研究・開発(素材・化学・食品・バイオ)×袖ケ浦市(千葉県)の転職・求人検索結果

該当求人件数: 14件

キーワード

職種

選択する

スキル

スキルを探す

勤務地

選択する

市区町村

選択する

年収

以上
もっと詳しい条件
検索条件を保存して条件に合った新着求人メールを受信!
1~14 件目を表示(全14件)
  • 1
NEW

【千葉】スタッフエンジニア/試験分析技術者

出光興産株式会社
【パソナキャリア経由での入社実績あり】~創業100年を越える東証プライム上場のエネルギー会社/カーボンニュートラル実現に向けて事業拡大中です~★リモートワーク&フレックスタイム制度有/充実し…
500万円~700万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    千葉県

  • 仕事内容

    全国にある製油所、事業所の品質技術・試験技術の全体とりまとめ、現場のトラブル対応やノウハウ共有、生産技術、品質技術、試験分析技術の向上のための研究を行っていただきます。 【具体的には】 ■現場の試験技術向上、製油所・事業所全体の品質向上の取り組み。 ■各製造装置のトラブル対応、製品の品質異常発生時の原因究明、是正処置。 ■石油連盟、石油学会への参加、規制等の最新情報収集 ※燃料油技術室と全国の製油所、事業所を交互に経験しながら、技術力を高めて、後進の育成等を担って頂きたいと考えております。 【配属先】 生産技術センター燃料油技術室(次世代技術研究所内) 燃料油技術室は30名が所属しており、品質技術グループ21名 試験技術グループ9名となります。今回ご入社頂く方は試験技術グループへの配属を想定しています。 【募集背景】 組織強化のために増員を図る為。高齢化が進んでおり、組織の若返りを図り、次の管理職候補となる人材の育成の為。 【特徴・魅力】 製油所や事業所は生産、試験分析、出荷までを担っていますが、燃料油技術室は全国の製油所・事業所の燃料油品質全体を取りまとめています。統括していく立場で、試験分析技術の研究や技術力向上に取り組んでいます。製油所や事業所とも密に連携をとり、現地に出向いて指導、対応することもあります。 製油所では自動車の燃料となる「ガソリン」、石油ストーブなどの燃料となる「灯油」、トラックの燃料となる「軽油」、工場のボイラーや船舶の燃料となる「重油」など、生活のあらゆるエネルギー・動力を支える「石油製品」を生産しています。 工場では、人の暮らしを豊かにするための各種の石油化学製品の原料(エチレン・プロピレン・パラキシレン等)を生産しています。 【転勤について】 将来的に全国の製油所、事業所への転勤の可能性がございます。 燃料油技術室にて経験を積んだ後、全国の製油所、事業所へのローテーションがあります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

  • 応募資格

    ■試験管理・機器分析業務のご経験 ■以下いずれかに該当する方 ▽機器分析(GC/MS、GC、等)の原理・原則に基づいた分析法の理解 ▽石油・化学品物性試験(密度、硫黄分、蒸留、動粘度等)の原理・原則に基づいた試験法の理解

  • 転職エージェント

    株式会社パソナ

気になる 詳細を見る
NEW

リチウムイオン電池材料(全固体電解質)の設計開発【袖ヶ浦】

出光興産株式会社
【パソナキャリア経由での入社実績あり】~創業100年を越える東証プライム上場のエネルギー会社/カーボンニュートラル実現に向けて事業拡大中です~★リモートワーク&フレックスタイム制度有/充実し…
500万円~850万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    千葉県

  • 仕事内容

    【期待する役割】 全固体電池材料(硫化物系固体電解質、電極複合材料など)の設計及び開発/改良をお任せします。 【職務内容】 ■材料設計・創製から電気化学的な性能や物性評価、さらに結果解析を行い、次の改良指針を提示する、という開発サイクルで検討を進めて頂きます。 ■チームでの研究開発活動が主体であり、役割分担して検討を進めていきますので、メンバー間の連携を密にして検討を進められる材料開発者として、活躍して頂きたいと考えております。 ■配属先:リチウム電池材料部/材料開発センター/材料プロセス開発グループ 【リチウム電池材料部のミッション】 ■出光興産の次世代事業創出 リチウム電池材料部は、EVのキーデバイスとなる次世代電池(全固体リチウムイオン電池)の主要素材に用いられる固体電解質の開発を進め、市場投入を目指しています。 ■目指すは全固体リチウムイオン電池素材の開発・事業化 これまでの事業展開から得た技術ノウハウとして、石油精製で蓄積してきた硫化水素のハンドリング技術や石油化学製品への応用技術が当社の強みです。全固体リチウムイオン電池の実用化・量産が急がれており、特にEV関連のマーケットは拡大予測されており、安全性・耐久性・航続距離の向上に応えられる電池材料の研究開発を実施しています。 【募集背景】 配属先のリチウム電池材料部は2018年7月に新設された組織です。 今回のキャリア採用で人員を更に増やし、開発体制を強化して早期の事業化を目指します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

  • 応募資格

    ■無機材料等の設計及び開発経験を有している方 (セラミック、ガラスなども可) 【歓迎要件】 ・電池メーカーまたは電池材料メーカーで実務経験 ・研究開発において、テーマリーダークラスの開発力 ・電池全体の設計(特に車載向け電池)に関する知識、知見を持っており、部材の組み合わせや性能バランスを理解し、電池材料の設計及び開発経験を有している方

  • 転職エージェント

    株式会社パソナ

気になる 詳細を見る
NEW

エンジニアリングポリマーの研究開発【千葉】

三井化学株式会社
★総合化学メーカー★幅広い分野において世界規模の事業展開★★高い技術力で顧客ニーズに応え、グローバルに同社製品を提供できる体制を構築していきます★
550万円~880万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    千葉県

  • 仕事内容

    <担当職務> 1) エンジニアリングポリマーに関わる銘柄開発、用途開発、および、新製品開発のための研究業務 2) 顧客や関係各部(営業部門、他研究部門、知的財産部等)との折衝を含めた担当業務のマネージメント業務 <募集背景> ・当社エンジニアリングプラスチック(以下、エンプラ)事業強化・拡大に向けて、新規銘柄開発、市場開発を行える当該専門性を強化するため <配属> 高分子・複合材料研究所 エンジニアリングポリマーグループ 【勤務地】 袖ヶ浦センター(千葉県袖ケ浦市) ※将来的に異動(国内・海外)の可能性あり。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

  • 応募資格

    ■エンジニアリングポリマーの材料設計に必要な知識(高分子物性 and 配合設計 and 成形評価) ■エンプラ配合設計に関する実務経験・知識 ■高分子化学一般、高分子物性・レオロジー ■エンプラの成形加工(主に射出成形)および分析・評価 【歓迎要件】 ●エンプラ(ポリアミド、ポリイミド、ポリエステル等)の材料設計・開発とその評価(配合実験、評価・解析) ●エンプラの用途開発(自動車部品、電材) ●市場開発・マーケティング ●特許出願、技術調査

  • 転職エージェント

    株式会社パソナ

気になる 詳細を見る
NEW

リチウムイオン電池材料評価及び評価技術開発【袖ヶ浦】

出光興産株式会社
【パソナキャリア経由での入社実績あり】~創業100年を越える東証プライム上場のエネルギー会社/カーボンニュートラル実現に向けて事業拡大中です~★リモートワーク&フレックスタイム制度有/充実し…
500万円~850万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    千葉県

  • 仕事内容

    【期待する役割】 硫化物系固体電解質を用いた全固体型ラミネート電池の作製、および電池性能評価技術の開発を担って頂きます。 【職務内容】 ■グループでは、電池材料の設計計画から、材料の合成、電気化学的な性能や物性評価、さらに結果解析を行い、次の改良指針を提示する、というサイクルで検討を進めて頂きます。 ■材料・プロセス開発グループ内に評価技術担当者が数名在籍しており、今後の事業化に向けて、評価体制の構築を進めて頂きます。 【本ポジションの魅力・特徴】 石油精製で蓄積してきた硫化水素のハンドリング技術も基礎とし、石油化学に関連する領域への応用技術が出光の強さです。 本テーマの研究を開始してから10年以上。高機能材メーカーとして電池材料の開発に取り組んでいます。硫化物固体電解質等に関する特許出願はトップレベルの件数を出願・保有しています。次世代技術研究所のほか、生産技術センター、知的財産部の精鋭が集結して、2018年7月にリチウム電池材料室を新設し、全固体リチウムイオン電池素材の開発・事業化を目指し、開発を続けています。 【募集背景】 配属先のリチウム電池材料部は2018年7月に新設された組織です。 今回のキャリア採用で人員を更に増やし、開発体制を強化して早期の事業化を目指します。 【次世代のエネルギー開発への挑戦】 リチウムイオン電池向けの電解質として現在は液体(有機溶媒)が使用されていますが、これをリチウムイオンが移動できる固体にするという挑戦を続けてきました。今後ますますのニーズが見込まれているリチウムイオン電池はEVのみならず産業機械などの汎用性も高い一方で、安全性やエネルギー密度などに課題がありました。全固体電池の実現はこの課題を克服できる技術であり、弊社が手掛けた技術が社会で広く使われることを目指しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

  • 応募資格

    ・リチウムイオン電池作製のご経験 ・電池性能評価、分析、解析等のご経験 【歓迎要件】 ■全固体電池設計に関する知識 ■電池作製プロセス、および電池材料評価を通して、電池設計、材料設計にまで落とし込める人材 ■研究開発におけるテーマリーダークラスの開発力、ご経験

  • 転職エージェント

    株式会社パソナ

気になる 詳細を見る
NEW

ポリウレタンフォーム用の原料開発および顧客対応【千葉】

三井化学株式会社
★総合化学メーカー★幅広い分野において世界規模の事業展開★★高い技術力で顧客ニーズに応え、グローバルに同社製品を提供できる体制を構築していきます★
550万円~880万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    千葉県

  • 仕事内容

    <担当職務> 1) 自動車シートクッションを中心としたポリウレタンフォーム用の原料開発および顧客対応 2) ポリウレタンフォームの配合設計、開発のみならず成型性、発泡特性、成型品の評価を担当するとともに海外関係会社の技術スタッフに技術的な指導を行う <募集背景> ポリウレタンフォームへのバイオマス素材活用といった環境対応技術開発や快適性向上に資する高機能化技術開発とその社会実装を加速するための研究開発人材補強 <配属> 合成化学品研究所 ポリウレタン原料グループ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

  • 応募資格

    ■ポリウレタン原料、助剤、発泡技術に関する知識 ■顧客対応のテクニカルサービス ■語学:TOEIC 600点以上 【歓迎要件】 ●ポリウレタン発泡技能、ロジカル思考法、高分子物性測定 ●ポリウレタン業界、自動車部品関係に関する知識 ●開発製品の上市、特許出願、技術調査 ●危険物取扱者、特定化学物質取扱い者、玉掛、クレーン、フォークリフト、産業用ロボット ●マネジメント経験

  • 転職エージェント

    株式会社パソナ

気になる 詳細を見る

高給与・好条件の多くは未公開求人です

会員登録

研究開発(プロセス開発・設計担当)/大手化学メーカー

非公開
510万円~860万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

石井 光城
  • 勤務地

    千葉県

  • 仕事内容

    ■業務概要: <業務詳細> 新製品・新事業の事業化、原燃料転換やカーボンニュートラルに資する新規プロセスの設計・解析業務 ・モノマーやポリマー製造の化学プロセスの概念設計、スケールアップ検討 ・反応速度解析によるモデリングと反応器設計・解析 ・大学等との共同研究やスタートアップ企業等との協業による技術導入 <募集背景> 当社は2030年までの長期経営計画「VISION2030」を策定し、事業領域の拡大・深耕、事業転換による事業ポートフォリオ変革の追求、原燃料転換に基づくサーキュラーエコノミー対応製品の展開、カーボンニュートラルに資する環境基盤技術の開発・獲得他を推進しています。 プロセス設計・解析専任部門として、ポートフォリオ変革・原燃料転換やカーボンニュートラルに資する新規プロセスの導入と開発を中核となって主導できる人材を募集します。

  • 応募資格

    <最終学歴>大学卒以上 ■必須 ・理系修士課程修了 ・化学工学の基礎的知識(大卒レベル)と研究者乃至技術者として論理的思考力 ・化学プロセスの開発、合理化検討の経験 ・ASPEN PLUS等のプロセスシミュレーションの利用 ■推奨 TOEIC600点以上

  • 転職エージェント

    ヴォケイション・コンサルティング株式会社

気になる 詳細を見る

研究開発(ICT研究センター/イメージングソリューションG)

非公開
500万円~880万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

石井 光城
  • 勤務地

    千葉県

  • 仕事内容

    ■業務概要: <担当職務> ・ストラクトボンドの既存製品・既存銘柄の新規用途展開(液晶TV以外)の推進。特に車載向けディスプレイ部材(スマートウィンドウなど)や半導体プロセス部材(仮固定材など)など、今後市場が拡大することが期待される用途に向けて、マーケティング活動と各用途の技術課題に合わせたエポキシ、アクリル、ウレタンなど配合設計の検討。 ・高屈折率化技術(極性基導入、嵩高い骨格導入、ナノフィラー導入など)など次世代光学材料に必要な要素技術の開発とそれを用いた新規用途探索 <募集背景> ・液晶シール材である「ストラクトボンド」既存製品・銘柄の市場シェア拡大加速に向けて、エポキシやアクリル材料の配合設計・開発を担当する人材が必要。 ・車載向けICT部材や半導体プロセス部材の市場・技術の知見を有する人材を採用し、ストラクトボンドの新規用途展開を加速する。 ・次世代光学部材への展開を睨み、高屈折率化技術(チオール、フルオレン、ナノフィラーなど)の実務経験や知見を有する人材を採用し、将来の光学材料に必要な基盤技術を構築する。

  • 応募資格

    ■必須 ・有機合成、又は樹脂配合に関する実務経験と一般技術知見 ・エポキシ、アクリル系材料に関する開発実務経験と一般技術知見 ・液状樹脂配合と評価に関する実務経験と一般技術知見 ・顧客訪問と市場開発経験 ・TOEIC600点以上 ■推奨 ・高分子合成、分析、物性測定に関する実務経験と一般技術知見 ・ICT部材に関する開発実務経験と一般技術知見

  • 転職エージェント

    ヴォケイション・コンサルティング株式会社

気になる 詳細を見る

環境コンサルティング会社 | 土壌関連の調査、試験、研究

非公開
土壌改良材に関する調査、試験、研究を行なう仕事です。
310万円~450万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

大津山翔平
  • 勤務地

    千葉県

  • 仕事内容

    混合前、混合後土質の調査、試験、研究を行ないます。 具体的には ・建設現場から届く土壌の混合作業、試験(地盤改良材の混合による) ・分析機器を使用しての化学分析 ・配合試験、コーン試験、土質試験 ・試験結果の検討、及び客先技術支援

  • 応募資格

    必須 ・理系高専卒以上 ・化学知識 ・普通自動車運転免許 ・Word、Excelの基本操作 歓迎 ・農業や土木、土壌関連の技術経験者 ・技術士資格取得を目指す方

  • 転職エージェント

    株式会社グレイス

気になる 詳細を見る

自動車材開発担当(大手化学メーカー/自動車材研究所)

非公開
600万円~1000万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

石井 光城
  • 勤務地

    千葉県

  • 仕事内容

    ■業務概要: <担当職務> ・自動車用ポリプロピレン(以降PP)コンパウンド材料・技術の研究開発業務(材料設計、コンパウンド技術開発、銘柄開発、成形加工評価、物性評価) ・市場調査、先行技術調査、各種報告書作成、実験計画策定および実験、特許出願 ・既存製品、開発品の国内外の顧客紹介、技術支援 <募集背景>  当社は2030年までの長期ビジョンを策定、確固たる事業基盤を持つ差別化ポリオレフィンのリーディングカンパニーを目指し、技術に立脚した新たな価値を創出し環境問題をはじめとする社会課題の解決に貢献するための研究開発を推進中です。  自動車用PPコンパウンド材料は、軽量且つ剛性と耐衝撃性のバランスに優れており、幅広い自動車用部品に使用されています。EV化や循環経済実現へ向けた対応を背景として自動車用PPコンパウンド材料の活用領域は拡がっており、更なる事業拡大に向けて新製品・新銘柄開発、市場開発のスピードアップを目的とした開発人員の強化が必要となっています。本業務にはポリマー物性に関する知識に加えて、コンパウンド技術、成形加工技術、副原料及び自動車部品材料関連等の用途分野の市場や技術に関する知識が必要であり、外部からこうした分野の経験を有する人材を募集します。  入社後、国内で自動車用PPコンパウンド材料の研究開発業務を積んだ後、海外拠点での研究開発業務でグローバルに活躍出来る人材の確保を主眼にしています。

  • 応募資格

    ■必須 ・力学物性値、高分子物性ならびに化学分析測定値を考察出来ること。 ・高分子,高分子複合材料あるいは高分子加工技術に関する基礎知識及び論理的な思考ができること。 ・研究開発業務の経験があること。 ・大学卒業以上(技術系学部)。 ・将来、海外駐在可能であること。 ■推奨 ・押出機運転技術、射出成形機操作技術。更には、押出混練機、射出成形機の機構を理解していること。 ・素原料の内、充填材や添加剤に関する知識。 ・押出混練・コンパウンド業務経験。 ・特許出願の経験があること。 ・危険物資格(甲種)、TOEIC600点。

  • 転職エージェント

    ヴォケイション・コンサルティング株式会社

気になる 詳細を見る

研究開発(高分子複合材料研究所/エンジニアリングポリマーG)

非公開
650万円~880万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

石井 光城
  • 勤務地

    千葉県

  • 仕事内容

    ■業務概要: <業務詳細> ・エンジニアリングポリマーに関わる銘柄開発、用途開発、および、新製品開発のための研究業務 ・顧客や関係各部(営業部門、他研究部門、知的財産部等)との折衝を含めた担当業務のマネージメント業務 <募集背景> ・当社エンジニアリングプラスチック(以下、エンプラ)事業強化・拡大に向けて、新規銘柄開発、市場開発を行える当該専門性を持った人材を確保したい。

  • 応募資格

    <最終学歴>大学卒以上 ■必須 ・エンジニアリングポリマーの材料設計に必要な知識(高分子物性 and 配合設計 and 成形評価) -エンプラ配合設計に関する実務経験・知識 -高分子化学一般、高分子物性・レオロジー -エンプラの成形加工(主に射出成形)および分析・評価 <推奨> ・エンプラ(ポリアミド、ポリイミド、ポリエステル等)の材料設計・開発とその評価(配合実験、評価・解析) ・エンプラの用途開発(自動車部品、電材) ・市場開発・マーケティング ・特許出願、技術調査

  • 転職エージェント

    ヴォケイション・コンサルティング株式会社

気になる 詳細を見る

研究開発(合成化学品研究所/ポリウレタン原料G)

非公開
650万円~880万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

石井 光城
  • 勤務地

    千葉県

  • 仕事内容

    ■業務概要: <業務詳細> 自動車シートクッションを中心としたポリウレタンフォーム用の原料開発および顧客対応 ポリウレタンフォームの配合設計、開発のみならず成型性、発泡特性、成型品の評価を担当するとともに海外関係会社の技術スタッフに技術的な指導を行う <募集背景> ポリウレタンフォームへのバイオマス素材活用といった環境対応技術開発や快適性向上に資する高機能化技術開発とその社会実装を加速するための研究開発人材補強

  • 応募資格

    <最終学歴>大学卒以上 ■必須 知識:ポリウレタン原料、助剤、発泡技術に関する知識 経験:顧客対応のテクニカルサービス 資格:危険物取扱者 能力:ポリウレタン発泡技能、ロジカル思考法、高分子物性測定 語学:TOEIC 600点以上 <推奨> 知識:ポリウレタン業界、自動車部品関係に関する知識 経験:自身開発製品の上市、特許出願、技術調査 資格:特定化学物質取扱い者、玉掛、クレーン、フォークリフト、産業用ロボット 能力:マネージメントスキル

  • 転職エージェント

    ヴォケイション・コンサルティング株式会社

気になる 詳細を見る

研究開発(合成化学品研究所/歯科材料G)

非公開
620万円~1000万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

石井 光城
  • 勤務地

    千葉県

  • 仕事内容

    ■業務概要: <業務詳細> ・歯科材料材料のキー原料となる機能性アクリル系モノマー、フィラー材料、重合開始剤等のマテリアル開発に関する研究開発を担当して頂きます。 ・開発したマテリアルを用いた配合検討に関する研究開発を担当して頂きます。 ・国内外の歯科材料関連の関係会社とのコワークを担当して頂く場合があります。 <募集背景> ・当社は、いのちと健康、豊かなくらしに貢献するソリューションを提供し、生活の質(QOL)向上と安全・安心な食の提供に貢献することを事業ビジョンとして掲げています。 ・メディカルソリューション分野のひとつとして、当社では歯科材料の開発に取り組んでいます。 ・歯科材料の性能は治療の予後に大きな影響を及ぼします。より高機能な歯科材料の開発を加速するため、マテリアル開発を行う研究者を募集しています。

  • 応募資格

    <最終学歴>大学卒以上 ■必須 ・有機合成、化学合成プロセスに関する専門知識および経験 ・分析機器に関する専門知識および分析機器の取扱い経験 ・修士課程修了以上 <推奨> ・アクリル系材料の合成、配合の経験 ・機能性ウレタン系材料の合成、配合の経験 ・医療機器関連の知識 ・特許出願、技術調査 ・英語(TOEIC 600点) ・社内外関係者とのコミュニケーション

  • 転職エージェント

    ヴォケイション・コンサルティング株式会社

気になる 詳細を見る

研究開発(高分子・複合材料研究所/モディファイヤ―G)

非公開
600万円~880万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

石井 光城
  • 勤務地

    千葉県

  • 仕事内容

    ■業務概要: <担当職務> 高機能ポリオレフィンエラストマー材料「タフマー®」の新銘柄開発および新規用途開発のための研究開発業務 ・エネルギー関連部材、食品・工業用包材及び自動車部品向け材料の材料設計、配合・成形評価 ・顧客への製品提案、顧客課題解決のための技術支援を通じた拡販・新規顧客開拓支援(国内及び海外出張あり) ・量産試作対応、プラント生産支援 <募集背景> 当社は、新たな長期経営計画「VISION2030」に基づき、特徴ある材料・機能・サービスの提供により社会課題解決に貢献し、持続的な事業成長を実現することを目指しています。タフマー®は、樹脂の性質を飛躍的に向上させる樹脂改質材、軟質成形材料です。柔軟で軽量な特長を有しており、太陽電池関連部材、包装資材、エンジニアリングプラスチック改質材、スポーツシューズ、自動車用部品など幅広い分野で使用されています。循環経済実現へ向けた対応や、クリーンエネルギー導入の活発化を背景としてタフマー®の活用領域は拡がっており、更なる事業拡大に向けて新製品・新銘柄開発、市場開発のスピードアップを目的とした開発人員の強化が必要となっています。本業務にはポリマー物性に関する知識に加えて、太陽電池関連部材、食品・工業用包装材料及び自動車部品材料関連等の用途分野の市場や技術に関する知識が必要であり、外部からこうした分野の経験を有する人材を募集します。

  • 応募資格

    <最終学歴>大学卒以上 ■必須 ・高分子化学、高分子/ゴム物性、レオロジー一般 ・高分子材料を用いた製品設計・開発(自動車用途、包装・フィルム、医療、建材・電材・産業用途, etc) ・ポリオレフィン材料、ポリマーアロイ、ポリマー成形加工に関する実務知識(物性評価・解析、配合処方開発、成形加工) <推奨> ・顧客技術サービス(海外顧客含む)、市場開発・マーケティング ・情報収集および分析を通じた仮説設定、実験や実地調査に基づく仮説検証型の課題解決 ・プロジェクトリーダーとして社内外の部門と協働して積極的に情報発信できる姿勢 ・特許出願経験 ・海外留学経験

  • 転職エージェント

    ヴォケイション・コンサルティング株式会社

気になる 詳細を見る

研究・開発(素材・化学・食品・バイオ)

非公開
高周波回路基板用途向け新規樹脂材料の開発・プロモーション業務/神奈川県川崎市(夜光)・東京都千代田区(日比谷)・千葉県袖ヶ浦市
706万円~951万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

尾原 久利
  • 勤務地

    千葉県

  • 仕事内容

    新規樹脂材料の開発業務全般  複合材料をベースとした幅広い業務(基材であるガラスクロス、樹脂材料、生産技術、電子材料業界、技術プレゼン、知財等)に携わっていただいます。  前職の経験などを考慮し、以下の業務をアサインします。 ■具体的な業務内容  ・複合材料としての樹脂組成物設計および評価   機械物性や電気特性、熱特性の評価   特許出願等   *業務では有機溶剤を使用します。    組成物評価はクリーンルームで作業する場合があります。  ・顧客への技術プレゼンテーション   営業部門と連携し、顧客(業界トップメーカーなど)技術プレゼンを実施   *顧客は海外(韓国、台湾、中国、その他アメリカ、シンガポール等)が中心です。    現状はオンラインでの対応が中心です。    社会情勢により、対面でのコミュニケーション機会(海外出張)の可能性があります。  ・製品化へのスケールアップ(工場生産技術含む)対応

  • 応募資格

    <必要な業務経験/スキル> 基板の樹脂材料の専門性と高周波回路基板に関する基礎知識 <望ましい業務経験/スキル> ・高周波回路基板の開発経験(2年以上) ・基板樹脂材料開発の経験(2年以上) ・英語スキル(ビジネス会話、業務上の会議対応可能レベル) <求める人物像> 「やる気」と「コミュニケーション能力」を最も重視しています。 ・自分で開発した製品を世の中に出して社会に貢献したいという意欲のある方 ・自ら率先して動き、開発チーム以外(工場や顧客)と連携して業務が出来る方

  • 転職エージェント

    株式会社CMEコンサルティング

気になる 詳細を見る
1~14 件目を表示(全14件)
  • 1

似ている求人を探す

研究・開発(素材・化学・食品・バイオ)の求人を業種で絞り込む

研究・開発(素材・化学・食品・バイオ)の求人をこだわり条件で絞り込む

他の職種から探す

他の勤務地から探す

送信に失敗しました。