【トヨタ自動車・アイシン・デンソー・住友電工の合弁企業】世界トップレベルのブレーキシステムサプライヤーである私たちと一緒に、最高のブレーキ開発を推進し、世界を変えていきませんか?
500万円~750万円 / リーダー | メンバー
愛知県
国内トップレベルのブレーキシステムサプライヤーである弊社にて、ブレーキに用いる金属部品の、切削加工工程の生産技術エンジニアとしてご活躍いただきます。 世界中で用いられる製品だからこそ量産数も多く、ブレーキという人命を守ることに直結する製品だからこそ高精度な加工が求められ、生産技術エンジニアとしても非常に面白みとやりがいのあるポジションとなっております。 【具体的な業務】 ■切削加工工程における工程設計〜投資計画、設備・刃具調達、設備設置、生産ライン構築、L/Oまでのスルーでの業務 ■品質及び生産性向上に向けた現有生産設備の改善/改修 ■国内外生産拠点・ラインの立ち上げ ■工法開発・新要素技術開発 <配属先> 刈谷生産技術部/半田生産技術部(切削加工)
【必須】 ・量産製品における生産技術・生産準備経験をお持ちの方 ・工作機械を活用した切削/研削加工用治具設計、加工プログラミング等のご経験をお持ちの方 【歓迎】 ・PLC/シーケンス制御スキルをお持ちの方 ・CATIA使用スキルをお持ちの方 ・ロボットティーチングのスキルをお持ちの方 ・NC/MC/複合加工機等の幅広い知見をお持ちの方 ★職場環境★ ◎若手が成長できる、風通しが良く自由に仕事に取り組める環境があります。 ◎若い会社だからこそ、若い世代が自分のチャレンジングな目標に対して、1人ひとりが裁量を持って活動できます。 ◎仕事への姿勢や取り組み方も型にはまったものではなく、社員それぞれの意見が尊重される雰囲気があります。 ◎社員の年齢構成は「20~30代が60%以上」を占めます。
【トヨタ自動車・アイシン・デンソー・住友電工の合弁企業】世界トップレベルのブレーキシステムサプライヤーである私たちと一緒に、最高のブレーキ開発を推進し、世界を変えていきませんか?
500万円~750万円 / リーダー | メンバー
愛知県
全社にて用いられる品質規程の策定に従事いただきます。 ブレーキ製品という人命に直結する製品を取り扱う弊社だからこそ、全社的にも「Quality First」の考えのもと品質活動には力を入れており、新たなQA/QCエンジニアの仲間探しを進めております。 【具体的な業務内容】 ■品質管理/品質保証規程の作り込み及び見直し ■社内、国内外グループ会社への品質規程の展開・周知活動の実施 ■品質保証体系の構築・見直し ■ISO事務局・品質マネジメントシステムの構築・維持・運営 <配属先> 品質プロセス革新部
【必須】 ・品質管理/品質保証規程の作成経験をお持ちの方 ・TOEIC600程度の英語力 【歓迎】 ・品質マネジメントシステム構築等のご経験をお持ちの方 ・再発防止に向けた品質関連活動のご経験をお持ちの方 ・機能安全(ISO26262)に関する知見をお持ちの方 ★職場環境★ ◎若手が成長できる、風通しが良く自由に仕事に取り組める環境があります。 ◎若い会社だからこそ、若い世代が自分のチャレンジングな目標に対して、1人ひとりが裁量を持って活動できます。 ◎仕事への姿勢や取り組み方も型にはまったものではなく、社員それぞれの意見が尊重される雰囲気があります。 ◎社員の年齢構成は「20~30代が60%以上」を占めます。
【トヨタ自動車・アイシン・デンソー・住友電工の合弁企業】世界トップレベルのブレーキシステムサプライヤーである私たちと一緒に、最高のブレーキ開発を推進し、世界を変えていきませんか?
500万円~750万円 / リーダー | メンバー
愛知県
国内トップレベルのブレーキシステムサプライヤーである弊社にて、ブレーキに用いる部品のアルミ鋳造工程、もしくは樹脂成形工程の生産技術エンジニアとしてご活躍いただきます。 世界中で用いられる製品だからこそ量産数も多く、ブレーキという人命を守ることに直結する製品だからこそ、寸分の狂いもない成形が求められ、生産技術エンジニアとしても非常に面白みとやりがいのあるポジションとなっております。 【具体的な業務】 ①アルミ鋳造工程における設備/金型の生産準備 ②樹脂成形(ガラス繊維入り、熱可塑性樹脂)工程の設備・金型の準備 ・品質及び生産性向上に向けた現有生産設備の改善/改修 ・国内外生産拠点・ラインの立ち上げ ・工法開発・新要素技術開発 <配属先> 刈谷生産技術部(樹脂)
【必須】 ・量産製品における生産技術・生産準備経験をお持ちの方 ・金型メーカー様と協業で金型を一から準備した経験をお持ちの方 ・CADによる製図経験 【歓迎】 ・樹脂成形・鋳造工程での金型生産準備経験をお持ちの方 ・PLC/シーケンス制御スキルをお持ちの方 ・CATIA使用スキルをお持ちの方 ★職場環境★ ◎若手が成長できる、風通しが良く自由に仕事に取り組める環境があります。 ◎若い会社だからこそ、若い世代が自分のチャレンジングな目標に対して、1人ひとりが裁量を持って活動できます。 ◎仕事への姿勢や取り組み方も型にはまったものではなく、社員それぞれの意見が尊重される雰囲気があります。 ◎社員の年齢構成は「20~30代が60%以上」を占めます。
EMS(製造委託先工場)と連携し、コンシューマー向け製品の試作~量産管理業務をお任せします。
600万円~855万円 / リーダー | メンバー
東京都
EMS(製造委託先工場)と連携し、コンシューマー向け製品の試作~量産管理業務をお任せします。ライフサイクル(開発スタートから発売、販売終了まで)にわたり、設計部門や品質部門と協力して、EMSとの技術窓口として新製品量産立ち上げと現行品の維持管理に関わっていただきます。 <具体的には> ・EMSの総合窓口、監査、QCD(加工、組立、検査)維持管理業務 ・EMSへのオーダー作業標準書の作成 ・開発、量産中に発生するQCD項目の立案~改善活動 ・各種部品の不具合解析 ・総合Assy、基板実装、主要モジュール/部品のSOP確認と管理項目 ・外部の業務代行請負業者の開拓、有効活用 窓口(スキーム、代行内容) ・コストダウン(VACD、VECD)に関する検討および導入実行 ・量産機種の断続的生産タイミングの立ち上げ ・4M変更や設計変更の導入検証、現物・現場確認 ・EMS量産立ち上げ、QCD維持管理活動(新規スキームチャレンジ) ・新規EMSの開拓(QCDE監査、確認) ※入社直後からすべての業務をお任せするわけではなく、ご経験に応じて担当していただき、順次担当範囲を拡大していただきたいと思います。 ※家電領域の量産管理となります。 <体制と役割について> ■体制 新規プロジェクト期間は1~1年半ほどで、プロジェクトリーダー以下6~8名のチームで構成されます。メカ、エレ、ソフト、品質保証、製造技術等それぞれ1名ずつ(プロジェクトによっては2名)アサインされ、企画段階から量産対応まで商品設計部、品質保証部が責任を持ちます。 ■役割 製造管理部 製造技術チームの一員としてプロジェクト期間中にEMS(製造委託先)への技術サポートを行い、安定生産、品質維持、原価管理、4M変更など幅広く業務を担っていただきます。担当するプロジェクト数は経験によりますが、1~3つになります。 製造技術チームメンバーは部長含め8名となります。それぞれが専門の技術を活かしながら連携をし合える関係です。 <仕事の特徴と魅力> ■特徴 EMSは製品毎に選定しており、新商品の立ち上げ時にEMSへの技術サポートを行います。 そのため中国(広東省)への出張がコロナ前はありましたが、現在はリモートで対応をしております。 ■魅力 商品の上流段階から関わり、量産管理の責任ある立場として意見を発信できます。基本的には他社が開発したことがない商品、世の中にない商品を企画しますので、自社に製造技術の知見がない場合があります。その場合でも高いレベルが求められますが、QCDを達成し商品を世に送り出せたときには大きな達成感を得ることができます。
電気/電子/機械/産業機器/精密機器メーカーおよび自動車業界関連で、 ・5年以上の製造技術・生産技術・製造のご経験のある方 ・EMSまたは自社海外工場などと連携しての製品量産立ち上げおよび量産品のQCD維持管理のご経験のある方 <歓迎要件> ・部品技術に関わる業務経験 ・機構開発、回路開発のハードウエア設計の経験 ・製造工程管理、製造ライン構築、工程設計、など量産の経験 ・IE(Industrial Engineering/生産工学)、工場内の工程、作業分析の経験 ・原価低減、生産性向上、原価管理、日程管理等の経験 ・金型、樹脂射出成形、金属プレス、ダイカスト、塗装の経験 ・プリント基板実装(実装技術/実装製造)、実装条件管理、静電気管理の経験 ・コンシューマー向け製品開発のマネジメント経験 ・製造業における新機種立ち上げプロジェクトの経験 ・英語、中国語でのコミュニケーションスキル ・工場の監査の経験
【トヨタ自動車・アイシン・デンソー・住友電工の合弁企業】世界トップレベルのブレーキシステムサプライヤーである私たちと一緒に、最高のブレーキ開発を推進し、世界を変えていきませんか?
500万円~750万円 / リーダー | メンバー
愛知県
国内トップレベルのブレーキシステムサプライヤーである弊社にて、ブレーキに用いる部品の表面処理工程の生産技術エンジニアとしてご活躍いただきます。 世界中で用いられる製品だからこそ量産数も多く、ブレーキという人命を守ることに直結する製品だからこそ高精度な処理が求められ、生産技術エンジニアとしても非常に面白みとやりがいのあるポジションとなっております。 【具体的な業務】 ■表面処理工程における工程設計〜投資計画、設備計画、設備設置、ライン構築、L/Oまでのスルーでの業務 ■品質及び生産性向上に向けた現有生産設備の改善/改修 ■国内外生産拠点・ラインの立ち上げ ■工法開発・新要素技術開発 ※表面処理としてはアルマイト処理・電着塗装等様々な種類が弊社内でもございます。 <配属先> 半田生産技術部(表面)
【必須】 ・量産製品における生産技術・生産準備経験をお持ちの方 ・設備メーカー様と協業で生産設備を一から準備した経験をお持ちの方 【歓迎】 ・メッキ/塗装/表面処理工程でのご経験をお持ちの方 ・PLC/シーケンス制御スキルをお持ちの方 ・CATIA使用スキルをお持ちの方 ★職場環境★ ◎若手が成長できる、風通しが良く自由に仕事に取り組める環境があります。 ◎若い会社だからこそ、若い世代が自分のチャレンジングな目標に対して、1人ひとりが裁量を持って活動できます。 ◎仕事への姿勢や取り組み方も型にはまったものではなく、社員それぞれの意見が尊重される雰囲気があります。 ◎社員の年齢構成は「20~30代が60%以上」を占めます。
高給与・好条件の多くは未公開求人です
【トヨタ自動車・アイシン・デンソー・住友電工の合弁企業】世界トップレベルのブレーキシステムサプライヤーである私たちと一緒に、最高のブレーキ開発を推進し、世界を変えていきませんか?
500万円~750万円 / リーダー | メンバー
愛知県
ブレーキの量産に向けた、生産設備に関する一般的な保全業務。 先輩・上司や関係部署と連携し、生産設備の維持や改善など、生産保全の分野でスキルを磨きながら活躍していただきます。また、工程においても加工や組立、鋳造等と幅広く、日々の業務でものづくりの楽しさが実感できます。 【設備保全】 突発故障や計画保全を中心に担当いただきます。 ・加工機、組付機における故障時の診断、処置対応~再発防止のための予防、改良保全 ・ライン停止時の計画保全(応急処置~恒久対策)や定期交換および点検などの予防修理 【型保全】 鋳造、樹脂成型型における金型の定期メンテナンスを中心に担当していただきます。 ・鋳造、成形区における金型の定期点検、定期部品交換 ・定期点検、鋳造、樹脂成型金型の修繕作業(溶接、仕上げ) <配属先> 保全室
【必須】 <以下いずれかのご経験をお持ちの方> ■設備保全経験者(機械・電気・プログラムの知見・業務経験のある方) ■各種金型における型保全経験者 ※目安:3年以上のご経験をお持ちの方 【歓迎】 ■生産設備のばらしや新規立ち上げ等のご経験をお持ちの方 ■予知保全・予防保全のご経験をお持ちの方 ★職場環境★ ◎若手が成長できる、風通しが良く自由に仕事に取り組める環境があります。 ◎若い会社だからこそ、若い世代が自分のチャレンジングな目標に対して、1人ひとりが裁量を持って活動できます。 ◎仕事への姿勢や取り組み方も型にはまったものではなく、社員それぞれの意見が尊重される雰囲気があります。 ◎社員の年齢構成は「20~30代が60%以上」を占めます。
【トヨタ自動車・アイシン・デンソー・住友電工の合弁企業】世界トップレベルのブレーキシステムサプライヤーである私たちと一緒に、最高のブレーキ開発を推進し、世界を変えていきませんか?
500万円~750万円 / リーダー | メンバー
愛知県
ブレーキ製品の品質管理/品質保証業務に従事いただきます。 ブレーキ製品という人命に直結する製品を取り扱う弊社だからこそ、全社的にも「Quality First」の考えのもと品質活動には力を入れており、新たなQA/QCエンジニアの仲間探しを進めております。 【具体的な業務内容】 ■ブレーキ製品・部品の品質管理/保証業務 ■仕入れ先様、お取引先様、社内の不具合処置及び改善推進業務 ■完成車メーカー様、仕入れ先様、社内関連部署(工場・開発・生技・調達等)における品質監査・品質管理指導業務 ■QC工程表の作成 <配属先> 制御ブレーキ品質保証部
【必須】 ■QC・統計学(信頼性工学)の知識・ご経験をお持ちの方 ■製造業にて品質管理/品質保証経験をお持ちの方 【歓迎】 ■自動車業界等での品質管理経験をお持ちの方 ■品質工学の理解 ■IATF16949の知見 ★職場環境★ ◎若手が成長できる、風通しが良く自由に仕事に取り組める環境があります。 ◎若い会社だからこそ、若い世代が自分のチャレンジングな目標に対して、1人ひとりが裁量を持って活動できます。 ◎仕事への姿勢や取り組み方も型にはまったものではなく、社員それぞれの意見が尊重される雰囲気があります。 ◎社員の年齢構成は「20~30代が60%以上」を占めます。
【第二新卒から経験者まで幅広く募集】ポンプ・送風機・電気設備工事に関する現場代理人(監理技術者)
500万円~850万円 / リーダー | メンバー
茨城県 / 兵庫県 / 愛知県 / 広島県 / 福岡県
【具体的には】 現地工事における施工管理業務。 将来的には監理技術者証(機械器具設置工事)を取得し、 現場代理人 兼 監理技術者として現地工事の取りまとめを行います。 ◆施工管理業務(安全管理、品質管理、工程管理、原価管理) ◆施工計画・設計業務(見積積算、工事発注、施工図・各種計算書・官公庁申請書類等の作成) ※監理技術者証を取得するまでは、現場代理人または監督としての業務を行います。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品】 1.ポンプ設備(揚排水、灌漑、上下水道、送水) 2.送風機設備(トンネル換気設備、ブロワ設備) 3.電気設備(受変電設備、自家発電設備、監視操作制御設備) 出張ベースで全国の案件に対応する可能性あり。 更新案件が多く、その場合は1案件の工期は約半年、 新設案件は最大3年程度となります。 機械・電気に関する幅広いスキルが身に付きます。 エンドユーザに近い位置で仕事ができ、 引き渡しの時は大きな達成感を味わえます。
【必須条件】 高卒以上◎第二新卒歓迎/機械、電気系学科を卒業された方 【歓迎条件】 ※監理技術者(機械器具設置工事)または 監理技術者(電気工事)の資格をお持ちの方や 1~5年後(目安)に取得予定の方は歓迎します。 (1) 官公庁発注工事における施工管理の実務経験 (2) 工事設計の実務経験 (3) 取り纏め業務の実務経験 (4) 普通自動車免許 【求める人物像】 ◆自ら学習し、技術・スキルを習得していく積極的な方 ◆社内および社外の人との良好なコミュニケーションができる方 ◆ポジティブな思考と実行力を兼ね備えた方 ◆最後まで責任を持ってやり切る能力を備えた方 ◆多様な価値観を受け入れ、チームで協力し、物事を成し遂げることのできる方
【トヨタ自動車・アイシン・デンソー・住友電工の合弁企業】世界トップレベルのブレーキシステムサプライヤーである私たちと一緒に、最高のブレーキ開発を推進し、世界を変えていきませんか?
500万円~750万円 / リーダー | メンバー
愛知県
国内トップレベルのブレーキシステムサプライヤーである弊社にて、ブレーキ製品の量産に向けた、組立・組付工程・検査工程の生産技術エンジニアとしてご活躍いただきます。 世界中で用いられる製品だからこそ量産数も多く、用いられる部品点数も数百点に及ぶため、生産技術エンジニアとしても非常に面白みとやりがいのあるポジションとなっております。 【具体的な業務】 ■組立/組付/検査工程における工程設計〜投資計画、設備・治具調達、設備設置、生産ライン構築、L/Oまでのスルーでの業務 ■品質及び生産性向上に向けた現有生産設備の改善/改修 ■国内外生産拠点・ラインの立ち上げ ■工法開発・新要素技術開発 ◎組立/組付工程に関して……全自動組立を取り入れており、工程の自働化は進んでおります。 ◎検査工程に関して……エア検査・外観検査装置・テスターなど様々な検査装置を用いた工程となっております。 <配属先> 刈谷生産技術部/半田生産技術部(生準)
【必須】 ・量産製品における生産技術・生産準備経験をお持ちの方 ・組立設備/ラインの設備構想、治具仕様〜設備図面検討〜導入改善のご経験をお持ちの方 【歓迎】 ・PLC/シーケンス制御スキルをお持ちの方 ・CATIA使用スキルをお持ちの方 ・ロボットティーチングのスキルをお持ちの方 ・接合技術・全自動組立などのご経験をお持ちの方 ★職場環境★ ◎若手が成長できる、風通しが良く自由に仕事に取り組める環境があります。 ◎若い会社だからこそ、若い世代が自分のチャレンジングな目標に対して、1人ひとりが裁量を持って活動できます。 ◎仕事への姿勢や取り組み方も型にはまったものではなく、社員それぞれの意見が尊重される雰囲気があります。 ◎社員の年齢構成は「20~30代が60%以上」を占めます。
取り扱い転職エージェント
茨城県
【職務内容】 品質保証本部 品質管理センタ 管理グループにてデジタルデータ活用による品質向上施策実現と運用定着化に向けた業務をお任せします。 具体的には、以下を想定しております。 ・製品の設計・製造・検査等に関するデータの収集 ・統計的にデータを確認し異常の検知・原因の特定 ・データを活用して異常発生を未然に防ぐ施策の検討 ・データを管理するために運用するシステムの見直し・要件定義 【組織体制】 グループは3つあり、全体で50名弱の社員が在籍をしております。 ・管理グループ:全社の品質KPI管理と監視、組織連携、品質設備管理 ・規格法令グループ:法令規格の監視・整備、アナウンス ・品質・環境グループ:モノづくりのQMS/EMS推進 【仕事の魅力】 ・対象となるのは医用機器、バイオ分析機器、電子顕微鏡、半導体製造/評価装置など日立ハイテクGr.で扱う製品全般であり、複数の業界、製品に携われます。 ・部署内にはシステム、データ関連の経験を持っているメンバーは少なく、部署内での業務をけん引する立場になっていただくことを期待しています。 ・会社全体としてもDXプロジェクトが進んでおり、2024年度中期経営計画の中でも、品質に関する全データを更に収集していくことが掲げられています。日立ハイテクはもちろん日立グループでも注力・変革しようとしているテーマに携わることが出来ます。
【必須条件】 ・製造業における開発、製造、評価などに関するご経験 ・ITに関する知見(システムの要件定義などが出来る方) ・データ分析・解析経験・又は知識をお持ちの方 ・転職回数の少ない方
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
透析装置および関連するディスポ製品・医薬品等のRA(薬事)のライン長級として業務をお任せします。 【具体的に】 ・自社開発または導入の新規医療機器の薬事戦略の策定 ・新規販売先国への薬事戦略の策定 ・世界各国法規制動向の情報収集・調査 ・海外規制当局が承認する薬事申請資料の作成/レビュー ・規制当局対応 ・企画部門、設計開発部門に対する薬事・法規遵守の助言・支援 ・PMDA、第三者認証機関、都道府県薬務課等行政との折衝・対応 ・QMSの維持管理、品質監査対応 ・部署マネジメント など 【組織】 ・7名程度の組織となりますので、こちらのマネジメントをお任せします。 ※小規模組織なのでマネジメントだけでなく、一部実務もご対応いただきます。 ・能動、非能動医療機器について海外、日本国内を担当 ・チャレンジに寛容な環境で、様々な業務、改善にチャレンジできます。
【必須条件】 ・海外、国内の医療機器のRA業務経験のある方 ・マネジメント経験のある方 ・英語力(ビジネスレベル) ・理系バックグランドのある方 【歓迎条件】 ・医療機器の品質保証経験のある方 ・安全規格への対応経験のある方 ・行政との対応経験のある方 ・内資企業で海外との折衝経験のある方(市販後の品質問題対応) ・設計経験のある方(技術的な話ができる方) 【求める人物像】 新しいことに対応することを厭わないやる気のある方を募集します。 ※医療機器のRA業務の経験があれば、類似製品でない医療機器の経験で可 ※業務を実行・達成する、問題解決するためにどうすればよいのか、考え、牽引できる方
株式会社ウィーク
取り扱い転職エージェント
静岡県
CTシステム製品本部 解析システム第二設計部にて、電子顕微鏡(FIB、MR、AFM、CSI等)の電気設計をお任せいたします。 ・新規装置の開発業務 ・顧客要望に合わせた既存製品のカスタム開発業務 【担当製品:FIB/FIB-SEM】 当社のFIB-SEMは半導体・電子部品メーカー等の研究開発・品質関連部署や、材料・バイオ関連の研究所などで主に使用されています。 ・製品サイト 【仕事の魅力】 ・世界大手半導体メーカーとともに最新デバイスの開発に携わることができ、ワールドワイドかつ最先端の技術に携わることができます。 ・最先端の高度な技術を複雑に組み合わせて構成された製品であり稼働率も高いため、一定の不良は発生は避けられません。不良・不具合発生時にいかに迅速かつ正確にメンテナンスするか、また不良解析による原因究明と不良予防、改善等、まさに品質保証業務が非常に重要な役割を担っています。 【富士小山サイトでの働き方】 ・株式会社 日立ハイテクサイエンスの富士小山事業所内の拠点となります。 ・富士小山事業所は、事業所の眼前に雄大な富士山を望むことが出来ます。 また、東京ドーム4個分の広い敷地面積を有しており、事業所内では四季折々の自然を楽しむことができます。特に事業所内の「日立ハイテクサイエンスの森」は、もともとこの土地にあった広葉樹の移植等を通じ、生物多様性の保全および回復を目指した活動を実施しており、日本生体協会からJEHP認証*1の最高評価であるAAAを取得しました(2020年度)。 *1:アメリカで開発されたハビタット評価手続き(HEP)を応用して、日本で構築された制度。 「動物評価種のすみやすさ(HSI)」と「みどりの地域らしさ(VEI)」の観点から、生態系や生物多様性の相対的な価値を客観的、定量的に評価したもので企業・団体・行政等による取り組みを評価し、12段階にランク付けすることで、生物多様性の保全に貢献する事業を普及させることを目的としています。 ・食堂棟は広く開放的な空間でカフェを併設しており、茨城県で有名な珈琲店のオリジナルブレンドを提供しております。また、昼食以外にも打ち合わせやイベント等に幅広く活用しています。 ・有給の積極的な取得推進や毎週水曜日の一斉定時退勤、テレワークの推進等、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 【駿東郡小山町の環境について】 ・小山町は静岡県の北東端に位置して、北西端は富士山頂に達し、神奈川県にも隣接しています。 ・東京駅から新幹線で約1時間30分、車で約1時間20分の立地です。 ・富士山をはじめ、豊かな自然と伝統ある名所・史跡のある町で、ゴルフ場などレジャー施設も多数あります。
【必須要件】 ・回路設計経験(高電圧回路、アナログ回路、CPU周辺等いずれかのご経験) ・電気CAD使用経験 ・FPGA設計ツール使用経験 ・転職回数の少ない方 【求める人物像】 ・顧客やサプライヤー等社内外関係者と円滑で柔軟なコミュニケーションが取れる方 ・顧客の提示した課題への挑戦やその解決に向けた新規提案を創り出すことに魅力を感じる方 ・個人だけでなくチームとしての成果を最大化するための調整力・バランス感覚をお持ちの方
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
本社側で全事業部における、品質監査や品質指導業務をお任せします。 【職務内容】 ・法令順守に対する対応 ・国内外の生産全拠点/サプライヤーに向けた品質対応 (品質監査→改善指導/フォローアップまで) ・各事業部向けの品質研修対応 ・各事業部の品質会議に参加し、状況の把握 ・全社の品証委員会(2か月に1回) ・社内監査に向けた実務準備 【魅力】 特定の事業部のみを見るわけでなく、本社側で事業部間の横断的な立場で品質に関われるため、 様々な製品を見ることができ、他事業ある日機装ならではの面白みを感じていただけます。 計画→監査→改善指導/フォローアップまでの一連の流れを現場に向けた品質コンサル的な立ち位置で、裁量をもって対応いただけるため、スキルアップが見込めます。
【必須条件】 ・英語力(日常会話以上程度) ・QMS関連のご経験のある方 ・設計での品質改善のご経験のある方 ・製造品質(製造現場知っている)のご経験のある方 【歓迎条件】 ・ISO関連の知識/ご経験
株式会社ウィーク
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 当社製品におけるデジタルソリューションサービスの品質保証業務・品質体制構築業務をお任せいたします。具体的には下記の業務をお任せ致します。 ・サービス事業やソフトウェア開発におけるプロセス策定、検査、改善、支援業務 ・サイバーセキュリティ規格に沿ったセキュリティプロセスの定義、適用への支援 ・お客様先での障害に関する情報収集や課題整理などの支援業務 ※ソフトウェアとしての品質、ソリューションのサービスとしての品質、出荷後の運用における品質、いずれも対象になります ・デジタルソリューションプロダクトの要件策定段階からリリースまで、品質面に関する開発担当へのアドバイス ・顧客納品前の検証・検査業務 【当部署について】 デジタルソリューション品質保証部は2022年度に新設された部署です。 品質保証本部に属しており、製品ごとに既存組織として品質保証部はございますが、昨今デジタルソリューションサービスの増加及び強化に伴い、横断でデジタルソリューションサービスに特化した品質保証を担う組織として新設されました。全社での品質向上活動推進・とりまとめ、関連規格の整備、品質関連CSR対応、社内外連携の推進などを担っており、当社における今後の事業の柱ともなるデジタルソリューション事業を品質面で牽引する非常に重要な役割を担っています。 当部署は他組織との連携が業務上重要になります。現在の所属メンバーは製造部門の出身者やベテランが多く所属をしております。ご入社後は先輩社員の元、当社の製品や各部署について学んで頂きつつ、日々増加するデジタルソリューション品質保証案件の対応をお任せする予定です。
【何れか必須条件】 ●社内関係者とのプロジェクト方式での働き方のご経験 ●情報処理、電気工学系専攻の方 ●部門を問わず品質関連業務のご経験 【必須条件】 ・機械、電気、IT技術に関する業務経験を有している方 ・転職回数の少ない方 【歓迎条件】 ・社内DXのプロジェクト参加経験 ・情報システム部で全社に対してシステム導入プロジェクト参加経験 ・IT業界、ソフトウェアの品質関連業務経験
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
茨城県
【職務内容】 ・当社のR&D部門である技術開発センターにおいて、新規テーマのラボスケールからパイロットスケールまでの技術開発、新規テーマの探索・提案等をご担当いただきます。新規テーマの技術開発については、事業化のための役割も担っていただきます。 ・新規テーマは、新しいめっき技術の開発、新素材の開発等多岐にわたりますが、ご担当者様の専門や適性を考慮し決定いたします。 【組織の特徴】 当社における研究開発体制は、事業に密着した各事業部の開発部門と、技術開発センターの2本の柱から成り立っています。 技術開発センターは、当社のコーポレートラボの位置づけで、先端素材の開発、資源開発・製錬・リサイクルの次世代技術の研究開発、全社共通の分析技術の開発を担っています。当社グループ企業の技術とのコラボレーションや、大学などの研究機関との共同研究、外部企業とのパートナーシップなど、様々な形での共創を積極的に推進し、新しい市場・価値の創造に取り組んでおります。 【このポジションの魅力】 当社が目指すのは、グローバルニッチトップの分野を生み出し、その数を増やしていくことです。「当社品がなければ成り立たない」そういった世界トップシェアの材料事業の創出に取り組むことができる環境がございます。また、大学等の研究機関やスタートアップとの連携等、技術開発センターを飛び出した活躍の場があります。
【必須要件】 ・大卒、高専専攻科卒以上 ・化学(特に無機化学、電気化学、化学工学)の知識を保有 ・社内外の関係者と協調できるコミュニケーション能力 ・専門外の技術・知識も積極的に学ぼうとする好奇心旺盛な方 ・変化に対する柔軟な適応力 【歓迎要件】 ・材料工学(金属、セラミックス、プラスチック等)、有機化学などの知見 ・プロダクトマネジメントや製品採用の経験等 ・新規テーマでの事業化経験(工程設計、品質保証含む) ・ビジネスレベルでの英語使用経験
ENEOSキャリアサポート株式会社
取り扱い転職エージェント
宮崎県
子会社のインダストリアル工場でポンプ製品の生産管理業務をお任せします。 東京東村山にも生産管理部隊はありますが、生産現場により近い場所で効率化を検討いただきます。 【業務内容】 ・生産管理グループのマネジメント ・受注調整 ・生産計画立案 ・進捗管理、工程管理 ・在庫管理、在庫計画立案、外注管理 ・生産管理手法の新規提案 ・支払いなどの精算管理 ・資産管理、棚卸業務 等 【組織・部門に関して】 十数名の組織となっており、若手からベテランまでバランス良く従業員います。 良いものを作りたいというモチベーションが高い組織となっています。 【魅力】 当社製品は受注生産で一品一様となります。 量産品とは違い、受注の度にどうしたらQCDの向上に繋がるのかをを検討し、 生産管理や技術部隊と協力し合いながら仕事を進めていきます。 また、溶接や材料など専門的な知識が必要なため、専門知識が身につくことも特徴です。 製品はLNG(液化天然ガス)を輸送するクライオジェニックポンプや液漏れが起きないキャンドモーターポンプなど、 クリーンエネルギーを実現するために必要不可欠なポンプを扱っていますので、社会貢献性も高い業務となっています。 【働き方】 出張等ほぼなし。
【必須条件】 ・生産管理、生産計画のご経験 ・マネジメント経験 【歓迎条件】 ・金属製品(機械・部品) ・多品種少量生産製品の経験 ・部品点数が多い製品の経験
株式会社ウィーク
取り扱い転職エージェント
神奈川県
スマートフォンやアクセサリー製品を販売する国や地域の製品安全法規制に適合させる為に、法規制情報や技術規格を精査し、社内の設計部署などの関連部署と連携して法規制対応を進める業務となります。また、各国・地域の認証取得のため、現地販売会社と連携して、認証試験や各国の申請手続きを進める業務となります。 ■組織の役割 スマートフォンとそのアクセサリー製品が、販売する各国・地域の製品安全領域(安全・EMC・無線・通信)と製品環境(化学物質・省エネ・資源・リサイクル)の法規制に遵守した状態で販売される様に、法規制情報を入手/分析し、対応プロセスの策定、関連部署への指示、サポートを行っています。また、これらの製品を各国で販売する為に必要な認証の取得計画/実行/維持管理を行っています。 ■担当予定の業務内容 製品安全法規制情報の調査、解釈、検討を行い、設計など関連部署へ対応指示および製品への落とし込みを行います。 ・販売する世界各国の担当と法規制解釈についてメールや電話で確認、交渉 ・手掛ける製品に求められる技術規格(IEC62368-1やIEC62133など)の分析・要件化 ・担当する国・地域の製品に対する法規制要求の分析・要件化 ・関連部署、製造事業所への指導および展開 ・販売国の現地販社と現地認証取得のための申請業務をサポート 将来的には、担当領域でのスペシャリストとしての活躍機会が有ります。 ■想定ポジション 製品安全領域の法規制対応チームは6人、認証取得対応チームは16人の体制で業務を行っています。その中の、法規制対応の安全規制領域と、認証取得のアジア地域のいずれかの国を担当いただきます。 将来的には、安全領域のリーダーや機種の認証業務リーダーなどとして、活躍できるようになっていただきます。 ■描けるキャリアパス 製品安全業務は非常に幅が広く、製品を各国で販売する為に必要不可欠な製品安全の知識のみならず、設計、製造、流通、マーケティング等、様々な知識・経験が身に付きます。そして、海外とのやりとりも多く、語学能力、海外との交渉スキルも磨く事が出来ます。これらの多くの経験獲得により、将来的には、機種の認証業務リーダーや、特定の法規制領域のスペシャリストなどとして、キャリアアップする道もありますし、マネジメントの役割へのキャリアパスもあります。
【必要となるスキル/経験】 <必須> ・電気製品や無線機器の開発、もしくは認証取得業務に携わった実務経験(3年以上) <尚可> ・電気製品の安全規格適合のための設計経験、または認証試験経験 ・複数の国、地域の法規制に基づく認証の申請から取得までの実務経験 【求める人物像】 ・新しい技術に対する好奇心が旺盛で、自ら進んで学んでいける方 ・困難な状況下でも前向きな思考でチャレンジを楽しめる方 ・協調性を持って多様なステークホルダーと良好な関係を構築できる方 【求める語学力】 <必須>: TOEIC:600点以上 ・業務内にて英語でのメール連絡、仕様書読解等が発生します ・経験が少なくても英語スキルを向上させる意欲がある方であれば歓迎します <尚可>: TOEIC:750点以上
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
山口県
【仕事内容】 品質保証本部 プロセス品質保証部にて、半導体エッチング装置における品質管理・品質保証業務を、適性・ご希望に応じてお任せいたします。 【業務内容例】 ・新製品の認定試験業務 ・購入した部品の試験業務、サプライヤ指導 ・出荷製品の出荷検査業務 ・出荷製品の規制適合検証業務 ・出荷品の不具合対応 ・出荷品質記録のデジタル化 ・出荷後の顧客対応 ※半導体装置に対する知見がない、もしくは品質管理・品質保証のご経験がない、 といった方でも、当社先輩社員が責任もって育成いたします。 【やりがい】 品質面の管理だけではなく、例えば開発部隊とともに、 次世代の装置開発に携わることも可能です。 品質面のスペシャリストとして、製品の開発にも関わって頂くことを期待しています。 【キャリアパス】 当社が取り扱う半導体製造装置の品質スペシャリストとして、 ご活躍頂くことも可能ですが、ご希望・ご経験によっては、開発職など別職種への異動も可能です。 【本ポジションの魅力】 ・世界トップクラスシェアの製品を複数保有し、更なる技術革新を追求するチャレンジングな組織風土です。また、ベテラン社員も多く在籍しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。 ・万が一品質が基準に満たない場合は納期を延長してでも徹底改善するなど、装置の品質・信頼性を最重要視しており、顧客からは装置の信頼性を高く評価されています。技術・品質に拘りを持って開発することができます。 【取り扱っている部品】 半導体製造装置は、ウエハを搬送する搬送ロボットや駆動機器、真空を保持する金属加工品、セラミック部品、プラズマを生成する高周波電源、ガス流量制御機器及びそれらを制御する制御機器/ソフトウエア等多くの技術要素を用い構成されています。 【取り扱っている製品】 ・半導体エッチング装置 半導体デバイスの製造プロセスに使われる装置です。 当社が開発する「ドライエッチング装置」は高真空プラズマを利用します。 真空容器内でガスをプラズマ化し、化学反応と加速したイオンで薄膜を削って除去します。 【当社エッチング装置の特徴】 ECR(Electron Cyclotron Resonance)、電子サイクロトロン共鳴という技術を用いています。 低圧でエッチングができるため、ダメージが少なく微細な加工が可能です。 真空装置に磁界を印加すると磁力線を中心に電子が回転運動を行います。そこへマイクロ波を入射すると、回転運動と電界が共鳴し、電界エネルギーが電子に吸収されます。電子を有効に加速し大きなエネルギーを与えることができます。
【必須条件】 ・理工系大学卒以上のご経歴の方 ・機械電機系製造業界でモノづくりに関する何らかのご経験がある方 ・転職回数の少ない方 【こんな方に向いている仕事です】 ・自分の技術力を活かしながら、品質を作りこむ仕事がしたい方 ・社内外のあらゆる人と関わり合いながら仕事をしたい方 【過去中途入社者の例】 ・電気機器メーカーにて製造ラインの量産移管やプロセス開発を2年経験 ・自動車向け部品メーカーの設計、工場の設備・工事設計、生産準備を1年半経験
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
千葉県
メッキに関する基礎開発や研究、製品開発など一連の業務に従事して頂ける方を募集しております。メイン業務は以下となります。 ■生産技術:製造現場の課題解決・効率化 ■開発プロセス:新規事業に携わっての技術開発 ※常に新しい技術を取り入れ、国内・海外共に工場規模を拡大中です。海外進出しているため、キャリアある人材が豊富です。特に当社は、日本工場がグループ全品目の生産と技術開発の拠点となっており、個人の技術向上の機会に恵まれています。
【必須】 メッキに関する基礎開発や研究、技術知識、経験 ※化学専攻・有知識者は上記未経験可 【求める人材像】 論理的に思考するのが得意な方 コミュニケーション能力のある方 チームプレーが得意な方
マンパワーグループ株式会社
取り扱い転職エージェント
大阪府
【具体的な仕事内容】 ・ワークショップマニュアル(製品の分解・組立要領書)の作成、フラットレートスケジュール(修理部位毎の作業工数表)の作成、ハンドブック・メンテナンスチャート(各種サービスサポート資料、サービスデータブック)の作成。 ⇒技術部門より展開される設計図、技術情報を基に、製品分解図等や建設機械の整備手順書を作成する。 ・国内販社への研修 ⇒国内の販売会社やサービス工場向けにクボタ建設機械の認定技術士取得のための定期研修の講師や、研修に使用する資料、eラーニング資料の作成を行い、サービス担当者のレベルアップを図る。 ・海外販社へのサービス技術指導 ⇒海外販社のサービス担当者に対して、建設機械のメンテナンス方法を指導するなど販社サービス担当者のレベルアップを図る。新機種が立ち上がる度に、海外販社へ赴き、現地サービス担当者の対応力強化を図る。 【募集背景】 駐在者捻出(2023年予定)のため 部長直下(特命)へのローテーション(2021年)人員確保のため。 【今後の計画・課題】 ・日本含め、海外各サービス拠点のメールサービス機能の強化 ・新興国地域での現地サービス担当者の育成、海外拠点への継続的な人材派遣
【学歴】大学卒以上 【必須の経験・知識】 ・工具を使っての機械の分解組立、計測機器を使っての性能試験 ⇒上記経験を通じて、資料を作成した経験があれば、望ましい。 ※機械を普段の業務で扱っていた人、アフターサービス業務を経験していた人、 機械いじりが好きな人が望ましい。 ・機械電機メーカーでの勤務経験 ・油圧機器、電気回路等の基礎知識。 ・機械製図、2DCAD図面が読める。 ・転職回数の少ない方 【歓迎】 ・3D CADの使用経験、また、3D CADからアニメーションの作成経験。 ・教育資料の作成経験。 【語学力】 ・TOEIC600点以上(絶対条件ではない。) ※出来れば、語学を苦手としない方が良い。(英語での日常会話が可能な方)
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
茨城県 / 滋賀県 / 静岡県
◇炭素繊維や新電池材料、水処理膜、医療材料等、国内外で拡大する事業設備の機械設備に関する設計・計画をお任せいたします。 【具体的には】 生産設備(機械)の、計画・設計、施工管理、試運転立上げ、保守管理業務 【事業について】 炭素繊維や新電池材料、水処理膜、医療材料等、当社では世界トップ・トップクラスのシェアを誇る最先端の素材を製造しており、特に海外での生産拠点の拡大・増設が続いています。 グローバルなフィールドで最先端の素材を創出し、事業の拡大を実感できる、機械技術者にとって非常にやりがいの大きい業務です。
◇高専卒以上(機械系の専攻) ◇大型装置や設備の機械設計・保守管理等のご経験者が望ましい ◇生産プロセスに関する知識・経験が望ましい ◇英語力のある方が望ましい
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
航空宇宙事業本部にて下記業務を中心にお任せします。 【業務内容】 ■航空宇宙事業本部のIT戦略立案 ■工場の生産課題解決のための企画~提案 ■宮崎拠点からの障害調査および対策 ■PMとしてベンダーのコントロール 【ミッション】 現在、当社ではAIを活用したシステムの内製化や、工場のスマートファクトリー化を目指しています。 今後、経営課題を解決するIT戦略立案を行っていくため、様々なチャレンジやアイデアを実現できる、 航空宇宙事業本部の将来のITを担う、やりがいが感じられるポジションです。 【働き方に関して】※ワークライフバランスを保って働くことができます。 在宅勤務・フレックス制度活用可能 平均残業時間:20-30時間
【必須条件】 PLM,ERP,MESのいずれかの知識・ご経験 IT戦略立案のご経験(改善等) ※上記内容をITコンサルやベンダー側でのご経験がある方も歓迎です。 【歓迎条件】 SAP、Infor CSIに関する知識・ご経験 AI/IoTに関する知識・ご経験 英語力(ベトナム工場への出張の可能性がございます)
株式会社ウィーク
取り扱い転職エージェント
愛知県 / 滋賀県 / 石川県 / 静岡県 / 愛媛県
◇炭素繊維や新電池材料、水処理膜、医療材料等、国内外で拡大する事業設備の電力設備、電計設備に関する設計・計画をお任せいたします。 【具体的には】 生産設備(電計担当部分)または電力設備(受配電設備)の、計画・設計、施工管理、試運転立上げ、保守管理業務 【事業について】 炭素繊維や新電池材料、水処理膜、医療材料等、当社では世界トップ・トップクラスのシェアを誇る最先端の素材を製造しており、特に海外での生産拠点の拡大・増設が続いています。 グローバルなフィールドで最先端の素材を創出し、事業の拡大を実感できる、機械・電気系技術者にとって非常にやりがいの大きい業務です。 【仕事の魅力】 プロセス技術者および機械設計者と連携して、最適な電計設備を計画・設計し、工場建設プロジェクトにおいては、それら生産設備の製作、現場施工管理、試運転立上げ業務の完遂によって初めて素材技術を製品の形でお客様に提供してくことが可能になります。持てる電計技術を駆使し、世界トップベルの製品の生産に大きく寄与していくことができるやりがいのある仕事です。
◇大卒以上(電気工学、電子工学、計測工学等の専攻) ◇歓迎 ・電力関係(高圧)設備もしくは工場受配電設備の設計・保守管理担当の経験をお持ちの方 ・電気主任技術者(3種・2種)資格の取得者 ・生産プロセスに関する経験・知識(事業分野不問) ・英語力をお持ちの方
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
岐阜県 / マレーシア
アルミナセラミック製品の加工プロセス(研削・研磨)の開発及び改善業務 ・研削、研磨加工の工程立ち上げ、作業標準化 ・製造工程の改善(新規工法の開発・砥石の選定、既存加工工法の追及) ・製造工程の開発(新製品における顧客要求を満たす加工方法の検討) 【担当製品】 アルミナセラミック製品(アルミナ基板、グレーズ加工基板)、フェライトマグネット製品 【この仕事の面白さ・魅力】 マレーシア工場で生産されるアルミナ基板製品は、車載関係を中心に幅広いエレクトロニクスの分野で使用されています。アルミナセラミックを中心とした製品の研削・研磨加工工程の立ち上げフェーズから参画することが可能です。加工工程の立ち上げ、改善業務とマレーシア現地のスタッフへの指導等、ご経験を生かして海外にて活躍することが可能です。
◇セラミックまたは金属、難削材の加工(研磨・研削)における実務経験、管理経験5年以上 ◇歓迎 ・電気回路設計、機械設計、シーケンス設計のご経験 ・マネジメント、スタッフ指導・教育のご経験
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
◇顧客視点、競合認識から掲載必要情報を定め、見やすいコンテンツやレイアウト、導線等をWEBページへ実装(70%) ◇社内事業チームに向けて、顧客視点での商品選定プロセスや考え方を教育(30%)
[必要要件] ◇複数顧客、業界の装置設計経験または生産技術経験3年以上 ◇以下のいずれかの領域の知識・スキルをお持ちであること 直動機構、動力伝達機構、搬送機構、油空圧機器、温度調整、流体/配管、締結部品、素材の選定知識 ※WEB改善業務未経験でもご応募可能です。 Webのスキル・知識よりも装置設計や生産技術経験者としてのスキルや知識が優先となります。 ■歓迎要件 ・技術営業経験 ・対外折衝スキル・マジメントスキル ■求める人物像 ・新たな知識やトレンドに対し、柔軟に捉え、積極的に取り組める方 *転職歴があまり多くない方
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
大阪府
建設機械(バックホー、CTL、SSL等)の実験評価業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ・試作品の各種試験の実施および評価 (各種性能試験、作業性試験、操舵性試験、破壊試験、台上試験等) ・プロトタイプの開発、組立、各種試験 ・試験結果を踏まえた製品の改善提案や新機能提案の提言および設計部門との連携 ・海外を含めた現地での実地試験の実施 ・関係する部門との連携 (機械設計、電気設計、ソフト設計、製造部門、サービス部門、営業部門等) ※トランスミッション、油圧機器のご経験の方は トランスミッションや駆動系の部品、油圧機器製品等試作品の耐久性評価等を始めとする各種実験・評価を行って頂きます。 【組織】※ご経験に応じて下記いずれかに配属致します。 ・建設機械技術第一部:ミニバックホー ・建設機械技術第二部:コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー等 【建設機械製品の優位性・特徴】 世の中のインフラ構築や整備に必要不可欠な建設機械。当社が強みを持つ小型建設機械は全世界にも需要があり、法規制や環境対応など取り組むべきテーマは目白押しです。 ◆ミニバックホー 当該製品は、「品質の高さ」「操作性の良さ」「基本性能の高さ」「製品ラインナップ」から欧州、北米、日本、中国、豪州、東南アジア等世界各国の幅広いエリアに受け入れられております。新興国の都市化が進む昨今、今後さらに広いエリアに展開していくことも想定しております。 また、弊社ではミニバックホーに搭載する「エンジン」の開発も自社内で行っており、高い競争優位性につながっております。 ◆コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー 当該製品は、アタッチメントと呼ばれる部品を取り換えることで、掘削、運搬、伐採、清掃といった様々な作業を行える汎用的な機種で、その特性から北米を中心に売上を伸ばしています。 今後、北米以外への展開も進めていきたいと考えています。 また、当社製品の強みは「高品質」「操作性の良さ」に加えて、「基本性能の高さ」です。 クボタならではのエンドユーザーに寄り添った製品開発で付加価値ある製品をベースに、アタッチメントを充実させることでラインナップの拡充も積極的に進めております。 【開発スタイル】 チーム、グループ別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当。また弊社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただくため現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。そのため自身が開発した製品が製品化され、お客様に受け入れられる喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。 【開発拠点】 建機:日本(堺)、北米、欧州に開発拠点を設けており、 グローバルに活躍できる環境が御座います。 また新・堺中央研究所IoT・ICT技術の組み込みや、海外拠点へ供給する基幹部品の開発など、 全世界の研究開発をコントロールする中核拠点が誕生します。
【学歴】大学、大学院卒 【語学】不問 【資格】不問 【経験】 ・機械電機メーカーで機械設計経験または機械製品の実験・評価経験(ベンチ評価)をお持ちの方 (設計ツールは、2D・3Dいずれも可) ・転職歴が多くない方 【業界】自動車、自動車部品、電機、建機、農機、産業機械、機械部品、 重電など幅広い業界出身者が中途採用で入社しており活躍しています。 【歓迎】海外志向ある方、樹脂外装設計の経験者、油圧機器の知識
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
滋賀県
◇工場電力設備(特高受配電設備、高圧、低圧受配電設備、用役供給設備電源など)の設備新設、更新工事の基本設計・詳細設計及び既存電力設備の保全計画、保全作業を担当いただきます。 【仕事の魅力】 プロセス技術者および機械設計者と連携して、最適な電計設備を計画・設計し、工場建設プロジェクトにおいては、それら生産設備の製作、現場施工管理、試運転立上げ業務の完遂によって初めて素材技術を製品の形でお客様に提供してくことが可能になります。持てる電計技術を駆使し、世界トップベルの製品の生産に大きく寄与していくことができるやりがいのある仕事です。
◇大型装置や設備の電気の設計・保守管理等のご経験者 ◇海外および国内での建設工事経験 ◇高専・大卒、高専卒の方歓迎
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務内容】 新事業開発を行う組織である事業開発本部 開発環境サポート部において、AIなどの先端技術を活用したデジタルソリューション事業・デジタルサービス事業(DX推進ビジネス)の創出から開発、PoC/PoV、ラピッド・デジタルプロト開発をお任せします。 ・新事業創生を担う部署と連携し、課題発掘、仮説立て、モデルタイプ作り、現場でのPoCによる仮説検証、アジャイル開発、運用まで一連の流れをご担当いただきます。 ・開発業務にあたっては、要素技術開発は日立製作所の研究所と連携して、研究所メインで行っており、アプリケーション開発を開発環境サポート部がメインで担っています。 ・開発を委託するパートナー企業への発注・管理もお任せします。 ・入社後はOJTにて業務を覚えていただきます。専門知識を持つメンバーが周囲にたくさんいるので、周囲からの知識のインプットを受けたり、会社全体の充実している研修制度を活用したりしながら、業務を覚えていただきます。 【開発環境】 ■言語:Python、JavaScript、R ■フレームワーク:Django、Flask、Node.js、React、Vue.js、AngularJS ■インフラ:AWS、Microsoft Azure、PostgreSQL、NoSQL、Linux、Docker、Kubernetes ■業務ツール:Microsoft Teams、Git ■分析/解析ツール:Grafana、Pentaho ※今後使用する可能性も含め、記載しています。 【当社のビジョン・ミッション】 当社は企業ビジョンとして「ハイテクプロセスをシンプルに」を掲げており、メディカル、バイオ、半導体製造・解析、産業・社会インフラ等、様々な最先端分野においてコア技術である「見る・測る・分析する」を基盤とした技術・製品・サービスを展開しています。 あらゆるムダを減らし、生産性を最大化することで、顧客価値向上や開発効率向上を実現し、お客様の飛躍と成長をお手伝いすることをミッションとしています。 【仕事の魅力】 ・AI/IoT/ビッグデータ解析等の先端技術を用いた新ビジネスの創出から開発・運用までを主体的に担うポジションで、世の中にまだない新しい技術を開発するスキルを身に付けることができます。 ・世界大手企業の顧客の生産性向上、稼働率、歩留り向上に貢献するための新しいソリューション開発においてR&Dのフェーズから携わることができます。 ・日立製作所研究開発グループに委託研究を行っており、システム、ビジネス、サイエンス等幅広い領域の知識を身に付ける機会があります。また、日立グループの全社研修にはプロジェクト管理、AI関連等のテーマが多数あります。技術力・知識を高めるには最適な環境と言えます。
【必須条件】 ・Webサービス等のシステム設計開発経験 ・製造業/半導体/医用業界における歩留まり改善/生産性向上/IoT関連システムの開発経験 ・大学卒以上のご経歴 ・転職回数の少ない方 【歓迎条件】 ・PoC/PoVの経験 ・海外顧客との英語コミュニケーション能力(TOEIC500点以上目安)
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
インド
インド生産拠点に赴任し現地での生産管理・営業等に従事。 各地域で成長著しく、事業拡大中。 海外拠点勤務希望者に最適。
プラスチック射出成型技術での専門知識 海外勤務経験不問。一定程度の英語要。 海外で長期間勤務可能な方(日本本社での短期事前研修あり)
グローバルゲート株式会社
取り扱い転職エージェント
静岡県
半導体検査用の電子顕微鏡(FIB-SEM)の品質保証業務全般をお任せいたします。 ●認定試験…開発段階における検証計画立案、社内認定試験対応 ●場内検査…出荷前の最終品質チェック ●市販後管理…お客様へ納入した装置に関する不良対応 【キャリアステップ】 入社後はまず出荷にかかわる検査業務や不良品の不良解析などを通じ、製品に関する知見を深めていただきます。その後は経験に応じ、技師として製品に関するとりまとめ等もお任せしていき、将来的には管理職として品質保証全体のマネジメントを期待しています。 【仕事の魅力】 ・世界大手半導体メーカーとともに最新デバイスの開発に携わることができ、ワールドワイドかつ最先端の技術に携わることができます。 ・最先端の高度な技術を複雑に組み合わせて構成された製品であり稼働率も高いため、一定の不良は発生は避けられません。不良・不具合発生時にいかに迅速かつ正確にメンテナンスするか、また不良解析による原因究明と不良予防、改善等、まさに品質保証業務が非常に重要な役割を担っています。 【組織体制】 全体で8名の部署で、担当製品ごとに2グループに分かれています。 【働き方】 週4日出社、週1日リモートワーク等、業務の状況に併せて出社、在宅で勤務いただきます。 今後も在宅勤務制度や各種オンラインツールを活用しながら、感染症対策に努めるとともに、柔軟な働き方を実現してまいります。 【富士小山サイトでの働き方】 ・株式会社 日立ハイテクサイエンスの富士小山事業所内の拠点となります。 ・富士小山事業所は、事業所の眼前に雄大な富士山を望むことが出来ます。 また、東京ドーム4個分の広い敷地面積を有しており、事業所内では四季折々の自然を楽しむことができます。特に事業所内の「日立ハイテクサイエンスの森」は、もともとこの土地にあった広葉樹の移植等を通じ、生物多様性の保全および回復を目指した活動を実施しており、日本生体協会からJEHP認証*1の最高評価であるAAAを取得しました(2020年度)。 *1:アメリカで開発されたハビタット評価手続き(HEP)を応用して、日本で構築された制度。 「動物評価種のすみやすさ(HSI)」と「みどりの地域らしさ(VEI)」の観点から、生態系や生物多様性の相対的な価値を客観的、定量的に評価したもので企業・団体・行政等による取り組みを評価し、12段階にランク付けすることで、生物多様性の保全に貢献する事業を普及させることを目的としています。 ・食堂棟は広く開放的な空間でカフェを併設しており、茨城県で有名な珈琲店のオリジナルブレンドを提供しております。また、昼食以外にも打ち合わせやイベント等に幅広く活用しています。 ・有給の積極的な取得推進や毎週水曜日の一斉定時退勤、テレワークの推進等、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 【駿東郡小山町の環境について】 ・小山町は静岡県の北東端に位置して、北西端は富士山頂に達し、神奈川県にも隣接しています。 ・東京駅から新幹線で約1時間30分、車で約1時間20分の立地です。 ・富士山をはじめ、豊かな自然と伝統ある名所・史跡のある町で、ゴルフ場などレジャー施設も多数あります。
【必須条件】 ・機械電機メーカーでの勤務経験 ・機械または電気の基礎知識 ※学生時代の専攻でも可 ・図面から設計の妥当性を判断するスキル ・PCの基本操作スキル(Word, Excel) ・転職回数の少ない方 【歓迎条件】 ・日常会話レベル以上の英語力(TOEIC500点以上目安) ・CADやCR-5000、CR-8000の活用経験
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
山口県
【職務内容】 笠戸地区生産本部 生産技術部にて半導体エッチング装置の製造におけるDX推進、BOM(部品表)の管理などをお任せします。 ・生産設備や測定器などからデジタルデータの収集、基幹システムとの連携 ・設計部署が作成するBOMデータ、3Dモデルを基に、製造部門向けに作業手順のBOM、3Dモデルを作成 【仕事の魅力】 ◆半導体エッチング装置の製造工場には最先端の技術が集結しています。顧客から求められる要求が高い分、高い技術力を身に付けることができ、技術者としての成長幅は無限に広がっています。 ◆自ら企画立案した生産合理化、新技術導入計画を自らの手で実現していく喜び、達成感を味わうことができます。 【働き方】 在宅勤務制度を活用しながら業務を進めていますが、実機テスト等立ち合いが必須となる業務もあるため、開発スケジュールに合わせた出社計画を組んでいます。入社当社は、装置自体の知識を身に付けるために出社比率が高くなる可能性があります。 海外出張に関しては、海外渡航制限下においては各種オンラインツールで代用していますが、渡航制限解除後は案件ごとの緊急性・重要度に応じてご対応いただきます。(2021年6月現在) 今後も在宅勤務制度や各種オンラインツールを活用しながら、感染症対策に努めるとともに、可能な限り柔軟な働き方を実現していきます。
【必須条件】 ・機械電機メーカーで生産技術・製造技術の経験をお持ちの方 ・転職回数の少ない方 【歓迎条件】 ・DX推進、データ活用などのご経験
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
岐阜県
◇セラミック基板・電子部品製造における、自動化設備の構築 ・検査(画像検査装置)および生産設備の自動化(自動機、ロボット省力化設備)の構築 ・新製品追加時のソフト変更(プログラム・ティーチング等) ・設備の導入、改善業務 【担当製品】 各種セラミック基板、電子部品製品全般 【この仕事の面白さ・魅力】 本社所属の設備チームとして、当社の製造や検査設備の自動化推進プロジェクトを推進していただきます。ご経験を活かして幅広い製品・製造工程に携わることができ、生産・検査の設備技術向上によって大きく当社の製造に貢献いただくことが可能です。
◇以下のいずれかのご経験がある方 ・設備の自動化業務のご経験がある方 ・自動外観検査の立ち上げ、プログラム選定のご経験がある方 ◇歓迎条件 ・セラミック電子部品の知見がある方 ・電気主任技術者3種の資格保有者 ・安全衛生管理者の資格保有者
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【要素技術開発】:40% ・画像センサー、ロボティクス、センシング、制御などの技術を物流へ適用する調査・研究・実験・導入の一気通貫対応 【設備導入】:20% ・導入する設備の仕様変更などベンダ−との折衝 − 実行計画起案〜導入まで完結(適宜伴走あり) 【工程設計】:20% ・倉庫内のプロセス、レイアウト、オペレーションの設計 − プロジェクトベースで設計・実行・効果検証まで一気通貫で行う ■仕事のやりがい 先端技術への挑戦、製造業・IT業界を中心とした技術革新を物流業界へ適用。社会的問題となっている人員不足を打破する新たな物流自働化モデル創発を目指す仕事です。
【必要要件】 ◇大卒以上 ◇いずれか1つあてはまる方 ・事業会社において何らかの設備導入/改修の経験のある方 ・生産技術に携わったことのある方 ・物流企業でマテハンの導入経験のある方 ・ソフト面でのWCS/PLC等の設計や改修の経験、或いはハード面での設計や改修の経験 <知識・スキル> 工程設計、改善、プログラミング等 ■歓迎要件 ・プロジェクト管理のご経験 ・海外での業務経験 ■求める人物像 新たなことに貪欲に取り組み、成功も失敗も次の活力に変えられる方 時には自ら手を動かすこともいとわないかた *転職歴があまり多くない方
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
大阪府
【配属先部署の担う役割】 ・全事業のサステナブルな成長を「モノづくり」の視点から 指導・支援を行っています。 −事業のグローバル化、事業の体質強化を支援 −市場・先端技術の動向を見ながら、モノづくり力の強化 −常に中期的な目標を設定し、現状の課題を解決 【具体的な仕事内容】 ・事業拡大・モノづくり力強化を実現するするために、 下記の業務を通して事業部・工場を支援しています。 −生産設備の設計・開発、現場導入 −製造戦略の検討・作成、設備投資計画の作成 −固有技術の開発、拠点展開、蓄積 ・工場/ライン立上げ、新機種立上げなど、プロジェクトベースでの業務が中心となります。 ・チームリーダーのもとで、工場への短期出張、長期出張で支援を行います。 ※仕事の進め方など※ 【風土】チームリーダーの下、経験に基づく考えや意見は 積極的に発信できる風土が御座います。 【体制】 ・テーマは規模や投資額によって異なるものの、実行プロジェクトであれば、 当部門から2〜3名が参画し工場の支援を行っています。 ・最初は1テーマからご担当頂き、将来的には並行して 案件規模によるものの平均して3〜4テーマご担当頂きます。 【仕事の進め方】 ・担当する業務については、必ず計画書を作成し、 進捗をフォローしています。(上司・先輩からも) ・設備そのものを設計・開発することはないものの、 設備メーカーとの詳細な打合せ、メーカーでのテストなどを入念に行っています。 ・装置や治具については自ら設計し、 自部門の開発現場の方に協力を仰いで内作、工場ラインに据え付けを行います。 ・テーマ完了後は、必ず「テーマ完了報告書」を作成し、 本部長・部長に報告、部内での報告会も開催しています。 ・テーマ内容によっては、全クボタ技術研究発表会で 発表する機会もございます。 【関わる部門】工場の生産技術部門・製造部門との関りが多く、 まずは工場ラインでの確認・調査(現場・現物)が基本となります。 【働くスタイル】 ・堺製造所(自部門)と支援先工場との行き来になりますが 設備据え付け時は1〜2週間程度の出張対応となります。 ・国内で規模が大きい案件は、 最初から長期出張対応になる場合も御座います。(定期的に自部門には戻ってくる) ・海外工場への設備導入については、 1週間/月程度の出張対応で、据え付け時に出張期間を延ばして対応しています。 ・据え付け後のフォローとして、不定期での出張対応する場合も御座います。 【入社後のキャリアパス】 必要に応じて部内のグループ間異動(組織変更も含む)を実施しております。 その他、国内工場の生産技術部門・製造部門への異動や 海外工場への赴任(駐在)頂く場合も御座います。 また上記異動の後、生産技術統括部へ戻ってくる場合もあり、 ご経験やご志向性によってさまざまなキャリアパスを描くことが可能です。 【現在の課題と目指す姿】 ・同社生産方式を基軸としたグローバル・メジャー・ブランドの モノづくり体制の確立を目指しています。 −モノづくり力の強化 (標準化・生産技術開発機能・人材育成機能) −同社生産方式のグローバル展開 ・事業部経験者や中途採用者を含め、様々な視点から「モノづくり力強化」を推進して います。 【課題】 ・事業部からの支援依頼が増える状況下で、慢性的なマンパワー不足が続いています。 ・支援業務を納期内に終わることに精一杯で、先端技術への挑戦・蓄積が十分とはいえません。 ・モノづくり力の強化を図る上で基盤となるべき「生産技術開発」のさらなる底上げが必要。 そのためにも当部門が先頭に立って、「先端技術を応用した生産ライン・設備の構築」を進めて いくことを求められています。 ・全社の生産技術部門に横串を通す統括部門であり、同社の全製品・生産ラインに 関わるチャンスが御座います。 ・事業計画に基づいた支援テーマであり、事業に与える影響も大きく、責任も大きい仕事です。 ・海外の新拠点/ラインの構築に関わる機会もあり、自身のスキル・経験を深めるチャンスにも 恵まれています。 ・自身のアンテナ次第で、学会への参加や最先端技術や新鋭化工場に触れる機会も作ることが 可能です。 ・キャリア入社者も多く、仕事をしやすい雰囲気があります。 ・担当ラインの一工程だけでなく、ライン全般に関わることができます。
【学歴】高専、大学、大学院卒 【語学】不問 【必須】 ・機械電機メーカーでの設備投資、設計、導入、立ち上げ経験など ・関係者との技術的交渉や現場が納得できるようななスムーズなコミュニケーションが可能な方 ・図面の読み書き ・転職回数の少ない方 【歓迎】 ・海外工場・ラインの立ち上げ経験、海外工場への赴任経験 ・設備・治具の設計や固有技術(加工・溶接・塗装・計測 等)の知識・実践経験が豊富 ・工場のIoT・AI技術導入の立ち上げ経験が豊富(システム設計・分析技術 等)
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
山口県
【職務内容】 笠戸地区生産本部 生産技術部にて半導体エッチング装置の製造における品質計画立案、工程設計、生産合理化、新生産技術導入などをお任せします。また、統計学的に品質のばらつき、工場内のクリーンルーム環境の管理など、データ分析を通じて生産に携わる全ての項目を管理する事で安定かつ効率的な生産体制を構築して頂く事を期待します。 ・入社後まずはお任せする仕事内容 ◆工程設計として作業単位の決定、部品1点毎の作業手順の検討、作業場所の決定、作業時間の見積り ◆上記をM-BOM(Manufacturing-BOM)として基幹システムへ登録、維持管理 ◆現場作業用に、3Dモデルを活用した組立手順毎の作業指示の作成 【仕事の魅力】 ◆半導体エッチング装置の製造工場には最先端の技術が集結しています。顧客から求められる要求が高い分、高い技術力を身に付けることができ、技術者としての成長幅は無限に広がっています。 ◆自ら企画立案した生産合理化、新技術導入計画を自らの手で実現していく喜び、達成感を味わうことができます。 【部署の魅力】 仕事に対する改善提案や、意見が取り入れられる環境 ・部署や各社員の取組について期首に部内でディスカッションし、自身の考えを提案してもらいます。 ・上記提案をもとに年度毎、業務、能力開発に対しての目標・GPM(グローバル・パフォーマンス・マネージメント)を設定し、各社員の評価につなげております。 ・上長、部内外を含めたメンバーとの1on1ミーティングはいつでも申し込み可能で、業務遂行や能力開発等の相談、提案ができます。 キャリアパスについて自身の希望を聞き入れられる環境 ・上長と1on1ミーティングを通して、自身のキャリア等の確認・構築を行い、必要なスキル開発等のサポートも提案します。
【必須条件】 ・機械電機メーカーで生産技術・製造技術の経験をお持ちの方 ・転職回数の少ない方 【歓迎条件】 ・半導体製造装置メーカー、半導体・電子部品メーカーでの業務経験をお持ちの方
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
透析機器、消耗品、アクロサージ等、当社が扱う医療機器の品質保証業務に携わります。 【具体的に】 ・市販後の苦情処理、不具合対応(品質問題)や行政の対応(国外)※特に海外対応を重要視したい。 ・不具合品の原因調査など(報告書作成) ・品質問題・苦情処理のハンドリング ・各国の品質問題対応【どこの国で何が起きているかに対して、関係各所と連絡、適切な対応を行う】 ・安全管理業務 【補足】 ・設計起因なのか、製造起因なのか、顧客サイドの問題なのか、分析し判断、是正活動、顧客対応を行う ・トレンド解析、どの様な問題が増えているか、分析し、今後のトラブルを防ぐ ・ISO,QMSや薬事関連の業務はございません。 ・設計部門やサービス部門、製造部門などとの連携が多くなります。 ・海外対応:アメリカ、アジア、ヨーロッパ(フランス、ドイツ)ベトナム、タイ、中国等 ・海外の行政報告は現地で行うことが多いが、当部門で行うことも(アメリカなど)是正活動や方法の指示も行う。 ■主な不具合内容 透析装置の機能作動しない、警報がなりっぱなし、フィルターがつまりやすい等、透析装置よりチューブ等、消耗品の方がどちらかというと不具合多い。 ■クレーム、不具合報告頻度:月数件あり。リコールの報告は年に1回あるかないか。 【組織】 社員8名 同業務を3名(現在海外対応は1名で行っている)入社後は海外案件対応をメインで行って欲しい。 【出張】 静岡や金沢の工場や国内顧客先、海外等 ※海外や工場はあまりないが、国内の顧客先は訪問する場合あり 【募集背景】事業規模(特に海外)・製品種類が増加する中、苦情・品質問題も多くなっているため、品質問題を顧客視点でハンドリングできる人材が必要で海外対応できる人員が不足している為。
【必須条件】 チャレンジ精神旺盛のやる気のある方を募集します。 素養があれば、医療機器以外もターゲットになりえます。 ・品質保証経験 ・理系バックグランド(文系NG) ・ビジネスでの英語使用経験 【歓迎条件】 ・医療機器の品質保証経験 ・行政との対応経験 ・内資企業で海外との折衝経験(市販後の品質問題対応) ・設計経験(技術的な話ができる方) ※素養とやる気があれば、医療に使われる理化学機器や分析機器、カテーテルなどの消耗品経験でもOK ※品質問題が「なぜ起きているか」、「どうすれば改善できるか」、考えられる方が望ましい。
株式会社ウィーク
取り扱い転職エージェント
フィリピン
フィリピン生産拠点に赴任し現地での生産管理・営業等に従事。 各地域で成長著しく、事業拡大中。 海外拠点勤務希望者に最適。
プラスチック射出成型技術での専門知識 海外勤務経験不問。一定程度の英語要。 海外で長期間勤務可能な方(日本本社での短期事前研修あり)
グローバルゲート株式会社
取り扱い転職エージェント
ベトナム
ベトナム工場における鋳造部門の管理責任者として ・部門全体管理 ・3人ベトナム人のリーダーのマネジメント ・製造計画 などをご担当していただきます。
学歴:高卒以上 経験:鋳造経験10年程度 性格:真面目で責任感が強く、一所懸命仕事に取り組める方
グローバル・リクルートメント・スペシャリスト株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 本社及び製造関係会社とサプライヤーに対して、生産品質の確認や工程監査を行い、品質の維持・向上をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・同社グループの工程監査の仕組み作りと実施 ・同社の要求仕様に対する取引先企業や工場へのアウトプットの検証 ・同社グループに対するサプライヤー評価の仕組み作りと実施 ・不具合に対するリスクアセスメント、不具合発生時の再発防止対応 ・本社及び製造関係会社、各サプライヤー生産品の品質維持・向上へ向けた活動 ・新規製品の量産化に関する品質保証業務 【責任範囲】 課内や関係部門への提案や取り組みを理解するとともに、同社グループの品質管理に関する情報収集を行い上長に報告する。 【募集背景】 ・品質部門の中期計画に掲げた「工程監査」を推進するための人材を確保するため ・外部から人材を採用することで、製造本部全体としての「工程監査」能力の向上と製品品質の向上を図るため
【必須】 ・工程監査もしくは製造工程に関する経験(3年以上) ・ExcelなどOffice系ソフトが扱えること 【尚可】 ・TOEIC550点以上
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 本社で製造している製品・部品または関係会社や製造委託先で生産している製品・部品の生産管理全般をお任せします。 【職務詳細】 ・製品や光学/電子部品の生産計画立案 ・顧客からの増減産依頼時の生産調整(※顧客:後工程) ・製品の入出庫と生産進捗の管理 ・品質管理 ・生産計画に合わせた資材調達と取引先との交渉 ・業務や仕組みの改善業務 【業務の魅力】 同社ではQCD(Quality、Cost、Delivery)を常に意識して生産活動を行っています。 その中で、本ポジションでは部品の調達から製品・部品の出荷に至るまでの幅広い業務を担当しています。さらに関係部門や外部との納期調整や交渉を行ったり、製品・部品の管理業務だけでなく、オペレーションや仕組みの改善活動なども業務として担っていただきます。 工場運営の中で生産管理は欠かすことができない重要な業務であり、お客様(後工程)が必要な時に必要なものを提供するためのキープレイヤーとして、信頼性の高いモノづくりを追究していくうえでの業務をお任せしたいと考えています。
【必須】 ・製造ラインでの何らかの経験 ・生産管理の経験 【尚可】 ・Excelなどの使用経験 ・TOEIC550点以上
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 ・同社再生可能エネルギー発電事業に係る電気工事における施工管理業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・機器の設置から発・送電設備などを含めた建設プロジェクトを担当。 ・土木の担当者とチームを組み、電気工事に係る施工管理を担当。 ・施工現場では協力会社を取りまとめながら、施工計画の立案/工程管理/資材管理/安全管理/原価管理/品質管理といった幅広い業務を担当。 【キャリアプラン】 ・入社2~3年は、プロジェクトの補佐的な立場で同社の業務を覚えていただきながらスキルを習得。その後、現場代理人として徐々に大規模なプロジェクトを手掛けていただきます。 ・中途採用者を対象とした研修プログラムがあるほか、幅広い資格取得への支援制度や報奨金が充実。技術者として長期的な成長を支援しております。
【必須】 ・1級電気工事施工管理技士有資格者 ・電気工事における施工管理の経験者 ・第一種普通自動車免許 ・出張業務に対して抵抗のない方 【尚可】 ・第三種電気主任技術者有資格者 ・特別高圧、超高圧の経験者 ・2億円以上のプロジェクトの現場代理人経験者 ※転勤:当面なし、工事対応で出張の可能性あり。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
福島県
【職務詳細】 700社を超えるパートナー(大手メーカー各社)先にて、設計業務等に携わっていただきます。 【プロジェクト例】 ・半導体製造装置の制御ソフトウェア開発 ・複合機の組込みソフトウェア開発 ・エンジン開発(EV、PHV、ディーゼル、ガソリン車等) ・産業用クリーン環境対応ロボットの設計開発 ・各種加工、搬送用機器の設計開発 ・産業機器、ロボットの制御回路設計 ・システムLSI回路設計 ★おすすめポイント★ ・キャリアサポーターの担当が必ずつく為、今後のキャリア等を相談できたりサポート体制◎ ・離職率の低さでも業界トップクラス! ・研修カリキュラムが充実し、研修や勉強会を積極的に社内で実施し、技術の向上を図っています。
【必須】※下記いずれかのご経験 ・回路設計経験 ・機械設計経験 ・組込開発経験 ・生産技術経験 ・化学系エンジニア経験 ・各種測定機器の操作経験 【専門技術研修例】 ■機械 製図法、設計知識を深める機械加工基礎、材料力学 等 ■電気 電子回路技術、デジタル回路・アナログ回路基礎、品質改善手法 等 ■ソフト アルゴリズム基礎、プログラミング演習、クラウド~AWS基礎~ 等
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
埼玉県
【職務概要】 同社にて下記業務を担当します。 【職務詳細】 ■製品:電子部品 ■範囲:工程開発、生産設備装置開発 【具体的には】 ・電子部品ダイシング生産技術 ・生産設備装置開発 ※当面ないが将来的には転勤の可能性あり ★同社について★ 創業当初より海外を志向した同社は、他の国内印刷インキメーカーに先駆けて中国、アジアへと進出しました。そして、1986年に米国サンケミカル社を買収し、1999年に仏トタルフィナ社のインキ部門(コーツ)を買収。これらのM&A戦略によって、欧米を中心に全世界に活動拠点を拡大し、世界有数のファインケミカルメーカーとなりました。今後も成長が見込まれるアジアで積極的に事業を展開すると同時に、新興市場である東欧、中南米、中東にも活躍のフィールドを広げ、さらなる発展を目指しています。
【必須】 ・電子部品ダイシング生産技術または製造装置開発経験 【尚可】 ・ダイシングテープ・粘着テープの技術開発経験 ・テープ関連技術の知識
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 光学製造拠点であるグループ会社の外販拡大のための技術力を強化するとともに、同社の製造本部全体としての光学における生産技術力の向上をお任せします。 【職務詳細】 ・グループ会社での光学レンズ、プリズムなどの技術開発に伴う新規プロジェクトの推進 ・新製品の工程設計、試作、量産立ち上げ ・工程改善、品質改善(※部長職としてのマネジメント業務をお任せします。) ・部内や社内関係部門の提案の吸い上げや取り組みの理解 ・社外との調整を図り、活動方針や活動状況をグループ会社の経営層への上申 【出向について】 入社後、約3年間は福島のグループ会社へ出向し、技術部(10名程度)の管理職として従事いただきます。 【募集背景詳細】 製造本部における光学レンズに関する生産技術・製造技術を強化するため
【必須】 ・生産技術/製造技術部門の部課長以上の職位 ・光学ガラス加工技術、薄膜技術、光学部品測定・評価技術などの経験 ・ExcelなどのOffice系ソフトの使用経験 【尚可】 ・TOEIC550点以上
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 本社環境安全部 保安防災グループのスタッフとして、国内外の拠点と連携を取りながら、 保安防災力の維持・向上に努めてもらいます。 【職務詳細】 ・各生産拠点における事故やトラブルの原因解析、および対策構築 ・保安防災に関する情報の横展開や対応・対策の推進強化 ・設備投資時の安全にかかわる事前審査 など 事業活動の基盤である”安全”を共に追求していきましょう。 また、保安防災に関する重要事項を、 次世代の方に伝承してもらうことも大事なミッションとなります。 ■組織 本社環境安全部は20名を超える部門で、このポジションは 環境安全部のなかの「保安防災グループ」となります。 このグループは部の中で「保安・防災の推進」を担当するチームとなります。
【必須】 ■保安防災に関する基本的な知識(引火・爆発・危険物漏洩についてなど) ■化学工学、安全工学の知識 <下記資格をお持ちの方> ■甲種危険物取扱者 ■高圧ガス製造保安責任者 【尚可】 ■化学メーカーや石油業界における製造・生産部門での業務経験(3~5年以上) ■化学系メーカーにおける環境安全関連業務(3~5年以上) ■エンジニアリング会社における設計業務経験(3~5年以上) ■公害防止管理者の資格
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
愛知県
本社にて、製造業務をお任せいたします。 作業者として、光学素子パッケージ組立装置、高額成膜装置の操作や装置メンテナンスなどを担当して頂きます。 ・光学素子パッケージ組立装置操作 ・光学成膜装置操作 ・装置メンテナンス ・光学部品検査
製造業務経験者
株式会社HueSTORY
取り扱い転職エージェント
宮城県
【職務概要】 医療用内視鏡における生産技術職として以下の業務のいずれかを担当いただきます。 【職務詳細】 既存工程の改善:歩留まり改善、工数削減、生産性の改善 生産設備の保守:押出成形機、スプレーコート機等の稼動条件出し、保守活動 工程品質の担保:作業指導書、設備点検手順書等の整備 等 ★ポジションの魅力 人々の健康と医療を、モノづくりでサポートするポジションです。 内視鏡はレンズ、成型樹脂、電子基板など多様な部材と技術を組み合わせた高度な医療機器で、工業製品でありながら手作業技能を必要とする工程が多い点も大きな特徴です。エンジニアリングとクラフトマンシップが融合したモノづくりに接する機会は、他では得られないユニークな経験になることでしょう。 また、米国/欧州の認証機関が要求する監査や、医療品業界固有のレギュレーションに対応した経験は、以降のキャリアにとって有用な糧となります。
【必須】 生産技術のご経験がある方 【尚可】 医療、精密機器に関連する実務経験 押出成形、スプレーコーティング技術とその設備に関する知見 マニュアルの製品組立工程に関する経験 2 or 3次元CAD、機械製図、治具設計、電気工学に関するスキル 英語力:翻訳ツール使用可
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
福島県
【職務概要】 同社において下記業務をご担いただきます。 【職務詳細】 同社のお取引先メーカーにて、製品組み立てラインの改善、設備、治具設計等をお任せします。 作業工程は設計、生産技術となります。経験を積むと、同社社員がリーダーになり、メーカーの技術者の新人教育を担うこともあります。 【配属先について】 興味を持たれている製品や分野があれば、ご自身の職種・勤務地等の希望を最大限尊重いたします。700社以上のお取引と、長年の実績と信頼がある同社のメリットを活かした働き方ができます。 ★おすすめポイント★ ・キャリアサポーターの担当が必ずつく為、今後のキャリア等を相談できたりサポート体制◎ ・離職率の低さでも業界トップクラス! ・研修カリキュラムが充実し、研修や勉強会を積極的に社内で実施し、技術の向上を図っています。
【必須】 ・生産技術もしくは設備保全のご経験をお持ちの方 【尚可】 ・シーケンス制御設計のご経験をお持ちの方 【専門技術研修例】 ■機械 製図法、設計知識を深める機械加工基礎、半導体製造装置設計の知識 等 ■電気 電子回路技術、デジタル回路・アナログ回路基礎、半導体製造装置設計の知識 等
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社の技術センター内の工程のレイアウトやフロア機能配置のリニューアル、 および建屋付帯設備の新規デザインまたは既存設備に関する企画と実行業務をお任せ致します。 【職務詳細】 下記のような業務をお願い致します。 電機・電子機器製造、検査拠点の ・デザインと立ち上げ ・工程レイアウト企画、設計、立ち上げ ・建屋付帯設備の全面リニューアル企画、実行統括など ■同社の強み: 商材は電子計測機器を始め、医療機器やICT機器等多岐にわたり、同社はレンタルの業界でトップクラスのシェアを誇っています。 同業他社と比較してもレンタル可能な商品ラインナップ、商品ストックが圧倒的に多く、幅広い顧客の要望に応える事が可能です。 ※3万2千種、200万台以上のレンタル資産を保有しています。
【必須】 ・電気、電子機器、情報処理システムに関する各種工学や開発プロセスの知見がある方 ・工場、倉庫設備に関する知識がある方 【尚可】※下記資格保有者 ・情報処理技術者(応用、高度) ・電気主任技術者(第3種以上) ・シックスシグマ(ブラックベルト以上)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社の再生可能エネルギー発電事業に係る電気工事における施工管理業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・機器の設置から発送電設備などを含めた建設プロジェクトを担当。 ・土木の担当者とチームを組み、電気工事に係る施工管理を担当。 ・施工現場では協力会社を取りまとめながら、施工計画の立案/工程管理/資材管理/安全管理/原価管理/品質管理といった幅広い業務を担当。 【キャリアプラン】 ・入社2~3年は、プロジェクトの補佐的な立場で同社の業務を覚えていただきながらスキルを習得。その後、現場代理人として徐々に大規模なプロジェクトを手掛けていただきます。 ・中途採用者を対象とした研修プログラムがあるほか、1級電気工事施工管理技士や技術士に至るまで、幅広い資格取得への支援制度や報奨金が充実。技術者として長期的な成長を支援しております。
【必須】 ・2級電気工事施工管理技士有資格者 ・第一種普通自動車免許 ・出張業務に対して抵抗のない方 【尚可】 ・第三種電気主任技術者有資格者 ・特別高圧、超高圧の経験がある方 ※同社の更なる飛躍を目指し、次代の関電工を担う新しい人材を募集します!各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、今までの経験を活かしながら能力・スキルを高めていける職場です! ※転勤:当面なし、工事対応で出張の可能性あり。
株式会社ワークポート
送信に失敗しました。