【トヨタ自動車・アイシン・デンソー・住友電工の合弁企業】世界トップレベルのブレーキシステムサプライヤーである私たちと一緒に、最高のブレーキ開発を推進し、世界を変えていきませんか?
500万円~750万円 / リーダー | メンバー
愛知県
ブレーキの量産に向けた、生産設備に関する一般的な保全業務。 先輩・上司や関係部署と連携し、生産設備の維持や改善など、生産保全の分野でスキルを磨きながら活躍していただきます。また、工程においても加工や組立、鋳造等と幅広く、日々の業務でものづくりの楽しさが実感できます。 【設備保全】 突発故障や計画保全を中心に担当いただきます。 ・加工機、組付機における故障時の診断、処置対応~再発防止のための予防、改良保全 ・ライン停止時の計画保全(応急処置~恒久対策)や定期交換および点検などの予防修理 【型保全】 鋳造、樹脂成型型における金型の定期メンテナンスを中心に担当していただきます。 ・鋳造、成形区における金型の定期点検、定期部品交換 ・定期点検、鋳造、樹脂成型金型の修繕作業(溶接、仕上げ) <配属先> 保全室
【必須】 <以下いずれかのご経験をお持ちの方> ■設備保全経験者(機械・電気・プログラムの知見・業務経験のある方) ■各種金型における型保全経験者 ※目安:3年以上のご経験をお持ちの方 【歓迎】 ■生産設備のばらしや新規立ち上げ等のご経験をお持ちの方 ■予知保全・予防保全のご経験をお持ちの方 ★職場環境★ ◎若手が成長できる、風通しが良く自由に仕事に取り組める環境があります。 ◎若い会社だからこそ、若い世代が自分のチャレンジングな目標に対して、1人ひとりが裁量を持って活動できます。 ◎仕事への姿勢や取り組み方も型にはまったものではなく、社員それぞれの意見が尊重される雰囲気があります。 ◎社員の年齢構成は「20~30代が60%以上」を占めます。
【トヨタ自動車・アイシン・デンソー・住友電工の合弁企業】世界トップレベルのブレーキシステムサプライヤーである私たちと一緒に、最高のブレーキ開発を推進し、世界を変えていきませんか?
500万円~750万円 / リーダー | メンバー
愛知県
国内トップレベルのブレーキシステムサプライヤーである弊社にて、ブレーキに用いる金属部品の、切削加工工程の生産技術エンジニアとしてご活躍いただきます。 世界中で用いられる製品だからこそ量産数も多く、ブレーキという人命を守ることに直結する製品だからこそ高精度な加工が求められ、生産技術エンジニアとしても非常に面白みとやりがいのあるポジションとなっております。 【具体的な業務】 ■切削加工工程における工程設計〜投資計画、設備・刃具調達、設備設置、生産ライン構築、L/Oまでのスルーでの業務 ■品質及び生産性向上に向けた現有生産設備の改善/改修 ■国内外生産拠点・ラインの立ち上げ ■工法開発・新要素技術開発 <配属先> 刈谷生産技術部/半田生産技術部(切削加工)
【必須】 ・量産製品における生産技術・生産準備経験をお持ちの方 ・工作機械を活用した切削/研削加工用治具設計、加工プログラミング等のご経験をお持ちの方 【歓迎】 ・PLC/シーケンス制御スキルをお持ちの方 ・CATIA使用スキルをお持ちの方 ・ロボットティーチングのスキルをお持ちの方 ・NC/MC/複合加工機等の幅広い知見をお持ちの方 ★職場環境★ ◎若手が成長できる、風通しが良く自由に仕事に取り組める環境があります。 ◎若い会社だからこそ、若い世代が自分のチャレンジングな目標に対して、1人ひとりが裁量を持って活動できます。 ◎仕事への姿勢や取り組み方も型にはまったものではなく、社員それぞれの意見が尊重される雰囲気があります。 ◎社員の年齢構成は「20~30代が60%以上」を占めます。
【トヨタ自動車・アイシン・デンソー・住友電工の合弁企業】世界トップレベルのブレーキシステムサプライヤーである私たちと一緒に、最高のブレーキ開発を推進し、世界を変えていきませんか?
500万円~750万円 / リーダー | メンバー
愛知県
国内トップレベルのブレーキシステムサプライヤーである弊社にて、ブレーキに用いる部品の表面処理工程の生産技術エンジニアとしてご活躍いただきます。 世界中で用いられる製品だからこそ量産数も多く、ブレーキという人命を守ることに直結する製品だからこそ高精度な処理が求められ、生産技術エンジニアとしても非常に面白みとやりがいのあるポジションとなっております。 【具体的な業務】 ■表面処理工程における工程設計〜投資計画、設備計画、設備設置、ライン構築、L/Oまでのスルーでの業務 ■品質及び生産性向上に向けた現有生産設備の改善/改修 ■国内外生産拠点・ラインの立ち上げ ■工法開発・新要素技術開発 ※表面処理としてはアルマイト処理・電着塗装等様々な種類が弊社内でもございます。 <配属先> 半田生産技術部(表面)
【必須】 ・量産製品における生産技術・生産準備経験をお持ちの方 ・設備メーカー様と協業で生産設備を一から準備した経験をお持ちの方 【歓迎】 ・メッキ/塗装/表面処理工程でのご経験をお持ちの方 ・PLC/シーケンス制御スキルをお持ちの方 ・CATIA使用スキルをお持ちの方 ★職場環境★ ◎若手が成長できる、風通しが良く自由に仕事に取り組める環境があります。 ◎若い会社だからこそ、若い世代が自分のチャレンジングな目標に対して、1人ひとりが裁量を持って活動できます。 ◎仕事への姿勢や取り組み方も型にはまったものではなく、社員それぞれの意見が尊重される雰囲気があります。 ◎社員の年齢構成は「20~30代が60%以上」を占めます。
【トヨタ自動車・アイシン・デンソー・住友電工の合弁企業】世界トップレベルのブレーキシステムサプライヤーである私たちと一緒に、最高のブレーキ開発を推進し、世界を変えていきませんか?
500万円~750万円 / リーダー | メンバー
愛知県
国内トップレベルのブレーキシステムサプライヤーである弊社にて、ブレーキ製品の量産に向けた、組立・組付工程・検査工程の生産技術エンジニアとしてご活躍いただきます。 世界中で用いられる製品だからこそ量産数も多く、用いられる部品点数も数百点に及ぶため、生産技術エンジニアとしても非常に面白みとやりがいのあるポジションとなっております。 【具体的な業務】 ■組立/組付/検査工程における工程設計〜投資計画、設備・治具調達、設備設置、生産ライン構築、L/Oまでのスルーでの業務 ■品質及び生産性向上に向けた現有生産設備の改善/改修 ■国内外生産拠点・ラインの立ち上げ ■工法開発・新要素技術開発 ◎組立/組付工程に関して……全自動組立を取り入れており、工程の自働化は進んでおります。 ◎検査工程に関して……エア検査・外観検査装置・テスターなど様々な検査装置を用いた工程となっております。 <配属先> 刈谷生産技術部/半田生産技術部(生準)
【必須】 ・量産製品における生産技術・生産準備経験をお持ちの方 ・組立設備/ラインの設備構想、治具仕様〜設備図面検討〜導入改善のご経験をお持ちの方 【歓迎】 ・PLC/シーケンス制御スキルをお持ちの方 ・CATIA使用スキルをお持ちの方 ・ロボットティーチングのスキルをお持ちの方 ・接合技術・全自動組立などのご経験をお持ちの方 ★職場環境★ ◎若手が成長できる、風通しが良く自由に仕事に取り組める環境があります。 ◎若い会社だからこそ、若い世代が自分のチャレンジングな目標に対して、1人ひとりが裁量を持って活動できます。 ◎仕事への姿勢や取り組み方も型にはまったものではなく、社員それぞれの意見が尊重される雰囲気があります。 ◎社員の年齢構成は「20~30代が60%以上」を占めます。
【トヨタ自動車・アイシン・デンソー・住友電工の合弁企業】世界トップレベルのブレーキシステムサプライヤーである私たちと一緒に、最高のブレーキ開発を推進し、世界を変えていきませんか?
500万円~750万円 / リーダー | メンバー
愛知県
全社にて用いられる品質規程の策定に従事いただきます。 ブレーキ製品という人命に直結する製品を取り扱う弊社だからこそ、全社的にも「Quality First」の考えのもと品質活動には力を入れており、新たなQA/QCエンジニアの仲間探しを進めております。 【具体的な業務内容】 ■品質管理/品質保証規程の作り込み及び見直し ■社内、国内外グループ会社への品質規程の展開・周知活動の実施 ■品質保証体系の構築・見直し ■ISO事務局・品質マネジメントシステムの構築・維持・運営 <配属先> 品質プロセス革新部
【必須】 ・品質管理/品質保証規程の作成経験をお持ちの方 ・TOEIC600程度の英語力 【歓迎】 ・品質マネジメントシステム構築等のご経験をお持ちの方 ・再発防止に向けた品質関連活動のご経験をお持ちの方 ・機能安全(ISO26262)に関する知見をお持ちの方 ★職場環境★ ◎若手が成長できる、風通しが良く自由に仕事に取り組める環境があります。 ◎若い会社だからこそ、若い世代が自分のチャレンジングな目標に対して、1人ひとりが裁量を持って活動できます。 ◎仕事への姿勢や取り組み方も型にはまったものではなく、社員それぞれの意見が尊重される雰囲気があります。 ◎社員の年齢構成は「20~30代が60%以上」を占めます。
高給与・好条件の多くは未公開求人です
【トヨタ自動車・アイシン・デンソー・住友電工の合弁企業】世界トップレベルのブレーキシステムサプライヤーである私たちと一緒に、最高のブレーキ開発を推進し、世界を変えていきませんか?
500万円~750万円 / リーダー | メンバー
愛知県
ブレーキ製品の品質管理/品質保証業務に従事いただきます。 ブレーキ製品という人命に直結する製品を取り扱う弊社だからこそ、全社的にも「Quality First」の考えのもと品質活動には力を入れており、新たなQA/QCエンジニアの仲間探しを進めております。 【具体的な業務内容】 ■ブレーキ製品・部品の品質管理/保証業務 ■仕入れ先様、お取引先様、社内の不具合処置及び改善推進業務 ■完成車メーカー様、仕入れ先様、社内関連部署(工場・開発・生技・調達等)における品質監査・品質管理指導業務 ■QC工程表の作成 <配属先> 制御ブレーキ品質保証部
【必須】 ■QC・統計学(信頼性工学)の知識・ご経験をお持ちの方 ■製造業にて品質管理/品質保証経験をお持ちの方 【歓迎】 ■自動車業界等での品質管理経験をお持ちの方 ■品質工学の理解 ■IATF16949の知見 ★職場環境★ ◎若手が成長できる、風通しが良く自由に仕事に取り組める環境があります。 ◎若い会社だからこそ、若い世代が自分のチャレンジングな目標に対して、1人ひとりが裁量を持って活動できます。 ◎仕事への姿勢や取り組み方も型にはまったものではなく、社員それぞれの意見が尊重される雰囲気があります。 ◎社員の年齢構成は「20~30代が60%以上」を占めます。
取り扱い転職エージェント
大阪府
製造業をはじめとする幅広い産業のデジタル変革を支援・推進する「インダストリーX 本部」に所属し、最新のデジタル技術を活用したお客様企業の経営・業務改革から現場改善までEnd to Endで支援します。 国内の少子高齢化が進む中で、需要予測の高度化、迅速・効率的なエネルギー流通網の構築、AGVやロボットによる倉庫業務の省力化は、あらゆる製造業・小売業にとって喫緊の課題であり、アクセンチュアでは、最新のデジタル技術を活用し、顧客企業のサプライチェーン・ロジスティクス改革の支援を推進しています。 MESやIoTを活用した生産現場データの自動連携、またデータ活用による、オートメーション、ペーパーレス、歩留まり改善、予兆保全、省人化などに関するコンサルティングを、構想検討、方針・計画策定、システムの要件定義、設計から導入・運用まで一貫して提供します。 ・MES導入による工場/プラント運営の高度化 ・EAMやAPM導入による設備保全の高度化 ・生産データ分析とKPI予測モデルによる、ものづくりPDCAの確立 ・高度なオートメーション技術による工場/プラントの自動操業/産業ロボット導入 ・AR(拡張現実)やウェアラブルPCを活用した作業の効率化 ・生産及び物流領域におけるクライアントのロボット技術やAI等を活用した自動化や生産管理/計画の最適化 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・製造業/エネルギー産業の事業者での業務経験(生産、保全、品質管理等) ・コンサルティング会社での業務経験 ・ソフトウェアやSI企業における、システム構築プロジェクト経験 ・製造業/プロセス・エネルギー産業向けのプロジェクトマネジメント経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
次世代リチウムイオン電池及びリチウム二次電池用に適用する材料、部品、セル、モジュール、パックの品質管理、保証体制の担当業務 <主な担当業務> ・次世代リチウムイオン電池及びリチウム二次電池用材料(スリーダムセパレータ)の品質管理 ・部品サプライヤ~材料受入~製造~出荷工程に関わる幅広い品質管理 上記の品質、保証体制の構築 ・製造委託先及びサプライヤ(材料、部品)の管理と指導 ・国内及び海外顧客対応(品質保証、クレーム対応) ◆同社の特長 同社はもともと、首都大学東京の金村教授とともに、リチウムイオン電池やリチウム金属電池の劣化原因の大きな要因となるデンドライトの抑制を目的に、セパレータの研究開発を行ってきた大学発ベンチャーです。 開発された3DOMセパレータは蓄電池の寿命を飛躍的に向上させ、実現が難しいと言われてきた高エネルギー密度のリチウム金属電池の実用化も現実的となってきました。 この技術は、国立研究開発法人NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)より、バッテリーのブレイクスルーテクノロジーとして認められ、有望技術の実用化を目的としたフェーズD(大規模実証研究開発フェーズ)に採択されています。 また2018年4月アメリカのワシントンに合弁会社を、2018年6月タイのバンコクに子会社を、2018年12月ヤマダ電機様との合弁会社を設立し、事業拡大に向けて進めております。 ◆今後のビジョン 次世代交通インフラの電動化に関連したサービスの展開を目指しております。 自動運転化時代を見据え、戦略的に選んだ市場でパートナーとともに成長したいと考えており、株式上場に向けた活動を進めております。
【必須(MUST)】※いづれも3年以上の経験 (1)幅広い品質管理、保証業務の知識と経験 (2)サプライヤ、製造委託先などの管理と品質指導経験 (3)顧客対応(規格、監査など)の実務経験、ノウハウをお持ちの方 (4)ビジネスでの英語対応が可能な方(メールや会話など)
インテグラス株式会社
取り扱い転職エージェント
神奈川県
◆担当業務 当社開発のスリーダムセパレータの量産開発を進めるにあたり、量産プロセス開発、量産設備のコンセプト設計、立上等の製造・生産技術(一例下記)を担当していただきます。 ・高性能リチウム二次電池の試作・量産化・商品化の設備開発、設計、導入、稼働業務 ・高性能リチウム二次電池の試作・量産化の為のプロセス設計 ・国内、海外生産メーカー、工場へのプロセス技術移転、協業、コンサルティング ・顧客対応業務及びビジネス構築 ◆同社の特長 同社はもともと、首都大学東京の金村教授とともに、リチウムイオン電池やリチウム金属電池の劣化原因の大きな要因となるデンドライトの抑制を目的に、セパレータの研究開発を行ってきた大学発ベンチャーです。 開発された3DOMセパレータは蓄電池の寿命を飛躍的に向上させ、実現が難しいと言われてきた高エネルギー密度のリチウム金属電池の実用化も現実的となってきました。 この技術は、国立研究開発法人NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)より、バッテリーのブレイクスルーテクノロジーとして認められ、有望技術の実用化を目的としたフェーズD(大規模実証研究開発フェーズ)に採択されています。 また2018年4月アメリカのワシントンに合弁会社を、2018年6月タイのバンコクに子会社を、2018年12月ヤマダ電機様との合弁会社を設立し、事業拡大に向けて進めております。 ◆今後のビジョン 次世代交通インフラの電動化に関連したサービスの展開を目指しております。 自動運転化時代を見据え、戦略的に選んだ市場でパートナーとともに成長したいと考えており、株式上場に向けた活動を進めております。
【必須(MUST)】 下記(1)~(3)のいずれかの経験を3年以上お持ちの方。 (1)リチウム二次電池生産プロセスの開発経験、またはリチウム二次電池の商品化、量産化 (2)各種電池用の製造プロセス開発、設備又は治工具設計、設備導入、製品立上 (3)薄膜の製造プロセス開発、設備又は治工具設計、設備導入、製品立上 【歓迎(WANT)】 各種電池の開発段階から少量試作、量産試作、量産までのステップを生産技術者の立場で遂行した経験、全固体電池に関する経験があれば、なお好ましい。
インテグラス株式会社
取り扱い転職エージェント
大阪府
【エンジニアリング領域】 ・製造業のお客様の商品企画・設計開発・研究開発部門に対して、デジタルを活用した製品・サービス開発の戦略策定、ロードマップ策定を行います。 ・戦略策定から、システムの導入、海外を含む各拠点へのロールアウトから業務定着の支援、システムの保守・運用まで、すべてのフェーズに対して一気通貫でのコンサルティング、実装支援を提供します。 【ソフトウェア/サービス領域】 ・自社の製品にデジタルによる付加価値を付けたいお客様や、ハードとソフト/クラウドを融合した新規サービスを開始したいお客様に対し、その実現を支援します。 ・製品/サービスの検討・推進、プロトタイピングやソリューションアーキテクチャーの検討・設計、及びソフトウェア開発まで一気通貫で提供します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■以下のいずれかに該当する方 【エンジニアリング領域】 ・製品設計・開発業務において設計開発プロセス革新プロジェクト等を主導した経験 ・PLM,ALM,MBSE等のアプリケーション経験の保有者 ・製造業のユーザー企業でのエンジニアリング分野のアプローチ企画・導入・構築経験 【ソフトウェア/サービス領域】 ・IT技術を用いた新規サービスの企画・構築経験 ・システム開発業務経験(アプリ、フロントエンド、バックエンド、機械学習、制御、インフラ等)
株式会社パソナ
送信に失敗しました。