【定年70歳(再雇用制度あり)|50代~60代の「技術系出身者」が活躍中】特許・調査業務の経験は一切不問/人生100年時代の今、50代・60代からのキャリア形成を考えているあなたへ
360万円~800万円 / メンバー
東京都
これから特許権を取得しようとしている特許出願について、同一または類似技術がないかどうかを調査専用の検索端末を用いて調査していただくお仕事です。 【先行技術調査の簡単な流れ】 特許庁から依頼を受けた調査対象出願について、 その出願明細書の内容を把握し、発明の具体的な技術内容を理解する ▼ 調査専用端末を用いて先行技術を調査し、 調査対象出願に記載された発明に近しい先行技術文献を抽出する ▼ 抽出した文献を精査し、調査対象出願と照らし合わせて 先行技術文献として有効と思われる文献を絞り込む ▼ 調査対象文献の内容や調査の経緯や結果等をまとめた調査報告書を作成する ▼ 特許庁審査官に対して、原則オンラインにて 今回調査した内容を調査報告書に基づいて報告する ▼ 調査報告書を納品する 【先行技術調査業務に従事するためには・・】 ・「独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)」が実施する、「調査業務実施者育成研修(INPIT研修)」を受講し、修了(合格)する必要があります。 ・INPIT研修の期間は約2カ月間です。研修費用はすべて当社が負担いたします。 ・研修費用とともに研修期間中の交通費も当社が負担いたします。 ◆◇◆◇研修修了(合格)に向けて、当社が完全サポートいたします!◆◇◆◇ ・蓄積された研修ノウハウを提供する当社独自の事前研修をINPIT研修前に実施。事前段階でのウィークポイント、INPIT研修での対処法など、研修修了のために必須の情報を提供し、研修修了に向けて徹底サポートいたします。 ・研修期間中においても、研修者と緊密に連携し、疑問点や不明点等に対して速やかな解決を図るべく、強力にサポートしてまいります。
【必須】 ・企業および研究機関等で、下記いずれかの区分の研究開発に従事した経験 ※必要経験年数は、最終学歴により異なります。 ・4年制大学:通算4年以上 ・短期大学もしくは高等専門学校:通算6年以上 ■区分17:生活機器 生活家電、照明回路、照明機器、生活用品、チェック装置等 ■区分32:インターフェイス マンマシンインターフェイス、計算機細部等 ■区分33:情報処理 ソフト開発・AI、ハード・中核ソフト、ICカード、メモリ回路・信憑性、メモリ制御、コンピュータセキュリティ、DRM、暗号、デバイス転送制御等 ■区分34:伝送システム 移動体通信、電話システム、警報、基礎伝送回路、パルス回路、増幅器等 ■区分35:電力システム 送配電、充放電、電路の調整(インバータ、コンバータ、電流・電圧の調整)、電線の据付等 ■区分36:デジタル通信 データ伝送、デジタル変調、符号変換、伝送方式、マイクロ波、データネットワーク等 ■区分37:映像システム ビデオ規格、ビデオ配信、TVカメラ、TV細部、音響、楽器・音声処理、情報記録等 【歓迎】 ・専門技術に精通し、技術文献を読解できる方 ・特に、英語技術文献を読解できる方 ・コミュニケーション能力および対話スキルに自信のある方 ・パソコン操作に支障がない方(Word、Excel、E-mailの送受信等) ★弁理士歓迎いたします★
ライフソリューションに関わる家電やB2B事業向けハードウェアおよびデータ分析に関する研究開発
800万円~950万円 / リーダー | メンバー
茨城県
【職務概要】 グリーン価値とエンドユーザのQoL向上の両立はこれまでの機器機能向上だけでは実現できず、多様な顧客ニーズと生産性/事業性を考慮したアイデアが必要です。 効率向上の面で見た機械工学系の専門分野に留まることなく、他の技術分野の研究者との議論と、事業部門や顧客との会話を通じて、システム全体の観点で技術を俯瞰できる人財を期待します。 【職務詳細】 家電やライフソリューションに関する研究開発。 具体的には、次世代製品のハードウエアと制御、およびそれらから得られるデータを用いたデジタルサービスを設計する。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 家電やビル事業、および運用・保守に関するソリューション事業 ■冷蔵庫開発 https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2023/01/0125.html ■洗濯機開発 https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2023/03/0317.html https://s1.fl.platisher.jp/p16777610/2022/08/30/DR08LjrJLMHDrMgZK341ue4AQp4w9linrN/220301.pdf ■掃除機開発 https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2022/11/1118.html ■遠隔監視・予兆診断技術 https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2023/03/0310a.html https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2022/09/0915a.pdf
【必須条件】 ・家電(洗濯機・冷蔵庫・掃除機等)や省エネ機器(ビルメンテナンス・工場の廃熱再利用等)の開発経験 ・企業での研究または開発経験(3年以上) ・TOEIC650点以上 ※応募の際は、研究実績一覧表または職務経歴書にPublication Listを含めてのご提出をお願いいたします。 【歓迎条件】 ・博士号保有 ・国際学会での発表経験 ・自分が開発した製品の製品化経験と、それを通じた社外表彰 【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等 【全職種共通(日立グループコンピテンシー)】 ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う ・チャレンジ(開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ ・カスタマー・フォーカス(誠):顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する ・コラボレーション(和):敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞く ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める 【その他職種特有】 家電やライフ事業に関する深い知識と、それが用いられるプロダクトやシステムを俯瞰して見られるシステム視点を持った人財。
DX時代における組込みシステムの新しいライフサイクルを設計し、統合開発・運用環境として社会実装する研究開発
800万円~950万円 / リーダー | メンバー
神奈川県
【職務概要】 社会課題や業界・顧客課題に基づく要求分析から、組込みシステムのDXを可能にする新しいシステムライフサイクルの考案、およびその実現のためのアーキテクチャや統合開発・運用環境の設計・実装まで一連の研究開発活動を担当いただきます。 また、これらの技術に関する特許創生や、学会活動を通じた技術交流や社会還元も担当いただきます。 【職務詳細】 ◎医用分野、および半導体検査分野の組込みシステムにおけるデータ収集・蓄積基盤の設計・開発 ◎上記システム向けの迅速なサービス開発、評価、改善を可能にする開発・運用環境の設計・開発 ◎上記システムの開発自動化、および高品質化技術の研究開発 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 医用機器、半導体検査装置など日立グループのソリューション・サービスを支える組込みシステムを対象に、その高機能化、高品質化などの研究開発に携わることができます。 https://www.hitachi.co.jp/rd/careers/lab/system/03.html https://hitachi-dx-engineering-research.github.io/
【必須条件】 ◎工学、情報科学の修士以上 ◎システム設計や構築・運用の経験、またはシステム開発を支援する環境・ツールの開発経験(対象サービスやシステムの規模は不問) ◎TOEIC650点以上の英語力 ◎学会講演経験または論文掲載経験(予定も可) ※応募の際は、研究実績一覧表または職務経歴書にPublication Listを含めてのご提出をお願いいたします。 【歓迎条件】 ◎ソフトウェア、情報工学に関する専門知識 ◎CI/CDやMLOpsの実現において有用なOSSに関する知識 ◎機械学習に関する基礎知識 ◎各種プログラミングスキル(特にC言語、C++、Python、Javascript) ◎システム開発(特に組込みシステム)のプロジェクト業務経験 【全職種共通(日立グループコンピテンシー)】 ◎安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う ◎チャレンジ(開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ ◎カスタマー・フォーカス(誠):顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する ◎コラボレーション(和):敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞く ◎成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める 【その他職種特有】 ◎新たな技術への知的好奇心が高く、学習意欲、成長意欲の高い方 ◎事業部門の現場課題を発見し、その解決に向けた技術開発を柔軟に提案できる方 ◎実際の利用シーンやユーザ価値をリアルに想像し、事業部門の意見を取り入れながら技術開発を進められる方 ◎チームメンバと協調、協力できる方
日立内の現在または未来の事業における自律制御システムに関する技術課題を解決するための研究開発
600万円~950万円 / リーダー | メンバー
茨城県
【職務概要】 モビリティ、インダストリ分野の革新をめざした自律制御技術などの研究開発や、製品・サービスにおけるイノベーションのために、研究テーマのまとめ者として活躍いただきます。 社内外で関係者とコミュニケーションをとりながら、ご自身の経験や先行研究から積極的に学び、顧客の課題を解決するソリューションを実現する研究開発をはじめ、場合によっては事業適用まで担当していただきます。 【職務詳細】 担当業務について、研究テーマ・戦略・計画の策定、論文執筆や学会投稿、研究提案(ロードマップ作成)やファンド獲得等を実施し、研究活動を進めていただきます。 また、製品およびソリューションの開発について、実際に開発を行う事業部側の担当者と連携し、社会実装および事業化に向けた課題解決にお客様に近い所で取り組んでいただくこともあります。 さらに、先進的な研究動向のサーベイや、学会や規格団体等社外コミュニティへの関与を通じた社外プレゼンス向上、産学官連携やパートナーとの協創を通じたイノベーティブな研究開発提案につながる社外活動についても実施いただきます。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ■事業分野: ・モビリティ/インダストリ分野(鉄道、建設機械、産業機器、自動車、物流、等) 技術分野 ・ソフトウェア(プラットフォーム、アーキテクチャ)、組込みシステム、安全設計、に関する研究開発 ■公開情報 ◎人と機械が混在する作業環境で安全と効率を高度に両立するシステム制御技術を開発 https://www.hitachi.co.jp/rd/news/topics/2021/0331a.html ◎顧客と共に成長するためのイノベーション グリーンエナジー&モビリティ 「12. 「進化するクルマ」を実現するソフトウェア設計技術」 https://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2020s/2023/01/18/index.html#sec12
【必須条件】 ・ソフト・ハード・システム設計に関する研究開発経験(1年以上、分野:リアルタイムシステム・高信頼/高安全) ・プログラミング知識(C、C++、Python、MATLAB/Simulink、シミュレーションソフト、等で1つ以上) ・若手研究者に基本的な研究指導ができるスキル ・TOEIC650点以上程度の英語力 ・学会発表(相当の研究成果発表)経験 【歓迎条件】 ・研究開発チームを取りまとめた経験 ・顧客への提案や実証実験、エンジニアリング、製品化等の経験 ・モビリティ/インダストリに関わる事業の製品化/事業化/研究開発プロジェクトを推進をした経験 ・海外メンバと協業した経験 ・論文採択、特許執筆などの経験 ・表彰経験 【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等 【全職種共通(日立グループコンピテンシー)】 ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞く ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める 【その他職種特有】 ・幅広く世の中に興味をもち、課題には建設的な解決手段を提案し、物事を最後までやり遂げる意思を持つ方。 ・チームメンバーと別け隔てなく、コミュニケーションにより良好な関係を築ける方。
◆DX改革推進に係る人材を大募集! ◆異業界からの応募も歓迎! ◆スーパーゼネコンに就業するチャンス!【特別取材】大成建設はなぜ「異業種人材」を求めるのか?(下記取材記事-国立競技場写真-をクリック)
600万円~1000万円 / メンバー
東京都
【職務概要】 計装制御エンジニア 【職責と職務】 1)職責 ・プロジェクトメンバーの一員として、計装設計及び制御システム設計業務を担う。 2)職務 ・プラント内の計測装置や制御装置の設計 ・制御システムの構築 ・制御システムの設計 ・プロセスに関する提案業務(最適化提案、改善提案、自動化提案、省エネ提案ほか) ・他のエンジニアが設計した計装システムの評価・検証
【必要な職務経験】 ・計装制御設計業務 ・DCS、SCADA、PLCを使用した制御システム設計業務 (主たる設計者として計装制御設計を10件程度行っている) 【必要な能力】 ・職務経験を優先 ・1級、2級計装士、電気主任技術者
高給与・好条件の多くは未公開求人です
【東証プライム上場】鉄道信号機や自動改札機などで高いシェア/有給休暇は毎年21日付与/男性育児休業の取得率は80%/勤務地は栃木県宇都宮市もしくは埼玉県久喜市
400万円~700万円 / リーダー | メンバー
埼玉県 / 栃木県
◎各製品のシステム設計や組い込みソフトウェア設計 【担当する製品】 交通信号機、列車制御装置、自動改札機、自動券売機、航空券・搭乗券発行装置 等 ※選考過程でご経験やご希望を伺い、担当製品を決定します。 ※事業所によって扱う製品が異なります。 ■久喜事業所 交通信号機、列車制御装置 等 ■宇都宮事業所 自動改札機、自動券売機、航空券・搭乗券発行装置 等
【必須条件】 ・組み込みソフトやファームウェア設計経験 ・学生時代、勉学に励んでいた方 【歓迎条件】 ・制御系技術をお持ちの方 ・列車用搭載機器設計経験(車両内制御・電子機器配線等設計ほか)をお持ちの方 ・無線技術をお持ちの方
【年間休日120日以上】【残業代100%支給】 40代・50代積極採用中!! プロジェクト内容や働く環境にこだわりたい方もぜひ! UIターンも歓迎! 全国に勤務地あり
400万円~800万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
配属先は、大手メーカーを中心とした大規模かつ上流のプロジェクトが中心! 自動車・半導体・家電・航空・宇宙・エネルギー・エコ関連などといった幅広い分野における、製品開発、回路設計、実験・評価などの業務に携わっていただきます。 経験やスキル次第で、プロジェクトを率いるリーダーとして活躍いただくことも可能です。 【プロジェクト例】 ○デジタルカメラ:LSIの論理設計 (カメラ信号処理システム開発、論理合成、検証、LSI/FW)の設計 携帯電話向けカメラモジュール開発、商品化業務 ○産業用ロボットラインの制御盤設計 ○大型空調機器の電気図面設計・基盤設計 ○車載照明設計開発業務 ○自動車内装電子回路設計(メータ、計器、スイッチ類) 〇自動車関連の品質管理 など ■充実の研修制度あり ワンランク上のエンジニアを目指していただくための、資格取得支援制度や技術研修メニューを手厚く用意しています。そのほか、役職別の研修や、コミュニケーションスキルを高めるための傾聴研修なども実施しています。 ■自身の「なりたい」を実現する制度 「新たな職種に挑戦したい」「UIターンを実現したい」「上流工程へ挑戦したい」といった希望を叶えるためのFA(フリーエージェント制度)を整備。転職のリスクを負わずに社内で自身の新しいキャリアを醸成し、可能性を広げることができます。 ■良好なワークライフバランスを実現 国内企業の平均値と比較して、有給取得率は16.3%高く、月平均残業時間は10時間と短い当社。学習、趣味、家庭などに費やせる時間をしっかり確保できる環境です。
【応募のための条件は?】 下記のいずれかの条件に当てはまる方 ※1つでもOK! ○何らかの電気・回路設計の経験をお持ちの方 ※アナログ、デジタル、半導体、プリント基板等の経験領域は不問 【歓迎する経験・スキルは?】 ○複数の種類の回路設計・開発実務経験をお持ちの方 【こんな方を歓迎します!】 ○安定した環境で長期的に就業したい方 ○技術を追求したい方 ○マネジメントに挑戦したい方 ○年収を上げたい方 ○手当が充実した企業で働きたい方 ○教育制度が充実した企業で働きたい方
特許調査の専門職/最長73歳まで勤務できます/電気・電子・機械系エンジニアの経験が生かせます/「知的財産立国」に貢献しませんか?
600万円~630万円 / その他
東京都
■事業詳細: (1)先行技術調査事業 特許庁は多数の出願を効率的に処理するために、先行技術調査を登録調査機関へ外注し、その調査結果をもとに特許審査を進めています。 先行技術調査では、主に国内および外国の特許文献を対象に調査を行っており、調査の際は特許庁の保有する特許文献検索システムにアクセスして、検索・スクリーニングを行います。また、調査結果報告は、特許審査官にオンライン形式で説明し、効率的な意思疎通を通して品質の向上を図り、審査処理の促進に寄与しています。 (2)分類付与事業 IPCCでは、公開前の特許出願に対する特許分類(FIとFターム)の付与や、公開公報に対するFタームの再付与を行っています。 特許出願の分類付与は、まず独自システムによりどの技術分野に属するかを特定し、その後担当分野の専門技術者が分類を付与します。正確に分類付与するためにはあらゆる技術分野に精通した専門技術者の協同作業が不可欠であり、全技術区分の専門技術者が在籍しているIPCCだからこそできることです。最終的に確定した付与データはオンラインで納品され、特許文献検索システムに蓄積されて、先行技術調査等に利用されます。
■4年制大学卒業後、4年以上科学技術業務に従事、または短期大学、高等専門学校卒業後6年以上の科学技術業務に従事した経験が最低限必要。 ■知財関連業務の経験は不問。
取り扱い転職エージェント
福岡県
無人搬送車(AGV)を代表に生産用設備や各種自動装置、搬送コンベア・搬送システム、非接触自動充電器の機械設計を担当頂きます。 【具体的には】 ・クライアントとの打ち合わせ ・構想、基本、詳細設計 ・自社製造部門との打ち合わせや、外部協力会社との打ち合わせ ・現場据付 ・AutoCAD、3DCADのご経験がある方 ・工場のFA化に携わった経験がある方は業務に活かすことができます。 【入社後の流れ】 現職社員のもと、業務を習得いただきます。業界の知識が無い場合も、丁寧に指導し育成する環境が整っています。 【働きがい】 設計、製作、据え付け、アフターサービスまでを一貫して行い、クライアントのニーズに寄り添います。 社員を大切にする風土が根付いており、社内メンバーと活発にコミュニケーションを取りながら、成長することができる環境が整っています。
・機械設計のご経験をお持ちの方
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
岩手県
同社の車載系組み込みエンジニアとして、岩手県盛岡市にて、車載制御ソフトウェア開発プロジェクトに参加いただき、設計・開発をご担当いただきます。ご担当いただく工程としては、要件定義~結合試験となります。 【業務詳細】 盛岡市では、車載制御ソフトウェア開発プロジェクトの上流工程含め、設計・開発を行っております。チーム体制の拡大を目指し、将来的にはリーダー業務をご担当いただきます。 同社では、最先端の開発を行うクライアントと共同で技術開発する事で、実績を築いてきました。領域問わず、高機能化、複雑化する機器において、各種要素技術の習得、強化を図りながら受託開発を行っています。その結果、常に高品質の制御ソフトを数多く開発しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■CやC++での開発経験 【備考】 事務手続きや社内行事で仙台オフィスに出張する場合があります。
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
愛知県
■同社にて、以下の業務をご担当いただきます。同社ではカーボンニュートラルに向けてFCEV、BEV、PHEV等全方位で対応中。同部はそれら製造ラインの競争力を上げるために投資削減、省スペース化、省人などに取り組んでおります。その中でも、製造ラインの自動化により作業者を楽に・安全に・笑顔になるような取り組み(省人)を加速するメンバーが必要です。【具体的には】・ロボットによる自動化のためのロボットソフトプログラマーのプロダクトマネージャー社内外の関係者を巻き込みリーダーと
【必須要件】以下、いずれかのご経験をお持ちの方・プログラム設計経験年数5年以上・ロボットを使った自動化業務経験者・ロボット制御・ソフト開発経験者【歓迎要件】・ハードウェアPF開発(IPC、Lideir、3Dカメラ) ・プログラミング言語 C、C♯、C++、JAVA、Python・電気回路設計経験者・英語での他のエンジニアとのコミュニケーション(TOEIC 730点以上相当)
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
東京都
同社では自動車のメーターやナビの開発を筆頭に、WEBサービスやスマホアプリ、カラオケ機器等様々な業界のUX/UI開発を請け負っており、それらの開発においてデザイナー・エンジニアのプロジェクトマネジメント業務を行っていただきます。プロジェクトの範囲としては、OEM量産案件、先行開発案件、コンシューマ案件、PoC製作案件、教育向け案件など、多岐に渡ります。扱う製品としては6割が自動車関連、それ以外は様々な業界向けの商品を担当していただきます。【具体的には】・顧客折衝・提案<br
【必須要件】※下記いずれも該当する方■ソフトウェア開発経験■リーダー、マネジメント経験
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
北海道
■製造業・製品アフターマーケット・農業に関して、IoTシステム等による収集した情報の分析業務全般をご担当いただきます。【具体的には】・上記業種におけるIoTシステムを活用したサービス・プロダクト開発における分析サービス開発・AIを活用した物体認識技術の研究開発・マルチモーダルによる認識機能の研究開発など、アクチュエータを自律制御するための機能開発
【必須要件】■下記のいずれかを満たす方・AI技術の基本を理解し、開発することが出来る方・アーム型ロボット等のアクチュエーター開発経験がある方※経験年数の目安:5年以上【歓迎要件】■メーカー等、実際の製品開発においてAI技術開発経験をお持ちの方■画像、映像、音声、圧力データ等を活用したセンシングされた情報を活用し、解析や機能開発経験をお持ちの方
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
埼玉県
■制御・情報技術に関する新製品開発をご担当いただきます。【具体的には】・基本的には1~3年の短スパンにて商品開発・制御、情報系の技術開発を使用した新商品開発・電気設備設計、動力機器の制御設計、コントロールシステムの情報設計・製品の試運転、不具合対応を含む対応業務・開発商品のエンジニアリング業務※各事業部と連携して商品開発を行う部署です。不足要素があれば外部企業との連携なども行います。基本チーム制で運営されており、個別の技術力も重要ですが、チー
【必須要件】■組み込み制御やPC制御、アプリケーションの開発や設計、改良・修正などの経験【歓迎要件】■Pythonを用いたプログラミング経験
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
神奈川県 / 栃木県
5年後の姿として、市場をリードする設計開発領域における自動車エンジニアリングサービスプロバイダーを目指している当社において、電駆動領域での更なる業務領域を拡大するため、車載機器組込制御開発推進者として当社のプロジェクトに参画いただきます。 今回の募集内容を以下記載。 車載ECU向けのSW開発 (主にADAS、パワートレイン向けECUの開発、実装設計~テスト) 仕様からの要求分析~設計書作成~詳細設計~単体/結合テストの一連の工程。
【MUST】 以下のいずれか一つの経験を有していること ・ECU開発経験 ・Matlab/Simulink経験者 ・dSPACE製品経験者 ・Vector製品経験者 【Better】 ・車載・重機・建機・農機における機器開発経験者(ソフト・電子)、 ・物理学・制御工学の知見 ・1DCAEツール使用経験
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【組み込み・ハードウェア系】 ※下記のプロジェクトリーダー/プロジェクトマネジャー業務を担当頂きます。 ■携帯端末のシステム開発 ■携帯電話開発(携帯電話/スマートフォン/組み込みOS/ドライバ/コンテンツ) ■通信制御開発(基地局/中継局/交換機、無線プロトコル) ■機器開発 ■製造ライン制御/製造ロボット制御/センサー制御 ■OA機器制御/デジタル複合機/プリンター/POSレジスター ■ナビゲーションシステム開発/ECUソフト開発/エンジン制御 ■デジタル家電 ■DTV開発、デジタル家電(デジタルカメラ、音楽プレーヤーなど)開発 ■放送機器制御/映像配信制御/デジタル放送制御 ■画像処理/画像解析/指紋認証 等 【会社説明動画】 https://youtu.be/ulUurhBbBKg ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■プロジェクトリーダー/マネージャーとしてのご経験 ■C言語、C++、C#、 Java、Java(Springboot)、JavaScript/TypeScript、(React.js、Vue.js)、android、IOS、ObjectiveC、FPGA、MATLAB/Simulink等を使用した制御組み込み系の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
トヨタは、人とクルマと町がつながるスマートモビリティ社会、全ての人が安全・スムーズ・自由に移動できる自動運転技術の実現に取り組んでいます。 クルマの中でお客様との接点となる車載情報システム及び製品開発を、情熱を持って開発に取り組める即戦力人材を求めています。 【概要】 日々目まぐるしく進化する自動車業界の最先端IoT技術を、車載情報システムに統合し、いち早く量産化する仕事です。 車両担当、センタ担当、その他様々な関係者と協力しながら量産化していく業務です。 【詳細】 次世代の車載マルチメディアシステム開発を担当して頂きます。 企画フェーズから、次世代の製品、システム構想を作り、開発フェーズでは、システム仕様づくりとプロジェクトマネジメント、評価フェーズでは車両やセンターとのシステム評価を実施して頂きます。 次世代システム開発プロジェクトマネジメント、スクラムマスターのサポートをしながら、開発全体をけん引します。 【ポジション例】 次世代車載マルチメディアシステム向け・1000人規模の開発でのプロジェクトマネージャーの補佐 【やりがい】 日々目まぐるしく進化する自動車業界の最先端IoT技術を、いち早く製品化できる仕事です。 エンジニアとして新技術を素早く「形」にできるのが業務の特色です。 海外の関係事業体とも、常時、密に連携して業務を進めており、グローバルな見地で製品開発が行えるやりがいのある業務です。 【PR】 今後数年の間に、自動車産業に大変革期をもたらすといわれるキーワード「CASE」。 このCASEの「C」を意味する「Connected:コネクティッド」化により、これからのクルマは、「あらゆるサービスとつながり社会システムの一部になる」と言われています。 トヨタは現在グローバルにクルマのコネクティッド化を加速させており、情熱を持って、世界トップレベルの「つながる」技術を開発する即戦力人材を求めています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■車載電子システム設計スキル または ■コンピュータシステムアーキテクチャ設計スキル ■コンピュータシステムの通信設計スキル 【歓迎要件】 ■組み込み系システムの開発経験(特にアーキテクチャ設計)や大規模システムの上流設計経験 ■通信プロトコルや、フレームワーク等の開発経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
次世代産業用ロボットの制御系全般のシステム開発に携わって頂きます。 (具体的には) 現在の工場内自動化工程を刷新するべく、新規開発される各種センサを用いたロボット制御系の開発など。 将来的には、制御系のソフトウェアからロボットの機構・電気系のハードウェア開発まで幅広い範囲に従事することが可能です。 <部署の説明> 東京研究開発センターでは、実課題を解決するロボティクスをキーワードとして、業界トップクラスの小型精密モーター、超小型アクチュエータ、センサー、MEMSデバイス、カメラ等を活用し、新たなロボット向け要素技術の開発や新規事業の提案などに取り組んでおります。
【必須】 組込ソフトウェアの開発経験 【あれば望ましいもの】 ・制御系設計の経験 ・電子回路の設計・実装の経験 ・ロボットに興味のある方
ソフトウエアエンジニアリング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
■光・色計測機のビジネスにおいて、計測器及びそのデータを活用し売上に貢献するサービスビジネスの企画立案、及びその開発推進を担当いただきます。【具体的には】・色計測装置及びそののデータを管理・活用するサービスビジネスの企画・検討・色計測装置及びそののデータを管理・活用するサービスビジネスの開発推進
【必須要件】 ※下記いずれも必須■ステークホルダー利害を考慮したシステムへの要求・要件定義経験■プロジェクトマネジメントスキル■外部ベンダーへの委託・管理経験■英語力:TOEIC 600点以上【歓迎要件】■製品またはサービスの企画、提案経験 (提案主担当者レベル)■海外との要件調整経験■Web、ネットワーク含むシステム全体のアーキテクチャを構想、設計できるスキル■外部ベンダーへの委託・管理経験
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
群馬県
■ITMSのECUシステム開発の組込みソフトウェア技術者として、システムやソフトウェアの要求分析、ソフトウェア設計、ソフトウェア検証、ソフトウェア開発プロセス改善業務、MBD開発を担当頂きます。【具体的には】■熱マネージメントシステム制御のソフトウェア開発(設計、検証)■英語(メール、WEB会議等)による海外顧客や同社海外現地法人とのソフトウェア仕様調整や折衝
【必須要件】■製造業界におけるソフトウェア開発経験【歓迎要件】■車載電子機器の組込みソフトウェア開発経験3年以上■ソフトウェア要求分析業務経験3年以上■ソフトウェア(プロジェクト)リーダー経験3年以上■ソフトウェア検証業務経験3年以上■開発プロセス改善経験■英語(メールや文書マニュアル解読、電話会話)
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
東京都
■同社にて、基本ソフト(Basic Software、以下BSW)製品のセキュリティソフト開発をご担当いただきます。【具体的には】・AUTOSARを基礎した基盤ソフト開発(セキュリティ機能関連部品)(主にAUTOSAR Classic Platformを適用)・製品セキュリティ社内製品開発部署への製品セキュリティ活動支援・顧客との要件調整/機能提案(主にセキュリティ要件)・顧客のニーズに合わせた基盤ソフトの設定/テスト・製品開発ライフサイクル
【必須要件】以下、全てのご経験をお持ちの方・製品セキュリティ管理者の実務経験 またはISO 21434 などのセキュリティエンジニアリングプロセスの知識・暗号化の技術またはセキュリティの脆弱性に関する知識・海外のベンダとの英語を使ったやり取り【歓迎要件】下記のいずれかの知識/経験を有している方・AUTOSAR Classic Platformを使った製品の開発経験・LowLevelDriverの開発 またはARM CorTex?Mをはじめとする、リア
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
神奈川県
IVI等の車載ECUの商品もしくは商品に搭載するPFにおけるセキュリティ機能の開発、法規対応に取り組んでいただきます ■商品もしくはPFにおける製品セキュリティ及びサイバーセキュリティ(CS)法規の担保 ■セキュリティ機能開発及び製品セキュリティ及びCS法規の担保を推進するリーダー ■カーOEMと折衝・要件作成、社内の関連部署と連携・基本設計の実施 ■上記に関わるソフトウェアの設計、実装、評価のプロジェクトマネージメント ■CS法規を担保するための活動、エビデンスの作成の推進 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・組み込みソフトウェアの開発経験(5年以上) 【歓迎】 ・組み込みソフトウェアのプロジェクトマネジメント経験 ・製品セキュリティの実務経験 ・暗号等のセキュリティ技術、機能の開発経験 ・語学力(TOIEC600点相当)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
【お任せする業務】 カメラセンシングを用いた自動走行のシステム・アプリケーションの開発 ●具体的には ・自動駐車を含む 低速自動運転の機能・システム開発 ・自動走行機能の設計 ・シミュレーションツールによる評価・解析 ・実車による 機能評価・検証 ●使用言語、環境、ツール等 ・C/Python ・MATLAB Simulijnk 【組織のミッション】 先進開発部骨太テーマ(3):安全安心な移動モビリティの実現 部のミッション:技術・企画・行動力で新しい価値をタイムリーに創出する プロジェクトのミッション: 低速自動運転技術を核とし、新たなMobilty価値を創出し、社会の安全・安心・利便に貢献する 【キャリアパス】 数年後には、プロジェクトの開発リーダーとして、部下を数名持ち、社内外の対応窓口として開発を推進していただけることを期待しています。 【このポジションの魅力】 ●仕事の魅力 自動車の新たな自動走行機能を実現します。モビリティの機能を高め、社会課題解決に貢献するとともに、車・モビリティを自分の意のままに機能を設計し、操るという喜びを実感できます。また自動車に限らず、モビリティに関連した様々な業種の方との連携もあり、開発活動を通じ成長していける職場です。 ●製品・サービスの魅力 2003年に世界初の自動駐車機能を開発。以後 開発を進め、自動駐車製品のリーディング企業です。ブレーキ、トランスミッションなど、走る、曲がる、止まるの培った技術を結集し、自動運転機能の開発を推進しています。 ●体制・教育 社内スキルアップ研修、社外セミナー、自己啓発補助 ●職場環境 ・テレワーク(在宅勤務)実施率:約50-79% ・月平均残業時間:20時間 ・有休取得 100% ・フレックス勤務 ・フリーアドレス ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・車載ソフトウエアの開発経験者 【歓迎】 ・各種センサ開発経験 ・アルゴリズム開発経験 ・車両運動制御の開発・評価経験 (キーワード) 人工知能、画像認識、機械学習、自動運転、自動駐車、車両制御、車両運動
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
長野県
■ロボットコントローラのセキュリティー業務推進及びファームウェア設計業務をご担当いただきます。【ポジションの魅力】1.セキュリティー設計プロセスの構築(50%) スカラ・6軸向けロボットコントローラのセキュリティー設計プロセス作成2.セキュリティー対応プログラムの設計(50%) スカラ・6軸向けロボットコントローラのセキュリティー対応設計
【必須要件】※下記全ての要件を満たす方・C言語開発経験・Linux系アプリケーション/ドライバ開発経験【歓迎要件】・情報処理安全確保支援士(旧:情報セキュリティスペシャリスト)資格所有
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
愛知県
■同社にて、周辺監視ECUのソフトウエア開発業務をご担当いただきます。【具体的には】・ソフト開発マネジメント→社内ソフトプロマネ および ベンダーコントロール(数社)・ソフト品質マネジメント→レビュー、プロセス監視、リスクマネジメント、課題対策・関連部門との交渉→前後工程の各部門(システム/仕様/ハード)との調整、顧客との折衝
【必須要件】以下のスキルおよび経験を有している方・組込ソフト開発経験(3年以上)・ソフトプロジェクトリーダ経験(3年以上)・ソフト静的解析/MISRAの基礎知識 【歓迎要件】・自動車業界での開発経験・カメラ映像を扱うアプリの開発経験・ソフト開発プロセスに関する知識
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
茨城県
■同社にて、ソフトウェア開発におけるPM/PL・開発環境構築をご担当いただきます。
【必須要件】※以下いずれかに当てはまる方■ソフトウェア開発としてプロジェクトマネジメント経験■開発環境構築の経験【歓迎要件】■ビジネス英語が話せる方、もしくは意欲的に学習をしている方
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
東京都
■精密加工ツール(砥石)製造に関わる、自社工場向け設備/装置(搬送機・梱包機・検査機など)のソフトウェア設計開発業務をご担当頂きます。ご経験に応じて、入社時は以下いずれかの業務をご担当頂きます。【具体的には】(1)装置制御に関わるソフトウェア設計・開発を、要件定義から基本設計、詳細設計、プログラミングまで幅広くご担当頂きます。(2)製造ラインに必要なデータ収集システムの設計、管理、運用をご担当頂きます。 また、データを管理する為のシステム構築(DB、ネットワ
【必須要件】 ※以下いずれかの経験をお持ちの方・C、C++、C#を用いたソフトウェア設計・開発経験【歓迎要件】・WEBアプリ開発経験(ASP.NET、PHP)・DB設計/運用経験(PostgreSQL、SQL Server、MySQL)・駆動/搬送部分の動作制御実務経験・ネットワーク設計経験者・iPhoneアプリ開発経験・生産管理/運用経験・サーバーメンテナンス経験
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■業務内容お任せできるプロジェクトは、最新技術を使ったものも豊富。そのため「カーエレクトロニクス製品のシステム開発」や「IoT家電」など、最先端の開発プロジェクトの一員として活躍できます。■案件例・IoT家電(冷蔵庫など)のソフトウェア開発・自動車の自動ブレーキの制御システム開発・時計やカメラの補正機能の組み込み開発・スマートフォンOSなどの開発・業務自動化に向けたAI開発・自動車に搭載されるインフォテイメントシステムやECU
【必須要件】■C言語、C++、VC、VC++、C#での開発経験のある方
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
東京都
データソリューションで事業創生を行う事業開発本部 システム開発第三部にて、ソリューションシステムの設計・開発をお任せします <具体的にお任せする業務> ・データを用いたソリューションシステムの基本設計、評価、改良設計 ・国内外の顧客先にて顧客のニーズをヒアリングし、そのニーズに対するデジタルソリューションの提案 ・システムの実装(一部外注・ベンダーコントロール) ・顧客先や当社顧客協創施設での評価サポート <開発環境> ・使用言語:Python, C, Java, JavaScript, SQL ・OS:Linux, Windows <開発例> ・リチウムイオン電池向けライフサイクルマネジメントに関わるソリューションシステムの設計・開発 https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/products/manufacturing-related/lithium-battery-solutions/ <ポジションの魅力> ・日立ハイテクの中でも数少ない事業創生に関わることができる組織で、プログラム開発力やソリューション全体の設計のスキルを身に着けることはもちろんのこと、ビジネスデザインについても経験することが可能です。 ・キャリアパスとして、管理職もしくは開発のプロフェッショナルとなる選択肢があり、また海外出張の機会があり、グローバルに活躍することも可能です。 【配属組織について】 ・事業開発本部は、新たな事業創生のための事業開発を推進する部署として2022年度に新設されました。その中でシステム開発第三部は、データを活用するソリューションシステムに関する新規事業開発がミッションの部署です。人員総数は約40名程度で、キャリア入社も活躍しております。 【働き方】 ・リモートワーク:可 ・残業時間 :月平均10~30時間程度 【教育・育成支援】 キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など 【日立ハイテクについて】 当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。 “ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※応募時には顔写真付きの履歴書が必須となります※ 【必須条件】 ・C言語もしくはPythonを使用しての開発経験をお持ちの方 ・基本情報処理技術者資格をお持ちの方、もしくは相当の知識、業務経験をお持ちの方 【求める人物像】 ・リモート環境でもチームメンバー協調しながら業務を進められるコミュニケーションができる方 ・顧客との会話から顧客の真のニーズを感じ取ることができ、それを具現化できる方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
香川県
■同社にて下記業務を担当していただきます。【具体的には】・クレーン、高所作業車を制御するための、制御システムを開発・システムを構成する電子機器のソフトウエアの仕様定義、基本設計、詳細設計、コーディング、机上評価、実機評価・複雑化したソフトウエア構成の再構築
【必須要件】■組込みソフトウエアの開発経験をお持ちの方
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
埼玉県
■制御系の新製品開発を担当いただきます。【具体的には】・制御、情報系の技術開発を使用した新商品開発・電気設備設計、動力機器の制御設計、コントロールシステムの情報設計・製品の試運転、不具合対応を含む対応業務・開発商品のエンジニアリング業務
【必須要件】※下記いずれか必須■製造業におけるPLC制御設計■アプリケーションの開発や設計、改良・修正経験【歓迎要件】■顧客先との交渉を経験したことがある方■外注業者などを利用して、業務を遂行したことがある方
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
香川県
■同社にて下記業務を担当していただきます。【具体的には】・クレーン、高所作業車を制御するための、制御システムを開発・システムを構成する電子機器間のネットワークの構築、最適化設計、評価を行う
【必須要件】■車載LANの開発に携わった経験をお持ちの方※車載とは:自動車に限らず、建機、農機、船舶、航空機など
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
東京都
■半導体製造装置及び実験設備の画像処理を中心にしたソフトウェア開発業務をご担当頂きます。【具体的には】・Visual Studioによる画像処理ソフト開発(C++及びC#)・画像処理アルゴリズム設計・検討・試運転・検証・デバッグ作業
【必須要件】■画像処理に関わるソフトウェア開発経験をお持ちの方使用言語:C、C++、Pythonなど言語不問です。【歓迎要件】■HALCON、VisionPro、OpenCV等の画像処理ライブラリを使用したマシンビジョンシステムの開発経験がある方■CUDAを使ったGPUプログラミングの経験がある方■.netアプリケーション作成の経験がある方■既存ソフトウェアの編集だけではなく、0からソフトウェアの開発ができる方■拡張性を考慮したソフト
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
愛知県
大規模開発、新規技術要素導入といった、難易度の高い完成車メーカーの要求に対し、自ら成長しながら要件検討~評価までソフトウェア開発の全工程を担当し、製品開発に貢献します。現在であれば、ドライバー状態監視、クラウドナビゲーション、サイバーセキュリティーなどのソフトウェア開発の全工程を担当して頂きます。自分が検討した仕様が採用され、自ら開発を行ったものが製品となって身近な人の役に立つという点では、特にやりがいを感じられます。【具体的には】・IVIを中心に、UIからアプリ層
【必須要件】下記何れかのご経験をお持ちの方・要求分析、要件定義、システム設計、詳細設計、結合評価、総合評価等のいずれかの工程での組込みソフト開発のご経験・機能安全、サイバーセキュリティー、モデルベース開発に関する知見【歓迎要件】・顧客と一体となってソフトウェア仕様開発をした経験・メーター、IVI、AD/ADAS、通信テレマティクス 等の車載分野に関する知見■技術領域・C、C++、Linux,Android、Matlab/Simulin
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
愛知県
SDGsの達成、カーボンニュートラルな社会の実現のため、今後クルマの販売台数におけるBEVの割合は拡大していきます。 それと並行してクルマ全体の電動化も従来以上に進み、それに伴う電力需要や電源への要件が増大しています。 これにより電源システムに対する期待も従来以上に拡大しています。トヨタは将来の電源システムに向けて以下の開発を行っています。 ◇統合電源制御システム開発(複数の電源要素を統合制御する電源システム開発) ・車両全体の電源要素部品を最適に機能させるための、統合システム制御の要件定義、アーキ設計、制御仕様・ソフトウェア開発 ・車両の電動化による電力需要拡大に伴う、車両トータルでの電力マネジメント技術開発 ・電動車に最適な電源システムの企画 ◇バックアップ電源システム開発 ・バイワイヤシステムや自動運転を支えるバックアップ電源システムの機能安全要求分析、アーキテクチャ設計、制御仕様開発 ◇12V系リチウムイオン電池制御技術開発 ・将来的な鉛バッテリの環境規制や高精度な蓄電状態管理のニーズに対応する2次電池の企画、開発。電源システム設計、BMUソフト開発を含む。 ◇電池寿命予測技術開発 ・ビッグデータ・AIを用いたバッテリ寿命予測技術開発、およびそれらを用いたサービス開発 【やりがい】 クルマの電動化技術開発は、現在熾烈な競争の最中であり、それらを根本で支えるための新しい電源プラットフォームは、 いまだグローバルスタンダード、デファクトスタンダードの無い領域です。 電源は電子プラットフォームの重要な要素であり、CASEのすべてを支える根幹技術です。最先端の車載エレクトロニクスのすべてに関わり、クルマの進化を通じて豊かな移動をお客様に提供することで社会に貢献できます。 最近の実績としては、NXなどに搭載されたアドバンストパーク(高度駐車支援システム)やe-ラッチシステムの統合バックアップ電源、LS、MIRAIに搭載された自動運転用バックアップ電源、昨今頻発する自然災害における非常用電源としても注目されている電動車搭載の100V A/Cインバータなどを開発、社会に貢献しています。 さらには、電気を使うすべての部品・システムだけでなく、車両パッケージング・車両性能とも密接に関わりがあるため、電子技術・制御領域だけでなく、車両企画、パワートレーン、シャシー、ボデーといったあらゆる領域・部署のメンバーと一緒に「いいクルマづくり」ができる大変やりがいのある業務です。エンジニアとして、クルマ全体に詳しくなれます。 また、いまだデファクトスタンダードの無い技術領域も多く、自分たちでシナリオを考え、システムを決めることができる魅力ある業務です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・MBDを活用した制御モデル開発 ・C・C++等のプログラミング言語を使った組み込み開発経験 【歓迎要件】 ・車両電源システム開発 ・電力マネジメント/電源制御開発 ・SE/MBSEを活用したシステム開発 ・システム開発のテスト・デバッグ経験 ・HILS/MILS/SILS等のシミュレーション環境の設計・構築経験 ・HILS/MILS/SILSを用いたソフトウェア開発経験 ・アジャイル開発の理解・プロジェクトへの適用経験 ・リチウムイオン電池システム開発、電池制御開発 ・AI、機械学習
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
■同社にて、経験や適性に応じて下記いずれか業務をご担当いただきます。【具体的には】1)マルチメディアシステム検証・評価、将来動向調査、取りまとめ業務2)マルチメディア機器の仕様作成、システム開発に対する開発業務、不具合対応、サプライヤマネジメント、社内調整
【必須要件】以下、すべてのご経験をお持ちの方?Excel、PowerPoint、Word、Outlookなどのオフィスツールが操作可能?車に関する、検証・評価・実験経験(経験年数は問わない)?工学系の基礎知識(学士卒以上もしくは同等の経験)?マルチメディアシステムに興味がある?運転免許がある(普段車両を運転している方)?コミュニケーションをとりながら業務が可能【歓迎要件】?マルチメディアシステム検証・評価、実車、業務取り纏め経験<br
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
長野県
■プリンター製品のGUI設計業務をご担当いただきます。【具体的には】・プリンター本体のパネルGUI設計。・要求仕様書を入力として、GUI仕様(レイアウトや使い勝手仕様など)を決定し、設計書作成、実装、評価を行う。・GUI仕様の要求分析、設計の進捗管理
【必須】以下いずれも必須・UMLに関する知見・C/C++言語に関するプログラミング経験【歓迎】・組込みソフトウェア(ファームウェア)の設計経験
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
愛知県
東証プライム上場・シェアNo.1メーカーである同社にて、医療機器の製品開発をご担当頂きます。 【職務内容】 ■ガイドワイヤー、カテーテル 弊社ブランド製品の製品開発業務 ■材料選定、構造設計、試作作成、評価分析まで開発一連業務 ■国内外ドクターからの要求事項確認作業、国内医療学会参加 (当社ブース内での製品説明対応の含む) ※ご経験により、部門のマネージメント業務や開発プロジェクトのリーダー業務もお任せいたします。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■設計開発の経験(製品、業界は不問) ※幅広い領域での開発経験者を求めています(機械・機構設計、電気回路設計、ソフトウェア開発、材料開発・研究、射出成形技術・開発等) ■将来的な国内外の転勤が可能な方 ※当面は無。海外赴任の場合は3~5年程度が目安です。 ※もし転勤となった際も、ゆくゆくは愛知に戻って来るローテーションとなる可能性が高いです。 【歓迎要件】 ・管理職経験(人事評価権のある管理職者)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
滋賀県
■同社にて、下記業務を担当していただきます。【具体的には】・排ガス分析計の後処理演算ソフトウェア開発に関して、法規から必要な演算式を抽出し仕様書としてまとめる・完成したソフトウェアが正しく実装されているかの評価<業務のやりがい>自ら仕様を考えた製品を、顧客に使っていただき、満足していただいたときには、大きな喜びが得られ、達成感・やりがいを感じることができます。
【必須要件】以下全ての経験をお持ちの方・情報系の知識、経験をお持ちの方・Excel / Wordスキルをお持ちの方【歓迎要件】・プログラミング経験をお持ちの方 (C#, WPF)・簡単な英語の読み書きができる方
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
栃木県
■先進安全支援システム(運転支援・自動運転・駐車支援)と視界支援システムにおけるOTA(Over The Air:車両などのデバイスのソフトウェアを無線通信で更新)適応に際する、開発プロセスの設計・標準化を担当していただきます。【具体的には】●各開発部門の開発プロセス調査/現状把握●アジャイル開発シフトにむけたプロセス改善案策定●開発方法の標準化【魅力・やりがい】●安全運転支援システム、自動運転、自動駐車、視界支援領域において、業界の中でもト
【必須要件】■開発プロセス構築経験【歓迎要件】■IT業界におけるアジャイル開発経験■Automotive SPICE実践経験
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
神奈川県
ポジション:リーダー(請負・自社開発センター勤務) 業務内容:車載ECU向けのSW開発、実装設計~テスト 自動運転レベル:L3 主にADAS、パワートレイン向けECUの開発 仕様からの要求分析~設計書作成~詳細設計~単体/結合テストの一連の工程
ECU開発経験(車載、重機、農機、建機) Matlab/Simulink経験者 dSPACE製品経験者 Vector製品経験者
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
愛知県
■モビリティ製品に対する下記業務をご担当いただきます。【具体的には】1.自動運転や電動化に対する制御ソフトの設計開発2.各種機能のシミュレーション3.1D-CAE、HILS、MILSなどのシミュレーションやテストベンチ等に関わる開発環境構築、運用4.試作品試験およびリリース後製品から吸い上げたデータの活用環境設計構築、運用※ご経験や能力により、PM/PL/メンバーいずれかのポジションをご担当いただきます。【ポジション・役割】P
【必須要件】以下、いずれかのご経験をお持ちの方・制御ソフト開発経験(C言語、MBD)・HILS/MILSでのシミュレーションや取り扱い経験・1D-CAEでのシミュレーションや取り扱い経験・試験データや製品のログデータを活用するシステムの設計構築※車載機器の経験に限定しません【歓迎要件】・仕様、設計、試作評価、量産までの一連の開発経験・チームマネジメントや開発管理経験・機能安全を考慮した車載機器の電子回路設計経験
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
愛知県
関連会社にて、以下の業務をご担当いただきます。【具体的には】画像認識ソフトウェア(アルゴリズム)の試作ソフト開発業務または顧客折衝をご担当いただきます。要件定義における仕様のヒアリングは行いますが、プログラミング実務はパートナー企業に委託することもあるため、パートナー企業や納入先メーカーとの折衝業務も担当いただきます。新事業開発本部は新しい事業を考えながら、新しいニーズをとらえて提案していく部署ですので、企画から開発に関わることができるやりがいのあるポジションです。
【必須要件】※以下の全てを満たす方■SOCソフトウェア開発の知見をお持ちの方【歓迎要件】■クラウド、ネットワーク開発の知見をお持ちの方■画像認識に関する知見をお持ちの方■OS:LINUXの使用経験■数学系学部の出身
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
大阪府
■生活家電(冷蔵庫・エアコン・洗濯機、調理機器など)におけるセンサやAIを用いた開発業務を担当いただきます。【具体的には】■AI・検知Algorithm開発・調理状態モニタリング、Robot掃除機各種検知、視線認識操作などSensorの複合化およびAIをベースとした検知Algorithm開発■AIやIoTを活用したSmart家電の開発・家電連携やAI等を活用した新しいConceptの家電開発■新機能開発・SensorやAIを活用した新機能開発
【必須要件】※以下のいずれかの条件を満たす方・組み込み制御設計の経験をお持ちの方・画像認識・画像処理開発をお持ちの方・センサーを用いた 検知アルゴリズム, 制御アルゴリズム開発経験をお持ちの方・AI を用いた統計 Data 処理・分類経験をお持ちの方・センサーに関連した Data 解析などのご経験をお持ちの方
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
東京都
■ヘルスケア事業のX線画像診断装置、超音波診断装置における、以下の業務をご担当いただきます。※志向・適性を見て、ご担当いただく業務が決定します。【具体的には】1)医療用ソフトウエア開発における、システム開発/ソフトウエア開発2)要件定義、構想設計(アーキテクチャ設計)、基本/詳細設計、検証までの実務担当、ベンダーマネジメント成果も統合したプロジェクト管理3)上記開発のプロセス制定、改善施策検討、実施運営<携わる製品>医療用画像診断コン
【必須要件】※下記いずれも必須■ソフトウェア(アプリケーション、またはF/W)開発経験(目安:3年以上)■ソフトウエア開発に関する外注管理経験【歓迎要件】■ソフトウェア開発における上流工程に携わった経験■アーキテクチャ設計の経験(コンポーネント設計、DB設計、通信設計、セキュリティ設計等)■ネットワークプロトコルの実装経験(TCP/IP、無線LAN、医療機器通信プロトコル(DICOM、HL7)等)■社外/海外会社との協業・共同
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
愛知県
■モビリティの新価値創出・工場生産性向上のため、クルマとITインフラのコネクティビティにより実現する無人搬送技術を軸に、新規システムの企画・開発・量産化を進めています。クルマの未来を変える意欲を持った方にとって、能力発揮と成長のチャンスに溢れている仕事です。【具体的には】・クルマの価値を最大化させる新規サービス・生産システム企画・上記企画の実現に必要となる要素技術開発(AI, 情報システム, 通信, 交通管制, 画像処理, 車両制御, データサイエンス等)・実現に向
【必須要件】以下、いずれかのご経験をお持ちの方・情報システムや工場の生産システム・生産設備の開発・導入経験・自動運転・先進安全・運転支援システム(またはそれに準ずるシステム)の開発経験・車載電子システム/ECU/センサ/電源/ネットワークの開発経験・コンピュータサイエンスの基礎知識を有し、実際の課題を解決するためのソフトウェア実装経験
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
東京都
■特注センサの電気回路設計を担当していただきます。
【必須要件】■ソフトウェアについての知識をお持ちの方【歓迎要件】■組込みソフトウェア設計の経験をお持ちの方■センサやモータ開発の経験をお持ちの方(コイル・磁気回路等)■物理や磁気が好きな方■モノづくりをしたい、オリジナル製品を作ってみたいという方
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
愛知県
【お任せする業務】 ソフトウェア開発環境の開発をお任せします。今後の電動化や自動車のOTAが進む中、自動車へのユーザーニーズ具現化や価値向上を担うのはソフトウェアに移り変わっていきます。より高品質なソフトウェアを開発するにはソフトウェア開発環境のUPDATEも必要になってきます。ソフトウェア開発を支える開発環境の開発を担当いただきます。 ●具体的には ・DevOpsを実現する開発環境構築 (CICDパイプライン、シミュレーターを使ったバーチャル環境構築) ・ALM/PLMツール構築(構成管理ツール) ・ローコード、ノーコード開発ツール構築 ・VRを使ったソフト評価設備構築 ●使用言語、環境、ツール等 Python Git、Jira、Confluence、Jenkins、その他ソフト評価ツール 【組織のミッション】 ●電子センター ソフトウェア基盤技術部 当社では、ソフトウェアファーストという構想のもと、クルマ開発の上流から市場投入した後に至るまで、ソフトウェアファーストのアーキテクチャや革新的なプロセスにより、新たな価値をタイムリーに提供可能することをめざしています。 このような事業目標の達成に向け、当部はソフトのアーキテクチャー構築と革新的なプロセス、ツール、人材育成を推進しております ●ソフトウェアファースト推進室 日々変化していく市場ニーズに応えるため、プロセスとツール(開発環境基盤、開発手法)の革新、そして人材育成強化の3本柱で開発リードタイムの短縮を推進しています。 【キャリアパス】 数年後には、全社共通のソフトウェア開発環境構築のテーマのリーダーとして、部下を1~2名持ち、将来製品のソフトウェア開発環境のDX化を担っていただけることを期待しています。 【このポジションの魅力】 ●仕事の魅力 ・ソフトウェア開発を通じて社会課題解決に貢献できます。 ・自分の手でソフトウェア開発を変えていけることを実感できます。 ・自分のアイデアを具現化してテーマ提案ができます。 ●製品・サービスの魅力 当社は多数の自動車部品を市場展開し、自動車部品を制御するECUソフト開発によりユーザーニーズに答えてきました。今後さらに多様化するユーザーニーズを迅速に対応するための更なるソフトウェア開発のシフトチェンジを実現するためにあなたと共にソフト開発にイノベーションを起こしていきましょう。 ●支援体制・教育 ・スキルアップ研修 ・社外セミナー ・トヨタグループセミナー ●職場環境 ・テレワーク環境 ・テレワーク実施率:50~79% ・月平均残業時間:20時間 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・ソフトウェア開発経験(組み込み、WEB系問わず) 【歓迎】 以下いずれかの経験 ・組み込みソフトウェア開発経験 ・A-SPICEに関する知識 ・アジャイル開発経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
広島県
自動車向けカーエアコンなどを開発、製造する当社のシステム製造技術担当として、下記の業務を担当いただきます。昨今の環境規制や、車両の技術動向(特に電動化)の変化に合わせ、技術力強化に向けた採用となります。 【業務内容】 ■車両用システム/デバイス開発及びそれに付随する市場動向調査(規制/部品) ■車両用空調システム及びデバイス開発 (制御/電装部品/樹脂製品/熱交換器) ■車両用パワートレインクーリングデバイス開発 (電動Fan/ラジエータ/電動ウォータポンプ/バルブ) ■電動車用バッテリー温調システム及びデバイス開発 (制御/熱交換器) 【出張頻度】海外・国内それぞれ1回/年程度となります。 【組織構成】配属予定先は、3名~10名程度の組織です。 【同社の魅力】 マツダ・パナソニック・世界トップ規模の空調メーカーであるHanonの出資によって誕生した同社は、広島から世界に向け、マツダを中心に最先端のカーエアコンシステムを提供し続けています。 自動車・家電・空調の3分野の大手企業の技術ノウハウやネットワークを活用できることを強みとしてグローバル展開を加速し、拠点を積極的に設立しています。 【同社の特徴】 ■世界のあらゆる環境下での快適空間の演出や、電気自動車、ハイブリットカー向け等様々なニーズに合わせ、3次元CADやCAE、実車環境試験室、無響室等最新設備を駆使し、小型、軽量、低騒音のカーエアコンの開発、提案に取り組んでいます。 ■主要取引先…マツダ、HVCC(日本、欧州、中国、ASEAN他)、パナソニックグループ(日本、台湾他)他多数 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■工学系の基礎的な技術知識と応用活用できる能力をお持ちの方 ■車両用デバイス開発のご経験(設計・実験・解析など)をお持ちの方 【歓迎条件】 ■英語や韓国語を用いてコミュニケーションができる方 ★Iターン、Uターン希望の方歓迎です!
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
■半導体製造装置でのSECS/GEM通信規格におけるソフト開発業務を行って頂きます。※上流から下流まで、幅広い開発業務をご担当頂きます。
【必須要件】■SECS/GEM通信規格におけるプログラミング経験をお持ちの方■C言語での開発業務経験 をお持ちの方■Windowsアプリケーションの開発業務経験をお持ちの方
株式会社クイック
送信に失敗しました。