★テレワーク・フレックス制度あり ★平均勤続年数 17.7年 ★最先端の技術力を持つ「専門人材」育成/キャリア支援 ★福利厚生制度が充実
400万円~900万円 / リーダー | メンバー
東京都
【求人カテゴリー】システムエンジニア 【部門概要】 ★配属先はご経験とご希望を総合的に判断して決定いたします。 ・システム開発の業務を行う部門が中心となります。 ・顧客のシステム担当者と直接お話ししながら、プライムコントラクタとしてプロジェクトを進めるケースが大半です。 ・当社社員だけでなく、協力会社やベンダー、オフショアをコントロールしながら業務を推進しております。 ・営業部門と連携し、顧客へのシステム提案も行っております。 ・お客様は、特定のお客様と相対する部門、複数のお客様に対してサービス提供する部門がございます。 【業務の魅力】 ・お客様は大手金融機関、大手事業会社等です。そのようなお客様に対して、プライムコントラクタとしてサービス提供しており、プロジェクト規模やビジネスインパクトの大きさは魅力です。 ・入社後早い段階から大規模プロジェクトの中心メンバーとして活躍しています。 ・充実した社内研修制度や各種資格の取得を推進しており、会社として費用補助等も一部ございますので、ご自身のスキルアップも可能です。 【業務詳細】 システムエンジニアとして以下のような業務をご担当いただきます。 ■アプリエンジニア システム開発の要件定義支援や基本設計から開発、試験までを行っております。 配属先の一例としては以下のような部門がございます。 - 証券会社の基幹業務システム再構築プロジェクトの要件定義、設計、開発を推進する部門 - 大手事業会社の大規模システムにおける提案、設計、開発、保守を行う部門 - 健康保険組合、国民健康保険組合向けシステム(分散/メインフレーム)の設計、開発、運用、保守を行う部門 など ■インフラエンジニア インフラ環境の設計、構築、保守を行っております。パブリッククラウドを活用した基盤構築の案件が増えてきております。 配属先の一例としては以下のような部門がございます。 - オンプレミスシステムからのマイグレーション案件などパブリッククラウド(AWSなど)を活用した提案、設計、基盤構築を推進する部門 - プライベートやパブリッククラウドを組み合わせたハイブリットな環境をプラットフォーム基盤サービスとして提供する部門 - ネットワークの企画、提案、設計、開発、導入を行う部門 など
下記2つの要件を満たす方 ・学歴:大学、大学院卒以上 ・アプリエンジニアまたはインフラエンジニアとしての就業経験がある方(経験年数は問いません) ・成長意欲が高く、自らを鍛え、最後まで挑戦し続けることができる方
【リコーグループのグローバル企業で、20代~30代のキャリア入社社員が活躍中】あなたの情報セキュリティ管理経験が生かせる/在宅勤務あり/健康経営優良法人「ホワイト500」認定/30年以上黒字経営
500万円~680万円 / メンバー
神奈川県 / 石川県
自社/他社の秘密情報、個人情報の適切な管理はICT企業としての当社事業に必須の要素であり、事業において国内外の法令・基準に準拠した情報セキュリティマネジメントが行われるよう事業部門をサポートすることをミッションとしています。 ■あなたに期待する役割・ミッション これまでの経験や知識を生かし、情報管理グループを牽引し、新規分野・法規制対応の主導的役割、情報セキュリティに関する社内制度の整備・改善、事業部門・関係会社へのサポート等を担っていただきます。
【必須(MUST)】 ・3年以上の業務経験(情報セキュリティ管理) ・論理的な考え方/コミュニケーション能力 【歓迎(WANT)】 ・情報セキュリティ、個人情報関連資格 ・英語力
急拡大している「日経メディカルOnline」のメディアやサービスを実現するWebシステムの設計・開発・運用★エンジニアご自身に医療の知識は不要です★クラウド活用
680万円~1100万円 / メンバー
東京都
■「日経メディカルOnline」のメディアやサービスを実現するWebシステムの設計・開発・運用 日経BPは多くのメディア事業を手掛けていますが、まずは、特に事業が急拡大している「日経メディカルOnline」を担当していただきたいと考えています。 ◎「日経メディカル Online」とは: ・約19万人の医師や、約17万人の薬剤師、約6万人の看護師などが利用している会員制のメディア・サービスです。 ・メディア記事での情報提供にとどまらず、例えば「Web講演会(オンライン動画配信)」や「会員と製薬企業を結ぶコミュニケーション機能」など、新サービスの開発や機能強化を続々と進めています。 ★エンジニアご自身に医療の知識は不要です★ ■開発・運用スタイル: 開発作業は一部内製していますが、外注がメインです。エンジニアの方には要求仕様のとりまとめや、システムの要件定義、設計、開発/プロジェクト管理、検収、運用などを行っていただきます。 ■開発環境 ・言語: Java(Spring Framework) ・OS : Amazon Linux/RHEL ・DB : PostgreSQL ・インフラ : AWS/オンプレミス ■日経BPの事業の特徴: ◎ビジネスで影響力を持つ読者に、経営・技術・医療・生活の各分野の情報をデジタルで効果的にお届けしています。 ◎「日経ビジネス電子版」など主要オンラインメディアの数は20で、合計月間PVは約7400万、来訪者数は約2400万UB(2022年3月)。 ◎ビジネスパーソンの会員IDとしては日本最大級の日経ID会員約1100万人や、医師約19万人などの医療従事者会員などに事業を展開。 ◎26の雑誌・ニューズレターを発行。総発行部数は年間約1200万部にのぼります。
■必須条件(下記いずれかのご経験): ・プロジェクトのリーダー経験 ・JavaでのWebシステム開発(設計、プログラミング、テスト)経験3年以上 ■歓迎条件 ・クラウド環境の構築・設計経験 ・サービス全体のアーキテクチャ設計の経験 ・大規模Webサービスの運用経験 ・サーバーサイドのパフォーマンスチューニングの経験 ・コンテナ技術 (Docker、Kubernetes等)を使用した開発経験
未経験歓迎!【ITエンジニア】★残業ほぼなし★産休&育休あり★年休125日★時短勤務OK★多様な働き方を応援!
350万円~900万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県
Webアプリケーションを中心とした開発業務をお任せいたします。 <オープン系開発> 業務アプリケーション開発、各種WEBシステム構築等、多種多様なシステム構築を手がけてきた当社。上流工程であるコンサルティングから最適なシステムの提案、およびシステム構築・運用/保守まで一貫したサービスの提供。 《案件例》 ◎化学メーカー保守開発・運用 ◎基盤新規構築・設計 ◎ 基盤リプレースにおける設計・構築 ◎ERPシステム導入 《開発環境、業務範囲》 ◎化学メーカー保守開発・運用 業務内容:化学メーカーの複数システナの保守開発及び運用 環境:Java、C#.net、VB.net ◎ 基盤新規構築・設計 業務内容:クラウド環境の構築/ 詳細設計書の作成、構築手順作成、構築作業 作業内容:AWS上での運用手順作成 環境: AWS ◎ERP導入 業務内容:ERP新規導入プロジェクト 環境: IFS,、PL/SQL、C# 《キャリアパス》 ★これからSAPに挑戦したいという方も社内のサポートや研修で着実に技術を身につけスキルアップできます。 ★「運用・保守⇒開発」「プログラマ⇒設計」などのチャレンジもバックアップ! ★市場価値の高いSAP導入・アドオン開発に挑戦したい。PM/PLやコンサルタントとして活躍している先輩も多数。 ★経験者の方には、若いメンバーの育成やマネジメントもお任せいたします。
★未経験歓迎!IT業界への興味があればOK! 異業種からITデビューした先輩が多数!20代・30代活躍中! 【歓迎要件】 ★独学やITスクールなどでの学習経験 【下記のポジションを積極募集中】 ◎VBAプログラマー(ExcelVBA、AccessVBA) ◎SAP経験(ロジ、会計、コンカー、EHS等のモジュール経験) 【活かせるスキル】※必須ではありません Python、JavaScript、C/C++、Java、C#、VBA、VB.NET HTML/CSS、PHP、COBOL、PL/SQL、GeneXus、ABAP 【活かせるご経験・資格】 ◇オープン・Web系システムの開発経験 ◇SAP認定資格 ◇IT系の資格(情報処理、Oracle等) ◇会計・販売・物流等の分野の業務知識 <こんな方にはピッタリです> ◎何事もオープンな会社がいい ◎余計な雑務は避けたい ◎業務系からWeb系に転身したい ◎要件定義や設計など上流工程に挑戦したい ◎勉強中の言語で実務に入りたい ◎稼げる環境で力を発揮したい ――ぜひ面接でも希望を聞かせてくださいね!
★テレワーク・フレックス制度あり ★平均勤続年数 17.7年 ★最先端の技術力を持つ「専門人材」育成/キャリア支援 ★福利厚生制度が充実
600万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
【求人カテゴリー】データサイエンティスト 【部門概要】 Fintechという言葉に象徴されるように、テクノロジーの急激な進歩が、金融業界に大きな影響を及ぼし始めています。大和証券グループの先端IT技術の研究・開発を担う当社では、変化する証券ビジネスの新潮流を捉え、価値ある技術の開発に取り組んでいます。 例えば人工知能(AI)技術のビジネス活用。最新の機械学習アルゴリズムを取り入れた独自の株価予測は、個人投資家向けサービス「AIによる選定銘柄」として大きな反響を呼んでいます。 一方、次世代の金融基盤として注目を集めるブロックチェーン技術の実証実験では、新興国の証券市場における当技術の優位性を世界で初めて示し、レポートを公表しました。更に、国際的に有名なブロックチェーンコンソーシアムへ国内外大手金融機関と共に参画しながら、進化を続けるこれらの技術を追求し、積み上げた知見と技術をもって実用化に向けた検討を進めています。 【業務の魅力】 ・アサインする案件は、個々人のデータサイエンティストとしてのキャリアに寄り添いながら決定しますので、「伸ばしたいスキルを伸ばす」チャンスがあります。 ・お取引先は基本、国内の大手企業様となり、プロジェクト規模やビジネスインパクトを実感しながら仕事をすることができます。 【業務詳細】 ・データサイエンティストとしてグループ内証券向けのデータ分析業務をお任せいたします。 ・顧客の購買分析や音声分析、市場動向との連動性を検証し、経営をサポートするポジションであり、ビックデータ、Fintechに関わるデータ分析やサービス開発を推進していきます。 ・社内のシステム開発部門と緊密に連携しながら、金融ビジネスを推進するにあたり、その中核機能を果たす重要なポジションです。 ①グループ内証券会社向けのデータ分析業務 機械学習・深層学習および統計的手法を組み合わせて、ビジネスの高度化もしくはデータドリブンな意思決定への貢献に取り組んでいただきます。 金融ビジネスに直接関連のあるデータはもちろん、人事・財務などバックオフィスのデータを対象とした分析の案件も含め、企画、分析、報告など一連の分析プロセスをお任せいたします。 ②グループ外向け商材開発業務、データ分析業務 弊社では主に国内大手金融機関を対象とし機械学習・深層学習を利用した各種サービスを展開しており、顧客およびサービスが順調に拡大している状況です。 これをさらに後押しするため、当業務におけるお客様への提案、商材開発もしくはモデル開発、分析に従事していただきます。 ③研究開発 難易度が高い案件に中長期的な視点で取り組んでいただきます。国内外の論文をベースとした先行研究の調査および仮説検証を繰り返し、実用化・ビジネス化を目指して取り組んでいただきます。 ④社内教育担当 現在弊社は、全社的な方針として「データ活⽤による新たな価値の創出」に取り組んでおり、社内教育を通してデータやAIに対するリテラシーを底上げする活動に取り組んでおります。これを牽引する役割に取り組んでいただきます。 選考前の面談および選考プロセスを通して、ご経験およびキャリア志向を踏まえ、アサインする案件についてご相談させていただきます。 またご入社いただいた後も、ポジション変更の機会を適宜設けながら従事していただく予定です。
【必須(MUST)】 ・学歴:大学院、大学卒以上 データサイエンティストとしての業務経験があり、下記いずれかの要件に強みを持つ方 ・ビジネス力:コンサルティング力、顧客との折衝力、プレゼンテーション力 ・エンジニアリング力:データ分析、ビックデータ関連システムの構築等のスキル
高給与・好条件の多くは未公開求人です
情報企画部内に新設されたサイバーセキュリティ戦略室にて、日清食品グループ全体のサイバーセキュリティレベルの向上を担っていただくポジションです!
600万円~850万円 / リーダー | メンバー
東京都
・情報セキュリティ委員会の事務局としての運営活動 ・セキュリティ関連のインシデント、アラートなどのモニタリング ・セキュリティポリシー等、日清食品グループのルール策定 ・セキュリティ対応策の検討および実装 ・協力会社マネジメント、等
・サイバーセキュリティ関連の業務経験 ・環境に関わらず自発的に行動し、周りを巻き込み問題解決する実行力 【歓迎要件】 ・情報処理安全確保支援士 ・製造業の業務プロセス理解・関連するシステムの基礎知識・経験
J-POWERは日本全国、世界各地で電力事業を営む会社です。激変する電力業界の中で「人々の求めるエネルギーを不断に提供する」という困難で誇り高い使命に一緒に挑戦していただける方をお待ちしています。
500万円~1300万円 / 管理職 | メンバー
東京都
ご経験に応じて、以下の業務をはじめとする様々な業務をご担当いただきます。 ■水力発電・変電分野 ■風力発電分野 ■送電分野 ■情報通信・IT分野 ■土木分野 ■機械(鋼構造)分野 ■建築分野 ■地質・地熱分野 ■火力発電分野 ■原子力発電分野 等 ※当社及び当社グループの事業全般を対象とした業務に従事します。 ※当初の配属部門は、経験された業務・専門性や各部門のニーズを勘案のうえ、当社が決定いたします。
高等専門学校、四年制大学卒業または大学院修了後、企業等で正社員としての就業経験を有し、仕事内容に記載のいずれかの業務経験をお持ちの方
歴史ある企業ですが既存のやり方にとらわれず新しいことへのチャレンジを惜しみません。
500万円~800万円 / リーダー | メンバー
東京都
・本社のIT施策の海外展開支援(例:ITガバナンス ガイドライン展開、IT整備状況の可視化、サイバーセキュリティ対策の推進支援、等) ・海外グループ会社のIT方針・戦略策定への支援、IT課題の抽出および解決に向けたサポートの提供 ・定期的なグローバルITミーティングの開催・運営、等
・ITインフラ、ネットワーク、セキュリティ、いずれかの導入もしくは運用経験 ・環境に関わらず自発的に行動し、周りを巻き込み案件を推進する実行力 ・TOEIC 800点以上もしくは同等の資格・語学力をお持ちの方 【歓迎要件】 ・海外IT関連の業務経験 ・ERP導入もしくは運用経験 ・マネジメント経験
★テレワーク・フレックス制度あり ★平均勤続年数 17.7年 ★最先端の技術力を持つ「専門人材」育成/キャリア支援 ★福利厚生制度が充実
600万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
【求人カテゴリー】システムエンジニア 【部門概要】 ※配属先はご経験とご希望を総合的に判断して決定いたします。 ◎システム開発の業務を行う部門が中心となります。 ◎顧客のシステム担当者と直接お話ししながら、プライムコントラクタとしてプロジェクトを進めるケースが大半です。 ◎当社社員だけでなく、協力会社やベンダー、オフショアをコントロールしながら業務を推進しております。 ◎営業部門と連携し、顧客へのシステム提案も行っております。 ◎お客様は特定のお客様と相対する部門、複数のお客様に対してサービス提供する部門があります。 【業務の魅力】 ◎お客様は大手金融機関、大手事業会社などです。そのようなお客様に対して、プライムコントラクタとしてサービス提供しており、プロジェクト規模やビジネスインパクトの大きさは魅力です。 ◎入社後早い段階から大規模プロジェクトの中心メンバーとして活躍しています。 ◎また、充実した社内研修制度や各種資格の取得を推進しており、会社として費用補助等も一部ありますので、ご自身のスキルアップも可能です。 【業務詳細】 システムエンジニアとして以下のような業務をご担当いただきます。 ■アプリエンジニア システム開発の要件定義支援や基本設計から開発、試験までを行っております。 配属先の一例としては以下のような部門がございます。 - 証券会社の基幹業務システム再構築プロジェクトの要件定義、設計、開発を推進する部門 - 大手事業会社の大規模システムにおける提案、設計、開発、保守を行う部門 - 健康保険組合、国民健康保険組合向けシステム(分散/メインフレーム)の設計、開発、運用、保守を行う部門 など ■インフラエンジニア インフラ環境の設計、構築、保守を行っております。 パブリッククラウドを活用した基盤構築の案件が増えてきております。 配属先の一例としては以下のような部門がございます。 - オンプレミスシステムからのマイグレーション案件などパブリッククラウド(AWSなど)を活用した提案、設計、基盤構築を推進する部門 - プライベートやパブリッククラウドを組み合わせたハイブリットな環境をプラットフォーム基盤サービスとして提供する部門 - ネットワークの企画、提案、設計、開発、導入を行う部門 など
下記2つの要件を満たす方 ・学歴:大学、大学院卒以上 ・アプリエンジニアまたはインフラエンジニアとしての就業経験がある方
【リコーグループのグローバル企業で、20代~30代のキャリア入社社員が活躍中】インフラ領域のシステム開発経験が生かせる/在宅勤務あり/健康経営優良法人「ホワイト500」認定/30年以上黒字経営
520万円~680万円 / リーダー | メンバー
神奈川県
お客様・社内関係部門・チームメンバ・製品ベンダ等と協調し、円滑なプロジェクト推進を行っていただくと共に、QCD(品質・コスト・納期)の最適化やシステムの安定稼働に向けた活動を行っていただきます。 ■具体的には・・・ ・ネットワークを中心とした提案、設計/構築、導入に関わる一連の作業 ・お客様ネットワークの維持、運用 ・実行プロセス/手順の策定、標準化、効率化 ■あなたに期待する役割・ミッション ・お客様と調整を行いながら、主体的にネットワークの提案、設計/構築、運用を遂行 ・リーダーとしてチームを統制/牽引し、プロジェクトを完遂成功に導く ・新規ビジネス立ち上げの推進
【必須(MUST)】 ・社内外のステークホルダとの良好なコミュニケーション能力 ・ネットワークの設計、構築または、運用経験(目安:5年以上) ・ネットワークスペシャリストやCCNP相当のスキル ・ネットワーク、インフラの技術や、セキュリティ動向等に関する興味、関心、探求心 【歓迎(WANT)】 ・能動的かつ自律した行動ができること ・システム構築、開発案件におけるプロジェクトマネジメントやチームリーダ経験 ・ネットワークセキュリティ、SDN、自動化のスキル、経験 ・情報処理技術者(ネットワークスペシャリスト、情報処理安全確保支援士)、 インフラベンダー(Cisco、Juniper、PaloAlto、F5、VMwareなど)の資格
日経BPのデジタル事業やDXの基盤となるシステムの開発や運用を担当★日経ID会員基盤システムの開発・運用
680万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
■デジタル事業やDXの基盤となるシステムの開発や運用を担当 具体的には、AWS環境の構築・運用や、日本経済新聞社と共同で運用している日本最大級のビジネスパーソンの会員ID「日経ID」システムの開発・運用などです。 ■業務内容詳細 デジタル事業やDXの基盤となるAWS環境の構築・運用、ビジネスパーソンの会員IDとしては日本最大級である、約1100万人の「日経ID」のシステムの開発・運用を担当していただきます。AWSを利用し、日本経済新聞社と連携したシステム開発)。自社の強みとなるノウハウをシステム仕様に実装し、機能を向上させていくために、社員が企画や基本設計だけでなく、詳細設計まで実施。実装以降については、コードレビューや進捗管理、検収などを行っていただきます。 ■技術スタック ・言語: Java ・OS : Amazon Linux/RHEL ・インフラ : AWS/オンプレミス ■日経BPの事業の特徴: ◎ビジネスで影響力を持つ読者に、経営・技術・医療・生活の各分野の情報をデジタルで効果的にお届けしています。 ◎「日経ビジネス電子版」など主要オンラインメディアの数は20で、合計月間PVは約7400万、来訪者数は約2400万UB(2022年3月)。 ◎ビジネスパーソンの会員IDとしては日本最大級の日経ID会員約1100万人や、医師約19万人などの医療従事者会員などに事業を展開。 ◎26の雑誌・ニューズレターを発行。総発行部数は年間約1200万部にのぼります。
■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・Webシステム開発経験(Java歓迎)3年程度 ・サーバーエンジニアとしてクラウド環境の構築・設計をされており、サービス開発に興味のある方 ▼歓迎条件 ・サービス全体のアーキテクチャ設計の経験 ・大規模Webサービスの運用経験 ・サーバーサイドのパフォーマンスチューニングの経験 ・コンテナ技術(Docker、Kubernetes等)を使用した開発経験
30代・40代・50代も活躍中!【SAPコンサルタント】◎リモート可◎残業ほぼなし◎年間休日125日!◎エンジニアに寄り添う会社運営を実施中!
360万円~900万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県
お客様企業のビジネスや経営課題を、SAP導入により改善へと導くコンサルティングをお任せします。 <具体的には..> 取り扱うのは、世界的に普及している、企業の業務を統合管理できるソフトウェアパッケージ「SAP」です。 大手企業を中心としたお客様の業務課題・経営課題に合わせて、SAPの導入計画からシステム構築プロジェクトのコントロール、導入後の運用など、これまでのご経験やスキル・希望に合わせてお任せしていきます。 《案件例》 ・大手自動車製造会社様/海外子会社へのSAPシステム導入 ・大手人材育成・出版会社様/SAP新規導入プロジェクト ・大手情報通信会社様/子会社へのSAPシステム導入 《こんな方はぜひ》 ◎ITに限らず、一つのプロジェクトなどを動かしてきた経験をお持ちの方 ◎自社、お客様の会社のビジネスの仕組み改善などに取り組んできた方 ◎ITが好きで、積極的に学んでいける方 ◎コンサルタントやプロジェクトリーダー・マネージャーとしてキャリアを積みたい方 <将来のキャリアパス> コンサルタントの中でも、SAP製品導入をはじめとしたITコンサルタントへの期待は、業界の中でも年々高まりを見せています。コンサルティング業務を手がける中で磨かれる課題解決力や、企業基幹業務の知識などは、SAPに限らず活かせる力として、あなたの強みになっていくでしょう。ゆくゆくはITコンサルタントとしてSAPに限らないコンサルティングへ携わっていくことも可能です。
【必須要件】 ・SAP製品の導入経験をお持ちの方 ★SAP資格者は歓迎 ※システム開発のご経験がある方で、SAPのスペシャリストを目指したい方もOK! 【活かせるスキル】※必須ではありません ◎業務系システムの開発経験 ◎会計業務の経験 ◎SAPの開発や導入経験 ◎SAP認定コンサルタント資格 <こんな方にはピッタリです> ◎何事もオープンな会社がいい ◎余計な雑務は避けたい ◎業務系からWeb系に転身したい ◎要件定義や設計など上流工程に挑戦したい ◎勉強中の言語で実務に入りたい ◎稼げる環境で力を発揮したい ――ぜひ面接でも希望を聞かせてくださいね!
日経BPの豊富な専門コンテンツをベースに、企業各社の課題解決に役立つ情報提供サービスを実現。クラウドを活用。コンテンツ配信から認証まで幅広い技術を扱えます。
680万円~1100万円 / メンバー
東京都
■募集職種の業務内容 日経BPは、日経クロステックや日経ビジネス電子版などの自社メディアの記事や、経済・技術書籍など、膨大なコンテンツを企業ユーザーに提供する、新たな情報サービスのシステム開発を進めています。企業各社の課題解決を実現し、チームの情報力を向上させます。このシステムを一緒に開発・運用してくださるエンジニアを募集します。 ■ご応募の皆様へ クラウド技術をベースに、コンテンツ配信から認証、社内外のシステムとの連携など幅広い技術を扱う実務経験が身に付きます。日経BPの強みである多様な専門情報で、日本有数の法人向けコンテンツサービスの柱となる仕組みをぜひ一緒に作ってみませんか。 日経BPでは在宅勤務も取り入れて業務の効率化を進めていますが、入社後にご不安がないよう、業務レクチャーなどについては配属部署の社員やチューターが一緒に出社して対面で行ってまいります。 ■日経BPの特徴 ◎「日経クロステック」「日経ビジネス電子版」など主要オンラインメディアの数は20で、合計月間PVは約7400万、来訪者数は約2400万UB(2022年3月) ◎ビジネスパーソンの会員IDとしては日本最大級の日経ID会員約1100万人や、医師約19万人などの医療従事者会員などに事業を展開 ◎26の雑誌・ニューズレターを発行。総発行部数は年間約1200万部にのぼります。 ■開発・運用スタイル 開発・運用作業は、外部の協力会社に依頼するだけでなく内製もしています。 エンジニアの方には、要求仕様のとりまとめや開発/プロジェクト管理、AWSの設定・運用などを実施していただきます。 ■開発環境 ・言語:Java/SQL ・OS:Amazon Linux/REHL ・ミドルウエア:Tomcat ・Webサーバ:Apache ・DB/分析:MySQL、BigQuery ・インフラ:AWS
【必須条件】 ・プロジェクトのリーダー経験 ・システム開発経験3年以上(Java歓迎) ・AWS環境の利用経験 【歓迎要件】 ・大規模Webサービスの開発・運用経験 ・システム運用・保守経験
「どこでも快適に」「安心して」「楽しく」働けるITインフラ環境を目指し、日清食品グループのWell-Beingに貢献に挑戦するチームの一員として活躍いただくことを期待しています。
500万円~800万円 / リーダー | メンバー
東京都
・デバイスやネットワーク環境など、次世代インフラによる働きやすい環境の構築・運用 ・Microsoft365を中心としたコミュニケーション基盤の展開・運用、等
・Microsoft365、Azure、AWSなどのクラウドに関する業務経験 ・システム導入におけるプロジェクトマネージャー、またはチームリーダー経験 【歓迎要件】 ・環境に関わらず自発的に行動し、周囲を巻き込み問題解決する実行力 ・ネットワーク企画・構築・運用業務経験、またはそれに準する知識を有する
【マリン事業】海遊びをもっと便利で楽しくするイノベーションを創出◆ITインフラ、プロジェクトマネジメント、アプリ/UI設計等のスキルアップが可能
500万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県 / 神奈川県
【職務内容】 ・DX(特にコネクテッド)を活用した新規サービス/業務改善機能の企画立案 ・デジタル開発プロジェクトの推進 ・マーケティング部門と協業しての業務設計 【やりがい・魅力】 「信頼性と豊かなマリンライフ」を長期ビジョンに、海遊びをもっと便利で楽しくするイノベーションの創出に携われます。世界中の拠点とグローバルに連携を取りながら、ITインフラ、プロジェクトマネジメント、アプリ/UI設計等のスキルアップが可能です。
【応募資格】 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ・なんらかのIT系開発プロジェクトへの参加経験がある方 ・TOEIC 600点以上 ※以下はあれば尚良 ・プロジェクトマネジメントの経験 ・スマホアプリ開発・立上げの経験 ・業務アプリケーションの開発経験 【求める人物像】 ・コミュニケーションを武器に協調性を持って業務遂行できる方 ※以下はあれば尚良 ・海遊びが好きでマリンライフを自身でも楽しめる方 ・お客様や現場の視点を大事にできる方
★テレワーク・フレックス制度あり ★平均勤続年数 17.7年 ★最先端の技術力を持つ「専門人材」育成/キャリア支援 ★福利厚生制度が充実
600万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
【求人カテゴリー】営業・セールスエンジニア 【部門概要】 ITコンサルティング、営業、企画・マーケティングを有する本部で、事業会社、生損保・銀行・証券等の金融機関、官公庁、健康保険組合が主な顧客です。 【部門のミッション】 本部内だけでなく全社視点で情報を連携し、ソリューションの拡充及び顧客数拡大に向けたアクションを行っています。 本部内に、ITコンサルティング、営業、マーケティング機能を集約しており、シームレスで柔軟な提案により当社ビジネス拡大の成長エンジンとしての役割を果たすことがミッションです。 【業務の魅力】 ・証券/銀行/資産運用会社向けの自社システムソリューションを導入済の顧客とのリレーションシップマネジメントを担当します。 ・2~3社の顧客を担当しながら長期的にサポートすることで、顧客のビジネス拡大に貢献できるポジションです。 【業務詳細】 アカウント営業として、以下のような業務をご担当いただきます。 入社後はOJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。 ・自社ソリューション導入済の顧客(証券/銀行/資産運用会社)への導入後の追加提案、リレーションシップマネジメント ・制度改正に伴う変更点の顧客説明や問い合わせ対応 ・顧客と開発部署との調整
【必須(MUST)】 下記2つの要件を満たす方 ・金融(証券、銀行、アセットマネジメント)もしくはIT業界での営業経験 ・最終学歴大学卒業以上
★注目求人!【SE(金融情報)・リーダー募集】★年収~810万円可×日本経済新聞社グループデジタル事業
650万円~810万円 / リーダー
東京都
当社は『日経テレコン』『日経NEEDS』などのビジネス情報サービスを提供しております。併せて、顧客システムへの導入支援や、情報を利活用するためのITソリューションの提供を行っております。 本募集では、主に『NEEDS-FAMEサービス』を中心としたチームのリーダーとして、ビジネス情報のほか、顧客要望のヒアリング、要件定義、システム開発(データベース構築からアプリケーション開発、運用・保守業務)などを、トータル・ソリューションとして顧客へサービスを提供する業務をご担当いただきます。 <日経NEEDSとは> 企業財務・証券データから、マクロ・金融統計、地域情報、マーケティングデータまでを取りそろえた日本最大の総合経済データベースです。 <NEEDS-FAMEサービスとは> 日経NEEDSデータをお客さまへFIS社が提供するFAMEソフトウエアとセットで、ソリューションとしてご活用いただくサービスです。 【配属部署】 IT・ソリューション部 ※今回の所属チームは4名体制となります。 【業務内容詳細】 ・既存顧客に安定してサービスをご利用いただくために、リーダーとして、ビジネス情報や周辺のITサービス提供における管理、運用保守、ベンダーコントロールなどの業務を行います。また、顧客のビジネス上の課題や用途に合わせてニーズを汲み取り、新規のシステム化案件やアップセルの提案プランを作成しての営業支援、また案件の成約後はプロジェクトリーダーとして要件定義やスケジュール管理、設計、開発、リリースなどの一連の開発プロセスをご担当いただきます(開発案件の内容や状況により、ご自身でも設計や開発、検証などの業務をご担当いただくことがあります)。 ・リーダーとして、所属メンバーと協力をしてチームの抱える業務を円滑に進めるための進捗管理・課題解決・関係者との折衝などの各種調整業務を行っていただきます。今後のキャリアパスについては、ご自身の適性や成果次第で、IT・ソリューション部のマネージャ補佐業務など、マネジメント職としてステップアップしたステージでの活躍が可能です。そのため、これらマネジメント職にも意欲的な方をお待ちしております。
■必須(MUST) ・リーダー(大規模プロジェクトの場合はサブリーダーでも可)として、システム開発案件を成功させた経験 ・チームメンバーを含む社内外や顧客との直接の折衝、ベンダーコントロールにおいて各関係者と適切な調整を行い、時には困難な調整や交渉を行い、課題を解決するコミュニケーション力や調整力 ・顧客が何を求めているかに関心を持ち、業務知識や当社の提供するサービスを意欲的に学習し身につけることができる方 ■歓迎(WANT) ・「OS:Linux(RedHat等)、DB:RDBMS(PostgreSQL等)」などでの5~10年ほどのシステム開発経験 ・顧客の要件ヒアリングや要件定義などの上流工程、開発案件の見積や提案などの業務経験 ・金融業界や情報サービス提供会社でのシステム開発や運用保守などの業務経験 ・英語でのビジネスメールやビジネス文書の読み書きのスキル ・ネットワーク関連の知識や移設案件などの経験 ■求める人物像 ・物事に対して真摯かつ誠実な態度で臨みチャレンジ精神を持ち、自ら手を動かして意欲的に取り組める方 ・顧客やステークホルダーの立場に配慮し、要望の本質を理解しようとする姿勢を持ち、周りと協力をしつつ課題解決を推進できる方
【リコーグループのグローバル企業で、20代~30代のキャリア入社社員が活躍中】あなたのシステム開発経験が生かせる/在宅勤務あり/健康経営優良法人「ホワイト500」認定/30年以上黒字経営
440万円~680万円 / リーダー | メンバー
神奈川県
電帳法対応ファイリングサービス(あんしんエビデンス管理)の開発企画/計画/実行 ■具体的には・・・ ・サービス製品開発に向けた企画 ・サービス製品の開発対応(.NETアプリ/Javaアプリ、等) ・サービス製品保守 など ■あなたに期待する役割・ミッション ・サービス製品開発リーダまたはリーダ候補 ・基本的な開発プロセスを理解していること ・主体的に開発でき、かつ、開発メンバー育成や成果物レビューができること
【必須(MUST)】 ・GUIアプリケーション開発エンジニアとしての実務経験がある方(目安:5年以上) ・ご入社後、.NETについての知識を習得いただける方 【歓迎(WANT)】 ・.NETアプリ開発経験者 ・クラウドサービス(例. Box/SPO、等)で提供されるSDKを使った開発経験 ・REST APIの知識
J-POWERは日本全国、世界各地で電力事業を営む会社です。激変する電力業界の中で「人々の求めるエネルギーを不断に提供する」という困難で誇り高い使命に一緒に挑戦していただける方をお待ちしています。
500万円~1300万円 / 管理職 | メンバー
東京都
国内外における情報通信・IT・DXに関する業務全般。 情報通信設備の運用・保守管理・保守計画策定、IPネットワークや業務系情報システムの企画・設計・開発・運用、サイバーセキュリティ対策の管理・運営、DX(デジタルトランスフォーメーション)、AI、IoT、ドローン、VPP、データプラットフォーム・データマネジメント、クラウド等の企画・設計・開発・運用・事業化等の一連の業務。 ※部門別採用ではありませんので、入社後のローテーションの中で、本店及び全国各地の支店・発電所、海外事務所等への人事異動並びにグループ会社等への出向の可能性があります。
高等専門学校、四年制大学卒業または大学院修了後、企業等で正社員としての就業経験を有し、特に下記の業務経験・専門性をお持ちの方 ■DX、AI、IoT、ドローン、VPP、データプラットフォーム・データマネジメント、クラウド等の企画・設計・開発・運用・事業化 ■IPネットワークや業務系情報システムの企画・設計・開発・運用 ■サイバーセキュリティ対策に係る管理・運営 ■情報通信設備に係る企画・計画・運用管理
★テレワーク・フレックス制度あり ★平均勤続年数 17.7年 ★最先端の技術力を持つ「専門人材」育成/キャリア支援 ★福利厚生制度が充実
600万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
【求人カテゴリー】セキュリティスペシャリスト 【部門概要】 自社グループをはじめとした証券会社、銀行等の金融機関に加え、事業会社、健康保険組合といった幅広い顧客に対し、パブリッククラウド、当社のデータセンターにあるプライベートクラウド、メインフレームなど、多様なプラットフォームで構成されたシステムのITインフラの運用保守サービスを担っている組織です。 本部全体の在籍社員数は約190人です。 【部門のミッション】 インターネットを利用したビジネスの拡大に伴い、ITシステムは外部からの攻撃や脆弱性といった多様なリスクにさらされています。 日々巧妙化するサイバー攻撃に対して、企業活動を脅かす事態を回避するべく、迅速かつ適切に対応することがミッションです。 【業務の魅力】 ・日々巧妙化するサイバー攻撃に対して、企業活動を脅かす事態を回避するべく、迅速かつ適切に対応することが、あらゆる企業に求められており、経営課題としてCSIRT構築に取り組む企業は毎年増加してきています。これまで、自社グループCSIRTの支援で培った知見をもとに、金融機関、事業会社に対しCSIRT構築や見直し・強化の支援サービスを提供します。また、構築後のCSIRT運用支援サービス、セキュリティリスク評価サービスの立ち上げを計画しており、ビジネス拡大のフェーズに携わることができるポジションです。 ・実務や外部講習を通じて、サイバーセキュリティに関する専門性を高められるポジションです。 【業務詳細】 サイバーセキュリティ担当として、以下のような業務をご担当いただきます。 ・自社証券グループのCSIRT運用支援業務 ・セキュリティインシデントの未然防止対応、運用改善や高度化の検討と対応 ・新たなセキュリティ商材の検討・設計・展開(CSIRT構築支援サービス、CSIRT運用支援サービス等) ・幅広いITプラットフォームに対し、タイムリーなセキュリティ対応を行います。 ・顧客のビジネスに対する重大な脅威となり得る脆弱性・攻撃の情報を迅速に収集し、網羅的に管理したシステム構成情報を基に影響調査、予防措置を実施します。 ・セキュリティインシデント発生時は迅速に対処します。 ・入社後はOJTで業務にキャッチアップいただきます。 ・必要に応じてベンダーが提供する外部講習などに参加いただき、サイバーセキュリティに関する知識を習得いただきます。
【必須(MUST)】 下記2つの要件を満たす方 ・ネットワーク/OS/アプリケーションなどいずれかの領域においてセキュリティに関する何らかの業務経験(ユーザー側、ベンダー側どちらの立場でも可) ・最終学歴大学卒以上 【歓迎(WANT)】 ・CSIRT構築支援やSOC業務に携わった経験をお持ちの方 ・情報処理安全確保支援士、CISSPといった高度なセキュリティ関連資格をお持ちの方
【IT系】製品に実装されるIoTシステムのセキュリティ開発支援/新たな領域を一緒に作り上げていきませんか。
500万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ・IoT製品のセキュリティ開発の社内事業部との連携業務 ・製品IoTセキュリティ法規/規格の技術要件の分析と管理 ・社内規定や技術ガイドの作成、教育、啓発 【やりがい・魅力】 ヤマハ発動機の製品に実装されるIoTシステムのセキュリティ対応といった新たな領域を一緒に作り上げていくことができるチャンスです。 【プロセス・IT部とは】 目指す未来、重点機能、当部で働く魅力、多様な働き方など https://global.yamaha-motor.com/jp/recruit/career/features/pit/
【応募資格】 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ・通信ネットワーク等の設計、構築経験 ・暗号号技術、無線通信等の基礎知識 ※以下はあれば尚良 ・組み込み機器の開発経験 ・プロジェクトマネージメント知識 ・TOEIC 600点以上 【求める人物像】 ・チーム、部門間をまたいだ業務ができる方 ※以下はあれば尚良 ・技術規格を読み取る能力
お客様が金融サービスを自社サービスに組み込む動きにアプローチし、SIerの枠を超えて共にビジネスを創出する機会があります。 コンサルタントとして共に成長、キャリアアップしませんか。
480万円~1200万円 / リーダー | メンバー
東京都
■マネージャー ・顧客IT投資そのものを顧客メンバーと協働し企画立案、実行 (ビジネス(事業)企画、またはプロジェクトビルディング) ■メンバー ・顧客IT投資そのものを顧客メンバーと協働し企画立案、実行支援
【必須条件】 ■マネージャー ・10人程度のコンサルチームにおけるマネジメント力 (メンバーへのタスク割り振り、顧客と課題に関する折衝と優先付けができるなど) ・コミュニケーション力 (関係各所と円滑なコミュニケーションをとる仕組みが作れること) ・積極的な姿勢(能動的に領域を求めるスタイル) ・アプリケーションレイヤ、アーキテクト、ノーコード開発の網羅的な知見 ■メンバー ・アプリケーションレイア、アーキテクト、ノーコード開発のいずれかの知見 ※金融業界未経験の方も歓迎 【マインド】 ・要望の背景、真意を理解した上で業務遂行できる ・自らアクションをおこせる ・わからないことは、自ら周囲に聞きに行く姿勢と常に学ぶ姿勢
★テレワーク・フレックス制度あり ★平均勤続年数 17.7年 ★最先端の技術力を持つ「専門人材」育成/キャリア支援 ★福利厚生制度が充実
600万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
【求人カテゴリー】セキュリティスペシャリスト 【部門概要】 営業部門への支援のため、情報セキュリティに関するトレンドや先進領域のR&Dを行い、顧客企業及びグループ会社の情報セキュリティ施策の高度化をサポートします。 【業務詳細】 情報セキュリティコンサルタントとして以下のような業務をご担当いただきます。 ・調査 -政府機関、業界団体等が示すセキュリティに関する指針、方向性、制度改正 -セキュリティ関連の技術動向、市場動向 -先進的な技術・製品・サービス、及び活用事例 ・技術検証 -有望な技術・製品・サービスの検証 ・導入支援 -顧客・グループ会社向けにセキュリティ関連製品・サービスの導入・提案を支援 ・情報発信 -セキュリティに関する調査・検証レポートの社内外向け情報発信
【必須(MUST)】 ・学歴:大学院、大学卒以上 ・下記いずれかの経験あり -上記「仕事内容」記載の業務経験 -セキュリティエンジニアとしての業務経験 【歓迎(WANT)】 ・システムコンサルティングの業務経験 ・自主的に課題を把握し、解決策を提示・実行できる方 ・下記の資格保有者 -情報処理安全確保支援士 -CISSP、GIAC、CISA、CISM等、セキュリティ関連資格
★テレワーク・フレックス制度あり ★平均勤続年数 17.7年 ★最先端の技術力を持つ「専門人材」育成/キャリア支援 ★福利厚生制度が充実
600万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
【求人カテゴリー】企画・ITコンサルタント 【部門概要】 ITコンサルティング、営業、企画・マーケティングを有する本部で、事業会社、生損保・銀行・証券等の金融機関、官公庁、健康保険組合が主な顧客です。 【部門のミッション】 本部内だけでなく全社視点で情報を連携し、ソリューションの拡充及び顧客数拡大に向けたアクションを行っています。 本部内に、ITコンサルティング、営業、マーケティング機能を集約しており、シームレスで柔軟な提案により当社ビジネス拡大の成長エンジンとしての役割を果たすことがミッションです。 【業務の魅力】 ・経営目線で新規ソリューションの企画やマーケティング活動をご担当いただくポジションです。 ・顧客との会話の中からニーズを引き出し、新しいビジネスを企画検討するやりがいのあるポジションです。 【業務詳細】 ビジネス企画担当として、金融業界(証券・銀行・資産運用会社)向けに以下のような業務をご担当いただきます。 ・ビジネスモデルの企画、提案、マーケティング活動 ・提案の素材となるソリューションの企画 ・制度情報などの収集、顧客に対するコンサルティング ・プリセールス、営業支援
【必須(MUST)】 下記3つの要件を満たす方 ・顧客の経営方針に沿った課題解決策やソリューションの提案スキル ・金融商品や金融業者に関わる制度と業務知識 ・最終学歴大学卒業以上 【歓迎(WANT)】 ・マーケティング等の調査、情報収集スキルがある方 ・SI型の営業経験がある方 ・社内外のステークホルダーとの調整スキルがある方 ・金融業界全般の流れ、最新技術情報やトレンドに関する知見がある方 ・財務/管理会計、法務、IT知識がある方
自社の豊富なメディアコンテンツや会員情報、ログなどの大規模データを利用してサービスや事業、DXを実現する「データ活用システム」の企画設計・開発・運用★クラウド技術をフル活用
680万円~1100万円 / メンバー
東京都
■日経BPの自社サービスや事業、DXに必要な各種の「データ活用システム」の企画設計・開発・運用 日経BPでは、自社の豊富なコンテンツや会員情報、ログなどの大規模データを利用してサービスや事業、DXを実現する「データ活用システム」の開発を続々と進めています。そのために、AWSのクラウド技術をフル活用した自社データウェアハウス(データレイクやデータマート、データカタログ)を新たに構築しました。 このデータ基盤を拡張していくとともに、各サービスや事業、DXに必要な各種の「データ活用システム」を新たに開発・運用するプロジェクトを一緒に担当していただきます。 ■開発・運用スタイル: ・開発作業は一部内製していますが、外注がメインです。エンジニアの方には、要求仕様のとりまとめや、AWSの各種機能を活用したシステムの企画設計、開発/プロジェクト管理、検収、運用などを行っていただきます。 ■日経BPの事業の特徴: ◎ビジネスで影響力を持つ読者に、経営・技術・医療・生活の各分野の情報をデジタルで効果的にお届けしています。 ◎「日経ビジネス電子版」など主要オンラインメディアの数は20で、合計月間PVは約7400万、来訪者数は約2400万UB(2022年3月)。 ◎ビジネスパーソンの会員IDとしては日本最大級の日経ID会員約1100万人や、医師約19万人などの医療従事者会員などに事業を展開。 ◎26の雑誌・ニューズレターを発行。総発行部数は年間約1200万部にのぼります。
■必須条件: ・プロジェクトのリーダー経験 ・システム開発経験3年以上(Java歓迎) ・AWS環境の構築・設計・運用経験(サービス開発に興味のある方) ■歓迎条件: ・データの取り扱いに関するビジネスプロセスの実装経験(プライバシー保護等) ・データモデルの設計・実装経験 ・BIツールの導入、運用経験(Power BI歓迎) ・システム運用・保守経験 ・大規模Webサービスの開発・運用経験
コンサルタントとしてのキャリアアップとワークライフバランスの両方がかなう環境です。【月間平均残業時間約11時間(法定労働時間8時間計算)・有給取得率約70%・男性育休取得実績多数】
480万円~1200万円 / リーダー | メンバー
東京都
■業務内容:当社のDX事業企画コンサルタントとして、大手クライアント向けのDX推進をお任せします。クライアントのDXノウハウおよび人材の不足を補い、DX成功に最上流の企画部分から関わることが可能です。提案要素の強い職務内容ですので、ITコンサル経験者や、SIにおけるPM経験者を求めますが、IT業界でのセールス経験者や事業会社内でIT企画や事業企画を推進した経験のある方も歓迎いたします。 ■強み:DX&イノベーションセンターやシステム研究開発センターを別組織で配置しており、先端技術に精通したコンサルタント/技術者と協働できる体制を構築。チームワークにより、企画力・提案力・技術力の高さを担保し、クライアントからの信頼につなげています。 ■当社の成長性:当社の売上高は2,500億円を超え、その成長率も著しく、これまで積み重ねてきたお客様からの信頼と実績をもって先端技術も含めた大規模なソリューション提供を行ってまいります。 ■福利厚生面:5%未満という低い離職率をキープしているのは、労働環境が整備されていることが大きな理由であり、福利厚生面も充実しています。 ※例:年1回は9連休を取得しなければならない「リフレッシュ連9」など。
【必須(MUST)】※以下いずれかのご経験 ■システムインテグレーターにおけるソリューション営業としてのご経験 ■システムインテグレーターにおけるPMとしての案件管理・推進のご経験 ■ITコンサルタントのご経験(コンサルティングファームもしくはSIにおけるコンサルグループの方も可) ■戦略コンサル・業務コンサル系の方(クライアントのDX推進に携わった経験のある方) ■事業会社における情報システム部門もしくは企画部門でのDX推進経験
★テレワーク・フレックス制度あり ★平均勤続年数 17.7年 ★最先端の技術力を持つ「専門人材」育成/キャリア支援 ★福利厚生制度が充実
600万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
【求人カテゴリー】システムエンジニア 【部門概要】 グループ内及びグループ外の金融機関(証券、銀行)や国内大手企業(カード会社、保険会社 等)が顧客です。 組織構成は以下の通りです。 ・本部長 ・副本部長・担当役員(複数名) ・部長10人(40代、50代) ・社員 約400人(20代半ば~60代)、ニアショア、オフショアを含めると1000人超 ★年功序列型ではなく、成果に応じた評価を実施し、30代で課長になる方もいます。 【部門のミッション】 金融系のミッションクリティカルなシステムの構築を通して、当社グループ全体の競争力向上をITの側面から支援することと、DXやデータサイエンスといったテーマを踏まえながら、外部の顧客に向けて魅力的なサービスをつくり、提供することをミッションとしています。 【業務の魅力】 ・大手顧客向けの案件が大半を占め、プロジェクト規模やビジネスインパクトの大きさは面白さの1つです。 ・社内外問わず円滑なコミュニケーションが取れ、企画・設計においても積極的な意見交換ができる組織風土です。 ・顧客との距離も近く、ユーザー視点で考え、ユーザーのためになるシステムを構築している実感が持てるのも魅力です。 【業務詳細】 システムエンジニアとして国内証券、銀行分野の主にフロント業務システム開発において、以下のような業務を担当いただきます。 ◎プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー志望の方 ・顧客要件定義支援を含む上流工程 ・進捗管理・課題管理、品質管理、プロジェクト成果物レビュー等 ・システム設計、開発、テスト、リリース ・国内外パートナーへの開発指示、レビュー また、将来のマネジメント候補として以下の業務も想定しています。 ・要員管理、配下社員の指導・育成、案件調整等のマネジメント業務補佐 ◎アプリエンジニア志望の方 ・システム設計、開発、テスト、リリース ・国内外パートナへの開発指示、レビュー 【プロジェクト事例】 ・グループ会社向けシステムにおける開発プロジェクト(以下、システム例) 株式・債券・FX・デリバティブ等各種金融商品向けの取引業務システム(主にフロント系)、売買審査・リスク管理システム、銀行向けシステム、CRM・コールセンター、データレイク、API基盤、DX推進、セキュリティートークン 他 ・他社証券会社・銀行向けフロントシステムの開発プロジェクト 【働く環境について】 ・在宅勤務が一般化しており、自宅やサテライトオフィスでも出社時と同じシンクライアント環境で業務を行うことができます。 ・高いセキュリティが要求される金融機関向けシステムおいても、障害発生時の対応をリモートで行えるような環境整備を進めています。
【必須(MUST)】 下記2つの要件を満たす方 ・最終学歴大学卒業以上 ・証券、銀行等の金融系システム開発業務経験5年以上 【歓迎(WANT)】 ◎プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー志望の方 ・顧客要件を理解し、実現方法やリスク等を適切に説明するコミュニケーション能力がある方 ・100人月規模以上のプロジェクトにおいてプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー経験がある方 ◎アプリケーションエンジニア志望の方 ・以下のプログラミング言語やクラウドサービスを用いたシステム設計・開発する技術力がある方 (C、Java、Javascript、Angular、React、Oracle、Linux、Azure、AWS、OCI) ・プロジェクトメンバーに対し、上記技術を用いた開発の指導力がある方
NECグループのシェアードサービスセンターで活躍/12万人を超える企業グループの改革に携われる「やりがい」あり
600万円~900万円 / 管理職 | リーダー
神奈川県
【業務内容】 人材開発サービス事業部ではNECグループのみならず、さまざまなマーケットのお客様のニーズに対して、業績向上につながる「人と組織を進化させる」最適な人材開発ソリューションサービスを提供しています。 今回募集する職種では、「DX/ICT人材」の育成コンテンツの企画、研修プログラム・テキスト開発を担っていただきます。開発した研修は外部講師や研修サービス提供企業と連携して、早く多くの方に受講いただくことを期待しています。 業界トレンドの情報収集、競合他社の動向分析などから、これまでに当社で扱ってきた技術範囲を超える新たな技術領域への取り組みを期待しています。 【具体的なプロジェクト想定】 ・NECグループの人材育成方針実現に向けて、AIや生体認証などDXを支える技術分野の研修プログラムの企画・開発・実行を担っていただきます。既存コンテンツでカバーできない新たな領域の研修を整備するためには、自ら開発することもあれば、NECグループの技術部門や外部ベンダーとの共同開発を行っていただくこともあります。 ・研修コンテンツの開発に加えて、コンテンツをNECグループの内外に展開・浸透していくための広報・社内コミュニケーション活動も必要になります。顧客の人材企画部門とともに育成計画を検討、コンサルテーションしながら、お客様の組織と人を強くする活動をリードしていただきます。 【このポジションの魅力】 最先端のDX技術や、NECが培った実績のあるICT技術を研修に仕立てて、より多くのNECグループ社員を育成していく大切な仕事です。時にはNECの専門部隊と連携して他社にない最先端技術を私たち自身が習得し、NECグループ内に展開するチャンスに出会うこともあります。 【入社後のキャリアパス想定】 入社後数年間はDXやICTなどの技術者育成領域での活躍を期待しています。その後は、当社人材開発サービス事業部の中核人材となっていただくために、ご本人の適性と希望を考慮したうえで、他のサービス領域(マネジメント、組織開発等)への異動、NECグループ内人材開発部門への異動、あるいはチームマネジメントの役割を担っていただくことを考えています。 【所属組織について】 入社以来研修部門のメンバーだけでなく、NECで営業職に従事していたメンバーやSE、開発職に従事したメンバー、NECグループ外からのキャリア採用メンバーなどこれまでのバックグラウンドは多種多様です。 コンテンツ開発の専門家、研修プロジェクトのマネジメントの専門家、研修運営の専門家、研修システムの専門家など個々の専門性を生かしながら協力して業務に取り組んでいます。チームワークの良い部署です。
【応募のために必要な経験・スキル】 ○SI部門または技術部門における設計・開発の経験 ○技術動向調査、分析、開発計画立案経験 ○顧客および協力会社との円滑なミュニケーション経験 ○Conversationalレベルの英語スキル 【あれば尚歓迎の経験・スキル】 ○コンテンツライターとしての実務経験 ○人材育成の企画・設計経験 【求める人物像】 ○勝ちにこだわり、スピード感をもって行動できる方 ○顧客をはじめステークホルダーと円滑な関係を築ける方 ※管理職クラスにおいては、下記の経験をお持ちの方 ○10名以上のマネジメント経験(3年以上) ○プロジェクトリードの経験 ○プロジェクトマネジメント経験
★テレワーク・フレックス制度あり ★平均勤続年数 17.7年 ★最先端の技術力を持つ「専門人材」育成/キャリア支援 ★福利厚生制度が充実
600万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
【求人カテゴリー】システムエンジニア 【部門概要】 営業部門と開発部門を同一本部内に有する製販一体の組織です。 大手通信事業会社や大手クレジットカード会社が主な顧客で、在籍社員数は約130人です。 【部門のミッション】 外販収益の拡大に向け顧客の経営層に訴求するソリューション提案を通じて、顧客から選ばれるパートナーとなることがミッションです。 【業務の魅力】 ・データ活用による新たな価値創出という組織の注力領域に携わり、顧客への企画提案を行うことができます。 ・大規模なデータ分析基盤の設計構築に携わることができます。 【業務詳細】 データエンジニアとして以下のような業務をご担当いただきます。 入社後はOJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。 ・顧客のデータ利活用に関する構想策定、企画提案 ・データ分析基盤/環境の設計・開発 ・データ分析基盤/環境の運用 ・収集したデータの整理や加工
【必須(MUST)】 下記2つの要件を満たす方 ・下記いずれかの分野の業務経験をお持ちの方 (分野) リレーショナルデータベース、パブリッククラウドを用いた基盤構築、Hadoop/Sparkなど分散処理フレームワーク、SAS/SPSSなどのデータ分析ツールの利用、データ分析基盤の構築経験 ・最終学歴大学卒以上 【歓迎(WANT)】 ・Snowflake、AWS Redshift、GCP BigQueryなどのクラウドデータプラットフォームでの開発経験がある方 ・大規模プロジェクトでのマネジメント経験がある方 ・データエンジニアとして顧客折衝経験がある方
日経BPのデジタル事業やDXを支えるネットワーク・セキュリティ基盤の企画・設計・構築・保守・運用
680万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
■日経BPのデジタル事業やDXを支えるネットワーク・セキュリティ基盤の企画・設計・構築・保守・運用 ネットワーク・セキュリティ基盤の構築・安定稼働を主体的に担う業務です。 ・ワークスタイル改革に合わせたオフィスネットワーク(有線・無線)の企画/設計/構築/保守/運用 ・オフィス、データセンタおよびAWSクラウド環境を結ぶネットワークの企画/設計/構築/保守/運用 ・サイバー攻撃への対策など、セキュリティ基盤の企画/設計/構築/保守/運用 ■日経BPの事業の特徴: ◎ビジネスで影響力を持つ読者に、経営・技術・医療・生活の各分野の情報をデジタルで効果的にお届けしています。 ◎「日経ビジネス電子版」など主要オンラインメディアの数は20で、合計月間PVは約7400万、来訪者数は約2400万UB(2022年3月)。 ◎ビジネスパーソンの会員IDとしては日本最大級の日経ID会員約1100万人や、医師約19万人などの医療従事者会員などに事業を展開。 ◎26の雑誌・ニューズレターを発行。総発行部数は年間約1200万部にのぼります。
■下記いずれかのご経験必須: ・企業内ネットワークの設計と構築経験 ・ネットワーク障害時の原因究明/解決 ・企業セキュリティ基盤の設計と構築と運用経験 ■歓迎条件: ・大規模Webサービス全体のネットワーク設計と運用経験 ・ネットワーク機器リプレース等のネットワーク保守と運用経験 ・セキュリティ基盤(Firewall、VPN、認証基盤等)の設計と構築と運用経験 ■技術スタック: ・インフラ : AWS/オンプレミス ・ルーター設定(Cisco、YAMAHA等のconfig)
★テレワーク・フレックス制度あり ★平均勤続年数 17.7年 ★最先端の技術力を持つ「専門人材」育成/キャリア支援 ★福利厚生制度が充実
400万円~900万円 / リーダー | メンバー
東京都
【求人カテゴリー】営業・セールスエンジニア 【部門概要】 配属先はご経験とご希望を総合的に判断し、選考を通じて決定いたします。 【ミッション】 本ポジションでは、将来的に新規お取引先の開拓・新規ビジネスの創出を推進することで当社の将来のビジネス拡大を担っていただくことがミッションとなります。 【業務の魅力】 ・お取引先の多くは国内の大手企業様となり、プロジェクト規模やビジネスインパクトの大きさは面白さの1つです。 ・企画要素もあり、自由度の高い提案や幅広い経験を積むことができます。 ・大手金融系シンクタンクという盤石な基盤のもと、高い自由度を持って働いていただけるポジションです。 ★選考を通じてご希望を伺いながら、適切な配属先を決定いたします。 【業務詳細】 ITコンサルティング営業職として以下のようなご業務をご担当いただきます。 ・クライアントの経営課題やIT/デジタル化のシーズやニーズを探り、ソリューションを社内外より収集・組み合わせ、ソリューションの企画提案から、クロージングまでの営業活動を実施する役割を担っていただきます。 ・既存顧客への提案、新規顧客や案件の獲得を担当いただきます。 ・部やチームで戦略を立てて進めていきます。 ・受託後のポストセールスもアカウントプランニングの観点から業務範囲となっており、顧客への深耕とビジネスシェアの拡大を図るソリューション営業のスタイルです。 ■取引先の例 大手通信事業会社、大手カード会社、大手金融事業会社(銀行・保険会社など) ■セールス体制の例 大手通信事業会社様のプロジェクト:営業メンバー5人+プリセールスチームとの連携
以下2つの要件をすべて満たす方 ・ITエンジニアもしくはIT営業の経験(経験年数不問) ・最終学歴大学卒業以上
★テレワーク・フレックス制度あり ★平均勤続年数 17.7年 ★最先端の技術力を持つ「専門人材」育成/キャリア支援 ★福利厚生制度が充実
600万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
【求人カテゴリー】その他 【部門概要】 営業部門と開発部門を同一本部内に有する製販一体の組織です。 大手通信事業会社や大手クレジットカード会社が主な顧客で、在籍社員数は約130人です。 【部門のミッション】 外販収益の拡大に向け顧客の経営層に訴求するソリューション提案を通じて、顧客から選ばれるパートナーとなることがミッションです。 【業務の魅力】 ・顧客に最も近い立場で、大規模プロジェクトを円滑に進めるための推進役を担います。 ・関係者は顧客と自社社員だけではなく複数のベンダーやオフショア先なども含むため、大規模プロジェクトにおいて、複数の関係者をまとめていくスキルを身につけるチャンスがあります。 【業務詳細】 PMOとして、以下のような業務をご担当いただきます。 プロジェクトマネジャーと連携しながら、大規模プロジェクトが円滑に進捗するよう各種調整や管理を行います。 入社後はOJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。 ・プロジェクト環境やルールの策定/改善と標準化 ・プロジェクトが予定通り進捗するためにプロジェクト関係者に対して必要な情報展開や共有、リマインド ・プロジェクトマネジャーや顧客を含めた会議体の運営や課題管理 ・プロジェクト全体のリソースやコストの調整 ・新規プロジェクト受注活動
【必須(MUST)】 下記2つの要件を満たす方 ・チームリーダー/プロジェクトマネジャー/PMOいずれかのご経験 (ユーザー側、ベンダー側どちらの立場で参画していても可) ・最終学歴大学卒以上 【歓迎(WANT)】 ・マルチベンダでのプロジェクトにおいてマネジメント経験をお持ちの方
日経クロステック、日経ビジネス電子版などのメディアをベースに、多角的に事業を展開するためのCMS開発。クラウドを活用。設計など上流工程から参加。成果の手応えを感じながら働けます。
680万円~1100万円 / メンバー
東京都
■募集職種の業務内容 日経BPではメディアのコンテンツを様々な事業に展開することで収益を多角化し、デジタル事業を成長させています。その基盤となるCMS(コンテンツ管理システム)は、日経クロステック、日経ビジネス電子版など多数のメディアを管理しており、保持しているコンテンツ数は200万以上、日々数百本のコンテンツが追加されるなど、大量のコンテンツを扱っています。そのため、オープンソースのソフトを機能拡張し、クラウド基盤上に実装しています。このCMSの機能開発や改修、安定運用を実現できるエンジニアを増員募集します。 さらに、現在進めている、新たな次世代CMSの企画や開発にも携わっていただきます。 ■ご応募の皆様へ クラウド技術からWebアプリケーション技術まで様々な最新技術を駆使して、ビジネスパーソンから支持されている日経BPのメディア、デジタル事業を支えるシステムの開発を一緒に進めていきませんか。 日経BPでは在宅勤務も取り入れて業務の効率化を進めていますが、入社後にご不安がないよう、業務レクチャーなどについては配属部署の社員やチューターが一緒に出社して対面で行ってまいります。 ■日経BPの特徴 ◎「日経クロステック」「日経ビジネス電子版」など主要オンラインメディアの数は20で、合計月間PVは約7400万、来訪者数は約2400万UB(2022年3月) ◎ビジネスパーソンの会員IDとしては日本最大級の日経ID会員約1100万人や、医師約19万人などの医療従事者会員などに事業を展開 ◎26の雑誌・ニューズレターを発行。総発行部数は年間約1200万部にのぼります。 ■開発・運用スタイル 開発や運用作業は、外部の協力会社に依頼するだけでなく内製もしています。 エンジニアの方には、要求仕様のとりまとめや開発/プロジェクト管理、AWSの設定・運用などを実施していただきます。 ■開発環境 ・言語:Java/SQL ・OS:Amazon Linux/REHL ・ミドルウエア:Tomcat ・Webサーバ:Apache ・DB:MySQL ・インフラ:AWS
■必須条件 ・AWS環境での設計・構築・運用経験(サービス開発に興味のある方) ■歓迎条件 ・大規模Webサービスの開発・運用経験 ・ミドルウェア設定・保守経験(Apache、Tomcatほか)
★テレワーク・フレックス制度あり ★平均勤続年数 17.7年 ★最先端の技術力を持つ「専門人材」育成/キャリア支援 ★福利厚生制度が充実
600万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
【求人カテゴリー】企画・ITコンサルタント 【部門概要】 ITコンサルティング、営業、企画・マーケティングを有する部署で、事業会社、生損保・銀行・証券等の金融機関、官公庁、健康保険組合が主なクライアントです。 【部門のミッション】 本部内だけでなく全社視点で情報を連携し、ソリューションの拡充に向けたアクション、顧客数拡大に向けたアクションを行っています。本部内に、ITコンサルティング、営業、マーケティング機能を集約しており、シームレスで柔軟な提案により当社ビジネス拡大の成長エンジンとしての役割を果たすことがミッションです。 【ミッション】 顧客が直面する課題をヒアリングし理解したうえで、新規事業創出や業務変革の方針・目標について議論・確認し、ITソリューションを活用した最適な実施計画を提案することにより、コンサルティング、システム開発・導入、業務支援、システム保守・運用などの新規案件を受注・実行推進することがミッションです。当社社員とともに、コンサルティングやITソリューション企画の経験を積み成長していただきながら、共に事業を拡大していきましょう。 【業務の魅力】 ・配属組織は、各部門が連携する結節点に位置するため、中期経営計画を主体的に推進する中核組織として重要な役割を担います。 ┗リサーチ部門・R&D部門・開発部門を巻き込みプロジェクト化し、まとめていく役割を担います。 ┗既存ソリューションでは手が届きづらかった顧客課題に対する新しい商材/企画の立案にも携わっていただきます。 ・取引先は国内大手企業が中心となり、プロジェクト規模が大きいだけでなく、顧客企業の役員・部長クラスと直接新規事業や業務改革について、議論・提案するケースも多く、高いレベルのコンサルティング能力を身につけることが可能なポジションです。 ・高度情報処理技術者試験、ベンダー資格(AWS、Google、Salesforce等)、セキュリティ関連等の資格取得を推進しており、会社として受講料・受験料の補助等もございます。 【業務詳細】 ITコンサルタントとして、以下のような業務をご担当いただきます。 これまでのご経験を伺いながら配属先を決定し、入社後はOJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。 これまで開発業務メインのご経験で今後ITコンサルタントを目指したい方にとっても経験を活かしながらチャレンジいただけるポジションです。 ■顧客課題を解決するためのITソリューション提案・コンサルティング 事業会社や金融機関の顧客における新規事業創出や業務変革の課題に対して、AI、クラウド、IoT、ブロックチェーンなどのテクノロジーの最適な組み合わせによる解決策を提案し、ビジネス構想策定、業務設計、システムグランドデザイン策定からシステム化計画策定、業務要件定義までを支援していただきます。 ■新たなITソリューションの拡充・整備 上記コンサルティング業務を通じて得られる知見や資産を汎用的にブラッシュアップし、同様の課題を抱える事業会社や金融機関に対してスムーズに提案可能なサービス・ソリューションとして整備していただきます。 (最前線の顧客ニーズを理解する立場として、当社内のR&D部門、開発部門、リサーチ部門と連携することにより、サービス・ソリューションの企画・開発を中核となって推進します) ■最近の注力分野 カスタマーエクスペリエンス向上、営業デジタル化、デジタルマーケティング、データドリブン経営、エンタープライズ・アーキテクチャ、マイクロサービス化、レガシーシステム脱却、ゼロトラストセキュリティ、働き方改革、健康経営・ヘルスデータ活用、モバイルヘルス
【必須(MUST)】 下記2つの要件を満たしており、①~③のいずれかの経験をお持ちの方 ・お客様目線での課題把握・解決力及びコミュニケーション能力があること ・最終学歴大学卒以上 (経験) ①コンサルティング会社での業務経験 ②IT企業における要件定義からリリースまでの一貫したプロジェクト経験 ③事業会社や金融機関においてDX推進担当を務めた経験 【歓迎(WANT)】 ・自らプロジェクトを牽引できるリーダーシップがある方 ・情報処理資格試験、各種ベンダー資格(AWS、Google、Salesforceなど)、セキュリティ関連資格をお持ちの方
【デジタルの力で事業をドライブさせる。共に社内基盤をつくりませんか?】 クラウドサービスの活用や管理者経験のある方、歓迎!/様々なSaaSを活用し、当社の事業成長・変革に貢献!
278万円~ / リーダー | メンバー
埼玉県
◎社内で活用している各システムの管理や基盤構築を行います。 ◎各部門の課題を抽出しつつ効果的なシステム活用を推進します。 ※システム開発は外部のパートナーと連携して行います。 【業務の詳細】 ・各システムのアカウント管理 ・Salesforceにおける企画設計やデータ連携、ダッシュボード作成など ・Hubspotを使ったマーケティング業務に伴うデータ活用支援 ・ERPシステムの管理や企画設計 ・社内システムサポート窓口 ・社内に対するSaaSの活用推進 ※当社は業界内で先駆けて最先端のSaaSを複数導入しています。様々なSaaSに携わり、管理やDX推進のスキルを身につけることができます。
【必須の条件・経験】 ・IT業界での業務経験(職種問わず) 【歓迎する条件・経験】 ・業務上でSalesforceを使った経験 ・Salesforceのシステム管理経験 ・情報システム部門での業務経験 【こんな方を求めています】 ・SaaS、リテールテック分野に興味がある方 ・OMO(Online Merges with Offline)分野に興味がある方
日経転職版や日経メディカルキャリアなど、自社Webサービスの開発をリードするエンジニアを募集! システム企画やインフラ構築にも携われる! 裁量権をもって取り組める!
400万円~600万円 / メンバー
東京都
【業務内容】 次期リーダー候補として、当社のWebサービスの全ての工程におけるマネジメントや、企画、要件定義、設計・開発、運用および保守管理など、プロジェクトを推進していただきます。 さまざまな当社Webサイトの開発・保守を推進し、当社サービスが成長する醍醐味を、あなたの経験を活かして一緒に体感しましょう。 【業務詳細】 ・人材サイトや情報サイトビジネス、マッチングビジネスなどのビジネス理解を踏まえた上での、既存サイト/新規サイトの開発全般 ・小規模な案件は自ら設計・開発を行います。比較的大きな案件や新規事業案件はRFPを作成後、開発はSIerに発注し、プロジェクトを管理していただきます。 ・サービス安定運用のための、インフラの設計・構築・保守・運用監視をお願いします。 ・既存サービスの保守・運用および問題発生時のトラブルシューティングなどもご対応いただきます。 ・まずはメンバーとしてプロジェクトに参画いただきますが、適性・能力に応じて、なるべく早期にリーダーとしてプロジェクトを牽引していただきます。 【こんな人が活躍しています】 ・SIerでのPG/SE経験を生かして、当社でプロジェクトリーダーとしてWebサイトの開発・保守を担当。ユーザーや顧客の反応で開発効果を実感しながら取り組んでいます。 ・Webアプリケーション設計・開発経験を活かし、20~30代中心の環境で、現在は自社の複数サイトを上流~下流工程まで自身のスキルを伸ばしながらチームメンバーと一緒に担当しています。
【必須(MUST)】 ・Java、C#等のWebアプリケーション設計・開発経験 ・データベースを用いたシステムの設計・開発経験 ・要件定義、基本設計など上流工程の経験 【歓迎(WANT)】 ・BtoCやBtoBtoCサイトの開発・保守経験 ・ステークホルダーとの調整や外注管理などプロジェクトマネジメントのご経験 ・インフラ(サーバー・ネットワーク)の設計・構築・運用・保守経験
★テレワーク・フレックス制度あり ★平均勤続年数 17.7年 ★最先端の技術力を持つ「専門人材」育成/キャリア支援 ★福利厚生制度が充実
600万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
【求人カテゴリー】システムエンジニア 【部門概要】 当社グループ内外の金融機関や健康保険組合の顧客に対して、以下のようなプラットフォームサービスを提供しております。 ・証券・投信窓販・資産運用バック業務と健康保険組合基幹業務の共通機能・サービスを取り揃えたアプリケーションプラットフォーム ・パブリッククラウドやプライベートクラウド、コンテナなどのトレンドの技術を組み合わせたプラットフォーム 及び基幹業務を担うために必要な「高性能」「高信頼性」「高可用性」なメインフレームを活用したプラットフォーム ・在籍社員数は約400人です。 【部門のミッション】 当社グループ全体の競争力向上をITの側面から支援することと、DXやデータサイエンスといったテーマを踏まえながら、外部のクライアントに向けて魅力的なサービスをつくり、提供することです。 【業務の魅力】 ・証券、銀行、資産運用業務の基幹システムを取り扱い、多くの関係者を巻き込みながら大規模システムを構築するやりがいのあるポジションです。 ・特に再構築プロジェクトでは、コンテナ技術など最新技術を積極的に取り入れており、DevOpsとしてのキャリアに磨きをかけることができるポジションです。 【業務詳細】 グループ内外の証券もしくは銀行向けプロジェクトで、アプリケーションエンジニア プロジェクトマネジャー(PM)/チームリーダー(TL)として、以下のような業務をご担当いただきます。 これまでのご経験や今後のキャリアの志向性などを考慮しフレキシブルな配属を行います。 ・新システムの企画 ・プロジェクトのマネジメントや要件定義、設計・構築 ・顧客折衝やベンダー/オフショアコントロール 【プロジェクト例】 ①証券会社の基幹業務システム再構築プロジェクト ・将来のビジネスニーズ、環境変化に柔軟かつ迅速に対応できるよう、新たなシステムデザインのもと新システムを構築。 ・チームリーダもしくはチームメンバとして国内及びオフショアのパートナー会社を含む多くの関係者と関わりながら、新システムの基盤構築や、アプリケーション開発業務に携わり、大規模プロジェクトの一翼を担いながらプロジェクトを推進します。 ②証券会社向けのバックオフィス業務(残高管理、精算・対外決済)システムのアプリケーション開発 ・プロジェクトのリーダもしくはメンバとして、制度対応・機能追加などのプロジェクトに参画し、ユーザ・国内及びオフショアのパートナー会社を含む多くの関係者と関わりながら、要件定義・設計から試験・実施までの一連の工程に携わります。 ③大手金融機関向け大規模システムの更改プロジェクト推進 ・銀行システムの要件定義、設計、開発、テストを推進。 ・ユーザ、国内及びオフショアのパートナー会社を含む多くの関係者と関わりながら、アプリケーション開発業務に携わり、プロジェクトを推進します。 ④大手証券会社向けファンドラップシステム開発 ・ファンドラップシステムの要件定義、設計、開発、テスト、業務実施を推進。 ・ユーザ、国内及びオフショアのパートナー会社を含む多くの関係者と関わりながら、アプリケーション開発業務に携わり、プロジェクトを推進します。 ⑤アセットマネジメント会社向けシステムのアプリケーション開発 ・投信、投資顧問システムの要件定義、設計、開発、テスト、業務実施を推進。 ・ユーザ、国内及びオフショアのパートナー会社を含む多くの関係者と関わりながら、アプリケーション開発業務に携わり、プロジェクトを推進します。
【必須(MUST)】 下記2つの要件を満たす方 ・システム設計・開発経験 ・最終学歴大学卒業以上 【歓迎(WANT)】 ・コンテナ技術を利用したシステム実装経験 ・マイクロサービスアーキテクチャやDevOps等の先進技術を活用したシステム構築経験 ・汎用系からオープン系システムへのシステム再構築経験 ・証券システム開発経験 ・CI/CDプロセスの導入経験 ・UI/UX改善経験
★在宅勤務・フレックス制度あり ★平均勤続年数 17.7年 ★最先端の技術力を持つ「専門人材」育成/キャリア支援 ★福利厚生制度が充実
600万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
【部門概要】 営業部門と開発部門を同一本部内に有する製販一体の組織です。 大手通信事業会社や大手クレジットカード会社が主な顧客で、在籍社員数は約130人です。 【部門のミッション】 外販収益の拡大に向け顧客の経営層に訴求するソリューション提案を通じて、顧客から選ばれるパートナーとなることがミッションです。 【業務の魅力】 ・提案の最上流フェーズから関わっていくため、顧客企業の役員・部長クラスに直接提案する機会も多くやりがいのあるポジションです。 ・取引先は国内大手企業が中心となり、プロジェクト規模やビジネスインパクトの大きさは魅力の1つです。 ・お客様のビジネス変革やサステナビリティに貢献すべく、ICTコンサルおよびインテグレーション、データ利活用に関する提案が主です。 【業務詳細】 プリセールスとして、以下のような業務をご担当いただきます。 ・各種プレイヤーとの協業、ソリューション企画~推進 ・営業、コンサルタントと連携した顧客提案 ・受注後の顧客フォロー、深耕支援
下記2つの要件を満たす方 ・システム開発もしくはプリセールス、コンサルティング経験 ・最終学歴大学卒業以上
★テレワーク・フレックス制度あり ★平均勤続年数 17.7年 ★最先端の技術力を持つ「専門人材」育成/キャリア支援 ★福利厚生制度が充実
600万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
【求人カテゴリー】システムエンジニア 【部門概要】 当社グループ内外の金融機関や健康保険組合の顧客に対して、以下のようなプラットフォームサービスを提供しております。 ・証券・投信窓販バック業務と健康保険組合基幹業務の共通機能・サービスを取り揃えたアプリケーションプラットフォーム ・パブリッククラウドやプライベートクラウド、コンテナなどのトレンドの技術を組み合わせたプラットフォーム、及び基幹業務を担うために必要な「高性能」「高信頼性」「高可用性」なメインフレームを活用したプラットフォーム ・在籍社員数は約400人です。 【部門のミッション】 当社グループ全体の競争力向上をITの側面から支援することと、DXやデータサイエンスといったテーマを踏まえながら、外部のクライアントに向けて魅力的なサービスをつくり、提供することです。 【業務の魅力】 ・仮想化技術など、新技術を積極的に取り入れたプロジェクト進行をしています。 ・お取引先は基本、国内の大手企業様となり、プロジェクト規模やビジネスインパクトの大きさは面白さの1つです。 【業務詳細】 ネットワークエンジニア プロジェクトマネジャー(PM)/チームリーダー(TL)として、以下のような業務をご担当いただきます。 企業ネットワークの基幹系、パブリッククラウド系の大規模インフラに対し、現状の課題整理や最新技術トレンドをとらえた全体デザイン企画・方針策定、ソリューションの実相を行います。 ■ネットワーク企画、提案 お客様の要望・要件をお聞きし、インターネット、お客様拠点との接続、プライベート/パブリッククラウドとの接続などの様々なネットワークサービスを組み合わせて、お客様にとって最適なネットワークの提案を行います。 お客様と直接お話する機会も多くあります。 ■ネットワーク設計、開発、導入 データセンターのケーブル配線設計から、仮想化などの技術を用いた先端機器の構築まで、幅広いレイヤーで活躍できます。 <取引先例> グループ会社だけでなく、公共機関・グループ外の大手事業会社など ※全ての部門・取引先に横ぐしで案件に携わる組織です。
【必須(MUST)】 下記2つの要件を満たす方 ・ネットワークエンジニアとしてチームリーダー、プロジェクトリーダー、マネジャーの経験をお持ちの方 ・最終学歴大学卒業以上 【歓迎(WANT)】 ・大規模ネットワークの設計を理解し、次世代で最適なネットワークの全体デザインの企画ができ、社内の合意に向けた資料作成/説明ができる方
【IT系】全社を挙げてDXを推進中! ヤマハ発動機グループのITソリューションを自ら企画し、実現してください!
500万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ヤマハ発動機グループとカスタマー、ビジネスパートナーをつなぐITソリューションの企画、運営 ◎顧客、パートナー企業向けアプリケーションの企画、開発、導入推進 (コネクテッド、B2B/B2Cアプリケーション) ◎基幹系アプリケーションやパートナーサービスを連携/統合するサービス/APIの企画・開発・活用推進 ◎グローバルアプリケーションの企画・開発・運用マネジメント (サプライチェーン、エンジニアリングチェーンで使われるビジネスアプリケーション) 【やりがい・魅力】 ヤマハ発動機グループのビジネスに貢献するITソリューションを自ら企画し、実現していく仕事ができます。グローバルな場での活躍もでき、将来的には他のシステム領域やインフラ、セキュリティなど、多くの選択肢の中で自身のキャリアパスを形成することができます。
【応募資格】 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ・当該領域における企画、導入プロジェクトへの参画経験 ※以下はあれば尚良 ・当該領域におけるクラウドシステム、SaaS活用に関する知識 ・TOEIC500点以上 【求める人物像】 ・ITソリューションによる事業貢献に、やりがいを持って取り組める方 ・社内外関係者との円滑なコミュニケーションができる方 ※以下はあれば尚良 ・新たな技術、メソッドに興味を持ち、勉強して積極的に採用していきたい方 ・当社製品・事業に興味、関心を持っていただける方
★テレワーク・フレックス制度あり ★平均勤続年数 17.7年 ★最先端の技術力を持つ「専門人材」育成/キャリア支援 ★福利厚生制度が充実
600万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
【求人カテゴリー】システムエンジニア 【部門概要】 グループ内及びグループ外の金融機関(証券、銀行)や国内大手企業(カード会社、保険会社 等)が顧客です。 組織構成は以下の通りです。 ・本部長 ・副本部長・担当役員(複数名) ・部長10人(40代、50代) ・社員 約400人(20代半ば~60代)、ニアショア、オフショアを含めると1000人超 ★年功序列型ではなく、成果に応じた評価を実施し、30代で課長になる方もいます。 【部門のミッション】 金融系のミッションクリティカルなシステムの構築を通して、当社グループ全体の競争力向上をITの側面から支援することと、DXやデータサイエンスといったテーマを踏まえながら、外部の顧客に向けて魅力的なサービスをつくり、提供することをミッションとしています。 【業務の魅力】 ・金融系のミッションクリティカルなシステムのノウハウや共通プラットフォームを活用しながら、様々な業種のお客様に対し、幅広く活躍できます。 ・特定のベンダやメーカーに依存せず、お客様にとって最適なソリューションを提案できます。 ・社内外問わず円滑なコミュニケーションが取れ、企画・設計においても積極的な意見交換ができる組織風土です。 ・顧客との距離も近く、ユーザー視点で考え、ユーザーのためになるシステムを構築している実感が持てるのも魅力です。 【業務詳細】 様々な業種・企業様向けにDX推進を始めとした業務システム開発において、以下のような業務を担当いただきます。 ◎プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー志望の方 ・顧客要件定義支援を含む上流工程 ・進捗管理・課題管理、品質管理、プロジェクト成果物レビュー等 ・システム設計、開発、テスト、リリース ・国内外パートナへの開発指示、レビュー また、将来のマネジメント候補として以下の業務も想定しています。 ・要員管理、配下社員の指導・育成、案件調整等のマネジメント業務補佐 ◎アプリエンジニア志望の方 ・システム設計、開発、テスト、リリース ・国内外パートナーへの開発指示、レビュー 【プロジェクト事例】 電力会社、カード会社、リース会社、生保会社等のDX化案件、ほか 【働く環境について】 ・在宅勤務が一般化しており、自宅やサテライトオフィスでも出社時と同じシンクライアント環境で業務を行うことができます。 ・高いセキュリティが要求される金融機関向けシステムおいても、障害発生時の対応をリモートで行えるような環境整備を進めています。
【必須(MUST)】 下記2つの要件を満たす方 ・最終学歴大学卒業以上 ・一般事業会社向けシステム開発業務経験5年以上 【歓迎(WANT)】 ◎プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー志望の方 ・顧客要件を理解し、実現方法やリスク等を適切に説明するコミュニケーション能力 ・50人月規模(最低30人月規模)以上のプロジェクトにおいてプロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー経験のある方 ◎アプリケーションエンジニア志望の方 ・AWS・GCP等のパブリッククラウドや、Salesforceを用いたシステム設計・開発する技術力がある方 ・上記を用いたシステム開発業務経験および上記技術を用いた開発の指導力がある方 ・スクラムを用いたアジャイル開発経験(スクラムマスタ資格)がある方
★注目求人!【WEBアプリのシステムサポート・リーダー候補募集】★年収~783万円可×日本経済新聞社グループデジタル事業
590万円~783万円 / リーダー
東京都
当社は『日経テレコン』『日経NEEDS』などのビジネス情報サービスを提供しております。併せて、顧客システムへの導入支援や利活用のためのITソリューションの提供を行っております。 本募集では、日経スマートクリップで顧客向けに提供しているサーバインストール型のWEBアプリケーション(新聞クリッピングおよび記事閲覧画面)のシステムサポート全般をご担当いただきます。 なお今後のキャリアパスについては、ご本人の適性や成果次第で、他チームのリーダーや、マネジメント職としてご活躍いただくことも可能です。 <日経スマートクリップとは> 当日の新聞記事をクリッピングし閲覧する記事共有システムです。日本経済新聞だけでなく全国紙、全国各地の地域紙、業界紙等、新聞記事媒体を自動的にクリッピングしメールや社内サイトへ配信し共有できるサービスです。 【配属部署】 IT・ソリューション部 ※今回の所属チームは4名体制(社員)となります。 【業務内容詳細】 ■顧客の問い合わせ対応 ・運用に関する問い合わせ対応(主にメール対応) ・障害発生時の対応(一次切り分けと担当者やベンダーへのエスカレーション) ■営業支援、社内調整 ・顧客への提案に関する技術面でのアドバイス ・ユーザーが運用中の環境に関する確認、調査 ・SaaS型サービス移行のサポート ※対象サーバおよびサーバOS WEBサーバ(IIS)、Windows系
■必須(MUST) ・スクリプト言語(JavaScript、VBScriptなど)のプログラム解析、修正 ■歓迎(WANT) ・チームリーダー経験(複数人での業務を推し進めた経験) ・HTML/CSS ・IIS(WEBサーバ)の利用経験 ■求める人物像 ・コミュニケーションが円滑にとれる方 ・能動的に働ける方 ・問題発生時の切り分け、問題解決能力がある方 ・改善提案などの前向きな姿勢
日清食品グループのDXは、「NISSIN Business X formation(NBX)」という全社活動の中で、純粋なデジタル化に留まらないビジネスモデル自体の変革を目指して取り組んでいます。
500万円~800万円 / リーダー | メンバー
東京都
・コミュニケーション基盤(マイクロソフト365)の利活用推進 ・パソコン、スマートフォン等のデバイス方針の策定、運用管理業務 ・AADを中心としたアカウント設計 ・社内ヘルプデスクを通じた社内ITリテラシーの向上、等
・マイクロソフト365等、コミュニケーション基盤の導入または運用経験 ・パソコン等デバイス管理経験 ・ステークホルダーと合意形成を図るコミュニケーション力 【歓迎要件】 ・ActiveDirectryなど、アカウント管理経験 ・社内システム運用経験 ・インフラ関連のPJリード経験
★テレワーク・フレックス制度あり ★平均勤続年数 17.7年 ★最先端の技術力を持つ「専門人材」育成/キャリア支援 ★福利厚生制度が充実
600万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
【求人カテゴリー】システムエンジニア 【部門概要】 当社グループ内外の金融機関や健康保険組合の顧客に対して、以下のようなプラットフォームサービスを提供しております。 ・証券・投信窓販バック業務と健康保険組合基幹業務の共通機能・サービスを取り揃えたアプリケーションプラットフォーム ・パブリッククラウドやプライベートクラウド、コンテナなどのトレンドの技術を組み合わせたプラットフォーム及び基幹業務を担うために必要な「高性能」「高信頼性」「高可用性」なメインフレームを活用したプラットフォーム ・在籍社員数は約400人です。 【部門のミッション】 当社グループ全体の競争力向上をITの側面から支援することと、DXやデータサイエンスといったテーマを踏まえながら、外部のクライアントに向けて魅力的なサービスをつくり、提供することです。 【業務の魅力】 ・マイクロサービスアーキテクチャ、マルチクラウド、コンテナ技術といった新しいインフラ技術にいち早くキャッチアップできアーキテクトとしてのキャリア形成ができるポジションです。 ・顧客が最新インフラ技術を簡単に安心して活用できるようサーバ・ミドルウェア等の汎用的なインフラ製品を選定し設計・構築手順を定め、クラウド化・共通基盤化・標準化しプラットフォーム基盤サービスとして提供しています。 ・多様な企業ニーズに対応するため、利用システムの要件に応じてプライベートとパブリッククラウドが使い分け可能なハイブリッドクラウドの基盤を整備しています。 ・金融システムに求められる高水準なプラットフォーム提供を行ってきたノウハウがあり、一流のインフラ基盤アーキテクトを目指せる環境です。 【業務詳細】 プラットフォーム基盤アーキテクトとして、以下のようなプロジェクトに参画いただきます。 これまでのご経験や今後のキャリアの志向性などを考慮しフレキシブルな配属を行います。 ①プライベートクラウド基盤 企画、設計、開発、導入 金融機関のIT環境を支える高品質なインフラ基盤を提供するため、オンプレミス環境を用いた基盤サービスの提案・デザインから導入までを行います。 ②パブリッククラウド共通基盤 企画、設計、開発、導入 各種クラウドサービスの活用にあたり、オンプレミス環境と同等の運用性・ガバナンスを保持するため、セキュリティ・運用監視・構成管理等に関わる共通基盤機能を拡充しています。 AWS、Azure、GCPに加え、OCIやSFDC基盤整備し、顧客の多様なニーズに対応・提案していきます。 ③OS/ミドルウェア 標準設計/構築 利用システムの設計・構築を効率的に進めるため、予め機能ごとにソフトウェアを選定し、安定したバージョンの組み合わせで設計・構築手順検証を行い、サービスとして提供します。 ④コンテナ基盤の企画/設計 ミッションクリティカルなシステムサービスの運用にも耐えうる新たなシステム基盤として、可搬性に優れクラウドネイティブなコンテナ基盤の整備を行います。 ⑤運用基盤システムの企画、設計/構築 運用基盤全体の現状の課題抽出、改善アクション、次期運用基盤検討の企画・デザインを行います。
【必須(MUST)】 最終学歴大学卒業以上で、インフラ基盤を構成する各種プロダクトの導入設計/構築経験のある方 ※各種プロダクト(いずれか1つ以上) ・サーバ/ストレージ/ネットワーク ・仮想化技術VMware/自動化技術 ・OS(RedHat/Windows)、ミドルウェア(Oracle/Postgres/Aurora/JBoss/MQ/LifeKeeper/OpenShift/AMQ等)、運用等 ・各種クラウドサービスで提供されるサービス ・マルチクラウド統合管理(CSPM/CWPP、ID管理、コスト最適化等) 【歓迎(WANT)】 ・複数プロダクトを組み合わせてインフラ基盤サービスのデザイン・提案の経験 ・bsh、C++などのプログラミング経験 ・Zabbixに関する知識、もしくはJobCenterに関する知識 ・各種マネージドサービスを組み合わせたITソリューションの構築経験
取り扱い転職エージェント
東京都
・IT部門だけでなく、銀行全体のシステムリスク管理を担い、新規導入システムおよび既存システム(含むITサービス)のリスク評価を実施し、高度なITガバナンス態勢を維持する。 ・システム障害管理、システム開発工程の品質評価、外部委託管理、庶務等、IT部門の管理全般の役割を担う。 ※将来的なマネージャー候補としての採用となります。 「人材を含めた組織力の強化」について、人材の多様化をさらに進め、それぞれの能力が最大限に発揮できるよう人材を適切に活用し、組織力の一層の底上げを図っており、2015年10月には、大規模な組織の見直しを行いました。今後のさらなる成長に向けて、ユニークな商品・サービスの提供や新規顧客獲得とCRM推進のためのシステム基盤の強化およびチャネルの最適化・高度化など、新たなビジネス、顧客層、収益源の創設に向けて役職員一丸となって取り組んでまいります。 以上の経営方針を踏まえ、上記の職務を担う優秀な人材を求めています。
【経歴】 ・金融機関でのIT関連プロジェクトのPM・PMO経験(広義の)ある方。 ・または金融機関でのシステムリスク管理業務経験ある方。 ・IT部門でのIT企画・開発・運用業務経験あれば尚可。 【語学】 日本語ビジネスレベル 英語力あれば尚可 【資格・スキル】 ・IT開発、IT運用に関する全般的な知識、プロジェクトのリスク分析能力。 ・高いコミュニケーション能力。 【その他】 システムリスク管理や各種管理プロセスの高度化・効率化に取り組んだ経験があれば尚可。 この銀行では、行員や家族に、社会へ貢献する機会を提供し続けることにより、自ら考え、より自発的に仕事に取り組む姿勢を持った人材の育成や働き甲斐の醸成を進めることで、社会とともに発展することを目指しています。 従って、次世代を担う若手行員の育成に加え、金融機関の社会的使命として、次世代を担う子どもや学生に対して、それぞれが金融に関する知識を習得しさまざまな体験ができる場を提供することで、金融の重要性や社会の中での役割を理解し、将来に役立たせることができる人材を育成することを目指しています。 人材のダイバーシティの推進と働きやすい職場環境を整備し、行員がさまざまな考えのもとに議論することを通じ、それぞれの能力が最大限に発揮できる組織文化を構築することを目指します。人材と組織が活性化し、新しい価値が創出され、企業としても持続的成長を実現できると考え、ダイバーシティを推進しています。 以上の職場環境を目指す中で、上記の条件に適性のある、人材を求めています。
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
AMLパッケージシステムの開発・運用における以下業務をご担当いただきます。 ・PM業務:要件定義からリリースまでの追加開発支援・テスト・プロジェクト管理 (AMLシステムリリース後もAML動向に合わせてシステムの見直しや修正・追加開発が発生する為、適宜対応) ・AML業務担当ユーザー(法務コンプライアンス部金融情報管理室)、国内ベンダとのQA対応、運用保守 <この仕事の魅力> 業務ユーザとの協働作業を通じて、専門性を高められます。 関連子会社や、システムベンダーではなく、銀行員同士の立場でユーザ部店と会話し、提案ができます。 【部店概要】 当銀行のシステム開発部では、銀行ビジネス、及び銀行内の各業務を支えるシステムの設計・開発・保守を行ってる部署です。 業界では関連子会社にてこれらのシステム業務を担う事が多い中、当部では、行員としてユーザ部門と同じ目線で経営に対して業務改善やビジネス価値創造への貢献が出来る事が魅力です。 また、当行の働き方は、コロナ前から在宅勤務制度/時差勤務を導入するなど非常に柔軟です。
<必須> ・金融機関のAML(アンチマネーロンダリング)やFATF対応 <いずれか必須> ・AMLやFATF対応、不正送金にかかるシステムの開発、保守、パッケージの開発に携わった経験のある方 <あれば尚可> ・FSAガイドラインの動向に詳しく資格を保有していればなお良い。 ・格付や点数のロジックを知っている人等、業界動向に敏感又は業務経験がある方 ・PMP資格保有者 ・プロジェクトマネージャ経験 ・AWS認定資格 <人物像> ・コツコツと課題管理をこなし、プロジェクト推進ができる人材 ・何事にも前向きに取り組む事が出来る朗らかな方 <期待していること> ・専門性を活かした、スペシャリストとしての活躍
株式会社ウィルハーツ
取り扱い転職エージェント
愛知県
・中小・中堅企業の全社的なBPR・BPMにより業務効率化や生産性向上に寄与。新型コロナウイルス時代に対応した新しい働き方の導入など、お客様の業務改革を支援する上流コンサルティングの実施 ・基幹系システムの陳腐化課題に対応する、業務の見直し、システム刷新、パッケージ選定、クラウド化や、新型コロナウイルスに対応する業務のペーパーレス化、自動化、電子化のためのデジタイゼーション、デジタライゼーションなどデジタルツール適用などのIT改革を支援する上流コンサルティングの実施 ・デジタル技術を活用したビジネスモデル、ビジネス形態の変革を検討し、計画化を支援するDXコンサルティングの実施 ◇主なクライアント ・中小企業から中堅企業(業種は製造業・流通小売業・建設業が多い、企業規模は売上500億円程度まで) ・病院などの医機機関(個別病院から病院グループ、公共系組織等) ◇具体的には ・業務改革 -現行業務調査、現行業務可視化 -現行業務分析、業務生産性向上策検討、業務改革計画検討 -テレワーク適用検討 ・IT改革 -IT戦略立案 -システム刷新検討、パッケージ選定、オンプレからクラウド化検討、ベンダー選定 -PMO運営 ・デジタル活用/DX -RPA, AI, AI-OCR, IoTの適用検討 -デジタルマーケティング導入検討(Web, SNS, MAの活用) -〇〇Techの検討 -デジタルによるビジネスモデル変革検討 WEEC求人
【必須条件】 ・職務経歴3年以上、かつ1社当たりの勤務年数2年以上 ・下記よりいずれかのご経験 -コンサルティングファームやシステムインテグレーターで、経営コンサルティングや業務コンサルティング、或は、ITコンサルティング、DXコンサルティングのご経験 -コンサルティングファームやシステムインテグレーターで、システム導入プロジェクトの計画作成~要件定義~設計~開発~テスト~運用までのプロジェクト作業全般やプロジェクト管理、PMOに関わったご経験 -事業会社や医療機関で業務改革やデジタル活用、DX、システム開発に関わったご経験 【歓迎条件】 ・中小・中堅企業の経営層のパートナーとして活躍したいと考えている ・ご自身の専門領域を軸に、領域を広げていける柔軟性やチャレンジ意欲を重視します
株式会社ウィーク
取り扱い転職エージェント
東京都
1.ITアーキテクチャー (セキュリティー+Biz、Info、App、Technology)の開発とガバナンス 2.ITアーキテクチャーのBaselineの開発と管理(As Is ITアーキテクチャー) 3.ITアーキテクチャーのターゲットの開発と管理 (To Be Architecture) 4.IT青写真とロードマップの開発・管理の支援 5.Bizのニーズに合わせて、先進技術の評価と導入の計画 6.IT Technology Standard Listの開発と管理、および、ガバナンス 7.新たなソリューションを導入した際のPoCの支援 8.Application portfolio Managementフレームワークの開発と運営 9.ビジネス・ケースとプロジェクト・ソリューションのガバナンス 行動力に富み、難しい課題に対して精力的に取り組む姿勢があれば、チャンスを掴める機会は絶えず存在します。また、公私に渡りどんな時でも、幅広い興味と関心を持つことで、問題やチャレンジを広い視点で捉えることができ、その描くシナリオは未来に必ず結実するものとなります。そうした個人の能力を発揮できる企業風土が当社にはあります。
■必須要件 1.SDLCの理解とDevOps経験、または知識 2.ソフトウェア・アプリケーション開発経験10年以上 (10年未満のご経験の場合は、該当期間のご経験により個別相談させて頂きます) 3. Solution Architect経験5年以上 (5年未満のご経験の場合は、該当期間のご経験により個別相談させて頂きます) 4.DB/データモデル、データ分析(DWHの知識含む)、データ品質、データアーキテクト領域に対する経験、または知識 5.ビジネスレベルの日本語(JLPT N1推奨) ■歓迎要件 1.生命保険・損害保険の情報システム部門(ITベンダーとしての参画も可)での経験 2.IT Architecture frameworkの資格や知識(TOGAF等) 3.PMP資格やPM経験 4.Fintech(AI, BigData, Block Chain)などの技術の経験や興味をお持ちの方 5.メインフレームの開発や運用保守経験 6.共通のテクノロジー(Database,Java,ミドルウェア,Devops,クラウド)の知識と経験 7.Be able to communicate (Read/Write/Meeting) in English ■求める人材像 1.ビジネス側、IT側(BA,PM,開発,運用チームなど)と良好なコミュニケーションが取れる方 2.フレームワークの知識や経験(TOGAF等)をお持ちで、実務で活用できる方 3.課題解決を自主的に行える方(特定分野のご経験があると尚よい) 4.英語によるコミュニケーションができる方 「仕事の進め方・働き方がちがいます!」 同社は、時間外労働の削減の観点に留まらず、仕事の進め方自体を抜本的に見直す取り組みであり、社員一人ひとりが、生産性を向上させそれぞれの仕事により大きな付加価値を生み出しながら、ライフの充実を図り、個人の価値も向上できるようになることを目指しています。 ■在宅勤務制度 同社は、全社員が「時間と場所に捉われない働き方」を実現できる環境を整えています。具体的には、全社員がシフト勤務・フレックスタイム制度等の柔軟な勤務制度を利用することができます。シフト勤務は、朝7時から夜9時の時間帯で8パターンの勤務帯を一日単位で選択することができ、フレックスタイム制度は、組織単位でコアタイムの有無を選択できます。また、短時間勤務制度や時間単位年休も整備しており、時間に制約のある社員でも、柔軟に勤務できる環境を整備しています。 ■コワーキングルーム 同社では、全社員に在宅勤務を認めています。シンクライアント形式のノートPCやタブレット端末を用いて、テレビ・Web会議を併用しながら通常業務を行うことが可能で、一部の業務では、個人情報を扱う場合についても在宅勤務を認めています。さらに、自宅や事業所以外でも、タブレット端末やスマートフォンを利用して社内システムにアクセスできるモバイルワーク環境も整備しているほか、全社員が利用できるサテライトオフィスやコワーキングルームを首都圏を中心に主要拠点内に設置しています。
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
ITデジタル部門の一員として、DXを強力に推進し、様々なステークホルダーへ新たな価値を提供する役割を担っていただきます。 【職務内容】 ・お客様や代理店にとって価値ある商品・サービスの提供を、デジタルテクノロジーで実現する。また、保険サービスと保険以外のサービスを連携することで新たなビジネス領域における新たな価値の創造に取り組む。 ・内外の環境変化やお客様、代理店をはじめとするステークホルダーのニーズを踏まえたシステム化計画を策定、推進することにより、当社の経営戦略の実現に貢献する。 【業務内容】 以下4つの領域のいずれかの業務をご担当いただきます。 (1)DXを中心とした新たなサービスの企画・立案・推進。 (2)新たなサービスのプロモーション活動(メディア広報や外部団体が主催する各種アワードへのエントリー、イベントへの参画等)。 (3)営業・マーケティング部門など、全社ビジネス部門からの各種相談・問合せ対応、およびシステム開発案件に関するビジネス部門・システム開発チームと連携した企画・計画・実行準備。 (4)システム開発に必要な予算・リソースの横断的な管理・コントロール。 行動力に富み、難しい課題に対して精力的に取り組む姿勢があれば、チャンスを掴める機会は絶えず存在します。また、公私に渡りどんな時でも、幅広い興味と関心を持つことで、問題やチャレンジを広い視点で捉えることができ、その描くシナリオは未来に必ず結実するものとなります。そうした個人の能力を発揮できる企業風土が当社にはあります。
・社会人経験5年以上。 ・自らチームや会社全体に対して「バリュー(Value)」を追加し、積極的に物事を考え遂行できる方。 ・コミュニケーション力が高く、チームで成果を出すことに意欲的な方。 ・新しい職場で「何をしたい」と具体的な目標を持ち、積極的に新しいことを習得するなど、向上心がある方。 ■活かせる知識・経験 ・多様なステークホルダーと柔軟にコミュニケーションをとり、戦略の実現に向けて能動的に動いた経験。 ・プロジェクトの新規立ち上げ・エンゲージメント経験(ビジネスケース策定を含む)。 ・AI、IoT、AR/VRなどの先進技術を用いた業務変革経験。 ■本ポジションで求められるスキル ・コミュニケーション・プレゼンテーションスキル ・業務への主体的な関与と提案力 ・ロジカルな思考力とドキュメンテーション力 ■以下のご経験あれば尚可 ・ビジネスアナリストとしての分析、設計、導入、評価および推進の経験 ・デジタルマーケティングの実行支援、マーケティングオートメーションの導入経験 ・DX構想策定、デジタルマーケティング戦略立案などのコンサルティング経験 ・営業のデジタルシフトに向けたソリューション提案、導入経験 ・生命保険業務知識または生命保険システムの開発経験 ・中・大規模のPM・PMO経験 「仕事の進め方・働き方がちがいます!」 同社は、時間外労働の削減の観点に留まらず、仕事の進め方自体を抜本的に見直す取り組みであり、社員一人ひとりが、生産性を向上させそれぞれの仕事により大きな付加価値を生み出しながら、ライフの充実を図り、個人の価値も向上できるようになることを目指しています。 ■在宅勤務制度 同社は、全社員が「時間と場所に捉われない働き方」を実現できる環境を整えています。具体的には、全社員がシフト勤務・フレックスタイム制度等の柔軟な勤務制度を利用することができます。シフト勤務は、朝7時から夜9時の時間帯で8パターンの勤務帯を一日単位で選択することができ、フレックスタイム制度は、組織単位でコアタイムの有無を選択できます。また、短時間勤務制度や時間単位年休も整備しており、時間に制約のある社員でも、柔軟に勤務できる環境を整備しています。 ■コワーキングルーム 同社では、全社員に在宅勤務を認めています。シンクライアント形式のノートPCやタブレット端末を用いて、テレビ・Web会議を併用しながら通常業務を行うことが可能で、一部の業務では、個人情報を扱う場合についても在宅勤務を認めています。さらに、自宅や事業所以外でも、タブレット端末やスマートフォンを利用して社内システムにアクセスできるモバイルワーク環境も整備しているほか、全社員が利用できるサテライトオフィスやコワーキングルームを首都圏を中心に主要拠点内に設置しています。
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【具体的な仕事内容】 ・代理店向け設計書・申込書作成システムの企画・開発の推進、保守運営 ・代理店向けポータルサイトの企画・開発の推進、保守運営 ※システム開発部門と協業しながら、ユーザー部門担当として企画・開発に参画いただきます ・生命保険ルールや営業現場からの要望をもとにした要求整理・業務要件定義 ・システム開発における各種ドキュメントのレビュー ・社内関連部門との各種調整 他 【部署ミッション】 商品内容や保険料等を記載した保険設計書を作成するシステムや、お客さまフォローに必要な情報を搭載した募集代理店向けポータルサイトなどの、営業支援システムの企画・開発を担当いただきます。 【求人背景】 当社は、今後もお客さまのニーズにお応えするために商品開発の幅やボリュームを拡大していく予定です。これを推進していくためには、機動的な営業支援システムの開発が必要であり、それを一緒に実現していただける人材を求めています。 【募集部門の特徴】 ・残業は30~40時間/月です(担当業務や参画プロジェクトにより、繁閑期は異なります) ・業務経験が短い社員が約半数であり、不明点を周囲に確認しやすいく、不明点や不安感がない環境になるよう努めています。経験値の高い人が積極的に知識を共有するなど、日頃からコミュニケーションを大切にしています。 ・リフレッシュ休暇や、通常の休暇を取得しやすい職場です。 業務のやりがい ・金融機関ならではの大規模プロジェクトにおける中核メンバーとして活躍していただくことができ、特定の部門だけではない幅広い知識が身につきます。 ・会社規模が拡大し、成長過程にある会社で、さまざまな業務を経験することができます。
【必須要件】 以下いずれかに該当する方 ・生命保険、損害保険会社で、営業支援システムの企画・開発・保守運営に携わった経験がある方 ・生命保険業務のシステム開発経験があるSI企業の方で、ユーザー部門での業務に興味がある方 ・生命保険の販売に携わった経験が3年以上あり、設計書・申込書作成システムや、代理店向けポータルサイトの企画・開発・保守運営に興味がある方 【歓迎要件】 ・生命保険業における業務システムなどのシステム開発・導入のプロジェクトに参画されたことがある方 ・生命保険、損害保険会社で募集文書制作の経験がある方 ・プロジェクトのPMO、PLを経験されたことがある方 ・生命保険業界の経験や知見がある方
株式会社ウィルハーツ
送信に失敗しました。