取り扱い転職エージェント
京都府
(1)機械設計:顧客との仕様打ち合わせから、図面作成、詳細設計。 主担当で取り纏める案件については、客先での試運転調整まで。 ※設計はCAD(AutoCAD、inventor)を使用 (2)制御設計:産業機械設備の配線(製造)、現地調整(納品、据付け電気工事、工事取りまとめや監督)を ご担当頂きます。 (PLCプログラム作成、付帯装置の制御回路設計等を行うポジションも別途有り。) ※同社の製品は全て受注生産品です。
(1)産業機械の設計開発経験 (2)産業機械の配線工事および工事取りまとめ
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都 / 滋賀県
開発設計の環境構築や改善業務
ERPやSAPの導入経験者
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
●担当業務と役割 ・当社の改革を支えるグローバルなIT戦略策定と展開推進 ・各事業部・本部・海外会社と連携したIT化戦略の落とし込み、実行見届け ●具体的な仕事内容 ・全体のグローバルIT戦略を立案します。 ・各事業・地域の現状・課題を調査・理解いただきます。 ・戦略立案の一員として、IT戦略立案に参画いただき、各事業部・地域への展開を推進頂きます。 ・グローバルポートフォリオマネジメントを運用します。
【必須】 ・英語(読み書き) ・SCMプロセス知識 ・ERP基本知識 【歓迎】 ・TOEIC700以上 ・IT戦略立案スキル・経験のある方 ・ポートフォリオマネジメント経験のある方 ・B2BでのSCM経験知識のある方 ・海外駐在の経験のある方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
京都府
当社の管理部門において、基幹システムの導入・運用 ●リノベーションおよび情報システム部門の立ち上げ推進 管理会計・生産管理システムの維持管理 ・ERPパッケージの導入推進(EAI/BI/RPAの活用) ・グループウェア移行、Office365・各種クラウドサービスの利活用推進など、 社内情報システムのリノベーション ・情報システム部門を立ち上げ、上記のを含む当社情報システムにおける 企画~運用までをリーダーとして推進 【環境】SQL Server、Azureなどクラウドサービス
・社内SE、ベンダーコントロールなどのご経験 ・システム導入または上流工程のご経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
アカウント営業と協働で、サービス導入前のお客様の導入に際する要件定義や導入プロジェクト支援 を担当していただきます。 仕様やシステム要件を把握した上で、セールスプロセスと導入・運用プロセスを円滑に進める役割 です。 導入検討段階からお客様のサクセスを描き、プリセールスの組織化・拡大をお任せしたいと考えて います。 【具体的には】 ・セールスとの商談同行(顧客企業で利用中の他サービスとの連携を含めた運用提案) ・導入に際するマテリアル整備(導入要件定義、スケジュール提案) ・お客様のプロジェクトチームや外部パートナーと連携した導入プロジェクトのサポート ・セールス・カスタマーサクセスと連携した、セールスからカスタマーサクセスの円滑なプロセス 進行 ・サービスの詳細な仕様理解 (製品アップデート速度が早いので、常に最新の情報キャッチアップが必須)
【求めるご経験】 ・社会人経験が5年以上の方 ・ITソフトウェア製品のプリセールスまたはそれに準ずるご経験が2年以上ある方 【歓迎されるご経験】 ・SaaSビジネス領域のご経験がある方 ・ITソフトウェア製品のエンタープライズセールス経験が2年以上ある方 ・人事・HR領域へのエンタープライズセールスのご経験がある方 ・ITソフトウェア製品のカスタマーサクセスのご経験がある方 ・複数システムを連携したバックオフィスシステム等の構築のご経験がある方
株式会社クロス
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務内容】 クラウドを用いた監視制御システムのネットワークおよび 運用の最適化、セキュリティ高度化に関する計画・設計業務。
【必須経験】 ・クラウド構築・運用の経験 ※特に、AWS・Azure等を活用したシステム設計・構築、運用経験 【歓迎要件】下記4点いずれか 1.ネットワーク要件を満たす機器選定・システム設計~セキュリティ(ゲートウェイ・SSL・認証)設計・設定経験、制御システムのセキュリティリスクアセスメントなどの経験 2.オンプレミスからクラウドへの移行作業や、クラウド上での新規システム立ち上げの経験 3.システム間連携などで使用されるAPIに関して、理解することが出来て簡易なコーディングが出来ること 4.ミドルウェア(運用監視やデータベース)に関する知識があり、バージョンアップやパッチ適応、権限管理、システム監視などの運用管理、 および下記データベース(1)~(4)のいずれかの利用経験 (1)MySQLやPostgre等のRDBMS (2)Oracle Microsoft SQLServer等の有料RDBMS (3)各クラウドサービスが提供するデータベース(Amazon RDS Azure SQL Database等) (4)NoSQL(リレーショナルデータベースでないデータベース)
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
クライアントのDX推進パートナーとして新たな躍進を目指す当社は、データを用いた「予測・最適化」をビジネスに組み込むビッグデータ活用コンサルティングと、データを用いた「One to OneなCRM/リアルとデジタルを融合したOMO」を実現するデジタルマーケティングサービスの2事業を展開しており、クライアントの新規サービスや業務改革に新しい技術を積極的に組み込むプロジェクトを推進しています。 中でもアカウントセールスの組織は、組織横断や全社横断プロジェクトを扱うことが多く、一クライアントのみならず業界全体の課題を捉え、全社を巻き込んだソリューションを提供することが期待されています。 DXを推進するクライアントと共に、業務改革や基盤開発、人材育成等データ利活用における様々なテーマを取り扱い、クライアントや業界の未来をプロデュースしていくような仕事です。 ■コンサルティング営業として特定の業界をご担当いただき、お客様の課題のヒアリングから提案プレゼン、クロージングまでをご担当いただきます。 ■特定業界の深耕にあたり、業界の戦略プランや注力アカウントに対してのアカウントプランを描きながら活動いただきます。 ■お客様は主に大手上場企業が中心となり、小売や流通、消費財メーカー、製造業、金融、物流、メディア・エンタメなどからご担当領域を決めていきます。 【募集背景】 現在、毎年約20%売上成長を目指し、組織規模の拡大を図っております。 市場からの期待も高く、DX/データ活用/AIといったテーマで多くのお客様からお引き合いをいただいている状態のため、それに応えるべく積極的に人材を募集しています。 【組織構成】ビジネス統括本部 アカウントマネジメント2部 アカウントマネジメント2部は、2021年に新設された営業組織で現在5名程度の組織となっております。大型の案件を創出していく部隊として製造、消費財、金融、小売/流通など各業界の大手企業をターゲットとしてアカウントセールスを行う部隊です。 ※適性検査を見て1部に配属することもございます。一部は14名ほどの組織 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■製造、消費財、金融、小売/流通等のアカウント営業として、無形のソリューションサービスの提案経験 ■大手企業との折衝経験 ■社内の様々なソリューションを組み合わせた複合提案のご経験(社内調整含め提案内容のリード経験) 【歓迎要件】 ▼人工知能/機械学習/ディープラーニング/統計解析/データマイニング/その他、分析に関する知識 ▼デジタルマーケティング、SCMなどに関する知識 ▼データ分析、DWH等に関わる基盤構築の提案実績
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
JPX総研は、市場全体の機能強化および効率化に繋がるマーケット・サービスの創造を追求することを目的に、取引所ではない子会社として新たに設立されました。特にJPXグループにおけるDXの加速と、新規ビジネスの創出に挑戦しています。その取り組みの一環として、市場参加者などステークホルダーの利用者体験の向上に寄与する新しいサービスの創造や、JPXシステム全体のグランドデザイン検討を担う人材を募集しています。新サービスの創造では、直近は個人投資家に向けた金融データAPI配信サービスの開発や、デジタル証券市場(セキュリティ・トークン)の創設のための様々な施策を行なっています。日本の個人投資家×データ分析投資というミッションを、一緒に担っていただける方をお待ちしています。 本募集では日本取引所グループにて採用を行い、株式会社JPX総研(東京都中央区日本橋兜町7-1)のフロンティア戦略部に出向配属することを予定しています。フロンティア戦略部のプロジェクト概要やメンバーについては以下サイトをご覧ください。 JPX総研フロンティア戦略部 キャリア採用ホームーページ https://jpx-mid-career-recruitment.com/ 【配属先情報】 株式会社JPX総研 フロンティア戦略部 ※フロンティア戦略部は、東京証券取引所などを傘下に持つ日本取引所グループにおいて、先端技術や新しいビジネスモデルの調査研究及び小規模アプリケーションのハンズオン開発を行っている部署で、先端研究開発センター(DigiMa Lab.)の主要メンバーです。 ■業務概要 共通事項: アジャイル開発、特にスクラム形式で開発を行っており、2週間を1スプリントとして、スクラムマスターのもとデザイナーや各種エンジニアで協働しチームとして様々なサービスを作り上げています。また、既存で動いている案件だけでなく、自身で思いついたサービスや企画をチームへ提案し、そのサービスを企画からコーディングまで含めてチームで作り上げていくこともあります。 フロントエンドエンジニア: webサイトやwebアプリのデザインについて、サービスの利用者等とコミュニケーションをとりながら、figmaを利用しモックの作成を行っています。実際のwebページやwebアプリの開発では、主に言語はTypeScriptを利用し開発しています。特にReactやNextJSのフレームワークを用いて、バックエンドエンジニアと協働しながら、webサイトやアプリケーションの構築をしています。 バックエンドエンジニア: AWSやGCP等のクラウドサービスを利用し、主にTypeScriptやPythonの言語を利用し開発しています。各クラウドサービス上での構築については、マネージドコンソール等を使った構築ではなく、AWSのCDKやTerraform等を用いてInfrastructure as Codeの仕組みを用いて構築をしています。 【やりがいと醍醐味】 ・金融基盤とテクノロジーを活用した次世代金融ユーザー体験創出を体験することができます。 ・システムのあるべき姿から逆算しながら、システムの信頼性向上やパフォーマンス改善が経験できます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須条件:Fintechへの興味と下記いずれかの経験 ・一定のコーディング経験があり、技術への探究心がある ・アイデアを技術的な要件に落としこみ、実装できる ・GitHubを用いたチーム開発の経験 ※金融業界、Fintech領域における業務経験は不問です。 ■歓迎条件: フロントエンドエンジニア: Figmaを用いたデザイン経験、モック製作経験、TypeScript(JavaScript)の開発経験、React若しくはNextJSを用いたwebサービスやwebアプリの開発経験 バックエンドエンジニア: AWSやGCP等のIaaSサービスにおける開発経験(特にInfrastructure as Codeでの開発だとなお良いです。)、TypeScriptやPythonの言語を用いた開発経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
テストインフラの構築・運用やテスト自動化などのテスタビリティ向上を推進していき、開発プロセス 全体の最適化や生産性向上活動を行い、かんたん・シンプルであり魅力的なサービス提供のために さまざまなアプローチを行っていただきます。
【求めるご経験】 テスト自動化フレームワークに関する基本的な知識をお持ちの方 【歓迎されるご経験】 Webアプリケーションの開発経験(言語は問わず) テストプロセス構築・改善の経験 品質に関する仕組み作りの経験 BOTやツール作成などの課題解決経験
株式会社クロス
取り扱い転職エージェント
東京都
CRM/MAソリューションの提案を行います。 グローバルのベストプラクティスなども参考にしながら顧客にとってベストな提案を実施いただきます。
ITベンダーにおけるプリセールス経験 データアナリティクスの経験 英語力ビジネスレベル
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
大阪府
【配属先部署の担う役割】 クボタ機械事業における品質保証分野の情報システム部門であり、以下の役割を負っています。 (1) 品質保証に関わるグローバルな情報システムの企画、開発、運用 (2)情報の収集と分析による業務革新や経営レポート作成 (3)品質保証制度の標準化(制度、マニュアル、ITシステムの整備、教育等) 【具体的な仕事内容】 ご本人の適正によって基幹系かDXの何れかの分野をご担当頂きます。 (基幹系)基幹系システム(レガシー)の再構築プロジェクトへの参画 (DX系) 品質保証の実務部門と協力して「BIツールやAIを利用した情報活用」の促進 【目指す姿】 ・DXの推進と強化を通して、品質保証活動のスピードと質の向上を図ること。 【現在の課題】 ・旧来の基幹システム(レガシー)の刷新による、DXインフラ整備 ・BIツールやAIの活用促進 ・国内外の基幹システムやIoTなどの各種システム間の連携強化 ・ソフトウェア商品などの新分野の品質保証制度確立 【仕事の流れ】 ・品質保証上の課題に対して、各関連部門と協議を重ね、解決策を立案、合意形成した上でシステムベンダーに開発を依頼する。 ・DX系は、BIツールを利用してアジャイル開発で、トライ&エラーを繰り返し、ブラッシュアップしていく。 【関わる部門】 ・事業部QA部門、販売会社、工場、関連システム部門など 【働き方のスタイル】 ・テレワークやWeb会議による働き方改革も進んでいます。一方で、チームワークのコミュニケーション活性化のために、顔を突き合わせてのコミュニケーションも重視しています。 ・企画構想段階では、各関連部門との協議や調整に重点を置いています。 ・システムコンサルティング会社の協力を得て、システム企画/技術導入/フィジビリティスタディーなどを行う機会も多いです
【必須】 以下の(1)(2)(3)の何れかの経験。 (1)システムベンダー勤務経験、(2)ユーザー企業側でのIT経験(システム導入プロジェクトへの参画、BIツールを用いた分析やKPI管理の経験など)、(3)大学で情報工学を専攻 【歓迎】 ・ITシステム開発の最上流工程(構想や企画立案)の経験。 (プログラマではなく、中上級エンジニアやITコンサル経験者を希望) ・機械系ビジネス(品質保証、サービス、製品開発など)の実務経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
既存のお客様向けの課題解決・活用支援に特化したセールス組織にて、お客様自身が気がついて いない課題を深堀りし、「売り込む」だけではなく、お客様の「業務改善を提案すること」を前提と して、サービスの定着・活用のためにオプション機能や上位プランを提案していただきます。 ※所属チームは「セールスグループ」となりますが、既存のお客様の更なる利便性提案にコミット する「カスタマーサクセス」の概念を元に活動します。 【具体的には】 ・商談化されたアポイントへのWeb MTG実施により、商談ならびにお客様の課題解決を前に進める ※ 他チームから、商談のトスアップがあります ※ ただし、状況に応じて自身でアポイント獲得から実施する場合もあり ・既に商材をご利用中のお客様へ、オプション機能等を提案するための初回商談から、導入まで のご検討フォロー └ 企業担当のカスタマーサクセスと連携を取りながら、運用案も踏まえた提案を実施する └ お客様企業のご担当者とのリレーション構築、業務情報の把握、業務改善提案 └ 継続利用につながる提案、交渉、社内調整 └ 決裁者へのプレゼン 【利用ツール】 ・Gsuite(keynote・spreadsheet・drive・Gmail) Salesforce(商談入力・レポート作成/編集・ダッシュボード作成/編集) Slack、box、docbase、productboard、codiMDなど
【求めるご経験】 ・IT商材に関する顧客折衝経験が3年以上の方 ・当企業様のビジョン、ミッションへの共感できる方 【歓迎されるご経験】 ・業務系システムの法人営業経験が3年以上の方 ・人事関連サービスの営業経験がある方 ・Salesforceの利用経験が1年以上の方 ・toB向けSaaSの営業経験がある方 ・既存顧客向けの営業経験(アップセル / クロスセル)がある方 ・Webでの商談経験がある方
株式会社クロス
取り扱い転職エージェント
大阪府
■本ポジションでは、車載音響制御製品のソフトウェア開発をお任せします。 ・主な担当業務は、カーメーカー様向け音響制御商品の組み込みソフトウェア開発設計で、プロジェクトリーダーを担っていただきます。 ・カーメーカー様や社内関連部門(海外含む)との技術折衝、調整力が必要となります。積極性を持ってプロジェクトを推進することが求められます。 ・音響制御商品を、機構・ハード開発と一体となって開発いただきます。 ・カーメーカー様との仕様検討や提案活動などを行います。お客様のニーズを正しく把握する能力と折衝能力が求められます。
【必須】 [経験] ・組み込みソフトウェア開発について、プロジェクトリーダーの経験をお持ちの方 ・お客様への提案・折衝の経験をお持ちの方 ・ソフトウェアプロジェクト開発管理経験をお持ちの方 [スキル] ・C、 シリアル通信の知識 ・ソフトウェア開発プロセス ・プロジェクト管理ツール、ソフトウェア静的解析ツールの使用経験 【歓迎】 ・車載電装品での開発設計経験をお持ちの方 ・オーディオ製品での開発設計経験をお持ちの方 ・デジタル通信開発、車載製品(ECU・機器組込マイコン)開発設計経験のある方 (車載LAN CAN 、製品セキュリティ、SoC / DSPへの実装等) ・MBD開発や関連ツール使用経験のある方 ・TOEIC500点以上、もしくはソフトウェアに関して英語でコミュニケーションをとることができる方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■同社の湘南リサーチ(藤沢)に所属し、以下業務に従事頂きます。 ・研究・製薬組織との整合性を確保しながら、Scientific Informatics の戦略およびオペレーション活動をリードする。 ・創薬研究のビジネスプロセスを理解し、ステークホルダーとコミュニケーションをとりながら、テクノロジーソリューションを導入。 ・Global ITチームと連携し、業務サポート、ポートフォリオ財務計画のサポート ステークホルダーと連携し、サービス、プロセス、ユーザーエクスペリエンス、アプリケーションの最適化。 ・社内のプロセス改善を推進するためのガイドライン、ポリシー、手順を作成。 ※レポートライン:グローバルIT(米国:ボストン)
■応募要件※以下のような経験をお持ちの方 ・製薬、またはライフサイエンス業界経験が望ましい。 ・ライフサイエンス分野でのコンサル経験歓迎 ・レポート先は米国のため、ビジネスレベルの英語力要 (英文履歴書のご提出をお願い致します) ※ライフサイエンス業界のコンサル及び事業会社経験の方は歓迎となります。 ※ITの知見が有る方を求めております。
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
山口県
医薬品製造設備や工場建屋の新設工事ならびに改良工事における、コンピュータ化システムバリデーション業務を担当します。 担当工事のコンピュータ化システムバリデーション責任者として、コンピュータ化システムを検査し、適切な仕様を満たしているかを評価します。 【具体的には・・・】 ■プロトコール作成 ■バリデーション作業の調整 ■バリデーションの実施 ■バリデーション報告書の作成 ※上記業務を実行するにあたり、製造部門、エンジニアリング部門、品質管理部門が日々連携して業務を行います。 【募集部門の紹介】 光工場(山口県)エンジニアリング部は、タケダのグローバル基幹工場である光工場の医薬品製造・研究設備(生産・研究設備、空調、配管、電気、計装)に関するエンジニアリング業務を実施する部署です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■医薬品、化粧品、食品、また化学薬品業界において、コンピュータ化システムバリデーションの実施経験 ■プロトコールやSOPの作成の経験 【歓迎要件】 ◎FDAおよび他の規制当局との直接的または間接的にやり取りした経験 ◎バリデーション業務の実務経験 ◎洗浄プロセス、滅菌プロセス、製造プロセスまたは制御システム(Allen-Bradley PLC、Delta V、BAS、Siemensなど) やコンピュータ化システムに関する経験
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
新機能開発や既存機能の改修を中心として、企画・設計・開発・運用の一連の SaaS プロダクト開発 に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。 【具体的には】 ・AWS + Heroku を活用したマイクロサービス化 ・雇用契約書をオンラインで締結するサービスの新規開発 ・サービスをより速く開発しリリースするための CI/CD 環境の改善・刷新 ・外部サービスとの連携を実現する当企業様APIの機能拡充や性能改善
【求めるご経験・スキル】 ・Web アプリケーション開発の実務経験が2年以上の方 【歓迎されるご経験】 ・Ruby on Rails による Web サービス開発・運用経験がある方 ・React / TypeScript を用いた Webフロントエンド開発経験がある方 ・GitHub を用いた複数人での開発経験がある方 ・AWS / GCP を利用したインフラの運用経験がある方 ・SaaS / 業務ソフトウェアの開発経験がある方 ・OSS の公開やコントリビュートの経験がある方
株式会社クロス
取り扱い転職エージェント
大阪府
[具体的な仕事内容] ・Salesforceでのパイプライン管理の定着化と業務プロセスへの更なる落とし込み ・Salesforceの蓄積データでBIツールを活用した、各種分析(KSF、進捗見える化)の仕組み構築 ・他部門との連携したデジタルマーケティング戦略の構想・企画推進
【必須】 [専門知識・経験・スキル] ・Salesforceの利用経験・知識が豊富でシステム改修スキルがある ・BIツール(Tableauなど)を活用した分析経験、知識 ・デジタルマーケティング戦略の構想・企画力及びその実践力 [語学]TOEIC 700点以上 【歓迎】 [専門知識・経験・スキル] ・Webサイト構築、構成に関する経験・知識 [その他]電子部品、生産財の営業、マーケティング経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
<IT・デジタル推進本部のミッション> 「ITとデジタルと人の力で、Panasonic CONNECT内に現場プロセス・イノベーションを」 を機能戦略としてのPurposeとし、Panasonic CONNECT全体のITを モノづくり×DX モノの流れ×DX 顧客接点×DX 戦略/情報 基盤×DX の4つの領域にて整理し、戦略的にDX化の推進を行う。 それぞれの担当領域については、下記の通り モノづくり×DX 開発・製造まわりのDX化 (MES PLM 製造系ERP) モノの流れ×DX サプライチェーンまわりのDX化 (Blue Yonderソリューションの社内展開、 Salesforceの導入) 顧客接点×DX 製販連携プロセスまわりのDX化 (製販連携システム、営業・マーケティング関連システム) 戦略/情報 基盤×DX 従業員働き方改革、スタッフファンクション業務プロセスのDX化 (従業員向けツール、各種インフラ関連改善) <サプライチェーンソリューション部のミッション> IT、デジタルと人の力で、コネクトのサプライチェーン改革を牽引し、オペレーショナルエクセレンス(高効率オペレーション)の実現とお客様へのサービスレベル向上に貢献する 【担当業務と役割】 ・パナソニックコネクトでのサプライチェーンプロセス改革プロジェクト推進 プロジェクトマネジメント、プロジェクトマネジメントオフィス ・サプライチェーン関連ソリューションITの企画、開発(内製化)、導入 フロントSE、システム設計、プログラミングなど 【具体的な仕事内容】 ・営業改革プロジェクトにて、SFA(SalesForce)の企画、要件定義、開発、導入 プロジェクトマネジメント、PMO、要件定義、システム設計、開発 ・販売会社?事業部・製造会社を繋ぐ計画系サプライチェーンソリューションの企画、要件定義、開発、導入 プロジェクトマネジメント、PMO、要件定義、システム設計、開発 ・サービス改革プロジェクトにて、アフターセールスプロセスの標準化とそれを支えるソリューションの企画、要件定義、開発、導入 プロジェクトマネジメント、PMO、要件定義、システム設計、開発
【必須】 [経験] ・事業会社において、SCM計画系、ERP、SFAなどの、システム企画/構想/設計/構築に携わった経験 ・SI会社、コンサルティング会社にて、顧客企業へのSCM計画系、ERP、SFAなどのシステム導入に携わった経験 [知識] ・製造業におけるエンドツーエンドのサプライチェーン(営業フォーキャスト?生産計画?納期回答)プロセス ・製造会社と販売会社におけるPSIプロセス ・販売における営業プロセス、アフターセールスプロセス [語学] ・英語(TOEIC 700点以上、海外出張あり) 【歓迎】 ・Blue Yonder(旧JDA、旧i2テクノロジー)社パッケージの導入経験 ・SalesForce社SaaSソリューション導入経験 <歓迎> ・論理的思考 ・課題整理力 ・ストーリー組み立て力 ・粘り強さ、ストレス耐性 ・コミュニケーション能力(意思疎通能力、外国語スキル(英語は必須)) ・業務に対するスピード感 ・主体性
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府 / 北海道 / 宮城県 / 愛知県 / 福岡県 / その他海外
<募集職種> ■港湾技術者 港湾・海岸・海洋分野における調査・設計、開発計画・保全計画(臨海部の空間デザイン、港湾物流改善、海洋エネルギー、事業評価など)、 海上工事の施工計画・施工管理、港湾・海洋構造物の維持管理。(有資格者、海外経験者優遇) ■河川・砂防・海岸技術者 河川・ダム・砂防分野における調査・研究(流量・水質・老朽化等調査、数値解析・予測モデル等開発)、計画(治水・河川整備・利水・水循環・環境等計画)、 設計(堤防・護岸・ダム・水門等設計)、点検・維持管理(河川施設、河道等点検管理)、水理実験(遊水地、構造物設置、砂防施設等) ■防災技術者 防災全般に関する調査・計画(地域防災、危機管理、BCP、企業防災等) ■アセットマネジメント技術者 社会インフラ全般を対象に、長寿命化等維持管理計画作成、管理戦略・マネジメントの仕組みや手法の構築、 要素技術検討(管理水準、劣化予測、健全度評価等)及びデータベースを含めた分析ツール開発など。 ■道路 道路交通施策に関連する業務(道路網計画、交通量推計、交通流シミュレーション、整備効果分析、事業評価、自動運転など)、 道路整備計画、道路設計、自転車・歩行者空間計画、渋滞対策、交通事故対策、道路維持管理計画、道路事業監理、施工監理)など ■橋梁計画・設計技術者 橋梁に関する設計、施工計画、耐震解析・設計、BIM/CIM、点検、補修・補強設計、インフラ維持管理等の業務 ■構造物・地盤の耐震設計技術者 各種土木構造物(橋梁、トンネル、水門・ポンプ場、港湾構造物、等)の耐震設計、並びに耐震解析・耐震補強設計。 地盤関連構造物(海岸・河川堤防、ダム・ため池、斜面、宅地、等)の耐震解析・設計、耐震対策設計。地域地震動の設定・解析。 ■情報システム、AI、ビックデータ分析、社内ITシステム等 ・AI、ビックデータ分析・解析などを活用した各分野(防災、森林、環境、社会インフラの維持管理等)への情報化推進および企画提案。 さらに、分析結果を活用した情報処理システムの設計、開発業務。企業内および業界のデジタル・トランスフォーメーションの推進 ・会計システム(SAP)を中心としたERP、営業情報システム(Salesforce等)、人事システムなどの基幹系業務システムの他、社内ITシステム/インフラの導入、運用管理全般 ■不動産開発企画 公有不動産(PRE)、企業不動産(CRE)の有効利用等不動産活用に係る開発企画・計画・アドバイザー業務 ■交通計画・交通政策 技術者 道路・交通や公共交通、自動運転や新たなモビリティなどの交通を主としたまちづくりに関する企画・調査・分析・計画など。 AIや各種ビックデータを活用した道路・交通や交通まちづくりに関する分析・評価・予測、政策立案など ■PPPコンサルタント 各分野のPPP・PFIプロジェクト及び公有地活用プロジェクトに係る官民連携事業手法の導入可能性調査、 民間事業者募集選定支援に係るアドバイザリー業務、及び国等の政策調査等のコンサルティング業務 ■都市・地域計画 技術者 拠点整備プロジェクトの企画・構想、TOD等駅前開発・駅周辺まちづくり、復興・防災まちづくり等の計画検討業務。 都市政策、スマートシティ関連政策等の政策立案・検討業務。 ■開発プロジェクト(計画・設計)技術者 グローバル市場における都市開発系プロジェクト、都市開発プロジェクトのPM・コーディネート。 住宅・工業・物流団地等面的開発、土地区画整理事業、都市内再開発プロジェクト等の可能性調査・構想・計画・設計・開発許認可・監理。 駅周辺整備計画、駅前広場・バスターミナル・街路等の計画・設計・監理など。 ■都市・環境デザイン(計画・設計)技術者 公園・緑地の計画・設計・監理、Park PFI事業化検討、緑の基本計画、グリーンインフラ、駅前広場・街路・その他土木施設等の景観計画・設計、 スポーツ施設計画・設計、リゾート・観光施設整備計画など ■温暖化・気候変動政策技術者 地球温暖化対策計画・ゼロカーボンシティ構築に係る調査・政策立案支援、気候変動の影響評価・適応計画策定支援、 廃棄物エネルギー利活用・脱炭素型社会インフラの構築・建築物の脱炭素化による脱炭素まちづくりの推進支援 など ■エネルギー事業計画・設計技術者 再エネ・省エネ事業の計画・設計・O M(太陽光、風力、バイオマス、小水力、建築物省エネ)、 面的なエネルギー事業の計画設計(スマートシティ、マイクログリッド、分散型エネルギーネットワーク)、 エネルギーサービス(地域新電力、VPP、熱源・電源システムの技術的検討)など。 廃棄物中間処理施設に係る建築設計、プラン…
【歓迎】 ☆建築系☆ ・一級建築士 ・構造設計一級建築士 ・1級建築施工管理技士 ・1級電気工事施工管理技士 ・1級管工事施工管理技士 ☆土木系☆ ・技術士(技術士補) ・RCCM ・1級土木施工管理技士 等
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
山口県
【所属部署】 光工場(山口県)エンジニアリング部は、医薬品製造工場の設備(建築、機器、空調、配管、電気、計装)に関するオーナーズ・エンジニアリング業務(自社の立場に立ったエンジニアリング業務)を実施し光工場のすべての設備のライフサイクル(導入立上げ・運用・更新)を支えている部門です。 【職務内容】 ■生産設備制御システムの運用管理 ■最新技術導入等のプロジェクト管理、関連部門との折衝 ■DCS、SCADAの設計、構築、データ管理 ■自動機器(ロボット・協働型ロボット含む)、用役設備の制御システム設計、管理 ■システム設計や技術基準の見直し、改善 【魅力】 ◎在宅勤務も可能です! ◎投資金額も大きくダイナミックな仕事に携わる事ができます! 【募集背景】部署強化に伴う増員 【組織構成】マニュファクチャリングシステムグループ 10名 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■製造システムエンジニア経験をお持ちの方 【歓迎要件】 MES、ヒストリアンまたはUPI等の製造システムを扱った経験 GMPに関する見識 複数のプロジェクト管理経験 英語力(日常会話以上)
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
広島県
■社内ネットワークの構築、各種サーバーの保守運用 ■内線/外線電話の管理運用 ■タブレット端末を活用した製造工程の業務効率化企画立案 ご自身のアイデアを活かしシステム開発に取り組める環境です。 【魅力】同社は自社でできるものはできるだけ自社で作る、という内製化する文化があり、上流~下流まで全工程を見るような業務になります。実際に現場に足を運び、ユーザー(ここではディスコ社員)のニーズを聞きながら対応していく事が求められ、「必要とされるシステム」の開発に携われます。 【情報システムの構成】 本社・広島の2拠点にあり、(1)リベロチーム (2)開発グループ (3)ネットワークシステムチーム (4)広島ネットワークシステムチームの(4)チーム体制になってます。現在は11名体制です。 ※IT環境としてはPC約2500台、サーバー約100台、サーバールームは自社での保有です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記のいずれかに該当される方 -情報システム系の学校卒業の方 -インフラに関する基礎知識を有されている方 ※インフラエンジニアとしての実務経験者は歓迎致します。 ※上記経験がなくとも学校で情報系の勉強をした経験や、個人的にPCの自作、設定等を好んで取り組んだ経験があればポテンシャル重視で選考させて頂きます。
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
同社は早期から動画メディア時代が今後到来することを予見し、動画メディア「ルトロン」や、googleと提携をした(世界で4社目)PMP「オープンエイトADプラットフォーム」の展開、15万/月で最短3分で動画制作が可能なSaaSサービス「VIDEOBRAIN」など、「動画」を核とした多方面の事業を拡大させております。会社概要:https://open8.com/ AIを活用した動画自動編集クラウド「Video BRAIN」、SNS投稿・分析サービス「Insight BRAIN」、新規サービスのプロダクトマネージャー(PdM)を募集します。あらゆるステークホルダーとの調整を含めたプロダクトディレクションを通じて、プロダクト全体の企画・管理、業務フロー設計などを一貫して担っていただきます。今後「Video BRAIN」を中心とした動画プラットフォーム事業を牽引いただける、プロダクトマネージャー(PdM)を募集します。 【仕事内容】 ・プロダクトの企画、仕様策定 ・プロジェクト管理、ディレクション ・業務フローの設計、構築 ・事業運営における決裁、ディレクション ・社外パートナーとの提携交渉 ・市場調査 【扱うプロダクト】 特許出願中の世界初のAIを活用した動画自動編集ツールのSaaS事業「VIDEO BRAIN」あらゆるビジネスでスマートに使えるAI動画自動編集クラウドです。 https://video-b.com/ 【チームメンバー】 本部長:20代男性(執行役員兼務) 部長:30代男性 メンバー:30代男性、20代男性、20代女性 【時代背景】これからのコンテンツは「情報を体感する」リッチコンテンツへ わずか1分間の動画の情報量は約180万語に相当すると言われています。 2020年から開始される5Gの商用サービスにより、これまでテキストと静止画で伝えられてきたあらゆる情報が、より生活者の態度変容に影響を与えることのできるリッチコンテンツに置き換わっていくことが考えられます。最先端のAI×動画テクノロジーを通じて、同社は5G時代を牽引する取り組みを行なっています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかのご経験 (1)プロダクトマネジメント:サービスに対する課題の解決、マーケットの状況を見た製品開発ロードマップの作成経験 (2)ディレクション:サービスやオペレーションの設計、プロジェクトマネジメント、運用、改善の経験 (3)システム開発:サービスの要件定義、仕様設計、開発などシステム開発の経験 (4)事業開発:新規事業立ち上げの経験 (5)コンサルティング:戦略やITコンサルの経験 (6)UI/UXデザイン:サービスのコンセプト設計、UI/UX設計 (7)データ分析:サービスに関わる分析業務の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
●具体的な仕事内容 ・経営課題からのテーマ落とし込み ・新規テーマにおける部門長・業務部門へのヒアリング、業務フロー作成、システム企画書作成 ・事業特性、ビジネスモデル、経営要請に応じた、中長期的なITロードマップの検討に参画する ●この仕事を通じて得られること ・当社はグローバルな企業であり、国内外に多数の拠点があります。M Aも多く、ビジネスの形態も徐々に進化しており、その中で、IT構築を通じて新しい事業やプロセスの立ち上げを経験できること、グローバルな人材交流が経験できるなど、たくさんの成長機会が得られることは大きな魅力です。
【必須】 CAD・PLM・CAE知識・経験 [経験] 設計開発経験 [知識] 製品開発プロセス、ISO9001 【歓迎】 [経験] プロジェクトマネジメント 設計開発経験 メーカーの社内SEとしての経験 [知識] プロジェクトマネージャ資格保持 TOEIC(550以上)
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
大阪府
同社は、 「先物取引を行う取引所市場を開設・提供し、市場の公正を確保すること」を事業内容とし、 約70年間の歴史がございます。 今回の募集背景は、第二の創業の位置づけとして、新たな取り組みを一緒に推進・牽引してくださる方の募集となります。 「一から取引所システムを構築するやりがい」など感じていただくことができます。 まずは同社の市場システム部において下記業務に従事いただきます。 【具体的な業務内容】 (1)市場システムの運用・保守業務 (2)社外システムベンダーとの調整 (3)他提携機関とのシステム接続業務 (4)その他関連業務 【今後の展望】 大阪の金融取引構想の考え方を基に、グローバル化に向けた体制構築も検討しております。
【必須】 ・コミュニケーション調整スキルのある方 ・システム開発・運用に関する基本的な知識・経験を有する方 ・プロジェクトマネジメント、プロジェクトリーダーの経験がある方 【歓迎】 ・英語力 ・金融機関の社内SEとしてシステム開発・運用の経験がある方又は・SIer等で金融機関のシステム開発・運用の経験がある方 ・主体的に新しいものを企画できる方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 当企業様のアプリケーションは、いまだ Rails エコシステムから完全には脱却できておらず アドオンアプリケーションで作り上げたモダンな UI や実装を適用しきれないことが現在の課題と なっています。 この課題に対してフロントエンドの知見を活かして積極的に開発に携わっていただきます。 ※リプレイスと新機能開発と同時進行で進めていくことになります。 【技術スタック】 React Redux TypeScript ※フロントエンドの開発について 従業員の人事データを使用したアドオンアプリケーションが複数同時並行で開発されていて そこでは React + Redux が利用されています。 複数のアプリケーションで使用するコンポーネントを共通化して切り出した UI コンポーネント基盤 の作成なども行なっています。
【求めるご経験・スキル】 ・テストやビルドなど、Webフロントエンドの開発環境構築経験がある方 ・コンポーネント指向フレームワークやそれらに関する技術を用いた実務経験がある方 ・TypeScript / Java / C#などの静的型付け言語の理解をお持ちの方 ・SPA(Single-Page Application)構築の実務経験がある方 ・Webアプリケーションにおける JSON API 実装などのサーバサイド開発経験がある方 ・下記いづれかに当てはまること ・React を用いた開発実務経験2年以上/TypeScript を用いた開発経験 (個人開発含む)がある方 ・フロントエンド開発経験3年以上/内 Vue もしくは Angular を用いた開発実務経験2年以上 /TypeScript を用いた開発経験 (個人開発含む)がある方 ・Sass・Lessなどを用いたコンポーネントベースのCSS設計経験(個人開発含む)/HTML セマンティクスの理解をお持ちの方 【歓迎されるご経験】 ・フロントエンドの設計に関する知識をお持ちの方 ・デザインシステムの構築・運用の経験がある方 ・レガシーな環境からモダンフロントエンドへのリプレイス経験がある方 ・Ruby on Rails による Web サービス開発・運用経験がある方 ・フロントエンドのパフォーマンスに関する知識をお持ちの方 ・フロントエンドのセキュリティに関する知識をお持ちの方 ・UI/UX デザインの実務経験がある方 ・OSS の公開やコントリビュートの経験がある方 ・アクセシビリティへの興味・関心・理解がある方
株式会社クロス
取り扱い転職エージェント
東京都
PwCビジネスアシュアランス合同会社は 世界最大級のプロフェッショナルファームであるPwCの日本におけるメンバーファームです。 近年、アシュアランスやリスク管理に関わるニーズは増えており、 専門性を持つ私たちがクライアントのニーズに柔軟に対応しています。 当法人には、会計監査、システム監査、内部統制などの専門性を持つ 「テクニカルスペシャリスト」としいうプロフェッショナルがおり、これらのニーズに対して様々なサービスを提供しています。 企業活動において急速なテクノロジーの進歩は監査に対しても影響を与えており、監査業務の様々な面において、ITは欠かせない存在となってきております。 その中でも特に、監査の自動化においてAIやロボットRPAなどの最新のテクノロジーを応用した監査の自動化なども既に始まっており、これは当法人においても率先して行っております。 【想定するプロジェクトおよびご担当いただく業務について】 (1)監査業務における自動化の推進 ⇒テクノロジーを活用し、監査やアドバイザリー業務で用いる審査資料等を自動化する仕組みの構築 (2)各種監査データ等の自動収集・加工の推進 ⇒監査業務で必要となる様々なデータの収集、監査用データの加工等を自動化する仕組みを構築 (3)その他 ⇒上記(1)(2)以外で自動化できる業務があれば、適宜部内で提案・実行していただくことが可能 【ポジションの魅力】 最先端のテクノロジーに関わり、実務経験を得ることができる上に、監査業務等にどのように応用されるのかを会計士と検討することによりシステムやテクノロジー、ビジネスに対する視野を広げることができます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■システム開発やプログラミング、システム保守などのIT系実務経験を3年程度お持ちの方 【歓迎要件】 ・社内向けプロジェクトのご経験をお持ちの方歓迎 ・Webアプリケーションの開発経験(フロントエンド・バックエンド問わない) ・Linuxインフラの運用経験 ・DevOpsの実践 ・RPAの開発・運用経験 ・AIモデルの開発経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
建設機械技術第二部にて建設機械(コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー等)開発における管理業務をお任せします。 【具体的には・・・】 ■開発部門における各種管理業務の標準化、業務改革・改善 ■研究開発費用・設備投資予算の予実管理 ■ISO9001、ISO14001、人員・労務管理サポート、各種監査対応 ■その他の管理・総務業務 【募集背景】 体制強化(増員) 【仕事の進め方】 ■任されたテーマの標準化、業務改革・改善案を企画・検討し、上長に業務報告を適宜行い、承認を得ながら実行していただきます。 ■業務の標準化、業務改革・改善(業務設計)が中心であり、実務は事務員(派遣社員等)が担うことが多いと想定しています。(実務が全くない訳ではない) ■開発管理スタッフで定例会議(週1回程度)を行い、各テーマの進捗確認と情報共有を行いながら進めていただきます。 【想定されるキャリアパス(入社5年目以降のイメージ)】 ■開発部門における管理業務の第一人者となっていただくことを期待しています(能力・適性によってはマネージャーを担っていただきたい)。 ■管理業務のスペシャリストとして、建機事業推進部、研究勤労部、海外関連会社等での管理業務に従事いただく可能性もございます。 【ポジションのやりがいや魅力】 ■開発部門における管理業務を幅広く担当でき、また業務上の問題・課題に自分の意思で取り組むことができます。 ■企画から実行までを自ら行うことになるため、関係部門の反応や結果を肌で感じることができます。 ■関係部門の管理者(部課長)とのやりとりも多いため、時にはタフな議論や交渉も生じますが、自分の意思・アイディアを反映させやすいポジションです。 【現状の課題】 ■製品開発力強化、市場品質問題解決迅速化による顧客満足度向上 ■部門運営管理レベル向上によるリスク低減 【組織について】 ■建設機械技術第二部: 北米市場を中心に販売しているコンパクトトラックローダー(CTL)、スキッドステアローダー(SSL)等の運搬系建設機械の製品・技術開発を行っています。 【製品の優位性・特徴】 コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー: ■当該製品は、アタッチメントと呼ばれる部品を取り換えることで、掘削、運搬、伐採、清掃といった様々な作業を行える汎用的な機種で、その特性から北米を中心に売上を伸ばしています。 ■今後、北米だけでなく、都市化が進む新興国への展開も積極的に進めていきたいと考えております。 ■また、同社製品の強みは「高品質」「操作性の良さ」に加えて、上記にも記載した「汎用性の高さ」です。 ■クボタならではのエンドユーザーに寄り添った製品開発で、付加価値ある製品をベースに、アタッチメントを充実させることでラインナップの拡充も積極的に進めております。 【クボタの取り組み】 ■世の中のインフラ構築や整備に必要不可欠な建設機械 ■同社が強みを持つ小型建設機械は全世界にも需要があり、法規制や環境対応など取り組むべきテーマは目白押しです。 ■そのため一緒にクボタの未来を創って頂ける仲間を募集しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■製造業における下記にいずれかの経験 L新しいシステム・制度の導入に際して業務設計(業務プロセスの細分化と最適化)を企画・実行したご経験 L既存の業務において業務設計やルールを見直して効率化を行ったご経験(自己完結する作業の効率化ではなく、複数の部門が関係する業務や、所属する組織において多くの人が利用する仕組み等における効率化のご経験) ■英語に抵抗のない方 ※もちろん決定している訳ではございませんが、将来のキャリアパスにおいて海外駐在の可能性があるため
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
・リチウムイオン電池向けの材料(正・負極活物質、電解液)及び要素技術開発 ・ポストリチウムイオン電池向けの材料・セル開発
・電池用材料の研究・開発・商品化経験 (5年以上目安) ・その他、無機材料、有機材料の研究・開発・商品化経験 (5年以上目安) ・電池用電極プロセスの開発経験 (5年以上目安)
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
JPX総研は、市場全体の機能強化および効率化に繋がるマーケット・サービスの創造を追求することを目的に、取引所ではない子会社として新たに設立されました。 JPX総研では、従来の伝統的な「取引所」の枠組みにとらわれず、新たな企業文化の醸成を図りながら、M&Aや高度人材活用なども通じた柔軟性・機動性に長けた事業展開を目指し、データやテクノロジーを活用したデジタル事業やネットワーク事業の強化を進め、事業の多角化やサービスの高度化を推進します。 JPX総研フロンティア戦略部 キャリア採用ホームーページ https://jpx-mid-career-recruitment.com/ 【配属先情報】 株式会社JPX総研 フロンティア戦略部 ※フロンティア戦略部は、東京証券取引所などを傘下に持つ日本取引所グループにおいて、先端技術や新しいビジネスモデルの調査研究及び小規模アプリケーションのハンズオン開発を行っている部署で、先端研究開発センター(DigiMa Lab.)の主要メンバーです。 【職務内容】 JPXは2021年4月に先端研究開発センター(通称:DigiMa Lab.)を新設し、JPXグループ全体のDXの加速と、ビジネス及びシステムのレジリエンスの向上に挑戦しています。その取り組みの一環として、市場参加者などステークホルダーの利用者体験の向上に寄与する新しいサービスの創造や、JPXシステム全体のグランドデザイン検討を担う人材を募集しています。 新サービスの創造では、非金融系のサービスからIT・ビジネスの要素を取り込み、資本市場を発展させる新しい取り組みを行なっています。既存ビジネスから発想を飛躍させ、新たな価値創造を一緒に担っていただける方をお待ちしています。 現在はコロナ禍のため大半がリモートワークですが、チームメンバーとはチャットやWeb会議などで活発に議論しています。 【やりがいと醍醐味】 ・金融基盤とテクノロジーを活用した次世代金融ユーザー体験創出を体験することができます。 ・システムのあるべき姿から逆算しながら、システムの信頼性向上やパフォーマンス改善が経験できます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■コーディング力に加えて技術への探究心がある ■必要な情報を自ら探し、解決までを自律的に推進できるマインド ■アイデアを技術的な要件に落としこみ、実装できる ■ビジネス関係者、開発者を問わず信頼関係を築くことができる ■GitHubを用いたチーム開発の経験 ■金融業界、Fintech領域における業務経験は不問 [歓迎スキル] ・アジャイル開発の経験 ・BtoC向けサービスの開発経験 ・Figma等のデザインツールの経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
福岡県
産業機器の組み込みソフトウェア開発
組み込みソフトウェアの開発経験者
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
■GoでのAPI設計・開発 ■サービス運営に必要な管理ツールのAPI設計・開発 ■AWS/GCPにおけるサーバ構築・運用 ■WebサイトのSEO最適化 ■Webサイトのフロントエンド実装 【技術環境】 ■開発言語:Go ■ミドルウェア:MySQL、Redis、Elasticsearch ■データ基盤:BigQuery、TreasureData ■インフラストラクチャ:AWS ECS ■その他利用ツール・サービス:GitHub、Slack、JIRA など ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■Webアプリケーション、APIの実務での開発・運用経験 ■Unix系OS、RDBMSでのサービス運用経験 【歓迎要件】 ▼GoでのAPI開発経験 ▼大規模サービスの開発・運用経験(負荷を考慮したシステム設計ができる方) ▼AWSなどのクラウドを活用したインフラ設計・運用経験 ▼動画関連技術に関する知識・経験 ▼セキュリティに関する知識・経験 ▼Git / Githubを利用したチームでの開発経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション】 課題解決のためのプラットフォーム利用方法や他システムとの連携方式などを検討・提案する。プラットフォームを利用するアプリの開発・利用中に発生する課題の解決策の立案も行う。また、最新IT技術の調査やプラットフォームや課題解決手段としての適用を主体的に検討する。 【募集背景】 日立建機にないクラウドサービスを利用したシステム設計・構築・運用技術の外部からの獲得。 当社ではDX推進の中核としてパブリッククラウド上にDX推進の為のプラットフォームを開発しました。このプラットフォーム上に製品稼働情報や業務情報を活用することで当社のDXを実現するアプリやサービスを開発・展開中です。最新のICT技術を導入することによるプラットフォーム自体の拡張、当社業務部門とともにDXを実現するためのアプリやサービスの実現方法検討を行う仲間を募集しています。 【将来のキャリア想定】 まずは、基盤の新規機能の企画・開発案件や、プラットフォームを利用した案件に参画いただき、それを通じてプラットフォームや当社の業務に関する知識、理解を深めていただきます。1~2年後にはこれらの案件をまとめていただき、将来的にはプラットフォームの開発と適用の中核人財になることを期待しています。 【配属部署】DX基盤開発グループ:部長1名ー課長6名ー主任11名ー担当3名 DX推進プラットフォームの企画・開発・データ利活用推進部署として社員21名が在籍。 2025年度末までに以下を実現することをめざす。 ・プラットフォームを利用するアプリやサービスを累計42件 ・クラウドエンジニアを6名育成し、同時に60案件に対応 ・プラットフォームのコンサルタントを5名育成し、同時に30案件に対応 【ポジションの魅力】 パブリッククラウド上に構築したプラットフォームの企画・設計・開発・運用などに携わることができます。また業務部門の課題を解決するためのプラットフォーム利用の検討や他クラウドサービス利用や連携方式などを検討し、自分で考えた実現方式を自分の手で構築することができると同時にビジネスの最先端に関与することができます。 パブリッククラウドをベースとした最新ICT技術の調査・研究を行うことで最先端のICT技術に触れ、最新ICT技術を習得することができます。 業務部門メンバーとともに新しいサービス創出(ビジネスデザイン)にかかわります。自主性が尊重され、課題に対して自らの意思のある挑戦が許されるため、新しい技術に挑戦し、世の中に新しい価値を提案したいという思いを実現できるやりがいのある環境です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかに関するご経験 ・パブリッククラウド、AWS、データレイク、API、BPM、BI、データ連携、システム連携 等 【歓迎要件】 ■他社、他部門からの課題ヒアリングから実現方式検討の経験(IT知識のない業務部門の方との調整が可能な方)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
京都府
■社内情報システムの企画・推進を事業現場と提携し、上流工程から携わっていただきます。アプリ・インフラ含めその方のご経験に合わせて業務をお任せいたします。 ■システムの企画・立案 ■既存システムの管理・運用 ■インフラ(サーバー・ネットワーク)の管理 ■ヘルプデスク 【入社後について】 ご入社いただいた後は、これまでのご経験に合わせた業務をご担当いただきます。将来的にはITの戦略立案~実行まで幅広い業務を行っていただくことを期待しております。 【部署構成】6名 【残業時間】月平均20時間程度 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■システム開発のご経験をお持ちの方 (アプリ側・インフラ側問わず) 【歓迎要件】 ■製造業関連のシステムの経験 ■マネジメント経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
さらなる金融機関との連携や、会計・決算システムの効率化・安定化、新サービスの開発のために人員を募集します。 【具体的には】 ■サーバーサイドの開発・運用・保守 ・銀行連携 ・会計・決算システム ・レポート作成 ・コインチェック 新サービスの開発 【部署】プロダクト開発運用部ソフトウェアエンジニア (JPY/Accounting) 同部署は同社のサービスにおける会計・決算システムの開発・運用保守や、お客様の日本円の入出金を口座残高として反映させる、銀行連携機能の開発・運用保守を担当するチームです。また最近では、新サービス開発のPJチームに参画することも増えており、事業貢献の幅が広がっています。 チームのメインミッションとしては上記の通り、お客様の取引の端緒となる日本円入出金の安定稼働や、24時間継続して取引が蓄積されていくDBに対する決算データの集計・作成など、事業継続上重要かつやりがいのあるミッションを担っています。また、メンバーについては様々なバックグラウンドや技術的知見を持つメンバーが集まっています。 幅広いWebアプリケーション開発経験をお持ちの方、とくに会計分野に関心をお持ちの方をお待ちしております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■チームでのWebアプリケーションの開発、設計、運用経験 ■会計、簿記への関心、知見 [歓迎要件] ・Ruby on Rails によるWeb サービスの開発・運用経験 ・アジャイル・スクラム開発の理解、実践経験 ・会計システム、金融システムの開発経験 ・AWSやGCPなどのクラウドインフラサービスの開発運用経験 ・暗号資産・ブロックチェーンの技術的な関心・知見
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【具体的な業務】 社内SEとして、プラント建設プロジェクトに必要なクラウドサービス・業務アプリケーションの導入をリード ・サービスやアプリケーションによる業務の効率化や改革を実現するシナリオ・ロードマップ策定システム間連携方針やデータ戦略の策定など ・サービスやアプリケーションの検証や開発管理、運用設計、業務定着化支援ベンダー、および各部門との調整、AWSなどのクラウドサービスを使ったシステム構築管理など 【携わるシステム】 4つのシステムのうちいずれかに携わり、複数のプロジェクトを並行して担当 いずれの場合も元となるシステムを、プロジェクトに合わせて変更を加えていく。 ・設計データ一元管理システム (AVEVA NETなど)1つのプロジェクトに関する設計データを一元管理 ・機器・資材のサプライチェーンマネジメントシステム (Intergraph Smart Materials など)1つのプロジェクトに必要な全ての機器・資材を一元管理 ・ドキュメント管理システム (Oracle Aconexなど)1つのプロジェクトに関するドキュメント(1プロジェクトで約1万)を一元管理 ・プロジェクトデータマネジメントシステム (ETL、BI系ツール・システム) 【キャリアパス】 上記業務経験を通じて、1つのプラント建設プロジェクトに必要なすべてのシステムを統括するITマネジャーに育成。
【必須条件】 1.業務アプリケーション導入や開発管理の経験 開発やプログラミングのみの経験者ではなく、業務内容に記載のシステムに類似したサービスやアプリケーションの導入をリードした経験 2.ビジネスレベルの英語力 英文仕様書・技術レターの読解・作成、TV会議・電話会議に支障がない方 【歓迎条件】 1.製造業界や運輸・物流業界の情報システム部門にて、新サービスや業務アプリケーションを導入した経験 2.ビジネスで英語を使用した経験 3.社会人経験5年以上の方を歓迎 【求める人物像】 当社の基本理念に共感できる方 英知を結集し研鑽された技術を駆使してエネルギーと環境の調和を目指す当社の一員として、持続可能な社会の発展に貢献する意欲のある方 当社の求める基本姿勢(業務遂行力を発揮するための土台)を持つ方 自分の役割を理解し、慢心することなく自己能力の拡張・深化に努めている方 相手の意見を傾聴でき、双方向のコミュニケーションを実践している方 自ら新しい領域を探し主体的に挑戦をしている方
株式会社ウィーク
取り扱い転職エージェント
兵庫県
以下複数ポジションで増員を検討しておられます。 ご経験や希望に沿ってご提案致しますので、まずはご興味お聞かせください。 尚、詳細については担当コンサルタントよりお伝え致します。 (1)機械系プラントエンジニア(25) ■スタッフクラス 化学プラントに関わる機器・配管設備のエンジニアリング及びその保守運用 ・プラントレイアウト設計 ・機械設備および配管の性能・構造設計 ・機器および配管仕様の決定と選定 ・建設予算の策定および予算&実績管理 ・工事の設計・見積・施工管理、検収、試運転 ・国内外拠点への技術支援 ・既存設備更新、改良、メンテナンス計画、実行 ■マネージャークラス 化学プラントに関わる建設プロジェクトや機械設備および配管等設計におけるマネジメント業務 ・レイアウト・機械設備・配管の設計及びメンテナンスに関わる技術監理・指導 ・機械設備、配管等におけるエンジニアリング技術・設備管理技術の標準化 ・建設プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント ・機械設備、配管等に関する設備トラブルの原因解析・対策立案・技術指導 ・エンジニアリング・保守運用に関わる中期課題アクションの推進、チーム運営 (2)電気系プラントエンジニア(321) ■スタッフクラス 化学プラントに関わる電気・計装設備・制御システムのエンジニアリング及びその保守運用 ・受配電設備設計、自家発電設備設計 ・電気計装工事設計・管理・検収、試運転 ・制御システム(DCS、PLC)設計 ・プロセス制御ロジック・インターロック設計 ・自動化設計、操作監視機能設計、機能検査 ・国内外拠点への技術支援 ・既存設備更新、改良、メンテナンス計画、実行 ■マネージャークラス 化学プラントに関わる電気・計装設備・制御システム設計のマネジメント業務 ・電気・計装設備・制御システムの設計及びメンテナンスに関わる技術指導 ・電気・計装設備・制御システムのエンジニアリング技術・設備管理技術の標準化 ・電気・計装設備・制御システムに関わる設備トラブルの原因解析・対策立案・技術指導 ・エンジニアリング・保守運用に関わる中期課題アクションの推進、チーム運営 (3)建築エンジニア(294) ■スタッフクラス 化学プラントに関わる土木・建築、設備のエンジニアリング及びその保守運用。 プラント建設に関わる構築物の計画・設計、建設管理、工事検収、保守管理業務 営繕業務 建物の耐震診断、改修 海外建設 既存拠点(韓国、中国、タイ、アメリカ、ポーランド)での建設支援、新規立地計画~建設管理の可能性有 建築確認申請、土壌汚染対策法届等、官庁申請並びに折衝業務 ■マネージャークラス 化学プラントに関わる土木・建築、設備のエンジニアリングにおけるマネジメント業務 ・プラント建設に関わる構築物の計画・設計、建設管理、工事検収、保守管理業務に関する技術監理・指導 ・プラント建設に関わる構築物のエンジニアリング技術・保守管理技術の標準化 ・エンジニアリング・保守運用/管理に関わる中期課題アクションの推進、チーム運営
(1)機械系プラントエンジニア(25) ■スタッフクラス ・高専卒以上(機械工学、化学工学系) ・化学、石油などの装置型プラントに関する以下のいずれかの5年以上の実務経験 -プラント機器の性能設計、構造設計 -配管設計、配管アレンジメント -工事の安全、品質管理、工程管理 -プラントレイアウト設計及び各種法規対応 ・以下の資格をお持ちの方(未取得者は入社後取得は必須) -甲種または乙種危険物取扱者 -高圧ガス製造保安責任者(甲種機械) ・英語スキル(TOEIC500点以上が望ましい) ■マネージャークラス (必須) ・高専卒以上(機械工学、化学工学系) ・化学、石油などの装置型プラントに関する以下のいずれかの15年以上の実務経験 -化学プラント機器の性能設計、構造設計 -配管設計、配管アレンジメント -工事の安全、品質管理、工程管理 -プラントレイアウト設計及び各種法規対応 ・英語スキル(TOEIC500点以上) (歓迎) ・プラント建設チームの運営、メンテナンス組織の運営 ・甲種または乙種危険物取扱者資格 ・高圧ガス製造保安責任者(甲種機械)資格 ・PMP資格 (2)電気系プラントエンジニア(321) ■スタッフクラス (必須) ・高専卒以上(電気、電子もしくは制御関連) ・化学、石油などの装置型プラントに関する以下の何れかの5年以上の実務経験 -電気・計装・制御システムの設計、機器選定 -電気・計装工事の設計、施工管理 -電気・計装設備のメンテナンス計画立案、実行 -制御システムの設計、製作、検査(デバッグ) ・以下の資格をお持ちの方(未取得者は入社後取得は必須) -第三種電気主任技術者またはエネルギー管理士 ・英語スキル(TOEIC500点以上が望ましい) ・転勤可能な方 ■マネージャークラス (必須) ・化学、石油などの装置型プラントに関する以下のいずれかの実務経験を15年以上お持ちの方 -電気・計装・制御システムの設計、機器選定 -電気・計装工事の設計、施工管理 -電気・計装設備のメンテナンス計画立案、実行 -制御システムの設計、製作、検査(デバッグ) (歓迎) ・プラント建設チームの運営、メンテナンス組織の運営 ・第三種電気主任技術者資格 ・一級計装士資格 ・エネルギー管理士資格 ・一級電気工事施工管理技士資格 ・第一種電気工事士資格 ・英語スキル(TOEIC500点以上が望ましい) (3)建築エンジニア(294) ■スタッフクラス (必須) ・高専卒以上(建築・土木系学科) ・建築物等の設計、施工に関し以下の何れかの5年以上の実務経験を有すること -建築・土木担当としてエンジニアリング業務 -建築物、工作物の構造設計業務 -鉄骨造、鉄筋コンクリート造建築物の意匠・設備設計業務 -鉄骨造、鉄筋コンクリート造建築物の建設現場での監督業務 ・以下の資格をお持ちの方(未取得者は入社後取得は必須) -二級建築士、一級建築士もしくは技術士補、技術士(建設) ・英語スキル(TOEIC500点以上が望ましい) ・転勤可能な方 (歓迎) ・二級建築士、一級建築士いずれかの有資格者 ■マネージャークラス ・高専卒以上(電気、電子もしくは制御関連) ・建築物等の設計、施工に関し以下の何れかの15年以上の実務経験を有すること -建築・土木担当としてエンジニアリング業務 -建築物、工作物の構造設計業務 -鉄骨造、鉄筋コンクリート造建築物の意匠・設備設計業務 -鉄骨造、鉄筋コンクリート造建築物の建設現場での監督業務 ・転勤可能な方 (歓迎) ・プラント建設チームの運営 ・一級建築士もしくは技術士(建設)資格 ・英語スキル(TOEIC500点以上が望ましい)
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
「ゴルフ用品販売」「ゴルフ場予約」「ゴルフメディア」など複数事業を展開するGDOの中で、経営・全社マーケティングに活用するための各種データ抽出・加工、解析・分析業務をお任せします。 ■業務領域 ・SQLによるデータ抽出・集計 ・データの可視化、分析、KPI設計 ・ネクストアクションにつながる示唆出し、データ活用の提案 ・BIツールダッシュボード設計・構築 ■チーム構成 マネージャー1名、アナリスト3名 アナリストのうち2名は主に顧客分析・ビジネス分析(予測分析含む)、集計を担当。もう1名は主にウェブ解析、ウェブ解析ツール・タグマネジメントツールの保守・運用を担当しています。 顧客・ビジネス分析領域を担当するアナリストの方の募集ですが、現在部長がマネージャーを兼務していますので将来的にマネジメントをお任せする可能性があります 【同社について】 ★市場規模は約2兆円という巨大ゴルフマーケットの中で、「知る・買う&売る・予約する・学ぶ・楽しむ」の総合ワンストップサービスを展開しています。(https://brand.golfdigest.co.jp/philosophy/about_gdo/) ■会社紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v8h1kJtEfcK0 【事業モデルと今後の戦略】 ■国内既存事業であるゴルフ用品販売・ゴルフ場予約サービスにおいて安定的な収益を得つつ、新規事業である練習場事業やメディア事業の拡大を目指しております。 ■アメリカで25年に渡ってゴルフレッスンを展開していたGOLFTEC社を子会社化し、世界進出の第一歩として事業の拡大を目指しております。 (https://company.golfdigest.co.jp/files/topics/1867_ext_03_0.pdf) 【会社環境】 ■風通しがよく、インターネットサービス企業の中では比較的平均年齢が高め(約38歳)であり、落ち着いた社風です。 ■ワークライフバランスが整っています。早く帰ることを推奨する社風です。 ■産休育休をとって復帰するのが当たり前の環境であり、有休所得率も非常に高いです。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・事業会社でのマーケティング分析の実務経験 ・KPI設計の実務経験 ・ウェブアクセス解析の実務経験 ・SQLによるデータ抽出・集計 ・エクセルを使った分析レポート、帳票作成 【歓迎要件】 ・統計解析の実務経験 ・AI・機械学習を用いた予測分析の実務経験 ・事業会社での営業企画、事業企画、経営企画実務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
京都府
同社の社内SEとしてITに関する幅広い職務に携わっていただきます。 ■具体的には… ・情報化企画構想 →中期計画に沿って、全社業務を俯瞰し、業務改革を提案、推進していく仕事です。 各部門の方の意見をまとめ、リーダー的な立場で仕事を進めていきます。 ・社内システムの企画/開発と導入後の運用・保守・改善 →担当部門との要件調整、開発ベンダーとの調整、プロジェクト管理などをお任せします。 直近では、社内の基幹システムのリプレースを実施しました。今後は営業管理システム(CRM)などのリプレイスを進めていきます。 ・その他インフラ系(ネットワーク、サーバー)業務に関しても社内で、企画・運用、クライアントを実施しています。 ■配属先について 情報システム課は、社員5名(30代1名、40代4名)、外注4名で計9名。メンバー間で協力、助け合いながら、仕事を進めていける風通しの良いチームです。 分からないことは自分で調べたり、周りに助けを求めたりしながら、主体的に働いていただける方を歓迎します。
【必須条件】 ・システム企画・開発・設計・実装・運用等のご経験がある方(基幹系・情報系は不問) ・Oracle、SQLを用いたシステム開発経験 ・プログラミング経験(言語は不問) 【歓迎条件】 ・製造業に関わる業務経験 ・英語力(海外子会社があるため、入社後に現地のIT担当者とコミュニケーションを取る機会が増えてきます)
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
サーバーサイドエンジニアを募集します。 【仕事内容】 ・サーバーサイド開発全般 (主にAPI) ・ユーザーの声を反映した、既存機能の改善・新機能の開発 ・管理サイトを含むインハウスシステムの開発 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■Webアプリケーションのサーバーサイド開発の実務経験 ※SIer出身の方も活躍しております。 【歓迎要件】 ・Ruby on Railsでの実務経験 ・大規模サービスの開発経験(負荷を考慮した設計ができる方) ・OSSの公開、コントリビュートの経験 ・開発のみではなく、ディレクションも経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
北海道
鉄鋼メーカーの社内システム部門にて社内システムの企画、開発、保守業務に従事していただきます。 ・浦安、宇都宮、苫小牧の3拠点があり、システム部門の所属は苫小牧になります。日常、苫小牧でシステム企画・開発・保守を行い、浦安や宇都宮はリモートや現地 出張で作業を行います ・パッケージを使ったソリューションやスクラッチ開発でのシステムがあり、3拠点それぞれ販売品目が異なる独自の販売システム、製造に関するシステム、仕入れシステムなど主業務全般をシステム化しています ・その他、上流工程(要件定義・設計)を行い外注へ委託、社内インフラ構築保守等もあります 【募集背景】増員募集 【組織構成】製造部システム課 課長、課長代理の2名体制 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須要件 ・システムエンジニア経験(要件定義・基本設計等) ・VB.NET、VBA(EXCEL、ACCESS)、SQLのいずれかの経験 ・マイカー通勤できる方 *公共交通機関を使用した通勤が困難なため、自家用車による通勤が必須となります *駐車場あり
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
大阪府
当社サービスをご契約中の企業に対してカスタマーサクセスを行っていただきます。 カスタマーサクセスマネージャーとして、顧客の成功にフルコミットしていただく業務となります。 【具体的には】 ・オンボーディングを行い、顧客が抱えている課題を解決へ導く ・オンボーディングが完了した顧客に対して、更なる活用を促進する ・利用率が低い顧客に対して利用促進・支援を行う ・顧客に機能を活用してもらうための施策を検討し、実行する ・契約更新の管理・対応を行う ・新機能のオンボーディング、機能利用率向上のための活動を行う ・オプション機能の提案を行う
【求めるご経験】 社会人経験3年以上、カスタマーサクセス職またはそれに準ずる業務経験1年以上 従業員規模数千〜数万名の顧客に対しての顧客折衝経験・アカウントマネジメント経験 チームで協働する能力 をお持ちの方 また当社の戦略、価値観へ共感できる方 【歓迎されるご経験】 BtoB SaaS 事業における業務経験、担当顧客数が一定数以上ある環境下での実務経験 スケールする事業モデル下における業務改善の経験、受託制作事業の案件ディレクション実務経験 大規模システムの導入・運用サポート経験 をお持ちの方
株式会社クロス
取り扱い転職エージェント
岡山県
☆大手加工機械メーカーの制御ソフトウェア開発に関わり、PLCと連携した産業機械の制御ソフトウェアを開発しています。エッジコンピューティングでリアルタイムな機器制御を行い、異なる機器間を産業用ネットワークで一体管理します。いま世の中にない新しいシステムなどは、お客様と共に考え方向性を定め、ラズベリーパイ等を使ってパイロットシステムを構築し、見える形にして検証・実証を行っていきます。 【業務詳細】 ・加工機制御ソフトウェアのシステム設計・開発 ・工場内の制御システム・計測システムの開発 【アーキテクチャ】 言語:C、C++、C#、VB その他:PLC、ラズベリーパイなど ※機械を制御するエッジコンピューティング技術で、製造現場の「生産」力をより強固なものにします。機器制御を通じて、インダストリー4.0に欠かせないリアルタイム制御をどこまで高度化できるかにチャレンジしています。 ※自社内開発案件がメインだが、一部客先常駐あり ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■C、またはC#の知識 【歓迎要件】 ▼産業用ネットワーク(OPC-UA等)に関する知識 ▼ラズベリーパイなどでのシステムの試作経験
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
◆同社法人営業本部デジタル戦略推進室にて勤務頂き、以下大きく2つの領域につきPM、PL、PMO、事業開発、運用保守などを担当頂きます。 ※システム設計、運用の実務は、グループと外部ベンダーが担当しています ◆ビジネス視点を前提に関係部署を巻き込み、事業および業務推進を行います。 ◆色々なバックグラウンドを持った中途入社の社員も多く、自由闊達でフラットな組織です。 1.BPR:ファイナンスを中心とした既存事業の業務改革、デジタル化をSalesforce等を活用して進めています。 <業務例> ■ファイナンス業務の要件定義:リース、割賦、貸付金を中心としたファイナンス業務の調査企画、要件定義を実施し、システム開発を協同で進めます。 ■Salesforceの運用保守:構築したSalesforceの成果物について運用保守を行います。 ■データ活用にて既存事業の再構築:既存事業の業務データ一元化を進めるのと並行して、データの利活用により既存事業の再構築を実施します。 2.新規事業: ■既存事業の顧客基盤と知見をベースに、新規デジタルサービスの事業開発を実施しています。 ■同社ならではの視点で社会課題を解決する新事業を現状2つ進めており、さらに新事業立ち上げを加速させる予定です。 ■ファイナンスの次を担うビジネスを当部署から立ち上げたいという強い想いで、若いメンバーを中心に新規事業の事業開発を進めています。※詳細事業内容や採用後ポジションは面接時にご説明いたします
【必須】 ◆ITプロジェクト経験3年以上(PM/PL/PMO、事業開発、運用保守等) ーサブリーダークラス コンサルティングファームまたはSI企業等でPM/PL/PMOを経験 新規事業の立上経験 ーメンバークラス コンサルティングファームまたはSI企業等でのシステム実務、実装経験 PL/PMO相当の経験 ◆必要スキル ・論理的思考を持ち、経営層や関係者と合意形成を推し進めるための コミュニケーションスキルをお持ちの方 ・Excel(関数、ピボット)Word、Powerpointを使えるスキル 【あると望ましい経験等】 ・Salesforce/AWS/Java/Python/ javascript/HTML等の経験 ・起業の経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
大阪府
当社の機械事業の開発部門におけるITインフラ企画をお任せ致します。 【具体的には】 ・部門で運用しているシステムのサーバ更新、運用管理 ・セキュリティシステム構築施策の立案・推進 ・グローバル開発拠点構築のサポート ・新研究開発拠点のITインフラ構築 ・インフラ設備投資案件の立案・推進 ※インフラ関連プロジェクトを中心的立場で担っていただきます。 ■入社後お任せしたい内容 ・サーバー、ネットワークの運用管理 ・セキュリティシステムの国内外関連部門の導入 ・新研究開発拠点ITインフラの立案・推進 ■部署内でのキャリアパス ・ITインフラ関連プロジェクトの立案、推進 ・情報セキュリティ対策企画の立案、推進 ・新研究開発拠点のITインフラ管理者 などを任せていきたいと考えています。 【やりがい】 2022年設立の大規模(700億規模)の新研究開発拠点のITインフラの構築・運用に携わることができる。新研究開発拠点は、国内の研究開発部門の機能を集約し、先端技術や基幹技術の開発強化なども可能なグローバル研究開発体制の中核となる研究開発拠点となる予定です。 【配属部門について】 DPI推進部は、農業機械、建設機械、エンジンなどの中核事業である機械系部門を対象に設計者が活用するシステム構築を行う組織です。5000名以上のユーザーを抱え、クボタ最大規模かつグローバルに活用されるシステムの開発を行っています。 また、製品の設計に関わる重要なシステムでもあり、製品開発期間の短縮や品質向上を目指しながら、改善活動を進めていけることが特徴です。 運用保守だけではなく、スクラッチ開発とパッケージ開発を組み合わせた新規開発案件(数千万~億単位)もあり、社内SEとして様々な経験を積むことが可能です。 社員も17名在籍。20代~50代のバランスが良く、協力会社60名のマネジメントも行っております。そのうち中途入社者比率は約50%であり、競合他社や完成車メーカー、SIerなどからご入社いただいており、中途入社者であっても安心して活躍できる環境です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■中~大規模(数千万円規模以上)のアプリケーション開発プロジェクトにおけるインフラ構築経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
自社サービスに関するスマホアプリ(iOS、Androidいずれかで可)を 開発する仕事になります。 自社開発だけでなく、外部ベンダーとも協業する形になりますので、 コーディングだけでなく調整業務もあります。 ■対象サービス ゴルフメディア、予約サイト、ECサイト、スコア管理、ニュースサイト、 その他社内システムなど、スキルや経験、希望を勘案して配属予定です。 ■職務内容 要件定義~設計~開発~テスト~リリース (開発に関する全工程を対象にしており、管理業務ではなくコーディングを含めた業務) 日常的な保守運用(保守開発だけでなく、障害対応などを含む) ベンダーとのやりとり(対象システムによっては発生する場合があります) ■開発環境 言語:Swift、Java、Kotlin、Objective-c OS:iOS or Android DB:RDB、NoSQL SV:AWS、Azure、GCP 【同社について】 ★市場規模は約2兆円という巨大ゴルフマーケットの中で、「知る・買う&売る・予約する・学ぶ・楽しむ」の総合ワンストップサービスを展開しています。(https://brand.golfdigest.co.jp/philosophy/about_gdo/) ■会社紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v8h1kJtEfcK0 【事業モデルと今後の戦略】 ■国内既存事業であるゴルフ用品販売・ゴルフ場予約サービスにおいて安定的な収益を得つつ、新規事業である練習場事業やメディア事業の拡大を目指しております。 ■アメリカで25年に渡ってゴルフレッスンを展開していたGOLFTEC社を子会社化し、世界進出の第一歩として事業の拡大を目指しております。 (https://company.golfdigest.co.jp/files/topics/1867_ext_03_0.pdf) 【会社環境】 ■風通しがよく、インターネットサービス企業の中では比較的平均年齢が高め(約38歳)であり、落ち着いた社風です。 ■ワークライフバランスが整っています。早く帰ることを推奨する社風です。 ■産休育休をとって復帰するのが当たり前の環境であり、有休所得率も非常に高いです。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・スマホアプリ開発のコーディングを含めた実務経験が1年以上 (iOS、Androidのどちらでも可) 【歓迎要件】 ・WEB系システムの開発経験 ・AWS、Azure、GCPといったクラウドに関する知識 ・JavaScript、CSS3、HTML5 の経験 ・PMやPL経験者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
サービスの成長に伴い組織規模も急拡大しており、従業員のバックグラウンドの多様化や従業員数の 増加により、情報システム部門に求められるサポート体制の強化が必要な状況の為、バックオフィス から支え、従業員全員が本来の仕事に専念できるためのサポートをしていただきます。 【具体的には】 ・社内ITに関する問い合わせ、トラブルシューティング対応などのヘルプデスク ・IT 資産(デバイス、ソフトウェア、ライセンス等)の調達、管理 ・入社時オンボーディングをはじめとした、入退社、異動に伴う準備、対応 ・従業員が業務に専念できるような環境づくり (社内利用ツールの運用方針の策定、導入支援、管理 etc) ・社内ネットワークの管理 ※全てを一度にお任せするわけではなく、得意な領域を中心に発展的にお任せしていきます。 ■使用ツール Slack、Google Workspace、Okta、1Password、DocBase、box、Jamf Pro、Juniper + Mist、他多数
【求めるご経験】 ・チャットツールの利用経験がある方 (例:Slack / ChatWork / GoogleChat / Teams / Workplace , Messenger / LINE WORKS等) ・相手の意図を読み取り、簡潔・明瞭なやりとりができるコミュニケーション能力をお持ちの方 ・ITや新しいことへ好奇心、適応力をお持ちの方 (例: SaaSが好き / 新しい技術が好き / スタートアップが好き) ・当企業様のミッション、バリューへの共感できる方 【歓迎されるご経験】 ・情報システム、コーポレートITの業務経験がある方 ・カスタマーサポートの業務経験がある方 ・海外SaaSの導入、利用に不足しない程度の英文読解力をお持ちの方 ・技術的な問題解決におけるリーダーシップを取れる方 ・情報システム、コーポレートIT分野における業務カイゼンや効率化の経験がある方
株式会社クロス
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■業務監査部にて、内部監査をご担当いただきます。 ・JSOX (財務諸表に係る内部統制) のIT評価 ・ITシステム監査、業務監査全般補助
【必須条件】 ・JSOX IT評価の経験 ・基礎的なITシステムに関する知見 ・英語力を有し、英文報告書・レターの読解・作成ができ、 ・顧客・パートナーを含む社内外のステークホルダーとの円滑なコミュニケーションが可能な方 【歓迎条件】 ・ITに関する資格を保有している方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
■仕事内容 DX推進の主要施策として基幹システム刷新とデータ分析基盤構築の プロジェクトがグローバルで本格稼働しており、Ai/IoTを最大限活用 したBPRに向けた組織体制の強化が求められています。 この職種では、 海外グループ会社を含めた当社グループ会社と連携をしながら、 グループ横断の基幹システム導入ならびにデータ活用推進を中心にご担当いただきます。 入社直後は、現在進行中の基幹システム統合やデータ活用プロジェクトの一員として、社内外のプロジェクトメンバーと共に幅広い業務をご担当いただきます。 ■担当職務 ・ DXによる経営課題解決に資する戦略策定 ・ DX重点課題に関する現状の問題・あるべき姿の明確化と技術選択 ・ DX実現のための要件定義と実現性ならびに効果検証、要件定義 ・ アプリケーションアーキテクチャ・データアーキテクチャの設計・実装 ・ グローバルでの基幹システム運用・管理のガバナンス策定
■求める人物像 必須(MUST) ・プロジェクトリーダーorマネージャーの経験(規模不問) ・基幹システムの導入または運用保守経験 ・プログラム開発経験 ・大学卒以上 歓迎(WANT) ・製造業のバリューチェーンを理解している方 ・日常会話レベルの英語力(TOEIC500点以上目安)
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
栃木県
■三次元測定用ソフトウェアの国内外開発部門との仕様検討と提案 ■取扱説明書等の翻訳、評価、出荷処理 ■営業・サービス部門からの問い合わせ対応 ■不具合現象の確認及び開発元へのフィードバック、修正フォロー 【募集背景】 ・本社工場から宇都宮工場への業務移管の為 ・次世代の人材育成の為 配属予定:MC工場CMMソフトウェア部 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■PCセットアップ及び運用管理 ■英語(当初は読み書きのみでも可。将来的には会話も) 【歓迎要件】 ▼3DCAD操作経験
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
建築・工務店向けのSaaS型システムの企画をお任せ致します。
ゼネコン、サブコン、不動産業界でのITシステムの企画経験者
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
送信に失敗しました。