取り扱い転職エージェント
東京都
■業務内容: 排水処理施設における新規建設プロジェクトもしくは大規模なリニューアル工事を実施する際の営業窓口の担当として、調査・計画立案・提案・設計・施工・試運転の進捗管理等を一貫して担当していただきます。 ■業務の流れ: ・引き合い、調査(テレアポのような新規開拓はありません。顧客紹介もしくはHP問い合わせがほとんどです) 計画、立案→分析、試験→提案、契約→詳細設計→施工→試運転 ■業務の特徴: ①同社は排水処理施設の設計、施工、メンテナンスを一貫して手掛けているため、手がけられる範囲が広く、やりがいの大きいお仕事です。 ②今回の配属部署で扱う案件は最低でも3000万円以上の大規模な案件がメインです。そのため同社においても花形の部隊となります。 ■働き方について: 年休125日、土日祝休み、残業月20時間程度と働きやすい環境です。在宅勤務も実施しており、週2~3日程度在宅勤務となっております。また直行直帰も可能です。クボタグループとしての福利厚生も充実しており、腰を据えて働ける環境です。過去にご入社されている方も、排水処理施設の設計、施工管理やメンテナンスに携わっており、働き方の改善を目的にご入社されている方が多いです。 ■同社の特徴: 同社は、世界シェアトップレベル農業機械・建設機械製品を提供している東証プライム上場企業「株式会社クボタ」のグループ会社です。総合環境保全技術分野において、トップレベルの実績を保有する「環境エンジニアリング」の先がけとして、2012年にクボタグループに加わりました。近年は大型プロジェクト等を含めた受注が増えており、施工実績は国内外4,500件を超えています。東証プライム上場企業クボタグループの一員として、環境エンジニアリング部門を担う同社は、圧倒的な技術力による抜群の安定感と充実した福利厚生がございます。
【必須要件】 ・排水処理プラントに関する何かしらの業務経験をお持ちの方 (営業や施工管理、設計、メンテナンスなど職種は不問です。)
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
◆アプリケーションインテグリティとは業務アプリケーションシステムに対して、国内外の法規制対応を踏まえ システムセキュリティとシステム牽制・統制機能を統合的に構築することで、データに対する改竄やエラーによる誤りを防ぎ、 信頼できるシステムとすることです。監査とテクノロジーとアナリティクスの専門性を発揮し、グローバルも含めたデロイトグループと連携して、 デジタルによって日本企業のガバナンスと内部統制の高度化に貢献します。 【担当業界】 ・業界を問いません。製造、流通、公共、医薬、金融といった幅広い業界に対してアドバイザリー業務を提供します。 【担当業務/業務内容例】 ・プロジェクトチームのリーダーとなり、デロイトのアセット/ツールを活用して以下の作業を実施していただきます。 ・アプリケーションシステムに関するセキュリティ、コントロールの設計/構築に係るアドバイザリー業務 ・デロイトのアナリティクスツールを活用した内部統制の高度化、効率化に関するアドバイザリー業務 ・企業不正・不祥事を防止するための内部統制の高度化に関するアドバイザリー業務 ・会計システム(財務会計システム/管理会計システム)導入支援
◆基幹システム導入プロジェクト(要件定義/設計)の経験が3年以上(その内SAP ERPは1年以上)の方 【その他】 ・監査の考え方を身につけて頂くため、スポットでアプリケーションシステムの 監査業務(システム監査業務)に関与していただき、 幅広いキャリアをご経験していただきます。 ・IT監査の経験やリスク・セキュリティに係るアドバイザリ経験はなくても、 研修やOJTを通じてキャッチアップできる環境です。 ・SI会社やコンサルティング会社でのSAPシステム導入経験者が在籍し活躍しています。 ・ワークライフバランスを重視し、在宅勤務を含めた柔軟な働き方が可能な環境です。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【Process and Informationプロジェクト事例(一部)】 ■経営戦略、事業戦略、営業戦略、システム戦略等の戦略策定支援業務、及び実行計画の策定業務 ■経営管理モデルの設計 ■グループ経営管理高度化 ■業務プロセスの調査、評価、設計、適用 ■業績評価制度・指標構築・見直 ■連結会計・会計・経営管理システム選定・要件定義 ■グローバル勘定科目・コード体系構築・決算期統一・決算早期化 など
【社会人歴10〜15年程度で下記全てのご経験お持ちの方】 ■ITコンサルティング会社、システムベンダー、SIerでのご経験 ■ERPなど基幹業務システム導入プロジェクトのご経験 【募集背景】 自社の財務状況を熟知した監査法人にアドバイザリーを依頼したいという監査クライアントの要望は増加しており、会計のプロフェッショナル集団であるという強みを武器に、ワンストップのソリューション提供を強化。 ※ご担当いただく案件は、ご経験・ご志向に応じて決定致します。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
◆企業組織・情報・業務・テクノロジー・財務にかかわるリスクの調査・診断・監査やリスクマネジメント体制の構築などを行っていただきます。 【システム監査】 ・会計監査の一部として行うシステム監査、コンピュータ利用監査技法を用いた監査 ・保証業務実務指針3402、SSAE18に基づく検証業務 ・システムリスク管理態勢の評価 【システムリスクコンサル】 ・システム管理体制のアドバイザリー業務 ・情報セキュリティ、個人情報管理体制の調査 ・システム内部監査のアウトソーシング ・株式上場支援の一環で行うIT統制等の構築支援 ・顧客データ統合等、データマネジメント、データガバナンスに関するアドバイザリー 【具体的な業務内容】 業務で使用しているシステムについて、「信頼性・安全性・効率性」の観点から点検・評価する業務です。 例:・障害が起こるリスクはないか? ・災害や不正アクセスから十分保護されているか? 【社会貢献性の高さ】 情報漏洩が大きな問題になる現代社会において、システム監査は企業の情報システム管理状況を 客観的に評価し助言するという、極めて重要な役割を果たしています。 【働き方】 システム開発と比較するとカットオーバーに追われない為、決算期などの繁忙期はあるものの基本的には残業が少ない職種です。 コンサルファームで忙しいイメージがあるかと思いますが、入社実績からも、恒常的に残業に追われる事はありません。
・事業会社や金融機関のIT部門もしくはSIerで下記の経験のいずれかを有する方(2年以上) -システム企画・開発(特に金融もしくは事業会社の基幹業務システムの要件定義経験) -セキュリティ管理・内部統制関連業務 -大規模かつミッションクリティカルなシステムのシステムインフラの設計 -大規模なシステム開発プロジェクトのPMO ・大手ITコンサルティング会社や監査法人でITに関連するコンサルティングもしくはシステム監査の経験を2年以上有している方。 【ITコンサルティングとシステム監査の違い】 ・コンサルとして上流行程を携わるのではなく、 あくまでも第三者の立場でプロジェクトを監視し、 リスクを削減に努めていく、という点がポイントとなります。 ⇒ITコンサルはプロジェクトのマネジメントが主であり、システム導入が中心になります。 一方、監査法人では、リスクに対してどのように対処するか、このIT業務を行うにあたり どの部署・機能に統制をきかせればいいかをコンサルティングすることが主となります。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
千葉県
◆「AIDC」(※)における、ITシステム(アプリケーション)の保守・運用・開発、ITを用いた業務改善、DXをお任せするポジションです。 【業務内容】 ・既存ITシステム(アプリケーション)の保守、運用、追加開発(60%) -主として、上流工程を担当いただきます -日本独自のアプリケーション、デロイト共通のアプリケーション双方が対象です ・新規ITシステム(アプリケーション)開発(20%) -主として、上流工程を担当いただきます ・ITを用いた業務改善、DX(20%) ・デロイト海外オフィスとのやり取り(先行事例の照会、デロイト全体方針との摺合せ他)(若干) (※)AIDC(Audit Innovation Delivery Center、トーマツ監査イノベーション&デリバリーセンター) https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/audit/articles/ai/audit-innovation-aidc.html ・「Audit Innovation」の1サービスですが、組織上は、Audit InnovationとAIDCは分割されています
・ITシステム(アプリケーション、オープン系)開発における上流工程経験(5年以上) -運用・保守フェーズのご経験が主でも、対象ITシステムの規模、難易度等を考慮します ・英語実務に拒否反応のないこと
株式会社キャリアデザインセンター
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
◆下記業務のバックオフィス業務(調書作成等)を中心に行っていただきます。クライアントとの調整、折衝等はございませんので、 基本的にリモートで業務を行っていただけます。 入社後、システム監査についての研修が2か月程度ございますので、未経験の方も安心してご入社いただけます。 【システム監査】 ・会計監査の一部として行うシステム監査、コンピュータ利用監査技法を用いた監査 ・監査基準委員会第86号、SSAE16に基づく検証業務 ・システムリスク管理態勢の評価 上記業務を拠点内にて集中的に行う。クライアントとの調整、折衝等は行わず、バックオフィス中心。
・IT業界での就業経験を2年以上有している方 特に事業会社や金融機関のIT部門もしくはSIerなどで、下記業務経験がある方は尚可 -システム企画・開発(特に金融もしくは事業会社の基幹業務システムの要件定義経験) -セキュリティ管理・内部統制関連業務 -大規模かつミッションクリティカルなシステムのシステムインフラの設計 -大規模なシステム開発プロジェクトのPMO ・大手ITコンサルティング会社や監査法人でITに関連するコンサルティングもしくはシステム監査の経験を2年以上有している方。 ・2年以上のSAPシステム導入経験(要件定義/設計/開発)経験 ※SAP S/4システム導入経験もしくはSAP Cloud Platformシステム導入経験あれば大歓迎 ・2年以上の国産その他ERPシステム導入経験(要件定義/設計/開発)経験 ※GLOVIA、HUE、GRANDIT、勘定奉行、OBIC、DIVA、STRAVIS等での導入経験あれば大歓迎
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
千葉県
同社の社内SEとして要件定義~ベンダーコントロール~保守運用等の中か これまでのご経験に合わせて業務をお任せいたします。 【業務内容】 ・基幹システムの開発・改修・運用 ┗現状の基幹システムはレガシーな環境が残っており、次世代パッケージを用いた、 リプレースをベンダーに依頼しており、ベンダーコントロールがメインとなります。 ・業務システム・ツール開発 ┗基幹システムはベンダーに外注をしているものの、そこから繋がるサブシステムや 社内のユーザー向けのツール開発は内製しています。 ・ヘルプデスクなどのユーザー対応※キッティングや問い合わせなどの対応は発生頻度は少ないです。 【求人の魅力】 ・本社を千葉市内に構え、マイカー通勤も可能。満員電車を避けて通勤することが可能です。 ・定時が7時間半就業、残業時間も10時間~20時間と、ワークライフバランスも保ちやすい環境です。 【働きがい】 葬儀業界は従来の大規模な形式から小規模な形式と変わっており、 時代の変化に合わせて会社も変革をしている過渡期となります。 これまでの慣習上、紙でのやり取りも多くペーパーレスの推進や業務効率化をする 余地がまだまだ大きい業界のため、情報システムの活躍が注目されており、介在価値を発揮しやすい状況です。
・何らかの開発経験をお持ちの方(経験年数不問)
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
【Process and Informationプロジェクト事例(一部)】 ■経営戦略、事業戦略、営業戦略、システム戦略等の戦略策定支援業務、及び実行計画の策定業務 ■経営管理モデルの設計 ■グループ経営管理高度化 ■業務プロセスの調査、評価、設計、適用 ■業績評価制度・指標構築・見直 ■連結会計・会計・経営管理システム選定・要件定義 ■グローバル勘定科目・コード体系構築・決算期統一・決算早期化 など
【社会人歴10〜15年程度で下記全てのご経験お持ちの方】 ■ITコンサルティング会社、システムベンダー、SIerでのご経験 ■ERPなど基幹業務システム導入プロジェクトのご経験 【募集背景】 自社の財務状況を熟知した監査法人にアドバイザリーを依頼したいという監査クライアントの要望は増加しており、会計のプロフェッショナル集団であるという強みを武器に、ワンストップのソリューション提供を強化。 ※ご担当いただく案件は、ご経験・ご志向に応じて決定致します。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【担当業務】 HC-DXは、人事部(Human Capital=HC)内において、人事業務知識とTech, Digital, Systemについてそれぞれ強みをもったメンバーが集まり、人事業務の推進、高度化、効率化を推進するチームです。 メンバは担当業務を持ちつつも、自身のスキルやキャリアなどの意向を踏まえて各種プロジェクトをアサインを行っています 【担当領域】 〇業務委託、派遣社員を含め30名強のチームで業務を実施しています。スキルや意向を踏まえて担当業務を決定します。定型業務以外にも下記のような随時プロジェクトやタスクが発生し、アサインされます。 ・グローバル・ローカルの人事コアシステム(Workday、Company等)の企画、改善、運営 ・人事のシステム・プロセス・データの標準化、効率化 ・人事内外各種施策企画~推進(業務改善、DX推進含) 〇チームは5つのサブチームに分かれており、特に、①給与・勤怠システムの企画・運用を行うチーム、②全社の人事データ提供の企画・運用を行うチーム、の人材を募集しております 【部門からのメッセージ】 ・経営において人事システム・データが果たす役割がますます重要になる中、人が財産である当社で、人事×Tech、システムとデータの両方の経験を一層高めながら活躍できるポジションです。 ・ご自身が担当される定常業務以外にも、新技術の勉強、随時プロジェクトや業務改善の取り組み、チーム内の改善活動など、チーム内外のいろいろな業務・関係者と関われます ■キャリアパス: 入社後下記のようなキャリアパスが想定されます。 ・人事内チームのマネジメント、人事戦略、組織設計への関与 ・人事部/HC-DX内の専門家としてのDX推進リード、HC内外のアドバイザー ・HC-DX内の別業務への従事による専門性の多様化 ・人事部内/IT部などの他部署へのキャリアチェンジ ■教育・研修: ・人事部による人事領域に特化したトレーニング(人材管理、法制度関連など) ・社内のトレーニング(ロジカルシンキングやプレゼンテーションなどのビジネススキル、英語、コーチング) ・社外のトレーニング(システムトレーニング、英語、法制度、セミナーなど) ・オンラインオンデマンド学習コンテンツ、語学学習などの環境提供、費用補助 ・OJT ・その他HC内留学など
■必要な経験・スキル ・基本的なコミュニケーションスキル ・社内のプロセス構築・改善、BPR経験(小規模含む) ・社内のマニュアル作成やドキュメント作成 ・プロジェクトベースでの業務経験 ■望ましい経験・スキル 〇コミュニケーション ・ビジネスレベルの英語力(海外のメンバとコミュニケーションができるレベル) ・クライアントサービスとしての業務経験または社内他部署のステークホルダーとの折衝経験 〇人事業務、システム運営 ・Workday、Companyもしくは人事基幹系システム(例:SAP、People Soft、等)に関する知識・経験 ・人事経験 / HRIS経験 〇システム開発・PJ経験 ・小規模~中規模の複数案件の同時並行での経験 ・システム開発各フェーズの経験 ・プロジェクトを推進した経験(PM、PMサポート、PMO) 〇データベースに関する知識・経験 ・データベースに関する一般知識・導入・活用経験(各種データ・レポート・ダッシュボードを扱うため) ・データ分析のためのインフラに関する知見(Data Lake, Redshift, Synapsなど) 〇その他(Azure, AWS, GCPなどの知見、自動化ツール、機械学習に対する知見、興味、等) ■求める人物像 ・単にシステムやデータのみを扱うのではなく、ビジネスへの理解や依頼者側の意図、経営(管理、ガバナンス)視点で考えて付加価値を出したいというマインドをもっている方。 ・多数のシステムが相互に連携する環境であるため、システム全体でとらえてアクションが取れる/データ分析のための関連性の理解や整理を推進できる方。 ・新しい領域や状況の変化を前向きにとらえ、学ぶことができる方。 ・わからないことを含め積極的にコミュニケーションし情報収集できる方
株式会社アージスジャパン
取り扱い転職エージェント
東京都
ITリスク管理に係るコンサルタントとして、サイバーセキュリティに関連 したサービス提供業務に従事します。 提供するサービスは以下に掲げるものを中心に、お客様のニーズに応じて 広範な内容を含みます。 - ITリスクマネジメントプロセスの整備支援 - 技術的および管理的セキュリティ評価、脆弱性診断 - セキュリティソリューション導入支援 - サイバーセキュリティ関連規程整備支援 - サイバー攻撃発生状況調査 - 情報ログ管理システム導入支援、SOC構築支援 - コンピュータセキュリティインシデント対応体制(CSIRT)構築支援、 演習支援、分析、事後対応支援 - 製品・IoTセキュリティインシデント対応体制(PSIRT)構築支援
下記の【サイバーセキュリティ管理】・【サイバーセキュリティ技術】 および【コンサルテーション】の各分野について、下記の条件を充足すること (1) いずれかの分野に含まれる項目について、その業務経験または同等の 専門知識を有すること (2) 3つの分野を融合した総合的なサービス提供に興味を有すること 【サイバーセキュリティ管理】 - サイバーセキュリティに関連する規程等の整備 - ISMS認証取得 - PCI DSS認証取得 - サイバーセキュリティに関連する法令 - サイバーセキュリティに関連する雑誌またはWeb専門サイトへの 寄稿もしくは書籍出版 - セキュリティインシデント対応体制(CSIRT)の整備構築支援および 組織内連係演習支援 - 製品・IoTセキュリティインシデント対応体制(PSIRT)の整備構築支援 - インシデントの事後対応支援 【サイバーセキュリティ技術】 - Webアプリケーション脆弱性評価 - モバイルアプリケーション脆弱性評価 - FW/IPS/IDSの導入、設定のチューニング、構成評価 - IAMソリューション導入支援 - デジタルフォレンジック - OSの要塞化やセキュアOSによるシステム構築 - ソースコードの静的又は動的解析 - SOC/SIEM/CSIRT/PSIRT構築支援業務 - MSS監視運用業務(サイバー脅威分析等) - インシデント対応に係る技術的支援および技術的演習支援 - データベースセキュリティの設計または評価 【コンサルテーション等】 - コンサルティングファーム等におけるコンサルティング業務 - セミナー講師 - 各種の教員等 - 事例や制度等に関する調査業務
キャリア・デベロプメント・アソシエイツ株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
グローバルに活躍する金融機関(銀行、証券、保険等)に対し、 テクノロジーを活用した企業改革について、 基本構想策定、計画策定、業務変革、情報システムの導入および それらの継続的な改善活動をトータルで支援するコンサルティングを実施します。 コンサルティングのテーマは、金融機関におけるグローバルなシステム分析や導入、 RPA等の新しい技術の活用、Guidewire等の基幹業務システムの導入など多岐にわたります。 具体的な職務内容は以下の通りです。 1.プロジェクトマネージャー ・業務アプリケーション導入支援を中心とした、コンサルティングプロジェクトにおける プロジェクト管理業務 ・クライアントとのリレーションシップ管理 (オフショアプロジェクトの場合)オフショアチームとの連携 2.ビジネスアナリスト ・クライアントの業務アプリケーション導入に関するビジネス要件分析 ・ビジネスシナリオに基づくテストケースの精査 ・クライアントのビジネスユーザ等ステークホルダーなど関係先との連携 3.テクニカルコンサルタント ・テクニカルソリューション(RPA、金融コア業務パッケージ、データアナリティクス、 AI、その他デジタルソリューション等)に関する仕様分析・作成 ・テクニカルソリューションに実装に関する支援 ・テクニカルソリューションに関するテストの支援 4.プロジェクト推進コンサルタント ・クライアントにおけるプロジェクトガバナンス構築支援 ・クライアントにおけるプロジェクト管理支援推進支援 ・クライアントプロジェクト内の利害調整支援 ※さらにマネージャー以上の職階については、新規案件・継続案件獲得への 貢献やメンバーの指導・育成への参画が求められます。
【経験】 ・マネージャー~シニアマネージャークラス: 金融機関におけるそれぞれの職務内容に関連する5年以上の経験 コンサルティングファームでの管理職経験は推奨します。 ・コンサルタント~シニアコンサルタントクラス: 金融機関におけるそれぞれの職務内容に関する3~5年程度の経験 いずれもコンサルティングファームでの経験者、グローバルプロジェクトの経験者は 歓迎します。 【語学】 ・日本語 ネイティブ またはビジネス以上 ・英語 必須ではありませんが、ビジネスレベルの方歓迎します。 入社後習得して頂ければビジネスの幅・深さは広まります。
キャリア・デベロプメント・アソシエイツ株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務概要】 ■FintechやBlockchain等、新時代を先取りしたサービスの開発・提供に 携わっていただきます。 【業務詳細】 ・FinTech、ブロックチェーン、仮想通貨に関する情報収集(和文/英文)、 体系的な整理/動向の分析、それに基づく資料作成 ・FinTech、ブロックチェーン・仮想通貨関連の新規事業開発支援 ・ブロックチェーンプロジェクトのPM支援業務 など
【必須】 ・大卒以上 ・ビジネスレベルの英語力(初級レベルはNG) ・FinTech、ブロックチェーン、仮想通貨に関する業務経験をお持ちの方【必須】 ・新規事業開発に関わった経験を有し、かつFinTechアドバイザリー業務に 強い関心をお持ちの方 【尚可】 ・ブロックチェーン・仮想通貨に関する技術、規制、業務に関する知識 ・ビジネスコンサルティングの経験 ・FinTechに関する全般的な知識 ・新しいテクノロジーを使った新規事業プロジェクトの経験 ・英語力(英文資料の収集・分析、コミュニケーション) ・過去の経験にとらわれない柔軟な思考能力
キャリア・デベロプメント・アソシエイツ株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
<サービス概要> 攻めと守りのバランスの取れた高い技術力を背景に、パブリッククラウドを軸とする次世代テクノロジーを活用したお客様のビジネスイノベーションを加速させるための「デジタルトランスフォーメーション」を成功に導きます。 <サービス内容> ■クラウド活用構想立案 ・クラウド導入におけるベストプラクティスをベースにデロイトの視点を追加したフレームワークを基に、クラウド活用を推進するための構想を立案します。 ■マルチクラウドアーキテクチャ立案 ・マルチクラウド利用時のベストプラクティスを実現するために、攻めと守りの双方の活用が可能なクラウドアーキテクチャを立案します。 ■クラウドネイティブ改善計画策定 ・クラウドのメリットを最大限活かすために、Serverlessやマイクロサービスアーキテクチャを活用したシステムへの改善計画を策定します。 ■クラウド移行ロードマップ策定 ・個々の既存システムに合わせた最適な移行方式を策定し、安全に、システムをパブリッククラウドに移行する計画を策定します。 ■クラウドガバナンス態勢整備 ・グローバル標準の規格・ルールにデロイト知見を追加した独自のフレームワークを活用し、クラウド利用のリスクを識別し、改善策を立案します。 ■クラウド利用ガイドライン策定 ・お客様の業種業態の規制に合わせて、安全にクラウド利用を推進するためのルールを整備します。 ■クラウド運用高度化計画策定 ・ DevOpsを推進するための開発・運用自動化や品質向上のツールを整備し、お客様の体制作りも支援します。 ■クラウドコスト削減方針策定 ・コストの観点で、クラウド環境を調査し、コスト削減に必要な施策を立案し対応するためのロードマップを策定します。
[必要な経験とスキル] ・5年以上のIT業界でのエンジニア経験。エンドユーザー、システムインテグレータなどでの要件定義から運用保守までの開発フェーズの経験 ・ネットワーク・ストレージ・サーバやデータベース・アプリケーションサーバなどのミドルウェア含めた基本的なITインフラ知識と設計構築能力 ・パブリッククラウド(AWS、Azure、GCPのいずれか)を利用した開発の経験と資格の保有 ・論理的な思考力を有し、口頭および書面での高いコミュニケーション能力 ・協調性が高く、目標に向けて自発的に考えて動ける企画力と実行力 ・最新テクノロジーの習得意欲 [あると望ましい経験とスキル] ・コンサルティングファームにおいて、ITコンサルティングの経験 ・パブリッククラウドに関する、クライアントへのプリセールスの経験 ・AWS 認定ソリューションアーキテクト、プロフェッショナルの資格保有 ・クラウドサービスを含む先進的な技術を活用したビジネス構想の策定経験 ・経営層に対するプレゼンテーション能力を有しており、成功した実績
株式会社アイ・ヒューマンサーチ
取り扱い転職エージェント
東京都
・クライアントまたは社内におけるシステム開発のプロジェクト・マネジメント業務 (プロジェクト計画の立案、要件定義、及び実装/評価/導入などの管理及び支援など) 【勤務時間】9:30-17:30(フレックスタイム有、5:00-22:00の間で実働7時間) 所属:デロイト トーマツ プロダクト&テクノロジー株式会社
[必須要件] ・中規模以上の業務システム開発プロジェクトにおいてのマネジメント経験 ・アジャイル開発手法などでのクラウドサービスの開発経験 ・一般的な企業のバックオフィス業務の知識 ・ERPや業務アプリケーションなどの製品知識 ・一般的なソフトウェア開発に必要な技術知識(ネットワーク、データベース、設計・プログラミング等) [あると望ましい要件] プロジェクトマネジメント方法論(PMBOKなど)の理解 ・業務パッケージベンダーでのソフトウェア開発経験 ・SIerでの業務システム開発経験 ・オフショア開発の経験およびそれに必要な英語力(英文読解/作成/会話)
株式会社アイ・ヒューマンサーチ
取り扱い転職エージェント
東京都
SAP、Oracle等のERPやクラウドの決算DXツール導入助言業務を中心に従事いただきます。 ・ERPの導入助言については、基本的にグループのコンサルティング会社とジョイントプロジェクトとなります。 ・主に財務会計、管理会計領域における導入助言となり、基本構想策定、要件定義、設定、テスト、トレーニング、ハイパーケア等の業務に従事いただきます。 ■リモート 勤務可(※月数回の出勤要請有)ただし、関与するプロジェクトやクライアントの要望・状況等に応じて左記以上の出社(トーマツの事務所またはクライアント事務所等)する可能性はあります。 チームの強み ・監査法人に所属する事業部として、強みである会計、規制対応、内部統制、監査等の目線で導入助言において付加価値を提供することを目指しています。 ・入社後の各種トレーニングも準備しています。 ・クロスボーダーの導入案件にも従事可能です。
【必須要件】 ■ERPや決算DXツールの導入プロジェクトの経験があること ■コンサルティングファーム、監査法人、事業会社での十分な実務経験があること 【以下のご経験・スキルがあれば尚可】 ■ビジネスレベルの英語力(TOEIC800点以上)を有する方、海外駐在経験者 ■日本の公認会計士、米国公認会計士の資格保持者、その他の国の公認会計士資格保有者 ■導入プロジェクトの経験があり、プロジェクトをリードできる方(マネージャー以上)
株式会社アイ・ヒューマンサーチ
取り扱い転職エージェント
東京都
ITコンサルティング/経理・会計業務コンサルティング/会計システム導入支援/ERPシステム導入支援業務に従事いただきます (業務例) ・システム化構想策定支援 ・会計分野を中心とした業務改革(BPR)支援 ・会計システム(財務会計システム/管理会計システム)導入支援 ・ERPシステム(SAP ERP/Oracle Cloud ERP)導入支援 ・PMO支援
[必須要件] ・会計業務知識 ・コンサルティングファームもしくはSIerにおいて会計システムの企画・構想・要件定義・構築・導入の1サイクルのITコンサルティング経験 ・業務改革(BPR)経験 ・上記PJのプロジェクトリード/マネジメント経験 ・経理/財務会計/管理会計/固定資産管理等、最低1つ以上の会計業務領域における専門性 ・製造/流通/サービス等、最低1つ以上の特定業界における専門性 [あると望ましい要件] ・クライアントのマネジメント層(CXO層)とのリレーションシップ構築経験 ・PJ提案・案件獲得実績 ・英語力
株式会社アイ・ヒューマンサーチ
取り扱い転職エージェント
東京都
■保険業界向けデジタルリスクコンサルティング ・デジタル/ITリスク管理態勢の向上支援/評価 ・デジタル/ITおよびデータガバナンス態勢の構築支援/評価 ・デジタル/IT戦略/IT化計画の立案 ・デジタル/IT組織体制の再整備 ・デジタル/IT投資コスト適正化 ・GRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)視点でのデジタルBPR支援 ・ITプロジェクトPMO支援 ・ITアーキテクチャ策定
■業務経験 【必須要件】(以下のいずれかを満たす) ・コンサルティング会社/システム会社において、以下の保険業界向け業務の従事経験のいずれかがある -業務コンサルティング/ITコンサルティング従事経験がある -IT/システム監査もしくはリスク評価従事経験がある -業務システム導入経験がある ・金融系企業において、業務企画/業務管理/システム企画/システム開発/内部統制/リスク管理業務のいずれかに従事経験がある 【歓迎要件】 ・保険会社もしくは銀行において、業務企画/業務管理/システム企画/システム開発/内部統制/リスク管理業務のいずれかに従事経験がある ・業務システム導入プロジェクトにおけるプロジェクト管理/PMO業務経験 ■英語力 できれば尚可。 ■資格 下記資格があれば尚可。 ・公認ITガバナンス専門家(CGEIT) ・CRISC(Certified in Risk and Information Systems Control) ・公認情報セキュリティマネジャー(CISM) ・公認情報システム監査人(CISA) ・PMP(Project Management Professional)
株式会社アイ・ヒューマンサーチ
取り扱い転職エージェント
東京都
■システム監査 ・会計監査の一部として行うシステム監査、コンピュータ利用監査技法を用いた監査 ・保証業務実務指針3402、SSAE18に基づく検証業務 ・システムリスク管理態勢の評価 ■システムリスクコンサルティング ・システム管理体制のコンサルティング ・情報セキュリティ、個人情報管理体制の調査 ・システム内部監査のアウトソーシング ・顧客データ統合等、データマネジメント、データガバナンスに関するアドバイザリー ・株式上場支援の一環で行うIT統制等の構築支援
・事業会社や金融機関のIT部門もしくはSIerで下記の経験のいずれかを有する方(2年以上) -システム企画・開発(特に金融もしくは事業会社の基幹業務システムの要件定義経験) -セキュリティ管理・内部統制関連業務 -大規模かつミッションクリティカルなシステムのシステムインフラの設計 -大規模なシステム開発プロジェクトのPMO ・大手ITコンサルティング会社や監査法人でITに関連するコンサルティングもしくはシステム監査の経験を2年以上有している方。 ■英語力 できれば尚可。 ■資格 下記資格があれば尚可 ・システム監査技術者 ・公認情報システム監査人(CISA) ・PMP(Project Management Professional) 等 ※専門業務型裁量労働制・固定時間外手当の適用あり(職種・職位による)
株式会社アイ・ヒューマンサーチ
取り扱い転職エージェント
東京都
COVID-19の影響に伴うテレワーク推進や、昨今の働き方改革・生産性向上の高まりを背景とし、様々な業界におけるデジタル化の推進コンサルティング((IT構想立案、BPR、スマートワーク)業務に従事いただきます。 デジタル化が進んでいる一方で、法規制が厳格化されており、クライアントは課題を抱えています。今まで蓄えてきたシステムリスクのノウハウをベースにグローバルを含めた最新のデジタル化の動向を踏まえた上で、SDGsに関連する取り組みである、文書管理システムや電子契約、AI-OCR等のデジタルツールの導入支援だけでなく、BPRや業務ルール/規程類の整備、ガバナンス態勢の整備を含めた幅広いサービスを提供します。 (業務例) 下記のような案件に関する戦略立案、企画構想立案、要件定義・設計、PMO運営等に関する業務 ・電子帳簿保存法対応 ・電子契約事業計画支援 ・ペーパーレス化計画支援 ・クラウドシステム評価及び契約整備 ・ICT推進部向け組織運営変革支援 ・業務改革に係る財務業務支援 下記のような案件に関するガバナンス設計、リスク分析、組織設計支援 ・デジタルガバナンスに関する態勢評価、課題解決支援 ・グローバルでのデジタルガバナンス態勢整備支援
■必須要件 ・システム開発もしくはITコンサルティング経験 ・プロジェクト管理やベンダーコントロール経験 ※オープン系のシステム開発およびデータ連携に関する設計があれば尚可 ・アウトプット(提案書、議事録など)作成経験 ・自己啓発に関する強い意欲 ■あると望ましい要件(ランク問わず) ・何らかの業務知識(会計、販売、購買、製造 、公共等) ・パッケージやツールなどの製品比較経験 ・ローコード開発経験 ・CRM(SFDC,Kintone等)の導入経験 ・英語力 ■資格(歓迎) ・公認情報システム監査人(CISA) ・Project Management Professional(PMP)
株式会社アイ・ヒューマンサーチ
取り扱い転職エージェント
東京都
内部監査とテクノロジーの専門性を発揮し、日本企業の成長とビジネス変革に貢献すること ☆内部監査の知見を深めながら自身の様々なバックグラウンドと経験を組み合わせることでクライアントのアシュアランス・モニタリング機能の価値向上に寄与し、自身の内部監査スキルを極めるという気概をお持ちの方を歓迎します☆ ■内部監査/Internal Audit コンサルティング ・企業の内部監査部門の高度化、効率化 リスクアプローチの導入 3ラインモデルの導入・強化による組織のアシュアランス・モニタリングの最適化 ・グローバル企業における、日本子会社、海外内部監査の高度化(海外Deloitteとの連携) ・アナリティクスや最新テクノロジーを活用した内部監査の高度化、効率化、DX(デジタル・トランスフォーメーション)化 ・内部監査のコソース(国内外拠点への内部監査同行、海外Deloitteへの指示等) ・ESG、サイバーセキュリティ、情報セキュリティ、個人情報保護、品質、外部委託先・取引先管理などエマージングリスクをテーマにした内部監査
[必須要件] 以下いずれかまたは複数のご経験をお持ちであること ・監査法人における内部統制評価やアドバイザリー業務のご経験 ・コンサルティングファームにおけるコンサルティング業務(ITコンサルティング含む)のご経験 ・事業会社におけるリスクマネジメント・内部統制・内部監査・コンプライアンス・情報システムに関連する業務のご経験 ・事業会社における、財務・経理・法務・経営企画・購買・サプライチェーン管理の業務のご経験 [あると望ましい要件] 以下のいずれかまたは複数のご経験をお持ちであること ・内部統制(J-SOX、US-SOX)に関連するご経験 ・内部監査に関連するするご経験 ・セキュリティ管理フレームワークを用いた監査やリスク分析のご経験(ISO27001, COBIT, NISTサイバーセキュリティフレームワーク等) ・事業継続において重要視される国内および海外法規制(プライバシー等)対応の業務経験 ・英語での業務経験 以下のいずれかまたは複数の資格を保有されていること ・日本公認会計士 ・米国公認会計士(USCPA) ・公認内部監査人(CIA) ・公認不正検査士(CFE) ・公認情報システム監査人(CISA) ・システム監査技術者
株式会社アイ・ヒューマンサーチ
取り扱い転職エージェント
東京都
公共機関(中央府省、地方公共団体、独立行政法人等)におけるDX化を促進することで、経済の持続的かつ健全な発展と国民の幸福な生活の実現の推進に従事していただきます。また、世界的な取り組みであるESG、SDGsに関するDXの支援も担当していただきます。 今までの経験から得た知識だけではなく、デロイトトーマツグループ全体のノウハウを組み合わせ、より高度なデジタルガバメント業務を提供します。 (業務例) 下記のような案件に関する戦略立案、企画構想立案、要件定義・設計、PMO運営等に関する業務 ・公共政策に関する概念検証(PoC)等・検討 ・業務改革(BPR)の徹底・システム改革の推進 ・業務プロセス改革の支援 ・政府提供の共通基盤を活用した国民サービス(電子政府・電子自治体、スマートシティ、地方創生等)の提供支援 ・システム再構築調達支援 ・プロジェクト管理支援
■必須要件 (マネジャー層) ・システム開発もしくはITコンサルティング経験 ・プロジェクト管理やベンダーコントロール経験 (スタッフ層<即戦力>) ・システム開発もしくはITコンサルティング経験 (スタッフ層<ポテンシャル>) ・ベンダーもしくは事業会社のIT部門における業務経験 ※オープン系のシステム開発およびデータ連携に関する設計があれば尚可 ・アウトプット(提案書、議事録など)作成経験 ・自己啓発に関する強い意欲 ■あると望ましい要件(ランク問わず) ・公共機関における業務知識・経験 ・パッケージやツールなどの製品比較経験 ・ローコード開発経験 ・CRM(SFDC,Kintone等)の導入経験 ・英語力 ■資格(歓迎) ・公認情報システム監査人(CISA) ・Project Management Professional(PMP)
株式会社アイ・ヒューマンサーチ
取り扱い転職エージェント
東京都
【担当業務】 会計監査チームの一員として、監査業務の効率化と高度化に係る課題をデジタルテクノロジー等を活用し解決する。 (例) ・現状業務分析、業務改善に向けた仮説設定・分析、投資対効果分析 ・会計監査効率化ツール(RPA、Analyticsツール、 VBA、等)の設計・開発・テスト、PoC検証 ・監査業務のプロジェクトマネジメント業務の一部を担当し、会計監査チームのニーズ確認 ・社内向け説明資料作成 ・汎用性が高いツールをトーマツ社内向けに横展開 ※上記の他に金融事業部以外の会計監査、内部案件に関与していただく場合があります。 今までのバックグラウンドを背景に、金融業界の会計監査業務を通じてビジネスや会計知見を吸収していただき、業務経験を広げることができます。また、入社後、監査研修、ツール勉強会を行っていますので、安心して業務に取り組んでいただくことができます。
【必須要件】 ・システム開発経験が2年以上、または、RPA(ロボティクス)の導入経験 ・主体的に業務に取り組んでいただける方 【あると望ましい要件】 ・金融機関勤務経験、 ・顧客向けコンサルティングもしくは社内の業務改善・効率化経験、 ・アナリティクス経験、 ・データハンドリング経験、 ・プロジェクトマネジメント経験(PMOとして、計数管理、進捗管理、課題管理の経験)、 ・監査知見(会計士、USCPA、公認情報システム監査人(CISA))や会計知見(簿記)等の資格保有であれば尚可
株式会社アイ・ヒューマンサーチ
取り扱い転職エージェント
東京都
(下記の職務内容はあくまで一例であり、ご本人の専門性を踏まえて、これ以外にも様々な業務にチャレンジしていただきます) ■クラウドサービス(SaaS)開発におけるセキュリティバイデザイン導入支援 ・クラウドセキュリティアーキテクトとして、セキュリティ要件定義および基本設計の実施 ・セキュリティPMOとして、クラウド関連プロジェクトにおけるセキュリティ担当者として関与 ・各種クラウドセキュリティソリューションの比較選定を含むグランドデザインの策定、システム方式設計の実施 ■クラウド環境に対するセキュリティアセスメントの実施 ・クラウドセキュリティ基準(ISO、NIST、デロイト固有フレームワーク等)に基づくセキュリティアセスメントの実施 ・クラウドシステム環境を対象としたセキュリティ脅威分析の実施 ・クラウドセキュリティ成熟度向上のためのロードマップの策定および実行支援 ■クラウドサービスにおけるグローバル規制対応コンサルティングの実施 ・クラウド関連規制に関する調査・分析(ISO、NIST、ISMAP、GDPR、SOC2等) ・規制対応に向けたロードマップの策定および実行支援 ■クラウド利用に係る各種規程・ガイドラインの整備支援 ・クラウド開発における技術ガイドラインの策定(AWS、Azure、GCP等) ・クラウド利用における社内規程の策定および最新の外部動向を踏まえた更新 ■CCoE(クラウドセンターオブエクセレンス)組織の立ち上げ支援 ■ゼロトラストアーキテクチャに向けたITインフラ構想策定・要件定義
【必須スキル・経験】 下記のいずれかに該当する経験を有すること。 (1) クラウドサービスを含むITシステム基盤の企画・開発に、リーダーまたは主要メンバーとして携わった経験を有すること (2) クラウドサービスに関するITコンサルティング(社内・社外を問わず)に、リーダーまたは主要メンバーとして携わった経験を有すること (3) 技術的なセキュリティ(ネットワーク/インフラ/アプリケーションセキュリティ)に関連するITコンサルティングに、リーダーまたは主要メンバーとして携わった経験を有しており、クラウド技術に関する一定の知見を有する、あるいは、入社までに知識習得が可能であること 【歓迎するスキル・経験】 下記のいずれかに該当する方を歓迎いたします。 (1) 上記提供サービスに類する業務経験または同等の専門知識をお持ちの方 (2) クラウドに関する規制・基準等(CSA、ENISA、NIST、ISO、ISMAP等)に関連する業務経験をお持ちの方 (3) クラウドに関する資格(ISC2 CCSP、CSA CCSK、AWS系資格、GCP系資格、Azure系資格、等)をお持ちの方 (4) コンサルティングサービスメニュー(クラウドに限定しない)の作成や立ち上げをした経験をお持ちの方
株式会社アイ・ヒューマンサーチ
取り扱い転職エージェント
東京都
顧客のビジネス戦略を実現するためのDX構想立案~ビジネス設計を担っていただきます。 また、DX構想にはCxOレベルとの新たなビジネスのアイディエーションやマネタイゼーション構想等も主導していただきます。 ビジネス視点でのROIや新規ビジネスモデルでのマネタイゼーションモデル設計等は、ビジネス・アーキテクトが担います。 (デジタルアーキテクトはソリューション・アーキテクトと連携してビジネスモデル・デジタルモデル・ガバナンスモデル設計を主導します) Workshopのファシリテーション、内外リソースを含めたオーケストレーションに優れていることが好ましいです
[必須要件] 1. 経験値 ・10年+の上流コンサルティング経験 ・得意なインダストリー知識・経験 ・CxOレベルとのリレーションシップ構築経験 ・Thought Leadershipの実績(著書・メディア・講演実績など) 2.スキル・ケーパビリティ ・CxOレベルとのコミュニケーション・スキル ・ワークショップ・ランドテーブル等ファシリテーション・スキル ・エバンジェリストレベルのプレゼンテーション・スキル ・ストーリーテラー・スキル ・オーケストレーション・スキル ・パッションの高い方 ■英語力: ビジネスコミュニケーションスキル(英文メールの作成・読解/コミュニケーション)ができる。 [あると望ましい要件] ・ソリューション統括経験者(セールスフォース・ドットコム、SAP、Servicenow、anaplan)
株式会社アイ・ヒューマンサーチ
取り扱い転職エージェント
東京都
■金融機関向けITリスクコンサルティング ・IT戦略/IT化計画の立案 ・ITガバナンス態勢の構築支援/評価 ・IT投資コスト適正化 ・IT組織体制の再整備 ・ITプロジェクトPMO ・システムリスク管理態勢構築支援 ・データガバナンス態勢構築支援
[必須要件](以下のいずれかの方を歓迎します) ・コンサルティング会社や監査法人でコンサルティング・システム監査の経験を有している方。 ・金融機関(銀行、信託、証券 等)にて経営企画、リスク管理、システム企画・開発・運用またはシステム監査の経験を有している方。 ・SIベンダーにて、金融情報系システム(リスク管理システム・管理会計システム経験尚可)の上流工程経験を有している方。 ・一般事業会社で経営企画、リスク管理、システム企画・開発・運用またはシステム監査の経験を有している方。 [あると望ましい要件] ・銀行証券システム(特にAML)導入経験 ・ETL、データ統合ツールの利用経験 ・CRM、SAS等のデータ利活用システム・ツールの導入経験 ・システムリスク管理態勢整備、(被評家者としての経験も含め)第三者評価等の業務経験 ・英語力 [資格](以下のいずれかの方を歓迎します) ・公認ITガバナンス専門家(CGEIT) ・CRISC(Certified in Risk and Information Systems Control) ・公認情報セキュリティマネジャー(CISM) ・公認情報システム監査人(CISA) ・PMP(Project Management Professional)
株式会社アイ・ヒューマンサーチ
取り扱い転職エージェント
東京都
アプリケーションインテグリティとは業務アプリケーションシステムに対して、国内外の法規制対応を踏まえシステムセキュリティとシステム牽制・統制機能を統合的に構築することで、データに対する改竄やエラーによる誤りを防ぎ、信頼できるシステムとすることです。 監査とテクノロジーとアナリティクスの専門性を発揮し、グローバルも含めたデロイトグループと連携して、デジタルによって日本企業のガバナンスと内部統制の高度化に貢献します。 【担当業界】 業界を問いません。製造、流通、公共、医薬、金融といった幅広い業界に対してアドバイザリー業務を提供します。 【担当業務/業務内容例】 プロジェクトチームのリーダーとなり、デロイトのアセット/ツールを活用して以下の作業を実施していただきます。 ・アプリケーションシステムに関するセキュリティ、コントロールの設計/構築に係るアドバイザリー業務 例)業務フローやカスタマイズ設定などを分析し、業務フローやカスタマイズ設定のリスクに対する改善ポイントの抽出と改善方法についてアドバイザリーを実施します。 ・デロイトのアナリティクスツールを活用した内部統制の高度化、効率化に関するアドバイザリー業務 例)システムのトランザクションデータを分析して異常なデータを発見し、そのようなデータが入力できないような業務プロセスの検討やシステム設定の検討します。 ・企業不正・不祥事を防止するための内部統制の高度化に関するアドバイザリー業務 例)企業のCIOや部長クラスとディスカッションし、企業の内部統制の現状とリスクを洗い出し、高度化のためのアドバイザリーを実施します。 ・会計システム(財務会計システム/管理会計システム)導入支援 例)デロイトトーマツグループの他ユニットと連携し、会計業務の高度化についてIT担当として改善ポイントの抽出と解決策についてアドバイザリーを実施します。 【その他】 ・監査の考え方を身につけて頂くため、スポットでアプリケーションシステムの監査業務(システム監査業務)に関与していただき、幅広いキャリアをご経験していただきます。 ・IT監査の経験やリスク・セキュリティに係るアドバイザリ経験はなくても、研修やOJTを通じてキャッチアップできる環境です。 ・SI会社やコンサルティング会社でのSAPシステム導入経験者が在籍し活躍しています。 ・ワークライフバランスを重視し、在宅勤務を含めた柔軟な働き方が可能な環境です。
・3年以上のSAPシステム導入経験(要件定義/設計/開発)経験
株式会社アイ・ヒューマンサーチ
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府 / 愛知県 / 福岡県
企業の持続的成長や競争力の向上にむけた経営変革を、サイバーセキュリティの面から強力に支援する専門家集団として、以下提供する業務を中心に従事いただきます。 ■戦略系コンサルタント ・サイバー・オペレーションモデルの変革 ・サイバーによるデジタル・トランスフォーメーション、事業戦略 ・サイバーセキュリティ戦略の企画・立案 ・グローバルセキュリティガバナンスの確立 ・M&Aにおけるサイバー戦略、ロードマップ策定 ・事業展開における各種レギュレーション対応 ■管理系サイバーセキュリティ ・サイバーセキュリティに関連する規程等の整備 ・中国サイバーセキュリティ法の対応支援 ・海外テクノロジー規制対応支援 ・ISMSやPCIDSS認証取得 ・サイバーセキュリティに関連する法令準拠支援や雑誌またはWeb専門サイトへの寄稿もしくは書籍出版 ・セキュリティインシデント対応体制(CSIRT、PSIRT)の整備構築支援や組織内連係演習支援 ・インシデントの事後対応支援 ■技術系サイバーセキュリティ ・ネットワーク/Web/モバイルアプリケーション脆弱性評価 ・製品に対するペネトレーションテストの設計、実施 ・技術的セキュリティアーキテクチャの評価及び改善支援 ・IAMソリューション導入支援 ・デジタルフォレンジック ・インシデント対応に係る技術的支援および技術的演習支援 ・Red Team Operations -脅威インテリジェンスに基づくクライアント環境への攻撃シナリオの作成 -攻撃シナリオに基づく攻撃の実施(ソーシャルエンジニアリング等を含む) -攻撃から得られた課題、改善点の摘出とそれらへの対応支援 ■システムインテグレーションに関するサイバーセキュリティ ・セキュリティ要件定義および基本設計支援 ・セキュリティバイデザイン(Security by Design) ・クラウドセキュリティ(AWS、Azure、GCP) ・ゼロトラスト構想策定および設計支援 ■制御システム系サイバーセキュリティ ・制御システムのサイバーセキュリティ管理態勢の整備支援や関連規程・セキュリティガイドラインの策定支援 ・制御システムの管理的または技術的サイバーセキュリティ評価、脆弱性診断や対策の調査・研究、レポート作成 ・制御システムのセキュリティソリューションの導入支援 ■IoT/コネクテッド・Auto領域系サイバーセキュリティ ■IT資産管理に関するサイバーセキュリティ ■プライバシー・GDPR系セキュリティ
下記のいずれかに該当する方を歓迎いたします。 (1) 上記提供サービスにおける業務経験または同等の専門知識をお持ちの方 (2) 監査法人、コンサルティングファームでコンサルティング経験のある方 (3) SIベンダー、事業会社でシステム設計・開発経験のある方
株式会社アイ・ヒューマンサーチ
取り扱い転職エージェント
東京都
■Risk Analytics on Cloudシステム開発チーム 国内監査法人初となるSaaS型リスク分析アプリケーションの開発チームのリーダーとしてシステム開発をリードしていただきます。 Risk Analytic on Cloudについてはこちら ■業務内容 ・開発案件のスケジュール管理、配員管理、工数見積もり・管理、タスク割振り、開発・運用プロセスの改善 ・新規アプリケーション・カスタマイズ開発に関して、会計士等専門家が検討した不正検知手法案(リスクシナリオ)に対する要件定義、データモデル設計・SQL開発、Tableau画面設計・開発 ・SharepointServer上のWeb画面の機能追加開発 ・単体テスト・結合テストのテストケースの作成・テスト実施 ■使っているツール ・Webサイト - Sharepoint Server ・BIツール - Tableau Server ・DBMS - MS SQLServer ・サーバOS - Windows Server ・バージョン管理 - Github ・開発言語 - SQL/C# ・IT基盤 - AWS
[必須要件] ・BIツール(Tableau等)のダッシュボード設計・開発の経験 ・MS SQLServerでのストアドプロシジャの設計・開発の経験 ・Windows環境での開発・システム運用 ・開発メンバー数名のプロジェクト管理 [あると望ましい要件] ・AWSでのSaaSソリューションの開発・運用の経験 ・基幹系システム(SAP等)のシステム開発の経験 ・C#によるWebアプリケーションの開発経験 ・Python等による統計解析の経験 ・会計の知識(簿記2級程度) ・Git、AzureDevOps等のソフトウエア開発における管理ツールの活用
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
「Audit Innovation」(※)のITシステム開発における、ITセキュリティ領域の業務をお任せするポジションです。 ・ITインフラ、ITアプリケーション、セキュリティデバイスなどのセキュリティ施策の検討、実装(50%) ・セキュリティアラートの評価と対応、デバイスのチューニング、脆弱性対応(40%) ・ISMSや所内のセキュリティポリシーへの準拠対応(10%) (※)【Audit Innovation】とは IT、デジタルを用いて、会計監査業務をより高度化する施策です。
【MUST】 ・以下いずれか2つ以上の経験、スキル -ITインフラ、ITアプリケーションにおけるセキュリティ設計・構築・運用(2年以上) -ITインフラ、ITアプリケーションにおける脆弱性管理(2年以上) -WAF・IPSなどのセキュリティデバイスの導入・運用(2年以上) -セキュリティ要件の検討、関係者間の合意形成(2年以上) -セキュリティデバイスからのアラートに対するトリアージ、対応(2年以上) -セキュリティデバイスのメンテナンス(2年以上) ※会計に関するご経験、知見、スキルは不問です 【WANT】 ・SIEMに関する経験、知識 ・SOC、CSIRTに関する経験、知識 ・ISMS、ISQM1に関する経験、知識 ・CISSP、CISA ・英語能力
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
大阪府
【業務内容】 ・リスクマネジメントコンサルティング ・オペレーションリスクコンサルティング ・業務変革コンサルティング ・内部統制/内部監査コンサルティング ※リスクマネジメントコンサルタントは企業のリスク調査から対策の立案、実行管理、リスクガバナンス体制の構築までを行うリスク管理のプロフェッショナルです。 企業に対してリスクマネジメント領域に関する助言を行うこともあればプロジェクト組織の立ち上げ・推進を支援することもあります。 リスクマネジメント領域を中心に活躍いただきながら、プロジェクトベースで幅広く経験を積み、コンサルタントとしての基本スキル・経営感覚を身につけ、成長いただくことを期待しています。 【主な業務内容】 <テーマ例> ・リスクマネジメントコンサルティング: ⇒リスクマネジメント体制構築、リスク評価、対応策の立案、実行、モニタリング等のコンサルティング業務(品質、環境、情報セキュリティ、コンプライアンス等) ・オペレーションリスクコンサルティング: ⇒オペレーションリスク/クライシスマネジメント体制構築(BCP/BCM策定含む)、リスク評価、対応策の立案、実行、モニタリング等のコンサルティング業務 ・業務変革コンサルティング: ⇒BPR、サプライチェーン、組織/制度設計、管理会計、要員最適化、最適業務設計、導入教育等のコンサルティング業務 ・内部統制/内部監査コンサルティング: ⇒ガバナンス体制構築支援、内部監査体制構築支援、海外子会社内部監査支援、子会社管理体制強化支援等のコンサルティング業務 ※リスクマネジメント領域だけでなく、その他周辺領域の様々なプロジェクトでも活躍いただくことが可能です。 【プロジェクト例】 ①クライアント名: 官公庁 プロジェクト規模:数億円 プロジェクト期間:約8ヵ月 プロジェクト体制:パートナー1名、マネジャー2名、スタッフ10数名(以上は関西の体制、プロジェクト自体は全国規模) テーマ:BCP策定支援 詳細:中小企業支援の一環で、資格要件を満たした中小企業に対して集合研修形式及び個別指導形式によるBCP策定をトーマツが支援。 ②クライアント名: A社(製造業) プロジェクト規模:約6千万円 プロジェクト期間:約4ヵ月 プロジクト体制:パートナー2名、マネジャー2名、スタッフ3名(以上は日本側の体制、プロジェクト自体はUSと共同) テーマ:検査データ偽装に対するコンプライアンスプログラム策定支援 詳細:US子会社において製品検査データの偽装が発生、原因プロセスは日本親会社にあったため、デロイトUSが受注した不正再発防止のためのコンプライアンスプログラム策定をトーマツが支援。
【望まれる経験】(必須) ・特になし ※これまでの経験を生かしつつ、幅を広げ新たなキャリアを構築したい方を歓迎いたします 【望まれる経験】(推奨) ・コンサルティングファームでの実務経験(特にリスクマネジメント領域) ・事業会社等での経営企画・事業企画・マーケティング等、経営全般に関わる業務の実務経験 ・プロジェクトベースでの実務経験(例:特命プロジェクトへの参画、部門横断のタスクフォースへの参画、研究開発プロジェクトへの参画等) 【求める資格】 ・大学卒業以上(MBAホルダーの方も歓迎いたします) 【語学】 ・日本語…ビジネスレベル(日本語能力検定1級相当)以上が必須要件 ・英語…ビジネスレベルの方歓迎 【求める人材像】 ・リスクマネジメント領域に興味・関心を持ち、その周辺領域にも積極的に取り組む意欲がある ・これまでの経験や既成概念だけに固執せず、新たな領域・業務に対峙するチャレンジ精神に溢れている ・論理的に物事を考え企画/提言を行える ・様々な専門性を持つメンバーと協働し、自ら積極的に関与するコミュニケーション能力とリーダーシップに溢れている ・自己成長意欲に溢れている ・明るく協調性があり、チームプレーを重視し行動できる ・クライアントやメンバー、また自分の仕事に対して強い責任感を持っている ・人間としての成熟さ/社会人としての基本が身についている
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
大阪府
【当業務を通して達成できること】 ・自治体DX取り組みを進める先進的な広域自治体及び基礎自治体の変革パートナーとして貢献できる。 ・自治体の上位層へアドバイスを実施する機会も多く、自治体の業務基盤刷新・業務改革・住民向けサービス向上について大局的な視点で支援する経験が積める。 ・監査法人として、システム構築側/利用側とは異なる第三者的立場から関わることができ、より幅広い視点を身に着けることができる。 ・システム導入構想等の最上流工程の業務に多く携わることができる。 ・少数精鋭で業務を遂行するため、部分的な関与ではなく、プロジェクト全体を俯瞰しながら業務を進めることができる。 職務内容 【業務の内容】 1) IT/デジタル・業務トレンドを踏まえたシステム標準化構想の策定 (ア) 自治体の課題やニーズを整理し、あるべき業務運営や業務のあり方を構想する (イ) 構想の実現に向けた新システムのグランドデザインを設計する (ウ) 解決すべき課題(論点)を明確にし、プロジェクト構想を策定し予算化を支援する 2) システム化構想実現に向けたアーキテクチャ選定 (ア) システム化構想書を実現するのに最も適した技術と実現能力を持ったITベンダーを選定する (イ) 具体的には、提案依頼書(RFP)の作成支援やITベンダーの選定ルール、選定基準の作成し、選定プロセスを支援する 3) 最新デジタル技術を活用した業務改革支援 (ア) 業務システムパッケージ及び、最新デジタル技術の活用を前提とした、あるべき経営管理や業務のあり方を設計する (イ) 現行業務の課題導出、業務システムの機能フロー機能内容、制約等も踏まえた業務プロセスを作成する (ウ) 課題解決の手段として最適な最新デジタル技術・ツールを選定するプロセスを支援する 4) プロジェクトマネジメント(PMO)支援 (ア) プロジェクトの問題点やリスクを第三者の立場から評価し、改善に向けた支援を行う (イ) プロジェクトの課題管理、プロジェクト管理ルールの導入から定着支援等
【応募資格】 1) 自治体システムおよびデジタルソリューションの設計・開発・導入等の3年以上またはそれに準ずる実務経験を有すること(要件定義、基本設計等の上流工程経験は尚可) 2) 業務要件からシステム要件への落とし込み(データモデリング)ができること 3) IT開発プロジェクトにおけるプロジェクト管理およびチーム管理(3名以上)の経験を有すること 4) 社内外のステークホルダーと適切なコミュニケーションが取れること 5) IT、デジタルのトレンドを追い、常に向上心を持って自己研鑽できること 【求める資格】 上記業務経験および能力に該当すれば資格は問わない。 ただし、以下資格保有者は尚可。 ・データベーススペシャリスト ・ネットワークスペシャリスト ・ITストラテジスト ・プロジェクトマネージャー ・プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル(PMP) 【語学】 ・日本語…ビジネスレベル(日本語能力検定1級相当)以上が必須要件 ・英語…ビジネスレベルの方歓迎
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府 / 福岡県
公共機関(中央府省、地方公共団体、独立行政法人等)に対して、お持ちになっている専門性を生かし、クライアントが望む変革を支援してきたいと考えている方を募集します。当法人で提供しているITアドバイザリー業務(例)は以下の通りですが、先端技術を生かした新規業務領域への拡大も積極的に推進しており、中途採用の皆さまには、その担い手としての活躍も期待しています。 【ITアドバイザリー業務(例)】 ■システム再構築/最適化計画策定支援 ■システム再構築調達支援 ■工程管理支援業務(PMO/PJMO) ■業務再構築(BPR)支援 ■IT基本計画/情報化推進計画策定支援 ■業務継続計画(BCP)策定支援 ■システム/セキュリティ監査 ■セキュリティポリシー策定支援 ■スマートシティ推進計画策定支援 ■官民データ利活用/オープンデータ化推進支援
■以下に示すいずれかの実務経験及び資格を保持している方を歓迎します。 【実務経験】 ・公共機関に対するITコンサルティング経験(セキュリティ含む) ・公共機関システムの構築に係る要件定義経験(SEとしての経験でも可能) ・公共機関システムに対するシステムやセキュリティ監査経験 ・官民問わずデータ分析(SPSS・Tableauなどを利用)業務経験 【資格】 ・情報処理技術者試験のうち「高度な知能・技能」に該当する資格(ITストラテジスト等) ・公認情報システム監査人(CISA) ・PMP(米国PMI認定プロジェクトマネジメントプロフェッショナル) などの公的資格 ※管理職層(マネージャー以上)をご希望の場合は、公的機関のIT関連業務に係る案件獲得の実績が必須となります。
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
■Deloitte Analyticsで立ち上がった、人と組織の課題をAnalyticsで解決するチームでのAWSを活用したサーバレスアプリケーションの開発をリードするポジションです ■このポジションの魅力 ・Deloitte AnalyticsでPeople Analyticsを立ち上げました。その新しいサービスを、Cloudの技術を活かし、学びながら作っていくことができます (CloudFront、API Gateway、Lambda、Step Function、DynamoDB、RedShift等) ・AWSを利用したモダンな技術を利用したアプリケーションの開発ができます ・立ち上がって間もないプロダクトのため、プロダクトの成長を実感できます ・Scrumベースでの開発体制を取っており、Scrumでのプロダクト開発を経験することができます ・開発と開発のリード双方でご活躍いただけます ・大阪がベースのチームで、ほぼフルリモート環境を整備しています ・AWSを活用したフルサーバレスなマルチテナントの開発に携わることができます ■職務内容 ・People Analytics の Webサービスの要件定義、設計、開発、開発管理を担っていただきます ・開発やサービスに関わる内外の申請(脆弱性診断、プロジェクト品質管理審査等)をリード、ご対応いただきます ・バックエンド開発:Pythonを利用したWebAPIの実装等 ・フロントエンド開発:React、TypeScript を使用したSPA (Single Page Application)の実装等 ・インフラ開発:AWS環境でのプロダクト、サービス基盤の開発 ・テスト:pytest、PACT、regsuite、jest等 ・CI/CD、IaC(CloudFormation等)の実装 ・セキュリティ:アプリケーションおよびAWSに関するセキュリティ対応 ・プライバシー:プライバシー強化技術 Privacy Enhancing Technologies (PETs)、Privacy by Designによる個人情報保に基づくプライバシー対応
[必須要件] ■業務としてWebサービス開発の経験が5年以上ある方 ■Webサービス開発をリードするご経験がある方 ■Linuxでコマンドライン操作が可能であること [あると望ましい要件] ■ReactかVueを利用したSPAの開発(TypeScriptを利用していると尚良) ■Dockerを利用した開発経験 ■AWS SAM (Serverless Application Model)を利用した開発経験 ■Scrumを利用した開発経験 ■GitHub/GitLabに基づいた開発経験 ■マルチテナントサービスの開発・運用経験 ■グローバル展開しているサービスの開発・運用経験
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
大阪府
【業務内容】 企業・行政のDXからスマートシティ、社会変革、地方創生に至るまで、幅広い案件を手掛けるコンサルティングチームを技術面で支えていただける方を募集しています。 当ファームが得意としている戦略コンサルティング分野においても、昨今はデジタルやクラウド技術なしでは成り立たない状況となっています。IT・クラウドのプロフェッショナルとして、インダストリーやコンサルティング分野横断でシステムアーキテクチャやデータ利活用の検討、システム化構想策定をご支援いただきます。 具体的な業務領域・内容(一例)は次の通りです。 (1) 都市DX ・スマートシティの基盤となる都市OS/データ流通プラットフォームの構想策定 ・都市OS/データ流通プラットフォームのアーキテクチャやデータモデリング設定 ・都市OS/データ流通プラットフォームの実証・実装支援 (2) 行政DX ・デジタル技術を活用した市民サービス向上や内部事務効率化支援 ・地域/社会を支える基幹システムのアーキテクチャ策定やITインフラ整備支援 ・情報システムのクラウドリフト/クラウドシフト支援 【プロジェクト例】 (1) 都市DX クライアント名:通信業界の大手企業 / プロジェクト規模:3,000万円 / プロジェクト期間:約3カ月 / 要員数:6名程度(M層2名、スタッフ層4名程度) / 詳細:スマートヘルスケア事業立上にあたり、事業構想から事業戦略・収支計画策定までを一気通貫で伴走支援を行った案件。事業構想・戦略に基づき、データ流通基盤における機能要件や運用に係るルール策定等の検討や基盤としてのロードマップ策定業務も併せて提供した。 (2) 行政DX クライアント名:医科大学様 / プロジェクト規模:3,000万円(後続案件も受託予定) / プロジェクト期間:5カ月 / 要員数:6名程度(M層2名、スタッフ層4名程度) / 詳細:内部事務の全面的なBPRやEBPMの導入を目標に、会計や購買といった基幹システムの刷新、連携基盤・DWHの整備にかかる構想策定やアーキテクチャ設計、調達支援を支援。トレンドに合わせ、クラウドやSaaSを全面採用したシステム整備をリードしている。
【望まれる経験】 下記のいずれかに該当する方を歓迎いたします。 (1) コンサルティング会社やSier等でのシステムアーキテクチャ(オンプレミス・クラウド)に係るコンサルティングまたは上流工程(要件定義~設計)の実務経験 (2)コンサルティング会社やSier等でのデータガバナンスモデルに係るコンサルティングまたは上流工程(要件定義~設計)の実務経験 (3)コンサルティング会社やSier等でのセキュリティ対策に係るコンサルティングまたは上流工程(要件定義~設計)の実務経験 (4)コンサルティング会社やSier等でのシステム化構想策定支援の実務経験 【求める資格】 上記業務経験および能力に該当すれば資格は問わない。 ただし、以下資格保有者は尚可。 ・ITストラテジスト ・プロジェクトマネージャ ・情報処理安全確保支援士 ・データベーススペシャリスト ・ネットワークスペシャリスト ・プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル(PMP) 【語学】 ・日本語…ビジネスレベル(日本語能力検定1級相当)以上が必須要件 【求める人材像】 以下の能力を有する方 ・コミュニケーション能力 ・プレゼンテーション能力 ・論理的思考力 ・ビジネス文書(コンサルティング提案書や報告書を想定)作成能力
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
大阪府
【当業務を通して達成できること】 ・モノづくりの優良企業が多い関西地域の成長にビジネス変革のパートナーとして貢献できる ・グローバル進出が盛んな関西圏製造業等へ向けITを利用した海外拠点サポートができる ・クライアントの経営層(CEO・CIO・CFOなど)へアドバイスを実施する機会も多く、企業の経営基盤刷新・業務改革において経営視点で支援する経験が積める。 ・監査法人として、システム構築側/利用側とは異なる第三者的立場から関わることができ、より幅広い視点を身に着けることができる。 ・システム導入構想等の最上流工程の業務に多く携わることができる。 ・少数精鋭で業務を遂行するため、部分的な関与ではなく、プロジェクト全体を俯瞰しながら業務を進めることができる。 職務内容 【業務の内容】 1) IT/デジタル・業務トレンドを踏まえたシステム化構想の策定 (ア) 企業の課題やニーズを整理し、あるべき経営管理や業務のあり方を構想する (イ) 構想の実現に向けた新システムのグランドデザインを設計する (ウ) 解決すべき課題(論点)を明確にし、プロジェクト構想を策定し予算化を支援する 2) システム化構想実現に向けたアーキテクチャ選定 (ア) システム化構想書を実現するのに最も適した技術と実現能力を持ったITベンダーを選定する (イ) 具体的には、提案依頼書(RFP)の作成支援やITベンダーの選定ルール、選定基準の作成し、選定プロセスを支援する 3) 最新デジタル技術を活用した業務改革支援 (ア) 業務システムパッケージ及び、最新デジタル技術の活用を前提とした、あるべき経営管理や業務のあり方を設計する (イ) 現行業務の課題導出、業務システムの機能フロー機能内容、制約等も踏まえた業務プロセスを作成する (ウ) 課題解決の手段として最適な最新デジタル技術・ツールを選定するプロセスを支援する 4) プロジェクトマネジメント(PMO)支援 (ア) プロジェクトの問題点やリスクを第三者の立場から評価し、改善に向けた支援を行う (イ) プロジェクトの課題管理、プロジェクト管理ルールの導入から定着支援等
【応募資格】 1) 基幹システムおよびデジタルソリューションの設計・開発・導入等の3年以上またはそれに準ずる実務経験を有すること(要件定義、基本設計等の上流工程経験は尚可) 2) 業務要件からシステム要件への落とし込み(データモデリング)ができること 3) IT開発プロジェクトにおけるプロジェクト管理およびチーム管理(3名以上)の経験を有すること 4) 社内外のステークホルダーと適切なコミュニケーションが取れること 5) IT、デジタルのトレンドを追い、常に向上心を持って自己研鑽できること 【求める資格】 上記業務経験および能力に該当すれば資格は問わない。 ただし、以下資格保有者は尚可。 ・データベーススペシャリスト ・ネットワークスペシャリスト ・ITストラテジスト ・プロジェクトマネージャー ・プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル(PMP) ・SAP認定コンサルタント 【語学】 ・日本語…ビジネスレベル(日本語能力検定1級相当)以上が必須要件 ・英語…ビジネスレベルの方歓迎
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
「Audit Innovation」の「AIDC」(※)における、各種施策のPMOをお任せするポジションです。 ■業務内容 ・アクションアイテム/タスク管理、各種会議体への参加、議事録作成(70%) ・PMO業務の、標準化/マニュアル化、改善企画/実行(20%) ・その他関連業務(契約書取りまとめ、各種レポーティング/データ集計 他)(10%) ■英語使用機会/頻度 ・当該企業海外オフィスメンバー向けの資料・議事録作成、テレカン、資料の参照 ・頻度は一定高いと見込んでいます。事業のフェーズにより若干差異があります ■キャリア ・デリバリーセンター(「AIDC」)からイノベーションを牽引するポジションです ・当該企業の働き方改革・業務改革の中核を担うデリバリーデンター部門にて、国内外の広範な関連者を巻き込み、デリバリーセンターのグローバルアライメント、中長期的かつ戦略的な業務像の企画・推進に携わることができます
【MUST】 ★当該企業グループの海外オフィスとのやり取りが多く発生するため、英語実務経験/英語能力を重視します。ご応募時、英文レジュメをご提出くださるようお願いいたします。 ・4年制大学卒業 ・PMO、PM(アシスタント含む)に関する経験(4年以上) -プロジェクトの種別について、IT/Non-ITは問いません。双方お持ちであると、より好ましいです ・英語圏在住経験、あるいは、基本言語が英語である環境での実務経験(3年以上) 【WANT】 ・IT業界における、PMO/PM/PL経験 ・業務改革/新規立ち上げ/オペレーション改善プロジェクトにおけるPMO/PM/PL経験 ・グローバル/組織横断的なプロジェクトにおけるPMO/PM/PL経験 ■想定ランク シニアスタッフ
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
「Audit Innovation」(※)における、ITシステム(アプリケーション)の企画、開発、プロジェクトマネジメント/リード、保守等をお任せするポジションです。 ■職務内容 ・ITシステム(アプリケーション)開発における、サービス設計、要件定義、仕様策定、品質テストの実行(40%) ・ITシステム(アプリケーション)開発、保守における、外部委託・調達先ベンダーとの折衝、マネジメント(40%) ・新規IT企画(社内施策導入、サービス立上げに伴う、システム構築・アプリケーション開発等)の具体化、実施計画策定(10%) ・IT企画の推進・実行、関係部署との調整、プロジェクト管理(品質管理、コスト管理、納期管理、要員管理)(10%) ■補足事項 ・すべて社内/グループ内向けの業務です ・ランク(スタッフ、シニアスタッフ、チーフスタッフ)に応じた業務をお任せします。また、上述の業務比率は目安です (※)【Audit Innovation】とは IT、デジタルを用いて、会計監査業務をより高度化する施策です。
【MUST】 ・ITシステム(アプリケーション)の開発経験(3年以上) ・ITシステム(アプリケーション)の上流工程経験(1年以上) ・Webアプリケーション開発経験(1年以上) ※会計に関するご経験、知見、スキルは不問です。 ※上述の内容はランク「スタッフ」を念頭に置いた記載です。「シニアスタッフ」「チーフスタッフ」でのご入社には、より長い経験年数や高度な経験、あるいは、WANT要件(後述)への適合を求めたいと思います。 【WANT】 ・プロジェクトマネジメント/リード経験 ・ベンダーマネジメント経験 ・大規模Webアプリケーションの設計、開発経験 ・AI、NLP(Neuro Linguistic Programing)など最新の技術を使用したシステム設計、開発経験 ・プログラミング経験 ・英語能力
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
「Audit Innovation」(※)において、ITアプリケーションの運用・保守、テクニカルサポート(L2)をお任せするポジションです。 すべて社内/グループ内向けの業務です。 ■業務内容 ・ITアプリケーションの運用、保守(60%) ・テクニカルサポート(L2)(30%) ・ITアプリケーションの運用、保守業務から発生する追加開発(10%) ※テクニカルサポートのL1は別の部隊が担当しています
【MUST】 ・ITシステム(アプリケーション、オープン系)の開発経験(3年以上) ・ITシステム(アプリケーション、オープン系)の運用経験(2年以上) ・英語の実務使用に抵抗の無いこと ※会計に関するご経験、知見、スキルは不問です 【WANT】 ・IT領域のヘルプデスク/テクニカルサポート経験 ・Webアプリケーション開発経験 ・スマートフォンアプリ開発経験 ・ベンダーコントロール経験 ・プロジェクトマネジメント/リード経験 ・クラウド、仮想化に関する知識、経験 ・英語力
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
「Audit Innovation」(※)のITシステム開発における、ITアーキテクチャの構想、設計、実装をお任せするポジションです。 すべて社内/グループ内向けの業務です。 ・機能要件を実現するシステム/ソフトウェアのアーキテクチャ設計・構築 ・各システム開発案件で発生した技術課題の解決、ベンダーマネジメント ・開発標準の策定、それに関する各種ツール整備 ・新技術の調査および研究、システム開発案件への適用。チームメンバーへの指導
【MUST】 ・オープン系ITアプリケーションの設計・開発の経験(5年以上) ・ITアーキテクトとしての、基幹系ITシステムアーキテクチャ設計経験(3年以上) ・ベンダーマネジメント経験(2年以上) ・英語の実務使用に抵抗の無いこと ※会計に関するご経験、知見、スキルは不問です 【WANT】 ・AWS、Azureなどクラウド基盤を使用したITアプリケーション開発経験 ・アジャイル開発など最新の開発手法導入経験 ・AI、NLP(Neuro Linguistic Programing)等、最新の技術を取り入れたITシステム開発経験 ・ICR(Intelligent character recognition)経験 ・より高度な英語能力
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
「Audit Innovation」(※)における、ITシステム開発における、ITアーキテクチャの構想、設計、実装をお任せするポジションです。 すべて社内/グループ内向けの業務です。 ・機能要件を実現するシステム/ソフトウェアのアーキテクチャ設計・構築 ・各システム開発案件で発生した技術課題の解決、ベンダーマネジメント ・開発標準の策定、それに関する各種ツール整備 (※)【Audit Innovation】とは IT、デジタルを用いて、会計監査業務をより高度化する施策です。 ・新技術の調査および研究、システム開発案件への適用。チームメンバーへの指導
【MUST】 ・オープン系ITアプリケーションの設計・開発の経験(5年以上) ・ITアーキテクトとしての、基幹系ITシステムアーキテクチャ設計経験(3年以上) ・ベンダーマネジメント経験(2年以上) ※会計に関するご経験、知見、スキルは不問です 【WANT】 ・AWS、Azureなどクラウド基盤を使用したITアプリケーション開発経験 ・アジャイル開発など最新の開発手法導入経験 ・AI、NLP(Neuro Linguistic Programing)等、最新の技術を取り入れたITシステム開発経験 ・ICR(Intelligent character recognition)経験 ・高度な英語能力
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
「Audit Innovation」(※)における、ITシステム(アプリケーション)企画、開発、プロジェクトマネジメント、保守をお任せするポジションです。 すべて社内/グループ内向けの業務です。 ・ITシステム(アプリケーション)開発における、サービス設計、要件定義、仕様策定、品質テストの実行(40%) ・ITシステム(アプリケーション)開発、保守における、外部委託・調達先ベンダーとの折衝、マネジメント(40%) ・新規IT企画(社内施策導入、サービス立上げに伴う、システム構築・アプリケーション開発等)の具体化、実施計画策定(10%) ・IT企画の推進・実行、関係部署との調整、プロジェクト管理(品質管理、コスト管理、納期管理、要員管理)(10%)
【MUST】 プロジェクトマネジメントにお強みを持つ方、ITのテクニカルな知見/スキルにお強みを持つ方、いずれも歓迎いたします。 ・ITシステム(アプリケーション)の開発経験(5年以上) ・ITシステム(アプリケーション)の上流工程経験(3年以上) ・プロジェクトマネジメント/リード経験(3年以上) ・ベンダーマネジメント経験(3年以上) ・Webアプリケーション開発経験(2年以上) ・英語の実務使用に抵抗の無いこと - 英文資料の読解が一定発生します ※会計に関するご経験、知見、スキルは不問です 【WANT】 ・大規模Webアプリケーションの設計、開発経験 ・AI、NLP(Neuro Linguistic Programing)など最新の技術を使用したシステム設計、開発経験 ・プログラミング経験
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
大阪府
【業務の内容】 1) IT/デジタル・業務トレンドを踏まえたシステム標準化構想の策定 (ア) 自治体の課題やニーズを整理し、あるべき業務運営や業務のあり方を構想する (イ) 構想の実現に向けた新システムのグランドデザインを設計する (ウ) 解決すべき課題(論点)を明確にし、プロジェクト構想を策定し予算化を支援する 2) システム化構想実現に向けたシステム選定 (ア) システム化構想書を実現するのに最も適した技術と実現能力を持ったITベンダーを選定する (イ) 具体的には、提案依頼書(RFP)の作成支援やITベンダーの選定ルール、選定基準の作成し、選定プロセスを支援する 3) 最新デジタル技術を活用した業務改革支援 (ア) 業務システムパッケージ及び、最新デジタル技術の活用を前提とした業務のあり方を設計する (イ) 現行業務の課題導出、業務システムの機能フロー、機能内容、制約等も踏まえた業務プロセスを作成する (ウ) 課題解決の手段として最適な最新デジタル技術・ツールを選定するプロセスを支援する 4) プロジェクトマネジメント(PMO)支援 (ア) プロジェクトの問題点やリスクを第三者の立場から評価し、改善に向けた支援を行う (イ) プロジェクトの課題管理、プロジェクト管理ルールの導入から定着支援等 【プロジェクト例】 クライアント名: 中核市 プロジェクト規模: 数千万円 プロジェクト期間: 2年10ヵ月 要員数: 3名 詳細:パッケージソフトへ度重なるカスタマイズを実装することにより保守費用の増大、業務プロセス変更の容易性が失われていたため、パッケージ機能を活用したシステム再構築支援を実施。提案ではシステムのみならず体制・役割分担、業務プロセスも含め、総合的にシステム構想を実施することを提案し、受注。カスタマイズで実現していた機能をパッケージ機能活用による構築に変更することは容易ではなかったが、情報提供依頼(RFI)の回答を基に方針を策定。システム業者選定では提案書評価支援を実施し、要件定義工程においてパッケージ機能を活用した業務プロセスを提言し、パッケージベースのシステム導入を実現。 【当部署の特徴】 ①関西エリアにおける 経済社会の変革 に全力で貢献しています。 (関西経済の活性化・社会課題の解決が最大のミッション) ②クライアント(行政及び企業)が適切にリスクテイクし、的確に経営課題に対応するための各種サービスを提供しています。 ③各ビジネスサービスとデジタル技術 を融合させることにより、経済社会の変革を加速させています。
1) 自治体システムおよびデジタルソリューションの設計・開発・導入等の1年以上の経験(3年以上尚可)、またはそれに準ずる実務経験を有すること(要件定義、基本設計等の上流工程経験は尚可) 2) 業務要件からシステム要件への落とし込み(データモデリング)ができること 3) 社内外のステークホルダーと適切なコミュニケーションが取れること 4) IT、デジタルのトレンドを追い、常に向上心を持って自己研鑽できること 【求める資格】 上記業務経験および能力に該当すれば資格は問わない。 ただし、以下資格保有者は尚可。 ・データベーススペシャリスト ・ネットワークスペシャリスト ・ITストラテジスト ・プロジェクトマネージャー ・プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル(PMP)
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
■Deloitte Analyticsで立ち上がった、人と組織の課題をAnalyticsで解決するチームでのAWSを活用したサーバレスアプリケーションの開発をリードするポジションです ■このポジションの魅力 ・Deloitte AnalyticsでPeople Analyticsを立ち上げました。その新しいサービスを、Cloudの技術を活かし、学びながら作っていくことができます (CloudFront、API Gateway、Lambda、Step Function、DynamoDB、RedShift等) ・AWSを利用したモダンな技術を利用したアプリケーションの開発ができます ・立ち上がって間もないプロダクトのため、プロダクトの成長を実感できます ・Scrumベースでの開発体制を取っており、Scrumでのプロダクト開発を経験することができます ・開発と開発のリード双方でご活躍いただけます ・大阪がベースのチームで、ほぼフルリモート環境を整備しています ・AWSを活用したフルサーバレスなマルチテナントの開発に携わることができます ■職務内容 ・People Analytics の Webサービスの要件定義、設計、開発、開発管理を担っていただきます ・開発やサービスに関わる内外の申請(脆弱性診断、プロジェクト品質管理審査等)をリード、ご対応いただきます ・バックエンド開発:Pythonを利用したWebAPIの実装等 ・フロントエンド開発:React、TypeScript を使用したSPA (Single Page Application)の実装等 ・インフラ開発:AWS環境でのプロダクト、サービス基盤の開発 ・テスト:pytest、PACT、regsuite、jest等 ・CI/CD、IaC(CloudFormation等)の実装 ・セキュリティ:アプリケーションおよびAWSに関するセキュリティ対応 ・プライバシー:プライバシー強化技術 Privacy Enhancing Technologies (PETs)、Privacy by Designによる個人情報保に基づくプライバシー対応
[必須要件] ■業務としてWebサービス開発の経験が5年以上ある方 ■Webサービス開発をリードするご経験がある方 ■Linuxでコマンドライン操作が可能であること [あると望ましい要件] ■ReactかVueを利用したSPAの開発(TypeScriptを利用していると尚良) ■Dockerを利用した開発経験 ■AWS SAM (Serverless Application Model)を利用した開発経験 ■Scrumを利用した開発経験 ■GitHub/GitLabに基づいた開発経験 ■マルチテナントサービスの開発・運用経験 ■グローバル展開しているサービスの開発・運用経験
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府 / 福岡県
公共機関(中央府省、地方公共団体、独立行政法人等)に対して、お持ちになっている専門性を生かし、クライアントが望む変革を支援してきたいと考えている方を募集します。当法人で提供しているITアドバイザリー業務(例)は以下の通りですが、先端技術を生かした新規業務領域への拡大も積極的に推進しており、中途採用の皆さまには、その担い手としての活躍も期待しています。 【ITアドバイザリー業務(例)】 ■システム再構築/最適化計画策定支援 ■システム再構築調達支援 ■工程管理支援業務(PMO/PJMO) ■業務再構築(BPR)支援 ■IT基本計画/情報化推進計画策定支援 ■業務継続計画(BCP)策定支援 ■システム/セキュリティ監査 ■セキュリティポリシー策定支援 ■スマートシティ推進計画策定支援 ■官民データ利活用/オープンデータ化推進支援
■以下に示すいずれかの実務経験及び資格を保持している方を歓迎します。 【実務経験】 ・公共機関に対するITコンサルティング経験(セキュリティ含む) ・公共機関システムの構築に係る要件定義経験(SEとしての経験でも可能) ・公共機関システムに対するシステムやセキュリティ監査経験 ・官民問わずデータ分析(SPSS・Tableauなどを利用)業務経験 【資格】 ・情報処理技術者試験のうち「高度な知能・技能」に該当する資格(ITストラテジスト等) ・公認情報システム監査人(CISA) ・PMP(米国PMI認定プロジェクトマネジメントプロフェッショナル) などの公的資格 ※管理職層(マネージャー以上)をご希望の場合は、公的機関のIT関連業務に係る案件獲得の実績が必須となります。
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
「Audit Innovation」の「AIDC」(※)における、各種施策のPMOをお任せするポジションです。 ■業務内容 ・アクションアイテム/タスク管理、各種会議体への参加、議事録作成(70%) ・PMO業務の、標準化/マニュアル化、改善企画/実行(20%) ・その他関連業務(契約書取りまとめ、各種レポーティング/データ集計 他)(10%) ■英語使用機会/頻度 ・当該企業海外オフィスメンバー向けの資料・議事録作成、テレカン、資料の参照 ・頻度は一定高いと見込んでいます。事業のフェーズにより若干差異があります ■キャリア ・デリバリーセンター(「AIDC」)からイノベーションを牽引するポジションです ・当該企業の働き方改革・業務改革の中核を担うデリバリーデンター部門にて、国内外の広範な関連者を巻き込み、デリバリーセンターのグローバルアライメント、中長期的かつ戦略的な業務像の企画・推進に携わることができます
【MUST】 ★当該企業グループの海外オフィスとのやり取りが多く発生するため、英語実務経験/英語能力を重視します。ご応募時、英文レジュメをご提出くださるようお願いいたします。 ・4年制大学卒業 ・PMO、PM(アシスタント含む)に関する経験(4年以上) -プロジェクトの種別について、IT/Non-ITは問いません。双方お持ちであると、より好ましいです ・英語圏在住経験、あるいは、基本言語が英語である環境での実務経験(3年以上) 【WANT】 ・IT業界における、PMO/PM/PL経験 ・業務改革/新規立ち上げ/オペレーション改善プロジェクトにおけるPMO/PM/PL経験 ・グローバル/組織横断的なプロジェクトにおけるPMO/PM/PL経験 ■想定ランク シニアスタッフ
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
「Audit Innovation」(※)において、ITアプリケーションの運用・保守、テクニカルサポート(L2)をお任せするポジションです。 すべて社内/グループ内向けの業務です。 ■業務内容 ・ITアプリケーションの運用、保守(60%) ・テクニカルサポート(L2)(30%) ・ITアプリケーションの運用、保守業務から発生する追加開発(10%) ※テクニカルサポートのL1は別の部隊が担当しています
【MUST】 ・ITシステム(アプリケーション、オープン系)の開発経験(3年以上) ・ITシステム(アプリケーション、オープン系)の運用経験(2年以上) ・英語の実務使用に抵抗の無いこと ※会計に関するご経験、知見、スキルは不問です 【WANT】 ・IT領域のヘルプデスク/テクニカルサポート経験 ・Webアプリケーション開発経験 ・スマートフォンアプリ開発経験 ・ベンダーコントロール経験 ・プロジェクトマネジメント/リード経験 ・クラウド、仮想化に関する知識、経験 ・英語力
株式会社キャリアクライミング
送信に失敗しました。