取り扱い転職エージェント
宮城県
【期待する役割】 同社が取り扱う防災用及び非常用発電装置の施工管理業務をお任せします。 【職務内容】 ・担当物件の工程管理、現場管理等の施工管理全般をお任せします。 建物それぞれに最適な防災システムの形を実現する為、個々の発電装置を最適に施工し、ひとつの防災システムとして構築していきます。 工事内容はオイル配管工事、煙道工事、ダクト工事が主で、短期間の工事(数週間~2ヶ月)がメインとなります。 ■顧客:主にサブコン(電気) ■納入先:商業施設、病院、福祉施設、工場 等 ■対応エリア:東北エリア ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■施工管理に関する業務経験をお持ちの方(経験年数・業種・資格不問) 【歓迎要件】 ・電気及び管、空調関連の資格取得者 (電気工事士、電気工事施工管理技士、管工事施工管理技士など) 《働き方》 ・時間外勤務時間:10~40時間/月(繁閑有り) ・全社平均 有給消化率:72.7%(2021年度)
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【業務内容】 〇製鉄プラント設備を収納する建屋、設備架構、設備基礎の設計・構造解析、鉄骨製作管理、現地工事管理の一連の業務を行っていただきます。大きいものであれば数百メートルの規模となります。 〇具体的には、 ・機械及び電気設計からの要求(設備レイアウト、設備荷重等)の理解・調整ならびに構造計画・構造解析業務。 ・外注設計業者への指示およびアウトプット(計算書、図面)の照査、設計工程管理。 ・鉄骨加工業者との調整(設計図に対する質疑応答、変更指示)・製品検査。 ・現地工事業者との調整(設計図に対する質疑応答等)。 ※入社後は、ご希望やスキル・経験を考慮して担当するいくつかの業務を決めさせていただきます。 ※その後、様々な業務を経験しながら、ベテラン社員のスキル・ノウハウを受け継いでいただくことで、プラントの鋼構造・基礎全体の設計を統括するエンジニアとして活躍されることを期待しています。
【応募必須要件(MUST)】 ◎一級建築士、構造設計一級建築士に相当する経験をお持ちの方。 ◎上記に加えて、下記の経験がある方。 ・鉄骨造の建屋、プラント鉄骨、基礎等の設計経験をお持ちの方。 ・鉄骨や大型のスチール等を利用した製造メーカーでの設計経験がある方。 ◎工業高校卒業以上の基本学力保有者 【歓迎要件(WANT)】 〇一級建築士、構造設計一級建築士の資格をお持ちの方。 【求める人物像】 ・業務に対して忍耐強く、遂行できる方。 ・英語や中国語等に対してアレルギーのない方。 ・主体的に行動ができる方。
株式会社キャリアリソース
取り扱い転職エージェント
兵庫県
水車発電機の予防保全業務 ※予防保全業務とは、既に稼働中の発電機に対して、定期的な分解点検(定期点検)、消耗品等の交換及び新規高性能部品への交換を計画し、お客様に提案する業務。 【具体的には】 水車発電機全般の機能・構造を理解し、定期点検や改修工事の計画を行って頂きます。具体的な仕事内容は以下の通り。 ■点検/改修内容の計画 ・過去の点検/改修履歴、劣化診断結果等を基に、次回の点検/改修時期とその内容を計画する。 (点検/改修内容は、劣化部品の取り換えから、新技術を適用した改修によるメンテナンス省力化/信頼性向上/発電機効率向上まで、さまざまです。構造を変更する場合は、機能設計者/構造設計者とともに最適な構造を検討します。) ・工事内容の見積を行う。 ■お客様への提案 ・改修提案書を作成し、お客様に改修内容を説明/提案する。お客様に運転状況やお困り事等を確認し、必要であれば改修計画に追加する。 ・点検/工事が決まれば、水車・制御・工事部門等と協調し具体的な工事計画を進める。 ■工事管理 ・工事がスムーズに進捗するよう工事工程の管理を行う。(具体的には、物品の搬入出スケジュール管理、技術指導員の派遣スケジュール管理、工事の進捗管理等になります。現地での突発的に発生する問題の対応も行います。) 日立三菱水力ホームページ(会社案内・製品紹介) https://www.hm-hydro.com/ ●使用言語、環境、ツール、資格等 国内向けは日本語ですが、海外向けは英語のため、英語での読書能力、会話力は必要です。 Word、Excel等の一般的なOAソフトを使用します。 ●業務の魅力 ・水車発電機は個別設計品であり、個々の機械に適したメンテナンスや構造を創意工夫で改善できる。 ・脱炭素や電力の安定供給等の大きな課題の解決に貢献できる。 ・水力発電は将来的にも重要な電源であり、知識、経験を身につけると長期的に活躍できる。 ●製品やサービスの強み 日立三菱水力株式会社は、 ・水力発電機器納入実績 国内シェアトップ ・可変速揚水機の納入実績 世界シェアトップ ●職場環境 ・残業時間 :月平均20時間/繁忙期30時間 ・出張:有 (約1回/2か月) ・転勤可能性:有 ・リモートワーク:有 (週2日程度利用可能) ・中途社員の割合:約30% ●キャリアステップのイメージ 入社後は、OJT/OFF-JTにて専門知識を身につけ、一定程度の知識が身についた後お客様への提案、現地調査等、徐々に仕事の範囲を広げて頂きます。更には、国内外に多数ある納入機の予防保全戦略立案や新しい予防保全メニューの創造等でも活躍されることを期待しています。 ●配属部門 電力システム製作所 回転機製造部(日立三菱水力出向) 発電機第二設計グループ ●配属先ミッション 日立三菱水力株式会社 ■発電機部 ・水車発電機の開発/基本設計/構造設計/予防保全の計画・提案・見積、調達エンジニアリング ■発電機第二設計グループ ・同上(三菱電機製造の機械を担当) ■工事管理グループ ・水車発電機の予防保全 ●採用背景 近年、カーボンニュートラルの実現や電力系統の調整力として水力発電が注目されていますが、当社(日立三菱水力株式会社)では、信頼性が高く性能の優れた水力発電機器の供給を通して地球温暖化や電力安定供給等の課題解決に貢献しています。水力発電は非常に優れた発電方式である一方、国内の水力発電所は経年機が多く安定した発電には定期的なメンテナンス、時宜を得た改修等が欠かせません。これら課題を解決するため、我々とともに水車発電機の予防保全業務に取り組んで頂ける方を募集します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■機械工学の基礎的知識 ■基礎的な英語力(TOEIC550点以上) ■Word、Excel等の基本的なOAソフトの使用経験 【歓迎要件】 ・重電、電機、プラント業界での勤務経験 ・材料力学、電気工学(電力工学、高電圧、電磁気学等)の知識 ・技術営業の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
福岡県
本社施設管理部門で国内外拠点の増改築、インフラ整備工事を担当いただきます。 <具体的には> ■建物インフラ設備(空調、換気、給排水設備等)の新増設、更新工事等の企画検討、見積査定、施工管理 ■能力に応じて、建築関係の業務機会あり ■その他庶務全般を含みます。 ※国内外の出張が発生します。 <業務の面白さ> 時々のトレンドを踏まえて、最適なあるべき工場を形にしていく業務です。 最新の思想や、省力化につながる電力供給のあり方、環境面などにも配慮した給排水のあり方なども意識した業務となりますが、もちろん、自社の予算や工期などともバランスを取りながら進めて頂きます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記いずれかのご経験 ■ファシリティーやユーティリティ企画、管理経験 ■プラントやゼネコン、サブコンでの施工監理経験 ■建築士、建築施工管理技士の有資格者や実務経験 【歓迎要件】 ▼エネルギー管理士(熱)程度の知識を有する方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
大阪府
当課では、大きく2つの施工管理業務を担っています。 適性や思考性に応じて、以下いずれかの施工管理業務を担っていただきます。 1)官公庁を対象とした、公共プラント(水処理・道路・河川)用電気品の現地据付配線工事においての施工管理業務 2)民間を対象とした、道路や交通インフラにおける施工管理業務 ≪具体的な業務例≫ 協力会社(電気工事会社)とともに現場代理人として建設工事現場にいき、現場のとりまとめや安全・品質管理基準が基準に達しているかの監督業務を実施頂きます。業務領域は施工準備(要領書・工程表・施工管理計画等の作成)、施工管理、完成後検査、客先引渡しなど、幅広い業務を担当いただきます。 ≪担当エリア≫ 関西エリアメイン(四国など一部出張対応もあり) ※入社後、約一年間はOJTにて研修を実施します。 ■担当工事例 ・上下水道の水処理プラント設備 ・道路情報設備など当社が製作した大型電気機械/システム ■業務の魅力 個人では成し遂げることが難しい社会インフラ(公共インフラ)の整備、 再構築といった社会貢献の一翼を担うことが出来ます。 ■職場の特徴 ・官公庁向け施工管理業務では、クライアントが土日祝とお休みの為、WLBの観点でも働きやすい環境が用意されています。それに加え、GWや夏季連休、年末年始のお休みも日数が長く、リフレッシュができます。 ・出張に関する福利厚生も充実しており、現在も多様な働き方を嫉視している社員が複数名在籍しています。 ■キャリアステップイメージ 支社(店社)での工事設計担当者ならびに担当現場に施工管理業務に従事していただきます。将来的には現場代理人としての活用を見込んでおります。 ■採用背景 担当現場数の増加に伴う人員増強および将来に向けたノウハウ伝承(現場代理人業務)を見据えた人材投入を図るため即戦力人材を募集いたします。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれかの資格をお持ちの方 ■1級電気工事施工管理技士をお持ちの方 ■2級電気工事施工管理技士をお持ちの方 ■第一種電気主任技術者をお持ちの方 ■第二種電気主任技術者をお持ちの方 ■第三種電気主任技術者をお持ちの方 【歓迎要件】 ・1級管工事施工管理技士・1級土木施工管理技士・電気通信工事管理技術者等の資格をお持ちの方 ・施工に関する総責任者として現場(10~20人を管理)を統括する、自分で計画・実行する能力や顧客・他社との折衝能力をお持ちの方
株式会社パソナ
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
135年以上の歴史を持ち、世界150ヵ国以上、400万社を超えるお客様に製品・ソリューションを提供するビルテクノロジー業界のグローバルリーダーである同社において空調機器導入の技術業務をお任せ致します。 【業務内容】 ・CRAC/CRAH、ターボ冷凍機、吸収式冷温水発生器(チラー)等のプロジェクトマネジメント業務(工程管理・品質管理・安全管理・原価管理・業者管理等)および保守メンテナンス ・エンジニアリング図面と仕様の理解・検討 ・設計および見積もり業務 ・機器類手配 ・海外工場とのコミュニケーション・納期調整 ・設計事務所、および建設関連業者との調整・交渉 ・各種報告書・ドキュメントの作成・管理 ・システム設定・テスト・試運転、クライアントへの引渡し ・保守工程計画の作成と工程管理 ・保守契約管理、保守物件の保守作業 ・トラブル・クレーム対応 【同社の魅力】 ・135年以上の歴史を持ち、世界150ヵ国以上、400万社を超えるお客様に製品・ソリューションを提供するビルテクノロジー業界のグローバルリーダー ・日本国内でも50年にわたりビルオートメーションや空調冷熱機器、セキュリティシステムの設計、施工、保守を中心にビジネスを展開 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・業務用空調機の技術業務経験(設計・積算・エンジニアリング・納入・保守メンテナンス等) ・ 第一種冷凍空調技士または第一種冷凍機械責任者有資格または同等スキル尚可 ・普通自動車運転免許 【歓迎要件】 ・CRAC/CRAH、ターボ冷凍機、チラー経験者 ・ 空気調和機器、熱源機器、機械設備の設計施工管理経験 ・読み書きレベルの英語力歓迎 ・電気・制御に関する専門知識尚可
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
千葉県
135年以上の歴史を持ち、世界150ヵ国以上、400万社を超えるお客様に製品・ソリューションを提供するビルテクノロジー業界のグローバルリーダーである同社において空調機器導入の技術業務をお任せ致します。 【業務内容】 ・CRAC/CRAH、ターボ冷凍機、吸収式冷温水発生器(チラー)等のプロジェクトマネジメント業務(工程管理・品質管理・安全管理・原価管理・業者管理等)および保守メンテナンス ・エンジニアリング図面と仕様の理解・検討 ・設計および見積もり業務 ・機器類手配 ・海外工場とのコミュニケーション・納期調整 ・設計事務所、および建設関連業者との調整・交渉 ・各種報告書・ドキュメントの作成・管理 ・システム設定・テスト・試運転、クライアントへの引渡し ・保守工程計画の作成と工程管理 ・保守契約管理、保守物件の保守作業 ・トラブル・クレーム対応 【同社の魅力】 ・135年以上の歴史を持ち、世界150ヵ国以上、400万社を超えるお客様に製品・ソリューションを提供するビルテクノロジー業界のグローバルリーダー ・日本国内でも50年にわたりビルオートメーションや空調冷熱機器、セキュリティシステムの設計、施工、保守を中心にビジネスを展開 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・業務用空調機の技術業務経験(設計・積算・エンジニアリング・納入・保守メンテナンス等) ・ 第一種冷凍空調技士または第一種冷凍機械責任者有資格または同等スキル尚可 ・普通自動車運転免許 【歓迎要件】 ・CRAC/CRAH、ターボ冷凍機、チラー経験者 ・ 空気調和機器、熱源機器、機械設備の設計施工管理経験 ・読み書きレベルの英語力歓迎 ・電気・制御に関する専門知識尚可
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
京都府
同社にて生産技術・設備保守をお任せ致します。 【具体的に】 ■設備仕様検討 ■レイアウト検討 ■設備工事計画立案 ■導入・立上げ ■保守・メンテナンス業務 【おすすめポイント】 東証プライム上場のコンデンサーメーカーです。 社風はアットホームでワークライフバランスを両立しやすい環境です。 弊社から約30名の入社実績もあり、長く働ける優秀な企業様ですので、 書類選考通過時にはしっかりとサポートをさせて頂きます。 (面接は1回面接です!) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■生産技術や設備保全の経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ■設備導入、新設備立ち上げ経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
国内・海外における火力発電プラントとその付帯設備の電気設備エンジニアリング ≪具体的には≫ 1.火力発電所内電気設備の基本計画 1)変圧器、開閉装置などの機器諸元の検討とそれをまとめた設計図書の発行 2)発電所内電源系統構成、運用要領の検討とそれをまとめた設計図書の発行 3)プラント保護ロジックの検討とそれをまとめた設計図書の発行 2.建設プロジェクト推進にあたり共同企業体内での電気設備代表としての業務 1)顧客、原動機メーカー、ゼネコンなど、社外関係先との折衝、 社内各製作所・工事部門(電力システム製作所、受配電システム製作所、系統変電システム製作所、 電力建設センター)への指示、最適化提案、助言、社外関係先への要望/要請集約と実現 2)当社内プロジェクト工程、ドキュメント管理業務の監理 3.社外調達品(大容量電動機、ガスタービン起動装置、直流/無停電電源装置、蓄電池、屋内電気設備を収納する 屋外パッケージハウス等) について、調達先への技術仕様連絡、設計図書の発行 現地納入~顧客引き渡しが円滑に進むよう、調達先に対しての技術指導、サポート業務 ●使用言語、環境、ツール、資格等 使用言語は原則、日本語です。ただし、海外案件に携わる場合や海外調達先のある案件の場合は、英語を使用します。 必要に応じ、英語スキルが身につくようOJTやOFF-JTによる教育がございます。 ●業務の魅力 ・日本の社会インフラを支える大規模発電所の建設に携わることに高いモチベーションと責任感を持ちながら、それを完遂した時には大きな達成感・やりがいを得られる仕事です。 ・大規模発電所の建設という巨大プロジェクトの中で電気設備全体の計画や設計に自身の知見や技術力を反映できる魅力的な仕事です。 ●製品やサービスの強み 当社火力発電所向け発電機は、主に、パートナーの三菱重工の最新鋭のタービンと組合せ全世界への納入実績が延べ2、205台にのぼり、これに併せた電気設備のエンジニアリングの経験を有しています。蓄積した技術・ノウハウに基づき、高効率で最新の火力発電所の実現が可能です。 ●配属部門 エネルギープラント部 火力プラント技術課 ●組織のミッション 【エネルギープラント部】電力の安定供給とカーボンニュートラルの両立を目指し、火力・水力発電事業の電気設備エンジニアリングで社内外を牽引するとともに、分散配置型エネルギーシステム事業を確立することで、持続可能な社会インフラの実現に貢献する。 【火力プラント技術課】国内外の火力発電プラント及び関連するエネルギー供給事業において、強みである電気設備のエンジニアリング力を活かして高品質の製品・技術を提供し、安全・安心かつ持続可能な発電システムの実現に貢献する。 【国内グループ(★配属予定)】 国内のエンドユーザ向けに提供してきた技術と、新しい技術を融合し、発電プラントにおける電気設備エンジニアリングのプロフェッショナル集団であり続ける。 ●職場環境 残業時間 :月平均20~30時間/繁忙期45時間程度 出張:有 (頻度:1回/月程度、プラントピーク時は頻度増) 転勤可能性: 現状無し リモートワーク:有 (制限はありませんが、業務に支障ないことを条件に運用) ●キャリアステップのイメージ 入社後は、国内脱炭素電源オークション対応の火力発電プラントの電気設備全体のエンジニアリング担当として、プロジェクトリーダーと連携した業務を展開頂きます。その後は、次期案件でも継続して電気設備エンジニアリングに従事するとともに、将来的には、プロジェクトリーダーとして社内の牽引役となることも期待しています。また、習得したノウハウを活かして、カーボンニュートラルの実現に向けた分散配置エネルギー領域の、プロジェクトへ参画いただくことも可能です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれかのご経験をお持ちの方 ■火力発電プラントにおける電気設備設計、制御・電力系統運用に関するご経験 ■火力発電に限らず、各種プラントにおける電気設計経験 ■受配電設備/発電設備/変電設備の納入や保守に関する基本計画の経験 【歓迎要件】 ・電気主任技術者3種以上(又は同等レベルの電気知識学習経験)取得の方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
上下水道施設向けの電気設備、電気通信設備工事を対象とした工事エンジニアリング、 現地施工管理を行って頂きます。 【具体的業務内容】 ・現場代理人、監理技術者としての現場施工管理 ・電気設備、電気通信設備工事に関する顧客提案 ・工事見積、施工計画、工事設計資料の作成 等 ■施工案件規模:1億~10億円程度 ■担当案件:全国の上下水道施設向け電気工事 ※全国出張あり。ただし基本的にエリアを絞っております。 ■施工期間:半年~1年程度が中心。官公庁(地方自治体)案件がメイン。 ■残業時間:平均30時間程度 ※業務量が多い現場には担当者を増員し残業軽減体制を整えております。 【本ポジションの魅力】 ・元請けの立場で案件に携われるため裁量権が大きく、幅広い業務に携わることができます。 ・自社製品を使用した工事案件も多数あるため設備についての知見を深めていただけます。 ・特別高圧を扱う案件があるため電気技術者としてのスキルアップを図ることができます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■電気設備工事(プラント含)の施工計画、施工管理経験または電気設備(プラント含)の設計・設計監理・積算経験 ■下記いづれかの有資格者 ・1級電気工事施工管理技士 ・技術士(電気電子部門) 【歓迎要件】 ▼監理技術者経験 ▼水処理等のプラント設備電気工事施工管理経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
ガス絶縁開閉装置の制御設計(シーケンス設計)。 三菱電機系統変電システム製作所の業務に参画し、総合電機設計CADを活用したガス絶縁開閉装置の制御版設計を担当いただきます。これまでの経験をもとに、社会インフラを支える製品の事業拡大を推進いただきます。 【組織構成】 ■課長以下、26名(正社員 16名、派遣社員 10名) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■電気制御設計のご経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ■シーケンス図作成や総合電機設計CAD操作経験者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
■事業推進部 総合営業第一課では、支社大型プロジェクト(関西 新築・更新案件攻略PJ、夢洲開発PJ)および本社と連携した大阪・関西万博PJを担当しています。 ■関西エリアにおいては中長期的にも大型再開発案件が計画されており、また夢洲地区における(1)期~(3)期の開発が控えている環境下、当社の幅広い事業を活かした総合提案と社会課題解決のための新規ソリューションの事業化を推進する部門として、活躍いただく人材を募集します。 【募集背景】 ■関西地区では依然として再開発案件への投資が活発だが、資材高騰や人手不足など建設業を取り巻く環境は厳しさを増しており、各ステークホルダー(デべロッパー、設計事務所、ゼネコンや各企業の再開発担当部門)に当社を選んでもらうためには 価格や納期などの要素のみならず、技術面でのアドバンテージを営業活動に盛り込む事ができる人材が不可欠である。 【配属部署】 三菱電機株式会社 関西支社 事業推進部 総合営業第一課 【キャリアプラン】 ■大型再開発案件向けに当社グループ製品群の総合提案を軸とするも、将来的には客先との協業による新事業企画等も検討。 ■当面は関西支社勤務であるが、将来的には全国各地(製作所含む)に異動する可能性や関連会社への出向等の可能性あり。 【働き方について】 ・残業時間:月10~30時間程度 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれかのご経験をお持ちの方 ■営業職で5年以上の経験があり、システムインテグレーションまたはそれに準じた営業担当経験がある方 (他社品も含めたハードウェア、ソフトウェア、サービスをフレキシブルに組み合わせて最適化を図る法人営業経験をお持ちの方) ■建設業において、施工管理や設計を担当し、ゼネコンや設計事務所を相手に折衝を行う経験のある方 【歓迎要件】 ・建設業における広範囲な技術的知識を有する人材
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
135年以上の歴史を持ち、世界150ヵ国以上、400万社を超えるお客様に製品・ソリューションを提供するビルテクノロジー業界のグローバルリーダーである同社において空調機器導入の技術業務をお任せ致します。 【業務内容】 ・CRAC/CRAH、ターボ冷凍機、吸収式冷温水発生器(チラー)等のプロジェクトマネジメント業務(工程管理・品質管理・安全管理・原価管理・業者管理等)および保守メンテナンス ・エンジニアリング図面と仕様の理解・検討 ・設計および見積もり業務 ・機器類手配 ・海外工場とのコミュニケーション・納期調整 ・設計事務所、および建設関連業者との調整・交渉 ・各種報告書・ドキュメントの作成・管理 ・システム設定・テスト・試運転、クライアントへの引渡し ・保守工程計画の作成と工程管理 ・保守契約管理、保守物件の保守作業 ・トラブル・クレーム対応 【同社の魅力】 ・135年以上の歴史を持ち、世界150ヵ国以上、400万社を超えるお客様に製品・ソリューションを提供するビルテクノロジー業界のグローバルリーダー ・日本国内でも50年にわたりビルオートメーションや空調冷熱機器、セキュリティシステムの設計、施工、保守を中心にビジネスを展開 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・業務用空調機の技術業務経験(設計・積算・エンジニアリング・納入・保守メンテナンス等) ・ 第一種冷凍空調技士または第一種冷凍機械責任者有資格または同等スキル尚可 ・普通自動車運転免許 【歓迎要件】 ・CRAC/CRAH、ターボ冷凍機、チラー経験者 ・ 空気調和機器、熱源機器、機械設備の設計施工管理経験 ・読み書きレベルの英語力歓迎 ・電気・制御に関する専門知識尚可
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
茨城県
同社の電気設計としてご活躍いただきます。 自家発電装置の電気設計業務をお任せします。 【具体的には】 ■制御盤設計、機内配線図作成、制御 ■プログラム作成及び機能確認、配線、検査、客先での点検・修理・改造、電気設計に関わる資料の作成など ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■電気系職種への興味又は知識がある方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
埼玉県
建物内の照明や空調・防犯セキュリティなどの設備機器をネットワーク経由で一元管理し、設備機器の監視や制御を行うビルオートメーションシステムの構築から納入まで、プロジェクトの全体管理をお任せします。既存設備を納入するのではなく、お客様のニーズに合わせてシステム構築を行います。 《具体的な業務内容》※施工作業は協力会社に発注します。 ・制御エンジニアリング構築 ・現場での工程管理・安全管理・施工管理 ・システム機器の導入・工程・原価管理 ・施工図作成 ・業者管理 ・システムの試運転・調整 【魅力】 快適な建物空間を実現するビルオートメーション施工の最前線でシステム構築や現場の施工管理など、多くの人や機器の手配、工程を取りまとめ、現場をリードする指揮官としての仕事です。専門性が高くプロフェッショナルとして技術力を身に着け、キャリア構築することができ、大変なことも多いですが、その分竣工後の達成感は大きくやりがいが感じられます。また若手のうちから責任ある仕事を任せられ、技術者としての成長を実感できます。 【キャリアパス】 従業員の約半分が中途入社であるため中途入社のハンデは一切ありません。また年功序列ではなく成果に応じて評価される仕組みが整っており、年次にかかわらず実力でキャリアアップできる環境です。 【社内技術者認定制度】受講した研修や実務経験、公的資格をベースに求められる技術レベルを総合的に判定する制度です。必要な技術スキルから4つのレベルを設定することで、ステップアップのために必要な研修・スキル・経験・資格などの過不足を明確に認識し、キャリアプランに具体的な目標を組み込むことができ、効率的にスキルアップできます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須条件:※下記いずれかに当てはまる方 ・設備工事・電気工事の経験がある方(ゼネコン・サブコン・業務用空調メーカーなど) ・プラントの計装工事・制御機器メンテナンスのご経験がある方 ・ビルメンテナンスのご経験ある方 ※ご入社までに普通自動車免許(AT可)を取得いただきます。 ■歓迎条件: 計装士、電気工事施工管理技士、電気主任技術者、エネルギー管理士などの有資格者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
建物内の照明や空調・防犯セキュリティなどの設備機器をネットワーク経由で一元管理し、設備機器の監視や制御を行うビルオートメーションシステムの構築から納入まで、プロジェクトの全体管理をお任せします。既存設備を納入するのではなく、お客様のニーズに合わせてシステム構築を行います。 《具体的な業務内容》※施工作業は協力会社に発注します。 ・制御エンジニアリング構築 ・現場での工程管理・安全管理・施工管理 ・システム機器の導入・工程・原価管理 ・施工図作成 ・業者管理 ・システムの試運転・調整 【魅力】 快適な建物空間を実現するビルオートメーション施工の最前線でシステム構築や現場の施工管理など、多くの人や機器の手配、工程を取りまとめ、現場をリードする指揮官としての仕事です。専門性が高くプロフェッショナルとして技術力を身に着け、キャリア構築することができ、大変なことも多いですが、その分竣工後の達成感は大きくやりがいが感じられます。また若手のうちから責任ある仕事を任せられ、技術者としての成長を実感できます。 【キャリアパス】 従業員の約半分が中途入社であるため中途入社のハンデは一切ありません。また年功序列ではなく成果に応じて評価される仕組みが整っており、年次にかかわらず実力でキャリアアップできる環境です。 【社内技術者認定制度】受講した研修や実務経験、公的資格をベースに求められる技術レベルを総合的に判定する制度です。必要な技術スキルから4つのレベルを設定することで、ステップアップのために必要な研修・スキル・経験・資格などの過不足を明確に認識し、キャリアプランに具体的な目標を組み込むことができ、効率的にスキルアップできます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須条件:※下記いずれかに当てはまる方 ・設備工事・電気工事の経験がある方(ゼネコン・サブコン・業務用空調メーカーなど) ・プラントの計装工事・制御機器メンテナンスのご経験がある方 ・ビルメンテナンスのご経験ある方 ※ご入社までに普通自動車免許(AT可)を取得いただきます。 ■歓迎条件: 計装士、電気工事施工管理技士、電気主任技術者、エネルギー管理士などの有資格者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
オフィスビルや大型商業施設、大学、病院、工場、データセンタ、空港、高速道路などの電力需要の多い施設に納める当社電源システム(受変電システム(特別高圧・高圧)、無停電電源設備(UPS)、自家発電設備、監視制御システムなど)、及び、メガソーラー、風力発電施設などの大規模工事の工事エンジニアリング および現地施工管理を行って頂きます。 【具体的業務内容】 ■現場代理人、監理技術者としての現場施工管理 ■電気設備工事に関する顧客提案 ■工事見積、施工計画、工事設計などの各種資料の作成(工事エンジニアリング) ■施工案件規模:1億~10億円程度 ■施工期間:3ヶ月~半年程度が中心(滞在出張あり) ■残業:月平均40時間程度 【やりがい・魅力】 特高をはじめとする受変電設備、自家発電設備、無停電電源設備、太陽光発電設備、電力監視設備など、電源システムのニーズに幅広く対応しています。 これまでの工事経験を活かしつつ、製造メーカーの建設担当として製品知識を深めることにより、より一層の社会インフラを支える事業に貢献できます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■電気設備工事(プラント含)の工事エンジニアリングおよび施工管理経験をお持ちの方 ■下記いずれかの有資格者 1級or2級電気工事施工管理技士、監理技術者(電気) 第1種電気工事士(免状取得者) 【歓迎要件】 ▼特高、高圧受変電設備経験がある方 ▼電気サブコン・工事会社ご出身の方 ▼ビルや自社工場などの電気設備管理に従事し、電気設備の工事経験のある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
長野県
各1名ずつ <生産第三課:前工程>日勤 ■半導体チップの試験・検査・生産・操業管理、生産性向上 <生産第三課:後工程>交代勤務あり ■半導体チップの外観検査 <設備保全課> ■施設スタッフとして用力の安定供給のため設備管理や老朽化設備の改善業務 ・クリーンルーム設備、施設全体管理、空調設計、増産対応、改修業務 【募集背景】 ■試験・自動化外観設備の増設・物量増産に備えた人員確保 ■クリーンルームの維持や増産による回収工事業務において空調担当者がたりないため 【組織構成】 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■試験・自動外観設備の増設・物量増産に備えた人員 ■半導体チップ製造の技能 ■施設で特に空調設備関係経験者
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
兵庫県
原子力システム設計課では、原子力発電プラントの中枢に当たる製品の開発・設計から、製造・納入後の保全・保守に至る一気通貫で担当しております。 当ポジションでは、主に原子力発電プラント向け電気・計装制御システムの更新に伴う電気設備の回路設計(シーケンス制御回路の設計)、および制御盤等の製品設計(システム設計)をお任せします。 【原子力部製品 一例】 ・中央制御盤/プラント計算機 プラントの情報を集約し、運転員への監視情報の提供や、運転指令を伝えるプラントの頭脳といえる設備 ・原子炉安全保護装置 原子力発電プラントを安定に運転することを目的に、緊急時には原子炉を安全に停止させる装置 ・非常用ディーゼル発電機/制御盤 発電所内の電源が喪失し、外部からの電源も供給されない外部電源の喪失時に使用する非常用電源設備 ●業務の魅力 ・省庁/電力会社/機械・電機メーカー等の幅広い分野の関係者共に大規模プロジェクトに携わり、大きな達成感を得ることができます。 ・原子力発電は近年の電力不足問題に加えて、CO2を排出しない地球環境保護の観点からもカーボンニュートラルにも寄与できるという点で、社会貢献性も高い事業になります。 ●キャリステップのイメージ ・原子力プラント設備の既設更新工事/建設工事の計画・設計において業務経験を積み重ねながら技術習得し、当社所掌となる電気設備に係るプラントエンジニアとして専門技術の更なる向上を図る。 ●配属部門 原子力部 原子力システム設計課 ●配属先ミッション ・原子力部 1)国内外の原子力発電プラントへの安全・安定運転への長期的貢献 2)事業環境の変動に適応した新技術の獲得・先導による持続的成長 3)保全ビジネスや海外展開・事業拡張による規模の維持&拡大 ・原子力システム設計課 原子力発電プラントならびに新型炉・燃料サイクル施設における電気設備の電源系統設計やシステム設計、中央制御盤をはじめとする制御盤等の設計を担当しております。 ●採用背景 1995年に始まった日本の電力自由化は、段階的に進展して電力システム改革によって、2016年には、家庭や企業を含めた全ての利用者が電力会社を自由に選べるようになる「小売全面自由化」が導入されました。一方では、太陽光や風力などの再生可能エネルギーは全世界的に導入が拡大しており、「電気をつくる・送る・使う」仕組みが大きく変わろうとし、電力産業を取り巻く環境が劇的な変化を遂げています。三菱電機はこのような環境変化のなか、日本の電力事業の変遷と共に歩み、電力システムの改革に貢献してまいりました。 多様化する電力運用のニーズに対し、当社が保有する幅広い電力技術とICTを融合させ、先進的なエネルギーソリューションを提供するために、関係者と一丸となって事業の創出・推進を担っていく人材を募集いたします。 今回は、今後の事業成長に向けた原子力発電所向け電気・計装制御システムに係る設計業務をお任せできる方を募集いたします。 ★電力システム製作所についてhttps://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/power/report.htm ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■工学系(電気/電子又は制御)の知見をお持ちの方 【歓迎要件】 ・電気設備関係の計画・設計業務の実務経験 ・発電プラントの現地保修業務経験 ・電気主任技術者の資格をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
【企業の特長】 ★従業員数5,000名超えのHEV車向けリチウムイオン電池で世界トップシェア企業! ★業界団体の電池サプライチェーン協議会の理事を務めるなど電池業界を牽引! ★大手企業のリソースを活用しつつ組織としては若いため各自に裁量権があるフラットな職場! (管理職での採用や中途入社1年未満での昇格の実績あり) 【主な業務内容】 労働安全衛生(安全法規・化学物質・作業測定等)の会社指針・基準に基づき、各種対応の整備によるガバナンス構築を推進いただきます。 ■安全衛生関連法・コンプラ遵守に向け、関連部門と連携した各種対応 ■電池生産・開発の各拠点・職場の安全衛生活動のサポート ■新規ライン増設・人員増に伴う各種労働安全衛生活動への対応 【勤務地】 ■兵庫県姫路市 ※転居や住宅に関する手当が充実しています ※マイカー通勤可(会社規定による高速代・ガソリン代の支給あり) 【福利厚生】 会社規定等ございますが福利厚生が充実しています。 ・社宅制度(自己負担率20~35%、本人名義の賃貸であれば適応可能) ・単身赴任手当(月7万円+年15回分の往復帰省代) ・育英補助給付金(子1人につき月1万円支給) ・カフェテリアプラン(年12.2万円相当分、育児・旅費・自己研鑽費など幅広く適応可能) ・EV自動車購入(自社製品搭載車で最大50万円支給) ・退職金制度(確定拠出年金DC) 【企業概要】 従業員数5,000名超える規模で生産拠点を拡大しており、トヨタ自動車の生産力とパナソニックの電池技術を背景に急成長中の企業です。 ハイブリット車向けリチウムイオン電池では世界トップシェアであり、国内外の大手完成車メーカーを中心に納めています。 現在では、これまでの実績やサプライチェーンを背景に、さらなる技術開発や安定供給を目指して成長を続けています。 脱炭素社会の実現に向けて拡大するニーズに応えるため部門間や社内外の垣根を超えて様々なプロジェクトを進めており、 業界団体の運営やトヨタ北米プロジェクトの中核企業として電池業界の発展に貢献しています。 また、この電池技術をモビリティだけでなく未来のエネルギーデバイスとして活用するために、新たな技術開発や新規プロジェクトも始動中です。 まだ若い企業ということもあり自由度が高く、大手企業のリソースやバックグラウンドがありながらも独自路線で様々なことにチャレンジできる環境があります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■労働安全衛生の実務経験 ■関連部署と連携しながら労働安全を推進したご経験 【歓迎条件】 ■作業環境測定士、衛生管理者などの資格 ■建設業・製造業などでのリーダー経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
日本初の計器メーカーとして創業以来120年以上、プライム上場メーカーである同社の計測機器カンパニーにて、下記業務をお任せします。 【具体的には】 ■計測機器システムカンパニー取扱製品の据付調整、点検、修理業務 ■電気工事、電気通信工事の元請工事としての現場作業などの業務を実施 ■上記作業に伴う書類作成、現場作業、その他関連業者等との調整作業 【残業】 上期10時間程度/月、下期30時間程度/月 【募集背景】 事業領域拡大に伴う増員 【求める人物像】 ■チーム業務がメインとなる為、協調性をお持ちの方 ■現場にて折衝業務が発生しますので交渉力をお持ちの方 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※パソナから当社・当ポジションへの入社実績多数あり※ 【必須要件】 ■第二種電気工事士 ■自動車免許 【歓迎要件】 ■工事における配置技術者の経験 ■電気、電気通信科卒 ■電気工事・電気通信工事関連の資格 (特に、電気工事施工管理技士歓迎)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
岡山県
【募集背景】 定年退職など欠員の見込みがあり体制維持と強化を図るため 【職務内容】 ◆主に県内外の企業を訪問し、ホイストクレーンおよび他社製クレーンのアフターサービス業務をお任せします。(調査、点検、改良提案、法令点検、修理、保守・修繕計画の立案・実施等) 【具体的な業務】 ・ホイストクレーン、大型クレーン及びその付帯電気設備の保守・定期点検 ・不具合対応、各種報告書の作成がメイン業務 ・改良提案、修繕計画の立案・実施、等 ※10m~15m程度の高所における作業がございます。 ※顧客先への移動時間もあるので作業時間は約3時間程度/日の見込みです。 ※未経験の方でも、入社後研修はもちろんのこと、多様な実習研修も用意しており、スキルを高めていくことができる職場環境です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・高所作業が可能な方(必須) ・製造経験、設備管理経験がある方(尚可) 【求める資格】 普通自動車運転免許(AT限定不可/必須) 【求める人物像】 ・未経験からでも意欲高く技術取得を目指せる方 ・何事にも好奇心とチャレンジ精神をもって取り組める方 ・ものづくりに興味のある方 ・一人で行動するよりもチームで力を合わせて働きたい方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
京都府
今までのご経験を勘案し、ポジション・勤務場所を提案させて頂きます。 【おすすめポイント】 東証プライム上場のコンデンサーメーカーです。 社風はアットホームでワークライフバランスを両立しやすい環境です。 弊社から約30名の入社実績もあり、長く働ける優秀な企業様です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■社会人経験をお持ちの方 ■理系のバックグラウンドをお持ちの方 ■同社に近しい業界・商材の取り扱い経験をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
●業務内容 1)大電力試験設備の老朽化等による更新に係る計画や設計、手配、工事の取り纏め業務 2)新しい試験ニーズに対応した試験設備の開発、構想設計、技術検討 3)大電力試験設備の維持、不具合対応、資産管理 ●業務の魅力 ・当社の高電圧・大電力試験所は、世界有数の大容量設備を保有し、第三者認証機関にも認定されている試験所です。このような設備を維持、発展させ、社内外、国内外の電力設備の試験を実施することで、社会に貢献することができます。 ●キャリアアップのイメージ 大電力試験所の設備の更新・開発の取り纏め業務を経験後、能力次第でグループリーダー、管理職へ昇進を目指していくことができます。 ●使用ツール 電気設備や電気工事等に関する知識や資格を保有していることが望ましいが、必須ではございません。 ●配属先 技術開発部 電力試験技術課 ●配属先ミッション ■系電・技術開発部(発部) 系電の成長領域事業への貢献の最大化 ■電力試験技術課(発力技課) ・高電圧・大電力試験所の技術的付加価値の向上 ・系電事業に必要な試験所機能の確保 ・社外試験の受託拡大による収益向上 ●労働環境 ・平均残業時間:40時間/月 ・テレワーク頻度: 試験対応する試験員が多いため、テレワーク利用者は少ないが、出社不要業務であればテレワーク可。 ★系統変電システム製作所についてhttps://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/transfer/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※以下いずれかのご経験をお持ちの方 ■プラント設備の保守・更新作業の計画・設計経験をお持ちの方 ■電力設備や生産設備の据え付け工事における施工管理経験をお持ちの方 ■電力設備や生産設備の機械/電気設計経験をお持ちの方 ■電力設備や生産設備の開発・設計経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・高電圧・大電力試験設備の運営に携わった経験のある方 ・電力設備のオペレーション業務経験をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
茨城県
同社の電気設計の管理職候補としてご活躍いただきます。 自家発電装置の電気設計業務をお任せします。 【具体的には】 ■制御盤設計、機内配線図作成、制御 ■プログラム作成及び機能確認、配線、検査、客先での点検・修理・改造、電気設計に関わる資料の作成、客先への出図・手配など ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■電気系職種のご経験がある方 (回路設計・PLC・電気設計等) 【歓迎要件】 ■マネジメントやリーダー経験をお持ちの方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
兵庫県
電力システム製作所の全てのポジションを幅広く検討します。 これまでのご経験がどの職種で活かせるのかが分からないという場合は こちらにエントリーください。 ご登録いただいた情報を拝見し、広く検討させて頂きます。 ※書類選考合格の場合は選考合格の連絡に合わせて選考ポジションのご連絡を させていただきます。 【電力システム製作所について】 1995年に始まった日本の電力自由化は、段階的に進展して電力システム改革によって、2016年には、家庭や企業を含めた全ての利用者が電力会社を自由に選べるようになる「小売全面自由化」が導入されました。一方、太陽光や風力などの再生可能エネルギーは全世界的に導入が拡大しており、電気をつくる・送る・使う仕組みが大きく変わっているなど、電力産業を取り巻く環境が劇的変化を遂げています。三菱電機はこのような環境変化のなか、日本の電力事業の変遷と共に歩み、電力システム改革に貢献してまいりました。 多様化する電力運用のニーズに対し、当社が保有する幅広い電力技術とICTを融合させ、先進的なソリューションを提供するために、関係者と一丸となって事業の創出・推進を担っていく人材を募集いたします。 当部署が扱うシステムではWindows、Linux、UnixをOSとして採用しております。現在Linux、Unixの専門性を持ったベテラン社員が活躍しておりますが、次世代を担う専門性の高いメンバーをお迎えし組織体制の強化を図りたいと思い、募集に至ります。 ★電力システム製作所について https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/power/report.html ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記、いずれかのご経験をお持ちの方 ・機械/電気設計のご経験 ・組み込みシステムの開発経験 ・品質管理、品質保証のご経験 ・電気、および電磁気学に関しての知見 ・施工管理のご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
山梨県
以下の業務をご担当いただきます。 ■パワー半導体製造装置の維持管理 <募集背景> 44K 増産投資に対する人員確保。 設備保全は経験が重要なため経験者を募集。 <配属先>電子デバイス事業本部生産統括部 山梨工場製造部設備保全課 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
▼半導体製造装置に関する基礎的な内容 【歓迎要件】 ▼真空技術、プラズマ技術を経験していると望ましい。
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
【採用背景】 当社事業を支える建築資産の最適化、事業戦略に応じた工場新築、及び建物の機能維持・向上に資する諸施策の推進によって経営基盤の更なる強化を図るため、建築技術要員増強を行う 【業務】 ■国内・海外の「生産施設・工場」「倉庫」「事務所」「福利厚生施設」など自社建物新築プロジェクトを行う発注部門への技術支援業務(企画・計画策定、設計~施工~竣工に至る各フェーズでの監理監督・関係者との折衝によるプロジェクト推進) ■建築・インフラ設備のファシリティ・マネジメント統括 ■建築資産に対する脱炭素化・災害対策等各種施策の推進 【魅力】 ・発注部門による建設プロジェクトに建築技術者として加わり、企画・プロジェクト推進に主導的立場で携わることができる ・保有する建築の機能維持・向上の観点から課題抽出・改善提案を行い、自らのアイデアで全社施策を進めることができる ・当社唯一の建築技術専門部署であり、社内各部門への支援、建築プロジェクトに関わる社外関係者への指導・折衝など、技術者として存分に力を発揮することができる 【キャリアステップ】 ・まずは主に国内新築プロジェクト担当として業務に習熟していただきます。その後は並行して災害対策推進等の全社建築施策や海外新築プロジェクトなど幅広く活躍頂きたいと考えています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■一級建築士の資格 ■建築企画・設計、工事費精査、工事監理(発注側の品質確認、進捗管理)、工場建築に関する技術に精通しており、計画/構造/設備/施工/コストを網羅した企画立案、設計内容確認、設計者・施工者との調整ができる方 ■TOEIC600点以上もしくは業務上での英語の使用経験 【歓迎要件】 ■プロジェクトリーダー経験 ■英語でのコミュニケーション能力があり、海外案件への意欲がある方。または、海外建設プロジェクトに関わった経験がある方。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
品質管理・品質保証(電気)ポジションで幅広く選考させていただきます。 応募職種を決めかねる方、経験がマッチするポジションがわからない方はこちらからご応募ください。 ※一次面接の中で具体的なポジションの説明をさせていただきます。(複数部門で面接となる可能性もございます。) ■製作所:神戸製作所、電力システム製作所 ■事業:社会インフラ事業、電力事業 ■扱う製品、サービス(一例):交通分野の変電所内に設置される各種設備(受変電設備、変換機、配電盤など)、水処理プラント電気設備及びオゾン設備、購入部品(電気・電子部品・電子機器) ★三菱電機 交通・社会インフラ事業 中途採用サイト https://recruiting-site.jp/s/mitsubishi-itm/ ★三菱電機 電力・産業システム事業 中途採用サイト https://recruiting-site.jp/s/mitsubishi-eng/ ★神戸の暮らしについて https://recruiting-site.jp/s/mitsubishi-itm/3695 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■電気設備の設計・品質管理・技術営業いずれかの実務経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・業務管理/監視制御システムの製品開発経験をお持ちの方 ・施工管理技士資格をお持ちの方極的に取り組んでいただける方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
所内施設全般の整備/維持/管理に携わる部門にて、今後生産規模増に連動した施設・設備増強工事や既存施設・設備の仕様調整、工事実行計画、維持管理などに対応いただきます。 ≪具体的には≫ ・共通設備の投資計画の策定 ・共通設備の維持及び保修計画の立案、実施、フォロー ・定期点検対象設備の設定及び見直し ・設備保修3ヶ年計画のフォロー ・行政、社内他場所、所内対応の窓口業務 ●使用言語、環境、ツール、資格等 Windows、EXCEL、WORD、POWERPOINT、等 公害防止管理者(騒音・振動)、電気主任技術者、建築物環境衛生管理者(ビル管法) ●配属部門:生産管理部 施設環境課 ●組織のミッション 【電子通信システム製作所】『コピー機から宇宙まで』幅広い事業を通して社会に貢献しています。 【生産管理部】生産構造改革業務および生産活動全般(輸出管理、起業投資/ヤード計画、資材/技術管理、情報システム、作業改善、知的財産全般、契約交渉)に関する事項。 【施設環境課】所内施設(ヤード、機械、設備、工具)の生産活動に付随して発生する業務(整備/維持/管理) ●業務のやりがい、価値、魅力 ・多岐に渡る製品を製作するために、なくてはならない工場施設・設備の取りまとめ部門での業務 ・工事完了時には施設や設備など成果が目に見える達成感が得られる環境 ●優位性/PR(製品の強み・業界情報等) 製品を直接扱っている部門ではありませんが、所内の多岐に渡る製品を製作するにはなくてはならない業務であり、製作所の関連業務を一手に引き受けています。 ●職場環境 ・残業時間:20~45時間/月(閑散期・繁忙期による) ・転勤:ほぼありません ・在宅勤務(テレワーク):可 出社業務主体ですが計画的な在宅勤務可 ●想定されるキャリアパス まずは募集内容の専門家としてある程度活躍いただいた後に、素養があれば管理職へのステップがございます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれかのご経験をお持ちの方 ■生産設備・工場設備の管理/維持のご経験(設備メンテナンス・サービスエンジニア経験の方も対象) ■建物(ビル、工場など)における施設管理・設備管理のご経験 ■建築施工管理のご経験 【歓迎要件】 ・機械または電気・電子の素養 ・施設増設・改修、設備導入などの計画、実行に伴う関係者との調整のご経験 ・公害防止管理者(騒音・振動)、電気主任技術者、建築物環境衛生管理者(ビル管法)の資格や類似の業務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
福岡県
全社のBCP(防火・防災、セキュリティ)推進業務を担当いただきます。 経験・スキルに合わせて下記業務をお任せ致します。 ■BCP整備と推進 ・マニュアル、防災隊等の編成、各種資機材の配備と維持管理、訓練 ■警備体制維持 ・有人、機械(監視カメラ含む)などの配備と維持管理 <配属先情報> 安全管理統括部 安全管理部 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■製造業におけるBCP、防火・防災業務経験者 【歓迎要件】 ▼グローバル対応経験者 ▼日常会話程度
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
兵庫県
鉄道変電プラントのエンジニアとして、プラントエンジニアリング業務、即ち鉄道変電所の新設および更新計画において、変電システムの客先提案や基本計画、及び受注後の設計・プロジェクト取り纏めを担当いただくことになります。 【具体的には】 入社後ご担当頂く業務内容は、客先提案活動や開発計画、変電所構成・機器仕様検討や配置計画等の取り纏めです。 具体的には主に以下の業務となります。 ・本社や各支社の営業部門と連携した顧客(国内外の鉄道事業者)への提案活動 ・変電システムの基本計画・設計 ・社内機器担当部門(TMEIC含む)への開発・製作指示や社外製品の適用検討・仕様調整 ・受注工事のプロジェクト管理 ※担当する案件としては、平均的に当社全体で10億円規模、2~3年間のプロジェクトとなります。また、プロジェクトの内容や規模、進捗状況から複数のプロジェクトを担当する場合や、複数人のチームで担当する場合もあり得ます。 なお、業務遂行にあたり活用する/身につく技術としては、変電プラント新設・更新プロジェクト管理技術、変電プラント計画・設計技術、電気設計(特高圧~高圧)技術、電力/騒音/高調波シミュレーション技術などです。 【使用言語・環境等】 ・提案資料・技術資料:MS OFFICE関連 ・SPICE等の解析S/WやCAD使用経験あれば好ましい(但し、経験なくとも、入社後に教育するため問題なし) ・資格:電験・技術士・電気工事施工管理技士等を保有していれば、なお好ましい(保有していなくとも支障なし) ●業務の魅力 ・鉄道関連の事業に携わり、安全・安心を確保した重要な社会インフラシステムを作りあげていくという充実感がある ・次世代の鉄道インフラシステム実現に挑戦することができる ・日本全国の鉄道事業者と仕事ができ、海外案件にも携わることができる ●製品の強み 鉄道インフラの根幹を支え、安全安定輸送に貢献している。 ●職場環境 残業時間 :月平均30時間/繁忙期50時間 出張:有 (1~2回/月程度) 転勤可能性:当面無 (但しキャリアにより将来可能性あり) リモートワーク:有 (週3日程度利用可能) 中途社員の割合:約14% ●キャリアパス 経験者同伴環境下でプラントエンジニアとして業務及びプラントに対する知見を深めていただき、将来的には、単独で大型プロジェクト案件のプロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャーとしてQCD管理を担える中核エンジニアとして活躍頂く。 ●配属部署 交通変電プラント技術課 ●配属先ミッション 【交通システム部】 鉄道地上系システムを提案・開発・製作して全国の鉄道事業者に納入・提供することで鉄道の安全で快適な移動サービスを提供して社会貢献する。 【交通変電プラント技術課】 長年培った変電・き電技術で鉄道事業者を支援し、安全・安定輸送の維持・向上とサステナブルな社会の実現に貢献する。 ・管理グループ:損益管理、業務補助などの課共通業務 ・プラント1グループ:鉄道変電プラントのエンジニアリング業務 ・プラント2グループ:大容量電力変換設備含む鉄道変電プラントのエンジニアリング業務 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれかのご経験 ■電力プラントの新設・更新計画、設計、試験・保守(の何れか)に関する業務 ■発電または変電設備を構成する機器の設計業務 【歓迎要件】 ・大容量電力用変換器の設計、試験、保守の経験をお持ちの方 ・電力系統シミュレーション技術をお持ちの方 ・電験・技術士・電気工事施工管理技士等の資格をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
■系統変電システム製作所について 当社の系統変電システム製作所は、80年以上の開発の歴史を誇り、主な開発製品としては、当社がトップクラスのシェアを持つガス絶縁開閉装置(GIS)、大容量外鉄形変圧器や内鉄形中小容量変圧器、電力系統保護・制御・監視システムなどがあります。 世界中から高い信頼を得ている日本の電力系統メーカーとして、当社の技術力は海外でも高く評価されており、各国で多くの製品が運用されています。 ※同製作所は72kV〜1,100kVに至る各国系統電圧に対応した変電機器をフルラインアップしており、これまで培ってきたノウハウと高度な技術力を活かし、海外では大規模変電所フルターンキー工事を手掛けるほか、世界的な電力需要の伸長に対応した海外関連会社との生産連携も積極的に推進し、グローバルな生産体制を構築しています。 現代社会において、電気は欠かすことのできないライフラインでございます。 系統変電システム製作所は豊富な技術で、電力の品質と地球環境への配慮、また経済など多様化する様々なニーズを実現し、明日の電力インフラを創造しています。 ●応募後の流れ ご提出いただいた書類をもとに、系統変電システム製作所の全てのポジションで、幅広く検討させていただき、適正なポジションを随時ご提案させていただきます。 ※書類選考合格の場合は選考合格の連絡に合わせて選考ポジションのご連絡を させていただきます。 ※イメージされるようなポジションで通過とならなかった場合、辞退いただくことも可能です。 これまでのご経験がどの職種で活かせるのかが分からないという場合は、こちらにエントリーください。 ご登録いただいた情報を拝見し、広く検討させて頂きます。 ●業務内容 系統変電システム製作所では現在、「変電機器、システムの設計/開発/品質保証」「プラントエンジニアリング」「工事計画」等、幅広く人材をお探ししております。皆様からのご応募、心よりお待ちしております。 詳細な職種については下記URLをご参照いただければと思います。 ★系統変電システム製作所 職種紹介★ https://progres02.jposting.net/pgmitsubishielectric/u/job.phtml?randd_code4#searchAnk ●勤務地 職種に応じて以下いずれかの勤務地を想定しています。 ・神戸地区:兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1丁目1-2 ・伊丹地区:兵庫県尼崎市塚口本町8丁目1-1 ・赤穂地区:兵庫県赤穂市天和651番地 ※敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記、いずれかのご経験をお持ちの方 ・機械/電気設計のご経験 ・組み込みシステムの開発経験 ・品質管理、品質保証のご経験 ・電気、および電磁気学に関しての知見 ・施工管理のご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
タービン発電機の予防保全業務を行っていただきます。 タービン発電機全般の機能・構造を理解し、定期点検や大型保全工事の工事計画を行います。 ※予防保全業務とは、顧客に安全・安心してタービン発電機を運用頂くために、既に稼働中の発電機に対して、定期的な分解点検(定期点検)、消耗品等の交換及び新規高性能部品の交換を計画、それを顧客へ提案・推奨提案する業務です。 具体的な業務は、以下の通りでございます。 1)過去の定期点検履歴を元に、今後の定期点検時期を計画し、推奨する交換部品内容を計画 ※例えば、劣化したタービン発電機部品(軸受、シールリング、その他絶縁部材)や、補機(ポンプ、モータ)もしくはその消耗部品を、2年後の定期点検での交換を提案・推奨する業務 更に、20、30年前のタービン発電機に対しては、現在の最新設計・高効率設計を反映した発電機全体の更新の提案・推奨を行います。 2)計画した定期点検の見積書(計画コスト)を作成 ※過去の点検費用を元に、工事費用、設計費用、交換部品費用を見積りを行います。 営業・工作・品管・工事部門等と見積価格の精査や点検仕様の調整、工事仕様打合せを行いながら、上記業務を遂行いただきます。 ●業務の魅力 ■タービン発電機は個産製品であることから、個々に適したメンテナンス(保全)が必要であるため、日々新しい業務・変化のある業務に携わることができるます。 ■タービン発電機の保全サービス技術者として、他部門を取り纏め現地での保守・保全工事完遂を実現できたときに、大きな達成感が得られます。 ■電気という重要な社会インフラの整備に貢献できます。 ●働き方 ・基本的には内勤メインの業務となります。 ・在宅勤務:有。週0~2回程度 ・残業時間:平均30~45時間程度 ●採用背景 1995年に始まった日本の電力自由化は、段階的に進展して電力システム改革によって、2016年には、家庭や企業を含めた全ての利用者が電力会社を自由に選べるようになる「小売全面自由化」が導入されました。一方、世の中的に「脱炭素社会」を目指すために太陽光や風力などの再生可能エネルギーの導入が拡大しており、電気をつくる・送る・使う仕組みが大きく変わっているなど、電力産業を取り巻く環境が劇的変化を遂げています。三菱電機はこのような環境変化のなか、日本の電力事業の変遷と共に歩み、電力システム改革に貢献してまいりました。 電力システムは、分散型電源の普及により、電気を監視し、制御することが複雑かつ難しくなってきています。絶えず変動する顧客のニーズに、最先端のコンピュータ技術やネットワーク技術等、当社が保有する幅広いシステム開発技術を駆使し、先進的なソリューションを提供するために、一丸となって事業の創出・推進を担っていく人材を募集いたします。 ★電力システム製作所について https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/power/report.html ●配属部門 回転機製造部 保全サービス技術課 国内火力・原子力グループ or 海外火力グループのどちらかに配属いただく予定です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれかのご経験をお持ちの方 ■1年以上の機器据付経験 ■保守工事管理経験(業界不問) ■工事施工管理経験(業界不問) 【歓迎要件】 ・海外顧客との折衝経験 ・エクセル、ワードなど基本OAツールの使用 ・英語スキル(読解力・会話力) ※海外案件の仕様書の読解、客先とメールを行う機会がございます。 ※一人で海外出張し、客先と打ち合わせを行うことがございます
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
電波暗室、電磁波シールド施設建設における、システム設計、施工管理をご担当頂きます。 【業務詳細】 ■営業組織と連携した受注提案活動 ■工事全体の積算業務 ■納期を踏まえた施工計画の策定 ■現地工事の施工管理(安全・品質・工程) ※工事の規模は様々ですが、標準的な工事期間としては2~3ヶ月程度となります。大型の工事では更なる長期間を数人で対応する場合もあります。 ※土日休みが基本ですが、案件によっては現場対応が発生するケースもございます。 ※担当製品:電波暗室、電磁波シールド施設 【採用背景】 電子通信システム製作所は、1953年に「無線機製作所」として設立され、1965年に「通信機製作所」と改称しました。これまでに、無線通信技術、レーダー技術、衛星通信技術などの要素技術を核として、様々な新しい事業を創出してきています。 電子通信システム製作所の大きな特色は、国内のみならず世界的に見ても、各分野ともトップクラスの技術をもっていることです。独自の衛星管制ソフトウエアを搭載し「準天頂衛星」「気象衛星ひまわり」などの人工衛星の追尾管制を行なう地上管制局、超精密な駆動制御技術によりμm単位で主鏡の歪みを補正する大型望遠鏡、幅広い周波数帯やレーザー光を用いた気象観測システム、航空機の位置を高精度に測位する航空管制システム、最先端の追尾・送信技術により災害時でもリアルタイムな通信を可能にする衛星通信システムなど、“電子と情報通信の三菱”をリードする製作所として、通信・気象・天文観測などの幅広い分野で社会に貢献しています。 今回は高い技術力を誇る通信機事業を継続的に拡大すべく、電波暗室、電磁波シールド施設建設における、システム設計、施工管理をお任せする方を募集いたします。 【ご参考】 ★通信機システム製作所について https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/apparatus/ ★三菱電機株式会社 電子システム事業 中途採用サイト https://progres02.jposting.net/pgmitsubishielectric/u/job.phtml?randd_code8&_ga2.53882216.1384911914.1622723711-1715661087.1611222825 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■施工管理経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・電波暗室、電磁波シールド設備のシステム設計、施工設計の経験をお持ちの方 ・電磁波シールド設備を含む建築設備の設計のご経験をお持ちの方 ・海外での工事経験をお持ちの方 ・工事見積積算業務のご経験をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
福井県
《サービスエンジニア・サポートエンジニア職》 【職務内容】 公共水道施設、原子力施設、民間産業プラントに設置されている電気計装制御設備や放射線計測機器などの定期メンテナンス等を行って頂きます。 <具体的には・・> 各地発電所や水道施設に設置している放射線計測機が順調に作動しているか、修理する必要はないか確認。 ※現場は7割は原子力施設 まずは現場の環境や同社の計測機器について学んでもらい、点検業務自体を理解してもらうことから始めていきます。 ※出張は年間3分の1、長い時で1ヶ月単位 【募集背景】長期キャリア形成を目的とした募集 【組織構成】20名(20代1名、30代3名、40代4名、50代以降12名) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■普通自動車免許 【歓迎要件】 ■電気設備の知識のある方 ■原子力発電当の知見のある方 ※機械系の学科を卒業された方や電気・放射線に関する資格をお持ちの方も大歓迎です。
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
●業務内容 水環境プラント・ビル大型設備・交通インフラ系システムや発電・変電プラントの建設統括を担う部門において、資材計画、外注政策、調達戦略、遵法管理、資材システムに関する業務、及び関東地区以東の東日本地区の部門対応の材料・工事外注・設計外注・業務委託の契約・調達等に関する業務をご担当いただきます。具体的には 水環境プラント・ビル大型設備・交通インフラ系システムや発電・変電プラントの建設統括を担う部門において、購買調達業務 (工事業者への工事発注業務がメイン。工事部材の発注業務も期待)を担当いただきます。 工事計画部門のメンバーとも連携し、プロジェクトの完遂に向けて工事業者との最適な条件での契約締結や適切な時期の工事部材の調達を進めていくことになります。 ●組織のミッション ・本部・事業部:交通・公共市場対応、並びにビル施設機器・大型映像情報システムの販売、重電製品全般の製造、工事、及びエンジニアリング ・プラント建設統括部資材部:プラント建設統括部及び電力プラント建設センターの資材企画(資材計画、外注政策、調達戦略等)、及び材料・工事外注・設計外注の契約・調達等 ・調達一課:本社以東の資材企画、及び材料・工事外注・設計外注の契約・調達等 ・調達二課:中部支以西の資材企画、及び材料・工事外注・設計外注の契約・調達等 ●業務の魅力 ・調達による成果が会社の利益につながります。 ・プラント工事の現場は全国&海外にもあり、社会インフラ/電力インフラへの貢献を実感できます。 ●入社後のキャリアパス 材料・工事外注・設計外注の契約・調達のほかに、資材企画を経験してプラ統全体を把握し、能力次第で将来的にはグループリーダーを経て管理職へ昇進の可能性もあります。他製作所への異動の可能性もあります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■購買調達業務経験(経験業界不問) ※工事発注業務に特有の知識については、入社後に修得可能ですので、バックグラウンドは問いません。 ※将来的には英語を活用して調達業務を担当いただく可能性もあります。 【歓迎要件】 ■法律(下請法、建業法)の知識、情報システム系の知識をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
以下プラントの受注後プロジェクト管理(品質、コスト、工程、リスク管理)、社外調達品管理業務 ・洋上風力/太陽光発電所併設変電プラント ・電力変換システム(無効電力調整装置(STATCOM)/直流送電(HVDC)プラント) ・分散型エネルギー マイクログリッドシステム ●キャリアパス プロジェクトマネージャの下、プロジェクトエンジニアとして複数のプロジェクトを経験した後、プロジェクトマネージャを経験し、能力次第で管理職へ昇進。 また、広い視点を持つエンジニア育成のため、部内ローテーションで事業開拓、受注前見積業務、受注後設計業務、品質管理業務や海外駐在を経験頂く可能性もございます。 【このポジションの魅力】 ●仕事の魅力 ・地球環境に配慮したビジネスかつ、社会インフラを支える製品/システムに関わり、社会に貢献できます。 ・事業開拓からプラント完工/引き渡しまで一気通貫で、数百億円の大規模プラント工事に関わることができます。 ・研究所などと連携して新しい技術を取り入れて、新たな製品・サービス創出に携わることが可能です。 ●職場環境 ・平均残業時間:約25時間/月 ・テレワーク頻度:約2日/週程度 ※コロナウイルスの状況による変動可能性あり。 ●配属先 系統変電システム製作所・電力システムエンジニアリングセンター プロジェクト管理課 ●配属先ミッション ・電力システムエンジニアリングセンター 再エネを中心としたソリューションビジネスのプラント建設案件において、複数の関係部門(開発、設計部門)を取り纏め、事業開拓から受注前活動、受注後のプロジェクト管理までエンジニアリング業務をワンストップで遂行する部門です。 ・プロジェクト管理課 所掌事業に関する受注後の国内外プラント案件におけるプロジェクト管理とプロジェクト・システム引渡しまでのエンジニアリング業務を遂行する部門です。 【お任せする業務】 国内外の分散型エネルギー/再生可能エネルギー関連のプラント建設に関わる受注後プロジェクト管理/エンジニアリング業務 ●採用背景 当社系統変電システムは、80年以上の開発の歴史を誇り、世界各国で導入しています。製品ラインナップとしては、トップクラスのシェアを持つガス絶縁開閉装置(GIS)、大容量外鉄形変圧器や内鉄形小容量変圧器、電力系統保護、制御、監視システムや電力変換システム等があります。 今後もノウハウと高度な技術力を活かし、世界的な電力需要の伸長と、地球環境への配慮という外部環境の変化に対して、そのニーズを満たす高品質の電力インフラを提供し続けます。 エネルギー業界企業(電力、石油等)や商社等を対象とした、分散型エネルギー/再生可能エネルギープラント建設の需要が高まっていることから、同プラント建設に関わるプロジェクト管理/エンジニアリング業務に興味がある方を募集します。 ★系統変電システム製作所についてhttps://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/transfer/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■プラント等の建設プロジェクトにおいてプロジェクト管理or電気設計or施工管理の経験をお持ちの方 【歓迎】 ・海外出張や海外駐在の経験がある方。 ・海外市場にも取り組むため、語学力(TOEIC 600点以上)をお持ちの方。 ・外国人とのコミュニケーションが取れる方。長期の海外出張にも対応できる方。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【概要】 ・重要な社会インフラである上下水道施設による安心・安全な水の供給や浸水対策、河川などの水質保全を実現するには、監視制御システムによる常時監視と自動制御による上下水道施設の安定稼働がが不可欠です。同社は上下水道監視制御システム製品の提供を通じて、長きにわたり社会に貢献し続けてきました。 ・その中で、上下雨水道監視制御システム設計担当は、お客様の設備運用ニーズに応じた監視・制御・保護機能をリレーシーケンス、PLC、HMIで組み合わせ実現。基本設計~詳細設計を担っています。ハードウェア、ソフトウェア、情報処理、ネットワーク技術といった幅広い技術知識が求められる上、プロジェクトチームを組んでシステムをインテグレーションするため、チームを纏め上げる交渉力、コミュニケーション能力も要求されます。 ・積極的で最後までやり抜く責任感がある方、自らの思いを形にしたいと考えるモノづくり志向の方、探究心が旺盛な方に適しています。 【業務内容】 (1)お客様の要求を実現するシステム構成・要件・機能の立案設計 (2)機器選定、ハードウェア設計(電気回路)、ハード・ソフトの機能分担定義 (3)設計~製造~試験のPJ管理(計画立案、工程管理、原価管理、等) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■電気工学、電子工学、情報工学の基礎・応用知識、およびソフトウェアに関する一般的知識 ■電気設備や制御システムに関わる要件定義~基本設計~詳細設計の経験のある方 ■システム構成図を理解して説明出来る方 【歓迎要件】 ▼プロジェクトリーダー経験またはその役割を理解されている方 ▼配電盤・制御盤の電気設計業務経験のある方 ▼ネットワーク設計に関する知識を持っている方 ▼プラント設備(分野は問わず)での実務経験(制御盤・電気工事設計、現場施工監理など)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
建物内の照明や空調・防犯セキュリティなどの設備機器をネットワーク経由で一元管理し、設備機器の監視や制御を行うビルオートメーションシステムの構築から納入まで、プロジェクトの全体管理をお任せします。既存設備を納入するのではなく、お客様のニーズに合わせてシステム構築を行います。 《具体的な業務内容》※施工作業は協力会社に発注します。 ・制御エンジニアリング構築 ・現場での工程管理・安全管理・施工管理 ・システム機器の導入・工程・原価管理 ・施工図作成 ・業者管理 ・システムの試運転・調整 【魅力】 快適な建物空間を実現するビルオートメーション施工の最前線でシステム構築や現場の施工管理など、多くの人や機器の手配、工程を取りまとめ、現場をリードする指揮官としての仕事です。専門性が高くプロフェッショナルとして技術力を身に着け、キャリア構築することができ、大変なことも多いですが、その分竣工後の達成感は大きくやりがいが感じられます。また若手のうちから責任ある仕事を任せられ、技術者としての成長を実感できます。 【キャリアパス】 従業員の約半分が中途入社であるため中途入社のハンデは一切ありません。また年功序列ではなく成果に応じて評価される仕組みが整っており、年次にかかわらず実力でキャリアアップできる環境です。 【社内技術者認定制度】受講した研修や実務経験、公的資格をベースに求められる技術レベルを総合的に判定する制度です。必要な技術スキルから4つのレベルを設定することで、ステップアップのために必要な研修・スキル・経験・資格などの過不足を明確に認識し、キャリアプランに具体的な目標を組み込むことができ、効率的にスキルアップできます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須条件:※下記いずれかに当てはまる方 ・設備工事・電気工事の経験がある方(ゼネコン・サブコン・業務用空調メーカーなど) ・プラントの計装工事・制御機器メンテナンスのご経験がある方 ・ビルメンテナンスのご経験ある方 ※ご入社までに普通自動車免許(AT可)を取得いただきます。 ■歓迎条件: 計装士、電気工事施工管理技士、電気主任技術者、エネルギー管理士などの有資格者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
北海道
公共水処理プラント設備や遠方監視制御システム、設備受配電設備の電機設計および社内仕様とりまとめなどの業務をお任せします。 将来的には、工事部門へのローテーション可能性あり。 【具体的には】 ・公共水処理プラント設備、遠方監視制御システム、施設受配電設備の電気設計(社内仕様とりまとめ) ・基本設計書(単線結線図、運転フロー図、計装フロー図、受変電各種計算書)作成 ・顧客先との機器仕様打ち合わせ(技術窓口) ・外注業者への機器、盤(受配電、動力制御、監視設備等)、監視装置、現地試験の指示、手配作業 ・工事案件における現場代理人、監理技術者、主任技術者としての管理業務 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・普通自動車第一種運転免許(AT限定可) ・社内外の関係者各位に対するコミュニケーション能力 ※下記いずれかに該当する方 (1)システム開発に携わっていた経験をお持ちの方 (2)装置、電装品、製造関係の業務経験をお持ちの方 ★経験が浅い方からの応募も歓迎★ 機械・電気系の学部ご出身で資格をお持ちの方や 資格はないものの実務経験のある方からの応募を歓迎します! 【歓迎要件】 ・電気工学の基礎知識があり、機械工学系出身の方 ・電気主任技術者第三種以上の資格 ・一級電気工事施工管理技士の資格
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
兵庫県
変電所に設置される配電盤や、電力変換機器に対する品質管理業務(試験計画・実施、現地調整)をお任せします。 また、交通分野の設備機器における理解度を高めていただいた後、変電プラントの監理技術者として取り纏めを主業務をお任せする予定です。 具体的には 1)各場所での工場内試験の立ち合い 2)製品出荷 3)現地据付工事の取り纏め 4)現地試験 5)納入後アフターサービス業務 ※主に3)業務をお任せできる方を募集しております。 ※休日に試験業務が発生することもありますが、その場合は平日に振り返り休日を取得いただくことも可能です。 ●業務の魅力 ・生活にとって非常に重要な社会インフラとなる「交通」に関する業務は難易度も高く、業務完遂により非常に高い達成感を得る事ができます。 ・お客様と連携した製品開発となる場合もあり、お客様と共に物を作り上げる楽しさを経験する事ができます。 ●キャリアアップイメージ システムの新設や改造工事の試験を経験する事で、システムの実動作を実感して知見を深めて頂きます。知見・経験を得た後は、試験計画・品質管理を主としたプロジェクトリーダーとして活躍頂きます。 ●配属部署 交通システム部 品質管理課 ●配属先ミッション ・交通システム部 監視制御技術、情報通信システム構築技術を駆使した高度な鉄道用地上システムを開発・市場投入し、社会インフラ基盤である鉄道の安全・安定輸送の実現に貢献することを目指します。 ・品質管理課 変電プラントの品質取り纏め業務、及び配電盤や電力変換器の設備に対する品質管理業務を担当しております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※以下いずれかのご経験をお持ちの方 ■変電プラント監理業務経験のある方 ■強電に関する知見をお持ちの方(電験3種/電気施工管理技士等の資格をお持ちの方) ■工事設備の施工施行管理/設計/品質管理業務のご経験をお持ちの方 ■電気工学または情報工学系の知見をお持ちの方 【歓迎要件】 ・受変電/配電関係の設備における設計や品質管理に携わった経験をお持ちの方 ・品質管理検定(QC検定)合格されている方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
茨城県
※東京電機機器サービスへの出向となります。 防災用及び非常用発電装置の保守点検の営業をご担当いただきます。同社製品を導入しているお客様先にて、下記業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■保守点検/修理、整備の提案 ■営業的な仕事だけでなく、突発的なトラブルや故障が生じた際の復旧作業・現場作業・監督業務も行います。 ■主に非常用発電装置の納入先、設備管理会社等より依頼を受ける受け身的な営業となります。 【遠方出張について】 遠方出張の頻度は月1~2回程度で、出張先の対象は全国となります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■マネジメント経験 ※下記いずれかのご経験※ ■サービス・フィールドエンジニア経験 ■設備保全/メンテナンス経験 ■設備保守点検営業経験 【やりがい・魅力】 製品納品後の顧客窓口となります。単発ではなく、長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼同社の信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
兵庫県
制御装置、DCS・SCADAシステムの設計業務をお任せします。 製品知識・スキルを身に着けていただき、数年後に国内・海外向け制御システムの取り纏め業務を行っていただくことになります。 ≪具体的には≫ ・顧客要求仕様の把握(電力会社、プラントメーカー、製紙会社等の自家発ユーザー) ・関係技術部門と連携した制御システム全体の設計及び、制御ロジック、仕様書の作成 ・関係技術部門に向けた仕様書の作成 ・顧客に納入する制御システムの工程管理・コスト管理 ・関係部署に向けた製作指示(詳細設計部門への指示、工作部門への製作指示、品管部門への試験指示) ※現在は国内向け案件が主になっており、1案件あたり完遂までの期間は1年~3年程度、数千万円~数億円の規模となります。 ※取り扱っている機種のHPは以下URLを参照ください。 https://www.mitsubishielectric.co.jp/service/thermal/ ●使用言語、環境、ツール、資格等 三菱電機製エンジニアリングツール(専用装置、MELSEC iQ-R)、GX Works3、Linux/Windows ●業務の魅力 ・生活を支える電力の安定供給に関わる責任と共に、大きなやりがいを感じることができる仕事です。 ・外部環境が大きく変化している時代であり、今迄の経験・知識を活かして新しい事にチャレンジできます。 ●製品やサービスの強み 制御システム・DCSシステムを1980年代から市場投入しており、数多くの実績・顧客信頼を得ている制御システムです。また、適用領域を拡大すべく、新規領域に向けた開発を継続的に行っています。 ●配属部門:エネルギープラント部 計装制御設計課 ●組織のミッション 【エネルギープラント部】脱炭素社会に向けた事業確立、基幹事業による売上規模拡大 【計装制御設計課】事業用火力発電所向け制御装置、コアコンピタンスである三菱電機製エンジニアリングツール(MELGEAR)を最大限活用したDCS/SCADAシステムによる売上規模拡大 ●職場環境 残業時間 :月平均35時間/繁忙期60時間 出張:有 (頻度:2回/1か月、期間:数日程度) 転勤可能性:有(頻度:1~2回/定年迄、期間:数年) リモートワーク:有 (週1~5日程度利用可能/個人による) 中途社員の割合:約12% ●キャリアステップのイメージ 入社後は受注後の設計業務OJTにて弊社製品知識、設計業務に携わっていただきます。数年後、一連の製品知識、スキルが身に付いた後、受注に向けた活動(お客様への提案活動、受注前の計画業務、見積作業)、受注後の国内・海外向け取り纏め業務・設計業務を行っていただくことを想定していますが、新事業にチャレンジしていただくことも可能です。 ●採用背景 事業用火力発電向けタービン・ボイラ・付帯設備用計装制御装置、および、自家発電・水力発電・付帯設備向けのDCS・SCADAシステムによりエネルギーインフラ事業に貢献しています。近年では、2050年のカーボンニュートラル達成に向けて電源構成に大きな変化がもたらさられる中、技術開発を行うとともに、新たな市場開拓に向けた取り組みを行っています。既存ビジネスのみにとらわれずチャレンジ意欲のある方、グローバルに活躍したい人材を募集します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■重電・電機業界・計装メーカーで制御装置、DCS、SCADAの設計経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・海外向けDCS、SCADAの設計経験をお持ちの方 ・TOEIC600点以上の英語力をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
★三菱電機/先端技術総合研究所とは 三菱電機グループは「家庭から宇宙まで」の12の事業分野で多彩な技術とノウハウを持ち、 国際特許の出願件数は7年連続トップとなるなど、次々と新しい技術を生み出しています。 そんな三菱電機グループの最先端技術の研究開発を行っているのが先端技術総合研究所です。 事業を支える基盤技術から次世代製品やサービスの技術開発や、将来の新事業の芽となる研究開発を推進することをミッションとしております。 https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/point/ 【業務内容】 当社社会インフラ事業を中心とした、水処理技術の研究開発リーダー並びに事業化推進、技術力発信に関する業務をお任せします。具体的には 1.膜を用いた水処理技術の高度化開発および実証試験(海外での試験も含む) 2.微生物による創エネ型水処理技術の開発 3.脱炭素関連技術に関する新規テーマ立案および研究開発 ※入社後まずは「1.膜を用いた水処理技術の高度化開発および実証試験」の業務を中心にお任せしたいと考えております。 ※一人当たり4~5件を並行してご担当いただきます。期間としては基礎研究で2~3年程度、製品化研究で約1年程度となるケースが多いです。 <使用ツール> ・各種水質分析装置、Python(入社後の修得でも可) ・Microsoft Office 【業務の魅力】 ・地球規模の社会課題に対するソリューション技術開発の推進を通じて社会貢献ができます。 ・事業に近い位置での研究開発の推進に携わることができます。 ・積極的な技術発信によって社外の一流研究者との交流や業界でのご自身のプレゼンス向上を果たすことができます。 ・ボトムアップでの新規テーマ立案に関わることができます。 【キャリアステップイメージ】 ・初年度は複数の開発テーマを副担当から実務経験いただくと共に、開発技術および 研究開発体制への理解を深めることからスタートいただく予定です。 ・開発テーマの主担当として事業場所と連携した研究開発に参画し、水処理装置開発のリーダー層としてチームを牽引いただくことを期待しております。 ・将来的にはキャリアアップの一環として製作所に異動し、技術的な知見を深めていただく可能性がございます。 【勤務地】 ■兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1 ※最寄駅:JR線猪名寺駅、阪急線塚口駅 ※寮・社宅・家賃補助制度あり(会社規定による) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■排水処理装置の設計または研究開発経験をお持ちの方 ■プロジェクトリーダー/マネジメントのご経験をお持ちの方 ■海外と連携した研究開発推進に興味・関心をお持ちの方 【歓迎要件】 ・微生物を用いた排水処理技術の研究開発経験をお持ちの方 ・Python等のコンピュータ言語を使用した数値計算、統計解析技術をお持ちの方 ・中国語スキルをお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
福岡県
モーターコア生産ラインにおける社内設備の電気設計を担当頂きます。 今後も需要が伸び続ける予想のEV(電気自動車)、HV(ハイブリッド車)用モータコアの生産にあたり、内製設備の電気設計を担当頂きます。 【具体的な業務内容】 ■装置制御設計 ・ CADを使用した制御盤図面作成 ・ PLCのラダープログラム作成、タッチパネル画面作成 ■装置機内配線、調整、現地立ち上げ ■外部装置メーカーとの仕様決め、設計確認、メーカー立会い 【業務イメージ】 車種毎にモーターコアに要求される出力・サイズ等は異なるため、次世代車の仕様受け取り→工法の確立→試作、評価等→設備・ラインの検討→量産移行→設備の改良との業務サイクルとなります。 設備の保全は保全部門が対応しており、おおむね仕様受け取りから量産移行まで2~3年のスパンです。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■電気系知識(電気設計、PLCラダー)がある方 【歓迎要件】 ▼PLCラダープログラム設計の経験(サーボモーター制御経験) ▼電気設計、シーケンス制御の経験がある方 ▼電気設備の保全、メンテ、サービスエンジニア、施工管理などの経験がある方 ▼英語力がある方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
山梨県
事務所スタッフとして以下の業務をご担当いただきます。 ■工場設備(供給設備)の日々点検・管理、機械・電気・給排水設備・制御 <所属部署>半導体事業本部 山梨工場チップ製造部 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
▼供給設備の設備管理分野のエンジニア経験のある方 ▼業者との折衝、突発トラブル対応等の経験のある方 【歓迎要件】 ▼電気主任技術者あれば尚可
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
愛知県
福島県郡山市の新工場建設に伴い、エネルギーマネジメントに関する研究開発・製品開発をお任せします。工場の省エネ化や、スマートグリッドやスマートハウスへの展開等、部門の垣根を超える製品開発を目指します。 【業務の流れ】 ・入社後は愛知の本社にて、工場建設のプロジェクトに参画いただき、工場の省エネ化の検討や企画推進をいただきます。 ・工場建設中には出張をベースに実際の立ち上げに携わっていただきます。 ・2年後を目途に工場が稼働する際には、工場内にラボを設け、研究開発を推進いただきます。 【当社について】 当社は創業100年を超える電設資材メーカーで、皆様のもとへ電気が安定して供給されるのを支えております。業界でもトップシェアを確立し、代理店や電気工事店と協力して、住宅や商業施設、工場などあらゆるところで商品を扱っていただいています。ゼロハウスエネルギーなどの需要に応え、さらなる成長を目指しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■2年後に福島での就業が可能な方 ■下記いずれかのご経験 ・省エネやエネルギーマネジメントの研究・製品開発経験をお持ちの方 ・設備立ち上げなど生産技術職のご経験をお持ちの方 初任地:愛知県瀬戸市暁町3番86 新工場オープン後:福島県郡山市上伊豆島一丁目郡山西部第 一工業団地
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
発電プラント向け電気品に関する長期保守契約(LTSA)等の発電アフターサービスにおいて、受注前活動から受注後の契約履行に至るまでの技術取り纏め 【具体的には】 国内外の電力会社向けに納入する電気品の長期保守契約(LTSA、数十億円規模/件)において、社内の製造部や社外メーカ等の関係部門に対して技術取り纏めを遂行して、顧客に代行して納入品の保守メンテナンスを担い、長期安定運転を実現することで社会に貢献する。 1. 受注前業務 (1) 長期メンテナンスの見積計画、見積指示、見積技術資料の取り纏め ・発電機や変圧器及び電動機等電気品の点検計画/実施条件を見積指示書として作成し、関係部門へ見積指示 ・営業部門と見積方針や見積条件など連携 ・各電気品を製造する社内・社外に亘る複数部門の取り纏め (2) 顧客及び機械メーカとのメンテナンス周期の調整、仕様照会対応 2. 受注後業務 (1) 契約に沿った点検計画、履行推進 ・契約履行開始に伴うキックオフ会議の実施 ・定期点検工事の基本計画と社内展開 ・点検年毎に点検対象設備/点検項目が異なるため、年毎に個別実施計画を立てて各部門へ展開・指示 ・点検工程表の取り纏め、顧客・機械メーカ・協力会社との調整 ・点検結果全体の評価・総括及びその顧客説明 ・顧客に対するサービス一次窓口 (2) 担当案件のプロジェクト管理・採算管理 (3) 発電ユニット稼働率確保に向けての最適点検周期、点検項目の最適化の推進 ※参考HP https://www.mitsubishielectric.com/eig/energysystems/products/pg/ https://www.mitsubishielectric.co.jp/eig/energysystems/products-solutions/powergeneration/ ●使用言語、環境、ツール、資格等 英語、Windows, Excel, Word, Power Point ●業務の魅力 社会インフラを担う火力発電設備の電気エネルギーの安定稼働に貢献できる ●製品やサービスの強み ・社会インフラの重要なエネルギーのひとつである電力の安定供給に貢献していく ・当社主導で発電所電気品の保守・メンテナンスを計画・履行するため顧客と一体感を持って仕事に取り組める ・グローバルに海外アフターサービスを展開している ●職場環境 ・残業時間 :月平均20時間/繁忙期45時間 ・出張:有 (頻度:1回/か月、期間:1週間) ・転勤可能性: 無 ・リモートワーク:有 (週1~2日程度利用可能) ・中途社員の割合:27% ●キャリアステップのイメージ 入社後はOJTを織り交ぜて弊社製品とその保守の知識を習得して、長期保守契約に関する受注前から契約履行後の計画及び管理業務の取り纏め補佐を担い、3年目を目途に案件の取り纏め責任者を担って頂く。 入社後のOJTには、受注した案件の定期点検工事に参画して長期保守契約が工事へ展開されていくプロセスの理解を深めるため、現地OJTも計画する。 ●配属部門 発電サービス推進部 海外サービス技術課 ●配属先ミッション 【発電サービス推進部】 国内外発電プラントに対するアフターサービス案件の受注前活動における技術仕様検討、営業部門と協調した情報収集・分析、戦略立案、提案活動を推進 【国内サービス課】 国内市場に対し、上記発電サービス推進部ミッションを推進 【海外サービス課】 海外市場に対し、上記発電サービス推進部ミッションを推進 【LTSA統括チーム】 発電プラント向け電気品に関する長期保守契約等の受注前活動から受注後の契約履行に至る技術取り纏め ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれかのご経験 ■プラント設備の保守・更新作業の計画・設計経験をお持ちの方 ■発電設備の機械/電気設計経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・プラント電気設備の保守・更新作業の現地点検、試験及び工事の経験をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【業務内容】 〇製鉄プラント専業のエンジニアリング会社としてプロジェクト全体を当社が統括します。プロジェクトごとのマネジメントは当然プロジェクトマネージャーの仕事ですが、その補佐としてまずは、プロジェクトの重要な業務の一部分に携わっていただきます。いくつ かのプロジェクトを経験した後は、プロジェクトマネージャーとして活躍していただくことを期待しています。 〇担当プロジェクトに関する下記の様に多岐に渡ります。その内のいくつかの業務をプロジェクトマネージャーに代わり遂行していただきます。 ■要員や外注先、クライアントに対する指示 ■プロジェクトの損益管理 ■工程の進捗管理 ■プロジェクトの各種報告書作成 など
【応募必須要件(MUST)】 ◎機械工学領域の出身者および同領域での設計図面を理解できる方。 ◎加えて、各種プラントや生産設備の建設プロジェクト管理の経験をお持ちの方。 ◎工業高校卒以上の基本学力保有者 【求める人物像】 ・コミュニケーション能力が必須。 (他部署との調整などでコミュニケーションが必要な立場にいた方) ・業務に対して忍耐強く、遂行できる方。 ・英語に対してアレルギーのない方。 【応募歓迎要件(WANT)】 ○好奇心の強い方が望ましい。 ○ビジネスにおいて英語が問題なくこなせる方。
株式会社キャリアリソース
送信に失敗しました。