取り扱い転職エージェント
岐阜県
【職務概要】 同社の主力商材である「建設用仮設足場」製品の 既存顧客向けルート営業をご担当頂きます。 【職務詳細】 ■誰に:リース会社、商社、工務店、架払工事業者、など (設置から解体までを行う業者が中心です) ■何を:建設用仮設足場製品 ■手法:既存顧客を中心に定期訪問の実施や、打ち合わせを行います ※一部新規顧客への訪問もございます。 ※営業車を貸与いたします。 【商品詳細】 低・中階層の建物を建てる際に必ず必要となる金属製の仮設足場が 取り扱い商品です。 建物の周りを覆うように設置されており、この足場があることで 職人さんたちが安心して工事を行えます。 また防音パネルやジャッキなどの仮設資材も取り扱っています。
【必須】 ・法人営業経験(業界不問) 2年以上 ・社会人経験 2年以上 ・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint) 【尚可】 ・有形商材の営業経験(金属系の製品は特に歓迎いたします!) ・建設業界に向けて営業をされていた方(建設現場、建設会社、工務店、など) 同社では、ジョブローテーション制度によりさまざまな部署を 経験しながら、成長・活躍できるフィールドがあります。 営業としてのスキル以外も身につけたい方にはオススメです!
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務概要】 同社にて法人営業をご担当していただきます。 【職務詳細】 ■誰に:ハウスメーカー/工務店/設計事務所などのハウスビルダー ■何を:「建築資材」家を建てるために必要な木材/建築資材 ■どのように:新規/既存問わず 【具体的には】 ・同社の主要製品である日本伝統の木材加工製品/プレカット ・新規提案からアフターフォローまで ・毎週水曜日はノー残業デー 【就業環境】 ・有給取得率:約48%(昨年度実績) ・リフレッシュ休暇制度:連続3日間(土日含めて5日間)の有給取得可能 →年1回義務付け ★家を建てるのは一生に一度のこと! 豊かで快適な住生活の創造に貢献出来ます!
【必須】 ・普通運転免許(AT限定可) ・法人営業のご経験(建設業界)3年以上 【尚可】 ・フォークリフト運転者の資格をお持ちの方 ---------------------------------------------------------- ◆ハイビック教育制度 同社の教育制度は、職能別教育と職務別教育の両輪によって受講者のスキルアップを図っていきます。新入社員をはじめ管理者層/経営者層に至るまで階層別/職務別教育プログラムが実施され、各種教育により社員自身が高い目標に積極的に取組み、結果を出していける企業文化を目指していきます。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 配属先となるプロジェクト開発部において、施主への営業活動をお任せします。 【職務詳細】 ■誰に:施主 ■何を:建築物件の鋼材等の材料 ■手法:ルート営業・新規開拓 =====具体的には===== ○同社所有不動産の売買 ○施主向けの推薦獲得営業 ※月2回程度出張が発生します。 ◎特に今回ご担当頂きたい業務内容◎ ・建築物件の鋼材等の材料に関する施主への営業活動 ★☆★働く環境★☆★ ・プロジェクト開発部が属する鉄鋼部門は20~30代の若手が多く、明るく活気に溢れた部門です。 ・他部署との交流も多いため、業務上、社内の人脈形成もスムーズです。 ・当課の業務を通じて鋼材の知識やビジネスモデルを学ぶ事が出来ます。 ・将来的には鉄鋼部門への異動のチャンスもございます。
【必須】※以下いずれか必須 法人営業のご経験(不動産業界) 個人営業のご経験(不動産業界) →ゼネコンの建築部門における施主への営業経験を想定しております。 【尚可】 ・デベロッパーやゼネコンにおけるコネクションをお持ちの方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社において再生木材の営業活動をお任せします。 【職務詳細】 ■誰に:販売代理店/ゼネコン/設計事務所等 ■何を:「ハンディウッド」をメインとした再生木材 ■手法:提案営業 ~具体的には~ 折衝相手との関係構築中心のルート営業になりますが、 社内他部署との調整を行いながら、 よりお客様のニーズに合ったものを提供していきます。 下記業務も含みます。 ・販売促進に向けた情報収集/資料作成 ・新規案件獲得に向けたマーケティング活動 入社後は各代理店等を担当する先輩社員との同行営業からスタートし、 少しずつ既存取引先を引き継ぎます。 飛び込み営業やノルマはございません。
【必須】 ・法人営業経験 ・PC基礎スキル(Excel/Word) 【尚可】 ・ゼネコンや設計事務所への営業経験 ~職場環境~ ・残業時間平均20時間程度 ・未経験でも相談しやすい雰囲気 ・長期的に勤務できる職場環境 ・専門性を持った社員多数
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社にて法人営業をご担当していただきます。 【職務詳細】 ■誰に:ハウスメーカー/工務店/設計事務所などのハウスビルダー ■何を:「建築資材」家を建てるために必要な木材/建築資材 ■手法:新規/既存問わず 【具体的には】 ・同社の主要製品である日本伝統の木材加工製品/プレカット ・新規提案からアフターフォローまで ・毎週水曜日はノー残業デー 【就業環境】 ・有給取得率:約48%(昨年度実績) ・リフレッシュ休暇制度:連続3日間(土日含めて5日間)の有給取得可能 →年1回義務付け ★家を建てるのは一生に一度のこと! 豊かで快適な住生活の創造に貢献出来ます!
【必須】 ・普通運転免許(AT限定可) ・法人営業のご経験(建材業界)3年以上 【尚可】 ・フォークリフト運転者の資格をお持ちの方 ---------------------------------------------------------- ◆ハイビック教育制度 同社の教育制度は、職能別教育と職務別教育の両輪によって受講者のスキルアップを図っていきます。新入社員をはじめ管理者層/経営者層に至るまで階層別/職務別教育プログラムが実施され、各種教育により社員自身が高い目標に積極的に取組み、結果を出していける企業文化を目指していきます。
株式会社ワークポート
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
千葉県
【職務概要】 自社で開発・製造した「壁材・舗装材」「住宅エクステリア」 「景観エクステリア」等の建材製品のルート営業を担当いただきます。 【職務詳細】 ■誰に:販売代理店、販売店、工事店、ゼネコン、設計事務所、官公庁など ■何を:同社の建材製品 ■手法:提案営業 ~具体的には~ ・壁材やエクステリアなどの自社製品の製品紹介 ・見積作成 ・設計打合せ ・施工現場での元請および協力業者との打合せ ・売上管理とセール企画・実行 ・アフターフォロー ・物流の対応など
【必須】 ・大卒以上 ・代理店営業もしくは法人営業経験(有形商材、住宅業界) ・普通運転免許 【尚可】 ・エクステリア、左官材などの住宅関連資材営業経験 ・営業活動と同時に商品企画もしたい方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社の主力商材である「建設用仮設足場」製品の 既存顧客向けルート営業をご担当頂きます。 【職務詳細】 ■誰に:リース会社、商社、工務店、架払工事業者、など (設置から解体までを行う業者が中心です) ■何を:「建築資材」建設用仮設足場製品 ■手法:既存顧客を中心に定期訪問の実施や、打ち合わせを行います ※一部新規顧客への訪問もございます。 ※営業車を貸与いたします。 【商品詳細】 低・中階層の建物を建てる際に必ず必要となる金属製の仮設足場が 取り扱い商品です。 建物の周りを覆うように設置されており、この足場があることで 職人さんたちが安心して工事を行えます。 また防音パネルやジャッキなどの仮設資材も取り扱っています。
【必須】 ・法人営業のご経験(メーカー業界)2年以上 ・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint) ・普通自動車免許 【尚可】 ・有形商材の営業経験(金属系の製品は特に歓迎いたします!) ・建設業界に向けて営業をされていた方(建設現場、建設会社、工務店、など) 同社では、ジョブローテーション制度によりさまざまな部署を 経験しながら、成長・活躍できるフィールドがあります。 営業としてのスキル以外も身につけたい方にはオススメです!
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮城県
【職務概要】 営業として以下業務を担当いただきます。 【職務詳細】 ・ハウスメーカー、工務店様に対する建築資材の提案営業。 ・大工、工務店様に対する建築資材の販売営業。 ・商品プレゼンテーション→受注→納材→アフターフォローと一連の業務を担当していただきます。 ☆☆☆こんな会社です☆☆☆ 同社は創業時から良い家造りを目指して幾多の取り組みをしてきました。その実現に向けては、住宅を建築される工務店様との信頼・協力関係を築き、共に歩んでこられたことで成し得てきました。 今後も、「かんばろう!地場工務店様!」のスローガンのもと、工務店様やビルダー様に信頼され、共に成長できるよきパートナーとして、プレカット技術の研鑽や、住宅関連製品の最適なご提案に向け全社一丸となって挑戦し努力をしていきます。
【必須】 ・普通自動車第一種免許(AT限定可) ・建材・住宅設備の営業経験(最低3~5年以上) 【尚可】 ・フォークリフト運転者の資格 ■□おすすめポイント□■ ・年間休日は118日 ワークライフバランス重視の方も安心です! ・充実した福利厚生 優秀社員表彰や親睦会、植樹活動などやりがいを感じる取り組みも 多数行っています!
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
千葉県
【職務概要】 営業として、大工・工務店様、ハウスメーカー様などの建築業者様に対し、プレカット製品を中心とした住宅資材全般を販売していただきます。 【職務詳細】 ■誰に:ハウスメーカー/工務店/設計事務所などのハウスビルダー ■何を:「建築資材」家を建てるために必要な木材/建築資材 ■どのように:新規/既存問わず 【具体的には】 ・同社の主要製品である日本伝統の木材加工製品/プレカット ・新規提案からアフターフォローまで ・毎週水曜日はノー残業デー 【就業環境】 ・有給取得率:約48%(昨年度実績) ・リフレッシュ休暇制度:連続3日間(土日含めて5日間)の有給取得可能 ★家を建てるのは一生に一度のこと! 豊かで快適な住生活の創造に貢献出来ます!
【必須】 ・普通運転免許(AT限定可) ・法人営業のご経験(建材業界)3年以上 【尚可】 ・フォークリフト運転者の資格をお持ちの方 ---------------------------------------------------------- ◆ハイビック教育制度 同社の教育制度は、職能別教育と職務別教育の両輪によって受講者のスキルアップを図っていきます。新入社員をはじめ管理者層/経営者層に至るまで階層別/職務別教育プログラムが実施され、各種教育により社員自身が高い目標に積極的に取組み、結果を出していける企業文化を目指していきます。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
静岡県
【職務概要】 同社にて法人営業をご担当していただきます。 【職務詳細】 ■誰に:ハウスメーカー/工務店/設計事務所などのハウスビルダー ■何を:家を建てるために必要な木材/建築資材 ■どのように:新規/既存問わず 【具体的には】 ・同社の主要製品である日本伝統の木材加工製品/プレカット ・新規提案からアフターフォローまで ・毎週水曜日はノー残業デー 【就業環境】 ・有給取得率:約48%(昨年度実績) ・リフレッシュ休暇制度:連続3日間(土日含めて5日間)の有給取得可能 →年1回義務付け ★家を建てるのは一生に一度のこと! 豊かで快適な住生活の創造に貢献出来ます!
【必須】 ・普通運転免許(AT限定可) ・業界での営業経験3年以上 →プレカット/木材/建材/住宅設備機器を商材とした営業 【尚可】 ・フォークリフト運転者の資格をお持ちの方 ---------------------------------------------------------- ◆ハイビック教育制度 同社の教育制度は、職能別教育と職務別教育の両輪によって受講者のスキルアップを図っていきます。新入社員をはじめ管理者層/経営者層に至るまで階層別/職務別教育プログラムが実施され、各種教育により社員自身が高い目標に積極的に取組み、結果を出していける企業文化を目指していきます。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
茨城県
【職務概要】 同社にて法人営業をご担当していただきます。 【職務詳細】 ■誰に:ハウスメーカー/工務店/設計事務所などのハウスビルダー ■何を:「建築資材」家を建てるために必要な木材/建築資材 ■どのように:新規/既存問わず 【具体的には】 ・同社の主要製品である日本伝統の木材加工製品/プレカット ・新規提案からアフターフォローまで ・毎週水曜日はノー残業デー 【就業環境】 ・有給取得率:約48%(昨年度実績) ・リフレッシュ休暇制度:連続3日間(土日含めて5日間)の有給取得可能 →年1回義務付け ★家を建てるのは一生に一度のこと! 豊かで快適な住生活の創造に貢献出来ます!
【必須】 ・普通運転免許(AT限定可) ・業界での営業経験3年以上 →プレカット/木材/建材/住宅設備機器を商材とした営業 【尚可】 ・フォークリフト運転者の資格をお持ちの方 ---------------------------------------------------------- ◆ハイビック教育制度 同社の教育制度は、職能別教育と職務別教育の両輪によって受講者のスキルアップを図っていきます。新入社員をはじめ管理者層/経営者層に至るまで階層別/職務別教育プログラムが実施され、各種教育により社員自身が高い目標に積極的に取組み、結果を出していける企業文化を目指していきます。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務概要】 同社にて法人営業をご担当していただきます。 【職務詳細】 ■誰に:ハウスメーカー/工務店/設計事務所などのハウスビルダー ■何を:「建築資材」家を建てるために必要な木材/建築資材 ■どのように:新規/既存問わず 【具体的には】 ・同社の主要製品である日本伝統の木材加工製品/プレカット ・新規提案からアフターフォローまで ・毎週水曜日はノー残業デー 【就業環境】 ・有給取得率:約48%(昨年度実績) ・リフレッシュ休暇制度:連続3日間(土日含めて5日間)の有給取得可能 →年1回義務付け ★家を建てるのは一生に一度のこと! 豊かで快適な住生活の創造に貢献出来ます!
【必須】 ・普通運転免許(AT限定可) ・法人営業のご経験(建材業界)3年以上 【尚可】 ・フォークリフト運転者の資格をお持ちの方 ---------------------------------------------------------- ◆ハイビック教育制度 同社の教育制度は、職能別教育と職務別教育の両輪によって受講者のスキルアップを図っていきます。新入社員をはじめ管理者層/経営者層に至るまで階層別/職務別教育プログラムが実施され、各種教育により社員自身が高い目標に積極的に取組み、結果を出していける企業文化を目指していきます。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
新潟県
【職務概要】 同社にて営業職を担当していただきます。 【職務詳細】 ■誰に:大工・工務店様、ハウスメーカー様など ■何を:プレカット製品を中心とした住宅資材全般 ■手法:既存営業7割、新規営業3割 ★ーーーー具体的にはーーーー★ ・担当顧客数:20~40社 ・商品提案→受注→納期管理→納材→アフターフォロー と一連の業務を担当していただきます。 ・基本的には社用車で移動していただきます。 ・作業服と携帯電話は貸与します。 ☆☆☆こんな会社です☆☆☆ 同社は創業時から良い家造りを目指して幾多の取り組みをしてきました。その実現に向けては、住宅を建築される工務店様との信頼・協力関係を築き、共に歩んでこれたことで成し得てきました。
【必須】 普通自動車第一種運転免許をお持ちで下記いずれかに該当する方 ・建材・住宅設備の営業経験 ・プレカットの営業経験がある方 【尚可】 ・木造住宅物件の営業経験 ・CADのご経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
静岡県
【職務概要】 同社にて法人営業をご担当していただきます。 【職務詳細】 ■誰に:ハウスメーカー/工務店/設計事務所などのハウスビルダー ■何を:家を建てるために必要な木材/建築資材 ■どのように:新規/既存問わず 【具体的には】 ・同社の主要製品である日本伝統の木材加工製品/プレカット ・新規提案からアフターフォローまで ・毎週水曜日はノー残業デー 【就業環境】 ・有給取得率:約48%(昨年度実績) ・リフレッシュ休暇制度:連続3日間(土日含めて5日間)の有給取得可能 →年1回義務付け ★家を建てるのは一生に一度のこと! 豊かで快適な住生活の創造に貢献出来ます!
【必須】 ・普通運転免許(AT限定可) ・業界での営業経験3年以上 →プレカット/木材/建材/住宅設備機器を商材とした営業 【尚可】 ・フォークリフト運転者の資格をお持ちの方 ---------------------------------------------------------- ◆ハイビック教育制度 同社の教育制度は、職能別教育と職務別教育の両輪によって受講者のスキルアップを図っていきます。新入社員をはじめ管理者層/経営者層に至るまで階層別/職務別教育プログラムが実施され、各種教育により社員自身が高い目標に積極的に取組み、結果を出していける企業文化を目指していきます。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 業界に先駆けた性能や品質など、 付加価値の高い木質内装建材をご提案する営業職です。 【職務詳細】 ■誰に:ハウスメーカー、工務店など ■何を:同社の内装建材 ■手法:提案営業 ~具体的には~ ・お客さまの要望・意向のヒアリング ・製品のご提案 ・見積書・提案資料の作成 ・新商品展示会での製品案内 ・問い合わせ対応、事務作業?など ◎1人あたり約10~15の取引先を担当します ◎新規のお客さまは、既存の得意先からの紹介や展示会経由で 獲得するため、飛込営業は一切ありません。
【必須】 ・普通自動車第一種運転免許 ・法人営業経験もしくは個人営業経験(2年以上) ・大卒以上 【尚可】 ・建材に関する知識 ~このような方にあったお仕事です~ ・住宅や内装インテリアが好きな方 ・コミュニケーションを大切にできる方 ・お客様に寄り添った営業がしたい方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
・グループで所有する賃貸オフィスビル、賃貸マンション等の主に設備面に係る保守・管理業務。 ・物件管理を委託している管理会社及び実際に工事を施工する業者との間の調整・交渉、指示、管理等が主な業務。 ・具体的には管理会社、施工業者、或いはテナントから補修に係る報告を受け、工事内容や見積もり金額の妥当性をチェックした後、社内稟議を起案。発注後工程を管理し、必要に応じて指示を行う。
(歓迎要件) 給排水設備、空調設備、電気設備及び防災設備等ビル設備に関して、保守・管理に係るある程度の経験知識があり、管理会社や施工業者との調整・交渉、指示、管理が行える程度のスキル (その他要件) 初歩的なエクセル・ワードが行える程度のパソコンスキル (求められる資格) ・給排水、空調、電気等に関する資格があれば望ましいが、必須ではない。 ・防災業務に関して防火・防災管理者の資格は必要だが、入社(配属)後の取得でも可 ・普通自動車運転免許
株式会社みどり会
送信に失敗しました。