マネーロンダリング、テロ資金供与などの高リスク分野において、AIを活用し過去取引実績に基づきリスクある取引を選別しています。AIのさらなる活用に注力していただきます。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 (1)金融犯罪やマネーロンダリング等防止に係る内外データの収集/分析、および関連システムに関する企画立案・実行 (2)金融犯罪やマネーロンダリング等防止に係るオペレーションのBPR(業務プロセス改革)(RPA[ロボティック・プロセス・オートメーション]・AI等)企画立案・実行 《具体的には・・・》 ・取引モニタリングのデータ分析、モデル構築、運用まで ・AML(アンチ・マネーロンダリング)関連システムの運用保守 ・導入済みAIの運営管理、高度化 【配属予定部署/グループ】 コンプライアンス部AML金融犯罪対応室/AML企画グループ 【AIの活用状況】 マネーロンダリングの観点から、通常と異なる不審な取引を確認・検知するプロセスにおいて、AIの仕組みを活用して、過去取引実績に基づくリスクスコアを算出し、取引を選別しています。 【今後】 データ分析を通して、導入済のAIの仕組みをさらに発展させることや、現在導入できていない領域についても運用開始を検討する等、より一層対応範囲を拡大することを望んでいます。 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 【いずれか必須】 ・金融機関、コンサルティングファーム、システムベンダー、監査法人等において、データ分析や経営管理、戦略企画業務の経験を有する方 ・同上において、システム企画/開発、RPA・AI導入対応の経験がある方 <スキル・資格> ・ベンダー資格や情報処理技術者(高度)を有していることが望ましい (CIA[公認内部監査人]、CISA[公認情報システム監査人]、システム監査技術者やガバナンス関連資格等) ・ビジネスレベルでの英語力(TOEIC800点以上が望ましい)
【SBIグループの安定基盤】六本木一丁目駅直結の本社オフィス勤務/転勤無※業務未経験歓迎※
400万円~800万円 / 管理職 | リーダー
東京都
■新たなビジネスの企画・推進、新規事業に関する業務 ■付帯サービスの企画・運営に関する業務 ■募集文書等の統括・管理 ■商品パンフレット・しおり/約款等の募集資料の作成・改訂・増刷 ■代理店・お客様向けの募集/営業支援資料の作成・改訂支援 【配属先】 営業企画部 【就業環境】 ■服装:オフィスカジュアル(スーツ着用不要) ■時差勤務可能:出勤時間/退勤時間を前後最大1時間までずらすことができます。 【SBI生命について】 ■当社は、インターネット申込専用商品を発売するなど、SBIグループの持つノウハウを最大限に活かした商品開発、サービス提供を行っています。 ■近年は、住信SBIネット銀行の住宅ローン顧客向けの団体信用生命保険を提供、SBIグループの提携先地域金融機関への販路拡大などの取り組みを推進しています。 ■SBIグループとして、待遇面や福利厚生面において、大企業としてのメリットが享受できます。例えば、キャリアオープンの制度によって、グループのより広いポジションで活躍するチャンスがあります。 ■SBI大学院大学をグループ内に有しているため、MBAコースへの受講チャンスがあります。上級管理者については1年間ここで研修を受けることが可能です。 ■社内勉強会、座談会、懇親会等、様々な社内交流の機会があります。これら交流会への参加はもちろん自由です! ■当社社長および社員が登場する紹介動画です。 https://youtu.be/QJu7h6lp8Q8 ■お手頃な保険料と充実した保障内容でお客様に安心をお届けしています。 https://www.sbilife.co.jp/products/ ■顧客中心主義実践の一つ。保険商品やサービスのアイデアを公募しています。 https://www.sbilife.co.jp/corporate/goteianbosyu.html
【必須要件】 ・生保/損保/少額短期保険/共済のいずれかで、勤務経験を有する方 ・PCスキル(Word、Excel、Powerpoint) ・業務工程等の管理能力 ・コミュニケーション能力 【歓迎要件】 生保/損保/少額短期保険/共済のいずれかで、営業企画のご経験もしくは募集資料作成のご経験を有する方
金融機関での内部監査業務の経験や証券会社のトレーディング業務の経験などが生かせるポジションです。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 グループ会社(証券会社等)における市場関連業務(フロント・ミドル・バックオフィス業務、コンプライアンス、リスク管理)に関する内部監査 【配属予定部署/グループ】 SMFG監査部/市場監査グループ 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 以下、いずれかの経験を有すること。 ・大手監査法人または証券会社等の金融機関の内部監査部門において、通算3年以上の市場関連業務の内部監査業務経験 ・証券会社のトレーディング部門において、通算3年以上のフロント業務の業務経験 ・証券会社の管理部門において、通算3年以上のコンプライアンス等の内部管理業務、リスク管理業務、企画業務等の業務経験 <スキル・資格> 1.スキル 以下、いずれかに関するスキルを有し、グループ会社(証券会社等)における市場関連業務に関する内部監査に従事できること。 ・株式等のトレーディング業務 ・資本市場関連業務 ・上記業務に関する内部管理業務、リスク管理業務、企画業務 ・市場関連業務に関係する法令(金融商品取引法等)の知識 2.資格 ・日本証券業協会の一種証券外務員資格、内部管理責任者資格 ・CFA(証券アナリスト)、CIA(公認内部監査人)、CPA(公認会計士)などの資格があればなお可
アジアを中心に、海外法人向けトランザクションビジネスにおけるプロダクト開発を担当していただきます。世界各地に海外室があり、日本採用でも海外勤務のチャンスがあります。
600万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
海外法人向けトランザクションビジネスにおけるプロダクト開発を担当 例:デジタルチャネル(ウェブバンキング・H2H・API)、グループ資金管理(グループファイナンス・資金繰り・為替管理等)、貿易電子化・サプライチェーン管理等 <当該業務経験者(銀行以外での経験でも可)> プロダクトマネージャーとして担当プロダクトを持つ想定。内外の知見を活用しながらプロダクトの将来ビジョンを描き、システムベンダーやIT部門と連携のうえプロダクト開発・レベルアップ・海外拠点展開・運用を主導 <当該業務未経験者> 将来的にプロダクトマネージャーとなることを目指し、プロダクトマネージャーと共同でプロダクトを担当し、上記業務を補佐
【必要要件】 下記1.を満たし、2.または3.いずれかに該当 1.海外とのコミュニケーションが可能な英語力(目安:TOEIC850以上あるいはそれに準ずる英会話スキル) 2.金融機関あるいはITベンダー等でトランザクションあるいは決済関連のプロダクト・システム開発に携わっていた経験 3.IT・デジタル関連サービスのプロダクトマネージャー経験 【希望要件】 ・システムエンジニア等と対等に会話が理解できる高度なIT知識 ・Webサービスやベンダークラウド関連の資格
2050年カーボンニュートラルの実現に向けて各企業の脱炭素施策が活況です。注目分野であるカーボンクレジット(排出権)の購入・販売・仲介・アドバイザリー業務に従事していただきます
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 ・カーボンクレジット(排出権)の購入・販売・仲介・アドバイザリー業務 【配属予定部署/グループ】 サステナビリティ企画部・SMFGサステナビリティ企画部(兼務) 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> ・カーボンクレジット(排出権)の取引、アドバイザリー業務、マーケット調査など クレジットの種類は、ボランタリーカーボン(VCS、Gold Standard)に関して知見があることが理想だが、J-クレジット(国の認証制度)、JCM(二国間クレジット制度)などの取り扱い経験でも可。 ※銀行業務に関する知見は不問 <スキル・資格> ・英語力(会話、ドキュメンテーションに支障ないレベル/必須)
高給与・好条件の多くは未公開求人です
■法人および個人事業主のコンサルティング業務 ■法人への提案営業、財務分析などの経験が活かせます ■専門性の高い部署への配属や幹部候補としての採用もあり ■フレックスタイム制 ■U・I ターン歓迎!
246万円~800万円 / リーダー | メンバー
栃木県 / 埼玉県 / 群馬県 / 茨城県
各営業店に所属し、法人及び個人事業主の担当者として、本部の各専門部署とも連携しながら、以下のようなコンサルティング業務を担当します。能力や自己啓発の状況等により、より高い専門性の要求される本部各部へ登用されることもあります。 ◇事業性融資業務(融資提案、財務分析、稟議作成等) ◇シンジケートローン、コベナンツ付融資、私募債 ◇本業支援(ビジネスマッチング、人材紹介、事業計画策定、海外展開、IT化、補助金等) ◇事業承継・M&A、IPO ◇新規取引先開拓
【業務に従事する上で必要な資格(※)】 一種証券外務員資格 各種保険販売資格(生命保険・損害保険・外貨保険) (※)未取得の場合、入行後に取得していただきます。 【業務に活かせる資格】 中小企業診断士 ファイナンシャルプランニング技能士、AFP、CFP 日商簿記3級以上 【業務に活かせるキャリア】 金融機関等での事業者向け渉外活動のご経験。 財務分析、決算整理、与信審査等のご経験。 各種コンサルティング業務のご経験。
【日本経済新聞社グループ】日本を代表する格付会社「R&I」でご経験を生かして活躍しませんか?
525万円~1350万円 / メンバー
東京都
■国内外の事業会社、金融機関等の格付の「発行体」に対する営業、新規の格付取得やESGファイナンス評価の提案、既存顧客とのリレーション強化など
■金融機関での法人営業経験を有する方 ■投資銀行業務経験者は尚可
「人を、想う力。街を、想う力」というブランドスローガンの下、総合職として当社の未来を担う人材を募集します。
400万円~ / メンバー
東京都 / 神奈川県 / 大阪府 / 北海道 / 宮城県 / 愛知県 / 広島県 / 福岡県 …
主に下記のような業務に携わっていただきます。 ●オフィスビル・商業施設の開発企画、賃貸、運営管理 ●マンションなど住宅の開発企画、賃貸、分譲 ●物流施設の開発企画・賃貸 ●空港ターミナルの運営 ●証券化スキームを活用した不動産開発および売買 ●クライアントに対するソリューション営業 ●経営企画・経理・人事との一般管理 など ※ジョブローテーションがあります。 <教育制度> 資格取得支援、選択型研修、語学研修、 階層別・役職別研修、外部プログラム派遣制度、 留学制度、海外トレーニー制度 など
・2010年~2020年までに4年制大学を卒業した方(当該期間に大学を卒業後、大学院を修了した方を含む)で、2023年4月時点で就業経験が3年以上ある方(※不動産業務の経験不問) ・最終選考結果後、原則半年以内に入社が可能な方
【応募締切/11月30日(木)】効果的・効率的な証券モニタリングを遂行/民間企業では培えない経験と知見を得るチャンスです!/フレックスタイム制あり
600万円~800万円 / メンバー
東京都
◎所属する検査チームの証券検査官等とともに、金融商品取引業者等に対する検査等を実施し、経営管理・リスク管理・内部管理態勢等の適切性や法令違反行為等の有無などの検証を行っていただきます。 【具体的な業務フロー】 ▼リスクベースアプローチに基づく検査先の選定 ▼検査の実施 ▼行政処分勧告等 【配属先】 証券検査課 金融商品取引業者等の検査や無登録業者の調査を行っています。 【上司からのメッセージ】 当課における検査業務は、限られた時間の中で必要な検証を行う必要があり、検査結果次第では相手先の不利益処分につながる可能性があるため、事実認定において、慎重かつ精緻な検証を行わなければいけない厳しさが求められます。その一方、自身の担当した検査の結果、処分公表等が行われ、検査で探知した問題点が周知されることで、その役割の重要性を認識できること、検査で探知した問題点を端緒に、法令や監督指針の改正につながり、規制の空白が埋められるような展開につながることなど、やりがいや醍醐味を感じることができる職場です。 また、職場環境の改善についても積極的に取り組んでおり、一定程度柔軟な働き方が可能です。ご自身の専門性を生かしつつ、仕事と家庭を両立させたいという方も、この機会にぜひご応募ください。
【必須条件】 ■売買管理、法令遵守等の内部管理、リスク管理、内部監査に関する部署の経験等、上記職務内容を遂行する上で関連する実務経験を、金融商品取引業者等(証券会社、資産運用会社、銀行、自主規制機関等)において有している方 【歓迎条件】 ■英語による意思疎通スキル(英文資料の読解やヒアリングが可能なレベル) ■金融に関する最新の知識、経験 ※以下に該当する方は、応募できませんのでご了承下さい。 1.日本国籍を有しない者 2.禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者 3.一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者 4.日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 5.平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)
金融・非金融ビジネスの実行にあたり、出現する様々なリスクを管理する業務です。銀行が挑む新しい事業領域、新規事業を支える重要なポジションです。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 ビジネスに内在するリスクを洗い出し、リスク管理、計測の態勢を企画・立案し、運営する (職務例) ・市場リスク、流動性リスク、信用リスク、オペリスク等に係るリスク管理業務 ・新種商品・新種業務に係るリスク管理態勢構築・リスク分析 ・非金融ビジネス(広告ビジネスなど)を含む、新たなビジネス領域に係るルール策定を含めたリスク管理業務 ・海外拠点(米国、欧州、アジア、その他出資先含む)の態勢強化のため、現地リスクスタッフとの連携、企画・立案 【配属予定部署/グループ】 リスク統括部 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 【いずれか必須】 ・業界問わず、経営企画・業務企画・財務に関わる業務経験 ・金融機関における、業務企画経験や、リスク管理業務経験 【コンピテンシー】 ・現状を理解した上で、自ら課題設定し、周囲を巻き込んで、企画推進していける方 <スキル・資格> ・ビジネスレベルの英語力はなお可(特に海外との連携業務を希望の場合)
SMBCグループにおける事務システム企画業務をお任せします。部門を横断した事務デジタル化プロジェクトなど、グループ全体の業務効率化に貢献していただきます。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 SMBCグループにおける以下のような事務システム企画業務およびプロジェクト推進をご担当いただきます。 ◆事務手続のデジタル化案件の企画・推進 ◆部門横断で進める事務デジタル化プロジェクトの推進・支援 ◆支店で使用するITインフラ機器の企画・更改 【配属予定部署/グループ】 事務統括部 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 下記いずれかの経験を有すること(3年以上の経験が望ましい) 1.金融機関の事務システム部門でのシステム企画経験 2.金融機関・大手企業の業務部門でのデジタル化企画経験 3.システムベンダー等でのシステム開発・プロジェクトマネジメント経験 4.コンサル企業でのシステム関連プロジェクト経験 <スキル・資格> 1.スキル ・IT技術に関する知識 ・プロジェクト経験 2.資格 ・不問、ただしシステム関連の資格を有していることが望ましい
【業界未経験の方も歓迎】東証プライム上場企業グループ会社/入社5年目の平均年収1,025万円/超成長企業で新規事業に携わるメンバーを募集!/成果を正当に評価して報酬へ反映
429万円~ / リーダー | メンバー
東京都 / 大阪府
◎米国不動産を個人投資家や富裕層のお客様に提案いただきます。 【具体的には】 〇米国不動産の商品説明 〇資金計画シミュレーションの作成 〇運用レポートの作成 〇情報提供や将来的な売却アドバイス 〇資産運用のコンサルティング など ※2017年に新たな市場の開拓を目指して発足した新規事業です。 ※営業先となるお客様は、メガバンクをはじめ信頼のある金融機関からの紹介がメイン。身構えずにこちらの話を聞いていただけます。 【仕事の醍醐味】 独自のビジネススキームを活用して、新しい市場の開拓と拡大にチャレンジできます。新築の建築許可数が押さえられている米国では、築年数に関係なく中古物件の賃貸や売買が活発に行われおり、不動産価格は5年で平均20%上昇。そうした市場に着目して、物件仕入れから融資、管理までワンストップで担える体制を整え、当社の強みを生かした新しいビジネスモデルが生まれました。融資はグループの金融会社がオーナー様の物件を担保に行うため、オーナー様とは運命共同体。参入障壁は極めて高く、他社では真似できません。 ※今後は米国不動産のみならず、その他収益不動産や金融サービスを展開していく予定。そうした事業成長の原動力として、存在感を発揮しながら活躍できます。
◎業界未経験者歓迎! 【歓迎する経験・スキル】 〇何らかの営業経験(業界・商材不問) ※大手法人営業や富裕層向け商材を扱う営業の経験は尚可! 〇金融業界での経験 〇投資商材を扱った経験 〇不動産を扱った経験 〇M&Aの仲介経験者 【こんな方はぜひ!】 〇活躍や成果を正当かつ公平に評価されたい方 〇20代のうちに年収1,000万円を達成できる力を身につけたい方 〇不動産営業に一からチャレンジしてみたい方 など
あなたの経済的洞察力を、企業の未来を導くコンパスに!
1044万円~1392万円 / その他
東京都
現在、弊社RGPのコンサルタントとして、大手日系企業においてコーポレートファイナンスアドバイスのプロジェクトを支援していただける方を募集します。 <プロジェクト例> ・IPO(新規株式公開)サポート ・PMI(M&A後の統合作業)サポート ・M&A(合併・買収)サポート(デューデリジェンス・カーブアウトプロジェクト)など
以下のご経験をお持ちの方が対象となります。 ・監査法人またはコンサルティングファームでのファイナンシャルアドバイザリーサービスの経験をお持ちの方 <歓迎する資格> 公認会計士(日本・US不問)の資格保持者
大手Sierでの金融システム営業/海外契約交渉/法人契約作成をお願いします。3つの業務すべてではなく、一部を希望する場合も柔軟にご相談が可能ですので、ご経験を生かして活躍いただけます。
580万円~850万円 / メンバー
東京都
※ご経験により、以下の1つ、または複数の業務をご担当いただきます。 ①海外との契約交渉・契約締結業務 海外の法人・取引所・情報ベンダーに対し、英語での契約条件交渉、契約締結 ②契約書類作成業務 顧客・データベンダーとの契約を締結するに当たり、契約書作成、締結先との条件交渉、契約締結~社内手続き ※条件交渉は必須ではありません ③法人営業業務 汎用的なデータ提供サービスを顧客へ提案・条件交渉・社内承認手続き、開発部隊への要件説明、顧客と開発部隊をつなぎ顧客導入を主導
※①②③いずれかのご経験のある方 ①海外の法人と英語にて契約条件交渉・契約締結の経験者(必須) 海外の情報ベンダーとの契約締結経験者を歓迎 海外の情報ベンダー利用経験や、近しい経験がある方 ②法律事務所での勤務経験者、または企業の法務部での勤務経験者など 契約書作成について十分な経験を持つ方(必須) 英語での契約書作成経験者、または英語が得意な方を歓迎 ③金融機関での業務経験、情報ベンダーでの営業経験者や近しい経験がある方
業務経験・不問/取引先企業が手掛けるM&Aに対して、企業価値評価などのアドバイザリー業務をしていただきます。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
日本の社会問題となっている事業承継や上場企業の新陳代謝に関わるやりがいのある仕事です! SMBC企業情報部では、事業承継でお悩みの中小企業のオーナーや事業の再編を検討している上場企業に対して、M&Aアドバイザリー業務として、以下のサービスを提供しています。 ①相手方の紹介 ②企業価値評価 ③売却、買収方法のアドバイス ④スケジューリング、必要諸手続きに関するアドバイス、支援 ⑤相手方との交渉に関するアドバイス、支援 ⑥譲渡契約等に関するアドバイス、支援 ⑦クロージング(資金決済等)に関するアドバイス、支援 なお、SMBCでは、売り手と買い手の立場の違いによる利益相反(例えば、売り手は高い価格で売りたい、買い手は安い価格で買いたい)を回避するため、売り手と買い手の双方から手数料をもらう仲介行為は行っていません。SMBCは、クライアントの利益を極大化するために、売り手または買い手のいずれかの一方にのみフィナンシャル・アドバイザー(FA)として就任します。 【得られるスキル】 ・業界知識 ・企業分析 ・企業評価 ・交渉 ・契約関係 【SMBCのM&Aアドバイザリーサービスの特長】 ・メガバンクでは随一の中小企業の取引基盤と、三井系・住友系の上場企業を中心とした数多くの大企業との取引基盤があります。 ・メガバンクとしての信用力と上記顧客基盤を背景に、様々な会社のオーナーおよび上場企業の経営層へのリーチを活用したマッチング(相手先紹介)力に自信があります。 ・他メガバンクの同部署と比較して、少ない人員数で多くの案件を成約に導いていることから、個人としても短期間で多くの経験が積め、早期のスキルアップが可能です。 ・証券会社でのM&Aアドバイザリーサービスを経験したい場合は、将来的にはグループのSMBC日興証券への出向も可能です。 【配属予定部署/グループ】 企業情報部 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 社会人経験3年以上 <スキル・資格> ・現時点での保有資格は不問。 ・ビジネスレベルの英語力があれば、クロスボーダー案件への参加可能性あり。
海外金融法人(中銀・SWF・ヘッジファンド・機関投資家)向け為替・債券セカンダリー営業全般をお任せします。
900万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
海外金融法人(中銀・SWF・ヘッジファンド・機関投資家)向け為替・債券セカンダリー営業全般 ・顧客取引執行・ソリューション提案 ・みずほ証券(海外含む)および、みずほ銀行海外拠点等連携による営業推進 ・みずほ銀行の他部署、関連会社と連携したプロジェクト推進 ・オンボーディングサポート
【必須要件】 ・海外金法向け為替営業経験者(2年以上) ・EXCELスキル(スプレッドシートなどを用いた作成・分析が行える) ・ビジネス英語力(TOEIC900点以上) 【希望要件】 ・金利または為替プロダクツを通じた投資・ファンドマネージャー経験(3年以上) ・ISDA(国際スワップ・デリバティブズ協会)等の契約書等のオンボードスキル
貿易関連フィンテックに関するプロジェクト推進、企業対応など、幅広く担当していただきます。SMBCが戦略的に注力する重要分野の1つです。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 貿易関連フィンテック業務・プロジェクト全体の統括 ・エコシステム構築にかかる戦略立案、ネットワークガバナンス向上施策企画・立案・推進、コンソーシアムとの連携推進 貿易関連フィンテックの企業宛営業、導入支援 ・企業宛ソリューション営業、およびAPI構築を含めたプロジェクト全般の推進、管理 【部としての業務概要】 ・トレードファイナンス=貿易金融業務をグローバルに展開 ・伝統的貿易業務~新興国銀行の商業信用状買取等 ・レシーバブルズファイナンス~売掛債権リスクをヘッジ ・コモディティ商社(石油、鉄鉱石、穀物等)との取引 ・国際開発機関を活用したリスクヘッジ策構築(EAF業務) ・貿易電子化(ブロックチェーン/フィンテック)への対応 【特徴】 主な交渉相手は、顧客企業(本邦、海外とも)、在新興国の銀行、国際開発機関(IFC等) ・伝統的に欧米行が強い領域~邦銀に潜在成長性あり ・業績は拡大トレンド、次世代の収益源発掘と拡大がカギ ・部署の業績は拡大中、銀行にとっても戦略的注力分野の一つ 【配属予定部署/グループ】 トレードファイナンス営業部 営業推進グループほか 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> ①フィンテック企業にて上記募集対象業務の経験1年以上 ②SE/コンサル会社での実務経験3年以上 <スキル・資格> 【必須】 ビジネスレベルの英語スキル(目安:TOEICスコア800点以上)
DC(確定拠出年金)の制度設計や企業の退職給付制度に関するコンサルティング業務などを担当していただきます。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 企業年金コンサルタント/数理計算業務担当 ・DC(確定拠出年金)の制度設計(移行元のDB制度の設計、退職給付債務等の各種計算含む) ・一般企業の退職給付制度に係るコンサルティング ・退職給付債務計算、確定給付企業年金の数理計算 ■職域ソリューション部 確定拠出年金推進室(DC推) └推進グループ DC制度設計 ■ジャパン・ペンション・ナビゲーター(J-PEC) コンサルティング事業本部 └年金コンサルティング部 退職給付コンサルティング、DC制度設計 └年金数理部 退職給付債務計算、確定給付企業年金の数理計算 【配属予定部署/グループ】 職域ソリューション部 確定拠出年金推進室 ※入行後すぐジャパン・ペンション・ナビゲーターへ出向の可能性もございます。 【方針】 DCマーケットは今後拡大が見込まれ、引き続き注力業務分野として取り組んでいく方針です。 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<スキル・資格> 1.スキル ・企業年金の制度設計、確定給付企業年金の数理計算、退職給付債務計算スキル ・対人コミュニケーションスキル 2.資格 【必須】 ・日本アクチュアリー会正会員で企業年金業務経験者 【歓迎】 ・年金数理人、コンサルティング経験者
各地域のコンプライアンス室との連携強化などを通じて、海外拠点を含めたグローバルなコンプライアンス体制の構築をお任せします。地域を横展開する施策・プロジェクトの推進に期待します。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 (1)グローバルコンプライアンス体制の構築 (2)グローバルプロジェクトの推進 (3)地域コンプライアンス室の監督・サポート (4)各地域(含む本店)での施策の横展開 《具体的には・・・》 ・海外地域コンプライアンスのリエゾンとしての役割 ・各地域コンプライアンス室との連携やフレームワーク体制の整備 ・リスクアセスメント、モニタリングの管理 ・地域軸ではなく、機能別で横串を通した施策・プロジェクト推進 【配属予定部署/グループ】 コンプライアンス部 海外コンプライアンスグループ 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 【いずれか必須】 ・金融機関にて、コンプライアンス関連業務経験がある方 ・コンサルティングファーム、監査法人にて、グローバルコンプライアンスまたはグループコンプライアンス関連の業務経験がある方 ・弁護士事務所にて金融関連法務の業務経験がある方 【あればなお可】 ・マネジメント経験(プロジェクトマネジメントも含む) <スキル・資格> ・ビジネスレベルでの英語力(TOEIC800点以上が望ましい) 【あればなお可】 ・弁護士・米国弁護士・公認内部監査人の資格
J-POWERは日本全国、世界各地で電力事業を営む会社です。激変する電力業界の中で「人々の求めるエネルギーを不断に提供する」という困難で誇り高い使命に一緒に挑戦していただける方をお待ちしています。
500万円~1300万円 / 管理職 | メンバー
東京都
海外事業に関する業務全般。 プロジェクト全体の管理、事業計画の策定、事業性評価・事業リスク評価、プロジェクト組成、対外折衝・許認可取得・契約、プロジェクト会社の経営管理・業務管理等の一連の業務。 ※部門別採用ではありませんので、入社後のローテーションの中で、本店及び全国各地の支店・発電所、海外事務所等への人事異動並びにグループ会社等への出向の可能性があります。
四年制大学卒業または大学院修了後、企業等で正社員としての就業経験を有し、特に下記の業務経験・専門性をお持ちの方 ■現地法人の経営管理・業務管理(法人運営・商務・法務等) ■新規事業等の企画立案(事業リスク評価を含む) ■海外法人営業(提案型営業) ■海外におけるエネルギー事業、プラント建設、プロジェクトファイナンス、プロジェクトの開発営業や事業売却・清算 ■事業上のリスク管理や紛争処理の知識や経験 ■国際会計・税務業務、国際会計基準対応等
外資系金融機関を担当するリレーションシップマネージャーです。海外拠点や関係部署と連携し、グループ全体の利益を生む取引を進めていただきます。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 ・外資系金融機関(銀行・保険・アセットマネジメント・ファンド等)を担当するRM(リレーションシップマネージャー) ・SMBCグループ全体の窓口として、海外拠点、関連各部、関連会社と協働し、グループの発展に寄与する総合取引を推進 【配属予定部署/グループ】 国際金融法人部 Banks & Securities グループ/Sponsors & Funds グループ/Insurers & Asset Managers グループ 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> ・金融機関取引の営業経験5年以上 ・海外勤務経験があれば、なお可 <スキル・資格> 1.スキル ・営業スキル、金融機関取引全般に関する知見 ・証券スキルがあれば、なお可 2.資格 ・TOEIC800点以上
【SBIグループの安定基盤】アクチュアリーとして長期的にご活躍いただける環境です!
400万円~1000万円 / 管理職 | リーダー
東京都
ご経験・スキルに応じて、主に以下のいずれかをお任せします。 ・日本会計基準および国際会計基準(IFRS)の数理決算業務 ・経済価値ベースのソルベンシー規制対応 ・エンベディッド・バリュー(EV)および新契約価値の算出および分析 ・将来収支予測業務 ・再保険業務 【配属先】 経営数理部 経営数理課 【就業環境】 ■服装:オフィスカジュアル(スーツ着用不要) ■時差勤務可能:出勤時間/退勤時間を前後最大1時間までずらすことができます。 【SBI生命について】 ■当社は、インターネット申込専用商品を発売するなど、SBIグループの持つノウハウを最大限に活かした商品開発、サービス提供を行っています。 ■近年は、住信SBIネット銀行の住宅ローン顧客向けの団体信用生命保険を提供、SBIグループの提携先地域金融機関への販路拡大などの取り組みを推進しています。 ■SBIグループとして、待遇面や福利厚生面において、大企業としてのメリットが享受できます。例えば、キャリアオープンの制度によって、グループのより広いポジションで活躍するチャンスがあります。 ■SBI大学院大学をグループ内に有しているため、MBAコースへの受講チャンスがあります。上級管理者については1年間ここで研修を受けることが可能です。 ■社内勉強会、座談会、懇親会等、様々な社内交流の機会があります。これら交流会への参加はもちろん自由です! ■当社社長および社員が登場する紹介動画です。 https://youtu.be/QJu7h6lp8Q8 ■お手頃な保険料と充実した保障内容でお客様に安心をお届けしています。 https://www.sbilife.co.jp/products/ ■顧客中心主義実践の一つ。保険商品やサービスのアイデアを公募しています。 https://www.sbilife.co.jp/corporate/goteianbosyu.html
以下いずれかに該当する方 ・日本アクチュアリー会会員資格、日本アクチュアリー試験(生保数理の科目)合格の方 ・決算、将来収支予測等の実務経験者
金融機関での経験を生かし、公的年金制度の維持に貢献/フレックスタイム制およびリモートワーク制あり
410万円~ / リーダー | メンバー
東京都
◎資産運用部に所属し、資産運用業務をご担当いただきます。 ※配属する課や具体的な業務分担は、適性等を考慮して決定いたします。 【具体的には】 ・積立金運用の基本方針を策定 ・基本ポートフォリオの策定 ・運用受諾機関の選定、委託 ・積立金運用のリスク管理 ・運用受諾機関の評価、見直し ・基本ポートフォリオの検証、見直し
【必須の条件】 下記、いずれかの条件に該当する方 ・金融機関、年金スポンサー、資産運用コンサルティング会社等において、資産運用に関する実務経験がある方(ポートフォリオ運用、マネジャーストラクチャー、ファンドリサーチ、パフォーマンス分析 等) ・日本証券アナリスト協会検定会員、もしくは同等以上の資格をお持ちの方 【歓迎する経験、スキル】 ・年金資産に係る運用業務の経験 ・外部委託運用機関の管理に係る業務の経験 ・資産運用に係るパフォーマンスおよびリスク分析に係る知識、ならびに業務の経験 ・上記業務に係るレポーティング業務の経験 ・ポートフォリオ理論に係る知識
顧客企業のさまざまな経営課題について、ニーズ把握力・コンサルティング力を発揮し、解決するソリューション営業をお任せします。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
【職務内容】 ・日本国内の大企業・中堅企業(主には年商30億円以上)に対する法人営業 ・深い顧客理解、事業分析などを通じて、コーポレートファイナンスやSMBCグループと連携した幅広いソリューションを提供する課題解決型営業(※) (※)お客さまのニーズや経営課題はますます複雑・高度化しており、その理解・解決ができるニーズ把握力・コンサルティング力を実装いただき、SMBCグループのリレーションシップマネージャーとして法人営業に携わっていただきます。 【配属予定部署/グループ】 国内法人営業部(113拠点) ご本人の業務経験や希望などに応じて、プロダクト部署(コーポレートファイナンスを所管するファイナンシャル・ソリューション本部部署)などでの国内法人営業部サポートや、法人エリア(21拠点)での中小企業(主には年商30億円未満)に対する法人営業に従事いただく場合もございます。 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 【必要要件】 以下のいずれかの経験があり、お客さまの期待に応える情熱やこだわりを強くお持ちの方 ・金融(他メガバンク・地方銀行・信金・信組・証券等)、コンサルティングファーム等で、法人取引を3年以上 ・コーポレートファイナンス、事業分析に関する経験を3年以上
金融機関での営業経験が生かせます。お客さまの期待に応える情熱やこだわりのある方を歓迎します。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県
【職務内容】 中小企業・営業性個人向けの提案営業およびそれに付随する管理業務 <職務内容の例〉 ■融資・決済をはじめとする金融サービスのご提案(稟議起案、契約手続等の対応を含む) ■SMBCグループ各社より提供可能なサービス・プロダクトのご紹介、引合せ ■情報提供・コンサルティング(例:ビジネスマッチング、事業承継 等) 【配属予定部署/グループ】 国内法人エリア(21拠点) 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 【必要要件】 ・金融機関(都市銀行・地方銀行・信金・信組・証券・信託銀行・政府系金融機関等)での営業経験(法人・個人いずれでも可)がある方。 ・お客さまの期待に応える情熱やこだわりを強くお持ちの方
【SBIグループの安定基盤】六本木一丁目駅直結の本社オフィス勤務/転勤なし/月給50万円以上/金融営業からのキャリアチェンジ歓迎します!
600万円~1000万円 / 管理職
東京都
団体信用生命保険にかかる事務企画をお任せします。 事務企画マネージャーとして、主に新規の金融機関への事務折衝、UAT(受入テスト)を担当いただき、安定した業務フローの構築、業務効率の向上をめざします。 【仕事内容】 ■団体信用生命保険の団体設置、引受・保全・支払に関する事務企画および事務設計 ■プロジェクト案件の企画・推進・調整・管理 ■金融機関、社内関係者との会議を進行するなど、幅広い企画業務をお任せします。 【配属先】 団体保険部 【SBI生命について】 ■当社は、インターネット申込専用商品を発売するなど、SBIグループの持つノウハウを最大限に生かした商品開発、サービス提供を行っています。 ■近年は、住信SBIネット銀行の住宅ローン顧客向けの団体信用生命保険を提供、SBIグループの提携先地域金融機関への販路拡大などの取り組みを推進しています。 ■SBIグループとして、待遇面や福利厚生面において、大企業としてのメリットを享受できます。例えば、キャリアオープンの制度によって、SBIグループのより広いポジションで、活躍するチャンスもあります。 ■SBI大学院大学をグループ内に有しているため、MBAコースへの受講チャンスがあります。上級管理者については、1年間この研修を受けることが可能です。 ■社内勉強会、座談会、懇親会等、様々な社内交流の機会があります。これら交流会への参加はもちろん自由です! ■当社社長および社員が登場する紹介動画です。 https://youtu.be/QJu7h6lp8Q8 ■お手頃な保険料と充実した保障内容でお客様に安心をお届けしています。 https://www.sbilife.co.jp/products/ ■顧客中心主義実践の一つ。保険商品やサービスのアイデアを公募しています。 https://www.sbilife.co.jp/corporate/goteianbosyu.html
■必須要件(いずれか) ・生命保険業界で、事務企画、事務設計の実務経験を有する方 ・金融機関での勤務歴があり、生命保険業務に関する知識、ご経験を有する方 ■歓迎要件 ・金融機関でプロジェクトマネジメントのご経験を有する方
日本経済新聞社グループ企業のフレックス勤務・テレワーク可の求人です!
400万円~700万円 / リーダー | メンバー
東京都
金融機関のネットチャネル向けソリューションおよび金融マーケット情報のセールス・企画をお任せします! 【概要】 ・金融機関(大手証券会社・銀行など)のネットチャネル向けソリューションおよび金融マーケット情報のセールスおよびサービス企画 ・自社のアカウント営業担当やシステム開発担当と協力し、顧客課題の解決に向けた営業活動支援、要件定義支援、プロジェクト管理、サービス企画活動などを行う ・提案採用時はサービス開始までプロジェクトを主導し、サービス開始後も定期的なフォローを行う ・対象エリアは東京都内を中心に全国(ただしオンラインによる打ち合わせが5割程度になる) 【具体的な内容】 ・金融機関のお客様と協働してデジタルトランスフォーメーション(DX)をサービス企画、UI/UX設計、データ利活用設計、開発、運用、サービスリリース後のグロース施策に至るまでサポートする業務です。 ・所属先は、ビジネス、ユーザー、システムを熟知したメンバーからなる精鋭部隊で、顧客に寄り添える金融情報サービスの創出を目指す高い生産性と大きな裁量が特徴です。 ・メンバーの多くはキャリア採用によりジョインしており、営業・開発・コンサルティングと様々なバックボーンを持っています。 ・リーダーが直接メンターを担当するため成長が早く、短期間でプロジェクトのマネジメントができるようになります。 【募集部門】 金融ソリューション事業本部 ソリューション&サポートグループ <募集部署よりメッセージ> 私たちが提供するのは、証券会社・銀行のWebサイトを通じて正確で公正な金融経済情報を配信するサービスです。これにより全国の個人投資家および資産形成層を中心とする皆様の健全な資産形成をお手伝いしています。老後資金2,000万円問題が社会課題となり、iDecoや新NISA制度など社会・制度的変革の追い風も吹く環境下で、一緒にチャレンジをしてくださる方を心よりお待ちしております。 <仕事を通して得られるもの> 金融市場に対する深い専門性を養えるとともに、金融ITコンサルティング営業として、コンサルティング経験、プロジェクトマネジメント経験等を培えます。
<下記のいずれかに該当する方を求めています> ・金融、そして投資家の投資行動をITでフォローすることに興味がある方 ・セールスや開発プロジェクトなどで顧客との交渉や調整業務の経験のある方 ・システム会社・ITコンサルティング会社でのコンサルティング営業経験者 ・証券会社・銀行での営業部門あるいはシステム部門、デジタルマーケティング部門での勤務経験者 <歓迎するスキル・経験> 顧客や社内部門間でのコミュニケーションが多い業務です。このため、コミュニケーション能力や客観性が高い方、そのような調整業務経験をお持ちの方を歓迎します。 その他、歓迎するスキル・経験は以下の通りです。 ・SaaSを含むWebサービスのセールスや開発の経験 ・Webサイトやアプリを通じたデジタルマーケティング業務経験 ・銀行・証券会社等での金融システムの開発や運用の経験 ・クライアントの要望・課題に対するソリューション提案の経験 ・金融に関する基礎的な知識がある方、投資に対して興味がある方
ファイナンス経験不問/脱炭素化、再生可能エネルギーに関するプロジェクトファイナンスの与信管理・エージェント業務/世界的な脱炭素の流れのなか、新たな動きが活発な分野です。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 ・日本国内プロジェクトファイナンス(再生可能エネルギー、インフラなど)の与信管理・エージェント業務 ・海外プロジェクトファイナンス(再生可能エネルギー、インフラ、資源など)、ECA(輸出信用機関)の与信管理・エージェント業務 《案件規模》 融資額は、通常100億円以上/件 ※プロジェクトファイナンス=特定事業に対して融資を行い、そこから生み出されるキャッシュフローを返済の原資とし、債権保全のための担保も対象事業の資産に限定する手法です。石油・ガス・鉱物などの資源開発や鉄道・発電所などのインフラ整備、石油化学などのプラント建設など、国内外で行われる大規模な事業を対象に、プロジェクトファイナンスを活用してお客さまの資金調達を支援しています。 【配属予定部署/グループ】 ストラクチャードファイナンス営業部 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 下記、いずれかの業務経験がある方 ・金融機関におけるプロジェクトファイナンス・ECAファイナンスの与信管理・エージェント業務の経験 ・金融機関におけるプロジェクトファイナンス・ECAファイナンスの審査業務の経験 ・商社・事業会社やコンサルティングファームにおけるインフラ・資源・エネルギープロジェクトにかかる営業・財務・審査・法務等の経験 ※ファイナンス経験は不問。 <スキル・資格> 1. スキル ・マイクロソフトオフィス(Word、Excel、PowerPoint) 以下があれば、なお可。 ・財務分析 ・Excel(含むマクロ)でのモデル分析 ・契約ドキュメンテーション・交渉 2. 資格(推奨) ・TOEIC800点以上
あなたの金融関連での知識、スキルと経験を存分に発揮できる職場です。お客様ニーズに寄り添ったサービスを提供していただきたいと思います。
500万円~700万円 / メンバー
東京都
金融機関・運用会社向け金融情報端末、ソリューションサービスのセールスをお任せします。 【募集部門名】 コンサルティング営業本部 【具体的な内容】 ・金融情報端末、ソリューションサービス(データ提供を含む)のセールス。 ・主なお客様は外資系・海外を含む運用会社、保険会社などの機関投資家、銀行、証券会社の市場部門となります。 ・対象エリアは全国ですが、ほぼ東京都内を中心にした活動です。地域を問わず、最近はオンラインによる打ち合わせが5割程度です。
<下記いずれかのご経験をお持ちの方> ・金融機関での勤務経験を3年以上お持ちの方 ・金融情報ベンダーでの営業経験をお持ちの方 ・IT企業で金融業界向けの営業経験をお持ちの方 <尚可条件> ・英語力をお持ちの方
J-POWERは日本全国、世界各地で電力事業を営む会社です。激変する電力業界の中で「人々の求めるエネルギーを不断に提供する」という困難で誇り高い使命に一緒に挑戦していただける方をお待ちしています。
500万円~1300万円 / 管理職 | メンバー
東京都
財務に関する業務全般。 財務戦略・資金調達計画の策定・実行、投融資審査・リスク管理、財務管理・資金管理等の一連の業務。 ※部門別採用ではありませんので、入社後のローテーションの中で、本店及び全国各地の支店・発電所、海外事務所等への人事異動並びにグループ会社等への出向の可能性があります。
四年制大学卒業または大学院修了後、企業等で正社員としての就業経験を有し、特に下記の業務経験・専門性をお持ちの方 ■財務戦略(資本政策、資金調達計画、債務管理、資産管理)の立案・実行 ■投融資審査・リスク管理(主に信用・資本市場リスク関連) ■会社の経営分析及びプロジェクト等の収益性評価
新聞事業を中心に、電子メディアやデータベースなど広範囲にビジネス系情報サービスを展開。 圧倒的なエクセレントメディアを目指し、豊富なコンテンツと最新テクノロジーを両輪としたデジタル事業を進めています。
600万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
当社は企業・証券データからマクロ・金融統計、地域情報、マーケティングデータまでを取りそろえた日本最大級の総合経済データベースを構築し、ビジネス情報サービスを提供しています。 コンテンツごとのチームに所属し、データベースの開発・運用業務に中核人材として参画していただきます。既存システムのクラウド対応などの開発案件で、プロジェクト運営の管理やベンダーをはじめとする委託先との調整などを担っていただきます。 また、担当コンテンツの管理責任者の役割を担い、外部委託先と連携しながら、取引所の制度変更や新たな企業財務の情報開示などに合わせてシステムを改修するなど、保守・運用業務にも携わっていただきます。 ・担当するデータベースシステムは当社の新聞紙面や法人向け情報サービスへのデータの供給源であり、重要な基幹システムです。 ・日々、担当コンテンツに触れるため、証券や企業財務、経済統計についての知識を深めることができます。 ・日本最大級の経済データベースに収録した膨大なコンテンツやデータを扱うことができます。個人のスキルやモチベーションを最大限に発揮でき、開発・運用業務にとどまらず、データ分析業務を手掛けることも可能です。 ・当社および当社ネットワークから収集した膨大なコンテンツを中核とした新サービスの企画・開発にも携われます。コンテンツとテクノロジーを組み合わせ、投資やM&A(合併・買収)、リスク管理など企業の課題解決をサポートする新サービスの企画・開発にもチャレンジできます。
・金融経済関連データを扱う情報サービスの利用経験のある方。 ・金融経済関連データ、有価証券報告書等の企業開示情報、経済統計等に関する知見を有する方。 【歓迎(WANT)】 ・証券アナリストや証券外務員など金融経済関連の資格を有する方。 ・金融経済に関する情報サービスやそうしたデータベースの構築、システム運用実務に関するプロジェクトマネジメントの経験が一定程度ある方。 ・RDBMS(Oracle、SQL Server等)の知識を有する方。 ・AWS(アマゾン・ウェブ・サービス)上で稼働するシステムの開発や運用の経験がある方。
★テレワーク・フレックス制度あり ★平均勤続年数 17.7年 ★最先端の技術力を持つ「専門人材」育成/キャリア支援 ★福利厚生制度が充実
600万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
【求人カテゴリー】リサーチ・コンサルタント 【部門概要】 ■コンサルティング本部 証券系シンクタンクとして蓄積してきた「知見」、受け継がれた「洞察力」をいかんなく発揮し、さらには最先端の IT 技術 を支えてきた大和総研のSI 機能と連携し、時代を先取りしたコンサルティングを展開しています。事業戦略の策定支援から実行支援に至るワンストップサービスにより、お客様の課題解決と成長戦略を描きます。 【部門のミッション】 ■コンサルティング第三部 ・コンサルティング第三部では、経営コンサルティングにおける定量分析業務を担っています。退職給付債務計算業務を中心に、ストックオプション公正価値計算、人事コンサルティングにおける定量分析業務等を行い、顧客企業の企業価値向上を定量分析の面からサポートしています。 ・部署としては約10人の人員で、30代から40代が中心メンバーとなっています。ワークライフバランスを取りながら長期就業ができる環境です。 【業務の魅力】 ・数理計算業務のみを担うのではなく、当該業務の企画立案にかかわる業務、顧客折衝や提案といった、経営コンサルタントして活躍したいという志向性をもつ方を積極採用したいと考えています。 ・コンサルティング本部の所属となりますので、退職給付債務計算業務だけでなく、事業評価・株式評価(バリュエーション)など幅広い業務を経験することが可能です。 ・データサイエンスに関わるアクチュアリーの貢献が期待される新たな分野等、新しいビジネスを自ら構築し推進していくこともできます。ご自身の興味あるテーマで調査研究を行い、レポート等を執筆して外部情報発信を行うことも可能です。 ・日本アクチュアリー会正会員を目指している方は、アクチュアリーとしての専門的知識や問題解決能力を高めていただき、ワークライフバランスの取れた環境で資格を取得することが可能です。 【業務詳細】 ・主に、年金数理人(アクチュアリー)の立場で退職給付会計計算業務を担当していただきます。顧客ごとにチームを組成し、相互にチェックしながら業務を進めていきます。また顧客に対し、年金数理人として計算結果説明や各種ミーティング等にも積極的に参加していただきます。他の計算機関と比較して顧客との距離が近いことが特徴です。 ・データサイエンスの手法とアクチュアリーの知見を融合した、顧客に対する人的資本分析サービスも担当することになります。
【必須(MUST)】 以下全ての要件を満たす方 ・日本アクチュアリー会準会員以上の方(年金数理計算業務未経験の方も可) ・最終学歴大学卒業以上
【日本経済新聞社グループ】日本を代表する格付会社「R&I」でご経験を生かして活躍しませんか?
525万円~1350万円 / メンバー
東京都
■年金基金、学校法人等の資産運用についてのコンサルティング
■金融機関または資産運用会社にて、資産運用業務の経験を有する方 ■高いコミュニケーション能力を有する方
世界的に注目度の高いサステナビリティ関連事業です。銀行業務に関する知見は問いません。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 ・当行のサステナビリティ推進に関する新規事業の立案と実施 ・事業会社とのアライアンスを通じたソリューション、プロダクト開発 ・事業会社、ファンド等への出資 【配属予定部署/グループ】 サステナビリティ企画部・SMFGサステナビリティ企画部(兼務) 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> ・社内での新規業務・事業の立案、実施 ・事業会社(スタートアップ含む)との業務提携、出資、買収、プロジェクト立ち上げ ・ファンドへの投資、ファンド、アセマネ会社(GP)の立ち上げ ・オープンイノベーション、アクセラレータープログラムの企画・実施 ・以下のキーワードに関する知見(キーワードの掛け算があるとなおよい) サステナビリティ、気候変動、排出権、サーキュラーエコノミー、農業、林業・地方創生、自然資本、生物多様性、社会的インパクト ※銀行業務に関する知見は不問 <スキル・資格> ・英語力(会話、ドキュメンテーションに支障ないレベル/必須)
非金融法人(学校法人、公共公益法人など)に向けて、グループの総合力を活用した、資金運用における課題解決型営業をしていただきます。金融機関での金融商品販売の経験が生かせます
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 大阪府
【職務内容】 ・法人運用ビジネスの顧客層拡大や取引基盤強化のためのセールス業務全般 ・非金融法人(学校法人、公共公益法人、宗教法人、大手事業法)に対し、SMFGの総合力を活用した、資金運用における課題解決型営業 ・法人に対する幅広い運用商品販売(主にデリバティブ内包型預金・債券・ファンド・仕組ローン等) ・お客様の抱える問題やニーズに対する金融商品の企画 ・提案に関する付随業務(資料作成、顧客フォロー、社内外調整等) 【配属予定部署/グループ】 市場営業推進部 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 以下経験を有すること。 ・金融機関(銀行/証券/信託銀行/AM等)にて、法人に対する金融商品販売経験 ※(販売経験5年以上、銀行/証券/信託会社/運用会社等) ・公益法人等に対する課題解決型の営業経験 【あればなお可】 ・法人に対する、金融商品の企画、組成経験 ・新規プロダクトのプロモーション経験 <スキル・資格> 1. スキル ・お客様が抱える潜在的な課題やニーズを的確に把握した、ソリューション提案能力 ・学校法人、宗教法人、公共公益法人に関する業界知識 ・(新規/既存)顧客とのリレーション構築スキル ・社内外とのコミュニケーション能力 ・ソリューション資料作成に必要なデータ分析力、論理的思考、PCスキル 2.資格 ・証券外務員Ⅰ種
金融取引のオンライン化が進むなか、システム障害、不正アクセスなどさまざまなリスクに備え、サイバーセキュリティに関する監査を行う仕事です。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 ・サイバーセキュリティに関するシステム監査 SMBCおよびSMFGグループ会社が対象(含む海外拠点) ・サイバーセキュリティに関するリスクアセスメントおよび監査計画の立案 【配属予定部署/グループ】 監査部 システム監査グループ 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> サイバーセキュリティに関する業務従事経験 ※金融に関する実務経験・監査経験は不問 ※一般のシステム監査に従事する場合あり ※SMFGグループ各社のシステム監査支援に従事する場合あり (あれば、なお可) ・商談可能な英語力(TOEIC800点以上)があれば、なお可(海外出張の機会あり) ・システム監査(特にサイバーセキュリティ監査)従事経験があれば、なお可 <スキル・資格> 1.スキル ・ネットワークまたはサイバーセキュリティ関連スキルがあれば、なお可 2.資格 ・ネットワークまたはサイバーセキュリティ関連資格 (CISA(公認情報システム監査人)、CIA(公認内部監査人))等の取得を推奨
QUICKが新たに立ち上げた事業の中核を担う人財を募集します!
400万円~700万円 / リーダー | メンバー
東京都
・運用会社、証券会社などに提供するゴールベースアプローチ(GBA)型ラップビジネスを成功に導くPMM(プロダクト・マーケティング・マネージャー)を募集します。 ・本ビジネスのPMMは「誰に・どこで・どこに」マーケティングを仕掛けるかをリードし、GBA型ラップビジネスにおける新規顧客創造を推進するポジションです。 ・PdM(プロダクトマネージャー)、PM(プロジェクトマネージャー)と連携し、マーケティングの戦略立案と実行を担っていただきます。 <仕事を通して得られるもの> ・GBA型ラップの普及、促進を通して、日本の金融機関が目指す資産管理型モデルへの変革および個人の資産形成支援を行うことができます。 <募集部門からのメッセージ> ・人生100年時代に備えた資産運用の必要性が高まる中、個人一人ひとりの人生設計(ライフプラン)に基づき目標(ゴール)を決め、そこから逆算して運用を計画、実行する「GBA」と呼ばれる手法が日本でも注目されています。 QUICKが新たに立ち上げた「GBA型ラップ事業の支援サービス」は、日本における個人の長期的な資産形成の実現を目指しており、事業の中核を担う人財を募集します!
下記いずれのご経験をお持ちの方 ・マーケティング、ユーザーへのリサーチスキル ・カスタマーサクセスの活動 ・ITプロダクトの開発、もしくはセールス <歓迎要件など> 一種外務員資格、ファイナンシャル・アドバイザー等を保有されている方
海外拠点における営業推進に関する企画、管理業務全般をお任せします。非日系の大企業や金融機関、また投資ファンドなどが主要取引先です。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 海外拠点における営業推進に関する企画、管理業務全般 特に、非日系大企業、ファイナンシャルスポンサー、非日系金融機関とのグローバルベースでの取引推進・管理、およびインオーガニックを含む戦略立案、新商品開発サポートなど 【配属予定部署/グループ】 グローバル戦略統括部 CIB企画グループ 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 以下の経験を有すること。 ・金融機関、商社、投資銀行、コンサルティングファームなどにて顧客宛て提案営業、または、戦略策定・管理会計・予算設定、投融資業務などに従事した経験のある方 【あればなお可】 海外駐在/海外業務経験のある方は優遇 <スキル・資格> 【必須】 英語:ビジネスレベルの英語力(TOEIC800以上) 【あればなお可】 財務・税務・法務スキル、市場調査、プレゼンテーション・スライド作成
富裕層個人客に向けて、金融商品の資産運用、不動産の有効活用、事業承継、相続など、トータルな資産形成の提案・営業活動をしていただきます
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 …
SMFG富裕層個人のお客さまにおける全体資産を捉えたトータルコンサルティング (金融商品の資産運用、不動産の有効活用、事業承継、相続・資産承継、人生100年時代を支える生活サポートなど) 【配属予定部署/グループ】 エリア・支店 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 銀行(メガバンク・地方銀行等)・証券会社・信託銀行等にて富裕層個人のお客さま向けに対顧営業活動を3年以上経験していることが望ましい 【例】 ・富裕層個人のお客さま宛コンサルティング経験 ・法人オーナーコンサルティング経験 <スキル・資格> FP2級およびAFP取得程度の資格・スキル保有が望ましい
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
1358万円~1479万円 / リーダー | メンバー
愛知県
【業務の詳細】 ・社内開発・事業担当部署ニーズ把握、戦略に基づく協業プランの策定 ・グループファンドと連携した協業候補の探索およびマッチング ・グループファンドと連携したファンド投資およびM&A検討・実行 【職場イメージ】 ・モビリティカンパニーへの変革、トヨタモビリティコンセプト実現のため、新たに立ち上げた組織です。立ち上げ期から参画していただき、まずは少数で、協業を通じたビジネス創出を、一緒に走りながら進めていく形です。 ・組織の特徴として、トヨタで自動車開発をしてきたメンバー、キャリア採用者、異業種企業からの出向者など様々なスキルを持ったメンバーが混在しています。それぞれの知識や経験を活かし、今までのトヨタにない新しい仕事のやり方で、ビジネス拡大・新ビジネスの創出にチャレンジしていきます。 【ミッション】 ・社内関係部署と連携し、スタートアップを始めとした他社との協業、投資等を通じ、トヨタの新しいビジネスを創出することがミッションです。関係部署、関係会社を巻き込んでプロジェクトを牽引していくリーダーを求めています。 【やりがい】 社内外の多くの関係者とともに、協業戦略立案から実際の協業まで一貫して携わることができます。また、グループファンドやVCとも連携し、スタートアップへの投資や将来的なM&A、JV設立等、事業に必要となるさまざまな手段を駆使してオープンイノベーション活動に邁進していただけます。 【PR】 ・トヨタでは従来クルマづくりに邁進をしてきましたが、モビリティカンパニーへの変革、トヨタモビリティコンセプトの実現にあたっては他社との協業が必要不可欠になってきます。 そのために、新たに当組織を立ち上げました。バックグラウンドの異なるメンバーとタッグを組み、新たな取組にチャレンジしてくださる方を求めています。
【MUST】 下記すべてを有している方 ・M&A案件におけるFA(Financial Advisor)経験 ・社内関係部署と社外協業候補企業の間に入り、プロジェクトを推進するファシリテーション ・事業仮説(協業プラン含む)立案、事業計画策定 ・論理的に事象や物事をとらえ、的確な解を導く力 ・何事にも興味を持ち、積極的に業務にチャレンジする姿勢、自ら学ぶ姿勢 【WANT】 下記のいずれかを有している方 ・大企業における経営企画経験(中期経営計画の策定、新規ビジネス拡大戦略検討等) ・コンサルタントとしての複数のプロジェクトマネジメント経験 ・ベンチャーキャピタルでのスタートアップ投資・ハンズオン経験 ・CVCでのスタートアップ投資・ハンズオン経験
高い収益力で銀行を支える市場部門が、マーケット環境の変化に対応するため人材を強化。トレーダー、運用担当、マーケター、デリバティブ、市場系コンプライアンスの経験者を募集します。
500万円~1500万円 / メンバー
東京都
【職務内容】 ①トレーダー(為替、金利、債券等) ②運用担当者(債券投資、株式投資、クレジット投資等) ③マーケター/セールストレーダー(為替、デリバティブ) ④デリバティブ商品開発担当者 ⑤市場系コンプライアンス担当者 【配属予定部署/グループ】 市場営業部門各部 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> ・職務内容(①~⑤)記載の業務に関する金融機関での3年程度の実務経験、またはそれと同等の経験 <スキル・資格> 1.スキル 市場業務における実務経験 2.資格 英語力要(TOEIC800点以上)
【30~50代 異業種・未経験者が活躍】★転職者の9割が未経験者 ★金融・不動産の知識が強みになる! ★転勤なし ★平均年収850万円/3年で1000万円実現 ★オーナー様の「未来」を描く仕事
360万円~1890万円 / メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
■土地所有者への戸別訪問による賃貸事業のコンサルティング営業 ★業界未経験者も歓迎! 転職者の90%が未経験者 土地をお持ちのオーナー様を直接訪問し、ニーズやお悩みごとなどをヒアリングした上で、土地資産の有効活用法としてアパートやマンション経営をご提案していただきます。 【ご契約までの流れ】 ★商談やお客様へのご提案には、支店長や課長が必ず同席しますのでご安心ください! ▼オーナー様を訪問。信頼関係を構築し、土地に関する悩みや課題をお伺いします。 ▼オーナー様に土地活用のご提案をします。 併せて、土地を診断したり、顧問税理士などの専門スタッフがアドバイスをして経営計画を立案していきます。 ▼計画についてご理解・ご納得いただいた段階で契約となります。 【充実した教育研修】 ▼入社後、まずは3カ月間に及ぶ独自の研修プログラムで、会社規定や規則などを学んでいただきます。 ▼その後、現場での実務研修として支店長や営業課長など直属の上司の下で、仕事の内容や営業のコツを理解していただきます。 ▼社内には教育専属トレーナーもいるため、手厚いサポートを必ず受けられたり、営業力をアップさせる本社主催の研修を受講することも可能です。 ★2022年~「転職入社した社員向けメンター制度」スタート★ 上司には聞きづらいことも、メンターであれば気軽に相談が可能。 安心して自信を持って業務に取り組んでいただくための制度です。 【当社の実績】 当社がご契約いただいているオーナー様は全国で約8.4万人。 業界No.1となる管理戸数120万戸以上(週刊全国賃貸住宅新聞2022年8月発表)を管理しています。 ━━━━━━━━━━ ★☆転職者Q&A☆★ ━━━━━━━━━━ Q.満足できる収入を得られたのは入社後どのくらいたってからですか? A.入社2年目からです。1年目はとにかく仕事を身につけることに集中。入社6カ月目に初契約をいただき、賞金と歩合給で年収が増えました。 Q.新入社員へのフォロー体制は? A.ご契約をいただくためにやるべきことは全て教えられます。営業に向き・不向きはなく、経験豊富な上司から指導された内容を素直に、地道に継続することができれば、成果は必ず出ます。 Q.活躍しているのはどんな人? A.上司から指示されたことを正しく実行し、報告・連絡・相談できる人です。また、困難に直面した時、原因を環境や他人に求めるのではなく、問題点を見極めて改善行動をとれるなど、当たり前のことをきちんと継続できる人だと思います。
◎業種不問/営業職・販売職経験者(歓迎) ★様々な業界から転職してきた30~50歳代が活躍しています。 ◇要普通自動車運転免許(AT可) ◇金融業界での実務経験者や営業・販売として優れた実績をお持ちの方歓迎 ◇FPや資産相続といった知識を存分に生かせます 【求める人物像】 ・子供の教育費用を稼ぎたい方 ・営業経験を生かしたい方 ・頑張りを正当に評価されたい方、報酬に反映してほしい方 ・キャリアチェンジをしたい方 ・営業でもう一度輝きたい方 ・地道にコツコツと頑張れる方 ・デザイン性が高い物件などお客様に自信をもってオススメしたい方 など 【なぜ30~50歳代が活躍できるのか?】 ★ある程度の年齢を重ねているほうが、オーナー様からの信頼を得やすい傾向があります。 ★金融・不動産の知識が豊富で、経験を持っていることは大きな強みになります。 など 【金融・不動産の知識は大きなアドバンテージ】 土地の有効活用には資産運用や税金対策の知識は欠かせません。「金融」「不動産」業界の出身で、関連する知識を持っていれば、業務を進めていく上で大きなアドバンテージとなります。 【未経験者でも安心して入社できる理由】 約50年にわたって培ってきた他社にはないノウハウが当社の強みです。営業の進め方や段取りなどは、上司や教育専属トレーナーが研修を通じて余すところなくレクチャーしますので、未経験であってもご安心ください。 【大東建託で働く魅力とは?】 ◎年齢不問。30~50代の現役多数 ◎60歳(定年)まで第一線で活躍できる ◎成果を正当評価。収入は実力次第 ◎サポート体制が充実 ┗上司が業務を丁寧にフォロー ┗転職者向けメンター制度あり ◎働きやすい福利厚生制度 ◎転勤なし(原則)
【応募締切/11月30日(木)】国際取引における不正を調査/金融商品に関する専門性を生かして活躍/民間企業では培えない経験と知見を得るチャンスです!/中級レベルの英語力必須/フレックスタイム制あり
600万円~800万円 / メンバー
東京都
◎日本の金融市場で取引される株式、債券、先物、オプションなどの取引を分析し、事件の関係者や参考人への質問調査や立入検査、海外当局との連携を通じて、証拠を収集し、事実関係を解明していきます。 ◎違反行為が認められる場合には、内閣総理大臣および金融庁長官に、違反者に対して課徴金の納付命令を発出するように勧告します。 【配属先】 国際取引等調査室 不公正事案(国際事案等)の調査を行っています。
【必須条件】 ■金融商品に係る専門的な知識 ■国内外の銀行、信託銀行、投資運用業者、証券会社などでの実務経験 【歓迎条件】 ■中級レベルの英語スキル(読む、聞く、書く、話す力を有すること) ■韓国語、中国語など他言語のスキルをお持ちの方を尚歓迎 【求める人物像】 ■同僚と適切にコミュニケーションを図れる方 ■情熱にあふれ、リーダーシップをとる行動力を有する方 ※以下に該当する方は、応募できませんのでご了承下さい。 1.日本国籍を有しない者 2.禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者 3.一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者 4.日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 5.平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)
【SBIグループの安定基盤】六本木一丁目駅直結の本社オフィス/転勤なし/ワークライフバランス◎/金融営業からのキャリアチェンジ歓迎します!
400万円~800万円 / リーダー | メンバー
東京都
生保事務未経験の方でもご応募いただけるポジションです。 ①新契約引受査定 ・新契約の査定 ・契約課チームの業務運営管理 ②収納・保全 ・保険料の収納 ・契約の保全および異動の事務 ・第二回以降保険料収納および保全に関わる事務手続の制定、改廃 ・契約保全取扱規程の制定、改廃 ・契約異動、解約等に関する調査、分析および統計資料の作成 ③保険金・給付金支払査定 ・保険金、給付金請求・支払にかかる保険金等請求および支払事務 ・顧客宛帳票の作成業務 ・統計資料の作成 【配属先】 選考を通じ、ご希望・経験・スキルを伺った上で、①~③いずれかの配属先に決定いたします。 ①お客様サービス部 契約課 ②お客様サービス部 収納・保全課 ③お客様サービス部 保険金課 【当社について】 ■新しい事業、それにともなうポジションも増加中。新しいことに挑戦してみたい、裁量をもち責任ある仕事で能力を発揮したい、そのような想いの方にとって多くのチャンスがあります。 ■少数精鋭の組織であるため、社内の風通しが良く、協力関係を築きやすい環境があることも、当社で働く大きなメリットです。 ■社内勉強会、座談会、懇親会等、様々な社内交流の機会があります。これら交流会への参加はもちろん自由です! ■SBIグループとして体制面や福利厚生面においても、大企業としてのメリットが享受できます。例えば、キャリアオープンの制度によって、グループのより広いポジションで活躍するチャンスがあります。 ■SBI大学院大学をグループ内に有しているため、MBAコースへの受講チャンスがあります。上級管理者については1年間ここで研修を受けることが可能です。 ■当社社長および社員が登場する紹介動画 https://youtu.be/QJu7h6lp8Q8 ■当社商品はお手頃な保険料と充実した保障内容でお客様に安心をお届けしています https://www.sbilife.co.jp/products/ ■顧客中心主義実践の一つ。生命保険に関する商品やサービスのアイデアを公募しています https://www.sbilife.co.jp/corporate/goteianbosyu.html
生命保険の事務経験または生命保険の営業経験のある方
海外証券ビジネス拡大のため、グローバルグループのルール整備、海外でのモニタリング態勢・計測手法の企画など、リスク管理の企画立案・運営をお任せします。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 海外証券ビジネス拡大を目指したグローバル・グループベースでのルール整備。 海外現地でのモニタリング態勢・計測手法の企画、海外リスク部門における運用指導。 グローバル(東京)でのモニタリング態勢・計測方法を企画、運営。 【配属予定部署/グループ】 リスク統括部/企画第四グループ 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 【必須】 ・証券ビジネスに掛かるビジネス推進企画、またはリスク管理企画の実務経験者 ・現状を理解した上で、自ら課題設定し、周囲を巻き込んで、企画推進していける方 【あればなお可】 ・銀行系証券において、銀証の横断的なビジネス推進企画、またはリスク管理企画の実務経験 <スキル・資格> ・ビジネスレベルの英語力(業務上使用する)
安全で効率的な決済インフラの構築、整備を進める業務です。社会のIT化、非接触化が進むなか、さらなる成長が期待できる分野です。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 ・資金を安全かつ効率的に受け渡し(決済)する仕組み(インフラ)の構築、整備にかかる事項の企画(SWIFT [国際銀行間通信協会] 対応等) ・各種決済制度への対応(ISO対応など) ・決済リスクへの対応 ・将来動向を見据えた、決済インフラの高度化やビジネス化に向けた取組 【配属予定部署/グループ】 決済企画部/決済インフラ企画グループ 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> (必須) ・決済業務に関する興味・関心が強い方 ・現状を理解した上で、自ら課題設定し、周囲を巻き込んで、事業推進していける方 ・金融機関、コンサルティング会社、システムベンダー等で決済関連の業務をある程度有する方 (あれば、なお可) ・SWIFT関連業務やISO対応といった決済関連業務の経験 <スキル・資格> 1.スキル ・システム開発にかかるプロジェクトマネージメント 2.資格 ・TOEIC800点以上
【SBIグループの安定基盤】六本木一丁目駅直結の本社オフィス勤務/転勤なし/ライフワークバランス◎
600万円~1000万円 / 管理職
東京都
リーダーとしてチームをまとめ、幅広くチームマネジメントを行っていただくポジションです。ご希望・経験・スキルを考慮し、以下①~③いずれかをお任せします。 ①新契約引受査定 ・新契約の査定(医務査定および環境査定) ・契約課チームの業務運営管理 ・事務体制の構築、改善等の企画、立案、推進 ・規定およびマニュアル等の整備 ・システム開発、改修の立案、要件定義、ユーザーテストの計画策定 ・申込書等の事務帳票の設計 ②収納・保全 ・保険料の収納 ・契約の保全および異動の事務 ・第二回以降保険料収納および保全に関わる事務手続の制定、改廃 ・契約保全取扱規程の制定、改廃 ・契約異動、解約等に関する調査、分析および統計資料の作成 ③保険金・給付金支払査定 ・保険金、給付金請求・支払にかかる保険金等請求および支払事務 ・顧客宛帳票の作成業務 ・統計資料の作成 【配属先】 以下①~③いずれかの配属先に決定いたします。 ①お客様サービス部 契約課 ②お客様サービス部 収納・保全課 ③お客様サービス部 保険金課 【当社について】 ■新しい事業、それにともなうポジションも増加中。新しいことに挑戦してみたい、裁量をもち責任ある仕事で能力を発揮したい、そのような想いの方にとって多くのチャンスがあります。 ■少数精鋭の組織であるため、社内の風通しが良く、協力関係を築きやすい環境があることも、当社で働く大きなメリットです。 ■SBIグループとして体制面や福利厚生面においても、大企業としてのメリットが享受できます。例えば、キャリアオープンの制度によって、グループのより広いポジションで活躍するチャンスがあります。 ■SBI大学院大学をグループ内に有しているため、MBAコースへの受講チャンスがあります。上級管理者については1年間ここで研修を受けることが可能です。 ■社内勉強会、座談会、懇親会等、様々な社内交流の機会があります。これら交流会への参加はもちろん自由です! ■当社社長および社員が登場する紹介動画 https://youtu.be/QJu7h6lp8Q8 ■当社商品はお手頃な保険料と充実した保障内容でお客様に安心をお届けしています https://www.sbilife.co.jp/products/ ■顧客中心主義実践の一つ。生命保険に関する商品やサービスのアイデアを公募しています https://www.sbilife.co.jp/corporate/goteianbosyu.html
生命保険会社で上記「仕事内容」①~③いずれかのご経験を有する方(経験年数3年以上)
ファイナンス経験不問/脱炭素化、再生可能エネルギーに関するプロジェクトファイナンスの案件獲得、融資など/世界的に注目度が高く、新たな価値の創出に挑戦できる分野です。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 ・国内外のプロジェクトファイナンス(再生可能エネルギー、インフラ、資源等)の案件獲得、融資実行 ・ECA(輸出信用機関)ファイナンスの案件獲得、融資実行 《案件規模》 融資額は、通常100億円以上/件 ※プロジェクトファイナンス=特定事業に対して融資を行い、そこから生み出されるキャッシュフローを返済の原資とし、債権保全のための担保も対象事業の資産に限定する手法です。石油・ガス・鉱物などの資源開発や鉄道・発電所などのインフラ整備、石油化学などのプラント建設など、国内外で行われる大規模な事業を対象に、プロジェクトファイナンスを活用してお客さまの資金調達を支援しています。 【配属予定部署/グループ】 ストラクチャードファイナンス営業部 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 下記、いずれかの業務経験(3年以上、国内外問わず)を有し、各種DD( デューデリジェンス)、財務分析、契約締結等を推進してきたこと。 ・コンサルタント関連業務 ・インフラ関連業務 ・資源・エネルギー開発関連業務 ・M&A(合併・買収)関連業務 ※ファイナンス経験は不問。 <スキル・資格> 1. スキル ・財務分析 ・マイクロソフトオフィス(PowerPoint、Word、Excel) ・Excel(含むマクロ)でのモデリング ・契約交渉、ドキュメンテーション 2. 資格(推奨) ・TOEIC850点以上 ・証券アナリスト
SMBCグループ会社のコンプライアンス部門の中核となり、グループコンプライアンス体制の構築を推進していただきます。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 (1)グループコンプライアンス体制の構築 (2)コンプライアンスプロジェクトの推進 (3)グループ各社の監督・サポートに係る体制構築 《具体的には・・・》 ・本邦銀行法、金融商品取引法、情報管理、モニタリング、グループコンプライアンス、企画・会議体運営等の役割 ・グループ会社のリエゾンとして、グループコンプライアンスのあり方を検討し、それを実現する運用等を策定 ・リスクアセスメント、モニタリングの管理 【配属予定部署/グループ】 コンプライアンス部 コンプライアンスグループ 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 【いずれか必須】 ・金融機関にて、コンプライアンス関連業務経験がある方 ・コンサルティングファーム、監査法人にて、グローバルコンプライアンスまたはグループコンプライアンス関連の業務経験がある方 <スキル・資格> 【必須】 ・プロジェクトマネジメント
当行の注力分野の1つ、確定拠出年金(DC)運営管理に関する業務全般をお任せします。企業型DCの提案・導入支援、投資教育コンテンツの企画・実施、運用商品の選定など、さまざま経験を積むことができます。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 大阪府
【職務内容】 確定拠出年金(DC)運営管理業務全般 ・制度導入支援 ・管理事務、事務サポート ・投資教育コンテツ企画(Web、コールセンター企画・運営含む) ・投資教育セミナー実施 ・運用商品の選定、投資信託の評価 ・システム企画 など ■職域ソリューション部 確定拠出年金推進室 (DC推) └推進グループ 企業型DCの提案、DC制度設計、個人型DC(iDeCo)の推進サポ ート └サービスグループ 企業型DCの新規立ち上げ、企業追加・制度変更時の事務対応 制度導入時の説明会対応(資料作成、講師)、継続教育の提案 運用商品の選定・提示 【配属予定部署/グループ】 職域ソリューション部 確定拠出年金推進室 【方針】 DCマーケットは今後拡大が見込まれ、引き続き注力業務分野として取り組んでいく方針です。 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 【いずれかの経験必須】 ・金融機関で確定拠出年金業務の経験がある方 ・コンサル・システムベンダー等の他業種で確定拠出年金関連の業務経験がある方 <スキル・資格> 1.スキル ・年金知識 ・対人コミュニケーションスキル ・Word・Excel・PowerPointなどのPC操作スキル 等
送信に失敗しました。