「営業は好きだけど無理な押し売りは苦手…」「ライフワークバランスを大事にしたい」営業職で抱えがちなこんなお悩みを持っていませんか?/人事総務向けコンサルティング営業/年間休日120日
420万円~520万円 / メンバー
東京都
法人企業様向けに福利厚生制度のコンサルティングを行う仕事です。 企業の人事総務部門が抱えるお悩みに対して、当社サービスを通したソリューション提案型の営業活動を行います。コンサルティング営業は大きく4つのチームに分かれており、ご応募いただいた方のご希望・適性によって配属を決定いたします。 【営業先】 既に自社内もしくは他社で借り上げ社宅制度を運営されている全国の企業が中心ですが、これから借り上げ社宅制度自体の導入を検討したい、という企業に対して制度設計のコンサルティングを行うこともあります。 1.社宅コンサルティング営業(新規顧客対応) <営業先> 社員様向け住宅制度がある、もしくは、住宅制度の導入を検討している企業様の、人事・総務担当者様に対して住宅制度の改善・新設提案を行います。 <営業スタイル> ・担当企業様への電話や訪問、WEBでの商談 ・反響企業様への電話や訪問、WEBでの商談 ・WEBセミナーによる顧客開拓 2.カスタマーサクセス(既存顧客対応) <営業先> 既契約の企業様に対して、業務見直しや新サービスの提案を行います。 また、企業様からのご依頼に基づき、企業様のグループ会社などに対して提案を行います。 <営業スタイル> ・訪問、WEBでの定期面談や業務改善提案 ・企業様からのリクエストや不具合時の苦情対応 ・サービス導入後の効果測定 3.コーディネート(業務設計・構築対応) <営業先> 上記2チームの企業様で、当社サービスをご利用したいとご依頼をいただいた企業様に対して、業務内容の詳細をご提案します。 <営業スタイル> ・訪問、WEBにて運用をヒアリングし、仕様書の作成 ・サービス内容の契約手続き ・オプションサービスの提案 4.福利厚生社宅推進(新サービスの企画、営業、顧客対応) <営業先> 企画・開発した新サービスを人事・総務担当者様に対して提案を行います。 <営業スタイル> ・WEBマーケティングを活用した販売プロモーションの展開 ・業務提携会社との連携による顧客開拓 【研修体制】 当社の営業はご入社後1年を研修期間と捉えています。座学中心の研修から始め、先輩同行で雰囲気をつかみながら少しずつお仕事を覚えていってください。 社内の先輩や同僚は中途入社の方も多く、業界未経験の先輩も半数以上。未経験であっても安心いただける環境です。
【必須経験・スキルなど】 ◎法人向け(toB)の営業経験(業界不問) ◎一定のビジネスマナー(メール・電話対応など) ◎臨機応変に柔軟な対応ができる方 【生かせるご経験・スキル】 ◎法人営業経験 ◎課題発見、改善提案のご経験 ◎クライアント向けの資料作成スキル 【キャリアパス】 まずは「一般職」としてご入社いただきます。 その後、「管理職」と「専門職」のいずれかを目指す2つのキャリアがあります。 《ポジション(例)》 メンバー→リーダー(早ければ半年、目安3年以内)→管理職(5年以内目標) 《コース》 ・管理職コース チーム運営だけではなく、今後の事業展開を考えたりすることができます。 ・専門職コース チームの運営はもちろん、その領域の専門性を高めていただくことができます。
未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県
【職種カテゴリー】 金融ITソリューション 【配属想定組織】 保険ソリューション事業本部 保険デジタル企画部 【組織の概要】 ■組織のミッション 保険ソリューション事業として、「保険ビジネスが多様化する中、保険業界・会社が抱えるイシューや事業戦略に対し、先進かつ高度なITソリューションを提供し、課題解決に貢献する。その重要な保険インフラを安定提供する」ことを目指しています。 保険会社は従来、保険金支払い実績(統計)を基礎として商品開発をしてきました。昨今、IoTデバイスやコネクティッド環境が普及し、保険会社が個人単位でリスクを計測できるようになってます。その結果、保険ビジネスは、伝統的な「保障・補償」の役割から「予防・リスク発生後の安心」へ提供範囲を広げています(行動変容を促し、ウェルビーイングな生活や事故を未然に防ぐ安全安心を支える役割)。 NRIは時代やニーズの変化を先読みし、保険・クルマ・ヘルスケアなどの様々な業種の経験を生かし、保険業界の新たな商品・サービスを実現するためのITソリューションを提供していきます。 ■組織構成 保険デジタル企画部 ITコンサルタント10名 専門職8名(ソリューション企画・推進等) 【募集職種の期待役割】 生活者が本来臨む「事故しない」「健康で過ごしたい」というテーマに対し、行動変容型の仕組みを保険に組み込み、実現に向けてサポートをします。このような取り組みは、保険業界内のデータだけでは解決できなく、クルマやひとに係るデータを収集する仕組みを考え、保険と掛け合わせていきます。 保険会社との共創、様々なプロフェッショナルや専門企業と協業するプロジェクトにて、リーダシップを発揮頂くことを期待しています。 【具体的な職務内容】 リーディングカンパニーと共同で先進的な取り組みを行いながら、ソリューションを企画・開発をします。 ■行動変容型ソリューション(損害保険業界) ・自動車保険のテレマティクスソリューション ・工場や設備のIoTデータを活用した保険ソリューション ■行動変容型ソリューション(生命保険業界) ・健康増進型保険向けソリューション 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 行動変容型保険がテーマとなります。現在、企画・推進中のケースは以下となります。 ■自動車メーカや車載センサ企業と連携した、自動車保険のテレマティクスソリューション ■PHR・検診データ等を活用した健康増進型のITソリューション 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 行動変容は保険業界の新しいビジネステーマです。ただ、保険業界内のデータだけではサービスは実現できなく、異業種×保険の組み合わせにより、新たな価値をどう創造・実現するかが鍵となります。NRIは、保険業界だけでなく、行動変容の基礎データを提供する企業・業種と様々な先進的な取り組みを行っています。行動変容という業界テーマにし、リーディングカンパニーと難題を共に解決し、新しい保険業界の扉を開く、という面白さがあります。
【必須スキル・経験・資格】 下記のいずれかに該当する方、もしくは実績はないものの基礎スキルをお持ちで熱意がある方 ・保険会社の経営層、ビジネス部門と議論しながら、将来のビジネス議論からトランスフォーメーションの実現に向け、保険会社や関係者を巻き込み、課題解決まで落とし込んだ経験がある方 ・保険会社のビジネス部門、経営企画、IT企画等で、新システムの企画、業務刷新を経験された方 ・保険会社のシステム子会社、IT・コンサルティング会社に属し、保険業界の経験(特にシステム化構想や要件定義など上流工程)を有し、トランスフォーメーションへの取り組みを志向される方。 ・IoTや新技術を使ったIT構想やITアーキテクチャ検討 【歓迎するスキル・経験・資格】 ・クルマや健康、金融・資産運用など非保険業界の経験 ・様々なサービス提供者と連携するなど、エコシステム形成の経験 ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
◆“人財獲得のプロ”として「日立」の経営・事業戦略を支える ◆【最先端の人事戦略】を自ら実行してみませんか? ◆キャリア入社者・若手層が多数活躍 ◆在宅勤務、フレックスタイム制あり
410万円~700万円 / メンバー
東京都
◎当社のビジネスニーズを満たすための経験者採用戦略の立案~実行を担当いただきます。 ◎関連部門と協力しながら採用のニーズを理解し、募集から定着促進までを行います。 【具体的には】 ・各部門の人財ニーズの把握、人財獲得を行う各部門に対するヒアリング実行 ・採用における最適なチャネルの検討、母集団形成 ・採用プロセスのマネジメント、改善 ・人材紹介会社など社外関係者とのリレーション構築 ・採用ブランディング ・公募、FA制度の企画・運営 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ◎当部での業務を通じて、採用マーケットに関する知見(優秀人財の動向やホットスポット、報酬トレンド等)や、人財の適切な見極めと惹きつけに関する方法論などを身につけることができます。 ◎オペレーション業務のみでなく、新たな施策や取り組み、担当の事業・職種または採用という枠組みを超えた取り組みに携わる機会があります。 ◎組織規模が大きく、かつ複雑な中、事業に貢献する人財の獲得手法の立案と実行に携わることで、日立の経営に貢献していることを実感できます。 ◎COE(Center of Expertise)として人財獲得の領域で専門性を高めていくキャリアに加え、将来の希望や適性に応じて事業部門におけるHRBP(HR Business Partner)や、人事領域の他の機能を担うキャリアを構築することが可能です。 【配属組織】 人財統括本部 人事勤労本部 タレントアクイジション部 ⇒事業会社の人事や人材紹介会社出身など、多様なバックグラウンドのキャリア入社者が多数活躍中です。 ⇒一部の業務は外部委託しており、採用のコア業務に集中できる体制を整えています。
◆大卒以上 ◆採用に関する経験/もしくは採用以外の人事領域における企画業務の経験のいずれかをお持ちの方 【必須条件】 以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ・人材紹介会社における法人向け採用支援(採用課題解決に向けた企画提案等)の経験(目安:2年以上) ・RPO企業におけるクライアント企業への採用支援経験(目安:2年以上) ・企業人事部門における経験者採用業務(採用企画~実行)経験(目安:2年以上) ・採用以外の人事領域における企画業務経験(オペレーションのみは不可)(目安:2年以上) 【あれば望ましい経験】 ・ダイレクトソーシングの活用経験 ・マーケティングコミュニケーション施策の企画実行経験 【こんな方を歓迎します】 ・相手の考えを正しく理解すると同時に、自分の考えを整理して明確に相手に伝え、相手を説得し、動かすことができるコミュニケーション力と実行できる方(自立的に考え、動き、動かせる方) ・スピード感を持って業務に取り組める方 ・従来のやり方にとらわれず、新しい手法への学びの姿勢や意欲のある方 ・採用マーケットの最新状況や新しい採用手法に関心を持ち、変化を恐れず効果的な人財獲得のあり方を考えられる方 ・誠実に、着実に、計画的に業務を遂行することを通じて、顧客や周囲と信頼構築ができる方 ・柔軟性のある方
<安定のプライム上場企業グループ>★人事総務のご経験を生かして、お客様のお困りごとをキャッチし、頼れる担当者として活躍!/借り上げ社宅制度・ストックオプションあり★
400万円~570万円 / メンバー
東京都
クライアント企業の人事総務ご担当者様から寄せられる業務課題をアウトソース受託した後(受託営業は別担当が行います)、実際の業務設計及び運用フォローをご担当いただきます。人事総務業務の“ピンポイント”に特化したお仕事の課題解決・実運用を担当することで、自分自身のスキルも深掘りていくことができます。 幅広い経験を積むのではなく、エキスパートとして活躍していきたい方にぴったりのお仕事です。 例)通勤経路の確認や修正 年末調整の入力サポート等、社員様サポート 住民税決定通知や健康保険の検認対応 新BPOサービスの企画サポート など 【具体的には】 ・新規導入企業の開始サポート ・データ入力や作成 ・フローや運用方法の改善提案やサポート ・社員様問い合わせ対応 ★実際の業務例★ 多くの従業員を抱えるクライアント様が悩まされていた「通勤手当」の問い合わせ。特に異動時期はその数も倍増し、人事総務担当者の業務負荷も増えていました。そこで質問内容を集計し、「よくある質問と回答集」を作成。誰もが確認できるようにすることで、問い合わせをする側、対応する側の手間を同時に減らすことができました。
【歓迎要件】 人事総務の何らかの実務経験をお持ちの方 ★特に給与計算・退職金計算・通勤交通費精算・年末調整業務、業務マニュアル作成のご経験がある方は歓迎
未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職種カテゴリー】金融ITソリューション 【職務内容】 証券会社のホールセール部門、銀行市場部門を支えるシステムの企画・開発・運営(グローバルマーケット、投資銀行業務、オペレーション、コンプライアンスなど) ◎お客様のビジネス戦略に合わせた業務コンサルティング、システム化計画 ◎お客様と協働型での要件定義~アジャイル開発、DX推進 ◎Salesforceなどグローバルクラウドサービス、パッケージ導入提案~実施
【必須】 ◎証券ホールセール部門もしくは銀行市場部門の業務領域でのシステム企画・開発に関する経験 ◎WEB系、フロント系、コーポレート系のシステム開発経験 【尚可】 ◎アジャイル開発経験 ◎Salesforce/AWS等の各種クラウドサービスの導入・活用経験 ◎ビジネス英語、英語オフショア(インド等)開発経験 ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
高給与・好条件の多くは未公開求人です
未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職種カテゴリー】金融ITソリューション 【職務内容】 フロント系システムを中心としたDXソリューション企画~構築 -顧客と一体での経営課題解決 -DX案件の企画 -企画からサービス設計、システム構築までをトータルで推進
下記のいずれかに該当する方 ・金融系システム開発の実務経験を有する方 ・金融系システム、サービス構築に関わってみたい方 ・大規模WebサイトやWebサービス開発 ・金融系Webアプリケーションの設計 ■経験 ・LAMP環境もしくは同等の環境での開発経験を有する方 ・MVCフレームワークを利用した開発経験を有する方 ・データベースの設計経験を有する方 ■環境(対象により様々です) ・java、Python、c、COBOL ・spring +独自フレームワーク ・oracle ・aws、oci ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
東京都
【配属想定組織】 NRIセキュアテクノロジーズ NDIAS 【組織の概要】 ■組織のミッション 自動車の進歩と発展が目覚ましい現代、サイバー攻撃はIT業界のみならず、自動車とその関連業界にも対象が拡大しつつあります。また、常に進化し続けるサイバー攻撃に対して、自動車業界を理解しているセキュリティ専門家集団として、モビリティ社会で暮らす全ての人々に安心と安全をお届けするために、グローバルに信頼されるセキュリティ技術とサービスを提供し続けることを目指して活動しています。 ■組織構成 自動車セキュリティ事業部 ※キャリア採用入社の方が多く在籍しています。 ■NDIASについて CASE時代を迎えて自動車セキュリティの重要性が増すなか、NDIASは日本の自動車業界をリードし、世界に通用する自動車セキュリティ会社を目指して、2018年12月に生まれたばかりの若い会社です。 従来のIT業界や自動車業界では馴染みがない新領域での挑戦の連続です。挑戦・失敗しながら新たな知見・ノウハウを積極的に身につけ、自身の経験を組み合わせて自動車業界向けで活躍したいという方を“エンジニアの楽園”を目指したオフィス環境にてお待ちしています。 ※本職種は、NRIグループの一員であるNRIセキュアテクノロジーズ経由でNDIASに出向していただく形になりますが、野村総合研究所と同じ待遇となります。 【募集職種の期待役割】 製品セキュリティインシデント対応体制(PSIRT)の構築と運用が強く望まれる昨今の自動車業界において、脆弱性情報の収集や分析といったアナリスト業務支援を主導いただくことを期待しています。 日々の脆弱性情報の収集からトリアージ、分析、レポーティングまで幅広くご参画いただきます。 また、PSIRTを中心とした自動車の運用フェーズにおけるセキュリティコンサルティング、脆弱性情報の調査などのアナリスト支援、セキュリティ教育/訓練支援のいずれかの領域でリーダーシップを発揮いただくことも期待します。 特に注力いただく領域については、面接・面談を通じてご意向や得意領域の擦り合わせを行った上で、ご相談させていただきます。入社いただいた後も、面談などを通じて、運用フェーズ以外の領域に挑戦いただくことも可能です。 【具体的な職務内容】 急速にデジタル化の進む自動車産業をサイバーセキュリティという側面から支え、安心・安全なモビリティ社会の実現に貢献していきます。顧客は自動車部品サプライヤー、完成車メーカー等になります。 ・セキュリティ脅威インテリジェンス ・製品セキュリティインシデント対応体制(PSIRT)のアナリストとしての支援 ・製品セキュリティインシデント対応体制(PSIRT)の構築支援、教育/訓練支援 など 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 ホームページも併せてご覧ください。 https://ndias.jp 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 自動車は、身近な乗り物であると同時に、サイバー攻撃が人命にも影響することから、セキュアかつセーフティな開発と運用の重要性は高く、大きなやりがいを感じられるポジションです。 また、CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)をキーワードに進化し続ける自動車は、多くの無線/有線のインターフェースやOS/OSSを有することから、セルラ、Wi-Fi、Bluetooth、USB、CAN、Linux、Androidなどの多くの知識を求められることからこれまでの専門性を大いに発揮できるとともに、新たな専門性を業務の中から獲得することも可能です。
●必須 下記いずれかのご経験をお持ちで、モビリティ社会の安心安全に貢献したい方 ・上記「仕事内容」の業務経験または同等の専門知識をお持ちの方 ・IT、IoTセキュリティにおける設計開発、コンサルテーションの実務経験のある方 ・IT、IoTセキュリティに関するセキュリティ評価、脆弱性調査などの実務/レポーティング経験のある方 ●あると望ましい経験・資格 ・ISO/SAE 21434、UN-R155・R156・R157に関する知見 ・英語力(英文資料読解、英文報告書作成、海外OEMとの交渉等) ・以下の資格をお持ちの方 -高度情報処理技術者資格、情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)資格 -ネットワーク、サーバ、データベースに関する認定資格 -CISA、CISM、CISSP、GIAC、等のセキュリティ関連資格 ・英語 (ビジネスレベル、目安:TOEIC 800点以上) ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
ESG(環境、社会、企業統治)評価機関やステークホルダーとの対話や情報提供が主業務です。グループ全体のサステナビリティを推進し、SDGs達成に貢献していただきます。
800万円~1200万円 / リーダー | メンバー
東京都
・ESG(環境・社会・企業統治)評価機関等ステークホルダーとのコミュニケーション、ESG情報開示 ・サステナビリティ推進企画(個別施策の企画・立案・遂行、サステナビリティに関する動向調査)
【必要要件】 ・ESG・サステナビリティに関わる業務経験 ・業務遂行に必要な英語力(TOEIC(R)テスト730点以上) 【希望要件】 ・企業・金融機関・コンサルティング会社・行政・ESG評価機関等でのESG・サステナビリティ・気候変動対応に関わる業務経験 ・海外勤務経験
【世界トップクラスの技術力とシェアを誇る精密部品メーカー】IoT時代に貢献する「エレクトロ・メカニクス・ソリューションズ®」プロバイダーとして、世界のものづくりを一緒に支えませんか。
500万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 営業力の底上げのための営業企画業務をお任せいたします。 具体的には、例として下記のような業務を行っていただきますが、企画内容によってはコンサルタントと共に推進をいただく予定となります。これまでにない新しい営業戦略の提案から実行を行っていただくため、責任は伴うものの、経営に近い視点での業務を行っていただくことから、やりがいを感じるポジションとなります。 ・営業戦略資料の作成 ・新規ツールやシステムの導入 ・顧客成功のための戦略立案 ・データサイエンス活用による解決策を提案 また、自ら手を動かして開発・実証・導入・定着化支援 等 【募集背景】 売上2.5兆円を目指すべく、営業部門全体の強化のための募集となります。 現在は役員を含む複数名で兼務として営業企画業務を行っておりますが、専任者として、強化に努めていただきます。
<必要要件> 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・事業会社において営業戦略立案のご経験 ・コンサルタント会社において、顧客の営業戦略立案携わったご経験 ・ITに精通した経営や業務の専門的なご経験 <歓迎要件> ・電子部品や機械メーカー内、もしくはそのような業界向けにコンサルタントとして、BtoB向け戦略立案のご経験をお持ちの方 ・プレゼンテーション経験を数多く保有されている方 ・ビジネスアーキテクトのご経験を保有されている方
未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職種カテゴリー】 金融ITソリューション 【配属想定組織】 保険ソリューション事業本部 保険デジタル事業推進部 【組織の概要】 ■組織のミッション 保険ソリューション事業として、「保険ビジネスが多様化する中、保険業界・会社が抱えるイシューや事業戦略に対し、先進かつ高度なITソリューションを提供し、課題解決に貢献する。その重要な保険インフラを安定提供する」ことを目指しています。 保険会社は、激変する事業環境の中、新サービス開発、DX・業務変革など大規模かつ先進的なテーマに取り組まれています。NRIは、リーディングカンパニーが取り組む難度の高い施策に対し、リサーチ、コンサルティング、ソリューションなどのケイパビリティを動員し、顧客の課題解決に向けて伴走していきます。 また、企業の中核業務を変革するには多くの部門や役職の方々を巻き込んいく必要があり、また経営層との強固な関係も必要となります。RM・営業は、顧客とNRIが共に難題に挑戦し、ゴールに向かって推進するための関係作りの役割を担います。 ■組織構成 保険デジタル事業推進部 RM・営業・リサーチ 10名 【募集職種の期待役割】 保険会社の役員・部長層をはじめ、事業部の中核の方々とRMを行います。顧客が抱えるテーマに対し、NRIケイパビリティを全面的に活用し、リサーチから始まり、仮説立案、企画提案へ推進していきます。企画提案をもとに営業したり、協業検討の座組を作っていく活動をします。また、複数の大手企業との共同検討(コンソーシアム)を運営するケースでは、事務局運営も担います。 【具体的な職務内容】 リーディングカンパニーが抱える課題の解決に向けてコンサルティング部門・ソリューション部門と連携しながら、案件立ち上げから実行まで顧客対応の担います。複数の顧客を担当し、チームで活動を行っていきます。 ■保険業界のRM・営業 ・大手顧客を中心とした経営層、ビジネス部門へのRM ・DX・ソリューション企画の営業 ・顧客案件推進へIT部門との各種調整・協議 ■保険業界向けリサーチ ・業界分析(経営・IT戦略を踏まえた課題と中長期施策) ・新ソリューションの事業検討(ソリューションチームと共同活動) 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 仕事は、保険業界全般やリーディングカンパニーが抱える難題を共に解決し、価値創造する面白さがあります。国内初のビジネスモデルを検討したり、座組を調整するなど、様々なステークホルダと絡みながら活動します。また、リーディングカンパニーの役員・部長層と相対するなど、営業・RMのキャリア向上につながります。
【必須スキル・経験・資格】 下記のいずれかに該当する方、もしくは実績はないものの基礎スキルをお持ちで熱意がある方 ・営業・RMを経験された方 ・保険会社のビジネス部門、経営企画、IT企画等で、新システムの企画、業務刷新を経験された方 ・リサーチ、協業ビジネスパートナー探索・調整の経験者 【歓迎するスキル・経験・資格】 ・リーディングカンパニーとのRM経験 ・役員層とのRM経験 ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県
【職種カテゴリー】 金融ITソリューション 【配属想定組織】 ・保険ソリューション事業本部 保険デジタルサービス事業部 ・保険ソリューション事業本部 保険デジタルソリューション事業部 【組織の概要】 ■組織のミッション 保険ソリューション事業として、「保険ビジネスが多様化する中、業界・顧客が抱えるイシューや事業戦略に対し、先進かつ高度なITソリューションを提供し、課題解決に貢献する。その重要な保険インフラを安定提供する」ことを目指しています。 保険業界は従来、保険会社毎にIT投資・構築する動きが主流でした。しかし、デジタル化が急激に進む中、投資対効果を高めるため業界共同型システムを活用するケースが増えています。また、保険会社や委託先をまたがる業務を効率よく運営できることへの期待も高まっています。 NRIは保険業界共同利用型の金融ビジネスプラットフォームを提供し、保険業界の効率化、迅速化、安定化に貢献していきます。 ■組織構成 <保険デジタルサービス事業部> ITコンサルタント11名、ITエンジニア15名(業務アプリケーション、アプリ共通エンジニア、ITアーキテクト、基盤エンジニア) <保険デジタルソリューション事業部> ITコンサルタント5名、営業・顧客対応9名 【募集職種の期待役割】 保険業界で共同利用型に適しているケースは、自賠責保険など業界共通商品、マイナンバカードなど社会インフラが先行して進んでいます。NRIは自賠責共同システム(e-JIBAI)、マイナンバサービスを提供しており、それらを高度に業務へ組み込み、保険業界および生活者の利便性・安全安心に資するソリューションを提供しており、今後も拡大していくと見ています。また最近では、エンベデッド保険やDeFiなど新たな金融形態を実現するソリューションが求められています。 ビジネスプラットフォームの企画にあたり、保険会社と共創し、活用シーンを具体化します。構築段階では共同利用型のノウハウを生かし、先進的なシステムを構築していきます。企画・構築ともに、業務・技術・システムの各領域に、チームでチャレンジしていきます。 【具体的な職務内容】 保険業界向けビジネスプラットフォームとして、業界共同利用型やバリューチェーン横断型、異業種横断型などに取り組みます。 ■保険ビジネスプラットフォームの企画 ・社会・技術・業界変化を踏まえた保険システムの絵姿検討 ・顧客との壁打ちによる企画の具体化 ・保険業界・会社を巻き込んだ投資計画の調整、座組・プロジェクト組成 ■保険ビジネスプラットフォームの設計・開発 ・業界共同型のシステムグランド設計、ITアーキテクチャ設計 ・マルチテナントを前提としたアプリケーション設計・構築 ・24-365(24時間365日)のシステム基盤設計・構築 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 NRIの既存ビジネスプラットフォームである「自賠責」「マイナンバー」がテーマとなります。 それ以外も、保険会社との共同検討により順次テーマを増やしていく予定です。 ★自賠責保険・共済業務の共同利用型サービス https://www.nri.com/jp/service/solution/fis/e_jibai ★マイナンバーカードを活用した、保険会社の事務効率化ソリューション https://www.nri.com/jp/knowledge/publication/fis/kinyu_itf/lst/2022/01/08 https://www.nri.com/jp/service/solution/fis/mynumber 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 ●保険業界のシステム共同利用は、これまで限定的な業務のみでしたが、デジタル化の潮流によりビジネスプラットフォームへの可能性が格段に広がろうとしています。業界共同型を企画・構築することは、保険業界の伝統に新しい視点でブレークスルーする意義があります。デジタル・社会の動向を予測しながら、まだ世の中にない新しい保険システムを作り上げる仕事は魅力で詰まっています。 ●業界共同型の活動を通して、保険会社のリーディングカンパニーはじめ、ほぼすべての会社と関係を持つことができ、業務・システムノウハウを高めることができます。 ●複数の保険会社とコンソーシアムで運営するスキルが獲得ができ、マネージメントや事業企画の経験も積むことができます。
【必須スキル・経験・資格】 下記のいずれかに該当する方、もしくは共同型の実績はないものの保険システムの企画・設計スキルをお持ちで共同型への熱意がある方 ◎保険会社のビジネス・IT部門と議論しながら、業界共同型により効率化を実現するソリューションを企画・推進することに興味がある方 ◎保険システムの企画を経験された方 ◎保険システムのアプリケーションもしくは基盤の設計・構築を経験された方 【歓迎するスキル・経験・資格】 ◎業界共同利用のソリューション設計・開発の経験 ◎24-365(24時間365日)運用などミッションクリティカルなシステム基盤のアークテクチャ設計や構築の経験 ◎複数の会社とコンソーシアム型での運営経験 ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
柔軟な働き方が可能な「ワークスイッチ事業部」で勤務!データ基盤やAIなどを利用したコンサルティングサービスの立ち上げフェーズ。業務・ITコンサルティングの拡充と体制強化をしています。
600万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県
・ITコンサルティング及びシステム設計・構築 ・案件獲得に向けた営業・提案(新規顧客及び既存顧客が対象) ・プロジェクト推進及び実行 ・メンバー育成 =プロジェクト事例①(大手電機メーカー様)= 業務データを一元管理するデータ基盤を構築。その基盤を利用したデータの利活用 支援内容: 1. システム企画 └現行のシステム構成の見直し、新データ基盤の企画・アーキテクチャの策定 2. システム設計・構築 └国際標準規格に基づくデータ基盤、データパイプラインの設計 └クラウド環境での構築 =プロジェクト事例②(大手電機メーカー様)= ビッグデータの分析を根拠とした業務標準化と、人材配置の適正化 支援内容: 1. 分析モデル設計・システム要件定義 └分析モデルを再設計し、システム要件へ落とし込み └PoC(概念実証)実施によるモデルのブラッシュアップ 2. データマート、BI(ビジネス・インテリジェンス)ツールの構築 └ETL・データマートの構築、及びUIとしてBIパッケージツールを実装 ■ワークスイッチ事業部発足の背景 2020年4月のパーソルグループの体制変更にともない、製造業界の技術領域に強いグループ企業と同じ、ストラテジック・ビジネス・ユニットに所属しています。グループ企業と協業することで、製造業および多業種に向けたサービス提供をしやすくなり、同事業部を発足。「ITコンサルティング」サービスを立ち上げることとなりました。 ■ワークスイッチ事業部の組織体制 ・ゼネラルマネージャー1名、マネージャー1名、メンバー11名 プロジェクトリーダーとして、プロジェクトマネジメント及びプレイヤーとして業務遂行いただける方を求めております。
【必須(MUST)】※下記いずれかに当てはまる方 ①システム設計、開発経験がある ②データ基盤を活用した実務経験があり、その知識を用いて顧客(情報システム部門や業務担当)と対等にディスカッションをして、提案・実行をすることが可能 ③AIを活用した実務経験があり、その知識を用いて顧客(情報システム部門や業務担当)と対等にディスカッションをする、かつ提案・実行をすることが可能 【歓迎(WANT)】 ①0からサービス構築を行うことに抵抗がない(楽しみながら参画できる) ②マネジメント経験がある 【求める人物像】 長期的なキャリアとしてコンサルタントを目指したい方
データ活用を推進するために、計画立案のコンサルティング、高度なデータ分析技術の適用、データ処理システムの構築、運用改善プロセスの整備に取り組みながら、自身も成長できる環境があります。
480万円~1050万円 / 管理職 | リーダー
東京都
お願いしたいと考えている代表的な領域と仕事内容をご紹介します。 ■職務内容 以下の領域における、データサイエンスを用いた業種横断活動 ・ビジネス改善/創出に向けた顧客データ活用の企画コンサルティングや機械学習、数理最適化技術の適用 ・データ活用を軸としたシステム構築やソリューション/サービスの企画・開発 ・データ活用の効率化、組織力化に向けたプロセス整備、ノウハウ蓄積、テンプレート化 ※機械学習や最適化アルゴリズムの調査や開発に力点を置かず、業務課題やビジネス仮説の整理とデータ活用の適用性を重視した活動 ■職務の魅力 AIやデータ活用を推進するためには、ビジネス・IT基盤・データ分析といった多方面のスキルセットが必要となります。当組織では、データ活用を推進するために、計画立案のコンサルティング、高度なデータ分析技術の適用、データ処理システムの構築、運用改善プロセスの整備にも取り組んでおり、ライフサイクル全体をカバーできることが強みです。自ら現場と協調し、課題の設定・手法の選定・効果の説明、システム化提案など一連のプロセスに直接触れるため、責任やプレッシャーは大きいですが、その分効果が見えたときの達成感も非常に高い職場です。
【必要条件】 ・機械学習、数理最適化等を用いたデータ分析、最適化プログラミングの経験 (実業務に紐付た取り組み経験) - 生産/物流計画業務に対するある程度の理解(最適化技術の適用経験をお持ちの場合) ・業務アプリケーション(ITシステム)の設計開発経験(開発チームメンバとしてのPJ参画経験) ・アプリケーション機能やインフラ構成要素についての基礎的な理解(物理基盤、NW、OS、MW、AP、仮想化) 【歓迎条件】 ・ビジネス課題を解決するためのIT戦略提案、システム化の基本構想・要件定義フェーズへの参画経験 ・プロジェクト管理業務の経験(要員10名以上規模のシステム開発事案) <マインド> ・自身の専門性や役割を限定せず幅広く貢献する意識 -新技術のキャッチアップを率先して行えるモチベーション -顧客業務への興味と課題解決に向けた熱意 -新たなソリューションを模索し、ビジネス創出へチャレンジする積極性 ・他のメンバーと協力して課題を解決できる協調性 ・関係各所との交渉を主導する気概と責任感
【グロース市場上場企業】事業規模、組織規模の拡大に向け、人事採用担当を募集/年休125日
400万円~600万円 / メンバー
東京都
◎採用活動における企業の顔として、人事を管掌する代表取締役社長と二人三脚でご活躍いただきます。採用活動=会社の将来を見据え、自社が求める人物の方にご入社いただき、ご活躍いただくまでがゴールとなります。採用のみならず、候補者への採用ブランディング~入社後のオンボーディング/リテンションマネジメント施策まで幅広くお任せしたいと考えております。 【具体的な業務内容】 採用・総務を中心とした対外業務も含むバックオフィス業務全般に携わっていただきます。 ・母集団形成をはじめとするペルソナ設計 ・中途採用/新卒採用の企画立案や運営、応募者管理 ・面接対応、面接日程調整等 ・自社メディアのコンテンツ作成 ・求職者向け、採用ブランディング ・リテンションマネジメント ・研修施策などの管理やオペレーション (各採用ポジションごとに採用マニュアルがございます) ※適性に合わせて、上記以外の業務にも携わっていただく可能性があります。 【配属先】 管理本部/人事・総務チーム (管理本部長1名・人事労務1名・採用担当1名・採用アシスタント1名・経理2名(正社員1名・経理アシスタント1名)・広報1名・IR1名) ※別途、公認会計士事務所の方が業務委託で2名入っています。 ■募集の背景 中途採用強化および組織の育成強化をするため、HR領域において幅広くご活躍いただける方を募集いたします。
【必須条件】 ・事業会社、もしくはHR業界において採用や研修制度、その他人事企画に取り組んだ経験があり、それらについてオペレーションができる方
<安定のプライム上場企業グループ>★土日祝年間休日120日・借り上げ社宅制度・ストックオプションあり★
500万円~640万円 / メンバー
東京都
当社のサービスブランド「マーカスさん(引越しコンサルティングサービス)」の受託後、クライアント企業に対してはサービスの導入手続きや、導入後の運用サポートを行い、引越し業者に対しては円滑に引越しを実施していただけるよう情報提供や手配の連携を行います。 【具体的には】 ・クライアント企業に向けた、引越し運用方法の改善提案やコスト削減提案 ・転勤引越しルール制定の際のアドバイス ・年間の運用報告書の作成と提案、運用コストの検証 ・引越し関連情報の収集とクライアントに向けた配信 ・値上げ/引越し難民対策の立案 など 【やりがい】 運用の準備から転勤時期のサポート、年度ごとの検証報告まで、人事施策パートナーとして企業担当者様に貢献できます。単純作業の繰り返してはなく、業界のトレンド把握や未来予測を行いながら、チームスタッフとクライアント企業に貢献できるサポートを共に考えたり、臨機応変な対処やアドバイスが必要となるため、業務を俯瞰的に捉える力や調整力を身につけることができます。
【以下のいずれかの経験をお持ちの方】 ・不動産仲介もしくは不動産管理業務のご経験 ・マネジメント経験(人数不問) ・引越し業務関連の何らかのご経験
【人事】経営陣から人事部門への注目度が高まっており、経営に近い立ち位置でチャレンジが可能。
450万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ◎エンゲージメント向上へ向けた各種施策の企画・展開 ◎各部門・各子会社のエンゲージメント向上の取り組み支援 ◎各組織における組織開発力の向上施策に関する企画・展開 ※上記のうち、ご経験を基に従事する業務を相談させていただきます。 【やりがい・魅力】 ◎業界的にも大きな変革が求められている中、コーポレート人事部門への経営からの注目度が増しており、経営陣に近い立ち位置でチャレンジできます。 ◎さまざまな事業・機能を抱える企業の人事部門として、幅広く多様な方とコミュニケーションをとって仕事を進められます。 ◎将来のヤマハ発動機の価値を生み出す魅力的な人づくりへの貢献を通じて、企業価値の向上につながる取り組みに携わることができます。 ◎キャリア採用の方も多いエンゲージメントの高い部門で、多様なバックグラウンドを持つ自立的なメンバーと協力しながら、種々の課題へ取り組むことができます。
【応募資格】 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ※以下はあれば尚良 ・企業の人事での実務経験5年以上 ・人事系コンサルティングファームでの実務経験5年以上 ・社会保険労務士、キャリアコンサルなどの有資格者 ・TOEIC600点以上 【求める人物像】 ・チャレンジ精神とチームワークを大切にされる方 ・志を持って誠実、真摯に業務・課題に向き合える方 ・経営と社員の双方にとって有益な施策を検討立案できる方 ・既存の枠にとらわれず、事実に基づいて考え抜ける方 ・冷静さを保ち、毅然とした対応ができる方
産業調査部にて、業界・企業に関する調査・分析・情報発信や、事業戦略・成長戦略等を切り口にした取引先企業へのソリューション提供に貢献していただきます。
400万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
〇各産業、業種、個別企業等の調査および分析 〇各種業界動向、個別企業等に関する情報・レポートの発信 〇取引先企業の経営課題の把握・分析と、当該課題解決のための戦略提案 〇RMとの連携による<みずほ>グループ内の各種金融ビジネスへの橋渡し
【必要要件】 〇金融機関・シンクタンク等におけるリサーチやコンサルティング業務、ないしはそれに類似する業務への従事経験 〇Word、Excel、PowerPoint等のITスキル(十分な使用経験) 〇英語力(ビジネスコミュニケーションが可能なレベル) 【希望要件】 〇特定の産業に関する知見・見識 〇大企業や官公庁を取引相手とするビジネスへの従事経験
未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県
【配属想定組織】 システムコンサルティング事業本部 DX事業推進室 【組織の概要】 <DX事業推進室について> 当社が提唱するDX2.0(ビジネスモデル変革)及び DX3.0(パラダイム変革)を加速するべく、今までにないデジタルサービスの確立や様々なパートナーとの共創を通じた社会課題解決に関する事業推進を当社グループ横断的に担う部門です。 <組織ミッション> DX担当役員直轄の全社横断的戦略部門として、積極的なファンディング支援、事業化に向けたスーパーバイズ、当社グループ横断での案件捕捉など、案件創出のHUB&SPOKEとなり、 DX2.0/3.0案件の事業化を強力に推進していく。 【募集職種の期待役割】 今後の当社グループの中長期的成長に向けて、必要なのは、“ゼロ→1を生み出す” ことであり、その推進力となる役割を期待しています。具体的には、社会課題や業界課題を捉え、解決に向けたアイデアを考案し、ビジネスへ落とし込む一連の活動をリードできる人材を求めています。 【具体的な職務内容】 デジタルによる顧客・業界のトランスフォーメーション、そしてその先にある社会のトランスフォーメーションを目指します。 カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミー、食の安定供給、インフラの老巧化対策、 地域活性化など、企業のビジネス課題をこれら社会課題の解決につなげていくことが、当社の考えるDXです。 ■職務内容 DX担当役員直轄の全社横断的戦略部門として、積極的なファンディング支援、事業化に向けたスーパーバイズ、当社グループ横断での案件捕捉など、案件創出のHUB&SPOKEとなり、 DX2.0/3.0案件の事業化を強力に推進していく。 あらゆる業界における事業探索を通じ、DXのタネをみつけ、新たな事業を創出する。事業パートナーを発掘し、パートナー企業・ベンチャー企業との共創も積極的に推進。 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 【参考書籍 : 図解CIOハンドブック(日経BP社)】 ■関連するキーワード 地域DX ・街DX ・インフラDX エネルギーDX ・建設DX ・設備DX ・店舗DX ・移動DX ・金融DX ・営農DX ・サプライチェーンDX ・食品流通DX ・広告DX DX3.0・スマートシティ・ カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミー・ MaaS・ヘルスケア・レジリエンス・デジタルツイン ○システムコンサルティング事業・サービスのホームページも併せてご覧ください https://www.nri.com/jp/service/scs 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 アイデアをビジネスに昇華させるための発想力、人を巻き込む力、 最後までやり遂げる意志があれば、非常に大きな達成感と満足感を味わうことができるはずです。 様々な新規事業案件を経験しながら、将来的には当社グループの事業推進を牽引する人材、もしくは特定の専門分野に関するコンサルタント人材など幅広いキャリアの可能性があります。
【必須スキル・経験・資格】 ■経験 ・企業のデジタル変革(DX)や新規事業の立ち上げにプロジェクトをリーダーもしくはそれに準ずる立場として参画した経験 ・情報戦略や情報化に関する中長期計画の立案にて中核的な役割を果たした経験 ・デジタルビジネスやデジタルサービスの企画・開発にて中核的な役割を果たした経験 (上記は事業会社の社員、コンサルタント、いずれの立場でも構わない) ■求める志向 ・テクノロジーが社会へもたらす大きな変化の可能性を信じている ・顧客のパートナーとして、共に挑戦しながら、変革を推進したい ・当事者意識が高く、成果を出すことにこだわる ・常に社会の変化を捉え、探究する知的好奇心と、自身の考え・主張として発信したい ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
柔軟な働き方が可能な「ワークスイッチ事業部」で勤務! 人事経験を活かせる! システム導入経験者大歓迎! コンサル経験者優遇!
500万円~2000万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県
人事業務や管理部門などの業務に対し、「プロセス」×「テクノロジー」の活用で、クライアントの課題解決及び生産性向上に貢献していただきます。 人事給与システム導入支援サービス立上げ、導入、実装、定着支援といった案件もあります。 <サービスラインナップ> ・BPM(ビジネスプロセス管理)コンサルティング ・人事ERP(企業資源計画)導入支援 =プロジェクト事例①(発電会社様)= タレントマネジメントシステム入替にともなう運用整備・アウトソーシング化 支援内容(3カ月/2名体制) ・システム移行に伴うデータ成型 ・新システム運用手順やルールなど、運用設計 ⇒ネクストステップでアウトソーシング化を支援予定 =PJT事例②(自動車部品メーカー様)= 間接部門である人事部門の業務効率化を支援 支援内容(3カ月、2名体制) ・現業務の可視化(業務ヒアリング→業務一覧作成) ・改善ポイントの洗い出し ・他社での効率化の事例なども含めた改善施策の立案 人事給与システムの導入における、既存システムからのリプレイスなども含め、クライアント様の目的に対する現状把握、課題整理、解決策検討、進捗管理、実行支援をフェーズに応じて分担し業務を進めます。 各フェイズにおいて、ヒアリング、問題発見と分析、数値による仮説設定、解決策の立案、ドキュメント作成、 プレゼンテーションなどの能力が問われる仕事です。 ■パーソルプロセス&テクノロジーの強み ・人事領域のプロセス/テクノロジー知見 ・業務改革のノウハウ ■今後の展開 ・研修サービス、パーソルのRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)サービス提供開始 ・関西エリアでのサービス提供開始 ・グループ内組織との連携による人事業務アウトソーシングサービス提供開始
【必須(MUST)】※下記いずれかに該当する方 ・人事給与・勤怠業務経験がある(3年以上) ・システムの導入・保守・運用のいずれか経験があり、携わったシステムの特性を他者に伝えることができる(ユーザーサイドも可) ・人事関連BPO事業会社での勤務経験3年以上 【歓迎(WANT)】 ・GeneralistやcompanyなどのERPシステムの導入経験がある方 ・システム導入のPM経験のある方 ・BPR・BPMに興味がある方 ・クライアントに対して課題のヒアリング、ソリューションの提案をした経験を1年以上お持ちの方 ・業務変革の面から世の中の働き方を変えていくビジョンに共感いただける方 【求める人物像】 ・後輩育成などグループとしての価値を大きくしていきたいという思いがある方 ・新しいシステムや仕事に対して柔軟に取り組める方 ・困難な状況でも前向きに解決しようとする姿勢をお持ちの方 ・「はたらいて、笑おう。」に共感していただける方 クライアントの直面している課題や将来起こる問題に対して、「ともに考え、ともに打ち手を決め、ともに実行し、ともに成果を創出する」をコアコンピタンスとしています。 悩み、苦悩し、考え続け、行動し続けることに賛同いただける方は是非ご応募ください! ご経験を活かし、ビジネスを一緒に創っていただける方を歓迎いたします。
未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職種カテゴリー】金融ITソリューション 【職務内容】 金融系基幹システムに関するサービス運営 -新制度、新サービスなどに関する企画及び制度設計 -基幹システム導入に伴う業務コンサルティング -基幹システムに関する要件定義~概要設計 -基幹システムに関する設計開発~導入 -基幹システムに関するシステム運用、保守
下記のいずれかに該当する方 ・金融系基幹システム開発の実務経験を有する方 ・システム開発プロジェクトマネージメントの実務経験を有する方 ・オフショアパートナーとの開発経験を有する方 ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
柔軟な働き方が可能な「ワークスイッチ事業部」で勤務! プロジェクトのターゲット(領域、クライアント等)選定、組織マネジメント、営業戦略立案・プロジェクトマネジメントまでをお任せします。
800万円~2000万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県
業務可視化・分析→プロセスの再設計→デジタルテクノロジーを活用した改善策のご提示及び実行支援まで、お客様のご要望に合わせてトータルサポートします。 下記サービスのいずれか一つをご担当いただきます。 ・バックオフィスBPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング) ~人事戦略立案を含む上流工程から担当いただけます~ ・行政BPR ・テクノロジー×BPR ・ITコンサルティング プロジェクトのターゲット(領域、クライアント等)選定、組織マネジメント、営業戦略立案・プロジェクトマネジメントまでをお任せします。 ■業務ステップイメージ① ①事前準備 タスク:実現したい姿の設定、目的の具体化、目標の数値化、全体の計画策定 ②現状分析 タスク:業務の洗い出し、業務プロセスの可視化、業務工数の把握、課題の抽出 ③改善計画策定 タスク:新業務プロセスの設計、役割に応じた組織再設計、ツール導入・委託箇所の選定、実行計画の策定 ④改善策の実行 タスク:新運用プロセスへの準備、ツールの導入・テスト、マニュアルの作成、ユーザートレーニング ■業務ステップイメージ②:RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)導入支援 ①導入検討・準備 タスク:現地調査、PoC(概念実証)、ライセンス販売、ロボット開発研修、業務分析・可視化コンサルティング ②開発 タスク:①フェーズで導入対象となったロボットの開発 ③運用 タスク:運用保守及び運用管理体制の構築
【必須(MUST)】※下記いずれかに当てはまる方 ・経営もしくは業務コンサルティング経験がある(3年以上) ・ITを活用した業務改善プロジェクトをリーダー以上の役割で担った経験がある(職種不問) ・ビジネスシーンにおけるAI・デジタル技術の活用に、 主体者として関わりたいという強い意欲がある 【歓迎(WANT)】 ・IT、コンサルティング業界のマネジメント経験(課長以上) ・分析、企画業務経験 ・AI、RPA導入経験(ユーザーサイドも可) ・ITコンサルタント経験 ・業務改善プロジェクト経験者(職種不問) 【求める人物像】 ・後輩育成などグループとしての価値を大きくしていきたいという思いがある方 ・新しいシステム・仕事に対して柔軟に取り組める方 ・困難な状況でも前向きに解決しようとする姿勢をお持ちの方 ・「はたらいて、笑おう。」に共感していただける方
【年齢不問】税理士補助の経験(1年以上)ある方を募集/ご経験・スキルに応じて担当業務を調整します。
350万円~700万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県
会社設立から融資や助成金、節税対策まで、いつでも気兼ねなく頼れる税務パートナーとしてクライアント企業をサポートしてください! 会社設立前後のステージにあって様々なお悩みを抱えられたクライアントに寄り添い、私たちの想いのこもったサービスを最前線で実行いただく「税務コンサルタント職」として、以下の業務をお任せいたします。 ★ご経験やスキルなどに応じてお任せする業務を調整します。 【業務内容】 税理士補助として、立ち上げ時期を中心としたクライアント企業が抱える様々な課題を解決に導くための税務・会計コンサルティング業務全般 ■巡回監査 ■月次・年次決算作成 ■各種申告書作成 ■記帳代行 ■会社設立相談 ■創業融資等の資金調達 など ※クライアント対応は直接訪問のほか、Webや電話でのリモート対応もあります。 【入社後のイメージ】 おおよそご入社から1年程度で、20~30社の顧問先をご担当いただけるようになる想定です。 もちろん、そこに至るには組織的なサポートとともに、ご自身でも尽力するステージを経験していくことが必要ですが、「○カ月たったからこれだけやれ!」と無理やり担当を押し付けるようなことは一切ありません。 【組織について】 ◎営業は問い合わせベースの引き合い営業のみです。毎月30件前後の新規ご契約をいただいています。 ◎注目が集まっているクラウド会計にも注力しており、クラウド会計ソフト「freee」の認定アドバイザー5つ星を獲得しています。 ◎社内の男女比は6:4、平均年齢は約31歳です。 ◎新宿オフィスでは約40人のメンバーを2人のマネージャーによる2チーム体制で運営しています。チームマネージャーの上位に支店長またはオフィスリーダーがおり、その上に代表がいます。 ◎新宿オフィスにはグループの「スタートアップ社会保険労務士法人」のメンバー約15人がワンフロアで勤務しています。クライアントの要望にワンストップで応えられ、専門的な内容についてもすぐに問い合わせできる環境があります。 【使用する税務・会計ソフト】 ◎freee ◎マネーフォワード クラウド ◎弥生会計 オンライン
下記のいずれかに該当する方。 ■同業の会計事務所などで税理士業務、補助業務のご経験を1年以上お持ちの方 ■税理士資格保有、あるいは税理士試験の科目合格(2科目以上、免除可)されている方 ★年齢は一切問いません! ★セカンドキャリアとして働きたい方もご応募ください。
未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 大阪府 / 愛知県
【配属想定組織】 システムコンサルティング事業本部 【組織の概要】 <組織ミッション> システムコンサルティング事業本部では、長年にわたる実績を通じて、ビジネスや業務、IT・デジタル技術に精通した経験豊富なコンサルタントが、お客さまの課題に真摯に向き合い、一体となって、お客さまの組織変革や事業創発、情報システムの革新、価値向上に取り組みます。 <組織の概要> システムコンサルティング事業本部には、インダストリーや特定の業態向けの組織と、特定のテーマを得意する組織があり、本ポジションはITマネジメント分野を担う組織へ、ご本人の希望やご経験に応じて配属が決定されます。 【募集職種の期待役割】 CIO/CDO等の補佐役としての活動から、お客さまの情報システム部門/デジタル推進部門の一員としてのIT運営やシステム開発、DX推進の実行支援活動まで、幅広く多様な活動を期待してます。 【具体的な職務内容】 NRIのITマネジメントコンサルティングは、ヒト、モノ、カネ、リスク、データといった多角的な観点から、企業のデジタル変革や情報システム運営を支援するコンサルティングサービスです。 ■職務内容 ・情報戦略/IT戦略/デジタル戦略の策定・実行支援 ・DX推進/IT運営機能・組織(情報子会社を含む)の変革支援 ・デジタル人材戦略立案・育成計画・実行支援 ・デジタル/IT投資・コスト管理手法の構築支援 ・統合リスクマネジメント態勢の構築支援 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 【参考書籍 :デジタル・ケイパビリティ(日経BP社)、 図解CIOハンドブック(日経BP社)、デジタル・ビジネスモデル 次世代企業になるための6つの問い(日本経済新聞出版社)】 ○システムコンサルティング事業・サービスのホームページも併せてご覧ください https://www.nri.com/jp/service/scs 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 CIO/CDO等の補佐役として、企業の将来を左右する意思決定や組織の変革に携われます。経営層との本気の議論・検討を通して、デジタルやITを駆使した企業経営に必要な広範な知識や経験、高い視座を培うことができます。
【必須スキル・経験・資格】 [実務経験5年以上の方] ■経験 ・企業のデジタル変革(DX)や情報システム部門運営改革プロジェクトをリーダーとして完遂した経験 ・情報戦略や情報化に関する中長期計画の立案にて中核的な役割を果たした経験 ・デジタルビジネスやデジタルサービスの企画・開発にて中核的な役割を果たした経験 (上記は事業会社の社員、コンサルタント、いずれの立場でも構わない) [実務経験5年未満の方] ■スキルと志向 〇求めるスキル ・顧客の問題と課題を見極め、解決策を提案し、実行を推進できる能力 ・顧客内の多様なステークホルダーを調整・合意形成し、共にビジネスを推進するコミュニケーション能力 ○求める志向 ・テクノロジーが社会へもたらす大きな変化の可能性を信じている ・顧客のパートナーとして、共に挑戦しながら、変革を推進したい ・当事者意識が高く、成果を出すことにこだわる ・常に社会の変化を捉え、探究する知的好奇心と、自身の考え・主張として発信したい 【歓迎するスキル・経験・資格】 全社でのDX推進験 組織マネジメント経験 人材管理・人材育成経験 IT予算・投資・コスト管理経験 ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
【グロース市場上場企業】「不動産売却」を中心としたポータルサイトを運営/事業規模、組織規模の拡大に向け、人事採用の管理職・管理職候補を募集/年休125日
550万円~800万円 / 管理職 | リーダー
東京都
◎採用活動における企業の顔として、人事を管掌する代表取締役社長と二人三脚でご活躍いただきます。採用活動=会社の将来を見据え、自社が求める人物の方にご入社いただき、ご活躍いただくまでがゴールとなります。採用のみならず、候補者への採用ブランディング~入社後のオンボーディング/リテンションマネジメント施策まで幅広くお任せしたいと考えております。 【具体的な業務内容】 採用・総務を中心とした対外業務も含むバックオフィス業務全般に携わっていただきます。 ・母集団形成をはじめとするペルソナ設計 ・中途採用/新卒採用の企画立案や運営、応募者管理 ・面接対応、面接日程調整等 ・自社メディアのコンテンツ作成 ・求職者向け、採用ブランディング ・リテンションマネジメント ・研修施策などの管理やオペレーション (各採用ポジションごとに採用マニュアルがございます) ※適性に合わせて、上記以外の業務にも携わっていただく可能性があります。 【配属先】 管理本部/人事・総務チーム (管理本部長1名・人事労務1名・採用担当1名・採用アシスタント1名・経理2名(正社員1名・経理アシスタント1名)・広報1名・IR1名) ※別途、公認会計士事務所の方が業務委託で2名入っています。 ■募集の背景 中途採用強化および組織の育成強化をするため、HR領域において幅広くご活躍いただける方を募集いたします。
【必須条件】 ・事業会社、もしくはHR業界において採用や研修制度、その他人事企画に取り組んだ経験があり、それらについてオペレーションができる方
未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
東京都
■配属想定組織 財務部 財務企画課 ■組織概要 財務企画、税務、資金の機能を担う本社機構の部門です。 NRIグループ全体最適化を目標に、以下の業務を執行しています。 ◎財務企画:NRIグループ全体の財務活動の企画立案、資本政策、資産・負債管理、資金調達(社債、銀行ローン等)に関連する事項 ◎税務:NRIグループ全体の税務に関する事項 ◎資金:NRIグループ全体の資金管理および運用、保有有価証券等の資産管理に関する事項 ■募集職種の期待役割 現在、「財務企画」領域で人材を募集しています。NRIでは、来期を起点とする次期ヴィジョン「V2030」達成に向けて国内のみならず、グローバル・ビジネス強化の方向で動きだしています。 この大きな動きの中で、様々なステークホルダー(投資家・銀行・格付機関等)の要求に応えながらバランスの取れた財務戦略を企画・立案・執行していくことが、これまで以上に高い水準で求められています。 財務企画領域では、財務会計および開示・資金調達・資本政策・(負債)ステークホルダーコミュニケーション・財務データマネジメント、グローバルビジネス経験等のスキルのいずれかに軸足をおきつつ、財務領域全般に関する知識を絶え間なく吸収し、活用していくことが期待されます。 ■具体的な職務内容 【グループ資本政策】 総株主還元政策(配当・自己株式取得)、最適資本構成の企画立案、中期経営計画企画立案 【国内外グループ会社資本管理】 国内グループ会社、海外子会社の資本政策にかかる方針の企画・立案・執行 【資本・負債調達】 最適資本構成を実現するための調達方法の研究と実行、SDGs債やデジタル債等の先進的な調達手段の研究と実行 【負債ステークホルダー・リレーション】 債券投資家・金融機関(都市銀行・地方銀行・その他金融機関)・格付け機関とのリレーション政策企画・立案・執行 【財務データマネジメント】 財務データ活用のための仕組み作りと集積されたデータの分析と活用 【その他CFOの業務執行支援】 NRIグループ保有資産の活用方策起案、金融商品を使ったバランスシート活用方策起案、各種財務フィージビリティスタディ・シミュレーション起案 ■仕事の魅力・キャリアパス 【仕事の魅力】 ・非定型業務が多く、財務領域で常に新しいことにチャレンジしたい方にマッチする仕事です。 ・様々なキャリアバックグラウンドを持つメンバーが集まる新生チームになっていることも魅力のひとつです。 ・新たなフェーズに入ったグローバルな成長戦略を支える仕事を通じて、自身の成長をしっかりと感じられる仕事です。 ・国内事業の拡大、グローバル展開(M&A)が急速に進む成長企業のため、会社として初めて取り組む財務テーマが多く、既存のルールや慣習に縛られずに自分たちの手で新しい仕組みづくりをする経験ができます。 ★メンバーの声1 財務や会計の専門性を磨きながら、財務面からの企業価値の向上を目指して日々新しい課題に取り組んでいます! 自分たちで企画したプロジェクトをCFOやマネジメントへプレゼンテーションし、直接ディスカッションをできるなど、スタッフ時代から非常に貴重な経験が積むことができます! ★メンバーの声2 財務、資金、税務、経理など、業務に関連する領域について、経験豊富な専門家が社内に多数おり、適切なアドバイスを得ることができます。また部署にはキャリア入社の社員が多く、良い意味で出自が気にならないフラットな関係での協業体制を組みやすいと思います。 【キャリアパス】 ・財務領域の知見を幅広く獲得することで、国内外拠点や本社財務部門のマネージャー、最終的にはCFOへの道が開かれています。 ・伝統的なCFO業務だけでなく、財務領域データマネジメントや財務領域DXは非常に希少価値があるため、新しいかたちの財務専門家として活躍する道もあります。
■必須スキル 日商簿記2級程度の会計知識 ■歓迎スキル ・監査法人、コンサル、金融機関などでの財務(会計・調達)経験、経営・財務コンサルティング経験、M&A、財務デューデリジェンス経験等 ・英語力(読み書き) ・財務デューデリジェンス経験 ・グローバルビジネス経験 ・一定以上のビジネスアプリケーションスキル(MS Excel/Power Point/Word) ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
【パナソニック オペレーショナルエクセレンス(PEX)募集】パナソニックグループの「物流部門」での募集/物流改革や責任者・リーダーを5年以上経験した方/英語力を生かせます
700万円~ / リーダー | メンバー
大阪府
【担当業務と役割】 主な担当業務は、海外製造工場向けの資材・原材料の国際間物流を対象とした、各種物流改革プロジェクトの推進になります。 ■具体的な仕事内容 ◎ロジスティクスKPI(重要業績評価指標)の月次レビューによる現場課題確認と課題解決案の策定 ◎事業会社の関係部門へのKPI報告、課題解決施策の提案、現場と協業した施策の推進 ◎海外製造工場の輸出オペレーションを効率化・高度化するための課題解決を、事業会社の関連部門、現地の関連メンバーと共同で推進 ◎優秀事例の社内外PR、横展開推進など 【配属部門】 物流本部 貿易ソリューション室 【資材・デバイス課のミッション】 海外製造工場向けの資材・原材料の国際間物流において、事業部門と協業して現場課題の解決を推進します。 【この仕事を通じて得られること】 グローバルに活躍する機会(海外出張、海外出向)が多々あり、海外の製造から販売というSCM(サプライチェーン・マネジメント)の範囲で自らロジスティクス戦略立案、推進するため、グローバルなサプライチェーンを支えている実感があります。 【職場の雰囲気】 ◎若手からベテランまで幅広い年齢構成で、中途入社や他部門からの転入者、海外出向経験者も多い職場です。 ◎テレワークと出社勤務を業務と個人のニーズを踏まえて組み合わせる業務スタイルです。 【キャリアパス】 初期配属の部署の仕事にとどまらず、いくつかの職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
【資格・スキル・経験など】 ◎5年以上のメーカーもしくは物流業界での物流改革経験、国内または海外での物流責任者・リーダーの経験 ◎英語力:TOEIC700点以上、もしくは英語でビジネスの経験あり ◎「エクセル」や「Power BI」を活用したデータ分析や統計の知識、「パワーポイント」を駆使したプレゼンテーション資料作成の業務 ◎プレゼンテーションによる提案アピール能力 【人柄・コンピテンシー】 ◎国内外を問わず周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ◎積極的にデータ分析、物流現場実査を行い、物流改善/合理化の提案ができる ◎積極的にリーダーシップがとれる ◎能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志を持っている
未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県
【配属想定組織】 システムリスク管理部 【組織の概要・ミッション】 ・金融機関向けNRIのITサービス・BPOサービスにおけるリスク管理/監査を担う。 ・合わせてそれらサービスに関する金融当局等への対応窓口機能も担う。 【募集背景】 組織増強のため。ITサービス・BPOサービスにおけるリスク管理/監査を、実務担当として推進していただきます。 【具体的な職務内容】 ・外的環境変化を踏まえた新たなリスクの調査分析 ・リスクモニタリング活動の企画、推進 ・サービスの保証報告書発行および内部監査 ・金融当局や委託元金融機関等からの照会への対応、等 【仕事の魅力】 リスク管理/監査業務対象の ITサービスは、数多くの金融機関にご利用いただいているNRIの主要なサービスであり、リスク管理の観点から金融市場に貢献できる非常にやりがいのある業務です。社会においてリスク管理の関心も高まっており、本質を捉え自ら解決策を考案し推進するといった、主体的・能動的な取組みも醍醐味と言えます。 また、金融当局や各業界団体等との意見交換や情報発信の機会もあり、業務経験を積むことによりシンクタンクとしての調査分析や講演、提言等の活動に携わることも可能です。
【必須スキル、業務経験】 ※下記いずれかの経験(3年程度以上) ・システム開発、保守等に関する経験(ITベンダへの委託元としての経験も可) ・金融機関のシステム部門に対する規程整備や、内部統制の設計運営に関する業務経験 ・ITサービスや BPOサービスの監査業務経験 ・その他、システムリスク管理/監査に関連する業務経験 【あると望ましい資質等】 ・関係者と協働し課題解消を推進するリーダーシップやコミュニケーションスキル ・業務に取り組む積極性、主体性 ・スキルアップへの意欲 【歓迎資格】 ・高度情報処理技術者(システム監査) ・公認内部監査人(CIA) ・公認情報システム監査人(CISA) ・その他、IIAやISACAの資格 ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
【人事】長期ビジョン「ART for Human Possibilities」の実現に向けて、将来のヤマハ発動機の価値を生み出す魅力的な人づくりへ貢献いただくことに期待します。
450万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ◎人材情報の可視化、分析、人材マネジメントフロー・諸制度への反映など、広範囲にわたるタレントマネジメント領域の横断的なねらい・取り組み計画の設定 ◎要員計画立案プロセスの改善、各事業・機能部門との話し込みを通じた高度化 ◎人材の定着化・流動化をバランスよく実現するための仕組み・取り組みの検討 ◎各事業・機能部門のHRBP機能の立ち上げ支援、将来像のデザイン ◎各事業・機能部門からの相談へのコンサルティング ※上記のうち、ご経験を基に従事する業務を相談させていただきます。 【やりがい・魅力】 ◎業界的にも大きな変革が求められている中、コーポレート人事部門への経営からの注目度が増しており、経営陣に近い立ち位置でチャレンジできます。 ◎さまざまな事業・機能を抱える企業の人事部門として、幅広く多様な方とコミュニケーションをとって仕事を進められます。 ◎将来のヤマハ発動機の価値を生み出す魅力的な人づくりへの貢献を通じて、企業価値の向上につながる取り組みに携わることができます。 ◎キャリア採用の方も多いエンゲージメントの高い部門で、多様なバックグラウンドを持つ自立的なメンバーと協力しながら種々の課題へ取り組むことができます。
【応募資格】 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ※以下はあれば尚良 ・企業の人事での実務経験5年以上 ・人事系コンサルティングファームでの実務経験5年以上 ・社会保険労務士、キャリアコンサルなどの有資格者 ・TOEIC600点以上 【求める人物像】 ・チャレンジ精神とチームワークを大切にされる方 ・志を持って誠実、真摯に業務・課題に向き合える方 ・経営と社員の双方にとって有益な施策を検討立案できる方 ・既存の枠にとらわれず、事実に基づいて考え抜ける方 ・冷静さを保ち、毅然とした対応ができる方
未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職種カテゴリー】 金融ITソリューション 【配属想定組織】 保険ソリューション事業本部 保険デジタルプラットフォーム推進部 【組織の概要】 ■組織のミッション 保険ソリューション事業として、「保険ビジネスが多様化する中、保険業界・会社が抱えるイシューや事業戦略に対し、先進かつ高度なITソリューションを提供し、課題解決に貢献する。その重要な保険インフラを安定提供する」ことを目指しています。 業務変革を実現するには、ビジネス仮説に対し、「データ分析による客観的な評価」や「テクノロジーの見極め」が重要となります。NRIは、保険会社の基幹業務システムを長年経験してきており、業務やデータの性質を深く理解しています。その知見を生かし、実現性、期待効果の検証をし、保険会社の基幹業務にどのように組み込むべきかを検討し、最適なソリューションを設計していきます。 ■組織構成 保険デジタルプラットフォーム推進部 ITコンサルタント13名、ITエンジニア15名(業務アプリケーション、アプリ共通、ITアーキテクト、基盤エンジニア) 【募集職種の期待役割】 保険業界・保険会社は、デジタル化の進展によりリスクが徐々に計測可能になり「大数の法則」による保険商品だけではニーズに応えきれなく、よりパーソナルなニーズに適した保険商品の設計が求められています。また、保険ビジネス自体が、経済損失をカバーする「保障・補償」から、リスクが発生しない「予防」へと提供範囲が拡大しています。 保険業界が持つ情報(契約・支払)に、保険以外の企業や人がもつリスクに関わる情報を掛け合わせ、データ分析を通して新たな価値を見出す業務に参画いただきます。 また、技術、価値、ビジネス効果を見極める活動(PoC・PoV・PoB)を、保険会社や専門企業を協働で取り組みます。その確認をもって、本格的なソリューションへの計画策定、システム設計・構築を担当いただきます。 【具体的な職務内容】 テクノロジー、データ分析を通して、業務変革プロジェクトに参画いただきます。数多くある課題や検討施策の重要度・優先度設定からチームで活動を行っていきます。 ■保険業界向け実証検証の企画・実行 ・テックリード ・アジャイル開発(スクラムマスタ) ・基盤アーキテクチャ ■保険業界内外のデータを分析し、業務適用を検討 ・データサイエンティスト 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 保険業界の変革テーマに携わります。対外発表できる事例は限られますが、一部を以下にご紹介します。 ■大手企業との共創(テレマティクスで損害サービスを高度化) https://www.nri.com/-/media/Corporate/jp/Files/PDF/news/newsrelease/cc/2019/190809_1.pdf ■AI活用(コールセンタの業務高度化) https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2019/cc/0221_1 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 NRIは、基幹業務の変革に貢献することをゴールにしています。そのため、仮説検証、データ分析を行うにあたっては、保険会社の基幹業務データの特性を踏まえ、顧客の事務やビジネスの視点を持ちながら実施していくことに特長があります。また、保険会社の業務有識者と組みながら、壁打ちを繰り返し、深い議論を経て、ゴールを共に目指していきます。
【必須スキル・経験・資格】 下記のいずれかに該当する方、もしくは実績はないものの基礎スキルをお持ちで熱意がある方 ・AI・ブロックチェーンいずれかにおいて高度な技術を習得されている方 ・IoTや新技術を使ったIT構想やITアーキテクチャ検討 ・PoC計画策定・推進 ・データ利活用して仮設検証、ビジネス探索を経験された方 【歓迎するスキル・経験・資格】 ・新しいテクノロジーの習得に貪欲で、テックリードとして規模や難度の大きなプロジェクトを経験 ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
気候変動対応(Scope1,2,3削減)に関する企画や施策の立案・遂行が主業務です。グループ全体のサステナビリティを推進し、SDGs達成に貢献していただきます。
850万円~1190万円 / リーダー | メンバー
東京都
・気候変動対応(Scope1・2・3削減)に関する企画や施策の立案・遂行 ・サステナビリティ推進企画(個別施策の企画・立案・遂行、サステナビリティに関する動向調査)
【必要要件】 ・気候変動問題と関係する国際動向・規制動向、TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)に関する知見 ・企業・金融機関・コンサル・行政・ESG評価機関等での気候変動対応に関わる業務経験 ・業務遂行に必要な英語力(TOEIC(R)テスト730点以上) 【希望要件】 ・Access等、データ集計・解析スキル ・海外勤務経験
未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職種カテゴリー】 金融ITソリューション 【配属想定組織】 保険ソリューション事業本部 保険デジタル企画部 【組織の概要】 ■組織のミッション 保険ソリューション事業として、「保険ビジネスが多様化する中、保険業界・会社が抱えるイシューや事業戦略に対し、先進かつ高度なITソリューションを提供し、課題解決に貢献する。その重要な保険インフラを安定提供する」ことを目指しています。 その実現のため、保険業に精通した企画・業務・商品・ITなど多様なプロフェッショナルが融合し、課題設定~解決へ解像度をあげていく活動を行います。保険会社のシステムは、代理店・営業職員・本社(引受・支払)の事務をIT化してきた歴史から、デジタルネイティブな業務に変革できていない面があります。また、デジタルな生活様式に対応したチャネル・顧客接点への見直し、今後更に増加する高齢者に向けサービスなど、取り組むべき課題は多岐にわたっています。 NRIは、保険業界のDXを通して、新しい価値を提供し、業界の更なる発展に貢献していきます。 ■組織構成 保険デジタル企画部 ITコンサルタント10名 専門職8名(ソリューション企画・推進等) 【募集職種の期待役割】 保険業界の中長期の動向をリサーチし、業界・企業の切実なるイシューやテーマを保険会社と共に議論を交わしながら具体的な課題・施策へ落とし込み、NRIのコンサルティング、ソリューションを通して課題解決を図る業務に参画いただきます。 保険会社との共創、様々なプロフェッショナルや専門企業と協業しながら、企画・業務・ITなどの専門領域でリーダシップを発揮いただくことを期待しています。 【具体的な職務内容】 先進的な業界変革を実現するため、リサーチから、企画・ソリューション組み立てまで、幅広い範囲にご参画いただきます。数多くある課題や検討施策の重要度・優先度設定からチームで活動を行っていきます。 ■保険業界向けDX・ソリューション検討(アライアンス組成含む) ・ソリューション探索と協業組成(R&D含む) ■保険業界向けDX・ソリューションの企画・開発 ・DX・ビジネス変革のコンサルティング ・ソリューション事業企画 ・ソリューション設計・開発 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 保険業界の変革をご支援を進めています。対外発表できる事例は限られますが、一部を以下にご紹介します。 ■大手企業との共創(テレマティクスで損害サービスを高度化) https://www.nri.com/-/media/Corporate/jp/Files/PDF/news/newsrelease/cc/2019/190809_1.pdf ■ITソリューション企画(エンベデッド保険) https://www.nri.com/jp/service/solution/fis/ins_direct_mp 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 仕事は、リーディングカンパニーと先進かつ難度の高いテーマを題材に、共に解決するという面白さがあります。また、NRI自らがテーマ探索し、顧客に持ち組むことも行います。実行にあたっては、企業のオペレーションや組織間の役割分担を見直するなど大企業内部の変革を伴うケースがあります。IT視点でなく、ビジネス変革に関与できることにやりがいがあります。 また、保険会社やコンサルティング会社、IT企業など多様なバックグランドを持つ人々とコラボレーションをします。新しいチャレンジに参画いただくことで、専門性をより高度化できる機会を提供します。
【必須スキル・経験・資格】 下記のいずれかに該当する方、もしくは実績はないものの基礎スキルをお持ちで熱意がある方 ・保険会社の経営層、ビジネス部門と議論しながら、将来のビジネス議論からトランスフォーメーションの実現に向け、保険会社や関係者を巻き込み、課題解決まで落とし込んだ経験がある方 ・保険会社のビジネス部門、経営企画、IT企画等で、新システムの企画、業務刷新を経験された方 ・保険会社のシステム子会社、IT・コンサルティング会社に属し、保険業界の経験(特にシステム化構想や要件定義など上流工程)を有し、トランスフォーメーションへの取り組みを志向される方。 【歓迎するスキル・経験・資格】 ・保険会社のITに係るビジネス部門やIT企画・推進の実務経験 ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県
【配属想定組織】 NRIデジタル 【組織の概要】 NRIデジタル ビジネスデザイン ・競争軸を変えることによって、顧客の利益を最大化するビジネスモデルを作り上げる。 ・主として事業会社に向けて、デジタル技術を活用した既存事業の変革、新規事業・サービスの企画・推進、運営を支援。 NRIデジタルでは、マトリクス組織を採用。 ●ビジネスデザイン ビジネスデザイナーが所属(約15名) 各事業が所管するプロジェクトへアサインされます。 ●募集人数 戦略コンサルタント(新事業テーマ):2名 この職種は、NRIグループの一員であるNRIデジタルに出向していただく形になりますが、野村総合研究所と同じ待遇となります。 【募集職種の期待役割】 【期待成果】 ●事業会社が業界/社会の課題を解決する新しい価値サービスを創り、事業として持続的にスケールさせること ●顧客内外の深い理解に基づく課題設定 積極的な調査・関係者ヒアリング、IT・データの裏取り ●課題を解く具体的な事業/サービスの発想・企画 発想のヒントになりうる情報の継続的収集・整理・議論 ●事業/サービスを具現化する推進力・関係者巻込み コンセプト・期待成果を関係者の共感醸成まで磨く ●UX・業務およびIT要件へ落とし込む 事業・サービスの仕組みの全体像を描き、それを多面的に実現要素に分解し、整合をとって具体化 ●プロジェクトローンチ後のマーケティング支援活動 ローンチ後の事業・サービスの状況を把握し、その成長・運営効率化の両面で課題設定・解決を支援する なお、行動特性として期待する事項を挙げると ●チャレンジスピリット 自分が未経験の分野であっても、自らの努力や他者からの学びを通して必要な知識を獲得し、目的達成に向けてチームと協力しながらプロジェクトを進めていける方。 ●マネタイズへのこだわり 研究開発やPoCやプレスリリースで満足せず、事業として持続可能な成果(単黒、累黒の達成)が出るまで粘り強く活動できる方。 【具体的な職務内容】 戦略・システムコンサルタント(新事業テーマ) ・事業会社とともに新規事業・サービスの企画・推進・運営を支援。 ・顧客とJVを立ち上げ、JVに出向して自ら事業成長をリードする役割を担う場合もある。 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 ○NRIデジタルのホームページも併せてご覧ください。 http://www.nri-digital.jp/ ・新規事業・サービスの、企画開発、アプリ設計開発、基盤設計開発、グロースに向けた事業運営、それぞれに重心を持った多様な専門家が存在し、密に連携して動ける体制・仕組みが既に運用されている点は他社に対して優位性を有している。 ・コンサルとしての支援に留まらず、新しい取り組みを(場合によってはJVで)事業主体として具現化できるフィールドがある。 ・自らおよびチームで起案したアイデアを磨き上げ、ビジネスとして推進することで高い操作性を持てる点は他社に対して優位性を有している。 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 ①優秀なエキスパートと仕事ができ、新規事業にて事業主体・コンサル双方の経験ができます ・実際に事業を成功させた経験を持つイントレプレナー、エンジニア、コンサルタントから直接ノウハウを習得する機会があります。 ・コンサルの観点・立ち回り、事業主体としてのそれらの双方を経験できる機会は、幅・深さともに広いスキルを習得できることに直結します。 ②チャレンジに応じた裁量があります ・PLとして自身が大きな裁量と責任を持ってPJT運営を行える。 ③多くの企業に共通する課題を解き市場価値を高められます ・製造業におけるモノ売りだけの事業からの脱却は、大多数の企業における共通の課題であり、これを解決した経験は、高い市場価値につながる。
【必須スキル・経験・資格】 ・事業戦略コンサルティング業務経験 (事業・サービス構想・計画、サービスデザイン、IT企画構築全般での推進経験) ・システムベンダーをはじめとする外部パートナーへのディレクション経験 ・新事業・サービスのグロース経験 【歓迎するスキル・経験・資格】 ・様々な利害関係者が存在する比較的大きな組織の中で、既存事業の変革、新事業・新サービスの企画・立ち上げをコンサルティング会社やSIerなど外部支援会社という立場でリードした経験 ・マーケティング業務/支援経験 ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
データ活用を推進するために、計画立案のコンサルティング、高度なデータ分析技術の適用、データ処理システムの構築、運用改善プロセスの整備に取り組みながら、自身も成長できる環境があります。
480万円~1050万円 / 管理職 | リーダー
東京都
お願いしたいと考えている代表的な領域と仕事内容をご紹介します。 ■職務内容 以下のBI/DWH領域を中心とした、以下のような業種横断の活動 ・ビジネス改善/創出を目的とする、データ活用基盤構築のためのコンサルティング ・BI/DWH領域を中心とした、データ活用基盤構築案件への参画 ・BI/DWH領域を中心とした、データ活用を軸としたシステム構築やソリューション/サービスの企画・開発 ・データ活用の効率化、組織力化に向けたプロセス整備、ノウハウ蓄積、テンプレート化 ■職務の魅力 AIやデータ活用を推進するためには、ビジネス・IT基盤・データ分析といった多方面のスキルセットが必要となります。当組織では、データ活用を推進するために、計画立案のコンサルティング、高度なデータ分析技術の適用、データ処理システムの構築、運用改善プロセスの整備を組織全体でカバーしており、グループ間で連携対応できることが強みです。また、先端技術の実適用に向けて、研究所とも密に連携(兼務等)しています。
【必要条件】 ・BI/DWHシステム構築案件(20人月以上)のへ参画(PM、チームリーダー、メンバーいずれとしての参画でも可) ・業務アプリケーション(ITシステム)の設計開発経験(PM、サブチームリーダーなど、小規模でもよいので何らかのマネジメント経験、要件についての顧客との交渉経験があること) ・システム構築案件における、何らかのPG言語(SQL含む)による実装経験 【歓迎条件】 ・ビジネス課題を解決するためのIT戦略提案、システム化の基本構想・要件定義フェーズなどへの参画経験 ・クラウド(IaaS、PaaS)上のシステムの設計・設定の経験 ・データモデリングの経験(学生時代でも可) ・データ分析の経験(学生時代でも可)
海外拠点とやりとりしながら、事務業務、業務プロセス改革、オペレーションにおけるリスク管理などを担当していただきます。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 以下の業務をお任せします。 ■海外拠点の事務企画・規定制定・指導・管理 ■海外拠点の事務周りのBPR(業務プロセス改革)企画・推進 ■海外拠点のオペレーショナルリスク管理 《具体的なプロジェクト》 -オペレーション企画グループ:内部管理に加えて、マレーシアでのアジア拠点の事務集約、BPR関連業務 【配属予定部署/グループ】 グローバルバンキング統括部・業務システム企画室/オペレーション企画グループ 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 下記、いずれかの業務経験がある方 ・銀行での事務企画業務経験 ・コンサルティングファームにて、銀行向けに事務周りのコンサル経験 <スキル・資格> 英語:ビジネスレベルの英語力(TOEIC700以上)
「日本の大企業が本来持っているイノベーション創出力をドライブし、社会みんなを元気にする」という志を持って、お客様とのイノベーション共創や、IT組織の将来像を検討する超上流工程を担い、ご活躍しませんか。
480万円~1200万円 / 管理職 | リーダー
東京都
<組織変革コンサルタント(DX・IT × 組織 × 人材)> ■職務内容 ・IT組織変革に関するコンサルティング:IT組織アセスメント、IT組織変革計画書策定の実施 ・IT組織変革に関する事業企画:IT組織変革ソリューションの事業企画 ■職務の魅力 新設された組織「DX&イノベーションセンター」のビジネスイノベーション&コンサルティング部門での募集となります。 新しいビジネスの創出に意欲的な顧客とともに、組織活性化の観点からDX領域のコンサルティングに携われる仕事です。 当社のビジョン「ファーストDXパートナー」を実現するため、各事業部門のハブ機能として、事業部門と連携しながら、お客様の事業価値創出を実現していきます。 お客様は情報システム部門に限らず、DX推進組織・事業部組織まで多岐に広がります。上流の経営に近い視点からの提案が求められ、IT組織変革におけるコンサルタントとしての成長が見込めます。 <イノベーション共創コンサルタント> ■職務内容 ・お客様(主に売上数1,000億円以上の企業)とのイノベーション共創の推進 (新規事業開発、既存事業の大幅な変革、DX推進) ・お客様とのイノベーション共創を推進するサービス (デジタルイノベーション共創プログラム「Angraecum」)のサービス開発 ・NSSOL内のイノベーションの推進支援(主に新規事業開発) ■職務の魅力 新設された組織「DX&イノベーションセンター」のビジネスイノベーション&コンサルティング部門での募集となります。 主に売上数1,000億円以上の企業の中で、イノベーションを推進しようとしている方々を対象とし、デジタルイノベーション共創プログラム「Angraecum」を提供しています。イノベーション領域で経験を積んできた方には、より力を発揮し易い(発揮しがいのある)フィールドがあります。イノベーション領域に身を投じてみたい方には、今まで培った武器を活かしながら、イノベーション人材としての経験と成長が得られます。日本の大企業が持っているパワーを活用しながら、社外が求めるイノベーションを共創していきます。 <DX/ITコンサルタント> ■職務内容 ・お客様のDX/IT戦略・グランドデザイン、既存事業変革の企画・構想、 新規事業立上に関するコンサルティング ・お客様のDX推進をドライブする当社サービスの企画・開発 ■職務の魅力 新設された組織「DX&イノベーションセンター」のビジネスイノベーション&コンサルティング部門での募集となります。 上流(企画、構想~)に関して、実践を通してコンサルティングスキルを習得することができます。 これまで蓄えたお客様の業務知識、システム知識などを活用してお客様の問題発見・解決に関与することができます。 事業部横断で全社の課題解決に力を発揮することができます。 多様なスキルを持つ仲間がいるので、切磋琢磨しながら会社、社会をより良くするための活動に従事できます。
<組織変革コンサルタント(DX・IT × 組織 × 人材)> 【必要条件】 ■経験・スキル 以下のいずれかを経験 A)ユーザ企業でのIT企画・IT戦略業務の従事経験(1年以上) B)コンサル企業/SIer在席でのコンサルティング案件の実行経験もしくは ユーザ企業への常駐経験(1年以上) C)人事部門での従事経験(1年以上) 【歓迎条件】 ■経験・スキル ・クリティカルシンキング等のコンサルタントとしての基礎素養 ・コンサルティング報告書、事業企画書を作成できるドキュメンテーション能力 ・システムエンジニア、営業をリードしてビジネスを作るビジネスメーク力。 <イノベーション共創コンサルタント> 【必要条件】 下記A)~D)のいずれかを経験していること。 A) 業種業界を問わず、自社のイノベーション、DX、新規事業・商品・サービス開発、 研究開発などをミッションとする部門での従事経験。 B) 戦略コンサル、ITコンサル、デザイン思考ハウス、オープンイノベーション支援、ITベンダ、 Sierなどの企業に在籍し、お客様(主に売上数1,000億円以上の企業)とのイノベーション共創や コンサルティングに従事した経験。 C) スタートアップ企業に在籍し、中心メンバとしてイノベーションをリードした経験。 D) ベンチャキャピタル、アクセラレータなどの企業に在籍し、主にスタートアップの イノベーションをドライブした経験。 ただし、上記A)~D)のいずれかの経験もない場合でも、イノベーション領域に身を投じてみたいという熱い想いを感じられる場合は、経歴や業種業界を問わず、ポテンシャル採用を検討することがあります(ポテンシャル採用は35歳まで)。 【歓迎条件】 ・アート思考、デザイン思考、ロジカル思考の経験・知識 ・デジタル領域の先端テクノロジーを持った技術者や企業(スタートアップ含む)と、 コラボレーションする気構え。 ・セールス・プロモーション、プロジェクトマネジメント、アジャイル/スクラム、クラウド、 セキュリティ、ファイナンス、法務・知財・契約など、イノベーションを推進する上で有用となる 多様なスキル・経験を1つでもお持ちの場合は、選考で考慮します。 <DX/ITコンサルタント> 【必要条件】 以下にあげた業務のいずれか、もしくは類似した業務に参画した経験を有する方 「コンサル企業/SIerに所属の方」 ・お客様に対するコンサルティング(DX/IT戦略立案、DX/IT企画・構想等)の従事経験 ・新規ソリューション・サービス企画 「事業会社に所属の方」 ・DX/IT戦略立案、DX/IT企画業務の従事経験 ・デジタル技術を活かした新規サービス企画 【歓迎条件】 コンサルティングプロセス分だけでなく、以下のような開発・実行部分の業務に参画した経験。 ・ITの開発・構築 ・ITの運用・保守
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務詳細】 ・グループ経営戦略の企画・立案 ・中期経営計画、事業ポートフォリオ戦略の策定 ・M&A・資本業務提携関連業務(ディール開始からクロージングまで) ・グループ戦略会議(経営会議)の運営 ・経営陣のサポート(マーケット情報・事業情報の報告、特命事項の実行)
◎MUST ・本社の立場から制度連結、予算 ・中期経営計画の策定業務に携わってきた方(3年以上) ・M&A業務(市場分析/対象選定/DD・バリュエーション/交渉/クロージング/開示他)の何れかに携わってきた方 ・周りと積極的に適切なコミュニケーションの取れる方(経営層・各社・各部署・外部経営者との対応があるため) ・自己啓発意識を持ち、自ら積極的に取り組む事の出来る方 ◎WANT ・上記に加え、別のストロングポイントがある方(セールス/マーケティング/技術/法務/ITなどの知識・経験など) ・投下資本とコスト/リターンやポートフォリオ分析等の基礎知識(関連する財務会計関連の資格保有者) ・バイサイドでのM&A実務経験 ・簿記2級程度の知識 ・英語でのコミュニケーションスキル(TOEICの点数よりも、コミュニケーションを積極的に取る意欲のある方)
森田 徹
取り扱い転職エージェント
愛知県
■診断 ・クライアントの現状や業務フローを分析し、課題、対応策を抽出。 ・改善ポイントに見合ったプランを立案し、経営成果を定量・定性の両面でまとめ、企画提案書を作成。 ■提案報告、受注活動 診断結果、立案した改善プラン、成果予測を含めクライアントに提案・報告。 ■指導スタート クライアントの自立と自律を促すため、訪問は月2~3回程度。指導は集中的に実施。 そのためクライアントとの関係性強化が重要です。 担当クライアントは複数社、1案件6か月~1年以上を要します。 【当社ならではの特徴】 ・多種多様な業界・業種・業態にわたって実績がある当社では、各チーム毎に専門領域を持ってコンサルティングを手がけています。 ・希望があれば、チームの専門領域に縛られずに、成長の機会を求めて、幅広い領域の コンサルティングを掛け持ちすることも可能。 ・自分が興味を持っている分野のコンサルティングを手がけ、伸ばしたいスキルを磨くことができます。
【必須】 下記いずれかに当てはまる方 ・商材問わずBtoBの営業経験があり、経営課題解決型のコンサルタント職にチャレンジしたい方。 ・地銀法人融資営業 ・経営企画部門の経験 ・新規事業開発または企画部門の経験 ・人事経験(人事制度設計、人事戦略の経験者) ・生産管理経験 <キャリア入社者の主な経歴> 総合電機メーカー技術営業7年、観光業新規事業開発4年(35歳) 地方銀行法人融資営業10年、製造業総務人事2年(35歳) ソフトウェア開発法人営業11年(34歳) リース法人営業10年(32歳) 総合リフォーム業営業・新規事業開発10年(33歳) 半導体電子電気部品商社営業企画5年(29歳) 人材派遣法人営業10年(32歳)
グローバル・リクルートメント・スペシャリスト株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
1.中期経営計画 策定・実行支援 2.事業再生 3.経営体制強化 4.業務改善(DX推進等) 5.収益力・財務・キャッシュフロー強化 6.販管費・物流コスト削減 7.事業継続計画(BCP) 策定・実行支援
【必須要件】︓企業経営コンサルティング経験 【歓迎要件】:中小企業診断士資格
株式会社ダンネット
取り扱い転職エージェント
東京都
■上場・中堅企業等の経営課題や潜在的なニーズに対して、解決策のご提案を行っており、支店担当者と一緒にニーズの発掘からスキームの提案、実行まで関係各部署と連携しながら案件に取り組んでいただきます。 ■顧客の経営課題を総合的に支援している部署になりますので、短期的な課題というよりも中長期的で顧客に貢献することをミッションとしており、多面的・継続的な提案を行っていただきます。 【提案事例】 ◇財務戦略の一部にて東証再編などを検討されている上場企業に対して、「非上場化」や「信託を活用したスキーム」などを提案 ◇SDGs推進のニーズがある企業に対して、「カーボンニュートラルに関する取り組み方」や「サステナビリティ・リンク・ローン」などを提案 ※当部は、各支店から上がってくるお客様のより複雑化したファイナンスやそれ以外の高度なニーズに対し、支店と協力しながら課題解決を行う部署です。
【必須】 ■金融機関(都市銀行・信託銀行・政府系金融機関等)にて、中堅・大企業向け事業戦略コンサルティングの経験がある方 ※ご入社頂く方には、裁量を持ちながら今までに培った知識・経験を活かし、組織の中核として業務に従事して頂き、新たなソリューションや商品等を企画・立案し、更なる収益拡大の起点になって頂くことを期待しております。
株式会社ウエストンキャリア
取り扱い転職エージェント
東京都
【会社の特徴】 デジタル、クラウドおよびセキュリティ領域において卓越した能力で世界をリードするプロフェッショナル サービス企業です。 戦略策定から実行まで、ファームの規模とフルラインサービスを活かしたワンストップでの包括的なソリューション提供はクライアントにも高く評価されています。 特にグローバルネットワークを活かした海外戦略立案や、大規模M&A案件、その他 スマートグリッド・スマートシティなど環境系のプロジェクトにも力を入れています。 また、既存のコンサルティングの枠に留まらず、成果報酬型のプロジェクトを手掛けたり、また、ジョイントベンチャーで別法人を立ち上げる等、リアルビジネスの展開にも積極的であることも特徴。 ■業務内容 同社DayNineグループでWorkdayビジネスを展開することは、単なるテクノロジーの導入にとどまらず、 HRやFinancials領域における、クラウドベースの変革をリードする立場として、総合的なソリューションを検討し、導入展開し、運用を通じてさらなる挑戦に導いていくことが期待されています。 ■業務詳細 ・ビジネス課題を解決するために、HCMやFinancials領域でWorkdayどのようなシステム・データ連携が必要であるか、多方面からのニーズを分析 ・システム間の連携や移行データの品質やボリュームの管理方法の定義 ・Workdayインテグレーションのプログラミングに関する作業、Studio、EIB更には外部ベンダーのプログラミングに関する領域も含めての対応 ・全体のタイムラインを意識して、リスクのエスカレーションや技術的な代替案、更にはWorkday機能による実現方法などを、必要に応じて提供し効率的なプロジェクト運営に貢献 【社風】 他戦略ファームよりも若くて活発な組織であり、高いパフォーマンスをあげれば若くして速いスピードで昇進できる傾向にあります。 また、同社を卒業したコンサルタントが多く起業家として活躍していることも特徴的です。 また、ワークライフバランスの改善や、女性にも働きやすい職場環境づくりにも積極的に行っております。
■Must ・インテグレーションに関する設計・構築作業のご経験のある方 (2年以上) ・SAP, Oracle, PeopleSoftなどのHR関連のシステム領域で、インテグレーションの設計・構築作業のご経験のある方(2年以上) ・最新のインテグレーションツール(EDI, Webサービス、XML, XSLT,Java など)を活用し作業を担うことができる方 ・会話や文書でのコミュニケーションに長けている方 ■Want ・Workday Studioの資格をお持ちの方 ・チームでのプロジェクト活動で主体的に行動できる方 ・まずやってみて何度でも変更するというアジャイル的なアプローチに対応できる方 ・創造的かつ分析的に問題解決を行う働き方ができる方
インテグラス株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
■会社概要 企業再生のプロが設立した「人材投入型成長支援」のプロフェッショナルサービス企業になります。 人材投入型で経営を支援し、顧客企業およびその主要ステークホルダーと持続的な価値向上に関わる長期的なリスクを共有する、新たなプロフェッショナルサービスモデルを提供しています。 <主な職務内容> ・交通事業および観光事業の経営支援、営業企画、技術開発 ・交通事業および観光事業の経営幹部 ■キャリアパス アソシエイト、シニアアソシエイト、アソシエイトマネジャー 、マネジャー、ディレクター、マネージングディレクターのキャリアステップが用意されております。 将来的には複数の専門的なスキルを身につけて頂き、唯一無二の存在を目指すことが可能です。 入社時はこれまでの経験と能力に応じて、役職が決定されます。 その後は、在籍年数等に関係なく、自身の成長に合わせステップアップしていくことになります。 ■社風 経営陣の席に気軽に立ち寄って、相談や議論をすることができるフラットな組織環境です。 また、上の意見を確認していく役職・年齢に関係なく、主体性をもってプロアクティブに判断しながら仕事を進めていける環境になります。 ■その他 平均年齢は33歳と会社全体が若いです。
■Must 交通事業・観光事業の経営改革や営業企画の実践、新たな技術の社会実装に意欲をお持ちの方で数年以上の社会人経験を有している方 ■Want 地域に赴いて常駐ベースで交通事業、観光事業の経営に参画することに意欲をお持ちの方
インテグラス株式会社
取り扱い転職エージェント
大阪府
■上場・中堅企業等の経営課題や潜在的なニーズに対して、解決策のご提案を行っており、支店担当者と一緒にニーズの発掘からスキームの提案、実行まで関係各部署と連携しながら案件に取り組んでいただきます。 ■顧客の経営課題を総合的に支援している部署になりますので、短期的な課題というよりも中長期的で顧客に貢献することをミッションとしており、多面的・継続的な提案を行っていただきます。 【提案事例】 ◇財務戦略の一部にて東証再編などを検討されている上場企業に対して、「非上場化」や「信託を活用したスキーム」などを提案 ◇SDGs推進のニーズがある企業に対して、「カーボンニュートラルに関する取り組み方」や「サステナビリティ・リンク・ローン」などを提案 ※当部は、各支店から上がってくるお客様のより複雑化したファイナンスやそれ以外の高度なニーズに対し、支店と協力しながら課題解決を行う部署です。
【必須】 ■金融機関(都市銀行・信託銀行・政府系金融機関等)にて、中堅・大企業向け事業戦略コンサルティングの経験がある方 ※ご入社頂く方には、裁量を持ちながら今までに培った知識・経験を活かし、組織の中核として業務に従事して頂き、新たなソリューションや商品等を企画・立案し、更なる収益拡大の起点になって頂くことを期待しております。
株式会社ウエストンキャリア
取り扱い転職エージェント
東京都
クライアントのデジタルトランスフォーメーション(DX)、ビジネストランスフォーメーション(BX)推進をPMOとして支援していただきます。 〈具体的には〉 ■ビジネス変革推進のためのDXテーマ/方針の導出と、実現に必要な業務フロー、システム構成等のグランドデザインを描き、プロジェクト計画の立案、コンサルティング(PMO/支援作業)、マネジメント等を伴走型で支援していただきます。 ■顧客体験をベースに新たなサービスモデル変革の検討および実施をPMOの立場で支援する。プランニングから制作実施まで一貫して行っていただきます。 ■主にDX、BXを推進する部署に寄り添い、デジタル推進、DX推進、BX推進を行う企業文化やガバナンス、組織作りをPMOの立場で支援していただきます。
■マーケティング戦略策定、マーケティングを支えるITや仕組みの構築に関するコンサルティングスキルおよび経験。■特に以下のうち、複数の経験を求めます。 -Webサイトやスマートフォンアプリ等の構築経験 -データを見ながら事業/サービスの成長に関わった経験 -統計解析を使ったマーケティング戦略の策定支援 -新規事業立ち上げの支援 -PM/PMO経験 -PrivateDMPやMAなどのクラウドソリューションやベンダーの選定、導入、定着化支援業務経験
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
多くの日本企業は、①M&Aや海外進出の加速により増加しているグループ子会社の管理、②コロナ禍で実態が見えにくくなっている海外子会社の管理、③ESG時代におけるガバナンスの強化、といった課題を抱えています。 同社では、これらの課題を解決し、日本企業における「グループ子会社の見える化」を推進するために、クラウド型財務分析ツールを自社開発し、国内圧倒的No.1を目指して提供実績を拡大中であり、今般、業容拡大に伴いコンサルタント職を募集するものです。 <主な業務> ① 財務データの分析ならびにレポート作成 ② クライアントへのプレゼンテーション ③ ツール導入支援ならびに導入後のフォローアップ ④ ユーザー意見の収集ならびに機能拡張の企画 同社はフィナンシャル・アドバイザリー業務を提供する会計系アドバイザリーファームのリーディングファームです。戦略の策定からディールのオリジネーション・実行、ポストディールの経営統合からシナジー効果の実現、グループ経営およびガバナンスの強化、更には不正リスク対応まで、各分野のプロフェッショナルが有機的に連携し、クライアントの企業価値向上を支援しています。
・以下の何れかのご経験を3年以上有する方。 A) 金融機関における法人営業等の経験 B) 事業会社における経理・財務・業績管理に関する業務経験 C) コンサルティングファームにおける業務経験 D) 会計監査の経験 E) その他、財務分析の経験 ・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint)、特にPower Pointスキルを重視) ・日本語(ネイティブ)
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
証券税制及び事業承継に係る支店支援業務を主とする部署において、個人・法人に関する税務を広く理解し、税務・会計を中心とする制度調査及びその調査内容を資料化する業務をご担当いただきます。 「人材を含めた組織力の強化」について、人材の多様化をさらに進め、それぞれの能力が最大限に発揮できるよう人材を適切に活用し、組織力の一層の底上げを図っており、2015年10月には、大規模な組織の見直しを行いました。今後のさらなる成長に向けて、ユニークな商品・サービスの提供や新規顧客獲得とCRM推進のためのシステム基盤の強化およびチャネルの最適化・高度化など、新たなビジネス、顧客層、収益源の創設に向けて役職員一丸となって取り組んでまいります。 以上の経営方針を踏まえ、上記の職務を担う優秀な人材を求めています。
・複数の税理士科目取得者など税務・会計に関するスペックが既に高い方。 ・税理士事務所等において、税務・会計に関連する業務等に従事した経験がある方。 ・税理士事務所等において、事業承継・組織再編税制等に関連する業務等に従事した経験がある方。 ・証券会社において、証券税制に関する業務に従事した経験があり、かつ既に複数の税理士科目を取得する方。 上記いずれかを満たす方で、PPTやExcelのスキルが高い方を求めています。 当投資銀行では、行員や家族に、社会へ貢献する機会を提供し続けることにより、自ら考え、より自発的に仕事に取り組む姿勢を持った人材の育成や働き甲斐の醸成を進めることで、社会とともに発展することを目指しています。 従って、次世代を担う若手行員の育成に加え、金融機関の社会的使命として、次世代を担う子どもや学生に対して、それぞれが金融に関する知識を習得しさまざまな体験ができる場を提供することで、金融の重要性や社会の中での役割を理解し、将来に役立たせることができる人材を育成することを目指しています。 人材のダイバーシティの推進と働きやすい職場環境を整備し、行員がさまざまな考えのもとに議論することを通じ、それぞれの能力が最大限に発揮できる組織文化を構築することを目指します。人材と組織が活性化し、新しい価値が創出され、企業としても持続的成長を実現できると考え、ダイバーシティを推進しています。 以上の職場環境を目指す中で、上記の条件に適性のある、人材を求めています。
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
グループの日本拠点として、経営・事業戦略立案および実行支援を行う。 世界各国の拠点と連携しながら、 ①事業戦略および新市場/製品参入戦略の立案 ②ビジネスデューディリジェンスの実施 ③事業(再生)計画策定 などを通じて、企業の成長、M&A等のトランザクション、企業再生を支援する。 同社はフィナンシャル・アドバイザリー業務を提供する会計系アドバイザリーファームのリーディングファームです。戦略の策定からディールのオリジネーション・実行、ポストディールの経営統合からシナジー効果の実現、グループ経営およびガバナンスの強化、更には不正リスク対応まで、各分野のプロフェッショナルが有機的に連携し、クライアントの企業価値向上を支援しています。
1. 以下の職務において2年以上の実務経験を有する方。 ‐コンサルティング会社における事業戦略、M&A戦略立案および実行支援業務 (戦略コンサルティングファーム経験者は尚可) ‐アドバイザリー会社でのトランザクションアドバイス、企業再生、PMI(事業統合)などの業務 ‐事業会社及び官公庁での企画業務(特に経営企画)、新規事業の企画・推進などの業務 2. 4年制大学卒以上の学歴(MBA保有者は尚可) 3. ビジネスレベルの英語力(TOEIC 800点以上、海外留学経験、海外就業経験があれば尚可) 4. 一般的なPCスキル(特にPowerPoint、Excelを不自由なく使いこなせる) 5. 論理的思考能力、コミュニケーション能力、チームワーク能力に長けた方
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
仕事内容 【業務詳細】 ・HD及び事業子会社決算と連結決算という制度会計業務 ・50社ほどのグループ企業の予算・予測の取りまとめ ・ローリング・フォーキャスト、ROIC・KPI等の全社指標の策定 ・経営戦略会議、取締役会資料の作成 ・M&A案件に対する財務、税務DD ビジネスパートナーとして継続的な企業の成長 を支える役割を期待しています。
◎MUST ・会計・税務に関する深い知識と経験(簿記1級、税理士:簿財、会計士:短答合格レベルの知識を想定) 会社法計算書類、法人税・消費税申告書を作成するまでの一連の決算の経験 ◎WANT 連結決算に関する業務経験、上場企業における開示業務や監査法人対応の経験 予算・中期経営計画や予測(フォーキャスト)の作成・取りまとめ、予実・前年比分析など
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
クライアントの自社EC、大規模プラットフォームECにおける企画・構築・運用・最適化等のコンサルティングを行います。 【具体的な業務イメージ】 ■いわゆるECに関わらず、デジタル領域でのコンバージョンを最適化するかを考え、事業成長を促すコンサルティングとインテグレーション。 ■ECサイトをはじめとしたWebサイトの初期構築および制作運用。またそれに付随する企画業務や分析業務など。 ■クライアントのマーケティング要求を洗い出し、機能要求→機能要件へと落とし込む作業。 ■自社EC、およびプラットフォームECに対するコンサルティングと打ち手の提供。 ■その他、クライアントの事業に寄与するWeb/システム/デジタルソリューション提供全般
■事業会社又はエージェンシーにおける、EC売上・収益向上を目的とした分析、企画、提案、施策実行などのPDCAに関わったご経験 ■大規模プラットフォームECなどのECモールにおける店舗の運営・運用や、CV向上を目的としたコンサルのご経験 ■CXを意識したEC立上・改善に主体的に携わった経験 ■クライアント業務(クライアントへの提案/競合プレゼン)をご経験の方 ■ECコンサルティング、ECサイト改善、EC構築(自社/PF)の見積もりができる方(相場観のある方) ■サイト回遊データや購買データの分析/解析から施策提案を行える方 ■ECサイト構築の一般的な作業プロセスの理解と実務経験 ■大規模ECモールを横断的に、分析、企画、提案、施策実行などのPDCAに関わったご経験 ■ロジスティック最適化の示唆、コンサルティングを行える方 ■WEB解析(GA,AA)の実務経験3年以上 ■クライアント事業計画のサポート業務経験 ■HTML/CSS/JavaScript、WebAPI(REST,SOAP)、Ruby/PHP/Javaなどのフロント技術に関する俯瞰的知識 ■サーバーサイド、データベース、ネットワークに関する知見 ■越境ECサイト構築・越境ECプラットフォームへの出店経験・運用のご経験越境EC事業立上の経験(ロジスティック、通関などの経験)
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【事業部のミッション】 当グループの次世代成長を担う物流ソリューション事業の展開 【業務内容】 現在の主なビジネスモデル:外部顧客向けの自動化ソリューションの販売 ・自動倉庫AutoStoreを主軸にした自動化ソリューションの提案,販売,保守 ・マテリアルハンドリング企画,設計,導入 ・自動化ソリューションのコンサルティング ・プロジェクト推進 【具体的な業務】 現在の主なビジネスモデル:外部顧客向けの自動化ソリューションの販売 ・自動倉庫AutoStoreを主軸にした自動化ソリューションの提案,販売,保守 ・マテリアルハンドリング企画,設計,導入 ・自動化ソリューションのコンサルティング ・プロジェクト推進 【同社の魅力】 2014年以来、ロボットと共存する世界の実現のため、全速で駆け抜けてきました。今では、様々な最先端技術を生かした数多くの新プロジェクトで、世界の圧倒的No.1を目指しています。配膳・運搬ロボットやお掃除ロボットなど、今後の世の中の人手不足をIT×ロボットで解決していきます。日本でのシェアも増え今後の世の中を支える代表的な企業と革新していきます。
必須条件: ・物流ソリューションに関する知識,経験、特にマテハンの自動化設備の知識,設計または設備導入経験 ・マテハンベンダーとの折衝、交渉のスキル/経験 ・プロジェクトマネジメントスキル(プロジェクト設計,見積,プロジェクト管理)
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
【会社の特徴】 デジタル、クラウドおよびセキュリティ領域において卓越した能力で世界をリードするプロフェッショナル サービス企業です。 戦略策定から実行まで、ファームの規模とフルラインサービスを活かしたワンストップでの包括的なソリューション提供はクライアントにも高く評価されています。 特にグローバルネットワークを活かした海外戦略立案や、大規模M&A案件、その他 スマートグリッド・スマートシティなど環境系のプロジェクトにも力を入れています。 また、既存のコンサルティングの枠に留まらず、成果報酬型のプロジェクトを手掛けたり、また、ジョイントベンチャーで別法人を立ち上げる等、リアルビジネスの展開にも積極的であることも特徴。 ■業務内容 クライアントが抱える様々な課題に対し、本質的な理解を行い、最適なマーケティング施策を立案、実行を支援し、成果向上に貢献します。 定量データ(アクセスデータ・購買データ・アンケートデータ等)と定性データ(デプスインタビュー等)を分析し、クライアントのビジネス成果を向上させるためのマーケティング施策を立案します。 様々なマーケティングテクノロジーの導入〜運用まで一気通貫でサポート、成果向上のために様々なアプローチを選択し、実行を支援します。 施策の最適化を行うために、クライアントに寄り添い、中期的なパートナーシップを築きます。 ■業務詳細 ・クライアント課題のヒヤリング及び課題設定 ・プロジェクトマネジメント ・マーケティング施策全体の設計・管理 -顧客体験設計・KPI策定及びモニタリング -業務分析・オペレーション設計 ・データ分析・コンサルティング ・アクセスデータ分析によるUI/UX改善、購買・会員データ分析によるCRM施策立案・実行、広告分析による広告評価 ・リサーチ調査・コンサルティング ・顧客ロイヤリティ向上に向けたNPS調査・インサイト調査、デプスインタビュー ・マーケティングテクノロジーの導入・設計・活用コンサルティング -Salesforce(SalesforceMarketingCloud等)、Adobe、Google、TreasureData各種マーケティング製品群の活用 【社風】 他戦略ファームよりも若くて活発な組織であり、高いパフォーマンスをあげれば若くして速いスピードで昇進できる傾向にあります。 また、同社を卒業したコンサルタントが多く起業家として活躍していることも特徴的です。 また、ワークライフバランスの改善や、女性にも働きやすい職場環境づくりにも積極的に行っております。
■Must ・デジタルマーケティングに関わる実務経験のある方 ・論理的思考力、リーダーシップ、プレゼンテーション力、ファシリテーション力をお持ちの方 ・プロジェクトの目的達成に向けてのプロジェクトマネージメントスキルをお持ちの方 ■Want ・データ分析や状況把握からの課題抽出、仮設構築スキルおよび解決策提案力のある方 ・マーケティング領域およびテクノロジー領域への高い関心および知識をお持ちの方 ・コンサルティングファームでのコンサルタントのご経験
インテグラス株式会社
送信に失敗しました。