取り扱い人材紹介会社
東京都
当社では、海外売上高が連結全体の売上高の1/3を超え、海外での大型M&Aにも積極的に取組み事業のグローバル化を加速させています。 海外における事業展開の推進にあたっては、移転価格や海外税制への対応が必須です。 今後、経営及び事業運営における国際税務の重要性がますます高まっていきます。 こうした背景のもと、国際税務機能を強化する為の増員募集です。 <仕事内容> ・各事業部門や関係会社(国内外)の国際税務に関するサポート及びアドバイス ・M&A等のプロジェクトに対する税務面からの参画 ・税務申告、移転価格文書作成や租税条約・非居住者源泉税関連業務 *業務を通じて、グループグローバルベースでの最適な税務リスク管理体制等を検討。 *海外拠点への出張は年間3~5回程度。
<必須> ・大手事業会社での国際税務経験、または、税理士法人での税務経験 ・ビジネスレベルの英語力 <望ましい業務経験/スキル> ・税務以外の業務経験(管理会計、財務会計、財務、経営企画など) <望ましい資格> ・税理士資格(科目合格含む)
リネアコンサルティング株式会社
取り扱い人材紹介会社
東京都
・社内のデータ分析業務 例)生産設備のデータ分析,人事データ分析など ・新規ビジネス創出に向けたデータ分析の企画と実施 ・先端技術の獲得 ・データサイエンス人財の育成
【 必須 】 1)データ分析の業務経験 2)機械学習関連分野での開発経験 3)データサイエンス分野での研究開発経験 のどれか一つ ・中級レベルの英語力 【 あると望ましい経験 】 1)自然言語処理の開発経験 2)大規模データ処理技術を用いたシステム開発経験 3)海外ベンダーとの業務経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い人材紹介会社
東京都
【期待する役割】 東京エレクトロングループの本社財務管理 東京エレクトロン単体の財務機能、および国内グループ各社・海外現法の財務統括 【職務内容】 今後の資金調達の可能性に対して、事前の準備/方法を確立する。 またグループ各社で行われている資金管理について、各社と連携して東京エレクトロングループとして資金管理強化を進める。社内データの分析活用。組織横断的な業務をプロジェクトベースでの参画。 【魅力】 営業利益率でいうとメーカーの中では断トツ ・19年度:24.3%、18年度平均: 21.0% 【業界と会社のポテンシャルが非常に大きい。IoTの需要、参入障壁の高さ】 (=利益を出すためにはコストカットという手段しかない業界とは違う。) 【報酬が事業会社としては高水準】 ・19年度平均:1272万、18年度平均: 1076万 ・東洋経済 19年度上場企業年収ランキング 18位 ・当社財務部および管理部門では様々な取り組み、伸びしろが多く、変化が求められている中で、実力とやる気がある人にとっては何でもできるチャンスがある。業容の拡大に際し、新しいチャレンジに前向きに取り組んでいただける方には自己成長を感じて頂けるポジションです。 ・ERPの導入を行っている最中であり、新しいことを行える環境にある 【組織構成】 財務部構成員:約26名(資金管理Gr、債務管理Gr、債権管理Gr、与信管理Gr) 資金管理Gr:グループリーダー(40代)、以下メンバー4名 正社員3名(50代、30代、20代)派遣スタッフ1名 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■グローバルに展開する事業会社における、財務部(トレジャリー)での資金管理業務経験2~3年以上 ■ビジネスレベルの英語力 →読み書き、電話会議ができるレベル(海外グループ企業とのやり取りがあるため)
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
京都府
オムロングループのグローバルおよび日本エリアにおける財務管理業務を担って頂きます。 【具体的には・・・】 ■為替リスク管理 ■グループ会社資金繰り管理 ■グローバルキャッシュマネジメント ■資金調達 ■投融資管理 【募集背景】 ■オムロングループは海外事業比率が50%を超え、中長期戦略においてもさらにグローバルでの成長を目指しています。 ■今後も更に変化が著しい中、成長を加速し事業強化を図っていきます。 ■その環境下、財務部門が求められる役割が益々拡大すると共に、更なるグローバル化を目指し、財務スペシャリストを募集します 【参考情報】 ■オムロンの財務・業績情報:https://www.omron.com/jp/ja/ir/zaimu/ 統合レポート(2020):https://www.omron.com/jp/ja/integrated_report/index.html ■IR資料:https://www.omron.com/jp/ja/ir/ 【仕事のおもしろさ・魅力】 ■オムロングループ全体のキャッシュマネジメントの立案・実行に携わっていただくことができ、グローバルな資金配置や水準の在り方に限らず、その配分とリターンへの拘りに関わる仕組みの整備や構築にチャレンジできます。 ■また、将来的には海外の地域統括本社やビジネスカンパニーなどオムロングループの様々な理財部門で勤務することを通じたキャリア形成の可能性が広がっています。 【配属部門】 グローバル理財本部/財務部: ■グローバル理財本部財務部は、オムロングループ全体の事業成長に「資金面」でより一層貢献することを期待されています。 ■コーポレートファイナンス、投資マネジメントを通して企業価値向上を支えます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■グローバル企業での企業財務経験10年以上 【歓迎要件】 ■専門的な財務領域業務に従事 ■英語でのコミュニケーション能力(目安:TOEIC700点) 【求める人物像】 ■企画実行力、プロジェクト推進力、対人折衝力
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
東京都
品質管理/保証に関するTELグループ工場間共通課題解決のため、各工場品質保証部門と連携した活動を推進すると共に、その他共通規程改訂など、品質業務支援のための企画と推進を行う 1.変更管理/装置履歴管理業務に関する改善分科会の支援(リーダーの支援と事務局など) 2.品質醸成をより推進するため、品質情報発信で使用するサイトの企画、展開の支援 3.顧客要望等、TELグループ(OneTEL)共通課題解決活動の支援(リーダの支援と事務局など) ※まずは既存メンバーの業務支援を中心に担当してもらい、業務のノウハウを学んでもらう ※将来的には、各工場メンバーと連携した共通活動体を推進するリーダー業務を担当してもらいたい 【魅力】 コーポレート品質担当として、TEL製品、サービス品質向上のため、各社品質保証部門、並びにサービス統括部門とも連携し、全社一丸による品質改善活動の推進を担当できます。 顧客との定例会参加の機会もあることから、TEL全体品質に対する意見、要望、評価も直に聞くことができ、顧客と社内をつなぐ重要なキーパーソンとして顧客満足度向上につながる重要な品質活動をけん引する中心メンバとして活躍することができます。もちろん一人で行うわけではなく、品質推進室メンバー、並びに各TELグループ工場、サービスメンバーとも連携してさまざまな品質課題を解決に導くことで、その経験が成長に繋がり、そして価値を創出する知見にもなります。TEL全体品質目標の達成と顧客満足度向上に大きく貢献できる重要なチームメンバーとなれます。 【募集背景】 品質推進室は、当社の中期目標(GT30)達成に向けた、重要な柱の一つである「業務改革プロジェクト(BIP)」のオーナー業務をはじめ、特に顧客からの各工場共通の重要課題を横串でとりまとめ、支援/解消していく役割を担っている。 例えば、市場不具合を起因とした上流工程改善、即ちFMEAなどのリスク管理工程の強化策の全工場への展開や、共通のサイトを活用した重要品質情報の共有と全社に向けた共通対策方針の策定、展開を各工場の品質保証部門メンバーとともに推進する役を担っている。その組織強化の為に1名募集を行う。 【組織構成】 1.マネジメント業務&実務 室長1名 2.全社共有活動 社員2名 嘱託社員 1名 3.アシスタント 社員1名 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■異なる部門共通課題を解決するためのプロジェクトマネジメント業務経験(5年以上) ■品質保証業務経験(5年以上) ■英語力:メール、英文読解、対面で業務会話ができるレベル(主に自社の海外工場とのやり取りで使用します。) ※メーカー経験のあるコンサル業界在籍者も歓迎です。
株式会社パソナ
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い人材紹介会社
京都府
オムロングループ全体の経営計画を策定、推進します。経営の視点で課題を抽出して推進し、グループの業績管理を通して全社経営をリード、フォローできるコントローラーを募集しています。 ■グループ全社の短期経営計画の策定と中期経営計画の推進 ■グループ全社予算策定とその達成に向けた四半期見通しと月次業績管理 ■経営指標の分析・課題の抽出 【仕事の魅力】 ■経営メンバーに対して提案、議論しながらオムロングループ全体の経営をマネジメントするところがこの仕事の醍醐味です。 ■事業環境の変化と業績への影響を察知し、経営視点での課題形成と目標達成に向けた方向性を打ち出します。 ■短期経営計画の策定では、当該年度の位置付けと目標を設定し、全社で最適となるポートフォリオを組みます。 ■事業部門単独で解決できない課題は、全社の課題として人事や経理、法務などの本社機能部門との連携をリード、フォローをする役割も担います。 ■常に変化する社内外の動きを捉え、自分の力で考え主体的に行動し、全社の推進役として経営の意思決定に関わるところが経営管理でしか経験できない魅力といえます 【募集背景】 ■オムロングループは、2020年までの10年間における長期ビジョン「Value Generation 2020 (略称:VG2020)」を2011年度に策定しました。 ■その後、我々を取り巻く環境は、国際情勢の変化や、AI/IoT/ロボティクスに代表される技術革新など、当時の想定を超える変化を遂げています。2017年度からは、変化する環境に対応し、また次の10年に備えるため「VG2020」の枠を超えた中期経営計画「VG2.0」がスタートしました。 ■変化の激しい社会で、「グローバル視点」、「地球規模視点」の中でオムロンが最も価値を創出できるドメインとして「ファクトリーオートメーション」、「ヘルスケア」、「ソーシャルソリューション」に注力しています。 ■また、2019年度に発生した新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、「変化対応力の最大発揮による成長への事業構造転換と収益力の最強化」を基本スタンスに、ニューノーマル時代における持続的な成長を実現するための事業変革を加速させ、2020-21年の2年間を次期長期ビジョンにつなげる「変革期」としました。 ■大きな変化を伴う時代において、グローバル戦略本部が求められる役割が益々拡大しており、その一翼を担う人財を募集します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■大手企業に属し、グループ全社の管理経験者 ■経営指標分析・管理に精通している方 ■財務諸表の知見(PL、BS) ■エクセルによる数値計算とパワーポイントの作成 【求める人物像】 ■各ビジネスカンパニーと、事業や業績に関する対話を円滑に進めることができる方
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
東京都
【期待する役割】 TELグループの本社における連結決算担当 ・四半期及び期末の連結決算、開示、監査対応等の業務を実施 ・制度改正対応、グループ会計方針整備、及び会計処理統一の推進 【職務内容】 ・連結決算及び開示等のグループのミッションを遂行、リードするポジション ・グループのタスクの中でも会計知識・経験が要求される業務を担当することを想定 ※将来のグループリーダー候補になる可能性もあります。 【魅力】 ・会社自体は業界国内1位、世界3位の売上、かつ営業利益率20%超の高収益率の企業であり、特に他メーカーとの比較して、好待遇が見込める ・従前より、当該グループは優秀かつ経験豊富なメンバーが揃っており、また風通しがよく議論が活発に行われる雰囲気があるため、互いに刺激し合う切磋琢磨できる職場である ・グループの会計方針の整備、会計処理の統一など、高度の会計知識とコミュニケーション能力が求められるため、難易度は高いが、その分やりがいのある業務が多い 【募集背景】 増員 【組織構成】 ・グループメンバー数:総合職6名 ・年齢構成:30代前半3名、30代後半2名、40代1名 (うち30代前半1名及び後半1名は、今年5月・6月に中途入社) ・業務分担:グループリーダー1名、その他のメンバーは詳細タスク毎にアサイン ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・事業会社における連結決算業務5年程度、かつ、連結決算以外の決算関連業務あるいは会計事務所での監査対応等の経験5年程度 ・簿記2級相当以上の会計知識 ・ビジネスレベルの英語力 ・当社と売上高が近しい規模の会社でのご活躍の経験
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
東京都
・TELグループ全体におけるリスクマネジメントの統括部門、専門部隊。クライシスマネジメント中心から、将来をにらんだリスクマネジメント活動を通じ、TELグループのGlobal No1への礎をつくる。 ・経営視点でのリスクの洗い出し ・グローバル全体のリスクマネジメント活動の推進、プロジェクトマネジメント ・リスクマネジメント体系の構築、自社に適した体制と戦略的・中長期的な浸透活動計画 ・社内文化構築の育成計画 ・各GM/各社社長とのコミュニケーションや、連携役(の支援) ・BCP対策・危機管理広報などの計画づくり 【具体的に】 ・グループリーダーなどの指示・サポートのもとに下記の業務を実務レベルで主体的に実行する。 ・グローバル全体のリスクマネジメント活動の推進、プロジェクトマネジメント ・リスクマネジメント体系の構築、自社に適した体制と戦略的・中長期的な浸透活動計画 ・社内文化構築の育成計画 ・各GM/各社社長とのコミュニケーションや、連携役(の支援) ・BCP対策・危機管理広報などの計画づくり ・各拠点担当者、時には部門リーダーとの連携 ・全社の動きを理解し、経営戦略・ファイナンス・HRM・生産面など含めた、国内外のリスクマネジメントのアセスメント・評価などのプランニング ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■英語力(社内でのメール、英会話が発生します。) ■以下いずれかの経験 ・当社と同規模クラスの事業会社でのリスクマネジメントの実務経験(業界は不問) ・コンサルティング会社での経験3年以上(リスクマネジメントに限らずコンプライアンスやリーガル関連でも応募可能)
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
大阪府
【職務内容】 1)センシング事業の成長戦略の立案 2)仮説検証と戦略実行初期ステージおける対外的アプローチ (社外ヒアリング、アドバイザやコンサルとの連携、戦略提携対象会社へのアプローチや交渉) 【携わる製品】 センシング関連製品 【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】 ・ 成長戦略の仮説検証、戦略立案、複数のシナリオ作成 ・ 業界分析、企業分析、競合分析 ・ 成長領域におけるロングリスト、ショートリストの作成 ・ 戦略提携候補企業へのアプローチ・交渉
【必須となる資格・スキル・経験など】 ・ 戦略コンサルと事業会社(製造業)の両方の経験があること ・ 成長戦略立案や新規事業領域へ進出の戦略立案の経験があること ・ 事業ポートフォリオ立案の経験があること ・ 複数の戦略シナリオの立案と仮説検証を高速なPDCAで回せること ・ 対外交渉が可能な英語力/TOEIC 900点 ・ MBAか、同等レベルの経営知識 【あれば望ましい資格・スキル・経験など】 ・ 社長や執行役員、事業部長レベルへのReport to経験 ・ 高度なテクニカルスキル(特に、センシング業界) ・ M&Aや戦略提携案件の経験 【学歴】 大学卒業以上 【専門分野】 不問 【求める人物像】 ・ 非常に高いレベルでの戦略的思考・仮説思考をお持ちの方 ・ 論理と情熱を兼ね備え、事業を立ち上げる気概のある方 ・ 何事にもチャレンジし、最後までやり遂げる責任感のある方 ・ 周囲を巻き込んで課題解決、プロジェクト運営ができる方 ・ レジリエンス力の高い方
株式会社プロフェッショナルネットワーク
取り扱い人材紹介会社
東京都
・圧倒的な利益率を誇る当社のデータ分析ノウハウをAIを活用しパッケージ化、]ソフ トウェアサービスとして企業のビジネス戦略・マーケティング・経営企画部門を対象 に展開します。 ・顧客の課題を聞き、投資対効果や保有しているデータ、当社の商品で実現できる ことを考えながらサービスを提案します。 ・製品の提案、導入、導入後の活用、定着までを支援する役割を担っていただきます。お客様の組織で、当社のサービスを活用、定着していただくことで、業績の向上や生産性の改善に貢献します。 ソフトウエアやSaaS型サービスのセールス・コンサルティング、ITコンサルティング会社での経験などが活かせるポジションです。
【必須】: B to Bの法人営業、コンサルティング経験。 【歓迎】; ・ソフトウェア・SaaS・ITツールの営業経験。 ・データ分析、データ活用に関わるサービス、ツールの営業経験。 ・IT系コンサルティング会社での経験。 【学歴】:学卒以上 or 同等レベルの実力お持ちの方。
株式会社ヒューマンディベロップメントインスティテュート
取り扱い人材紹介会社
東京都
■国内・国際税務業務(国内連結納税税務申告、BEPS対応、グローバル税務ガバナンスの強化、新規事業部門等の税務相談対応等) ■決算業務(四半期決算、年度決算) ・連結グループ会社(IFRS対応)及び、国内単体会社の決算業務 ・経営層向け報告・分析資料作成及び外部向け決算開示書類の作成
【必須】 ■日本国内の税務申告業務、または国際税務で移転価格やBEPS対応の経験がある方 ■製造業で連結決算・開示業務において経験3年以上の経験がある方 ■決算作業(単体決算・連結決算のいづれか)に従事したことがある方 ■会計・税務上のグローバルな課題をスピーディー且つ円滑に解決した経験がある方 ■IFRSの知識がある、もしくは、税理調査の経験がある方 【歓迎スキル】 ■英語スキル:海外グループ会社とコミュニケーションできる英語スキルがある方尚可 ※業務ではメールでのコレポンが中心です。 ■PCスキル(Excel, Word, PowerPoint 等)
エイパス株式会社
取り扱い人材紹介会社
東京都
東証一部:大手電気機器メーカーにて、以下業務をお任せいたします。 ・各事業部門(オフィス情報機器/医療機器/産業用光学機器)の サービスとクラウドを連携させたサービス企画・構築・運用のプロジェクトチームの運営 ・全社のビジネスの共通基盤(バックエンドサービス)の構築・運用・改善に関連する一切の業務 ・10名ほどのメンバーマネジメント(人事考課、コーチング、育成計画立案及び実行を含む) ・上位方針に基づく、組織の戦略立案、方針策定及び実行 ・プロジェクト管理及び外注管理 ・予実管理及び部門間調整 部門管理職としてのマネジメント、並びにクラウドを始めとした ITシステムに関わるプロジェクトマネージャーとして、新規ビジネスの事業化に必要なプロセス (企画・構想・要求定義・事業計画・システム要件定義・開発・運用) を主体的に推進して頂くことを期待しています。
大卒以上 【必須】 ・5名以上のマネジメント経験3年以上 (人事評価、人材育成、採用活動を含む) ・社内外関係各所の調整業務、プロジェクト管理業務に携わった経験のある方 ・全社システム基盤の企画・構築・運用経験のある方 (事業会社、SI、コンサルティングなどの立場は不問です) ・サービスビジネスに事業企画、事業開発、システム企画などの いずれかの立場で関わった経験のある方 【尚可】 ・10名以上のチームでの協業経験があり、プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー 或いはサブリーダーの経験(3年以上)がある方 ・TOEIC 750点以上 または、英語を使ったビジネスで3年以上の経験 ・IT技術を活用した新規サービスの企画・立上げ、 および実行をITの専門家としてリードした経験がある方 ・ERPやSCMとのデータインテグレーションの経験 ・グローバル商用サービス/システム開発において、アーキテクトと運用設計の経験がある方 ・基幹システムとのシステムインテグレーション並びに マイグレーション業務に携わった経験のある方 ・パブリック/ハイブリッドクラウド環境を活用して設計・開発・運用を行った経験
エンジニアネット株式会社
取り扱い人材紹介会社
東京都
[部門ミッションとポジション採用背景] 2020年4月から新しいミッション遂行のために立ち上がった組織で増員ポジションです。 当組織は、会社の経営スピードを上げるための仕組みづくりを担っています。 特に経営と現場をつなぐコミュニケーシ基盤、需給を中心とするサプライチェーン全体の計画を司る基盤を構築します。 今後、ITを駆使し業界をリードするために、IT活用の徹底を推進します。 その先導役及び仕組みづくりを担当して頂きます。 [業務内容](一例) ・Excelで行われている社内業務に対し、ツールを導入しコミュニケーションの早回し (経営陣から現場まで一気通貫したコミュニケーションツール導入) ・グループ、グローバルでの管理プロセス統一化、コミュニケーション活性化活動 ・すでに作り上げられたシステムに対して、活用度のチェック ・第3者視点でチェックし、IT活用度向上の改善を支援 [魅力] 本業務はCIO直下のプロジェクトです。業務改善を推薦していくため、事業系で高難易度の仕事を経験できます。 プロジェクトマネジメント力強化・経営者視点の習得・提案力・推進力等のスキルを磨けるポジションです。 【当社のIT部門について】 社員約170名で構成されています。パートナーベンダーを含めると数百名以上のメンバーが所属。 社内でのIT部門の位置付けは、コストセンター的な扱いではありません。 IT投資に対して積極的なことが特徴で、本質的な仕事を推進したい方にぴったりな環境です。 スピード感がありチャレンジできる環境。且つ、安定した基盤のもとで仕事に取り組めます。 なお今回のポジションについては社内の情報システム部門での仕事というよりは、社内での業務改善や社内コンサル業務に近い内容になっております。 [労働環境] 社員は、プライベートと仕事のバランスを取りながら働いています。平均残業時間は、約25時間~35時間。 長期休暇を取り、毎年海外に行くメンバーや、子供の送り迎えでフレックスを活用する社員もいます。 自分の業務に責任持って取り組んでいれば、メリハリをつけて働くことができます。
【必要要件】 業務コンサル経験3年以上 業務スキル:業務改善・可視化(業務フロー作成)経験 PCスキル:PowerPoint、Excelでの管理資料作成 大企業(1000人以上)での就業経験 【歓迎要件】 ・経営層とのコミュニケーション ・仮説のプライニング実行経験 ・新組織立上げのご経験 ・JIRAなどのプロジェクト管理ツールの開発・導入経験者 ・システム開発案件でのPM経験者 ・需要予測/供給計画のプランニング経験者 ・システム開発案件でのPM経験者 ・KPIの設定およびチームを巻き込んで遂行した経験 ・システム開発案件でのPM経験者 【人物像】 ・チームワーク(傾聴、伝達、解決)を大切にする方 ・相手の立場に立って考え、行動できる方 ・IT技術への探求心と良いサービスを作り上げる職人魂 ・自ら工夫をし、業務やオペレーションなど当たり前のものを改善した成功体験がある方
マンパワーグループ株式会社
取り扱い人材紹介会社
東京都
人事業務全般に携わりながらも、主に人材開発 ・採用、組織開発 、パフォーマンス管理の分野での企画立案と実行を行って頂きます。 (1) 人材開発プログラムの構築 (2) トレーニングプロラムの企画立案、実行 (3) 後継者育成プログラムの運営 (4) グルーバル(ダナハグループ) HR プログラムの導入とーカリゼション (5) 人事評価制度、報酬の立案、設計、運用 (6) 人材採用業務全般 (人員計画に基づく採用戦略立案、実行) (7) 人事情報システム(Workday)の導入と運用、管理 (8) エンゲージメトサベイ他、人事関連アクティビの実行 (9) 個別人事諸問題、労働組合対策における総務部長サポート 少人数(3名)の HR チームですの、 上記に加えてC&B分野での経験値に応じて給与・ 福利厚生分野にも携わっていただき主担当者をサポートくことなります。
募集要件:人材開発・育成分野での知識と実務経験 (1) 人事評価制度の運用経験 (2) 採用業務の実経験 (3) 労働関係法の基礎知識 (4) 外資系企業での勤務経験(国内企業の勤務経もあれば尚可) (5) グローバル人事情報システムの運用経験があれば尚可、Workdayは更に可 (6) 大卒以上 (7) ビジネスレベルの英語力( TOEIC800点以上目安) 求める人物像 (1)誠実かつ率直なコミュニケーションがとれること (2) 論理的思考ができること (3) チームや組織として成果を上げる事に貢献できこと (4) 結果重視の姿勢を持ち、より良い出すために常プロセス改善できること (5) 顧客本位に物事を考え、顧客満足度高めるたに関連部署と効果的な協働ができこと (6) 事実に基づいてニュートラルに判断し、変化に柔軟対応できること (7) コンプライアスに厳格であること
ソフトウエアエンジニアリング株式会社
送信に失敗しました。