100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
546万円~861万円 / メンバー
愛知県
<業務の概要> お客様/販売店/代理店から届く製品品質情報を現地現物で調査解析し、市場品質問題の早期発見・早期解決のため、関係部署を動かし「もっといいクルマづくり」へ貢献 <業務の詳細> トヨタ販売店及び海外事業体を経由して送られてくる品質情報を調査・解析し、お客様目線での改良を迅速に推進。必要に応じ、監督官庁に届出のうえ市場処置の準備を行う。 <職場イメージ> お客様第一・お客様迷惑ゼロをめざし、「明るく楽しく元気よく、まずは行動」をモットーに当事者意識をもって業務を推進しています。 <職場ミッション> 品質関連の企業不祥事が続く中、お客様の品質に対する期待値の高まり、当局からの品質関連業務への関与が強まっており、市場品質案件の早期発見と早期解決、適切な市場対応が求められている。従来以上にスピードとコンプライアンスを意識した社内関連部署の牽引と市場対応を推進する必要がある。 また今後は、CASE、MaaSの時代を迎え、コンベンショナルな仕事だけでなく新たな発想で新業務領域や働き方改革にチャレンジしていく必要がある。 <やりがい> 当部は、当社の製品品質の最後の砦として、国内を含めたグローバル市場の品質に責任を負っています。担当業務は、その中核メンバーとして設計・工場・仕入先と協力しながら販売店や各国事業体から送られてくる品質情報を基に現地現物で原因究明・対策推進をするとても重要な仕事になります。 その中でたくさんの立場の方と関わり、お互い切磋琢磨することにより個人としての大幅な成長と達成感を得ることが可能です。また本人のやる気に応じて、仕事の仕組みそのものを変えていくチャンスが全員に与えられています。日常業務の疑問を素直に上司にぶつけ、自身の企画によりチャレンジすることが可能です。業務の関係上、機密保持やコンプライアンスには厳しいですが、業務のやりがいや成長を強く感じられる職場です。 <PR> 当職場は上司と部下、メンバー間の風通しが非常によくお互いに信頼関係が強いのが特徴でそのため現場に多くの裁量があり自分のアイデアを業務に大きく反映できます。クルマ好きな方、大きな仕事をしたい方をお待ちしております。
<MUST> 以下すべてのスキル/経験を有する方 ・自動車その他の製造業で品質管理/サービス/苦情対応などの実務経験 ・QCの基礎知識及びデータ分析能力 ・英語で仕事上のやり取りが行なえること(TOEIC 600点以上相当) <WANT> 歓迎スキルとして持っていると尚良いもの ・課題解決のための施策企画能力 ・プレゼン能力 ・海外留学、または海外赴任経験
【世界トップクラスの技術力とシェアを誇る精密部品メーカー】IoT時代に貢献する「エレクトロ・メカニクス・ソリューションズ®」プロバイダーとして、世界のものづくりを一緒に支えませんか。
500万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 営業力の底上げのための営業企画業務をお任せいたします。 具体的には、例として下記のような業務を行っていただきますが、企画内容によってはコンサルタントと共に推進をいただく予定となります。これまでにない新しい営業戦略の提案から実行を行っていただくため、責任は伴うものの、経営に近い視点での業務を行っていただくことから、やりがいを感じるポジションとなります。 ・営業戦略資料の作成 ・新規ツールやシステムの導入 ・顧客成功のための戦略立案 ・データサイエンス活用による解決策を提案 また、自ら手を動かして開発・実証・導入・定着化支援 等 【募集背景】 売上2.5兆円を目指すべく、営業部門全体の強化のための募集となります。 現在は役員を含む複数名で兼務として営業企画業務を行っておりますが、専任者として、強化に努めていただきます。
<必要要件> 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・事業会社において営業戦略立案のご経験 ・コンサルタント会社において、顧客の営業戦略立案携わったご経験 ・ITに精通した経営や業務の専門的なご経験 <歓迎要件> ・電子部品や機械メーカー内、もしくはそのような業界向けにコンサルタントとして、BtoB向け戦略立案のご経験をお持ちの方 ・プレゼンテーション経験を数多く保有されている方 ・ビジネスアーキテクトのご経験を保有されている方
世界最大級の総合人材会社としての豊富な実績を生かし、お客様に様々なソリューションを提供しています。
720万円~1000万円 / 管理職 | リーダー
東京都
■コーポレートコミュニケーション・広報マネージャー 1.社外向け ・プレス(マスコミ)業務全般を担当 ・企業グループのプレゼンテーション、パンフレットを担当 ・日本法人のウェブサイト運用を担当 2.社内向け ・社内報の発行を担当 ・社内ウェブサイトの運用を担当 3.マーケティング ・コミュニケーション関連素材(アプリ、アニメーション、映像、映画)の調整業務を担当 ・日本での見本市/展示会を開催 ・日本での技術展示会/技術デーを開催 ・海外における見本市/展示会の開催を支援 ・企業の宣伝用の資料、企業のカレンダー・ダイアリー(手帳)の処理と管理 ・予算編成
・コミュニケーション・広報のポジションで5年以上の経験(必須) ・展示会、イベントの企画運営経験 ・グローバルな環境での実務経験(自動車業界は優遇、製造業/B2B企業は望ましい) ・業界紙との連携経験 ・出版物や宣伝用の資料を担当する経験 ・リスクコミュニケーション、クライシスコミュニケーションの経験があれば尚可 ・国内と国外への出張が可能であること ・写真撮影、動画撮影、Photoshop、Illustratorのスキルがあれば尚可
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
741万円~1416万円 / リーダー
愛知県
【業務の概要】 ・カーナビゲーションを含めたコネクティッドのサービス・商品企画の全体統轄 ・コネクティッドシステムにおけるサービス開発の全体統轄 【業務の詳細】 ・コネクティッドサービス・新商品の関係部署・各国との調整及び商品紹介 ・各国に最適なサービス提供方法・システムの提案 ・サービス企画・開発日程のプロジェクトマネージメント ・複数部品から構成されるシステム開発プロセス構築 <職場イメージ> ・トヨタで自動車開発をしてきたメンバー、高い専門知識を持った協力会社の出向者など様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で製品の開発にチャレンジしている、そんなオープンで意欲のあふれる職場です。 ・勤務地は豊田市ですが、海外事業体との会議も多いため、朝や夕方は在宅勤務でのリモート会議も積極的に活用しています。 <職場ミッション> ・現行世代のカーナビゲーション、コネクティッドサービス(スマホアプリ)、および現行世代・次世代のデジタルキーの商品企画・プロジェクト推進を担当する部署です。 ・新サービスの導入や商品力向上、ユーザビリティ改善などを企画し、コネクティッド領域のみならず、車両開発・営業部門・品質部門や海外事業体ともコミュニケーションをとり、プロジェクトの中心としてリードしていく役割です。 <やりがい> 長年クルマをつくってきたトヨタにおいて、コネクティッドは比較的新しい挑戦領域であり、トヨタが掲げるモビリティカンパニーへの変革に大きく貢献できる職場です。現行製品を担当しているため、市場の声を拾い、商品改善を企画し、開発を推進し、市場導入する、というサイクルを素早く回すことで、業務成果が明確な形となります。 また、その業務成果がグローバル、かつ多数の車両に展開されるため、おおきなやりがいを感じられる業務です。 <PR> ・今後数年の間に、自動車産業に大変革期をもたらすといわれるキーワード「CASE」。このCASEの「C」を意味する「Connected:コネクティッド」化により、これからのクルマは、「あらゆるサービスとつながり社会システムの一部になる」と言われる中、トヨタは現在グローバルにクルマのコネクティッド化を加速させています。またモビリティーカンパニーへのモデルチェンジに向け、ソフトウェアファーストでのサービス/モノづくりへのモデルチェンジも積極的にスピード感を持って進めています。 ・我々のチームはその最前線部隊として、より良い商品を素早くお客様に届けていきます。
<MUST> 【下記いずれかのご経験・知識がある方】 ■スマートデバイス向けセンター開発経験 ■IoTインフラ(ネットワーク、サーバ)開発経験 ■携帯電話ネットワーク用インフラのシステム開発経験 ■車載制御アーキテクチャ開発経験 ■モバイル通信デバイスの開発経験 ■カーオーディオ、カーナビゲーション機器等の車載マルチメディアのハードまたはソフト開発経験 ■上記いずれかの商品企画経験 <WANT> ■品質全般(パフォーマンス、アクセシビリティ、セキュリティ、SEO)への知識 ■海外赴任や海外協業プロジェクト、海外向け製品の開発経験者 ■英語での他のエンジニアとのコミュニケーション(TOEIC 730点以上相当)
【海外市場開拓事業】新興国市場のアフターサービス業務を通じて、ヤマハブランドの価値向上や事業拡大に挑戦しませんか? 要資格:2級ガソリン自動車整備士
450万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ◎新興市場において、製品を使用するお客様との接点となるサービスネットワーク構築 ◎新興市場特約店等ビジネスパートナーのサービスエンジニア育成 ◎製品販売後の情報収集による品質・性能向上への貢献 【やりがい・魅力】 ヤマハ発動機海外市場開拓事業部は、設立以来30年にわたり新興国市場を足で歩き、お客様の生活に豊かさを提供する製品を、現地のビジネスパートナーと協業にて導入してまいりました。今後も成長を期待する新興国市場にて、更なる事業拡大とより多くのお客様の笑顔を得るために、皆さんの経験を生かして、私たちと一緒にチャレンジしてみませんか。 ※海外市場開拓事業と関連動画のご紹介 https://www.yamaha-motor.co.jp/omdo/videos/
【応募資格】 ◎大学、大学院、高専、専門学校を卒業された方 ◎2級ガソリン自動車整備士 ※以下はあれば尚良 ◎2級ディーゼル自動車整備士 ◎TOEIC 500点以上 【求める人物像】 ◎基礎的な技術・製品整備知識と経験がある方 ◎困難を克服するチャレンジ精神と体力を有する方 ◎異文化に対する旺盛な好奇心と協調性を有する方
高給与・好条件の多くは未公開求人です
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
546万円~1416万円 / メンバー
愛知県 / 東京都
<業務の詳細> 安全安心適切にデータを扱える環境を構成するために、以下の取り組みを進めます。体制構築、データーマネージメントオフィス活動と合わせて、それらの活動の基本となる国際規格(SAE/ISO/JAMA他)策定を中心に活動いただきます。 グローバルデータ活用システム、体制の構築 ・データカタログの整備 ・データの国際流通体制、システムの構築 ・各国活動への展開 データマネージメントオフィス ・各種データ活用プロジェクトに、使い方を提案 ・各種データの品質確保、鮮度確保 ・必要とされるデータの準備(各部から引き出し) データ流通、データ活用の国際標準化推進 ・関連SAE・ISO国際会議への貢献 ・自動車技術会、自動車工業会など関連標準化団体への参画、国際標準の提案 ・各国規制当局への渉外、提案 <職場イメージ> 2021年新設の部署です。 社内の様々な部署から集まったバックグランドの異なるメンバーや途中入社のメンバーが多く、新しい方でもすぐに実力を発揮できる開放的な雰囲気です。リモートワークを積極的に取り入れており、部署のオフィスがある名古屋だけでなく、本社のある愛知県豊田市や、官公庁やパートナー様との接点が多い東京に拠点を置くメンバーもいます。また、当グループは海外との連携をミッションのひとつとしており、インターナショナルな雰囲気です。 <ミッション> トヨタグループが世の中から必要とされる企業であり続けるために、全社的なDXの取り組みをリードする部署です。 ルールが日々変わるデジタル世界では、新しいルールへの対応能力は競争力に直結します。また、最低限のルールとして法規を守るだけでなく、お客様の受け止めや安心まで配慮した企業プロセスを構築することが社会的な信頼とブランド価値に繋がります。自分たちのアイディアとリーダーシップで、その実現を目指すのが我々のミッションです。 <やりがい> 世界のデジタル化がめまぐるしく動く中、世界各地のルール作りを把握し、対応するのは非常に大変です。また、これまで弊社は「自動車という製品」が守るべきルールにはしっかり対応してきましたが、世の中の変化や新しいビジネス領域から生まれる新しいルールへの対応は常に手探りで、いつも頭を悩ませています。 しかしながら、この苦労も世界のデジタル化の最前線にいるからこそのものであり、苦労した分だけ自らの成長に繋がることを日々実感しています。またグローバルで仲間と繋がり、一緒になって困難を解決した時の達成感は非常に大きく、得難いものと感じています。 <PR> ヒトやモノの移動を支えるモビリティサービスは、社会の重要なインフラです。それゆえに、この領域では既存の自動車関連企業のみならず、GAFAを始めとしたIT企業も含めた様々な企業がビジネスチャンスを求めています。 そのような中で、リアルの世界とデジタルの世界の両方にコミットしている企業は世界でも限られており、トヨタ自動車がその一つであると考えています。リアルの世界では、グローバルで1億台のトヨタ車が世界中を走っており、車とそれに関わるオペレーションからデータが日々生まれています。 一方で、デジタルの世界では、コネクティッドカーに加えて、「ウーブン・シティ」のようにデジタルを武器にモビリティの在り方を根本から考え直す取り組みを進めています。リアルとデジタルの世界を融合させた新しいサービスやビジネスを生み出すチャレンジに、一緒に取り組む仲間がいて、素早く臨むことがができるのは、その両方を手の内として持っている当社の強みと考えています。 本業務では、ここ最標準規格(SAE/ISO)の策定を最終的なアウトプットに、技術仕様の開発、社内/社外、海外OEMのステークホルダーとのひざ詰めの議論を行うダイナミックな業務です。
<MUST> 【技術力】 ■ デジタルデータを活用したデータガバナンス活動の理解 ■ 法規、セキュリティ等に関する世界的な背景を理解している ■ クラウド上での大規模システム構築の知見または経験 <WANT> ■ 英語力(海外とメールやTV会議等で議論できるレベル) 【ヒューマンスキル】 ■ 海外企業での勤務、海外向けビジネスなど、日本以外のビジネス文化、お客様文化における経験 ■ 多くのメンバーと広く協調ができる ■ ご自身の経験から判断される技術提案をはっきり主張できる
【リコーグループのグローバル企業で、20代~40代のキャリア入社社員が活躍中】日系グローバル企業で、あなたの英語力を生かせる/ 在宅勤務有/健康経営優良法人「ホワイト500」認定/30年以上黒字経営
520万円~680万円 / メンバー
神奈川県
■具体的には・・・ ・当社海外拠点のビジネス拡大のための、営業/拡販戦略の立案 ・当社海外拠点の営業活動における、商談・マーケティング支援 ・予実管理、商談管理、出荷管理、拠点管理(決算や損益) ・本社グローバル方針の担当地域展開 など ■あなたに期待する役割・ミッション ・イメージスキャナービジネスの海外拠点の営業支援。 ・グローバルでのイメージスキャナービジネスの拡大を推進。 ★イメージスキャナーとは(一例)★ ScanSnap:ご家庭やデスク周りの書類を、ワンタッチで簡単にデジタル化。 <https://www.pfu.ricoh.com/products/>
■必須(MUST) ビジネス会話レベルの英語力(目安:TOEIC 730点以上)
【戦略的DX化の推進】改革プロジェクトの推進、ソリューションITの企画・開発・導入などの業務をお任せします。
600万円~950万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 大阪府
配属先となるIT・デジタル推進本部において「モノづくり×DX」「モノの流れ×DX」「顧客接点×DX」「戦略/情報・基盤×DX」の領域に整理し、戦略的にDX化の推進を行うことがミッションです。 【担当業務と役割】 ◎改革プロジェクトの推進 (サプライチェーン、SFA/CRM/ERP(販売管理)、ITインフラなどご経験に応じた領域をお任せします) ◎ソリューションITの企画、開発(内製化)、導入 ◎データ駆動型ビジネスモデルの実現に向けたデータマネジメント戦略の立案、データ活用案件の支援、データ基盤の企画・推進 【具体的な仕事内容】 ◎営業改革プロジェクトにて、SFA(SalesForce)の企画、要件定義、開発、導入 ◎生産、製造システムの導入企画、パッケージ導入、プロジェクト管理/テーマ管理 ◎PLMシステムの企画、パッケージ導入、プロジェクト管理/テーマ管理 ◎プロジェクト起案のためのデジタル戦略立案(ビジネスモデル+データ活用モデル) ◎データマネジメントを始めとした、プロジェクト全般のマネジメント遂行 【配属】 パナソニック コネクト株式会社(PCO) IT・デジタル推進本部
【必須(MUST)】 ◎IT構築プロジェクト推進リーダー経験、またはプロジェクトマネージャー経験 (主に販売管理・ICTインフラ・SCM関連のご経験をお持ちの方) ◎データマネジメント基盤の構築~運営、およびデータ分析・活用のITシステム構築マネージャー経験 【歓迎(WANT)】 ◎クラウド活用、ネットワーク・セキュリティに関する知識 ◎マーケティング部門でWebサイト構築、およびデジタルマーケティング業務に携わった経験 ◎Blue Yonder(旧JDA、旧i2テクノロジー)社パッケージの導入経験 ◎SalesForce社 SaaSソリューション導入経験 ◎SI会社、コンサルティング会社にて、顧客企業へのSFA/CRM/ERP(販売管理)領域での業務改革コンサル、ITシステム企画などに携わった経験 ◎能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる意志をお持ちの方 ◎マネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる方 ◎対外折衝能力のある方 ◎プレゼン力に長けている方
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
420万円~1416万円 / リーダー | メンバー
愛知県
【業務の概要】 ・コネクティッドカーをグローバルに普及させるための、サービス・ビジネス企画を伴う展開戦略を立案 ・サービス企画・ビジネスモデル立案・展開計画検討・現地への導入支援・導入後サポートなど、現地関係者を巻き込みながら一貫してプロジェクトを推進 ・バリュープロポジションを提示しながらも、現地関係者と協力し、各地域環境に合わせたサービスやビジネスモデルのカスタマイズを推進 【業務の詳細】 ・海外向けコネクティッドサービスの導入方針、投資計画立案 ・コネクティッドサービスの企画*1、及び導入時期・モデルの調整 ・サービスの売り方や費用回収スキームなどのビジネスモデル企画 ・コネクティッドサービス導入に向けた現地との調整・交渉・導入支援*2 ・導入後のサービス利用状況のフォロー&改善サポート *1 先進国への導入が推進される中、更なる新規国への拡大展開を進めるための当社としての足掛かりを構築することを想定 *2 国や地域によりお客様ニーズや他社の状況が異なるため、地域特性に合わせた検討を実施 <部署について> 当部署は、2002年のテレマティクスサービス"G-BOOK"を日本国内で提供開始して以降、現在では最新のコネクティッドサービスをグローバルに提供し続けており、この分野における長年の知見を所有しています。 一方で、近年では加速度的にコネクティッドサービスの海外展開を進めており、社内外から多くの人材を募った結果、多様なバックグラウンドのメンバーが集まった、若く、スピード感のある活気あふれた職場となっています。 <ミッション> 「限りなきカスタマーインへの挑戦」という部署設立時からのミッションの元、コネクティッドでクルマの新しい魅力、新しい価値を創造し、ダイレクトな顧客接点の拡大に寄与していきます。 その際、お客様の期待の延長線上ではなく、それを超えるスピードとフットワークでバリューチェーンを拡大し、モビリティ社会発展への貢献と自動車ビジネスの変革を目指します。そのためには、自社プロダクトのバリュープロポジションを意識しながらも、各地域毎に異なる価値観を持つエンドカスタマーに寄り添いながら、コネクティッドによる「つながり」をベースとした「カスタマーライフタイムバリューの最大化」に挑戦していきます。 <やりがい> 2016年に発表したコネクティッド戦略を機に、車両から収集したデータを活用し、「もっといいクルマづくり」への貢献や新たなお客様向けコネクティッドサービスの提供、展開地域の拡大、他社との協業など、活動範囲が急拡大しています。この状況に身をおいて、エンドユーザーを常に考えながら、戦略策定フェーズからあるべきビジネスモデル、サービス展開・運用手法を企画し、その実現に向けて社内、海外現地法人と一体となって日々考えています。 地域展開及びコネクティッドカーの稼働台数が急速に拡大する中において、当部のおける投資規模も年々拡大しており、様々なステークホルダーを巻き込みながら、これまでのスケール・視点とは異なる投資計画立案が必要となっています。「限りなきカスタマーインへの挑戦」のもと、クルマの枠にとらわれず、従来にない新たな発想で幅広く活躍いただきたいと思っています。 <PR> いま、自動車産業に大変革をもたらしているキーワード「CASE」。このCASEの「C」を意味する「Connected:コネクティッド」化により、これからのクルマは、「あらゆるサービスとつながり社会システムの一部になる」と言われる中、トヨタは現在グローバルにクルマのコネクティッド化を加速させています。 そのような中、これからトヨタはモビリティカンパニーへのモデルチェンジに向け、コネクティッドカンパニーはその最先鋒として変革の荒波の中でかじ取りを担うことになります。特にこの仕事は、モビリティカンパニーとしてのトヨタの顧客接点の創出・拡大をグローバルに担っており、リアルな顧客接点に触れながら、コネクティッド事業基盤構築のためのビジネスモデル立案から始まり、実際のサービス企画から運用までを一貫して担当いただくことになります。
【MUST】 ・事業・営業・サービス企画やビジネスモデルの立案経験(3年以上を想定) ・プロジェクトのリーダー経験 ・社内外同じ目線で会話できるコミュニケーション力 ・エンドユーザ目線で主体的に考え、動ける力 ・自動車ビジネス・自動車をコアとしたモビリティビジネスへの関心 【Want】 ・社内外複数の利害関係者との調整力 ・ITを活用したサービス運用経験、もしくはシステム仕様作成/開発などの実務経験 ・クラウド・通信インフラに対する基本的な知見・コスト算定能力 ・事業規模は問わないものの、事業・プロジェクトに関する投資回収計画の立案・実行経験 ・海外駐在経験、もしくは英語力(ビジネスコミュニケーションができること)
【トヨタ自動車・アイシン・デンソー・住友電工の合弁企業】世界トップレベルのブレーキシステムサプライヤーである私たちと一緒に、最高のブレーキ開発を推進し、世界を変えていきませんか?
500万円~750万円 / リーダー | メンバー
愛知県
ブレーキシェアトップクラスの当社にて、ブレーキ製品の原価企画また、中長期における事業計画立案等をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・個別製品の原価企画活動 ・個別製品の事業計画立案(中・長期計画) ・国内外拠点の損益管理(予算管理~実績管理) <配属先> 基本ブレーキ事業企画部/制御ブレーキ事業企画部
【必須】 ■原価企画・管理に関する知識をお持ちの方 ■損益管理に関する知識をお持ちの方 ■製造業としての製品原価企画・管理業務の経験 ■工場損益に関する経験・知識 ■事業計画(単年・中長期計画)の立案経験 【歓迎】 ■語学力:目安TOEIC 500程度 ★職場環境★ ◎若手が成長できる、風通しが良く自由に仕事に取り組める環境があります。 ◎若い会社だからこそ、若い世代が自分のチャレンジングな目標に対して、1人ひとりが裁量を持って活動できます。 ◎仕事への姿勢や取り組み方も型にはまったものではなく、社員それぞれの意見が尊重される雰囲気があります。 ◎社員の年齢構成は「20~30代が60%以上」を占めます。
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
546万円~1416万円 / リーダー | メンバー
愛知県
【業務の詳細】 ◆モビリティ社会を支えるITプラットフォームの企画・開発とそれを使った事業戦略の企画・推進 例えば、 自動運転・コネクティッド化を支えるITプラットフォームの企画から開発、構築、展開として、 ・IoT、車載データ(制御、画像・センサ等)に関する、大量データの収集・蓄積・活用のインフラ構築 ・大量データの活用アプリケーション(シミュレーション、機械学習等のAI) ・上記ITインフラ・アプリケーションのグローバル連携、展開 ・人流、物流、バイタル等のデータ収集、分析のインフラ構築 ・エッジコンピューティング、デジタルツイン、ブロックチェーン等の新技術を織り込んだシステムプラットフォームの企画、構築 など ◆クルマの商品企画から製造まで一貫したデジタル開発プロセス構築の推進 ・クルマのデジタル開発の実現に向け、デジタルツールを活用したプロセス変革を推進し車両開発プロジェクトに入り込み推進 ・クルマの各フェーズ(企画/設計/実験・評価/生産準備/製造/販売/市場)のビッグデータを集め分析し、もっといいクルマを企画し続けるプロセス、IT基盤を開発 ◆日々のクルマの生産~販売オペレーションを支える社内ITシステムの開発とITシステムのクルマの変化(CASE)への対応 ・需給、生産・物流、部品調達、販売、アフターサービス、人事・経理 など社内全分野のシステムの開発 <職場イメージ> 「明るく、楽しく、元気よく」をモットーに、従来のやり方にとらわれず、常に新しい手法・技術を取り入れスピーディに物事を進めていくことを重視し、ユーザに寄り添い、業務・プロセスに入り込んで「新しい事にチャレンジ」できる部署です。上司や周りとも気軽に話せる雰囲気で、自ら考え・企画・開発する事ができます。 <職場ミッション> ・常に「誰のためか」を意識し、ユーザーに寄り添った業務改革を、ITソリューション、デジタル活用を推進することで横断的に企画・提供しています。 ・現場を大切にし、現場業務が円滑かつ効率的に流れ、変革の激しい時代に追従できるスピード感と柔軟性をもったシステムを提供しています。そのために新しいことにも積極的にチャレンジ (世の中の動きにアンテナを張り、自ら企画・行動し、嬉しさ・価値を示しながら企画・開発)していきます。 <やりがい> 100年に一度の大変革と言われる時代の中、モビリティカンパニーとしてのITプラットフォームの企画・開発、またそれを使った事業戦略の検討やお客様へのサービスや車両開発に関するシステム構築など責任ある仕事で大変な面もありますが、その反面、自らが企画・推進した事業やシステムを実現・活用して、「お客様やクルマの付加価値の創出」や「開発プロセス変革」「社内DX」が実現できた時など、やりがいも大変大きい仕事です。 <PR> 本領域は、完成車メーカーに加え、GoogleやAppleに代表されるIT/ソフト系企業も参入し競争が激化しています。そうした中でモビリティカンパニーとして残すべき伝統と技術、取り入れていくべき最新技術、考え方をうまく融合し、新しい時代のクルマづくり、クルマの付加価値をITという武器を活用しながら、企画、開発できる人材、データを活用して社内DXを推進できる人材を歓迎します。
<MUST> 最新ITを活用しながら、新しい時代のクルマづくり、クルマの付加価値を実現したい、データ活用によるDXを推進したいという方、多様な考え・アイデア、技術を持った方を歓迎します。 【下記に関するご経験のいずれかを有している方】 ・事業戦略の企画・実施(企画・マーケティング) ・ビッグデータおよびAI関連のインフラ構築、アプリケーション開発、適用支援 ・モビリティサービスのアプリ開発、ITプラットフォーム開発 ・制御システム開発/車両電子プラットフォーム開発 ・製品の開発・製造から市場オペレーションに係るIoTプラットフォーム、サービス開発 ・シミュレーション技術(CAE、1D等)、XiLSの活用経験 ・クラウド活用技術 ・データサイエンス/データ活用 ・機械設計、回路・W/H設計、実験評価経験 ・PLM、ALM企画推進 ・生産物流、部品調達、人事・経理、販売サービス、品質などの支援システム開発 ・上記に関連した、グローバルシステム(データ連携等)の構築や複数・海外のベンダー・技術を活用したシステム構築・導入 <WANT> ・プロジェクトリーダーの経験 ・英語(海外とメール及びTV会議等でコミュニケーションできるレベル) ・クルマ設計・開発経験
銀行はリアル(対面)からデジタル×リアルへ進化中! デザインの力で「最も選ばれる金融グループ」を一緒に創りませんか? 過渡期にある銀行で自らの力で変化の先へリードできるチャンスです。
500万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 メガバンクで、デザインの力で「最も選ばれる金融グループ」を一緒に創りませんか? SMBCに加え、SMBCグループ各社のデジタライゼーションのデザインに広く関わるポジションです。 サービスデザイナー、UI/UXデザイナーを募集しています。 【主な業務内容】 ■新規事業・サービスの戦略フェーズからの企画・開発 ■アプリおよびウェブサービスのCX設計 ■デザインプロジェクトのプランニング・マネジメント ■SMBCリテールサービス全体のカスタマージャーニーマネジメント 【デザインチームが参画するプロジェクト例】 ■ホームぺージ、三井住友銀行アプリ、SMBCダイレクト(インターネットバンキング)、SMBCタブレット(対面サービスの際に利用する端末)等のデジタルサービスのUI/UX企画・開発 →これらのツールおよび一連の顧客体験が、2021年度Good Design賞を受賞。 ■個人のお客さま向けサービス全体のカスタマージャーニーマネジメント 【配属予定部署/グループ】 リテールIT戦略部/デジタル戦略企画グループ(デザインチーム) 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 【必須(MUST)】 ■サービスデザイン業務経験 事業開発、デジタルサービス設計の業務経験。UI/UXデザインのディレクション経験。 ■デザインプロジェクトのプランニング・マネジメント経験 プロジェクトゴールに向け、課題発見・調査分析・方針策定・仮説検証・開発実装等のアクションアイテムを組み合わせデザインプロジェクトを計画・実行する力。 ■組織推進力・共創力 理想に向けて、ステークホルダーと共創し推進する力。 【歓迎(WANT)】 ■デザインチームを管掌された経験 ※よくいただくお問い合わせ ■金融の業務経験、知識の有無について 金融知識を有するサービス・商品担当者と共同で案件を担当いただきますので、経験・知識をお持ちでなくても問題ありません。 入社後には、銀行の業務や商品を学べる、e-learning等が利用可能です。
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
546万円~1416万円 / メンバー
愛知県
【業務の詳細】 ビジネス企画 ・開発コストとサービス販売価格、サービス内容の決定企画 ・各国営業との企画 システム概要決定とQCDの確認 ・サービスを実現するための車載機とOut Carの機能配置の決定 ・車載の各制御ECUへの織込み機能の決定 ・複数部品から構成されるシステム開発プロセス構築 【具体例】 ・車両データ(例:CAN)を車両から取得し、携帯ネットワーク通信を通じたサービス提供を実現するためのシステム、車載機、センターの企画開発 ※後付け(ディーラー付け)なども視野に入れた検討 ・スマートフォンでクルマのロック・アンロックなどを可能にするデジタルキー向けのシステム、車載機、センターの企画・開発 <職場イメージ> ・2022年に組織再編され、新たなミッションに取り組もうとしている部署です。 ・トヨタで自動車開発をしてきたメンバー、キャリア採用で様々なスキルを持ったメンバー、高い専門知識を持った協力会社の出向者など様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。 ・名古屋駅前の高層ビルにオフィスがあります。在宅勤務も積極的に活用しています。 ・In Car/Out Carをつなぐため、関係者が多岐にわたり、コミュニケーション力が必要です。 ・勤務地ロケは名古屋市ないしは豊田市です。他ロケの部署との関係も深く、海外事業体との会議も多いので、在宅勤務も積極活用しています。 <職場ミッション> 自動車業界は100年に一度と言われる大変革の時代に突入しており、当社も世界中の人々の移動に関わるあらゆるサービスを提供するモビリティカンパニーへモデルチェンジします。これまでの主流であった新車販売以外に、より多くのお客様への“移動の自由拡大”に向けた「車とつながるサービス」における新価値創造、事業化推進が求められています。特に今後数年間においては新興国を含む全地域のコネクティッド化に向けた新たな取り組みを推進しており、我々はその中核を担う組織です。 <やりがい> 長年クルマをつくってきたトヨタにおいて、コネクティッドは比較的新しい挑戦領域であり、トヨタが掲げるモビリティカンパニーへの変革に大きく貢献できる職場です。国内外の仲間とともに自らが企画・開発するシステムやデバイスを複数の国、地域を跨いで多くのお客様に提供していくプロジェクトの中で、開拓者の一人として業務を推進いただきます。 <PR> ・車両状態把握、メンテナンス、保険、セキュリティ、安全、運行管理、カーシェアリングなど、コネクティッドで進化するサービスはますます広がっています。日本をはじめとする先進国はもちろん、新興国でもニーズは急速に高まっている上、新しいサービスも次々に増えることが予想されます。 ・これらを支える車載機、システム、ネットワーク、センターを提供する必要がありますが、トヨタは一部の地域で内製のシステムを導入できていません。 ・トヨタがこれまで培ってきたトヨタ品質でのクルマ開発ノウハウや海外事業体との強力な連携がトヨタの強みであり、未導入の地域に対してはこれらのノウハウとネットワークを活かして最適なソリューションの提供を目指します。
<MUST> 下記いずれかのご経験・知識がある方 ■スマートデバイス向けセンター開発経験 ■クラウドシステム開発経験 ■IoTインフラ(ネットワーク、サーバ)開発経験 ■携帯電話ネットワーク用インフラのシステム開発経験 ■カーオーディオ、カーナビゲーション機器等の車載マルチメディアのハードまたはソフト開発経験 ■車載LAN開発経験 ■モバイル通信デバイスの開発経験 ■車載制御アーキテクチャ開発経験 <WANT> ■サーバー全般やインフラ(AWS、GCP、Varnish、Fastly)への知識 ■品質全般(パフォーマンス、アクセシビリティ、セキュリティ、SEO)への知識 ■海外赴任や海外協業プロジェクト、海外向け製品の開発経験者 ■英語での他のエンジニアとのコミュニケーション(TOEIC 730点以上相当)
日本メクトロン(MEK)及び関連会社の収益管理、経営判断に資するための経営分析・管理指標の作成、会社運営制度の管理・統制全般を担当いただきます。
400万円~800万円 / リーダー | メンバー
茨城県
◆長中期経営計画策定の企画・調整 ◆管理会計制度の体系の構築・維持並びに年度計画の推進状況の評価 ◆損益管理の企画・調整 ◆製造会社の原価管理 ◆グループ各社の機関決定プロセス、定款およびグループ内ルールの実施に関する管理・統制 【身に付くスキル】 ◆経営分析手法 ◆原価管理手法 ◆語学力
◆文理不問 ◆事業会社での管理会計業務経験をお持ちの方 ※※以下の経験・技術をお持ちの方を歓迎します※※ ◆戦略的思考力、資料作成力、文章力、対人折衝力、ステークホルダーとの調整力をお持ちの方 ◆語学力(日常会話レベル) ≪ 以下の人材を求めています ≫ ◆指示を待つことなく、提案型で業務を推進できる方 ◆協調性をもって周囲と連携した活動ができる方
グローバル・メディアの顧客満足度向上/カスタマーサクセスにチャレンジしませんか?
500万円~1000万円 / メンバー
東京都
【業務内容】 当社のグローバル事業、Nikkei Asiaの利用促進、解約防止策(カスタマーサクセス)を担当いただきます。日々英語と日本語でコミュニケーションをしながら、読者がNikkei Asiaを使いこなし、満足し、利用が長期化することを促します。サブスクリプション事業で今注目の「カスタマーサクセスマネージャー」として、企画力、コミュニケーション力、社内外との連携力が求められる非常にやりがいのあるポジションです。 <具体的な業務内容> ・法人購読の大口顧客に、初期のオンボーディング時期に媒体説明ウェビナーや利用促進施策を行い、その後利用状況の確認やフォローアップをする。 ・個人購読読者、法人購読読者、無料ニュースレター会員に、デジタルマーケティングなどで利用促進や継続促進策を行う。 ・読者からの問い合わせについて、業務委託先のカスタマーサポート(問い合わせ)担当者への指示、管理を行う。 ・読者からのフィードバックと、グループ内の他チーム(プロダクト、テック、マーケ)や編集部などに共有し、サービス全体の改善に結び付ける。 【この仕事の魅力】 ■ここ10年さまざまな業界で増加している「カスタマーサクセスマネージャー」は比較的新しい分野のため、自ら企画し、新しいことにも挑戦しやすい環境です。 ■チームの人数が少ない分、一人が担当する範囲は多岐にわたりますが、その分得られる知識や経験は広く深くなります。 ■読者はアジアを中心に世界中にいます。さまざまな国の読者に向けて英語でデジタルマーケティングをするとともに、大口法人顧客の契約窓口の方や、国内外の法人契約セールス担当とコミュニケーションもとり、さまざまなアプローチを組み合わせて利用促進、解約防止を進めていきます。 【当社について】 新聞を中核とする事業持ち株会社。電子メディア、データベースサービス、雑誌、書籍、電波、映像、経済・文化事業など幅広く展開。全社一丸となりデジタル中心の企業へと急ピッチで事業転換を進めています。2015年、デジタル版も含め世界中に100 万の購読者を抱える英フィナンシャル・タイムズ(FT)をグループに迎え入れ、世界で最も信頼されるグローバル経済メディアをめざし成長戦略を加速。グローバルでの読者の増加と認知度・満足度アップをめざしています。
・営業、カスタマーサクセス経験をお持ちの方(2年以上) ・英語:媒体紹介のプレゼンテーション・資料作成、担当者との交渉、読者へのメール作成が問題なくできる方。海外出張の可能性あり。 ・日本語:英語と同様のレベルをお持ちの方。 <歓迎するスキルなど> ・メルマガ作成、運用の経験をお持ちの方。 ・Webページ制作(html、ツールでの作成を含め)の経験をお持ちの方。 ・カスタマーサポートの経験をお持ちの方。 ・英文ニュース、国際ニュースに触れていること。
IT企業からDX企業へ。グローバル展開を推し進める当社で貴方の力を発揮しませんか?
450万円~1000万円 / 管理職 | リーダー
東京都
下記それぞれの項目を達成するためのリードとメンバーへの Direction 提示 ・各リージョン向けに提供している、マーケティング起点のリード引き渡しプロセスの定着化と最適化 ・MA(Marketing Automation)ツールを活用したカスタマージャーニーの構築・実行・検証 ・デジタルセールス機能の海外展開 【仕事のやりがい】 ・HQ→リージョンのプロジェク推進を通じて、各リージョンのビジネス実態や課題等を深く理解し、社内ネットワークを広げる機会が得られます。 ・OneCRM、Global KPI、Pardot移行などの大型プロジェクトと連動する活動が多く、会社全体の方向性に沿った形で貢献することができます。 ・MA/CRMツールを実際に触る機会が多いため、B2Bマーケティングのスペシャリストとしてのスキルアップが早い。 ・若手社員、外国籍社員が多く在籍し、多様な価値観や視点を知って尊重し、共感することのできるチームカルチャー。 ・Well-Beingの観点で、「No Meeting & F2F Friday」は絶賛実施中。
【必須項目】 ・プロマネ経験 ・海外リージョンとの業務連携経験 ・B2Bデジタルマーケティングの基本理解(Demand-generation、リード育成、メールマーケティング、Webプロモーション等) 【歓迎項目】 ・MA/CRMツールの運用経験 ・マーケティングキャンペーンの企画・実行経験 ・テレマーケティング/インサイドセールスの基本理解・運用経験 【語学力】 ・英語力(TOEIC 700点以上目安)
【電動アシスト自転車、電動車いす、E-bike(SPV事業)】ヤマハ発動機の最優先のモビリティ(電動アシスト自転車/電動車椅子)を普及さることで、環境課題の解決の一翼を担ってください!
450万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ・PAS・電動車いすの月次/年次での事業企画および採算管理業務 ・全社財務、経営企画部門と連携し、事業連結での予算策定、実績管理 ・グローバル関連会社との連携協業による事業採算管理 ・採算および事業構造分析を起点とした、成長拡大・効率改善につながる提言 ・事業採算を主とした中長期戦略の検討立案展開 【やりがい・魅力】 既存事業にあって成長機会を得るために、「新たな打ち手」にチャレンジできる点です。人間感覚最優先のモビリティ(電動アシスト自転車「PAS」と電動車椅子「JW」)を普及させ、暮らしの可能性を広げて環境課題も解決する、という使命実現の一翼を担っていただきます。
【応募資格】 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ・事業企画もしくは経営企画、または両方の経験を有する方 ※以下はあれば尚良 ・財務・経理、法務・知財、人事・総務等の経験を有する方 ・日商/文部省認定、経理労務、法律関係の資格を有する方 ・TOEIC 600点以上 【求める人物像】 ・企画(考える)と実践(行動する)を両立できる方 ・限られた数値情報から分析深化できる方 ・関連組織、企業との協業連携がストレスなくできる方
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
546万円~1416万円 / リーダー | メンバー
愛知県 / 東京都
【業務の概要】 ・コネクティッドカーを他OEM等、業界に普及させるため、サービス企画、ビジネスモデル構築、展開計画立案、各OEM、トヨタ現地事業体との調整、導入支援、導入後フォローなど社内外の関係者を取りまとめ、プロジェクトを推進 ・各OEMや展開する国や地域によって、ニーズや各国法規の状況が異なるため、OEMごと、また地域に合わせたサービスやビジネスモデルのカスタマイズを社内外との調整を通して推進 【業務の詳細】 ・各OEM向けコネクティッドサービスのサービス企画(既存サービスの横展開と新規サービス企画) ・コネクティッドデバイス搭載車両の導入時期の調整 ・サービスの売り方や費用回収スキームなどのビジネスモデル企画 ・コネクティッドサービス導入に向けた各OEM及びトヨタ現地事業体との調整・交渉・導入支援 ・導入後のサービス利用状況のフォロー ・ビジネス収支管理 <職場イメージ・職場ミッション> コネクティッドでクルマの新しい魅力、新しい価値を創造していきます。 お客様の期待を超えるスピードとフットワークでバリューチェーンを拡大し、モビリティ社会の発展に貢献していきます。そして、新たな事業を生み出し、自動車ビジネスの変革を目指します。 そのために、各OEMのニーズにあったコネクティッドサービスの企画と各国・地域に合わせたビジネスモデルを構築し、スピーディーに展開できる仕組み/体制構築が求められています。 <やりがい・PR> 当部署は、2002年のテレマティクスサービス"G-BOOK"を日本国内で提供開始して以降、現在では最新のコネクティッドサービスをグローバルに提供し続けており、この分野における長年の知見を所有しております。 2016年に発表したコネクティッド戦略を機に、車両から収集したデータを活用し、「もっといいクルマづくり」への貢献や新たなお客様向けサービスの提供、展開地域の拡大、他社との協業など、活動範囲が急拡大しております。従来にない新たな発想で幅広く活躍できる方を歓迎します。 各OEMだけではなくGAFA等の異業種企業が、業界標準化を目指し、世界各国でコネクティッドサービスの提供を協力に推進してます。そのような中、我々OEMとしては新しいサービス・技術領域であり、十分な仕組みやルールが確立されていないため、試行錯誤を繰り返しながら、将来のビジネスを創造しています。他OEMや海外とのやり取りも多く、グローバルな視点で活躍ができます。
<MUST> 下記に関するご経験のいずれかを有している方 ・新規事業の企画、立ち上げ、現場運営、収益化までの一連プロセスの実務・マネジメント経験 ・新商品企画・導入経験 ・立場やバックグラウンドの異なる方々とも良好な関係を築けるコミュニケーション能力 ・プロジェクトマネジメント経験 ・ビジネスレベルの英語力および海外プロジェクトでの実務経験 <WANT> 英語力(TOEIC 800点以上)
監査・税務・アドバイザリー・コンサルティングなど様々な分野のプロフェッショナルが、最新のデジタルテクノロジーやイノベーティブな発想をもって多くの社会課題に向き合っています。
400万円~1200万円 / 管理職 | メンバー
東京都
デジタル広告・マーケティング投資の透明性確保・管理高度化のアドバイザリー(Media&Advertising Assurance)業務ををご担当いただきます。 ■会計監査の第三者性の特徴を活かしたアドバイザリー、保証関連業務 ■Media & Advertising Assuranceサービスの事業機会の拡大・新規ソリューションの開発 【具体的な業務内容】 ・広告投資の透明性や管理の高度化についてプロセスの助言または構築支援 ・広告投資に係るポリシーやガイドライン作成に係る助言または構築支援 ・デジタル広告に係るリスク管理体制の構築に係る助言または構築支援 ・ブランドレピュテーション管理体制構築の助言または支援 ・海外子会社の広告投資に係る管理体制改善やリベートなどのチェック(代理店監査)や海外子会社管理に係る内部統制の助言または構築支援 など 配属先:監査アドバイザリー事業部
【必須の経験】 1.広告代理店やメディアでの勤務経験者 2.広告業界や広告実務の深い知見や経験を有する者(研究職など) 3.デジタル広告リスク管理の実務経験者 4.プロジェクトのリーダー経験がありプロジェクト管理ができる者 ※1.2.はいずれかのご経験のみ保有でも応募可能 【以下のご経験・スキルがあれば尚可】 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC800点以上)を有する者、海外駐在経験者 ・コンサルティング業務経験 ・代理店監査経験者
◆世界屈指の自動車部品メーカー ◆新たなセンシングシステムの事業化に挑戦
500万円~1150万円 / 管理職 | リーダー
愛知県
新たなセンシングシステムの事業企画やその事業化に従事。 その為の ・社内外の組織と連携したマーケティング活動 ・商品企画と必要なエコシスエムの形成と活用 ・事業化のための開発プロジェクトのリーディング
( MUST ) ・事業創造/企画業務の経験3年以上を有する。 ・マーケティングの基礎的な知識を有する。 ・社内外の人々と円滑なコミュニケーションを実現できる能力を有する。 ( WANT ) ・事業企画、あるいは社内起業を含む起業の経験がある ・開発プロジェクトのリーディング経験がある
◆“人財獲得のプロ”として「日立」の経営・事業戦略を支える ◆【最先端の人事戦略】を自ら実行してみませんか? ◆キャリア入社者・若手層が多数活躍 ◆在宅勤務、フレックスタイム制あり
410万円~700万円 / メンバー
東京都
◎当社のビジネスニーズを満たすための経験者採用戦略の立案~実行を担当いただきます。 ◎関連部門と協力しながら採用のニーズを理解し、募集から定着促進までを行います。 【具体的には】 ・各部門の人財ニーズの把握、人財獲得を行う各部門に対するヒアリング実行 ・採用における最適なチャネルの検討、母集団形成 ・採用プロセスのマネジメント、改善 ・人材紹介会社など社外関係者とのリレーション構築 ・採用ブランディング ・公募、FA制度の企画・運営 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ◎当部での業務を通じて、採用マーケットに関する知見(優秀人財の動向やホットスポット、報酬トレンド等)や、人財の適切な見極めと惹きつけに関する方法論などを身につけることができます。 ◎オペレーション業務のみでなく、新たな施策や取り組み、担当の事業・職種または採用という枠組みを超えた取り組みに携わる機会があります。 ◎組織規模が大きく、かつ複雑な中、事業に貢献する人財の獲得手法の立案と実行に携わることで、日立の経営に貢献していることを実感できます。 ◎COE(Center of Expertise)として人財獲得の領域で専門性を高めていくキャリアに加え、将来の希望や適性に応じて事業部門におけるHRBP(HR Business Partner)や、人事領域の他の機能を担うキャリアを構築することが可能です。 【配属組織】 人財統括本部 人事勤労本部 タレントアクイジション部 ⇒事業会社の人事や人材紹介会社出身など、多様なバックグラウンドのキャリア入社者が多数活躍中です。 ⇒一部の業務は外部委託しており、採用のコア業務に集中できる体制を整えています。
◆大卒以上 ◆採用に関する経験/もしくは採用以外の人事領域における企画業務の経験のいずれかをお持ちの方 【必須条件】 以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ・人材紹介会社における法人向け採用支援(採用課題解決に向けた企画提案等)の経験(目安:2年以上) ・RPO企業におけるクライアント企業への採用支援経験(目安:2年以上) ・企業人事部門における経験者採用業務(採用企画~実行)経験(目安:2年以上) ・採用以外の人事領域における企画業務経験(オペレーションのみは不可)(目安:2年以上) 【あれば望ましい経験】 ・ダイレクトソーシングの活用経験 ・マーケティングコミュニケーション施策の企画実行経験 【こんな方を歓迎します】 ・相手の考えを正しく理解すると同時に、自分の考えを整理して明確に相手に伝え、相手を説得し、動かすことができるコミュニケーション力と実行できる方(自立的に考え、動き、動かせる方) ・スピード感を持って業務に取り組める方 ・従来のやり方にとらわれず、新しい手法への学びの姿勢や意欲のある方 ・採用マーケットの最新状況や新しい採用手法に関心を持ち、変化を恐れず効果的な人財獲得のあり方を考えられる方 ・誠実に、着実に、計画的に業務を遂行することを通じて、顧客や周囲と信頼構築ができる方 ・柔軟性のある方
【世界トップクラスの技術力とシェアを誇る精密部品メーカー】IoT時代に貢献する「エレクトロ・メカニクス・ソリューションズ®」プロバイダーとして、世界のものづくりを一緒に支えませんか。
450万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
IoT/スマートシティーソリューションビジネスの事業開発におけるソリューション企画・商品企画業務を担っていただきます。 具体的には: ・顧客との共創、社内関係部門との相合活動を通じたアイデア創出を遂行 ・新規アイデア/引き合いのフィジビリティスタディの実行 ・ソリューションビジネス創出のためのマーケティング、ビジネスモデル立案
【必須条件】 下記いずれかのご経験 ①IT関係のソリューション企画/ソリューション営業経験5年以上 ②電子機器事業、ICTサービス事業のマーケティング経験5年以上 ③ICT関連製品などの商品企画業務経験5年以上 ・ビジネスコミュニケーション力、ディベート力 ・新たな事業創出にチャレンジするマインド、未知の物事に取り組みやり抜く力 ※画像処理・解析システム/機器の経験のある方は優遇します。 【歓迎条件】 ・ICTソリューションのシステム開発業務(要件定義等の上流工程)経験 ・スマートシティの事業開発もしくはコンサルティング経験 ・官公庁/自治体向けビジネス、もしくはデベロッパー/コンソーシアムビジネスのSE経験 ・新たな事業創出にチャレンジするマインドのある方 ・未知の物事に取り組みやり抜く力をお持ちの方 【求める人物像】 ミネベアミツミは、モノづくりを中心とした従来の「メーカー」から、付随するサービス等も含めた「ソリューションビジネス」を行う企業への変革期を迎えております。 このソリューションビジネスの根幹を支えるIoT事業開発部で、会社を変える大きなチャンスに携わり、ともにミネベアミツミの躍進に貢献いただける方を求めています。
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
546万円~861万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 愛知県
【業務の詳細】 ・トヨタとともに新しいMaaSビジネスを担う中国地域でのパートナーとの協業推進 (個別プロジェクトの協議・推進、プロジェクトマネジメント、協業全般の管理) ・中国における事業パートナーとの合弁会社のビジネス戦略、業務支援、管理 ・コネクティッド技術、モビリティサービス・プラットフォーム(MSPF)を活用した中国におけるMaaSビジネス、バリューチェーンビジネス/サービスの企画、立案、プロジェクト推進 ・上記に関連するビジネス戦略、事業計画策定・実現及びフォロー <職場イメージ> 2018年に新設された組織で、ビジネス領域、技術領域を含め、事業の垣根を越えて、また新卒、キャリア入社、他社からの出向者等多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。当社にとって新しい取組分野であるMaaS事業の中核を担う部署として、次世代モビリティサービスの実現に向け、チャレンジ精神を持って取り組んでいます。非常に活気のある職場です。 <ミッション> 自動車業界は100年に一度と言われる大変革の時代に突入しており、当社も世界中の人々の移動に関わるあらゆるサービスを提供するモビリティカンパニーへモデルチェンジします。これまでの主流であった新車販売以外に、より多くのお客様に車とつながるサービスを創造し、事業化することが求められます。 その中核を担うのがMaaS事業部であり、コネクティッド技術、自動運転技術を活用した様々な新しいモビリティサービスをモビリティサービスプラットフォーム(MSPF)上に展開し、誰でも自由に、どこへでも、安心・安全・快適に移動ができるモビリティ社会の実現と事業面でのバリューチェーンの拡大を目指しています。 <やりがい> トヨタにとって新しい取組領域であるMaaSの最前線において、自ら考えて行動し、ビジネスを切り拓いていく躍動感、社内外のパートナーシップを通じて広がる人間関係から日々刺激を受けております。様々なバックグラウンドをもつメンバーが意見と知恵を出し合い、パートナーと協力関係を築きながらサービスを実現していく過程は大変やりがいを感じます。事務職・技術職の垣根にこだわらず、多岐に渡る業務を経験することで個人のスキルアップや組織のマネジメント力向上などの成長感を日々感じています。 <PR> 自動車業界が大変革の時代を迎え、異業種からも様々な企業がMaaSへ参入している中、当社は引続き世界中の人々に安心・安全・快適なモビリティライフを提供し、マーケットをけん引するべく注力しております。 新しいMaaSビジネスを実現していく上で、安心安全なクルマ、迅速かつきめ細かなサービスを提供する販売店、お客様のモビリティライフを支える保険・金融ソリューションは引き続き重要な役割を担います。トヨタがこれまで培ってきたトヨタ品質でのクルマ作り、国内外の充実したディーラーネットワークを軸に、コネクティッド技術、保険・金融、自動運転技術を融合させ、新しい魅力あるサービスを開発し、パートナーシップを構築していきます。加えて既に世界中を走行しているトヨタ車から蓄積してきた圧倒的な「走行データ」と「ハードウェア」の深い知見が、競合他社と比較して高い優位性の一つと考えています。 我々のチームは、中国を舞台に、社内関係者や社外協業先とともに、中国モビリティサービスにおけるトヨタならではの価値の提供、将来のAutono-MaaS時代に向けて、現在はその土台づくりの企画から立ち上げ、改善を行っています。誰も通ったことのない道を自らの工夫で切り拓いていくチャレンジングな仕事は、自身の成長にもつながりますし、お客様の喜びにも触れられる、そのような仕事のできる場があります。
<MUST> ・お客様、社会に貢献するサービスの創出、実現に強い意欲、チャレンジ精神を有すること ・社内外関係者を含むプロジェクトチームをけん引した経験がある方 ・粘り強くより良いものを追い求める探求心、改善意識、問題解決に向け主体的に行動できること ・中国語(ビジネスレベル)もしくは英語(ビジネスレベル TOEIC 800点以上) ・社内外関係者と過不足なくコミュニケーションをとり信頼関係を築けること <WANT> 下記いずれかで強みを有している方 ・新規事業立上げ、企画・推進、事業化に結びつけた経験 ・プロジェクトリーダー(全体計画立案、日程管理、課題分析/解決推進) ・販売・マーケティング知識・経験 ・会計・ファイナンス関連知識 ・事業投資の知識・経験 ・IT開発関連知識 ・(中国)自動車ビジネス経験
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
546万円~1416万円 / メンバー
愛知県
【業務の詳細】 ・ 自動車の購入・使用・乗り換え(バリューチェーン)において、より豊かなモビリティライフを提供するためのビジネス調査・企画・実行 ・ カーシェア・リース・フリートマネジメントなどMaasビジネスの開発と実行 ・ 脱炭素社会向けた様々なビジネスモデルの検討と実行 ・ 導入モデルの商品・事業企画 <職場イメージ> ・中南米室(拠点:豊田本社)は、主に、中南米40カ国にある拠点にいる多様なバックグラウンド・キャリアを持ったメンバーと日々仕事をしています。 ・特に、ブラジル、アルゼンチン、コロンビア、ペルー、チリは、日本人駐在員もおり、より密な関係でコミニュケーションを実施。 <ミッション> 自動車業界を取り巻く100年に一度の変革期の中、現地暮らす人々に寄り添ったサステイナブルなモビリティライフの提供に取り組み続け、地域社会の発展とビジネスの安定成長を目指します。 <やりがい・PR> ・自分の仕事の成果が地域の販売を通して実感できる ・担当国の事業・販売をトータルで担当できる仕事のスケールの大きさ ⇒ 自らの手でその国の“ビジネスを作り、回している”感覚を味わえる ・海外への出張、赴任機会が豊富で、現地の生の情報に触れられる
<MUST> ・ビジネスレベルの英語コミュニケーション力(TOEIC 730点以上相当) ・海外のパートナーを相手にしたビジネス経験 <WANT> ・海外での駐在勤務経験 ・中南米でのビジネス経験 ・スペイン語・ポルトガル語でのコミニュケーションができる方 ・自動車業界以外での実務経験も歓迎
【英語力に長けた、マーケティング・リサーチ領域の経験者を募集中!】海外ビジネス拡大に貢献/在宅勤務あり/健康経営優良法人「ホワイト500」認定
600万円~680万円 / メンバー
神奈川県
■具体的には・・・ ・世界トップクラスの製品であるイメージスキャナービジネスにおける、グローバルな視点からの分析やリサーチをお任せします。 ・内部データ、外部データ、また海外拠点と連携し、戦略立案から提案まで一貫して携われる、事業貢献度の高い貴重なポジションです。 ■あなたに期待する役割・ミッション ・イメージスキャナービジネスおよび類似ビジネスのマーケティングと各種リサーチ ・外部/内部データの分析および、3C/4P/PEST分析等のフレームワークを駆使したビジネス拡大への戦略立案と提案 ・トレンドやテクノロジーおよび社会情勢からのビジネスの方向性模索 ・海外拠点との連携で情報/分析と現場感覚の突き合わせ ・最新ツールなどを導入してのビジネス分析の質の向上や業務改善 ・プロセスや手法のグローバルへ(他地域)への横展開 ・チーム内の業務内容の効率化と育成 ・様々な活動において、設定したKPIに対するPDCAサイクルの実行 ★イメージスキャナーとは(一例)★ ScanSnap:ご家庭やデスク周りの書類を、ワンタッチで簡単にデジタル化。 <https://www.pfu.ricoh.com/products/>
■必須(MUST) ・マーケティング分析、ビジネス分析の実務経験 ・英語力(目安:TOEIC730点以上) ■歓迎(WANT) ・BI/CRM/SFAツール実務・知識 ・イメージング/Captureビジネスの経験・知識 ・チャネルビジネス、B2B/B2C商流知識 ・海外ビジネスの経験があること ・海外駐在経験があること ・異文化を理解して、コミュニケーションをとれること
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
同社のフォレンジックサービスは、不祥事対応等 の有事における企業活動の重要な局面における事実解明・調査を支援するとともに、不正の予防・再発防止等、平時におけるコンプライアンスに係る取り組みも支援しています。 我々は日米の公認会計士、弁護士、不正検査士、財務分析官、フォレンジックテクノロジーの専門家、監督当局および規制当局の出身者、企業の経理財務・法務コンプライアンス出身者を含む10か国以上の国籍からなる50人以上の多様な専門家を擁し、全世界の同社フォレンジックチーム、同社内の各業種・分野の専門家、弁護士などの外部専門家と密に連携して、昨今の企業を取り巻く複雑かつ多国間に跨る事案の対応を数多く支援してきています。 グローバルな舞台で会計、法務、ビジネス、テクノロジーが混然一体となったフォレンジックの分野は今後の企業活動の展望に鑑みても無限の可能性を秘めており、同社ネットワーク内の世界最高水準の専門家と協働する中で、様々な専門知識、国際感覚、人間性を高めることができます。 フォレンジックテクノロジーサービスチーム 【職務内容】 A. デジタルフォレンジック - コンピュータフォレンジック/モバイルフォレンジック - eディスカバリー及び訴訟支援 B. データアナリティクス - データアナリティクス - AIソリューション 【Manager以下の組織構成について】 Manager, Senior Associate, Associateで採用された方々は『Deals Execution Team(DET)』への配属となります。 Dealsでは、社会におけるValue Creationを図ることをVisionとしており、Visionを達成するには高い専門性だけではなく、経営に関する重要な課題に関して広く知見を有することが重要と考えています。 DETは、広い知見を獲得することを1つの目的として、自身の専門分野だけではなく他の専門分野にも興味をもち、様々なプロジェクトに参加いただくことで個人のキャリアを広げる場として設立されました。
※※※※※※※※※※※※※※ 志望動機書必須(なぜForensicを希望するのかを具体的に記載ください) 志望動機書のない応募書類は選考保留とさせて頂きます ※※※※※※※※※※※※※※ 【必要な経験】 ◇アソシエイト~シニアアソシエイト ・ フォレンジックやデータサイエンス関連分野における2年以上の実務経験 ◇マネージャー以上 ・ フォレンジックやデータサイエンス関連分野における6年以上の実務経験 ・ EDRMフレームワークと関連するさまざまなプロセスについての知識 ・ eディスカバリー領域におけるRelativity、Nuix、Encaseやデータアナリティクス領域におけるSQLサーバー、TableauとAlteryxなどのツールに対する理解 ・ 優れたプロジェクトマネージメント能力とデリバリースキル ・ 優れたコミュニケーション能力 ・ プレッシャーや変動的な仕事環境の中で責任感とリーダーシップをお持ちの方 ・ 新技術の習得に関する情熱を持ち、且つ習得した技術を新しいソリューションに活用できる方。 <以下の経験があれば優遇> - Relativity Certified Administrator (RCA) - Encase Certified Examiner (EnCE) - GIAC Certified Forensic Examiner (GCFE) - GIAC Certified Forensic Analyst (GCFA) - Certified Fraud Examiner (CFE) - Python - R - Tableau - SQL Scripting - Oracle 【応募資格】 ・ 学士学位または同等のもの(コンピュータフォレンジック、コンピュータサイエンス、経営情報システムまたは統計や数学の専攻であれば尚可) ・ ビジネスレベルの英語力 (TOEIC 850相当以上 )
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【事業内容】 プロフェッショナル・プリント事業では、印刷専門業者、企業内印刷を含む印刷業全般にデジタルプレス機を開発・販売しており、従来のオフセット機によるアナログ方式の印刷からデジタル機へトランスフォーメーションを推進する目的で、お客様のDXや価値創造を支援しています。 当社の強みは、ワールドワイドで長年培ってきたお客様と強い信頼関係に基づく顧客ベースがある事、当社独自のユニークな製品を支える技術力、品質提供力で今後の印刷業界でのデジタルトランスフォーメーションを牽引する役割を果たすのが重要な使命と捉えています。 ★プロフェショナルプリント事業計画(2020年11月)https://www.konicaminolta.com/jp ja/investors/management/midterm_plan_presentations/pdf/p print.pdf 【職務内容】 1)プロフェッショナル・プリント事業の中期事業戦略策定と施策展開及びグローバル推進 2)プロフェッショナルプリント事業の DX展開に向けたオーケストレーション推進 【携わる製品】 プロダクションプリント/産業印刷分野の製品・サービス(ソリューション製品、サービス含む) 【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】 1)プロフェッショナルプリント事業の中期計画の実行推進役として、プロジェクト管理、戦略ローリングを担当 2)プロフェッショナルプリント事業のDX推進役としてオーケストレーション推進を関連部門(プロダクションプリント/産業印刷の販売推進部、機能本部等)と連携で行う
【必須となる資格・スキル・経験など】 1)事業戦略・企画書の作成・推進経験: 3年以上 2)印刷関連業界(機器ベンダー含む)で販売経験、事業企画の経験がある方(5年以上) 3)ロジカルに課題形成ができ、且つ簡潔にそのポイントを伝えることができるコミュニケーション能力に長けた人。 【あれば望ましい資格・スキル・経験など】 1)新規事業、サービスの立上げ経験がある(3年以上) 2)販売、サービス、業務領域の実務経験があり、プロジェクトマネジメントの主導経験がある(3年以上) 3)日系グローバル企業もしくは外資系企業での事業推進経験 4)英語力: ビジネス英語 (TOEIC 700以上) 【求める人物像】 ・チャレンジ精神を持ち、慣習にとらわれず革新を恐れない方 ・様々な国の人達とグローバルなコミュニケーションをとる事にやりがいを感じられる方。 ・グローバルな人材の能力を最大限に活かしたマネジメントができる方 ・顧客視点で価値創出を最優先で考えることのできる方 ★★転職者へのメッセージ★★ 当社の中で成長領域と位置づけられているプロフェッショナルプリント事業を、自らのアイデア、考えで拡大できる絶好の機会です。共に汗をかき成長しましょう。社会課題であるSDGsやサプライチェーン改革など、社会貢献に関するテーマに興味のある方も募集します。
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社にてWEBマーケティング担当として就業していただきます。 【職務詳細】 運営中の自社タイトルの各種プロモーション業務をお任せします。 ・宣伝計画の立案、実施に伴う行動計画への落とし込み ・インターネット広告の出稿/TwitterやFacebook等のSNS運用/効果分析と改善 ・その他、広告を中心としたプロモーションに関わる業務全般 (1)WEB広告 ・インハウス広告:google/Twitter/Facebookなどのクリエイティブ制作、広告運用 ・代理店窓口:目標KPIに向けた運用、クリエイティブ制作 ・KPI改善、ROAS改善 (2)SNS運用、その他 ・PR施策に合わせた、Twitterスケジュールのプランニングと実施 ・PR施策に合わせたYouTube運用、生放送番組含む ・キャンペーン企画と実施 ・プレスリリース、メディア連動 ・その他、外部パートナー企業との連携(グッズ化など)
【必須】 ・ゲームWEBマーケのご経験(5年程度) ・下記どちらかのご経験をお持ちの方 -SNS運用経験(文言の作成から、運用スケジュールの設定、実行まで 権限を持っていたこと) -WEB広告運用経験(予算を持ち、媒体選定、実施、効果測定まで) 【尚可】 ・東方projectに知見のある方 ・英語力のある方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 グローバル案件を主に扱うグローバルビジネス部門において、統合デジタルマーケティングソリューション案件のアカウントマネジメントをお任せいたします。 【職務詳細】 ・デジタルマーケティングの企画立案、予算/スケジュール/クオリティ管理など ・アカウントリードとして、複数のクライアントを担当し社内各部署、外部パートナー会社等とのステークホルダーマネジメントや納品物の品質や予算管理など、アカウントマネジメント業務全般の統括 ※クライアントは日本へのマーケット展開を行う外資企業またはグローバルマーケット進出を行う日系企業となります。 ※新規クライアントからのビジネス獲得、既存クライアントへのビジネス維持・拡大の推進の双方がミッションとなります。 ▼専門性、知見を持ったメンバーが集まっている企業ですので、ご自身の知見を深めたり、スキルアップ、キャリアアップが叶う環境です。 ▼様々なバックボーンをもったメンバーが活躍しており、裁量労働制や20代でのマネージャー登用など、チャレンジできる環境づくりに多々取り組んでいます。 ▼所定労働時間7時間、フレックスタイム制、リモートワーク選択可能などワークライフバランスのとりやすい環境です。
【必須】 ・ビジネスレベルの英語力および日本語力 ・デジタルエージェンシー/総合広告代理店/デジタル系制作会社/コンサルティングファーム/事業会社のマーケティング領域のいずれかにおけるグローバル案件をアカウントマネジメントとして担当したご経験 ・多文化、多言語環境、クロスファンクショナルな組織での業務経験、特に海外パートナーとの協業経験 ・デジタルマーケティング領域の実務経験 ・チームビルディングおよびチームマネージメント経験 【尚可】 ・幅広い業界に対する専門知識、業務経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
千葉県
■同社サービス概要 同社ではドローンを使用して、人が入ることのできない配管やボイラー内部などの点検・測量などを行うビジネスを展開しております。 工場の危険な作業現場で生産装置の点検や安全確認や地下トンネル内の保守点検への活用等、屋内でのドローン使用のニーズは増えているものの、非GPS空間での自立飛行は、その技術ハードルの高さから参入障壁が高くなっています。同社はその高いポテンシャルを秘めた潜在市場をターゲットとし、非GPS型小型ドローンのシステム開発と機体製造を同時に手掛けています。2022年2月に資金調達は累計13.6億円に到達しました。今後の更なる事業展開に向けて、AIエンジニアを募集します。 ■職務内容 同社が開発する設備点検用ドローンで撮影した映像を基に、設備の異常検知を行う、異常検知システムの開発を担当いただきます。これから力を入れて取り組む、データプロバイダ事業のコアメンバーとして活躍いただくことができます。 インフラ設備の撮影データといった、普段では携わることのできない、技術的に異常検知の難しい分野でのスペシャリストとしての経験を積むことができる環境です。
【必須】 ・ソフトウェアの仕様策定の経験 ・TensorFlow等の機械学習フレームワーク活用経験 ・異常検出アルゴリズムの研究開発 【尚可】 ・TensorFlow等の機械学習フレームワーク活用経験 ・技術系英語の読書きができるレベルの語学力
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】新会社での広報・宣伝・ブランド戦略担当としてご活躍いただきます。 【募集背景】組織体制強化のための募集 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・上場企業での広報の業務経験5年以上 ・IRに関するご経験 ・ビジネスレベルの英語力(英文メール作成など) 【歓迎要件】 ・社外HPの編集などの簡単な作業ができる方 ・製造業でのご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 Hondaの新規事業である「水素エネルギーサービス」の事業化に向けた 企画・実証・推進をお任せいたします。 【職務詳細】 燃料電池スタック(水素発電装置)をトラックや建設機器をはじめとした 多くの産業・商材に適合させた、魅力ある新サービス・商品の企画構築を お任せ致します。 また環境省などとも協働の上、サービスの事業化に向けたインフラ整備 (水素供給環境やデリバリー方法の検討など)を行い、水素事業領域における エコシステムの構築を目指して頂きます。 ●事業化提案の策定に必要な情報収集、市場調査、分析、戦略立案サポート ●事業パートナーの探索・選定・関係構築、ビジネスモデル構築、事業性評価 ●サービスのリリースに向けたプロジェクト推進 ●運輸業界や建設業界を始めとした異業種パートナーとの協議 ●事業に関連する政策や規制への対応、渉外活動 ※年数回の海外出張が発生いたします。
【必須】 ●ビジネスレベルの英語力(TOEIC 730点目安) ●下記いずれかの経験・知識 ・トラック業界または建設機器のいずれかの業務知識および経験 ・再生可能エネルギーやカーボンニュートラルに関する知識 ・VC投資、M&Aなどの実務経験 ・新規事業立ち上げ・プロジェクト推進のご経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 一人につき1タイトルをご担当いただき、企画、スケジュール管理など、 進行に伴う業務をお任せします。 【職務詳細】 ・家庭用ゲームソフトの宣伝・販促業務 ・他社との協業による自社タイトルIPの拡大に向けた、戦略立案業務 ※海外プロモーションの戦略をふまえ、 一部の海外プロモーションにもかかわっていただきます。 同社では2021年4月より、人事制度を大きく変更いたしました。 社員の健康ややりがいを重視しており、非常に働きやすい環境です。 ■評価制度の見直し 基礎賞与(4ヶ月分)+予算達成時(0.5ヶ月分)+業績賞与 ■勤怠ルールの見直し フレックスタイム制を全ポジションで導入。 残業時間が30時間を超える場合は、上長への許可が必要です。
【必須】 ・ゲーム・エンターテインメント業界、各種マスコミやメディア等のプロモーション経験者 ・社内外の関係者との連携や調整が得意な方 ・Word、Excel、PowerPointなどのオフィス系ソフトが問題なく使用できる方 ・ビジネスレベル以上の英語スキル ・外国籍の方は日本語能力試験1級同等の日本語スキルを要していること 【尚可】 ・1商品や1プロジェクトの全プロモーションを手掛けた経験 ・プロモーション企画において独自の強みをお持ちの方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 企業向け、教育向け営業を担当し、新規ビジネスの開拓と既存顧客での売上拡大の最大化を図っていただきます。 また、ブランドビジネスユニットの戦略的目標の達成・利益の最適化を目指していただきます。 【職務詳細】 ・顧客にとって魅力的なソリューション/サービスを創造・提案し、現在の販売機会を確保・拡大する。 ・既存顧客への製品ロードマップを活用した販売戦略を立案し、新規ビジネスの拡大を図る。 ・主要顧客に対するコントロールタワーとして、社内外の関係者に適切な情報・範囲を提供する。 ・JDAの売上予測、財務予測に関与する。 ・月次・四半期・年次ベースの売上高データ管理 ・主要顧客との質の高いビジネスレビューを設定し、促進し、ビジネス全体の観点から高いビジネススコアを維持する。 ・顧客のプロキュアメントと商取引条件の交渉を行う。 ・顧客ごとの収益支出を増やし、新たな販売機会を特定、開発、創出することにより、収益目標を達成する。
【必須】 ・アカウントベースマーケティングの経験 ・顧客関係管理ツールの活用経験 ・営業、マーケティング、エンジニアリングの各チームを成功に導くリーダーシップ力 ・業界経験(製造業や電子部品業界、航空・自動車、ITコンサルやSaaSなど) 【尚可】 ・英語または日本語力のある方 ★★働き方★★ ・ほとんど在宅ワークです ・コロナ収束後も出張は年1~2回ほど(国内)となります ・展示会参加などで、土日勤務が年数回あります。平日に代休を取っていただきます(有休・代休は取りやすい職場環境です)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
商品企画の組織は商品モデル/スペック/UXなどのスペシャリストによって構成されております。専門性や得意領域に従って、下記業務にアサインいたします。 【担当予定の業務内容】 商品モデル担当は、1つあるいは複数の商品セグメントを、コンセプト創りから、詳細商品仕様の策定、市場導入、レビューまでモデルライフサイクルのすべてを主体的に実行いただきます。 画質/音質/デザイン担当は、モデルを横断した全体戦略の策定からコミュニケーションのトーン設定までをカバーいただきます。 UX・アプリ担当は、新規機能およびサービスのコンセプト創り、Google/Amazonなどのパートナー交渉、市場導入のマーケティングプランニングまで担当。 また、共通として、TV事業の中期商品戦略も担当領域。 【想定ポジション】 ・チーム人数 25名の中で、実務担当あるいはリーダーポジションをお任せいたします。 【組織としての担当業務】 コンテンツの高画質化やスマートTV化など、外部環境が大きく変化する中、高画質高音質モデル、UI操作性の商品企画機能と、コンテンツ戦略や事業開発などのパートナー戦略業務を統合し、1つの部として運営してるのが特徴です。 https://www.sony.jp/bravia/ 【職場雰囲気】 入社間もない20代の若いメンバーから専門性を備えたプロフェッショナルまで。経験者採用による入社者も多く、年齢性別国籍専門性バックグラウンドも多種多彩な人材からなるハイブリッド集団です。 【描けるキャリアパス】 コンシューマー商品について、商品そのもの企画に加えて、ネットワークサービス企画、新規事業企画までカバーできる総合商品プロデューサーとしての活躍が期待できる。また、海外拠点での勤務(海外赴任)も可能です。 【ソニーからのメッセージ】 個々人が自ら事を起こして実現するプロデューサーを大募集します。私たちと一緒に、リビングエンターテイメントの中心たるテレビで最高の視聴体験を創り上げ、世界中のお客様へ感動をお届けしましょう! 高い意欲をお持ちの方、是非ご応募お待ちしております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・コンシューマエレクトロニクスやIT・WEB業界で商品企画、UX企画、アプリケーション企画やマーケティングに携わった経験 【尚可】 TVやProjectorなどのVisual商品、もしくはAndroid関連商品やアプリケーションの開発企画経験、またはビジネスディベロップメントの経験。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 海外市場開拓のための、現地代理店管理・支援や、 マーケティング施策実行、媒体や情報の管理を行っていただきます。 【職務詳細】 ・Webサイトや販促物、技術資料、取扱説明書の英訳 ・オンラインツール編集(オンラインショールーム、YouTube) ・オンラインコンテンツ編集(動画など) ・代理店データベース管理 ・パートナーサイト運営・管理、代理店向けアナウンス ・展示会準備、フォロー、機関紙の製作・発送 ◎同社の魅力 ◆急成長確実!自動車/航空機/医療など、あらゆる分野が同社の顧客。白地マーケットも数多く、間違いなく成長する企業。 ◆『成長率毎年20%超』かつ『無借金企業』、グローバルで圧倒的な強さ ◆トヨタ、Apple、ボーイングをはじめ、世界TOPクラスメーカーとの取引多数
【必須】 ・英語力必須。TOEIC900点以上 ・留学経験または翻訳業務経験がある方 ・オンラインツールの使用経験 ・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint) 【尚可】 ・秘書経験 ■当面転勤なし! ■正確性と柔軟な対応力の両方が求められる仕事です。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
顧客接点(営業・マーケティング・サービス)におけるビジネス戦略、業務改革、IT活用の企画とその実行を支援することで、クライアント企業のバリューチェーンの変革と創造を実現します ■サービス内容は次の通り ・営業改革(営業の見える化、PDCA高度化、間接業務効率化、コーチング) ・オムニチャネル推進(チャネル統合、顧客情報統合、デジタルマーケティング) ・顧客情報統合(ビッグデータ、STP、会員管理、サービスデザイン) ・サービス業務改革(業務合理化、アウトソーシング、VOC活用) ・システム構想・導入支援(CRM、SFA、MA、CMS、DMP、BI、CTI、AI、RPA) ■この職種の魅力 ・グローバルに展開する著名な先進企業の現場で起きているダイナミズムを感じ、戦略・業務改革・組織改革・IT活用といった一連の変革に上流から携わることができます ・特にCRM領域のプロジェクトは、オムニチャネル、デジタルマーケティング、AIなどの新しい発想や技術を活用した、最先端のサービスのデザイン~試行~実現化を体得できます
コンサルティングの実務経験がある方だけでなく、営業/マーケティング/サービスの業務担当者、およびCRM系のIT導入担当者も参画可能です ■必要な経験・スキル 営業/マーケティング/サービス領域のいずれかの業務知識と現場感 業務プロセス設計、システム要件定義のプロジェクト経験(業務フロー、BFC、ER図など) SFA、MA、DMP、BIなどCRMソリューションの知識(プログラム開発スキルは不要) プロジェクト型の仕事の進め方のノウハウ(プロジェクト管理手法、チームマネジメント) 建設的なコミュニケーション能力(英語ができるとよりベターですが、必須ではありません) 【尚可要件】 ・セールスフォースその他SFA、CRM、BIパッケージの経験があると可 ※現在、若手の未経験者の採用は充足しており、CRM経験のある方のみ選考しています。
株式会社フィスター
取り扱い転職エージェント
静岡県
【職務概要】 同社のグローバル企画部において、国際企画業務及び海外拠点との連携支援業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ■自動車部品拡販活動における企画・推進業務 ■社内のデータや顧客情報の集計・分析 ■国内外の自動車部品販売拠点の支援(調査、他部門との調整等) 等 【同社の魅力】 同社は世界45ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として同社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。
【必須】 ■Word、Excel、PowerPointの実務使用経験 ■普通自動車運転免許をお持ちの方(業務にて使用します) ■将来的に国内外の営業拠点への転勤が可能な方 ■英語力をお持ちの方(TOEIC680点以上) ■営業経験、もしくは営業職としてキャリアを積みたいと強く考える方 【尚可】 ■営業または企画業務の経験をお持ちの方(3年以上)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 営業、カスタマーサクセス、テック・プロダクト開発など各部門と連携し、UPWARDが提供する各ソリューションの価値訴求を行っていただくポジションです。 【職務詳細】 ・Go-to-Market 戦略、施策の立案、実施・推進 ・新プロダクト、新機能のロードマップに基づいて、 マーケティング戦略とプランを策定、必要なマテリアルを整備する ・市場や顧客、協業を理解し、ポジショニングやメッセージを定義する ・定性・定量のリサーチやデータ、VOC、営業やCSからのインサイトなどに基づいて、コミュニケーション戦略を立案する ・営業、CS、マーケティングチームと連携して、 売上を最大化するためにプロジェクトを推進する ・UPWARDのパートナー施策(Co-Marketing)とエコシステムの構築 また、同社ではフレックスタイム・リモートワークを導入しており、 自由度の高い働き方が実現できます。 (必要に応じ、オフィス出社や、クライアントへの訪問をしていただくこともあります)
【必須】 ・IT業界におけるB2Bマーケティングの経験(5年程度以上を想定) ・自ら企画立案を行い、各組織と連携して、プロジェクトを推進した経験 【尚可】 ・SaaSビジネスのマーケティング経験 ・複数の組織を横断したマーケティング活動の推進 ・PMM、PMの経験 ・ビジネスでの英語使用経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
■新規事業であるミナカラオンラインクリニック事業における、売上およびその目標達成に責任を持ち、達成するための活動を行っていく ■オンラインクリニックのサイトのトラフィックを増加させるために、獲得機会をデータから分析し、獲得可能性を仮説建てする ■市場の動向からサイトへのトラフィック獲得の戦略を立案し、経営幹部に提案、実行、管理を行っていく ■カスタマージャーニーを把握し、その内容に基づいたサイト開発やコンテンツ作成を行っていく ■カスタマージャーニーやコスト効率性を鑑みつつ、最適なトラフィックルートを確立していく 【魅力】 ・医療業界というレガシー産業の改革に携われる ・スタートアップでありながら、ドコモやメドレーなど大手企業から資金提供を受け、裁量高くやりたい事業拡大に集中が出来る。 ・新しい産業(遠隔地医療など)の開拓経験を積める ・薬機法など制約が厳しい環境での経験を積める(国営であったNTTドコモが株主のため規制にも戦いやすい) ・職種にとらわれず、意見を出し合える環境がある ・いろんな職種(薬剤師、デザイナー、エンジニアなど)の方と働ける ・経営陣と近い環境で働ける ・幅広い知識を得ることができる(SEOやデジタル広告運用、SNS運用など) ・失敗を許容する文化がある 【同社について】 ■メインサービス:「ミナカラ」の企画・運営(https://minacolor.com/) ■ミナカラはユーザーが正しい知識とともに医薬品を購入できるオンライン薬局です。 実店舗の薬局と同じように、薬剤師が保有する情報から自分の症状にあった薬を知ることはもちろん、インターネット決済での購入、その後の服薬管理まで一気通貫で価値提供をしています。 現在提供している薬を中心とした商品の取り扱い点数は800種類ほど。一般用医薬品(以下、OTC薬)をはじめ、製薬メーカーと独自開発したプライベート商品の中から、患者様の症状に対して最適な薬をご提案します。 市販薬のオンライン販売はまだ新しい市場でEC化率も年々増えています。規制緩和によりオンライン薬局が提供できるサービスの幅も広がりつつある中で、これまでもサービスは順調に伸ばしてきましたが、さらに非連続的な成長を遂げていきます。 ■誰もがいつでもどこでも医療サポートが受けられて、自分で自分を治し安心できる世界を創ります。 「体調不良になったらまずはミナカラにアクセス」という医療の新たな選択肢を作り、薬を入手する時だけではなく、治療スタートから、治癒後もずっとユーザーに寄り添います。 日常生活までしっかり寄り添ってサポートできるのはオンラインサービスならではの強みです。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■5年以上のWebサイトおよびトラフィックのマネジメント経験 ■サービスサイトなどの立ち上げ、運用、改善経験 ■5年以上のSEO/SEM実務経験 ■3年以上の外部パートナー(広告代理店やWeb制作会社など)との協業経験 【歓迎要件】 ■ビジネスレベルの英語力 ■SQLスキル ■MBA取得
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
世界的アパレルブランドの製品刺繍に使用される小型刺繍機を製造する、当社の経営企画をお任せします。経営課題を解決に導いて頂ける方を募集します。 ・中長期計画策定/実行と進捗管理業務 ・新規事業推進、経営トップ管轄のプロジェクト推進 ・ICTの活用推進 経営層やマーケティング部から降りてきた課題に対しデータ抽出と分析資料作成を行い、結果報告や意思具申を行っていただく予定です。また、ITを活用した経営課題の提案やベンダーコントロール等もお任せ致します。 【組織構成】 経営企画部(3名) 当社は現在変革期を迎え、経営企画部を新しく設立。 【タジマ工業社に関して】 当社は世界130ヵ国以上の国と地域との取引実績があり、世界的なアパレルブランドロゴに使用されるなど、産業用刺繍機分野において世界TOPシェアを誇っております。しかしこれまでの当社を?えてきたのは圧倒的な「技術力」。近年アジアの安価で高品質な製品の台頭による影響により今後は世界NO.1を確実なものとする為、人材強化を行います。 【募集背景】 経営企画室の業務領域拡大に伴う人員補充。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■経営企画、営業企画/推進等のご経験をお持ちの方 ■コンサル会社にてプロジェクト推進のご経験 必須:英語に抵抗のない方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
IHIグループの基盤技術研究を担う技術開発本部における、化学プロセス関連装置の開発業務。 各要素技術開発部門 などを取りまとめ、新たな装置の実証機や初号機の開発を推進します。 ◎当部門は工場での省人化・無人化を進めるため生産機械やFAシステムを開発し工場に導入しています。化学プロセスでは脱炭素のカギを握るアンモニア関連が当面の中心ですが、燃焼、真空化学、マイクロ波やレーザー応用装置など、幅広い研究対象があります。 ◎担当案件の5割は稼働している工場での課題解決に向けた開発案件となり、残りの5割が新技術・新分野創出に向けた技術開発案件となります。 【働き方】 ・平均残業時間は10~15時間とワークライフバランスのとれた環境 ・全員VPNを搭載したモバイルPCを持っており、業務状況に合わせて在宅勤務が可能です。 ・国内外の出張が発生します。(現在はコロナ禍の影響で海外出張無)
【必須】 ・物理,化学の知識があり、機械設計、システム開発ができる方 ・プラント設計・装置設計開発ができる能力を有する方 【尚可】 システム導入経験 ◎ドクター取得も推奨。海外案件、海外駐在などの機会もございます。
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
ICTコスト削減、クラウド活用、DX化検討などお客様の多様なご要望に対して、最適かつ迅速な提案が求められています。当プロジェクトではお客様の様々な課題解決に向けて、協業ベンダー様や社内関係部署と連携しながら、クラウドサービスを活用したオファリングの企画・拡販活動を行っています。 ■お客様課題を解決するオファリングの企画 例)クラウドリフト&シフト、運用効率化、データ利活用、ゼロトラストセキュリティ等 ■お客様/社内部門へのオファリングの認知度向上、拡販活動 【魅力・やりがい】 ・新たなアイディアの企画立案、お客様・パートナー様との共創、ベンター様との協業など幅広い活躍が可能 ・先進インフラ技術を活用したソリューション拡販を通じ、専門性、戦略立案・マネジメント等のスキルアップが可能 ・お客様への拡販活動を通じ、お客様ビジネスの変革・成長に貢献する事が可能 ・ボーダーレスオフィス、リモートワーク、各種コラボレーションツール活用など新しい働き方の実践が可能 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■以下2項目以上の知識、経験があること ・マーケティングに関する基本知識 ・サービス、ソリューション、プロダクトいずれかの拡販/プロモーション経験 ・サービス、ソリューション、プロダクトいずれかのお客様提案・商談対応経験 ■日常会話レベルの英語力 【歓迎要件】 ・新規ビジネス企画、新規マーケット展開の経験 ・オンプレミス(サーバ、ストレージ等)、クラウドサービス(FJcloud/AWS/Azure等)に関する基本知識 ・新しい取り組みにチャレンジしたいというマインド
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 同社グループのウェブサイトプラットフォーム担当者または次世代リーダー候補として従事いただきます。 【職務内容】 1) 同社グループのウェブ基盤(CMS刷新)プロジェクトへの参画 2) プラットフォームおよびベンダー選定 3) 運用体制構築 4) 海外を含む社内ステークホルダーとのプロジェクト推進 【残業時間】月10~20時間程度 【配属部署】経営企画室 IR・広報部 【勤務地について】 初任地は東京本社となります。 尚、総合職採用のため、将来は事業部を越えた異動(国内外)の可能性があります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※履歴書へお写真添付をお願いいたします。 ■製造業(BtoB)でのウェブサイトの構築または運用経験(5年以上) ■英語中級(TOEIC 720点以上) 【歓迎要件】 ●製造業(B to B)でのウェブサイトのオペレーションに関する知識 ●JavaScript/HTML/CSS/WebAPI等のウェブサイト関連知識 ●広報、広告宣伝、コーポレートマーケティングの職務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
このポジションの役割は、データに関する知見と定量分析を通じて業績向上に貢献することを目的に、分析に関する最も複雑で新しい課題に対処する方法を開発、実行する責任を負うことである。また、統計モデリングや最新の機械学習手法についての専門知識を、マーケティングの成長、業務効率化、リスクの成果につなげる役割でもある。 ◆パフォーマンス最適化 ・予測分析を構築し、レスポンス、失効、損害を含むマーケティングやリスクの成果に適用し、トップラインとボトムラインの目標達成に寄与する。 ・商品、顧客、チャネル機会の活用を目的に、マーケティングキャンペーンの展開、セールスファネルや支出に関するパフォーマンス最適化の意思決定をサポートする分析モデルを構築する。 ・統計的に有効なテストを実施する体制を構築および適用し、テストを適切に実施し、トラッキングし、結果を分析する。 ・上記の分析の主な成果やベストプラクティスを、マーケティング部門のマネージャーやシニアマネジメントと共有する。 ◆データアナリティクス ・機械学習モデル(ディープラーニング、勾配ブースティング、一般化線形回帰分析、音声分析、等)の開発、実施、検証を行い、マーケティング活動や他のビジネス要件をサポートする。 ・定量的モデル(回帰分析、デシジョンツリー、最適化、その他の高度機械学習技術)の開発、実施、検証を行い、マーケティング活動をサポートする。 ・カスタマーバリューのセグメントやカスタマーレベルの測定を行う。必要に応じて、数理部門や経理部門と共同で行う。ライフタイムバリュー測定を実施し、新規獲得、クロスセル、契約保持活動の優先順位付けを行う。 ・業務ワークフローやビジネスケースを構築し、今後の分析主導のプロセス変更やそれに伴う効果の姿を定義する。 ・分析プロセスを体系化・自動化し、結果や影響を測定するプロセスを定義する。 ・機械学習やビジネスインテリジェンス技術の専門知識を持つデータアナリティクスのエキスパートとして、ビジネスリーダーたちに、サードパーティーのソリューションの評価や展開に関するアドバイスを行う。
【必須要件】 ◆学歴:大卒以上 ◆最適年齢:45歳くらいまで ◆金融機関における同様の業務経験(5年以上) ◆予測モデリング、分類、セグメンテーション、実験計画法の技術を含む統計分析のエキスパート ・オンラインチャネル分析の経験もあるとなお良い ◆分析ソフトウェアと手法(R、パイソン、SPSS、SAS、等)に関する能力 ◆リレーショナル・データベースに精通していること ・SQLプログラミングの知識もあれば望ましい ◆データ視覚化やビジネスダッシュボードに関する能力 ・タブローの知識もあれば望ましい ◆マーケティングのマネジメント、引受、保険金、数理、オペレーション、システム、シニアマネジメントなど、機能やレベルを超えて様々なスタッフと協力し合い、彼らを動かす能力 ◆ダイレクトマーケティングとデジタルマーケティングのプロセス、および共通のコマーシャルデータソースに精通していること ◆データウェアハウス業務にビジネスオーナー/ユーザーの立場から携わった経験 ◆2年以上の機会学習を使用したデータサイエンス業務の経験 ◆高いコミュニケーション能力と人を動かす能力 ◆コラボレーションスキルを生かしてビジネス機能を横断して協働できる能力 ◆地域やローカルの企業とよくコミュニケーションをとり、協力できる能力 ◆現場での実務における、およびチームリーダーとしての高い実行力 ◆英語のスキルがあれば望ましい ◆統計学、数学、アナリティクス、エンジニアリングまたは類似の理数系分野の上級学位(修士または博士号) 【リーダーとしてのスキル】 ◆ビジネス成長プランとリンクしたアナリティクスプランを策定し、結果に向けて前進し、幅広い分野のチームと協力できる能力 ◆複雑な分析結果をビジネス用語を使って表現し、マネジメントや同僚に明確に説明できる能力 ◆ビジネスパートナーと効果的な関係を構築し、他の技術ファンクションと連携して深い分析を行う能力 ◆機能を横断して協働できる高い連携力 ◆単独でも、チームと協力してでも業務を遂行できる能力
株式会社保険キャリア
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 クラレノリタケデンタル株式会社にて歯科材料の国内営業を担っていただきます。 【職務詳細】 ■誰に:国内のお客様 ■何を:歯科材料「化学品」 ■手法:以下に記載 ・日本国内における販売活動(販売代理店、取引先に向けて) ・エンドユーザー(歯科医師、歯科技工士、衛生士)への製品啓蒙含めたアプローチ ・販促活動の立案、実施、検証 ・販売実績・経費管理、販売計画策定 ・取引先与信管理業務 ・生産部門との生販バランス管理業務 ・展示会への出展、顧客対応 ・市場調査、競合他社関連の情報収集 ※株式会社クラレに入社いただき、同時にクラレノリタケデンタル社に出向となります。(処遇は株式会社クラレに同じ)
【必須】 ・英語力(目安TOEIC600点程度以上) ・営業経験 ・マーケティング活動を含む販売戦略立案、企画提案、新規開拓等 ・計数管理(売上予算編成など)業務の経験 ・基本的な営業関連知識(取引関連、与信管理等) ・Officeソフトの基本操作 ・SAP、CRPソフト等の操作に苦手意識のないこと 【尚可】 ・メーカーでの営業経験 ・歯科材料関連、医療機器関連での就業経験 ・生販バランス管理業務、代理店管理業務 ・ビジネスで英語の使用経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都 / 日本 / インドネシア / シンガポール / タイ / インド / 中国 / フィリピン …
1) 当社グループ人材戦略の企画立案・推進に関わる事項 2) 本社員の採用・配置・育成・評価・処遇等、人事全般に関わる事項 3) 当社グループ社員を含めたグローバル人事全般に関わる事項 4) 事業投資案件及び事業投資先への人事全般の指導・助言に関わる事項
<必須応募要件> ・企業での10~20年程度の業務経験 ・うち人事関連部署(又は人事コンサルティングファーム)での10年以上の業務経験 ・英語による基礎的なビジネスコミュニケーション能力(TOEIC730レベル以上) <望ましい経験・資格等> ・商社の人事(採用、配置、育成、評価、処遇、グローバル人事等)に関する実務経験 ・事業投資案件又は事業投資先への人事全般の支援に関する実務経験 ・人事担当としての海外駐在経験
森田 徹
取り扱い転職エージェント
神奈川県
<職務内容> ・アフターセールスデジタルサービスのカスタマージャーニー、ビジョン/コンセプト、ビジネスモデルを定義するチームをリードする。 ・グローバルアフターセールスデジタル戦略とそこに関連するKPIを定義し、実装とマネタイズの成功をモニターする。 ・すべてのデジタルタッチポイント(アプリ、ウェブ、メール、車載IT)を活用した顧客管理(CRM)の定義と整合化をする。 ・顧客のペインポイントやビジネス上の優先度を理解した上で、グローバルおよび地域のステークホルダーと協業し進める。 ・競合状況を理解し、従来の業界の枠を超えたオポチュニティーを探す。 ・ビジネス要件/ユースケースを定義をした上で、実現に向けてエンジニアリングチームと交渉をする。 <アピールポイント(職務の魅力)> アフターセールス・ビジネスの変革に意欲的な、若く、やる気のある、機敏なチームの一員になりませんか? 私たちの使命は、業界の現状を変え、革新のための新しい方法を模索し、デジタル技術を活用してお客様のために価値を創造し新しい機会を見出すことです。デジタルビジネス開発・企画責任者として、長期的なストラジックロードマップの作成をリードし、日産におけるグローバルアフターセールスの未来に大きく貢献することになります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・10年以上のデータ・デジタルビジネス戦略、開発、プロジェクトマネジメント、市場導入のリード経験 ・5年以上のデジタルサービス/プロダクトをゼロから作り、アジャイルプロセスを使用して立ち上げ、迅速にスケーリングした経験 ・異文化コミュニケーション能力、日本のビジネス文化への深い理解 ・ビジネスレベルの英語力(目安TOEIC:730) 【採用時の役職】 課長職 (Senior Manager)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 会社の中核となる事業の一つであるSaaSプロダクトを扱う部署に所属していただき、Fintechをはじめとした新規領域でのSaaSの事業開発を行って頂きます。 【職務詳細】 ・新規領域でのBtoBのSaaSプロダクトの企画 ・マーケット調査、事業計画立案、サービス企画立案 ・SaaSプロダクトのリリース後の計数管理、数値分析をもとにしたサービスのグロースのための新規企画立案 ・SaaSプロダクトを利用する企業を獲得するためのマーケティング・PR施策立案などの関連業務 <採用背景> 「不動産×AI」のユニークなビジネスモデルで6年連続増収・増益! ソニーグループ発のAIベンチャーである同社は、デジタル時代を先導する企業としても東証より選定され、現在、さらなる成長期を迎えています。 また、2022年4月には東証プライムへ市場を変更し、非連続な成長を実現する鍵となる新規分野のSaaSプロダクトの立ち上げを行うため募集を開始しました。
【必須】※下記いずれかの経験 ・事業会社でのPdM/POの経験 ・プロダクト立案から開発完了までの一連のフェーズの経験 【尚可】 ・新規事業の立ち上げ経験(大企業やベンチャー等の企業規模は不問) ・PLの管理経験 ・コンサルティングファームでの新規事業の支援経験 ・開発チームのマネジメント経験 ・海外記事から情報収集できるレベルの英語能力 <業界最高水準クラスのAI機能を活用> グループ会社と共同で開発した業界最高水準クラスの精度を誇る AI(人工知能)から、ビッグデータに基づいた客観的且つ正確な価格を算出することが可能です。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
■募集背景:映像文化はここ数年大きく変わり、若年層及び動画クリエイター層に市場のポテンシャルがあります。データを取得し、分析しながら、一人一人の顧客に寄り添ったサービスを提供し、顧客と長期的な関係を作っていくことがファン化を加速させていく上で重要になってきています。顧客のインサイトをとらえ、素早く次の打ち手につなげていくことでさらに豊かな顧客体験を創出することが可能になります。こういったことを実現する上でWEBマーケティングのスペシャリストやデータアナリストが必要です。拠点と共にグローバルにDX観点で進化したマーケティングを実行していく上で、スキルだけでなく、情熱をもった人材を募集します。 ■具体的な仕事内容: ・各拠点のDX観点のマーケティング施策の体験設計、実行とその効果検証。企画から販売、サービスまで一気通貫したマーケティングを推進する役割になります。 ・DX観点での市場の動きや先進事例など常にアンテナ高く持ち、把握していく必要があります。 ・各接点で得られた各種データを分析し、仮説を立てて次の打ち手(マーケティング施策/商品企画)に活用する分析力や提案力も求められます。 ・社内関係部門及び拠点と議論しながらDX戦略/方針を立案し、海外拠点メンバーに対して説明、具体的な実行まで寄り添ってフォローしていく必要があります。 ■魅力点:ニコンのブランドイメージはBtoC事業である映像事業が支えています。カメラという映像機器に強みを持つ当社は、強固なファンに支えられています。映像文化の広がりを受け、ブランドはまさに今変革の時を迎えています。今後、若いクリエイター層を獲得し、彼らの映像制作をサポートしていくことで、未来に向けてさらなるブランドの進化を果たしたいと考えています。 本ポジションは、まさにファン戦略を具現化し、形にしてく仕事です。自身のアイデアを形にし、グローバルに波及させていくことが可能です。 ■配属組織:映像事業部・マーケティング戦略部・マーケティング戦略課 平均年齢が低く、30代中心の若く活気のある職場です。皆で議論しながらアイデアを出し、形にしていくことになります。また海外のメンバーともやり取りが多く、グローバルに仕事を動かしていく醍醐味を味わえます。チーム制で業務を進めるため、担当者同士で議論し連携しながら課題解決に向けて物事を前に進めていくことになります。キャリア採用のメンバーもおり、それぞれバックグランドの異なるメンバーがいることが職場の強みになっています。女性も多いです。リモートワークも活用し個々人の働き方を重視する風土があります。 ■マーケティング戦略部のミッション:グローバルにマーケティング活動を統括する役割を担う部署です。ファンを増やし、顧客と絆を創っていく上で益々マーケティング活動が重要になってきています。マーケティング戦略の立案、顧客のロイヤリティー強化に向けたブランディング活動や拠点のマーケティング活動の支援をしていくことがマーケティング戦略部のミッションです。 ■コミュニケーション戦略課:国内外のマーケティング・コミュニケーション及びDX戦略の推進、映像事業部のブランドマネージメントに関する業務を通し、ブランドのファンを増やし、強化していきます。 【企業情報】 ニコンは、1917年の創立以来、光学ガラスから、顕微鏡、カメラ、フラットパネルディスプレイや半導体の製造装置まで、独自のテクノロジーを駆使し、ソリューション提供する精密と光学のリーディングカンパニーです。中期経営計画では、主要事業である映像事業・精機事業の安定化と、戦略事業であるヘルスケア事業・コンポーネント事業・デジタルマニュファクチャリング事業の収益拡大をテーマに、更なる構造改革とビジネス成長を目指しております。2021年度は、売上高:5,396億円(前年度比:119.6%の伸長)、営業利益:499億円(営業利益率:9.3%)、自己資本比率:49.9%と、安定した財務基盤を誇ります。また、製造業界平均で、売上高営業利益率は4.0%平均の中、同社は9.3%と高い利益率を誇っております。全セグメントで増収増益を達成しており、2025年の中期経営計画に向けて、更なる構造改革を進めています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須要件: ・英語力(目安:TOEIC700点以上/英文読み書きレベル) ・WEBマーケティング業務、もしくは、データアナリスト(市場調査やデータ分析)としての経験
株式会社パソナ
送信に失敗しました。