取り扱い転職エージェント
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
コーポレートガバナンス担当 ■会議体のアジェンダ設定、付議案件の論点整理 ■事業規模拡大や新規事業に対応した決裁権限の改定 ■会社横断、株主間、会社間のコーポレートイベントのPMO業務 ■各事業部との上記に関わるコミュニケーション
【必須(MUST)】 ■事業会社でのコーポレートガバナンス経験(主に株主総会、取締役会、経営会議運営) 【歓迎(WANT)】 ■業務遂行が可能な英語力(目安:TOEIC 800点以上) ■上場企業での取締役、監査役(社外含む)の業務支援 ■ガバナンス体制の構築、ガバナンス関連の各委員会の設計、運営経験 ■金融機関、IT業界、ベンチャー企業のいずれかでの業務経験 ■会社法の知識 ■内部監査の知識 【求める人物像】 ■スピード感をもって自律的に業務をこなすことができる能力
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
福岡県 / 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 …
監査チームの一員として、年間内部監査計画に基づきリスクベースによる個別監査(テーマ別、部署別等)を実施していただきます。個別監査計画立案、監査要点/監査項目設定、本検証、改善提言立案、監査報告書作成等、一連の監査業務をお任せする想定です。 【具体的には】 ・内部監査業務(テーマ監査、部署別監査、システム監査)の実施 ・発見事項、改善計画について関係部署との協議、調整 【働きがい】 企業としての歴史は長いものの、昨年の新カードリリースや会社名変更など変革期にあり成長途中の組織です。内部監査室としても、仕組み構築や改善を繰り返しながら成熟度を上げている最中のため、組織とともに成長が実感できるポジションです。 【入社後の流れ】 現在、2チーム制でテーマに応じて動いていこうとしている状態です。 ご経験を活かして、チームを引っ張って行っていただきます。 【働き方・居住地について】 リモートワーク可能で業務内容に応じて出社が必要な場合は出社するという形です。 特急・新幹線・飛行機などでの通勤も可能ですが、業務上出社指示があった際は出社いただく必要がございます。 但し、出社日数に関わらず、通勤交通費は月最大15万円の支給。また、出社の際、業務指示以外の事業で宿泊が生じた場合の宿泊代は自己負担となっております。
・監査法人における外部監査業務 ※主査業務が出来る方を想定しております。
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
宮崎県
が複数在籍していますので、すぐに質問や相談ができる環境です。入社後は、これまでのスキルやご経験に応じて、決算業務・その他税務会計業務・巡回監査などをお任せします。 ■業務の特徴:お一人で記帳から顧客対応まで行っていただくため、会計知識のノウハウや業務の幅を広げていただくことができます。担当数も多くはなく、顧客対応に注力いただける環境のため、残業も少ないです。
【いずれも必須】 ■会計事務所での実務経験(3年以上) ※資格不問 ■柔軟なコミュニケーション能力のある方 【歓迎】お客様対応の経験をお持ちの方 【職場環境】 年間休日は120日以上あり、メリハリをつけて働くことができます。スタッフ同士のデスクが向い合わせになっており、業務フロアには壁がありません。互いの意見を交換しやすい和気あいあいとした雰囲気です。また、社員の5割以上が中途採用で、社内での食事会や社員旅行等、スタッフ同士の交流を深める機会もあり、馴染みやすい環境です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
宮崎県
同社グループは、システムの開発・提供や、Webサイト制作を含むマーケティング支援を事業とし、国内、海外に拠点を構え、グローバルに事業を展開。そうしたグループの月次・年次決算業務、財務諸表作成などの業務担当しつつ、同社経理チームメンバーをサポート、まとめていただきます。 ●経理チーム全体(親会社4名、同社4名)で常時コミュニケーションを取りながら業務を進めます。 ●配属:経理チーム(男:女=1:4)20代2名、30代1名、40代1名( チーム長 ) ・業務は東京本社の経理チーム(男性2名)と合同に行うため、話す機会も多いです 【主な業務】 ■経理業務全般:入出金管理、受注・売上登録、仕訳伝票入力、経費精算 等 ■月次決算業務:勘定管理(債権債務、各費用・収益勘定)、取締役会資料作成 等 ■四半期決算業務:決算整理、監査資料作成 等 ■年次決算業務:決算報告書、申告サポート業務 等 ■同社予算関連全般:予算策定、予実管理、分析 等 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■左記一連の経理関連業務を経験されている方 【求める人物像】 ◎主体的に働きかけることができる方 ◎新しいことに挑戦したいという志向をお持ちの方 ◎チーム内、チーム間を調整するコミュニケーション力の高い方 ◎チームリーダーとして業務経験のある方、チャレンジしたい方 (他職種でのリーダー経験のある方も歓迎します。) <オロの文化や雰囲気> こちらをご覧頂き、共感できる方の応募をお待ちしております。 https://www.oro.com/recruit/engineer/
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
宮崎県
【職務概要】 同社の人事担当として人事制度策定・運用、人材育成・キャリア開発、評価、採用(有期契約社員、新卒・中途正社員)、配置・異動、など全般を担当していただきます。 【職務詳細】 現在、グループ会社の人事制度を参考に人事制度の運用を行っておりますが、大幅に会社規模を拡大しているため、同社専用の人事制度を0→1で策定し運用を開始することを検討しています。 創業6年で従業員数が150人を超え、更なる規模拡大のため、要となる人材の増強・活用・定着に向けた組織づくりを目指すために、もちろんグループ会社の人事制度をベースにはするものの、同社ならではの新人事制度を策定・運用を中心に人事業務全般を担当していただきます。 【オススメポイント】 ■全社員一律の人事制度ではなく複数の人事制度を策定できます。 (1)BPO委託元への人材提案、単価交渉を行う営業・ディレクター (2)BPO請負にあたって必要システム・ツールの開発を行う技術エンジニア (3)労働集約型まで標準化仕組み化された業務の進行遂行を担うリーダー管理者 (4)上記に紐づく多数の実務担当者(テストエンジニア) (5)各職務を束ねる中間管理職マネージャー
【必須】 ■下記いずれかの5年程度の経験 ・人事(労務)の経験 ・コールセンターでのセンター長の経験 ・人材業界での拠点長レベルの経験 ■下記いずれかの経験 ・人事制度策定 ・人事評価策定 ・人事制度運用 ・人員配置計画策定 【尚可】 ・IT業界の上記必須経験 ・成長フェーズの企業(100名の壁)での上記必須項目に記載している経験
株式会社ワークポート
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
宮崎県
・給与処理、社会保険・雇用保険手続き ・勤怠管理 ・人事評価管理 ・安全衛生管理 ・各種文書管理 他 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
総務業務に対して、課長・部長クラスの管理者経験のある方 【歓迎要件】製造業での総務業務に携わった経験のある方 【求める人物像】従業員とのコミュニケーション能力に優れ、責任を持って業務に取組める方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
宮崎県
顧客対応が中心の業務となるため、コミュニケーション能力が求められます。 ■業務の特徴:当社では製販分離体制をとっていますので、お客様対応に集中していただける環境です。またITツールの活用により、全社での情報共有や業務効率化を進めており、残業時間の削減にも効果を挙げています。
【いずれも必須】■税理士または公認会計士の有資格者 ■会計事務所での実務経験をお持ちの方 【歓迎】お客様対応の経験をお持ちの方 【職場環境】 年間休日は120日以上あり、メリハリをつけて働くことができます。スタッフ同士のデスクが向い合わせになっており、業務フロアには壁がありません。互いの意見を交換しやすい和気あいあいとした雰囲気です。また、社員の5割以上が中途採用で、社内での食事会や社員旅行等、スタッフ同士の交流を深める機会もあり、馴染みやすい環境です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
宮崎県
4.行政書士への対応(登記等) 5.その他会社が抱える法務全般 【知財】1.弁理士やエンジニアと協力しての知財関連業務 2.出願、手続き関連の弁理士への対応 3.その他知的財産権関連業務全般 [08:20]出社、メールチェック、案件管理、契約書類のリーガルチェック[12:00]昼休憩(45分)⇒営業部門と商取引に係る契約打合せ、開発部門と知財に係る打合せ [17:05]退社
【必須】法学部など法律について学ばれていた方 《社風》社員同士の距離も近く、仲の良い社風です!そのおかげか、平均就業年数は約15年と長期就業者が多数活躍しています。 《働き方》平均残業時間は10時間、平均有休取得率は約70%と家庭の時間も大切にできます。 《入社後のフォロー》 ■入社後〜1ヶ月:社内制度説明・各種手続き・OJT ■入社後〜6ヶ月:OJTなど
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
■法務担当 ・事前の課題検討 ・契約条件の確定 ・新事業・新会社における法務面の支援等 ・顧客等との契約書類のチェックや作成 ・事業運営上の様々な法務課題への対応 ・コンプライアンスに関する業務 (教育、コンプライアンス委員会事務局や内部通報制度等の運用) ・規程規則類の整備 ・内部統制 ・プライバシーマーク事務局(更新・運用) ・輸出管理 ・子会社等の法務対応等の業務など
【必須(MUST)】 ■事業会社にて契約書審査をはじめとするビジネス法務の実務経験 【歓迎(WANT)】 ■英語:読み書き ■稟議管理、規程管理、リスク審査、コンプライアンス、内部統制、教育等の経験 ■輸出管理やGDPR対応の実務経験 ■M&A経験、子会社管理経験
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
PayPayあと払い・PayPayカードのマーケティングにおける一連の業務の推進をお任せいたします。 【具体的には】 ・新規プロモーション・キャンペーン企画の立案・実施 ・サービス機能改善の立案・実施 ・会員獲得、利用促進状況の試算と効果検証 ・ハイレイヤー向けや各グループ各社へのレポーティング ・各種プロモーションページの設計 ・外部広告、マスプロモーション広告のプランニング ・予算設計、実行管理 ・Google Analytics等を利用した分析、効果検証 ・自社DBを活用した各種指標ごとの分析、仮説出し、打ち手の設計 【働きがい/本ポジションの魅力】 PayPayあと払い・PayPayカードはPayPayの一翼を担う新たな決済手段となるため、プロモーションにおいてもPayPay、SoftBank、Yahoo! JAPANをはじめとした各グループ企業と協働でプロモーションを行うことが多く、実施する施策や取り扱う数字など、ダイナミックな規模感の施策を自分たちの手で実現できることが魅力点です。 その分各グループ企業からの注目も高い領域となるため、グループ間の折衝やハイレイヤーに向けたレポーティング、提案といった機会も多く、良いプレッシャーを感じながら様々な施策に関わることができるため、非常に多くの経験を積むことが可能です。 マーケティングにおいて幅広い経験を積むことができるため、一つの領域にとらわれず、マーケティングの上流から下流まで経験をされたい方に特にマッチするポジションです。 ※歓迎要件 ・プロモーション施策、キャンペーン実施などに携わった経験 ・企画立案、効果試算・計測、スケジューリング、進行管理等の経験
【必須要件】 ・WEBマーケティングの実務経験をお持ちの方
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
宮崎県
【主な業務内容】 ■PCを使用しての社内文書作成 ■管理/保管業務 ■月次、年次決算対応 ■経理伝票処理、経費処理、入金決済処理 等
【必須】■経理の実務経験がある方 ■エクセル、ワード等のPC操作ができる方 【歓迎】■税理士科目合格者 ■日商簿記資格保有者 【当社の特徴】共立電機は電気室に合わせた設計から製作、施工まで一貫して行い、ユニークな発想で管理しやすい電気室をお客様の要望に合わせて作り上げていることが特徴で、世界的スポーツイベントのメイン会場となる競技場や、歌舞伎座など、各都道府県の商業施設、重要建造物への納品・工事実績多数あります。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
宮崎県
【業務】相続税申告業務を、初回面談〜受任〜評価〜チェック〜顧客へ説明〜税務署提出まで行います。1〜5億円規模の案件を中心に、年間30〜50件担当。1億円未満の業務は補助組織に任せ、重要案件に集中できます。 【補助体制】評価業務(データ化/資料整理/財産一覧への転記/簡単な財産評価)、複雑案件の品質管理、営業・マーケ活動、事務作業(経費支払等)は、全て社内組織によって補助。案件に集中できる体制が整っています。
【必須】■税理士もしくは税理士有資格者 ■会計事務所実務経験3年以上 ■相続税申告経験(累計10件以上) 【メリット】「マネジメントで人間関係に悩む」「独立して集客に悩む」「借入や損害賠償のリスクが怖い」などの悩みを、全て払拭できます! 【将来性】高齢化により今後確実にマーケットが拡大する相続税業界で、トップクラスの税理士法人である当社。現在では累計申告件数11,000件を超え、国内拠点も11か所まで拡大しております。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
宮崎県
当面は基幹業務である契約審査を中心に対応いただきます。また、適性などに応じて、海外案件を含めたM&A等の投資案件、紛争案件、グループ全体でのリーガルリスク低減に向けた制度設計などを上司の方針の下でご担当いただきます。海外売上比率が50%を超えてさらに世界中にビジネスを拡大していくなかで、希望する方には海外との交渉、法律事務所への相談やグループ会社とのコミュニケーションなど、グローバルに活躍いただける機会があります。
特記事項無し
株式会社フジテックス
取り扱い転職エージェント
宮崎県
入社直後はまずできることからお任せしますので、ご心配無用です。 経営層と非常に近い環境で働く事ができ、基本的に会社に貢献できる提案は積極的に取り入れています!失敗しても必ずフォローする役員陣です。財務のスペシャリスト、マネージャーを目指したい方、やる気のある方大歓迎です。創業から4年とまだ仕組みが整っていない部分もありますが一緒に会社を創っていける方是非ご応募ください。
【いずれか必須】金商法に基づいた知識をお持ちの方、上場企業での経理経験ある方 【歓迎】IPO目的でのご入社もOK! 【当社魅力】ものづくり企業ではないため、人材を第一に育成支援を体現している企業です。BPO事業の顧客が大手であったり、宮崎市ともタッグを組んだ取り組みを行い、毎年安定した売上/収益あり。その中で、裁量高く自由度高く働ける為、ルールや人間関係などにお困りであれば是非当社で一緒に働きましょう。明日から実行!といった意思決定も早く、投資にも積極的。CEOは元大手ITコンサルタント、CFOは元総合商社マン。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
宮崎県
顧客対応が中心の業務となるため、コミュニケーション能力が求められます。 ■業務の特徴:当社では製販分離体制をとっていますので、お客様対応に集中していただける環境です。またITツールの活用により、全社での情報共有や業務効率化を進めており、残業時間の削減にも効果を挙げています。
【いずれも必須】■税理士または公認会計士の有資格者 ■会計事務所での実務経験をお持ちの方 【歓迎】お客様対応の経験をお持ちの方 【職場環境】 年間休日は120日以上あり、メリハリをつけて働くことができます。スタッフ同士のデスクが向い合わせになっており、業務フロアには壁がありません。互いの意見を交換しやすい和気あいあいとした雰囲気です。また、社員の5割以上が中途採用で、社内での食事会や社員旅行等、スタッフ同士の交流を深める機会もあり、馴染みやすい環境です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
宮崎県
が複数在籍していますので、すぐに質問や相談ができる環境です。入社後は、これまでのスキルやご経験に応じて、決算業務・その他税務会計業務・巡回監査などをお任せします。 ■業務の特徴:お一人で記帳から顧客対応まで行っていただくため、会計知識のノウハウや業務の幅を広げていただくことができます。 担当数も多くはなく、顧客対応に注力いただける環境のため、残業も少ないです。
【いずれも必須】 ■会計事務所での実務経験(3年以上) ※資格不問 ■柔軟なコミュニケーション能力のある方 【歓迎】お客様対応の経験をお持ちの方 【職場環境】 年間休日は120日以上あり、メリハリをつけて働くことができます。スタッフ同士のデスクが向い合わせになっており、業務フロアには壁がありません。互いの意見を交換しやすい和気あいあいとした雰囲気です。また、社員の5割以上が中途採用で、社内での食事会や社員旅行等、スタッフ同士の交流を深める機会もあり、馴染みやすい環境です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
福岡県 / 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 …
現場の課題を聞き取り自ら課題を発見し、経営層、部門長に解決案を提示し調整する業務をお任せ致します。 【具体的には】 (1)各事業部へのBP業務 ■各事業本部における、(人事戦略コンサルタント機能・目標、評価、処遇、配置、退社に関連する制度の運用・従業員対応・要員計画) (2)全社横断課題へのアプローチ ■全社の制度、施策、ルールの企画と実行 【また、今年度は具体的に以下の業務を予定しております。】 ①現場の課題の聞き取りと人財部からの課題提示、およびその解決(信頼関係構築) ②組織への課題提示につなげるためのデータ整備 ③生産性(業務委託含む)の状況把握と課題整理 ④経営への報告(現場、会社課題、および解決に向けた提案) ⑤要員計画 【働きがい】 企業としての歴史は長いものの、昨年の新カードリリースや会社名変更など変革期にあり成長途中の組織です。企業の成長を実感しながら、裁量大きく挑戦できる貴重なフェーズです。
【下記いずれか必須】 ・組織コンサルティング経験 └課題を見つけ、自ら解決案を提案のうえ、ファシリテーションし、解決につなげた経験 ・経営や部門責任者との調整を行い、課題解決をした経験 ・業務改善/改革等の推進経験 ・プロジェクトまたは組織のマネジメント経験(規模の大小問わず)
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
知財業務 ■世界各国への特許出願・権利化(外国出願) ■技術情報などの収集・調査・解析、特許戦略立案 ■クライアント技術者とのアイデア発掘などの知財活動支援 ☆ご経験・スキル、ご希望を考慮の上、上記業務のいずれかを ご担当頂きます。
【必須(MUST)】 ■大学、高等専門学校卒以上(理系履修) ■下記A~Cのいずれかの要件を満たす方 A:外国出願経験 ・企業知財、特許事務所などで外国出願・権利化の業務経験が3年以上 ・英語でのメール・レター作成経験のある方 ・TOEIC 700程度の語学力 B:調査・解析、特許戦略立案経験 ・特許調査会社などで、豊富な調査・解析業務経験をお持ちの方 ・TOEIC 600程度の語学力 C:クライアント技術者とのアイデア発掘などの知財活動支援経験 ・企業の知財部門や特許事務所で業務経験が3年以上ある方 ・実際に発明者との面談を行い、発明発掘のご経験がある方 ・IT/通信/情報処理関連分野の技術知識のある方 ・TOEIC 600程度の語学力
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
宮崎県
【おまかせする業務一例】 ■キャリアコンサルティングの実施 従業員との面談/面談記録の作成/労働局への報告 ■Talent Acquisitionの実施 ・将来と現在の自社のタレントポートフォリオの分析と設計 ・タレントポートフォリオ変革のロードマップ策定 ※社内の人材をどう育成し、不足する人材をどう採用するかといったことを具体化 ・タレントデータベースの構築とメンテナンス ・将来の自社の姿から採用ブランドの構築 ・採用ブランドでタレントを惹きつけるアクションの実施 ■公正採用選考人権啓発推進員の業務 ・公正な採用選考システムの確立を図る業務 ・職業安定行政機関との連携業務(毎年6月1日時点での報告) ・人材派遣事業に関する事業報告の作成業務(関係派遣先割合報告書を含む、労働者派遣事業収支決算書は経理と連携して実施) ■職業能力開発推進者の業務 ・事業内における職業能力開発計画の作成及びその実施に関する業務 ・労働者に対し、職業能力開発に関する指導、周知や相談に応じる業務 ・国、都道府県、中央職業能力開発協会、都道府県職業能力開発協会との連絡に関する業務(助成金や支援制度の申請) ※※上記業務以外にも基本的な総務人事業務も担当していただきます。※※
【必須】 下記いずれかのご経験 ・人事総務の経験 ・人材業界でのコンサルティング経験 【働き方】 基本的には宮崎支社への出社スタイルですが、経験や担当業務により、リモートワークと宮崎支社への出社のハイブリッド型での勤務も検討可能。 【おまかせする役職】 下記、厚生労働省が定める役職を担っていただきます。 公正採用選考人権啓発推進員/職業能力開発推進者
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮崎県
【職務概要】 延岡地区全体の工場人財の教育企画を担うスタッフ部門にて、下記のような横断的なテーマを担当していただきます。 【職務詳細】 ■教育人財育成組織と機能の明確化 └横軸機能による職制や階層別の教育ニーズ把握と教育計画の立案 ■教育体制の整理・整備 └教育体系の再構築(階層別教育メニューや教育内容の見直し) └受けるべき人財視点での教育内容の体系化(キャリア、関係会社など) ■教育推進人財育成 └社内講師の働きがいのある環境整備と講師育成計画立案 └部場教育推進者とのコミュニケーション ■WEB対応 └人財育成を支える基盤整備(教育コンテンツ動画化、WEB研修) 【仕事の魅力・やりがい】 本業務のベースは『製造現場での経験やスキル』です。 製造・生産技術・設備保全・プラントエンジ二アリング・環境安全・生産管理など。モノづくりの現場での経験を活かし、企画スタッフとして現場をサポートとする業務です。モノづくりの現場に対する想いを形にし、現場を支援したいという気持ちがある方には非常にやりがいを感じていただけると思います。
【必須】 ■工場やプラントにおける現場での経験(実務経験5年以上) 現場経験=生産技術、プラントエンジニア、環境安全、設備技術などの業務経験 ■化学、化学工学、機械、電気・計装などいずれかの専門的な知見 モノづくりの現場で技術者としての専門的な経験 企画業務などは、入社後に学んでいただきます(製造現場での経験を最優先しています。) <望ましい資格> ・高圧ガス製造保安責任者 ・危険物取扱者 ・公害防止管理者 ・エネルギー管理士 など
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮崎県
【職務概要】 管理スタッフ(経理・財務・法務・人事・総務等)として、経験や知識にあった業務を行っていただきます。 【職務詳細】 ・日常経理業務 ・決算業務 ・予算管理業務 ・契約書管理業務 その他付随業務 等 ※社用車有り(AT車) 【おすすめポイント】 管理スタッフは、経営層に近い立場で仕事をすることとなり、 結果として一人ひとりに求められる役割は大きくなりますが、やりがいのある仕事になります。
【必須】 ・普通自動車第一種運転免許(AT限定可) 【尚可】 ・建設業経験者 ・経理業務経験者 【環境保護の重要性】 近代では多種多様な環境保護が行われていますが、同社が行う環境事業として、太陽光発電システムとオール電化の販売施工を行っています。今をみつめることはもちろんのこと、将来的な道を見据えて事業展開を行う同社だからこそ、腰を据えて働くことができる環境が整っています。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮崎県
【職務概要】 経営課題の解決に向け、各種業務の効率化や社内環境改善を「能動的」に提案し、会社の成長に繋がる継続的な支援と環境変化に適応できる社員の管理強化から会社の成長に繋がる人材を創出することをミッションに、人事担当を担っていただきます。 将来のマネジメント候補者として組織の改善に取り組んでいただきます。 【職務詳細】 ・人事労務案件対応(休職・退職・懲戒等弁護士確認含む) ・人事制度設計・運用(組合調整含む) ・その他人事全般業務 ■同社の現状 ・製造機能として世界各国の工場との提携を進めており、製造ラインのIoT化など会社変革が求められている状況です。 ・人事制度の改訂も進めており、一緒に会社を変革していける方を求めています。 ・成長に向けての変革を進めているため、チャレンジングなマインドを持っている方にとってやりがいのある環境で、活躍の幅が広い組織体制です。
【必須】 ・人事労務案件の対応または人事制度設計の実務経験(目安1年以上) 【尚可】 下記資格をお持ちの方 ・ビジネス実務法務検定資格 ・第二種衛生管理者 ・メンタルヘルスマネジメント検定1種
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮崎県
【職務概要】 同社の総務業務全般を担当します。 【職務詳細】 ・マネジメント業務。 ・受付、接客業務。 ・各種書類作成パソコン業務 ・社内行事企画の運営業務。 ・社外ボランティアの管理運営。 ※将来幹部候補となる方の募集です。 ※人材こそが企業の財産との考えのもと、柔軟性に富み、気力・活力に溢れ、自分の目標を持ち、 その目標を追求しようとする意欲ある人材を求めています。 ※CPDS(継続教育)研修等による外部教育を実施。 月1回以上、定例会での社員教育を実施。 勤務年数によりリフレッシュ休暇制度あり。
【必須】 ・第1種普通自動車運転免許(AT限定可) ・基本的なPCスキル(Word、Excel) ・タッチタイピング能力 ・総務の経験または人事、労務経験 【尚可】 ・マネジメント経験 ・同業での実務経験 【こんな方におすすめ】 ・自らの裁量で仕事を進めたい方 ・正確な判断力と素早い決断のできる方 ・社内で自分にしかできない業務に携わりたい方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮崎県
【職務概要】 同社で経理業務を担当します。 【職務詳細】 ・決算業務 ・給与計算・年末調整 ・税務申告 ・資産管理 ・その他経理に関する業務 ・予算管理 ・会計残高試算表作成 ※今回の採用では、ベテラン社員の知識や経験、ノウハウを承継しつつ、近い将来、経理を牽引できる方に期待しています。 ★今後、管理部門においても新事業への参画や業態を超えた新たなチャレンジに取り組む計画があります。 そのため慣例や常識に縛られない方を求めます。
【必須】 ・経理の実務経験 ・基本的なPCスキル 【尚可】 ・普通自動車運転免許(AT限定可) 【求める人物像】 ・経理として10年程度の実務経験がある方 ・ベテラン社員に対する協調性がある方 ・リーダーシップを発揮できる方 ・新事業の立ち上げ・運営について、積極的に参画できるチャレンジ精神が旺盛な方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮崎県
【職務概要】 同社において経理職を担当していただきます。 【職務詳細】 まずは日々の伝票入力をしながら全体のビジネスの流れ、お金の流れを 把握していただきます。 ゆくゆくは、管理職として決算資料の準備などに携わっていただきます。 ■売掛入金照合、日計残照合 ■各農場棚卸残高入力 ■仕入れ・経費等の請求金額照合 ■支払振込等処理・買掛・未払等支払伝票入力 ■畜産・農産等各部門別売上高集計 ■会計残照合 ■請求書チェック、発行 ■決算資料準備、資金繰り ■ネット税金振込 ※会計システム「勘定奉行」導入
【必須】 ■経理の実務経験(目安3年以上) 【尚可】 ■簿記資格 経理業務全般を幅広く担当していただきます。現在経理部門を引っ張る方の後任として、今後の同社を支えられる方を求めています。 事業全体がITを駆使して効率化しており、配属先の管理部門も今まさに効率化に向け動いています。経理をクラゥド化し現場と本社の間でのスムーズな連携、またコミュニケーションが円滑に行えるようなシステムも導入しています。システム導入に向けた検討、運用も対応し、より効率的にそして働きやすい職場を一緒に作り上げていきます。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮崎県
【職務概要】 同社にて一人拠点長をお任せします。 【職務詳細】 チェスター拠店がない地方にて、一人で初回面談~相続税申告までの 一連の業務を行っていただきます。 また、行政書士の登録を行い、相続手続きのフロント業務も 行っていただく可能性もあります。 ■評価業務の補助 顧客から受領した資料を佐久軽井沢事務所へ送付いただければ、データ化、資料整理、財産一覧への転記、簡易的な財産評価(土地評価含む)の業務を行います。 ■案件の品質管理 複雑案件・大型案件については審査部にて審査を実施いたします。また、不明点などの質問は審査部に確認してもらうことが可能ですし、所内の過去事例を閲覧できるデータベースや様々な書式・ツールも充実しています。 ■営業・マーケティング活動 基本的にはすべて本社の営業部・マーケティング部が担当いたしますが、初動の部分等で営業同行をお願いする場合もあります。複数のルートから、年30~50件程度の申告案件の受任を目指します。 ■その他事務手続き オフィスの契約、経費の支払い等は本社の総務部や経理部で行います。
【必須】 ■税理士もしくは税理士有資格者 ■会計事務所実務経験3年以上 ■相続税申告経験(累計10件以上) 【尚可】 ■大手税理士法人での役職経験者 ※ 相続税申告の年間統計値及び同社の提携状況などを勘案し、 年30~50件程度の相続税申告案件の受任を見込める場所を選定しています。 ※ 具体的な開設時期や場所については未定です。 ※ 拠点開設までの一定期間(数ヶ月間~半年程度を想定)は、近隣の拠点などで研修や実務を経験していただきます。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮崎県
<担当職務> 1.人事業務全般(従業員180名) ・従業員採用、派遣社員手配 ・人事・賃金・評価制度の整備、改訂、運用 ・人員計画策定、管理 ・人材育成体系整備、人材育成計画策定、教育の実施 ・ハラスメント対応 2.総務関係業務(業務負荷状況を見て判断) <募集背景> 体制変更に伴い、新たにスタートを切った新会社として自律的に人事関係業務を運営していく等、人事機能を強化する必要があるため。
<最終学歴>大学卒以上 【必須】 ・人事部門としての経験 5年 ・労働に関する法律の知識 ・社会保険に関する知識 【推奨】 ・プレゼンテーション力(文章・資料作成含む) ・他部署との交渉力、説得力 ・公平・公正な視点且つ、人間関係の柔軟な対応
ヴォケイション・コンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
兵庫県 / 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 …
耐火材ビジネスに関して以下の職務をお任せします: ●売上高を最大化するための販売戦略およびアクションプラン策定 ●既存顧客と主要アカウントを管理 ●新規市場および新規顧客の開拓(マーケットリサーチ、ターゲット選定含む) ●市場分析、新たなビジネスチャンスの発掘 ●セールスに対するトレーニング ●グローバルの耐火材グループとの協業(成功事例共有、情報収集)
【学歴】 大学卒業以上(工学系→化学系→金属材料・無機材料系のバックグラウンドが望ましい) 【経験】 耐火物関連業でのエンジニア経験 もしくは、セラミック、無機材料の知識のある方 【語学】 英語力
株式会社アージスジャパン
取り扱い転職エージェント
宮崎県
プラント設備の計画保全を推進する 1)高度な計画保全方式によるプラント設備の維持管理 ※ベンダーを活用したプラント設備の設計(計画・企画を含む)業務を中心として、施工・工事管理なども含め広く業務を管掌 2)既存設備の更新・能力アップ等の提案および推進 3)改良改善活動の推進(機械損失リスク低減PJ推進) 4)若手メンバーの育成サポート 延岡・日向地区の管轄工場にて工場設備を支える設備管理業務を行っていただきます。成長を続けている事業の生産設備に関する維持、改良改善を通し保全技術力の向上が図れます。また現場リーダーとして若手メンバーの育成にも携わっていただきます。 同社の最大生産拠点である延岡・日向地区の工場群を支える計画保全の推進業務。装置系/加工系、両方にまたがる様々な機械設備があり、計画保全システムの理解・高度化を通じて、エンジニアとしてのキャリアアップを実現できます。 ■具体的な業務内容 (1)工場における生産設備の改善・高度化・維持管理 業務(予算策定、実行、評価) (2)設備の改善(安全・安定化向上、生産性向上、環境対策等)設計~提案~実行~評価 (3)仕様書作成およびベンダーへの発注業務、予実算管理、施工管理業務 ■業務のポイント ・工場全体の安定化を進めるプロジェクトなどもあり、効果・成果(故障数低減等)が出てきています。更なる改善・改良を進めていくために力を発揮してください。 ※経験・スキル・適性・ご希望などを勘案して配属を決定します。 ・業務の幅は広く、その業務を通じ多くの経験、知識、技術を学べます。 <仕事の魅力・やりがい> 同社では自社でエンジニアリングを進める「オーナーズ・エンジニアリング」を行っているからこそ、さまざまな分野で新たな技術開発に挑戦することができます。自分達のプラント・工場・設備をイチから創り、守っていく、これこそがエンジニアとして大きなやりがいに繋がると思います。 ・自分のアイデア・工夫・改善を設備に反映し、生産性向上などの成果に、目に見える形で結びつけていくことができます。また、良いものであれば、その技術を各地の製造所に横断展開していく可能性もあります。 ・プロジェクト単位ではなく、中・長期的に担当するプラント・工場に関わっていくため「あの取り組みは良かったのか?」「他に改善点はないか?」といった考察をじっくりと行っていくことができます。 ・積極的な設備投資のなかでIoT等最新技術の活用も進んでいます。設備の寿命延長や高稼働安定に関する改良・改善活動や、劣化状況をデジタル技術で事前にキャッチして先手を打つ、攻めの保全業務を進めています。 ・最新技術の情報収集や活用、関連資格の取得に対して部門もしっかりとバックアップをしていきます。 <キャリアパスイメージ> ▼1~3年後 近い将来には現場リーダーとして数名のメンバーをまとめながら工場設備技術の革新を進めて頂きたいと考えています。 ▼3~5年後 経験や適性により、将来のマネジャー候補としてメンバー育成や部門の方向性の決定などにも携わって頂きたいと考えています。
<最終学歴> 高専卒以上 <必要な業務経験/スキル> 以下、両方を満たす方 ・機械系のエンジニアリング業務経験(5年以上) ※設備保全、設備設計、工事管理、生産技術、その他エンジニアリング関連 ※出身業界は問いません(化学系のご経験に限りません) ・機械または化学工学の基礎知識 <望ましい業務経験/スキル> プラントや工場における機械設計・工事管理や機械保全業務の経験 <望ましい資格> ・危険物取扱主任者 ・高圧ガス製造保安責任者 ・機械保全技能士 ・エネルギー管理士 など <求める人物像> ・問題意識を持ち、自ら考え、工夫しながら仕事を進めることのできる方。 ・大勢の人と関わり合いながらチームとして仕事を進めることのできる方。 ・これまでの経験やスキルを活かしたいというチャレンジ精神あふれる方。
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
宮崎県
経理(管理会計)業務を中心に、製造組織を支えるスタッフ業務全般に携わっていただきます。 これまでのご経験をもとに、以下の業務の中から担当業務を決めてご対応いただきます。 少しずつ業務に慣れていただき、ご担当業務の幅を広げてください。 ■業務内容 前職での経験に応じて業務をお任せします。 ・各月の損益差異要因(予算と実績の分析)を報告 ・四半期・年度決算業務対応(7月・10月・1月・4月) ・年次予算計画の策定(1月~2月)、中間期見直し作業(7月~8月) ・製造地区の税務申告関連作業の対応(5月) ・各事業部からの各種相談対応や支援業務 ・製造部門のサポート業務(契約内容の確認、委託先との調整等)
<必要な業務経験/スキル> 経理業務(決算や税務、予算管理等)の実務経験3年以上 <望ましい業務経験/スキル> 製造メーカーでの経理業務経験 <望ましい資格> 日商簿記2級 <求める人物像> ・社内外問わず、関係者と円滑にコミュニケーションがとれる方 ・チームワークを大切にし、主体的に行動し突発事項にも柔軟に対処できる方 ・高い成長意欲をもち、知識や経験を積極的に習得できる方
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
宮崎県
まずは『愛宕地区』の労働安全推進に取り組んでいただきます。生産している品目や製造現場の組織体制・についての認識を深めることからスタートし、徐々に業務の幅を拡大する予定です。『愛宕地区』には、製造部門の他に研究開発部門や分析センターも存在します。多面的な視点から地区全体の労働安全や環境保全に関する取り組みを推進していただきます。 ■具体的な業務内容 1)製造現場(関連施設含む)に対する労働安全衛生などの推進 製造部門や設備管理部門などと連携し、安全指導を行い「安全維持および向上」に繋がる 年間行動計画を立て各施策の推進・支援を行います。毎月実施する各部門と会議で活動状況を 報告します。また、設備の新設や改修工事期間は、外部業者の安全教育を行います。 <例えば> ・製造現場や実験施設の定期的に巡回し、危険な作業、設備の異常、不安全箇所の洗い出し等、 安全関係の課題を抽出します。 ・上記課題について、製造現場や実験施設で業務するメンバーにヒアリングを行い、関係各所と 議論をしながら改善策を検討・実施し、定着に繋げます。 ※製造現場でのご経験(安全活動やヒヤリハット抽出など)を活かしてご活躍いただきます。 2)安全管理などに関する最新情報の収集と発信 労働災害防止、環境保全、保安防災、コンプライアンスに関する情報を収集し、工場幹部と 認識合わせを行ったうえで、『愛宕地区』全体に必要な情報を展開していきます。 <例えば> ・法改正等、最新情報へのキャッチアップ 関連する法律(労働安全衛生法など)の改正情報(政府が発表する官報など)を日々確認し、 業務に関連する事項があれば各所への共有や対応を実施します。 ・グループ内各事業所との連携 他の生産拠点と定期的に情報交換を実施し、他地区事例の取り入れや他地区への 情報展開を行います。 3)官公庁や関係団体への申請や届出対応 各部門からの情報収集・詳細確認を行った上で、法定の定例報告や保安防災等に係る申請書類 を作成し、関係省庁・団体への届出を行います。
<必要な業務経験/スキル> 運転管理または設備管理(保全等)の業務経験(3年以上) <必要資格> 危険物取扱者(乙種) <望ましい業務経験/スキル> ・安全活動経験 ・EMS(環境マネジメントシステム)やOHSMS(労働安全衛生マネジメントシステム)の運用推進経験 <望ましい資格> 衛生管理者、高圧ガス製造保安責任者乙種(化学または機械)、公害防止管理者(大気及び水質) <求める人物像> ・関係するメンバー(社内外)と円滑にコミュニケーションを取れる方 ・ルールを守り責任感を持って業務に取り組める方 ・周囲の意見を聞きながら、自ら考え主体的に行動できる方
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
宮崎県
経理(原価管理)業務を中心に、製造組織を支えるスタッフ業務全般に携わっていただきます。 これまでのご経験をもとに、以下の業務を中心にご担当いただきます。 ■業務内容 前職での経験に応じて業務をお任せします。 ・各月の損益差異要因(予算と実績の分析)を報告 ・四半期・年度決算業務対応(7月・10月・1月・4月) ・年次予算計画の策定(1月~2月)、中間期見直し作業(7月~8月) ・製造地区の税務申告関連作業の対応(5月) ・各事業部からの各種相談対応や支援業務 ・製造部門のサポート業務(契約内容の確認、委託先との調整等) ・定期的な現場勉強会の開催 ・現場への往査を実施(本社と連携) <仕事の魅力・やりがい> 私たちは、経理計数の知見をベースに業務を行うだけではありません。 担当する事業環境や事業内容、またメンバーを深く理解し、その中で自身が『行うべき事』を常に考える必要があります。 日々の積み重ねにより世界は広がり、自ら仕事の幅や専門性を深める事ができます。 お互いの力量を認めあい努力を継続する事で、事業拡大への貢献を実感できる非常にやりがいのある仕事です。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 計数面から各事業部の特性等を理解していただきます。 担当工場の原価管理業務を中心に業務プロセスの効率化や成果物の品質向上に取り組んでください。 計数の専門家として実務経験や実績を積んでいただきたいと考えています。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 他工場へローテーションを実施します。複数の工場の原価管理業務を経験し、より広範な知見を得られます。
<必要な業務経験/スキル> 企業での経理業務または会計士事務所等での経験(実務経験3年以上) <望ましい資格> 日商簿記2級以上 <求める人物像> ・指示を待つのではなく、自ら考えて提案し積極的に行動に移せる方 ・経理計数面の専門性を活かし、事業価値向上に貢献したい意欲ある方 ・社内外の関係者と協力し、それぞれの立場を理解して業務を牽引できる方
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
宮崎県
経理(管理会計)業務を中心に、製造組織を支えるスタッフ業務全般に携わっていただきます。 これまでのご経験をもとに、以下の業務の中から担当業務を決めてご対応いただきます。 少しずつ業務に慣れていただき、ご担当業務の幅を広げてください。 【業務内容】 前職での経験に応じて業務をお任せします。 ・各月の損益差異要因(予算と実績の分析)を報告 ・四半期・年度決算業務対応(7月・10月・1月・4月) ・年次予算計画の策定(1月~2月)、中間期見直し作業(7月~8月) ・製造地区の税務申告関連作業の対応(5月) ・各事業部からの各種相談対応や支援業務 ・製造部門のサポート業務(契約内容の確認、委託先との調整等) ■その他 年に数回、社内レクレーションの準備、事務局対応をお願いします。 製造地区では、社内レクレーション(ボウリング大会やサマーフェスタなど)を実施しており、他事業部と交流していただける機会があります(参加は自由です)。 ※昨今の社会情勢により、開催可否については国や社内方針に従い、慎重に判断します。 【仕事の魅力・やりがい】 製造現場のコスト管理だけでなく、関係組織と一体となり計数計画の策定や製造コストダウンの検討に取り組むことが出来ます。困難な課題もありますが、組織全体で解決策を考え取り組んでいます。 業務を通じて幅広い知識や経験を積むことが出来ます。
経理業務(決算や税務、予算管理等)の実務経験3年以上
株式会社ファンオブライフ
送信に失敗しました。