取り扱い転職エージェント
大阪府
コンパクトカーシェアNo.1を誇る同社にて、車両性能評価開発業務を担当していただきます。 ①強度耐久性、ドア商品性、市場環境適応の性能企画・機種開発分野 ・先行技術開発および機種開発 ・性能達成シナリオの立案 ・各コンポーネントの要件、目標設定、開発 ②CAE分野 ・CAEを活用した先行技術開発および機種開発 ・開発効率化に向けた 信頼性開発手法の検討 ■仕事の進め方 ・開発最初に車両に織込む性能と開発シナリオを企画段階から参画し、開発前半の図面段階では、企画・狙いとする性能をCAEや机上検討にて図面への織込み、開発後半では、織込んだ性能が狙い通りとなっているかを実機にて評価・検証など幅広い業務を体感できます。 ・強度耐久性、ドア商品性、市場環境適応、CAEの4つのグループで構成されている組織です。少人数のため、個人の裁量幅は広くやりがいがあります。 ・技術系職種では、実際の車両や部品に触れる機会が最も多い業務といえます。一方で近年は、実機評価前の図面データでの検証業務の割合・重みが増しています。 ・業務範囲:開発初期の企画~販売前の品質確認までと幅広く担当いただくため、関連部署は製品企画・設計・生産技術・調達等多くあります。 ・トヨタ自動車や国内外の関係会社との連携も多く、業務によっては出張機会も多くあります。 ■入社後のキャリアパス OJTを経て、各機能チームの一員として先行開発や製品開発業務を担当し、技術者として経験を積んでいただきます。将来的にはリーダーとしてマネジメント職/エキスパート職を選択し、キャリアアップを図っていただけます。 ■働きがい お客様に安心・安全な商品をお届けするために欠かせない業務です。ゆえに社会的にも責任の大きい業務となりますが、自分が開発した車両を、日本中の多くのお客様に乗って・使っていただくところを目にすることで、大きなやりがい・達成感を得ることができます。
※以下のいずれかの経験・スキル必須 ・大学レベルの機械系の基礎知識 (材料力学・構造力学) ・信頼性開発(強度・耐久性・市場環境対応)に関する実務経験 ・CAEに関する知識・開発経験
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
大阪府
※具体的な業務については、資格・経験等により決定します。 ■健診業務(採血、心電図、計測、受付など)■診療補助(内科、整形外科、心療内科、薬剤管理を含む)■従業員の保健指導(特定保健指導を含む)■従業員向け健康施策の企画・立案、セミナー実施 ★組織・集団分析、医療データの活用するためのICT基盤づくりなどより大きな視点での取り組みも強化していきます。
【必須】■産業保健での実務経験を有すること ■健診業務(採血・心電図)経験 ■保健指導ができる方 【働き方】 ■残業時間は0〜20時間/月で、担当や繁閑状況により異なります。 ■会社イベントの看護対応や職域接種など、休日出勤を行うこともあります ■在宅勤務可能 ■子育てをしながら働いている社員も多く、理解のある職場です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
大阪府
同社の車載品質向上の為のテストドライバー業務を担っていただきます。 設計図に基づいた試作車両における、各種性能の車両評価(運動性能、振動騒音、信頼性の実験検証業務)、官能評価/定量評価(データ計測)による車両性能の造り込みをテストドライバーの目線から改善する業務を担当いただきます。 ■具体的には ・テストドライバー教育を経て、実験ドライバー業務 ※メイン業務 ・各種、性能評価に関わる実験車両の準備、およびデータ計測業務 ・官能評価による車両評価業務(ドライバー感性に応じてお任せします) ■仕事の進め方 ・5人~10人程度のチームごとに実験業務の役割分担(運動性能、振動騒音、信頼性など)をして、業務を遂行します。 実験項目は数100件以上あり、1人で実施する業務が大半ですが、チーム内での連携し、コミュニケーションを取りながら業務を行います。 ・経験とともに、自らで実験内容を計画・提案、実験し、報告書を作成する一連のフローを実行できるようになります。 ・関連部署(製品企画、設計、試作、トヨタグループ各社、仕入先様など)とも連携を取りながら、日本の車載品質の担保に努めます。 ■入社後のキャリアパス OJTや車上訓練を経て、チーム編成での実績を積んでいただきます。その後は、チームリーダーとして開発車種全般を執り行い、エキスパートリーダーとして、クルマ1台の全般評価者として、運営等を執り行う立ち位置となっていただきます。 ■働きがい ・国内外でのテストドライバー経験の積み上げで個人の付加価値が上がります。 ・機密観点から、一般公開されない技術・技能スキルが得られ、個人キャリア形成ができます。 ・本人の努力次第では社内全般のローテーションにより、キャリアアップが容易にできます。 ※個人の意向と経験を元に各プロセスにてキャリア構築が可能な環境です。
・自動車運転免許(MT) ・車を運転する事を楽しいと思える方 ・Excel・Word・PowerPointなどの基本的なパソコン操作技能
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
愛知県
・定期健診の実施指導・健康診断事後措置(就業判定と面談) ・社員の健康相談、健康教育活動 ・職場の安全衛生活動…安全衛生委員会への参加、職場巡視 ・従業員の応急処置、疾病管理
【必須】■医師免許・産業医免許をお持ちの方 【歓迎】■メンタルヘルスケアに関する経験 ■精神科/心療内科医のご経験 ■同社の魅力 同社はトヨタグループの主要サプライヤーとして、自動車向けシート内装部品の国内トップメーカーになります。安定した基盤をもとに安定した事業を進めている会社ですので、長く腰を据えて就業いただくことが可能です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
兵庫県
・ストレスチェックによる高ストレス者への面接指導実施 ・メンタルヘルス対策/職場復帰支援 ・職場の安全衛生巡回の実施と対策への助言 ・安全衛生委員会、中央安全衛生会議への出席 ・健康教育の実施(Web資料作成、講師担当) ・Gr会社のテンテクノセプタの産業医 を兼務
【必須】 ■産業医となるための要件(厚生労働省令で定める要件)を満たしていること ■基本的なOAスキル 【歓迎】 ■産業医経験・メンタルヘルス対応経験あれば、なお可。 【募集背景】現在、勤務いただいている産業医の退職に伴う募集 ※神戸本社では、安衛法上、2名以上の産業医を選任する必要あるため
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
群馬県
■配属先である「総務課」の保健師チームでは、保健師複数名体制で従業員約1,092名(グループ全体:2,588名)(平均年齢34.4歳)の健康管理・健康教育・各種施策の企画などを担当していただきます。 【具体的には】 ◆急病やケガの応急処置 ◆健康診断の関連業務 ◆社員の健康・メンタル相談 ◆医療機関受診勧奨 ◆健康管理情報の整理、保管 ◆特定保健指導の勧奨 ◆健康教育・各種施策の企画 ◆ストレスチェック結果のフォロー・指導 ◆過重労働者面談、休職復帰支援 ◆産業医の連絡窓口業務 ◆安全衛生委員会への出席 ◆産業保健業務の整備 ◆健康経営に関する企画・提案、健康・保険教育 …等となります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■保健師または看護師の有資格者 ■基本的なPCスキル(Word/Excel/PowerPoint) 【歓迎要件】 ■下記いずれかのご経験をお持ちの方 (1)看護師の臨床経験者 (2)産業保健業務経験者
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
静岡県
・健康相談、健康診断の企画運営・事後措置・保健指導、休職者復職支援、就業上の措置に基づく対応、健康教育、禁煙活動、過重労働対策に基づく対応、職場巡視同行、安全衛生委員会参加等々 ・健康経営施策の検討・参画・推進 【やりがい・魅力】 健康経営の企画・推進によるアブセンティズム・プレゼンティズムの改善とそれに伴うワークエンゲージメント向上により、会社の生産性や業績向上に寄与していることを実感できます。 【募集背景】 ・健康推進センター(診療所)の保健師退職に伴う補充。 ・産業保健業務及び健康経営施策検討・実践。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・保健師資格 ・産業保健経験者 【歓迎要件】 ・産業カウンセラー資格 【求める人物像】 ・経験に基づく、施策企画力と実践力を持つ方 ・協調性とストレス耐性の両方を以って業務遂行できる方 ・健診結果を分析し、健康施策へ落とし込む力量を持つ方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
静岡県
【期待する役割】 ◇全社健康管理、健康増進活動の企画、運営を実施し、従業員がいきいきと健康で働けるよう 職場のサポート業務を実施していただく 【職務内容】 ・健康増進活動(フィジカル、メンタル)の企画、推進 ・健康診断(一般、特殊健診)の運営と事後措置 ・特定保健指導などの各種指導会の実施及び健康相談や面談の実施 ・傷病者対応(負傷、疾病) ・BCP(救護所設営・運営) ・健康、衛生教育の企画、実施 【募集背景】 ◇電池事業拡大に伴い生産拠点が増強されるため、健康サポート業務の体制強化を図るべく保健師の増員を行う 【魅力】 ◇従業員の健康サポート業務に重点を置いた産業保健業務が可能 ・経験豊富な産業医の指導のもと、従業員の健康増進活動に特化した活動の企画推進が可能 ※常勤産業医2名、委託産業医5名 ※健康診断は外部委託 ・健康増進活動の企画・実施の推進を通じて自己成長を実感できスキルアップにつながる ・当社の保健師は若い世代の比率が高く(約60%が30代以下)、チャレンジ精神旺盛な職場です。また、若手への指導を通じて人財育成のスキルアップにもつなげていくことが可能 ・安全健康推進室の安全スタッフと連携し職場の健康問題解決に向けた活動を実施することができます ・他社との交流会、外部研修受講、産業衛生学会への参加を通じて自己研鑽もできる体制があります ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
《必須要件》 ・保健師の有資格者 ・保健師として企業や行政等で健康支援業務(目安5年以上) ・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint) 〈歓迎要件〉 ・企業などで、メンタル休務者を未然に防止するための活動経験のある方 ・運動指導をメインに健康増進活動を推進出来る方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
静岡県
【職務概要】 同社にて、バイオメディカル装置の製造プロセス構築業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ヤマハセルハンドラーの製造プロセスの構築、製造技術業務 ■新商品における製造工程設計業務 ■新商品における製造基準の策定および管理業務 ■部材品質および製造品質の安定化推進 ■製造工程の最適化設計と推進 等 【募集背景詳細】 同社では、ロボティクス分野で培った技術をバイオメディカル分野へ展開し、人々の健康への貢献と新しい分野での事業成長を目指しています。このミッションに挑戦していただける製造技術者を募集しています。 【やりがい・魅力】 同社の中期経営計画で、医療ビジネスは戦略投資領域として位置づけられており、同社の強みの一つであるロボティクス技術を活用し、装置開発・製造・販売を軸に事業を構築しています。
【必須】 ■産業機械、計測器の製造ライン立上経験をお持ちの方 ■ものづくりや設計のご経験をお持ちの方 ■チャレンジ精神と課題意識の両方を持って業務遂行を行った経験をお持ちの方 ■同僚に尊敬と感謝の念をもって接しながら業務を進めた経験をお持ちの方 【尚可】 ■工程管理・品質基準策定の業務経験をお持ちの方 ■サプライヤーとの折衝経験・協業経験をお持ちの方 ■TOEIC600点以上
株式会社ワークポート
送信に失敗しました。