取り扱い転職エージェント
東京都
「経営計画事業部」「経営管理事業部」「相続事業部」「建設業事業部」「医療事業部」「運輸・公益事業部」のいずれかへの配属となります。 幅広い業界の月次・決算業務、財務改善、業務フロー、経営コンサルティング、相続・事業承継コンサルティング、医療・建設業コンサルティング等をお任せいたします。 ※医療・建設業コンサルティングについて、医療や建設業業界の税務業務未経験の方でも問題ありません。 ※配属は、適正等をみて、また、ご希望があれば伺って、検討します。 【業務内容 一例】 ■経営コンサルティング ・資金繰りアドバイス ・事業計画作成 ・経営改善計画作成 ・財務改善提案 等 ■建設業コンサルティング ・経審評点シミュレーション、評点アップコンサルティング ・建設業経営計画作成 ・予算管理・原価管理体制構築サポート ・工事別原価管理体制構築サポート ■相続・事業承継コンサルティング ・相続税試算 ・対策立案、実行 ・不動産有効活用 ・財産組替え 等 ■残業代は基本給に含まれます。 *固定残業代は20時間~40時間(職階に応じて) 例)20時間の場合は38,000円 *時間超過分は追加支給
・税理士資格保有者 ・税理士試験科目合格2科目以上(免除合格を除く) ・会計事務所、税理士事務所での実務経験年以上
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
東京都
月次・決算業務、経営コンサルティング、財務改善、業務フロー、相続・事業承継コンサルティング、医業コンサルティング、建設業コンサルティング業務等をお任せいたします。 ※配属は、適正等をみて、また、ご希望があれば伺って、検討します。 【財務コンサルティング】 ・決算診断 ・経理管理サイクル「Plan-Do-Check-Action」の構築 ・月次経営会議のススメ 【経営管理体制構築自計化サポート】 ・経理部・財務部の現状分析、改善提案、実行サポート ・各種諸規程、業務マニュアル作成 ・運用サポート ・経理業務のアウトソーシング ・業務フローコンサルティング ・OBC、弥生の業務ソフトの販売、導入支援、操作指導 【具体的には】 「売り上げはあるのに利益が思うように伸びない。」「いつまでも回収されない債権がある。」 「資金繰りをよくしたい。」「社員にも現状を理解してもらいたい。」 このような悩みをお持ちの企業経営者様に対して、決算診断を行い、客観的な立場から現状分析を行い、問題点を抽出していただきます。 そして経理改善の提案や、パソコンを利用した業務改善の提案(自計化サポート)をしていただきます。 また、経理部門をアウトソースしたいとお考えの企業経営者様に対しては、経理の専門家による、経理アウトソーシングも承っていただきます。 持てる経験と知識、ノウハウを最大限に活かし、現状分析を行い改善策を提案し、お客様にとって存在価値のある会社になる経営サイクルを根付かせる財務コンサルティングや月次経営会議を通じて、中小企業のパートナーとしてご活躍していただきたいと思います。
・日商簿記2級合格者または同等の知識をお持ちで会計事務所での実務経験(巡回)が2年以上お持ちの方(40代以上の方については5年以上のご経験をお願い致します)。
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
東京都
法人税務顧問をメインに担当をいただきます。 ・事業承継・連結納税・医療法人・非営利法人などの特殊案件や上場企業などの大型案件に関する業務も経験することができます。 ・資産税経験者も優遇。 ・また、個別案件の業務推進のほかスタッフのマネジメントにも携わることができます。
【下記全て該当する方】 ■税理士科目合格2科目以上 (経験、スキルによって相談に応じます) ■会計事務所経験5年以上 ■上場企業の税務顧問、連結納税、組織再編等の実務経験のある人又は会計事務所でのマネジメント経験のある人"
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
東京都
同法人で税理士として経営者の皆様をサポートする業務をお任せします。 【詳細】 法人・個人に対する、税務会計顧問・節税提案などをお任せします。 顧客数は約150件程で、法人のお客様が7割程度です。お客様との打ち合わせは、お客様に来社頂くか、オンラインが中心となります。 業界問わず、小売業・卸売業・製造業・建設業・飲食業・貿易業・サービス業・IT関連業・農業など、数人~数百人規模の中小企業が中心です。現在新宿事務所で税理士業務を行っているのは代表含め2名です。今後も増員計画があるため、即戦力としてご活躍を期待しています。 ご入社後は、スキル・経験に応じてお任せする顧客を選定し、まずは20~30社程度をお任せします。
以下どちらかの資格をお持ちの方 ・税理士資格 ・公認会計士資格
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
東京都
同法人で税理士スタッフとして経営者の皆様をサポートする業務をお任せします。 【詳細】 法人・個人に対する、税務会計顧問・節税提案などをお任せします。 顧客数は約140件程で、法人のお客様が7割程度です。お客様との打ち合わせは、お客様に来社頂くか、オンラインが中心となります。 業界問わず、小売業・卸売業・製造業・建設業・飲食業・貿易業・サービス業・IT関連業・農業など、数人~数百人規模の中小企業が中心です。現在新宿事務所で税理士業務を行っているのは代表含め2名です。今後も増員計画があるため、即戦力としてご活躍を期待しています。 ご入社後は、スキル・経験に応じてお任せする顧客を選定し、まずは20~30社程度をお任せします。
・税理士科目合格 ・社会人経験が1年以上
株式会社CMEコンサルティング
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
メイン業務は相続申告業務となります。 上記に加え、お客様の資産管理会社に係る法人業務や、確定申告業務もお願いします。 ご入社時のご経験値に応じて徐々に対応件数を増やしながら、入社後2~3年を目安に単独で月平均3~4件程度の相続案件を担当して頂きます。資産規模としては1億~3億円がボリュームゾーンとなります。 上記相続案件に関する対応状況等をみながら、コンサルティング等のその他業務につきましても発生時に都度対応して頂きます。 【資産承継部について】 男女比は3:4と女性の方がやや多い部署となります。 業務中は仕事に集中しつつ、わからないことがあれば気軽に質問できる雰囲気です。 また、部長との面談も最低半年に一度は実施していることもあり、管理職とスタッフの間でも声を掛け合いやすい環境です。 お客様対応をするスタッフの7割は税理士であり、これまでの経験を基にした知識やノウハウを互いに共有して業務にあたっています。 チェック体制も充実しており、通常1案件に対して2~3回チェックを行います。また、国税出身の顧問も複数名おり、随時相談することも可能です。 わからないことがあっても、すぐ側に税理士含む経験豊かな先輩がおりますので、今後資産税業務のプロフェッショナルを目指したいという方にぴったりの環境です。 【業務の進め方、試験勉強との両立について】 スタッフの工数管理は行っておりますが、スケジューリングについては個々の裁量に任せています。 繁忙期は1~3月となり、一時的に残業が多めに発生しますが、無理のない範囲で業務調整をいたします。 実際に業務を行いながら税理士を目指すスタッフもおり、業務終了後や土日に専門学校や大学院に通うことができるよう、部としても税理士資格取得に向けた時間を考慮しております。 使用会計ソフト:ミロク、弥生、蔭地名人
・税理士科目合格2科目以上 かつ ・会計事務所経験3年以上(法人顧問経験があれば尚可) <求められる人物像> ・資産税に関する経験を積み上げていく強い想いをお持ちの方 ・積極的にお客様を理解し、常に状況を改善しようとする意識の持てる方 ・臨機応変な対応が出来る方 ・正確な作業を行うことが得意な方 ・資産税に関する経験を積み上げていくことに強い興味をお持ちの方 ・相手が伝えたいことを正しく認識し、さらに相手が理解しやすいように分かりやすく伝えることができる方 ・資産税業務をサービス業と捉え、お客様に対してTPOと自身の立場を把握した応対ができる方
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
東京都
上場企業・上場関連企業を中心としたクライアントへの税務支援業務、会計業務等経理アウトソーシング業務 【具体的には】 (1)上場企業または上場関連企業の月次・四半期・年次決算 (2)各種税務申告書作成支援業務 等 ※入力作業等の一部単純作業は、契約社員(パート・アルバイト)が行います ※ゆくゆくはスタッフの指導、マネジメントも担当するポジションです ※スキル・経験・配属部署により以下を担当する場合あり ・連結決算・連結納税 ・外国人、外資系日本法人向け会計・税務支援業務 ・資産流動化SPCの月次・四半期・年次決算、税務申告作成支援業務 ・社会福祉法人向け会計・税務アウトソーシング ・バリュエイションサービス(財務・税務デューデリジェンス、企業価値評価) ・企業再編コンサルティング ・BPO導入コンサルティング
税理士で実務経験3年以上 (法人税及び消費税法の合格者が望ましい)
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
東京都
社会保険労務士として、顧客である中小企業へのコンサルティング、情報提供を行っていただきます。 【業務内容】 1.就業規則のコンサルティング(診断、作成、改定) 2.労働保険、社会保険実務全般 3.助成金の情報提供 4.リスクマネジメント、保険を中心とした財務対策のコンサルティング 5.人事労務に関するコンサルティング業務
1.社会保険労務士資格(※勉強中の方も可) 2.普通運転免許
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
東京都
翻訳(和→英)された明細書の品質管理(Quality Control)をお任せします。 <主な業務内容> ・英文明細書のチェック ・翻訳者への修正指示 ・クライアントからのフィードバックへの対応 日本語から英語に翻訳された明細書を技術的な視点でチェック。技術的な文脈でしっかり伝わる文章になっているか、特許出願として問題ないかという観点で、クオリティチェックを行います。翻訳されたものの確認だけではなく、時にはクライアントより出願に際して明細書の方向性について相談を受けることもあります。 <技術分野> 無線通信、画像処理、電気(回路など)、情報システム、機械構造などが多いです。基盤技術はもとより、スマホの通信、VR、自動運転技術、自由視点映像などのより身近な技術も扱います。
以下のいずれかに該当する方を求めています (a) 外国特許出願の実務経験をお持ちの方(特許事務所、企業知財部などでの権利化実務) (b) 翻訳会社における特許翻訳のご経験、もしくは技術的チェックのご経験をお持ちの方
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
東京都
飲食店を対象に、会計分野を中心としたコンサルティング業務をお任せします。 <主な業務内容> 顧問先を巡回いただき、顧客の課題解決の支援をお任せします。 ・月次報告、および質問、確認事項への回答 ・会計データを踏まえた提案 ・資金調達等、財務業務サポート ・集客や店舗運営等、経営課題に関する相談対応 ※会計データの入力や事務処理の一部は、会計業務に精通した内勤スタッフがサポートします。 <総合的なコンサルティングを行うことができる> 財務周りの課題解決が軸ですが、予約管理システム、集客システム、POS等、パートナー契約を結んでいる企業と協業して、飲食店の経営をサポートするサービスを総合的に提案することができる環境です。顧問先のあらゆる課題に対して価値を提供できるため、深い信頼関係を築くことができます。 <飲食店の創業から発展まで、経営者と共に成長できる> 飲食店に特化している点、総合的なコンサルティングが提供できる点から、飲食業界で幅広く信頼を得ており、新規オープンのお店から相談を頂くケースも少なくありません。立ち上げから経営者と共に店舗を育てていくため、経営が軌道に乗り、店が成長していくことで、ご自身が介在した実感も味わうことができます。 <業界特化しているため、成功体験を次々と横展開できる> 業界に特化しているので、会計処理/経営指導がパターン化されており、一つ覚えれば横展開が可能。そのため、軸となるスキル・ノウハウを身につけることで、多くの顧客に価値を提供できるようになります。 <労働時間の融通を利かせることができる> どれくらいの業務量を担うかは、個人の志向によって予め設定をします。自分の時間を大事にしたいという方であれば、その分業務量を少なくお任せするなど、個人の志向に合わせた業務配分を行っています。
・会計事務所・税理士事務所での勤務経験がある方
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
東京都
クライアントの給与計算・社会保険手続業務等人事アウトソーシング業務および労務相談業務 【具体的には】 (1)給与計算業務 (2)社会保険・労働保険等の書類作成・届出業務 等 ※入力作業等の一部単純作業は、契約社員(パート・アルバイト)が行います ※スキル・経験・やる気に応じ、ゆくゆくは以下業務にに携わる機会もあります ・労務相談、人事関連諸規程の整備 ・人事評価制度・賃金制度等の導入コンサルティング ・労務監査実施 ・安全衛生に関する助言 ・助成金コンサルティング 等
給与計算業務、社会保険手続業務の実務経験3年以上
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
東京都
社会保険労務士として、中堅・大手企業への社会保険手続き、労務相談をお任せします。 ※給与計算業務を受託していないため社労士としての業務に集中できる環境です。 ◆業務詳細 ・社会保険・労働保険の手続き ・労務、その他関連の相談、アドバイス ・就業規則の作成、リーガルチェック ・顧客への定期訪問 など ◆担当顧客 ・1名につき1~2社を担当 ・上場企業や外資系日本法人を中心とした 従業員200名から1万名規模の企業 ※中心は1000名規模となります。 ◆プロとしての成長 大手老舗企業から外資系、成長企業まで 多様なクライアント案件がある当社。 合併・分社、グループ組織再編など 様々な事例に触れられるのはもちろん、 特殊ケースを経験することも可能です。 ◆働き方 ひとつの企業に対し複数メンバーで担当。 個人への負担が偏らない体制を整えております。 ◆育成体制 現在活躍する社会保険労務士資格保持者19名のうち 15名が未経験から当社でスタートしました。 新人育成のノウハウがあるため 実務未経験の方も意欲さえあれば プロフェッショナルへと成長できる環境です。
■職種/業種未経験歓迎 ■社労士事務所の経験者は優遇 ■実務未経験者も歓迎 ◆必須 ■社会保険労務士有資格者または試験合格者(本年合格も歓迎) <活躍するスタッフは> ・資格保持者17名中15名が未経験スタート ・新人教育に注力する体制があり、 プロフェッショナルとして成長できる環境があります。
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
埼玉県
まずは税理士のサポート業務からスタート! 慣れてからは担当を持ってサポートをお任せします。 お客様は、開業して間もない企業や中小零細事業者を中心です。 経営者のパートナーとして事業の発展に貢献していただきます。 ◆入社後 データ入力や集計、税務申告書作成のサポート、会計ソフトへの仕訳入力などの決算準備業務 ◆慣れてきたら 巡回監査 お客様先へ毎月1回程度訪問して、会計帳簿や書類などのチェックします。 経営者と一緒に経営状況を把握することで、お客様おそれぞれに合わせたサポートや提案を行います。 お客様の利益や資金繰りなどを検討し、今後取るべき対応を一緒に考えていきます。 決算業務 コミュニケーションを取りながら、月次決算の試算表(貸借対照表・損益計算書)の作成をします。 相談内容の対応 税理士サポート以外の業務の他に融資、給付金、助成金、節税、機械等設備購入、新規従業員雇用など色々なご相談をいただきます。 各自タスク管理を任せているので自分のペースに合わせてタスク管理が可能◎ リモートワークや直行直帰もOK!プライベートとの両立もしやすい環境です! <無資格・未経験からでもOK!> 働きながら税理士資格も取得可能!通学の場合には早帰りもOK! 科目合格すると手当あり☆
◆大卒以上 ◆税理士を目指している方(資格取得を目指して勉強中の方)
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
東京都
公益法人、一般法人などの非営利法人の顧問先に対して、下記業務をお任せします。 ・日々の会計、法人運営に関するアドバイスを行う ・法人の予算、決算における支援 ・税務申告を支援 ・非営利法人の設立や交易認定に関する支援 一般の事業会社顧問業務と非営利法人の顧問業務については ご担当いただく顧問先の規模にもよりますが、おおよそ「5:5~4:6」の割合となります。 一般事業会社の情人顧問業務にも携わりながら、スキルアップが図れる環境です。 【同社の魅力】 同社は、非営利法人(公益法人、学校法人、社会福祉法人など)を多く取り扱う担当チームを構成し、ノウハウを集中することによって非営利法人の顧客に対して高い水準のサービスを提供しています。 また近時、事業承継の局面に置いて非営利法人の設立、活用が検討されるケースも多く、そのようなアドバイザリー業務への関与を通じて将来的なステップアップも視野に入れることができます。これら非営利法人の様々な経験を経た後は別の分野にて活躍する環境も整えております。 一般企業に対する経験を活かして新しい分野に挑戦する方の応募をお待ちしております。
会計事務所経験3年以上 ※単独での巡回訪問経験者。入力~決算、申告まで1人で完結できる方。
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
東京都
アプリ業界、ゲーム業界で、半導体(ハード)からソフトまで幅広く業務を担当いただきます。 【担当業務】 ・発明発掘、出願権利化、中間処理対応 ・出願、維持年金管理 ・他社競合分析 ・知財戦略の策定 ・海外事務所(特に米国)との出願手続き等 【必須(MUST)】 ・実際に研究開発のご経験、海外特に米国での知財経験をお持ちの方 ・固定概念にとらわれない発想ができる方 【歓迎(WANT)】 ・経営、マーケティング、アカウンティング、ファイナンス等様々な経験をお持ちの方 ・新しいことを好奇心を持って学べる方 ・本を読むのが好きな方 ・未来予測をすることが好きな方 【求める人物像】 ・臨機応変な対応力があり、仕事を楽しめる方 ・自主的に行動できる方 ・社会貢献への意欲の高い方 ・探求心の強い方 ・少人数精鋭のチームとして働きたい方 ※どれか一つをお任せするのではなく、全般的に業務をお任せします。 【同社について】 <何をしているのか> 「BIツール」を主としたデータ管理・分析システム開発・運営を行っている会社です。 超高速に横断解析が可能なDigital Intelligence Engine(以下:DI Engine)として、既存のクラウド型の集中管理ではなく、分散化されたエッジ端末で、自由に分析を行えます。 また、グループ会社に留まらず、さまざまな企業のビッグデータの収集・解析の支援をしています。 例) ECサイト運営企業:どの広告媒体からが売り上げに繋がるかなどの解析 製造メーカー:工場における生産管理データなどの解析 医科学財団:世界中を論文を対象にした検索システムの開発 など <なぜしているのか> 「日本を活性化」と「社会課題の真の解決」という2つの思いがございます。 昨今注目されている「ブロックチェーン」だと、大量のPC・サーバーが稼働することにより、膨大なエネルギー(電力)を消費します。しかし、同社が開発するDI Engineは独自のデータ保存方法により、エネルギーコスト(電力消費)を最小限に抑えることができ、エネルギーの無駄をなくすことができると考えています。 また、海外上場を視野に入れており「日本での資金調達より多額に海外で調達できる」という点と海外マネーを日本に呼び込むという点でダイナミックに日本の活性化に貢献していきたいと考えています。(シンガポールでの上場についてはすでにグループ会社で準備中なのでノウハウはございます) <どんな人たちがいるのか> 天才プログラマーとして認定を受けた経験のある代表を中心に、バックグラウンドが豊富な優秀なメンバーがすでに参画しています。 例)大手メーカーで知財のスペシャリスト、大手ゲーム会社でゲーム開発経験を持つ社員、など ・BIツール(ビジネスインテリジェンスツール) BIツールとは企業に大量に蓄積しているデータから必要な情報を集約し、ひと目でわかるように分析するツールです。 BIシステムと呼ばれることもあります。
下記全てを満たす方 ・事業や理念に共感できる方 ・スタートアップのフェーズを楽しめる方 ・人事/総務/労務など全体的に行っていた方
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
東京都
上場企業・上場関連企業を中心としたクライアントへの税務支援業務、会計業務等経理アウトソーシング業務 【具体的には】 (1)上場企業または上場関連企業の月次・四半期・年次決算 (2)各種税務申告書作成支援業務 等 ※入力作業等の一部単純作業は、契約社員(パート・アルバイト)が行います ※スキル・経験・配属部署により以下をを担当する場合あり ・連結決算・連結納税 ・外国人、外資系日本法人向け会計・税務支援業務 ・資産流動化SPCの月次・四半期・年次決算、税務申告作成支援業務 ・社会福祉法人向け会計・税務支援業務 ・バリュエイションサービス(財務・税務デューデリジェンス、企業価値評価) ・企業再編コンサルティング ・BPO導入コンサルティング 等
①実務経験(年次決算レベル)2年以上 ②税務業務への意欲がある方
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
東京都
月次・決算業務、経営コンサルティング、財務改善、業務フロー、相続・事業承継コンサルティング、医業コンサルティング、建設業コンサルティング業務等をお任せいたします。 ※配属は、適正等をみて、また、ご希望があれば伺って、検討します。 【財務コンサルティング】 ・決算診断 ・経理管理サイクル「Plan-Do-Check-Action」の構築 ・月次経営会議のススメ 【経営管理体制構築自計化サポート】 ・経理部・財務部の現状分析、改善提案、実行サポート ・各種諸規程、業務マニュアル作成 ・運用サポート ・経理業務のアウトソーシング ・業務フローコンサルティング ・OBC、弥生の業務ソフトの販売、導入支援、操作指導 【具体的には】 「売り上げはあるのに利益が思うように伸びない。」「いつまでも回収されない債権がある。」 「資金繰りをよくしたい。」「社員にも現状を理解してもらいたい。」 このような悩みをお持ちの企業経営者様に対して、決算診断を行い、客観的な立場から現状分析を行い、問題点を抽出していただきます。 そして経理改善の提案や、パソコンを利用した業務改善の提案(自計化サポート)をしていただきます。 また、経理部門をアウトソースしたいとお考えの企業経営者様に対しては、経理の専門家による、経理アウトソーシングも承っていただきます。 持てる経験と知識、ノウハウを最大限に活かし、現状分析を行い改善策を提案し、お客様にとって存在価値のある会社になる経営サイクルを根付かせる財務コンサルティングや月次経営会議を通じて、中小企業のパートナーとしてご活躍していただきたいと思います。
・税理士試験1科目以上合格者かつ、会計事務所での1年以上の実務経験をお持ちの方 (但し、40代を超える方に関しましては実務経験5年以上を想定しております。)
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
東京都
法人税務全般の業務に加え、週2~3日程度金融機関(銀行)に出向し、 金融機関の社員と共にコンサルティングを行います。 知識のみならず、交渉力などより一層スキルアップを目指したい方には最適な環境です。 入社後はご経験屋得意分野に応じてOJTを実施し、出向いただきます。 【同社の魅力】 同社は、非営利法人(公益法人、学校法人、社会福祉法人など)を多く取り扱う担当チームを構成し、ノウハウを集中することによって非営利法人の顧客に対して高い水準のサービスを提供しています。 また近時、事業承継の局面に置いて非営利法人の設立、活用が検討されるケースも多く、そのようなアドバイザリー業務への関与を通じて将来的なステップアップも視野に入れることができます。これら非営利法人の様々な経験を経た後は別の分野にて活躍する環境も整えております。 一般企業に対する経験を活かして新しい分野に挑戦する方の応募をお待ちしております。
【下記いずれかの経験】 ■会計事務所経験3年以上 ■事業会社の経理経験3年以上
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
東京都
メイン業務は相続申告業務となります。 上記に加え、お客様の資産管理会社に係る法人業務や、確定申告業務もお願いします。 ご入社時のご経験値に応じて徐々に対応件数を増やしながら、入社後2~3年を目安に単独で月平均4~5件程度の相続案件を担当することを目指して頂きます。 上記相続案件に関する対応状況等をみながら、 コンサルティング等のその他業務につきましても発生時に都度対応して頂きます。
【いずれも当てはまる方】 ・会計事務所経験2年以上(法人顧問経験があれば尚可) ・税理士科目合格1科目以上(相続税受験経験あり)+相続税申告経験 ※会計知識については弊社にて教育をさせて頂きます。 お客様とのスムーズなコミュニケーション能力を重視します。
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
東京都
クライアントの給与計算・社会保険手続業務等人事アウトソーシング業務および労務相談業務 【具体的には】 (1)給与計算業務 (2)社会保険・労働保険等の書類作成・届出業務 等 ※入力作業等の一部単純作業は、契約社員(パート・アルバイト)が行います ※スキル・経験・やる気に応じ、ゆくゆくは以下業務にに携わる機会もあります ・労務相談、人事関連諸規程の整備 ・人事評価制度・賃金制度等の導入コンサルティング ・労務監査実施 ・安全衛生に関する助言 ・助成金コンサルティング 等
社会保険労務士合格者(経験不問)
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
東京都
顧問業務と幅広いスポット業務をバランス良く経験ができます。 経験年数に関わらず、事業承継や組織再編などの スポット案件にも携わることができるため、 早い段階からコンサルティング能力を養うことができます。 また、海外拠点がある強みを活かし 国際税務案件も今後更に増やしていきます。 ※ご経験に応じて以下のお仕事もしくは サポート業務をお任せしていきます。 ・法人向けの事業継承コンサルティング ・組織再編を利用した持株対策 ・企業の節税対策の相談対応 ・国際税務に関するコンサルティング ・税務処理や経理に関するアドバイス ・中小企業を中心とした税務申告書の作成・提出代行等
※以下のいずれかのご経験がある方 ・税理士、もしくは税理士を目指して勉強中の方 ・税理士法人や会計事務所での実務経験をお持ちの方 ・税務の実務経験がある方
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
兵庫県
司法書士業務をお任せいたします。 今回の募集では、以下の業務がメインとなります。 ・一般的な不動産登記、商業登記業務 ・遺産整理、相続登記業務 ・任意後見及び死後事務委任に関する支援等 ・民事信託に関する登記及びそれに付随するコンサルティング
・司法書士資格及び実務経験(2年前後以上) ・基本的なPCスキル(Word250文字程度/5分) ・普通自動車運転免許
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
東京都
上場企業・上場関連企業を中心としたクライアントへの税務支援業務、会計業務等経理アウトソーシング業務 【具体的には】 (1)上場企業または上場関連企業の月次・四半期・年次決算 (2)各種税務申告書作成支援業務 等 ※入力作業等の一部単純作業は、契約社員(パート・アルバイト)が行います ※ゆくゆくはスタッフの指導、マネジメントも担当するポジションです ※スキル・経験・配属部署により以下を担当する場合あり ・連結決算・連結納税 ・外国人、外資系日本法人向け会計・税務支援業務 ・資産流動化SPCの月次・四半期・年次決算、税務申告作成支援業務 ・社会福祉法人向け会計・税務アウトソーシング ・バリュエイションサービス(財務・税務デューデリジェンス、企業価値評価) ・企業再編コンサルティング ・BPO導入コンサルティング
①公認会計士で実務経験3年以上 ②税務業務への意欲がある方
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
愛知県
知財/特許技術担当(メンバー) ■発明の発掘 ■特許出願権利化業務 ■研究部門への知財教育や知財戦略立案 ☆分野は、IT/通信/情報処理関係分野など多岐にわたります。
【必須(MUST)】 ■企業や特許事務所での知財業務経験3年程度 ■IT/通信/情報処理関係分野への興味・関心・素養をお持ちの方 ■大学卒以上 【歓迎(WANT)】 ■IT/通信/情報処理関係分野での知財業務経験 ■弁理士資格
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務内容】 ・グループ通算制度の申告納税 ・国際課税制度対応 ・国内、海外関係会社経理部門との調整
【学歴】 ・大学卒業以上 【必須条件】 ・経理業務の経験が5年以上ある方 ・英語力(メール、文書・マニュアル読解力) 【望ましいスキル】 ・税理士資格保有者 ・法人税・消費税・地方税の申告書作成経験 ・移転価格税制文書化経験 ・TOEIC600点以上 【求める人物像】 ・コミュニケーション能力が高い方 ・明るく素直な方 ・チームワークを厭わない方
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
メイン業務は相続申告業務となります。 上記に加え、お客様の資産管理会社に係る法人業務や、確定申告業務もお願いします。 ご入社時のご経験値に応じて徐々に対応件数を増やしながら、入社後2~3年を目安に単独で月平均4~5件程度の相続案件を担当することを目指して頂きます。 上記相続案件に関する対応状況等をみながら、 コンサルティング等のその他業務につきましても発生時に都度対応して頂きます。
【いずれも当てはまる方】 ・会計事務所経験2年以上(法人顧問経験があれば尚可) ・税理士科目合格1科目以上(相続税受験経験あり)+相続税申告経験 ※会計知識については弊社にて教育をさせて頂きます。 お客様とのスムーズなコミュニケーション能力を重視します。 スキル ・税理士または有資格者 ・一般事業会社経験 【求める人物像】 ・積極的にお客様を理解し、常に状況を改善しようとする意識の持てる方 ・臨機応変な対応が出来る方 ・正確な作業を行うことが得意な方 ・資産税に関する経験を積み上げていくことに強い興味をお持ちの方 ・相手が伝えたいことを正しく認識し、さらに相手が理解しやすいように分かりやすく伝えることができる方 ・資産税業務をサービス業と捉え、お客様に対してTPOと自身の立場を把握した応対ができる方
株式会社マイスター60
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション/期待する役割・責任】 グローバルタックスチームの一員として、各ビジネスの関係者と積極的に関わり、税務戦略の立案・実施等を通じてグローバル税務管理に貢献できる税務の人財を期待します。 【職務概要】 本人の経験・適性に応じて担当業務は決定されますが、具体的には、次のようなグローバル税務管理業務が例として挙げられます。 ・移転価格管理業務(移転価格文書化対応、リスク管理等) ・グローバル事業展開・組織再編、M&Aの税務面サポート ・クロスボーダー取引等に係る税務相談対応 ・グループ全体の税務戦略の策定及び税務リスク・実行税率管理 ・グローバル税務ガバナンス体制の構築・強化、等 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 グループのグローバル税務関連業務
【必須条件】 ◆税理士法人又は事業会社での国際税務(移転価格等)経験2年以上(経験が短くても、国際税務に興味があり、勉強意欲があれば問題ない) ◆Microsoft Office(Excel、Word、PowerPoint)業務利用経験3年以上 ◆英語:TOEIC800点以上 【歓迎条件】 ◆税理士、公認会計士、米国CPA等の資格 ◆税理士法人等での経験 【求める人物像】※人柄・コンピテンシー・期待行動 等 ◆各ビジネスの関係者と積極的に連携して主体的に遂行することができる方 【最終学歴】 大卒以上
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
国内または外国の特許明細書作成、中間処理業務。 特許明細書 ・回答書翻訳、および翻訳チェック。
・機械、電気部門:機械、物理、電気、電子の各関連分野の理・工系の大学または大学院卒の方。 ・TOIEC:700点以上、英検準1級以上相当レベル ≪こんな方は優遇します≫ ・弁理士資格者 ・企業での研究 ・開発の経験者 ・企業の知的財産業務経験者 ・特許事務所での実務経験者
株式会社みどり会
取り扱い転職エージェント
東京都
国内または外国の特許明細書作成、中間処理業務。 特許明細書 ・回答書翻訳、および翻訳チェック。
・化学部門: 有機、無機、高分子の各関連分野の理・工系の大学または大学院卒の方。 ・TOIEC:700点以上、英検準1級以上相当レベル ≪こんな方は優遇します≫ ・弁理士資格者・企業での研究・開発の経験者・企業の知的財産業務経験者・特許事務所での実務経験者
株式会社みどり会
取り扱い転職エージェント
東京都
海外を含むグループ全社のグローバル会計・ガバナンス及びM&A支援を担っています。 ■国内外300社を超えるグループ会社のIFRS連結決算業務(リーダー候補) ■有報/短信/任意開示資料作成 ■SBU体制における会計カバナンスの構築及び連結会計インフラの設計、導入 ■IFRS会計方針策定(新基準等) ■国内外のM&Aおよび組織再編等における会計面でのプランニングおよびリスク提示 ■M&Aによる海外グループ会社拡大に伴う会計PMI支援 ■経営層・ボードメンバーへのマネジメントレポーティング 【アトラクトポイント】 =監査法人/コンサルティングファームの方= ・会計監査のように現状をチェックするのではなく、企業当事者としての推進権利を持ち「ゼロから何かを生み出す」、「現状を変える」ことにチャレンジできる ・第三者ではなく「自分ゴト」としてご自身の手で、グローバルレベルの連結決算業務やPMIの推進、仕組みの構築(連結決算インフラや会計/開示方針等)にチャレンジできる =事業会社の方= ・IT化・グローバル化に伴い弊社内外の環境が激しく変化しており、常に刺激的かつスピーディーな環境に身を置くことができ、更なる環境変化に応じてクイックに現状を変えることができる ・弊社のグローバル化と共に、ご自身が主体者として構築/改善する仕組み(連結決算プロセスや会計/開示方針等)が、グローバルレベルへ広がっていく醍醐味を味わえる ・グロバールカンパニーにおけるダイナミックな会計・M&A業務に携わることでご自身のキャリアに箔をつけることができる
【MUST】 下記(1)(2)のいずれかに該当する方 (1) ・決算業務(単体/連結いずれも可)を3年以上ご経験されている方で、内部統制や会計ガバナンスのご経験をお持ちの方 ※内、グローバルを含む連結決算を2年以上ご経験されてきている方。 ・上記業務を自立して遂行・推進されてきた方 ・英語で実務経験のある方(オーラル) ・変化の大きな環境において、その環境を前向きに捉え改善したいと考えられる方 (2) ・公認会計士もしくはUSCPA資格をお持ちで、会計監査を3年以上ご経験されている方 ※内、グローバル企業でのIFRSでの会計監査を2年以上ご経験されてきている方 ・上記業務を自立して遂行・推進されてきた方 ・英語で実務経験のある方(オーラル) ・変化の大きな環境において、その環境を前向きに捉え改善したいと考えられる方 【歓迎(WANT)】 ・USGAAP/IFRSでのご経験がある方 ・会計方針/開示方針の立案経験などのご経験がある方 ・海外M&AのPMI実務経験 ・連結決算プロセス/インフラを設計・構築したご経験がある方(導入支援含む) ・経理スキルをベースとしながらも「経理」という組織に固執せず、コーポレートスタッフとして広い経験を積みたい方 ※コーポレートの他部署(財務・IR・投資部門)あるいは各事業会社の経営スタッフというキャリアもひらけます ※スピード感、自由度、柔軟性のある環境の中で、グループ連結経理体制の強化に取り組みたい方 ・会計ガバナンスへの興味/志向の強い方
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
【配属先部署の担う役割】 機械事業本部の経理課題の解決、人材育成(主に法人税、消費税、源泉税) 【具体的な仕事内容】 <本社 機械税務課> ・事業部の税務相談対応 ・事業本部の経理教育 ・消費税インボイス方式対応の事業部、調達部門のサポート <堺の新拠点要員> ・研究開発部門、調達部門の税務課題の対応 ・数年後には経理リーダーとして取り仕切ることを期待。 【仕事の進め方】 ・税務課題を抽出し、その解決策を立案し、それを経営層に上申し、承認を得た上で、事業部と話し合いながら、税務リスクの低減を図っていく。各事業部より相談事が持ちこまれることも多いが、それを検討し、本社税務部とも連携し対応策を考え、実行に移していく。 ・個人のノウハウ・知識を活かしながら、チームで動くことが多い。 ただ本人の知見・やる気によってイニチアチブを取り、案件を主導することができる。 ・業務は幅広く、税務のみならず、会計的なことも課題として与えられることもある。 経理に関することであれば、何でもでき、知識・経験を広げていくことができる。 <使用ソフト>エクエル、ワード、パワーポイント 【入社後のキャリアパス】 ・経理の知識を持ちながら、事業部の企画・統括部門、工場管理・経理部門でより現場に近いところで事業に携わる部門へのローテーションを考えている。 ・また、本人が希望すれば、海外子会社(製造会社・販売会社・統括会社)の管理部門に異動することもできる。 【現在の課題と目指す姿】 ・各事業部、部門が税務マインドを持てるよう、教育の実施。 ・機械経理部の人員増強、個々の能力の引き上げ等々による組織体制整備、強化。 ・事業がグローバル化している中、税務もそれに応じて複雑化している。 事業の税務リスクを把握し、リスクを極小化し、事業運営がなされる。 無駄な税金は払わず、適切な納税を行い、少なくても二重課税の排除は行えるようにする。 ・各事業部に対し、税務上の問題を指摘し、指導・教育できるようになる。 ・将来的には実効税率低減を視野に入れ、税務コスト削減を目指す。 【ポジションのやりがいや魅力】 ・「税」を切り口に事業部に入り込み、事業に携わるとができる。 社内人脈を広げ、自分自身のプレゼンスを高めることができる。 ・部内には会計のスペシャリストもおり、広く経理の
【学歴】大学卒以上 【必須】 ・事業会社もしくは大手税理士法人での税務の実務経験5年以上。 ・社内、外部(税務当局、税理士)との調整経験。 ・TOEIC500点程度。 【歓迎】 ・税務知識を有する。 特に研究開発税制、国際課税関係、Intra Group Service(国外関連者への寄付金)のことを理解している。 ・語学力:TOEIC700点以上。 【語学】 日常会話レベル(TOEIC600点相当)以上 ※海外子会社とのやり取りもあるため、一定の英文読解力は必要。 話すことができればなお望ましい。
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
【部門紹介】 大手税理士法人等で移転価格コンサルティング業務に関する豊富な経験を積んだメンバーで構成されており、クライアントの移転価格ポリシー構築、ローカルファイルの作成やAPA申請といったコンプライアンス業務はもちろんのこと、金融取引(ローンやキャッシュプーリング)に係るコンサルティングや無形資産管理の最適化に係るコンサルティングといった移転価格分野の中でも高い専門性が求められると同時に金融工学等の他分野の専門知識が求められる業務まで幅広く提供しています。特に金融移転価格の分野ではBIG4を含む会計事務所の中でもトップクラスの実績、ノウハウや知見を有しており、数多くのクライアントにコンサルティングを提供し課題の解決をサポートしています。 急速な業務拡大につき、移転価格戦略コンサルティンググループの更なる発展を担うメンバーを募集しています。 コンプライアンス対応から戦略的なプロジェクトまで様々な案件に幅広く関与することが可能であり、付加価値の高いコンサルタントとして成長できるポジションです。 具体的には以下のコンサルティング業務に携わっていただきます。 1) 移転価格リスク低減のためのアドバイス 2) 移転価格文書作成サポート 3) 移転価格ポリシーの策定・導入サポート 4) 事前確認(APA)の取得サポート 5) 政府間協議(相互協議)の合意・解決サポート 6) 移転価格調査対応サポート 7) 税務目的の価値算定業務 8) 実効税率の適正化サポート等 他の大手税理士法人と相違し、上記コンサルティング業務のみならず、弊グループの事業戦略立案、マーケティング、営業、サービス開発、トレーニング含む人材開発等、経営の側面にも携わることができます。幅広い面からグループの発展に向けてご活躍頂くことを期待します。
【必須要件】 ・BIG4における移転価格サービスの経験2年以上 ・財務・会計の基礎知識 ・チームで仕事をする上での協調性と主体性 ・社内外でのプレゼンテーション・コミュニケーション能力 ・移転価格に関するデータベースの使用経験 ・業務での英語使用経験 ・TOEIC 900点以上、又は他の英語試験(TOEFL等)で同等以上の英語力を示すもの 【尚可要件】 いずれかに該当する場合は優遇致します。 ・税理士、公認会計士(日本・米国)、証券アナリスト(日本・米国)、MBA(日本含む)等 ・英語、日本語ともに ネイティブレベル ・証券会社、銀行等の金融機関でのフロント業務経験者 ・大手コンサルティング会社出身者 ・アジア欧米有力大学への留学経験者又は卒業者 【最終学歴】 大学卒以上 【求める人物像】 ・プロフェッショナルとして質の高いサービスを提供し続ける探究心のある方 ・変化を恐れず、幅広くチャレンジできる環境に身を置きたい方
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
■全社決算業務/予算企画業務/税務業務/海外現地法人に関する経理業務 ■コーポレート部門、営業部門、事業会社に関する経理業務 ・国際会計基準による連結決算業務 ・有価証券報告書 アニュアルレポートの作成 ・全社の予算企画業務 管理会計 ・法人税申告業務 グローバル・タックス・マネジメント ・海外現地法人に関する予算・決算業務 ・M&A支援業務 ・グループ会社の内部統制関連業務 <キャリア展開のモデル> 経理部門で当社の経理関連業務を深く経験し習得した上で、海外拠点、事業投資先等も含めた経理関連機能におけるマネジメント職(本社の部長・チーム長クラス)を担える人材としての活躍を期待。
<MUST要件> ・企業人としての基礎が確立していること (組織としての行動様式、意思決定プロセスの理解、ビジネスマナー等) 就業経験7年以上を想定。 ・予算、決算、連結決算、業績分析、会計、税務、内部統制等の経理業務に関する 実務経験5年以上。 ・M&A、企業再編等の会計知識と経験を持ち、公認会計士やタックスアドバイザー等と専門的な議論が可能な能力を持つ。 ・英語力TOEIC 730点以上(実用レベルのコミュニケーション能力) <WANT要件> ・日本または米国の公認会計士資格、又は同等程度の知識 ・MBA、証券アナリスト、簿記(2級以上)、中小企業診断士等の資格 ・国際会計基準に関する専門知識と業務経験、又は監査経験 ・法人税申告実務や国際税務実務に関する専門知識と業務経験 ・M&Aや内部統制等に関する専門知識と業務経験、海外事業会社における経理関連業務経験 ・経営情報、財務情報の収集・分析・活用に係るデジタル技術に関する知識・経験
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
■国内税務 国内子会社の決算・申告・デイリー相談対応等 ■国際税務 BEPS、移転価格、タックスヘイブン対策税制対応等 ■企業再編、M&Aにおける税務対応 国内外の企業再編やM&Aにおける税務対応等 【アトラクトポイント】 ・海外領域での買収を軸として、圧倒的なスピードで成長する会社の中で、国際税務の管理体制を構築する中に身を置くことが出来ます。 ・またアドバイザーとは異なり、専門領域に縛られずに幅のある業務経験を積むことが出来、主体者として案件を進めることが出来ます。 ・また、当社はInternational Tax Reviewにおいてawardを獲得する等TAXマネジメントにおいては日本最先端の企業です。
【MUST要件】 ■経験・スキル ・4~5年以上の日本の法人税に関連する実務経験 ・日常会話レベル以上の英語力(読み/書き/会話) ■人物像 ・チームプレーヤーとしての高い協調性と柔軟性 ・良好なコミュニケーション能力(相手の考えを正しく理解し、自分の考えを正しく伝えられる) ・当事者として仕事をやりきる圧倒的な責任感 ・指示待ちでは無く、自ら課題を設定して取り組む主体性 ・新しい領域にも進んでチャレンジして吸収しようという意欲 【WANT要件】 ■経験・スキル ・7~8年以上の法人税に関連する実務経験(内、国際税務又は組織再編税務で4~5年以上) ・クロスボーダー税務プロジェクトのマネジメント経験 ・ビジネスレベル以上の英語力(読み/書き/会話) ■人物像 ・公認会計士/税理士 ・高い問題解決能力 (難易度の高い課題でも、思考停止せず、筋良く解決の筋道を立てることが出来る) ・高い説明能力(専門的に難しい課題を素人に簡単に説明出来る) ・卓越したコミュニケーション能力(相手の心中を察しながら、心情的にも納得感のあるコミュニケーションを取ることが出来る) 【ターゲット企業】 ■BIG4税理士法人
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
・月次・四半期・単体決算及び日々の請求書発行・債権回収業務 ・監査対応(J-Sox含む) ・新規事業にかかるオペレーション及びシステム構築 ・既存事業にかかる業務改善及びシステムの再構築 ・ゆくゆくはメンバーマネジメント、組織運営に携わっていただきます ■仕事のやりがい・キャリアパス ・成長企業のビジネスプロセスを一番近くで体感することができます ・オペレーション構築力が身につきます ・経理領域で組織運営やマネジメント経験を積むことができます
■必須スキル ・上場会社において収益認識・請求書発行・債権回収・監査対応を3年以上経験 ■歓迎スキル ・上場会社にて事業サイドの経験1年以上 ・マネジメント経験1年以上 ・業務改善コンサル・システム構築・J-soxコンサル経験者(特にセールスサイド)
株式会社コトラ
送信に失敗しました。