取り扱い転職エージェント
東京都
■国内外の事業領域における法務全般業務 ※国際法務に興味を有する方歓迎です。 ・一般法務 (契約審査、新規事業支援 等) ・訴訟・トラブル対応 ・コンプライアンス体制の構築、運用支援 ・コーポレートガバナンス関連(会社法等) ・リスクマネジメント体制の構築と運用 ・M&A支援 ・商標、特許等の知的財産権管理、ライセンス関連 等
【必須(MUST)】 ■事業会社、弁護士事務所を問わず、契約関連や訴訟関連の対応経験があり、企業法務の実務経験2年以上を有する方 ■大卒以上 【歓迎(WANT)】 ■弁護士等の法曹資格 ※弁護士会費用は会社負担 ■国際法務の業務経験 ■英語や中国語などの語学力 【求める人物像】 ■自ら考え行動し、未知の領域にも好奇心と熱意を持って取り組んでいただける方
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
業務内容 タックスアドバイザリー部の中でも、比較的小規模の顧問先を担当します。 メインは中小企業となります。 幅広く税務会計・経理業務を経験できます。 経験浅めでも成長度合いに応じてステップアップして頂き、更に規模が大きく多様な法人の税務顧問担当として ご活躍頂くことを期待しています。
必須 簿記2級以上で、税理試験の勉強をしている方 (経験、スキルによって相談に応じます) 歓迎 会計事務所経験3年以上 or 事業会社の経理経験3年以上 求める人物像 ・積極的にお客様を理解し、常に状況を改善しようとする意識の持てる方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・新しいことへのチャレンジ精神のある方 ・臨機応変な対応が出来る方 試用期間:3ヶ月 条件変更なし 選考フロー 書類選考 → 一次面接 + 筆記テスト(税務・適性)→ 内定(場合により二次面接有り)
株式会社ダンネット
取り扱い転職エージェント
東京都
法務メンバー ■契約書チェック、取引約款の制定・改廃 ■係争管理 ■各種法令対応(景表法、下請法、個人情報保護法など) ■コーポレートガバナンス整備・強化・改善 ■株主総会事務局対応 ■社内規定管理 ■J-Sox対応(内部統制関連) ■戦略法務業務の企画・立案・実行 ■特許及び商標の調査・出願・権利維持・権利活用
【必須(MUST)】 ■大卒(法学系)以上または法科大学院卒以上 ■事業会社での法務経験もしくは弁護士事務所での就業経験をお持ちの方 ☆弁護士は企業法務経験不問 (民事系の事務所での経験のみでも歓迎です。) 【歓迎(WANT)】 ■弁護士資格をお持ちの方 ■司法試験や司法書士試験の勉強に取り組んでいたことがある方 ■TOEIC700〜以上程度の語学力(英語)がある方、 もしくは業務で英語を使用していた経験のある方
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
■戦略法務(エキスパート) ・国内外におけるグループ全体のM&A、組織再編、戦略的業務提携、投資案件等のサポート ・「データガバナンス」や「ビジネスと人権」などグループ全体に関わるプロジェクトの企画・推進 ・新規事業、新規サービスの立ち上げサポート ・法令改正動向の収集・発信(経営や事業へのインパクトなどを検討し、経営陣やグループ会社に情報提供を行います)
【必須(MUST)】 ■企業における法務経験5年以上、または弁護士経験2年以上 ■以下のいずれかの経験 ・M&A関連の法務経験 ・個人情報保護など、パーソナルデータ関連の法務経験 ・国際法務の経験 ・経営に近い観点から、グループ全体の法務に関わった経験 ・マネジメント経験 【歓迎(WANT)】 ■ビジネスレベルの英語力 【求める人物像】 ■事業やビジネスを理解し、事業側の視点や意向もくみ取りながらビジネスを推進できる人 ■関連部署やグループ会社との連携・調整を、状況に応じて能動的かつスムーズに図れる人
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
業務内容 公益法人・一般法人等の非営利法人の顧問先に対して、 ・日々の会計・法人運営に関するアドバイスを行い、法人の予算・決算における支援、税務申告を支援頂きます。 ・非営利法人の設立や公益認定に関する支援頂きます。 一般の事業会社顧問業務と非営利法人の顧問業務についてはご担当頂く顧問先の規模にもよりますが おおよそ5:5~4:6の割合となります。 一般事業会社の法人顧問業務にも携わりながら、更なるスキルアップが図れる環境です。 おススメポイント ここでのチームは、非営利法人(公益法人、学校法人、社会福祉法人等)を多く取り扱う担当者で構成され、 ノウハウを集中することによって非営利法人の顧客に対して高い水準のサービスを提供しています。 また近時、事業承継の局面において非営利法人の設立・活用が検討されるケースも多く、そのようなアドバイザリー業務への関与を通じて将来的なステップアップも視野に入れることができます。 これら非営利法人のさまざま経験を経た後は、別の分野にて活躍する環境も整えております。 一般企業に対する経験を活かして、新しい分野に挑戦する方は歓迎します。
必須 ・会計事務所における法人顧問担当経験 (非営利法人に対する会計・税務の経験者は優遇しますが、非営利法人の経験は問いません。) ・会計事務所経験3年以上(単独での巡回訪問経験者。入力~決算・申告まで一人で完結できる方) 歓迎 税理士または有資格者、法人税科目合格者 求める人物像 ・積極的にお客様を理解し、常に状況を改善しようとする意識の持てる方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・新しいことへのチャレンジ精神のある方 ・臨機応変な対応が出来る方 試用期間:3ヶ月 条件変更なし 選考フロー 書類選考 → 一次面接 + 筆記テスト(税務・適性)→ 内定(場合により二次面接有り)
株式会社ダンネット
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
■戦略法務(メンバー) ・国内外におけるグループ全体のM&A、組織再編、戦略的業務提携、投資案件等のサポート ・「データガバナンス」や「ビジネスと人権」などグループ全体に関わるプロジェクトの企画・推進 ・新規事業、新規サービスの立ち上げサポート ・法令改正動向の収集・発信(経営や事業へのインパクトなどを検討し、経営陣やグループ会社に情報提供を行います)
【必須(MUST)】 ■法学部や法科大学院など、法律を体系的に学んだ経験 ■企業における法務業務経験5年以上、または弁護士経験2年以上 ■個人情報保護を含むパーソナルデータ関連業務、M&A関連業務、新規サービス立ち上げなどの法務経験 【歓迎(WANT)】 ■ビジネスレベルの英語力 ■国際法務の経験 ■弁護士資格 【求める人物像】 ■事業やビジネスを理解し、事業側の視点や意向もくみ取りながらビジネスを推進できる人 ■関連部署やグループ会社との連携・調整を、状況に応じて能動的かつスムーズに図れる人
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
これまでの人事/給与業務の知識/経験を活かして、「COMPANY」という人事システムを活用し、給与計算業務のオペレーション改善提案/顧客対応を担当していただきます。※「COMPANY」はグループ会社で開発している人事パッケージシステムです。 【具体的な業務】スキルや経験にあわせて、以下のような業務をお任せします。 1:給与計算結果等アウトプットの最終確認 2:顧客への報告、改善内容の提案 3:運用整備(ドキュメント、業務整理)のまとめ役 4:メンバーとの1on1や育成 5:チーム工数の適正管理(業務調整) ※基本的にクライアント先に常駐することはありません。自社内で受託業務に対応します。 【組織構成】 ・約140名(15チーム/1チーム2~8名程度) 30代がボリュームゾーンですが、20代~50代まで在籍しています。 【魅力】 ■基本的に「COMPANY」を導入している企業様および導入予定の企業様のため、クライアントのほとんどが大手企業です。 (従業員数2,000名~35,000名程度の案件があります) ■大手企業の人事運用がわかり、1企業の人事よりも幅広い人事ノウハウが身につきます。 ■お客様の要望を聞きながらオーダーメイドで設計していくため、課題解決のマニュアルはなく、高い解決力・交渉力が身に付きます。 (オーダーメイドのため高単価・高品質なサービスであることが私たちの強みの一つでもあります) ■COMPANYというシステムを扱うため、業務知識だけではなくシステムにも強くなれます。 【働き方】 ・残業時間は月35時間程度(担当プロジェクトにより繁閑期は異なります) ・在宅勤務も導入しておりますが、在宅勤務が難しいプロジェクトもあり、現状の在宅勤務率は4割程度です。また、在宅勤務を導入しているプロジェクトでも、月中旬の給与計算繁忙時期はほぼ出社となります。 出社が多い分、日々のコミュニケーション量は増えるため、ちょっとした質問や悩みごと等も相談しやすく入社後のキャッチアップのサポートやその後の業務フォローなども積極的に行っております。 ■繁忙期 3月~4月(年度末・初の対応)/5月中旬~6月中旬(住民税対応)/10月~翌1月(年末調整対応) ※毎月中旬頃は、当月給与計算対応で繁忙となります。 ■閑散期 2月、8月(年次業務が少ないため) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■給与計算経験3年以上 (1社なら従業員100名以上規模、従業員20~30名以上を複数社運用経験でも可) ■チームリーダー(または教育指導) ※PJTやタスクフォースのリーダーでも問題ございません。 【入社後は】 入社者の適性に応じて個別でカリキュラムを設定し、1週間前後の研修を行います。その後は案件にアサインし、OJT形式で仕事を覚えていただきます。ゆくゆくは、チームマネージャー候補として、マネジメント業務にも携わっていただきます。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■法務スタッフ・リーダー ・契約関連業務(フランチャイズ・業務委託・NDAなど) ※英文契約含む ・新規サービスに関わる法律相談、法令調査 ・紛争対応 ・知財関連(商標など) ・コンプライアンス ・規定整備、改定 ・株主総会 ・株式事務
【必須(MUST)】 ■企業での法務経験2年以上 【歓迎(WANT)】 ■英文契約経験 ■企業での法務経験3年以上 ■外食などのサービス業での勤務経験
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
大阪府
【クボタスタッフ概要】 ■株式会社クボタスタッフは、東証一部上場・大阪本社・大手機械メーカー:株式会社クボタのグループ会社です。 ■グループの人事サービスを司っており、採用関連、人材派遣、事務代行、給与代行などが主な事業です。 【業務内容】 ■今回の募集は、新たな事業として、クボタグループのグループ企業の人事労務関係の法規、規則の標準化に取り組む業務をお願いいたします。 ■専任としてクボタグループ(国内)の就業規則の標準化を最優先テーマに推進を担っていただきます。 ■また同時に、クボタグループ(国内)内での労働法制対応とその理解浸透に取り組んでいただきます。 【具体的には・・・】 ≪最優先テーマとして≫ ■各社の状況をヒアリングし、各社の就業規則の状況把握 ■グループ標準の就業規則の策定、及び各社への導入支援 ■導入後の運用支援と、必要に応じた規則改定 ■就業規則標準化の事務局としての機能 ≪同時並行テーマとして≫ ■広く会社横断的な立場で、労働法制に関わる諸事項の取扱 ※将来的に同社の人事・総務業務を広く担当いただく可能性もございます。 【関係する部門】 クボタ人事部、関連企業部 及び各グループ会社人事総務部門 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかの経験5年以上 L事業会社における人事労務経験者 L社労士事務所やコンサルでクライアントの就業規則に関わったことのある方 【歓迎要件】 ■製造業でのご経験をお持ちの方 【求める人物像】 ■長期的に勤務できる方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
日本の大手企業の1/3が導入している人事システム「COMPANY」の運用業務を行っている同社にて今回は主に、新たな運用代行サービス導入先の開拓や、 既存のお客様(企業人事部)に対しての改善提案などをお任せいたします。 ※「COMPANY」はグループ会社が開発しているため、同社社員は”COMPANY=自社システム”として扱っております。 【主な業務内容】スキルやご経験にあわせて、以下のような業務をお任せします。 (コンサルタントは年平均2~3社のクライアントを担当します。) ■新規マーケットの開拓(導入の提案) ※提案先はCOMPANY導入済み企業となりますので、飛び込み営業やテレアポなどはありません。 ■お客様(人事)の課題に対し、最適な提案パターンを営業部門と一緒に作成します。 BPOサービスのコスト算出、見積書の作成を行い、お客様に説明します。 ■「COMPANY」利用を前提とした業務設計コンサルティング 業務フローを作成し、お客様含めた業務全体の流れや役割分担を可視化します。 各種課題に対して、COMPANY活用を含めた効率化提案を行います。 ■運用ドキュメントを作成して、運用検証を約2~3か月実施します。 【具体的な業務改善の提案事例】 (1)給与明細を紙で配布していた企業に対して、電子帳簿への変更を提案。 ペーパーレス化・人事の業務負荷解消を実現。 (2)法改正に伴う給与規定の改定のご提案 →COMPANYの製品知識だけでなく、人事労務の業務知識を活かした提案を行っています。 【働き方】 ・残業時間は月30時間程度(担当プロジェクトにより繁閑期は異なります) ・在宅在宅率は8割程度です。(ただし研修期間中や初期OJT期間は出社いただくことが多いです。) お客様との会議もWebでの実施が中心となっています。 ・社内コミュニケーションツールが充実しているため、 在宅勤務であっても他のプロジェクトの情報も適宜知ることができ、社内関係の構築やノウハウの早期習得が可能です。 【魅力】 ・大手企業の給与計算など人事運用がわかり、1企業の人事よりも幅広い人事ノウハウが身につきます。 ・お客様の要望を聞きながらオーダーメイドで設計していくため、課題解決能力のスキルアップが出来ます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
リーダー経験および顧客折衝経験1年以上あり、以下いずれか最低一つ以上の経験を有する方 ■事業会社での人事経験 ■BPO/アウトソーシング(業務委託)/シェアードサービスの業務経験 ■業務コンサルティング経験 【歓迎要件】 ■「COMPANY」を利用した業務遂行経験 【入社後は】 入社者の適性に応じて個別でカリキュラムを設定し、1週間前後の研修を行います。その後は案件にアサインし、OJT形式で仕事を覚えていただきます。ゆくゆくは、チームマネージャー候補として、マネジメント業務にも携わっていただきます。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
法人税務顧問がメイン業務です。 ほか、事業承継・連結納税・医療法人・非営利法人・上場企業に関する業務も経験できます。 資産税経験者は歓迎
必須 ・税理士科目合格2科目以上 (経験、スキルによって相談に応じます) ・会計事務所経験3年以上 or 事業会社の経理経験3年以上 歓迎 税理士または有資格者 求める人物像 ・積極的にお客様を理解し、常に状況を改善しようとする意識の持てる方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・新しいことへのチャレンジ精神のある方 ・臨機応変な対応が出来る方 試用期間:3ヶ月 条件変更なし 選考フロー 書類選考 → 一次面接 + 筆記テスト(税務・適性)→ 内定(場合により二次面接有り)
株式会社ダンネット
取り扱い転職エージェント
東京都
■国際取引に関する法務全般業務 ・契約作成・審査・交渉 ・海外法制の調査・対応、海外政府当局対応 ・国内外のM&A取引におけるリーガルデューデリジェンス、ストラクチュアリング ・海外における紛争・訴訟対応 ・海外コンプライアンス体制構築、海外事業会社のガバナンス設計
【必須(MUST)】 ■事業会社、弁護士事務所を問わず、2年以上の企業法務実務経験 ※契約関連や訴訟関連の対応経験を有する方 ■英文契約対応やクロスボーダー法務支援など国際法務に関わる経験を有すること ※国際法務に関する経験年数は問いません。 【歓迎(WANT)】 ■スキーム構築等及び海外事業会社のガバナンス支援を含めた国際法務を3年以上経験されている方 ■大手弁護士事務所で、企業の海外法務やM&A案件の法務対応されてきた経験を有する方 ■弁護士等の法曹資格 ■中華圏、ASEAN、新興国の国際法務経験を有する方 【求める人物像】 ■自ら考え行動し、未知の領域にも好奇心と熱意を持って取り組んでいただける方
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
上場企業・上場関連企業を中心としたクライアントへの税務支援業務、会計業務等経理アウトソーシング業務 【具体的には】 (1)上場企業または上場関連企業の月次・四半期・年次決算 (2)各種税務申告書作成支援業務 等 ※入力作業等の一部単純作業は、契約社員(パート・アルバイト)が行います ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■年次決算業務のご経験をお持ちの方 ■税務業務へのご意欲をお持ちの方 【歓迎要件】 ▼会計事務所または経理アウトソーシング・シェアード会社での経験 ▼公認会計士・税理士または税理士試験科目(法人税及び消費税)合格者で実務経験2年以上 【こんな方にオススメの求人です】 (1)担当者としてクライアントと連絡を取り合う必要があるため、コミュニケーション能力が高い方 (2)自己啓発に努める方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
京都府
【募集背景】 ■オムロンエキスパートリンク株式会社はオムロングループの日本国内における人事・総務・理財の各機能を集中化して2018年4月に設立された会社です。 ■高度な専門性及び熟練性を発揮し、先進的で強固なバックオフィス機能の提供を通じてオムロングループの企業価値・人財価値をスピードをもって高め続けていくことをミッションとしています。 ■理財センタでは親会社であるオムロン株式会社の会計・税務業務の他、APA(事前確認制度)の推進やBEPS(税源浸食と利益移転)対応、海外グループ会社における税務課題のサポートなど広範囲にわたる税務業務を担当しています。 ■今後ますます高度化・複雑化することが予想される国際税務課題に適切に対処し、オムロングループの税務ガバナンスを維持・強化するために、将来のオムロングループの税務機能を牽引する人財を募集します。 【仕事内容】 主にAPAの推進、BEPS対応などの国際税務業務 ※海外グループ会社における税務課題のサポートを含む 【業務上活用するツール】 ■PC、IT関連ツール Lメール、社内データベース・アプリケーション/ツールを使用 L日常業務やグループ各社への報告・提案のため、Microsoft Officeソフトを利用 【仕事のおもしろさ・やりがい】 ■オムロングループの業務をグローバルに行っており、様々な海外取引を実行しているからこそ様々な課題やリスク対策が必要となり、その対策の立案や実行に携わることが出来ます。 ■また、M&A案件が発生した場合には取引スキームの検討などにも携わる機会があります。 ■なお、本人の能力次第ではあるが、将来的には海外の地域統括本社やビジネスカンパニーなどオムロングループの様々な理財部門で勤務することを通じてキャリア形成が図れる可能性も広がっています。 【配属部門】 オムロンエキスパートリンク株式会社 理財センタ アカウンティングマネジメント部:国際税務の業務は子会社エキスパートリンクで本社グローバル全体の対応をしています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業会社または税理士法人等における国際税務業務に関する実務経験2年以上 ■英語力(目安:TOEIC700点以上)メール中心ですが、ローカルメンバーとの打合せは英語です) 【歓迎要件】 ■APAやBEPS対応の実務経験 ■財務会計、法人税、消費税に関する専門知識(いづれも税理士試験の科目合格相当)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 「食のインフラ」を担う企業として、一貫した独自のビジネスモデルを創造し、企画・設計、運営し、変革し続けています。 フード業世界一に向け、国内だけでなく海外への事業拡大を更に加速化させていく中で、同社グループ内で生じる新たな技術やサービスを保護していく為に企業知的財産管理スキルをお持ちの方を 1 名募集いたします。 ■仕事内容 同社グループ内で生じる新たな技術・サービスを保護する業務 特に特許 についての対応をお任せします。 ・出願権利化対応 ・クリアランス対応 ・知財紛争、交渉対応 ・契約審査 ・会社ビジネスおよび開発に対する知財面からの支援 ・各種 権利化手続き、知財評価、プロジェクトへの参画など国内外知財業務全般 ・知的財産に関する社員教育の実施 ・当社グループにおける知的財産業務の推進、サポート 等 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■TOEIC600点以上(英文公報が理解可能な読み書きレベル) ■企業での知財部にて国内外の特許出願・権利化業務を3年以上ご経験されている方 ※ブランク(2~3年程度 のある方もご相談に応じます)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
法人税務全般の業務に加え、週2~3日程度金融機関(銀行)に出向し、金融機関の社員と共にコンサルティングを行います。 知識のみならず交渉力など、より一層のスキルアップを目指したい方には最適な環境です。 入社後は、ご経験や得意分野に応じてOJTを実施し出向いただきます。
必須 ・税理士科目合格3科目以上 (経験、スキルによって相談に応じます) ・会計事務所経験3年以上 or 事業会社の経理経験3年以上 歓迎 税理士または有資格者、法人税科目合格者 求める人物像 ・積極的にお客様を理解し、常に状況を改善しようとする意識の持てる方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・新しいことへのチャレンジ精神のある方 ・臨機応変な対応が出来る方 試用期間:3ヶ月 条件変更なし 選考フロー 書類選考 → 一次面接 + 筆記テスト(税務・適性)→ 内定(場合により二次面接有り)
株式会社ダンネット
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 上場企業・上場関連企業を中心としたクライアントへの税務支援業務、会計業務等経理アウトソーシング業務をお任せします。 【職務詳細】 (1)上場企業または上場関連企業の月次・四半期・年次決算 (2)各種税務申告書の作成支援業務 ※ゆくゆくはスタッフの指導、マネジメントを担当していただきます。 ※入力作業等の一部単純作業は、契約社員(パート・アルバイト)が行います。 ※希望や経験に応じ下記業務も挑戦可能です。 ・連結決算・グループ通算制度 ・外国人、外資系日本法人向け会計・税務支援業務 ・BPO導入コンサルティング ・既存クライアントの経理BPOの業務改善コンサル 等 【おすすめポイント】 ・法人税・消費税・事業税を中心に、所得税・相続税など幅広い税項目まで扱える ・日本を代表する上場グループなど幅広い業種・業態のクライアント ・役職者となってもプレイングマネジャーとして最前線で活躍できる ・グループ税理士法人との兼務体制によりほとんどの税理士業務に関わることが可能
【必須】 ●下記いずれかの経験がある方 ・税理士で実務経験3年以上 ・公認会計士で実務経験3年以上 【尚可】 ・法人税法及び消費税法の合格者
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社の法務アシスタントをお任せします。 【職務詳細】 ・電話/メール対応/来客対応 ・法律事務 ・PCによる依頼案件の登録 ・事件書類の整理/ファイリング/請求書発行管理 ・各種証明書の取り寄せ ・訴状等の法律関係書類の作成 ・弁護士のスケジュール管理 等 ※交通事故関連・不動産関連・金融関連の事件対応を中心とする一般民事事件対応を担当します。 【こんな方におすすめ】 ・法律事務所で一般民事事件対応の経験がある方 ・損害保険会社 不動産管理会社 家賃保証会社 クレジット・信販 証券会社のいずれかで実務経験がある方
【必須】 ●下記のうちいずれか必須 ・パラリーガルの経験 ・法律事務経験者(一般民事事件) 損保会社で交通事故の対応 ・不動産会社等で明渡訴訟関連の業務経験 ※経験に応じ、出来ることから担当していただきます。 ※「弁護士法人鈴木康之法律事務所」にて勤務します。 一部上場企業をはじめ250社のクライアントを持つ「弁護士法人鈴木康之法律事務所」。IT活用を重視し、ベンチャーマインドを持った法律事務所です。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社は、東京・神奈川を中心にレストランや洋菓子店、美術館を運営しています。本社経理課の主計担当(決算担当者)を担当いただきます。 【職務詳細】 ・月次決算 ・四半期決算 ・年次決算 ・会社法、金商法に伴う開示書類作成 ・監査法人、税理士対応 ・開示業務 ※業務は会計システム(オービック7)及びExcelで作成したワークシートを活用しています。 ※配属となる経理課は3つのグループに分かれており、課長を含め7名体制となっております。 各店舗と連携を図りながら、担当業務を進めていきます。 中途採用者も多く在籍しており、様々な経験も生かし成長できる職場です。
【必須】 ・会計、税務の知識がある方 ・決算業務経験2年以上の方 【尚可】 ・上場企業での決算開示業務のご経験のある方 ・飲食業の事業会社でのご経験がある方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 本社管理部にて経理スタッフをお任せします。 【職務詳細】 ・月次決算 ・四半期決算 ・年次決算 ・会社法、金商法に伴う開示書類作成 ・監査法人、税理士対応 ・経理業務の構築 ・経理課メンバーマネジメント ・各事業所の経理補助業務に係る社内処理の指導・教育 ※配属となる経理課は3つのグループに分かれており、課長を含め7名体制となっております。 各店舗と連携を図りながら、担当業務を進めてまいります。中途採用者も多く在籍しており、様々な経験も生かし成長できる職場です。
【必須】 ・会計、税務の知識 ・上場企業での決算業務経験3年以上 【尚可】 ・決算開示業務経験 ・マネジメント経験 ・同社同業種での経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 クライアント企業様先に常駐し、経理業務の一部もしくは全部を遂行する会計アウトソーシングチームの一員として活躍していただきます。 会計アウトソーシングチームをとりまとめるマネージャー候補としての業務 【職務詳細】 ・経理事務業務(請求書入力、伝票整理、入力、経費精算、ファイリング、書類管理など) ・買掛金・売掛金管理業務 ・月次決算・年次決算業務 ・予算作成サポート ・四半期情報開示サポートなど 上記を行なう上でクライアントとの折衝やスタッフの業務の指導、労務管理なども行います。 【ポジションの魅力】 上場企業~中小ベンチャーまで幅広く経理実務の経験を積むことができます。経理業務における多種多様な対応方法を複数企業のサポートを通して身につけることができます。
【必須】 ※下記いずれかの経験をお持ちの方 ・経理実務経験(5年以上) L年次決算以上の経験をお持ちの方を想定しています。 ・税理士または税理士試験科目合格者 ・公認会計士または公認会計士試験合格者 ・米国公認会計士またはUSCPA科目合格者 ・TOEIC(750点以上) 【尚可】 ・上場企業における経理実務経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務詳細】 ■業務内容: ・同社にお問合せをしてきたお客様に、簡単な会計税務に関する相談対応業務 ・同社運営のマネーイズム及び他のメディアへ掲載する税務記事の監修 ■具体的な業務の流れ: 【税務相談業務】 ・同社のプラットフォーム(クラウド上)などでお客様の会計税務に関する質問を確認 ・簡単に回答できる質問について、回答していただきます ・質問内容によっては同社サービスの税理士紹介サービスを案内し、コーディネーターへ引継いでいただきます。 【コンテンツ監修業務】 ・制作した記事の監修 【業務の魅力】 ・同社は新サービス「ビスカスPal」をリリースし、業務拡大期を迎えています。さらに事業を拡大すべく、クラウド上でのオンライン税務相談業務や150万ユニークユーザーが訪問するマネーイズムへの掲載コンテンツの監修業務など幅広い業務をお任せし、ビスカスの成長に貢献していただきます。
【必須】 ・税理士資格 【尚可】 ・会計事務所経験(5年以上) ・幅広い業種、相続の実務の経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
主力の連結決算・開示アウトソーシング事業と合わせ、順調に成長しつつある『単体納税・連結納税アウトソーシングサービス』を中心に対応いただくプロジェクトマネージャーとして参画いただき、アウトソーシングプロジェクト運営、メンバーマネジメント、業務改善を中心としたコンサルティング業務等に従事いただきます。 多岐にわたる大手上場企業を中心とした単体・連結納税領域にチャレンジいただき、自らの税務専門性を引き続き高めつつ、事業開発やマネジメント業務にも携わっていただくことが可能です。専門性を活かすだけに留まらず、事業を一緒につくっていくキャリア機会にご関心を持てる方は、是非エントリーください。
●税理士資格保持、もしくはそれに準ずる税務専門性や実務経験を有する方 ●事業立ち上げ、事業拡大フェーズに参画することを希望される方・組織マネジメント、メンバー育成等のご経験 ・セールス、プリセールス等の受注活動への関与経験 ・システムに関する知見 ・ビジネスレベルの英会話スキル
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
【概要】 グループの社内ICTサービス/プロダクトを進化させ、社員の利便性・生産性向上を目指すDX推進組織において、カスタマーサクセス・広報のミッションを担っていただきます。 グループ5.1万人のユーザーの声に向き合い、世の中のトレンドを取り入れながら、案件の推進・ユーザーへの装着まで一気通貫でお任せします。 【詳細】 ・ユーザーの声データの分析、仮説検証をもとにした戦略立案 ・ユーザーサポート導線最適化の企画、推進(ex.コールセンターからAIチャットボットへ) ・ユーザーサポート範囲の拡大、サポート対象システムの追加、最適化 ・ユーザーへの広報施策の立案・推進(ex.社内ポータルなどの広報基盤の要件整理) ・インナーコミュニケーションのToBe検討 【この仕事の魅力】 ・グループ5.1万人の利便性向上に貢献できるため、業務インパクトも大きく、かつ手触り感をもって進められる仕事です。 ・広報の観点では、ユーザーが必要な情報を必要な時に受け取れるよう、インナーコミュニケーションのカルチャー変革などの検討も進めており、アクションではなく、超上流の企画フェーズから参画いただけます。 ・スタッフ組織はじめ、多くのステークホルダーを巻き込みながらの協業が求められるため、社内の人脈形成はもちろん、推進力を磨くことができます。
<応募要件(MUST)> 下記全てのご経験・スキルをお持ちの方 ・インフラ領域またはアプリケーション領域での業務経験(コーディング経験不問) ・外部ベンダーや社内エンジニアとのやり取りができるレベルのITスキル ・ユーザーをはじめとした利害関係者との調整・交渉を通じて論点を整理し、課題解決に導くことができる推進力・コミュニケーション能力 <応募要件(WANT)> ・データ分析をもとにしたサービスの企画立案または改善のご経験 ・SI企業やコンサルティングファーム、またはグループ会社のシステム部門においてPM/PLとしてのマネジメントのご経験 ・情報システム部門やコーポレートIT部門におけるユーザサポートのご経験 ・AIチャットボットの導入、利活用推進のご経験 <求める人物像 【ご志向】> ①事業貢献志向の方 ・保有するスキルを活かし、ビジネス貢献したいと考えている方 ・顧客やユーザーを身近に感じたい、顧客視点を大切にしたいと考えている方 ②協業・マネジメント志向の方 ・オープンな環境でチームやプロジェクトで協業しながら仕事をしたい方 ・リーダー/マネジメント志向を持つ方 【スタンス】 ・高い当事者意識、強い意志をもって物事に取り組める方 ・途中であきらめずに、最後まで考え抜き仕事をやり遂げる方 ・現状に甘んじることなく学び続け、自ら進化しようとする方 ・周囲からの信頼を獲得し、組織として高い成果を追求できる方
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
沖縄県
・沖縄本島から南西300kmの宮古島拠点に(約100万坪の敷地)、ラグジュアリーホテル、ビーチ、ゴルフ場、温泉、レストラン等リゾートビジネスを展開し、楽園とも言える非日常世界を創出企業。 (業務内容) ・契約書作成・審査、役所への各種申請対応、係争の対応など法務実務 (役職)担当~次長
・企業法務、法律事務所等での実務経験必須 ・現場とのコミュニケーションが構築できること ・台風対応など法務以外の業務にも協力的に動けるフットワーク ※単なる法律屋さんは向きません
株式会社Apex
取り扱い転職エージェント
愛知県
◆記帳代行 ◆給与計算 ◆経営分析・資料作成 ◆税理士補助(月次~年次決算、税務申告書作成) ※客先に訪問して経理業務を代行して頂くこともございますが、常駐ではございません。 また公共交通機関での訪問ですので、車の運転に自信のない方でも安心です。
◆経理総務の実務経験 ◆会計事務所でのご経験
株式会社経理サポートスタッフ
送信に失敗しました。