取り扱い人材紹介会社
東京都
デザイン経営を掲げる同社では、デザインセンターの役割、重要性は高まっています。本ポジションは、同社の研究開発・マーケティングなど、全社横断機能に対するデザイン価値を提供しており、それを通じたユーザーやお客さま、投資家への訴求力を高めていくことをミッションとするStudio3のUID/CD Groupに所属し、ヒトとモノをつなぐUIデザイン、ヒトとヒトや企業と顧客をつなぐコミュニケーションデザインによってデザイン価値向上に取り組みます。(以下詳細) ■対象 : R&D、研究開発、コーポレート、グローバルなど同社の横ぐしPJなど ■内容 : 事業・サービス設計の段階からUIデザイナーと共に参加し、ユーザー体験設計を行っていきます。単なるフロントエンドの実装ではなく、ラピットプロトタイピングなども含めてアイデアをカタチにする活動を通じて、ブランド価値をユーザーやお客さま、投資家、社員に魅力的に伝えていただきます。 ・デザイン検証用プロトタイプアプリケーションの作成(仮説-検証サイクルを高速に回す) ・デザイナーとともに発想し、デザイン価値を技術的に実現できるかの提案 ■特徴 : 同社では新規事業や提案するサービスは多岐にわたり、UXエンジニアとしてのニーズが高まっています。変革の時にある同社で、ブランド価値向上に力を発揮して下さる方のご応募をお待ちしております。
【応募資格】 ※Webデザイン領域に強みを持つクリエイター ■業務システム開発におけるバックエンドとフロントエンド一連の3年以上の実務経験 ■フロントエンドのコーディング5年以上の実務経験(HTML、CSS、Java Scriptなど) ■WEBシステム構築の知識と3年以上の実務経験(クラウド環境を使用したシステム構築経験があるとより良い) 【優遇されるスキル・経験】 ■Adobe XDを代表とするプロトタイピングツールの実務経験 ■Illustrator、Photshoの実務経験 ■スマートフォン向けアプリの開発経験 ■NEC社内関係者とコミュニケーションする際に求められるIT関連の知識および研究技術(AI技術、プラットフォーム技術)に関する基本的な知識 【求める人物像】 ■技術的にできる・できないで議論を終わらせるのではなく、どうしたら技術的に実現できるかを、デザイナーの豊かな発想と、UXエンジニアの持っている高い論理性・実現力を組み合わせ、考え抜けること ■UXエンジニアとしての何らかの「専門性」での強みと、強い好奇心と意欲を持った「積極性」 ■常に自分なりのストーリーを構築し、モノゴトを展開・推進するための「表現力」と「発想力」 ■社内・外と協働出来る「柔軟性」と「深い洞察力」 ■環境変化の中で個人と組織の成長していく為の「粘り強さ」 ■NECのCode of Valuesに共感できる方
株式会社コンフィアック
取り扱い人材紹介会社
東京都
デザイン経営を掲げる同社では、デザインセンターの役割、重要性は高まっています。本ポジションは、同社の新規事業創出、次のNECの事業の柱を創出するStudio2に所属し、新領域や今世の中や同社内にないサービス提供などのユーザーやお客さま視点で事業価値・デザイン価値を伝えるコミュニケーションデザインのマネージャーポジション。(以下詳細) ■対象 : グラフィック、Web、動画、展示会など多メディアにおけるコミュニケーションデザイン全般 ■内容 :広義の意味でコミュニケーションデザインを捉え、事業を生み出す段階ではカタチがなく伝えにくいモノを、メディア形態を問わずヒトに響くクリエイティブの監修を行っていただきます。 ・組織管理・運営に必須なマネジメント(コスト、工数等) ・メンバーのチカラを引き出し・成果を出すクリエィティブなチームマネジメント ・クリエイティブ視点からの人材育成 ■特徴 :同デザインセンターの「コミュニケーションデザイン」は、新しい事業や製品開発プロジェクトにおける想いや内容を伝える領域です。組織マネジメントでチカラを発揮いただき、クリエィティブな組織つくり、組織としてのデザイン価値発揮・最大化を担っていただきます。ゆくゆくはシニアマネージャー、アートディレクターとしてのキャリアパスも用意されています。
【応募資格】 ■ビジュアルデザイン領域(CI/VI、Web、広告、エディトリアル、パッケージ)で強みを持つクリエイターとしての5年以上の業務経験 ■デザインチームのマネジメントの3年以上のご経験(予算、労務、人材育成) ■俯瞰的にブランドデザインの業務プロセスを理解できていること(広く浅く) ■コミュニケーション能力 【優遇されるスキル・経験】 ■ビジュアルデザイン領域(CI/VI、Web、広告、エディトリアル、パッケージなど)で強みを持つクリエイターとしての10年以上の業務経験 ■ブランドデザインにおける企画・制作まで一連の5年以上の実務経験 ■社外パートナーへのディレクションの5年以上のご経験 【求める人物像】 ■デザイナーとしての何らかの「専門性」での強みと、強い好奇心と意欲を持った「積極性」 ■常に自分なりのストーリーを構築し、モノゴトを展開・推進するための「表現力」と「発想力」 ■社内・外と協働出来る「柔軟性」と「深い洞察力」 ■環境変化の中で個人と組織の成長していく為の「粘り強さ」 ■組織作り、デザイナー育成への「強い興味」 ■NECのCode of Valuesに共感できる方
株式会社コンフィアック
取り扱い人材紹介会社
東京都
デザイン経営を掲げる同社では、デザインセンターの役割、重要性が高まっています。本ポジションは、同社の現在の主軸となる事業のデザインに取り組むStudio1に所属し、全社の多様な事業部門と協業しながら、大きな事業の構想づくり、まだ誰も体験したことないような少し先の体験価値づくり、日常の暮らしや仕事を支えるタッチポイントづくりまで幅広い分野で、社会価値の最大化に取り組んでいます。(以下詳細) ■対象 : 同社ビジネスユニットと協業し、主力事業の価値向上、品質向上に取り組みます。 ■内容 : プロジェクトチームを率いチームをリードし、各テーマに対するUX創出、UI/GUIデザイン、プロトタイピング、実装、サービスのローンチなどまでに取り組みます。 ・NECの製品やサービス開発におけるUI/GUIデザイン ・新事業開発におけるデザインソリューションの提案活動 ・オープンイノベーションによる共創プロジェクト ・展示会などでの新事業コンセプト発信プロジェクト ■特徴 : 同社では新規事業や提案するサービスは多岐にわたり、UIデザインのニーズが高まっています。変革の時にある同社で、ブランド価値向上に力を発揮して下さる方のご応募をお待ちしております。
【応募資格】 ※Webデザイン領域に強みを持つクリエイター ■AppおよびWebデザインの5年以上の実務経験 ■デザインガイド作成経験および利用経験 ■Adobe Illustrator、Photoshop、XDを基本的なクリエイティブツール 【優遇されるスキル・経験】 ■フロントエンドにおけるコーディングの3年以上の実務経験 ■Webアクセス解析の3年以上の実務経験 ■要件定義から具体的なユーザー体験設計、GUIデザインまでの一連の3年以上の実務経験 【求める人物像】 ■デザイナーとしての何らかの「専門性」での強みと、強い好奇心と意欲を持った「積極性」 ■常に自分なりのストーリーを構築し、モノゴトを展開・推進するための「表現力」と「発想力」 ■社内・外と協働出来る「柔軟性」と「深い洞察力」 ■環境変化の中で個人と組織の成長していく為の「粘り強さ」 ■NECのCode of Valuesに共感できる方
株式会社コンフィアック
取り扱い人材紹介会社
東京都
デザイン経営を掲げる同社では、デザインセンターの役割、重要性は高まっています。本ポジションは、同社の現在の主軸となる事業のデザインに取り組むStudio1に所属し、全社の多様な事業部門と協業しながら、大きな事業の構想づくり、まだ誰も体験したことないような少し先の体験価値づくり、日常の暮らしや仕事を支えるタッチポイントづくりまで幅広い分野で、社会価値の最大化に取り組んでいます。(以下詳細) ■対象 : 同社ビジネスユニットと協業し、主力事業の価値向上、品質向上に取り組みます。 ■内容 : 事業・サービス設計の段階からUIデザイナーと共に参加し、ユーザー体験設計を行っていきます。単なるフロントエンドの実装ではなく、ラピットプロトタイピングなども含めてアイデアをカタチにする活動を通じて、ブランド価値をユーザーやお客さま、投資家、社員に魅力的に伝えていただきます。 ・デザイン検証用プロトタイプアプリケーションの作成(仮説-検証サイクルを高速に回す) ・デザイナーとともに発想し、デザイン価値を技術的に実現できるかの提案 ■特徴 : 同社では新規事業や提案するサービスは多岐にわたり、UXエンジニアとしてのニーズが高まっています。変革の時にある同社で、ブランド価値向上に力を発揮して下さる方のご応募をお待ちしております。
【応募資格】 ※Webデザイン領域に強みを持つクリエイター ■業務システム開発におけるバックエンドとフロントエンド一連の3年以上の実務経験 ■フロントエンドのコーディング5年以上の実務経験(HTML、CSS、Java Scriptなど) ■WEBシステム構築の知識と3年以上の実務経験(クラウド環境を使用したシステム構築経験があるとより良い) 【優遇されるスキル・経験】 ■Adobe XDを代表とするプロトタイピングツールの実務経験 ■Illustrator、Photshoの実務経験 ■スマートフォン向けアプリの開発経験 ■NEC社内関係者とコミュニケーションする際に求められるIT関連の知識および研究技術(AI技術、プラットフォーム技術)に関する基本的な知識 【求める人物像】 ■技術的にできる・できないで議論を終わらせるのではなく、どうしたら技術的に実現できるかを、デザイナーの豊かな発想と、UXエンジニアの持っている高い論理性・実現力を組み合わせ、考え抜けること ■UXエンジニアとしての何らかの「専門性」での強みと、強い好奇心と意欲を持った「積極性」 ■常に自分なりのストーリーを構築し、モノゴトを展開・推進するための「表現力」と「発想力」 ■社内・外と協働出来る「柔軟性」と「深い洞察力」 ■環境変化の中で個人と組織の成長していく為の「粘り強さ」 ■NECのCode of Valuesに共感できる方
株式会社コンフィアック
取り扱い人材紹介会社
東京都
■女性向けライフスタイルマガジン(恋愛、ファッション)の編集企画、校正等の業務をお任せします。 ※事業が成長段階にあるので、早期に1メディアの運営責任者として育成 いたします。 ※将来的に複数メディアを展開していきますのでご自身の得意ジャンルを扱える可能性もあります。
【必須】■適切な文章校正能力 ■WEBの検索ニーズ等を定量的にとらえられる係数管理能力 【尚可】論理的思考 、向上心 ★意欲とポテンシャルを重視します!! 20代前半の経営幹部と共に、一緒に事業を拡大させたいという意欲の持ち 主を歓迎します。
森田 徹
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い人材紹介会社
東京都
ロングセラー商品である「福助足袋」をはじめ、品質にこだわった大人のための靴下ブランド「fukuske」、着心地の良さにこだわったレッグウェア・インナーウェアブランド「満足」シリーズなど幅広いブランドを展開する同社。 長い歴史の中で培った技術力を活かしながら、時代に合わせてファッション性を追求したデザインに携わります。 ■対象:靴下やストッキングなどのレッグウェア ■内容:トレンドリサーチ、企画、ブランドコンセプト立案、シーズンテーマ・カラー立案、デザイン、素材選定、工場との調整、バイヤーとの商談、プレゼン資料制作、プレゼンテーション までの一連の業務をお任せします。 ■特徴:同社ではデザイナーも企画から参画し、チーム一丸となってものづくりに取り組んでいます。また、ジョブローテーション制度がありますので、様々なブランドに携わっていただく機会があります。
【必須スキル】 ■テキスタイルデザイナーとしての2年以上のご経験あること ■ファッション業界でのご経験あること ■Illustrator,Photoshopを使いこなせること 【歓迎されるスキル】 ■女性向け商材のデザインのご経験 ■バイヤーとの商談のご経験 ■レッグウェアのデザインのご経験あれば尚可 【求める人物像】 ■社内外の折衝が多いため、コミュニケーション力の高い方 ■トレンドに敏感な方 ■ファッションが好きな方
株式会社コンフィアック
取り扱い人材紹介会社
東京都
デザイン経営を掲げる同社では、デザインセンターの役割、重要性は高まっています。本ポジションは、同社の新規事業創出、次のNECの事業の柱を創出するStudio2に所属し、新領域や今世の中や同社内にないサービス提供などのユーザーやお客さま視点で事業価値・デザイン価値を伝えるコミュニケーションデザインのリーダーポジションです。(以下詳細) ■対象 : グラフィック、Web、動画、展示会など多メディアにおけるコミュニケーションデザイン全般 ■内容 :広義の意味でコミュニケーションデザインを捉え、事業を生み出す段階ではカタチがなく伝えにくいモノを、メディア形態を問わずヒトに響くクリエイティブワークを行っていただきます。 ・事業開発におけるソリューション提案活動 ・オープンイノベーションによる共創プロジェクト ・展示会などでの新事業コンセプト発信プロジェクト ■特徴 :同デザインセンターの「コミュニケーションデザイン」は、新しい事業や製品開発プロジェクトにおける想いや内容を伝える領域です。本ポジションは、まずは製品・サービス・事業開発プロジェクトリードし、メンバーへの指導および、プロジェクトマネジメント通しクリエィティブな組織の土台を構築いただきます。ゆくゆくはアートディレクターとしての活躍が期待されています。
【応募資格】 ■ビジュアルデザイン領域(CI/VI、Web、広告、エディトリアル、パッケージ)で強みを持つクリエイターとしての5年以上の業務経験 ■デザインに関する幅広い知識(広く浅く) ■コミュニケーション能力 ■Adobe IllustratorやPhotoshopなど基本的なクリエイティブツール 【優遇されるスキル・経験】 ■ビジュアルデザイン領域(CI/VI、Web、広告、エディトリアル、パッケージなど)で強みを持つクリエイターとしての10年以上の業務経験 ■ブランドデザインにおける企画・制作まで一連の3年以上の実務経験 ■社外パートナーへの3年以上のディレクション経験 【求める人物像】 ■デザイナーとしての何らかの「専門性」での強みと、強い好奇心と意欲を持った「積極性」 ■常に自分なりのストーリーを構築し、モノゴトを展開・推進するための「表現力」と「発想力」 ■社内・外と協働出来る「柔軟性」と「深い洞察力」 ■環境変化の中で個人と組織の成長していく為の「粘り強さ」 ■NECのCode of Valuesに共感できる方
株式会社コンフィアック
取り扱い人材紹介会社
東京都
「つけま」といえばD-UP。女性の目元の華やかさを提案してきた同社で、その商品の魅力を伝え、店頭で選ばれるパッケージ、また、展示会ブースなども含め、同社のブランドを伝えるビジュアルコミュニケーション全般に携わり、幅広い領域でご活躍いただくデザイナーを募集です。(以下詳細) ■対象 : つけまつげ・マスカラ・アイライナー・二重テープ・ネイル用品や、 海外ブランドForsythe・OPI・ORLY・INM等 ■内容 : 商品パッケージ、ディスプレイ、カタログ、広告、販促物、展示会ブース、展示会ツール等の企画・デザイン 商品開発課とのコンセプト・情報共有、市場調査、外装/容器などのパッケージデザイン、売り場展開を考えた什器・ディスプレイデザイン、SPツール(POP、リーフレット、シール、説明書など)デザイン、外部協力会社へのディレクション、デザイン品質管理、プレゼンテーション資料作成など ■特徴 : 幅広い領域でご活躍いただく同社のデザイナーは、ビジュアルデザインに加え、商品名やキャッチコピーなど言葉の表現にも携わります。どうしたらよい商品を作れるのか?どうしたら商品の魅力をお客様に届けることができるのか?と、いったことに部門を超えて全社がチームとなって取り組む環境があります。
■グラフィックデザイナーとしての2年以上のご経験あること ■パッケージデザイン、SPデザインのご経験あれば尚可 ■商品の企画段階から携わるため、コンセプトワークからフィニッシュワークまでのご経験あること ■化粧品、ビューティ業界に関する知識、ご経験、または、強い興味があること 【優遇されるスキル・経験】 ■メーカー、または、デザイン事務所でコンセプト提案から携わったご経験 ■化粧品業界のご経験 ■食品や雑貨など女性向け商材のデザインのご経験 【求める人物像】 ■化粧品が好きな方、化粧品に情熱をもって取り組める方 ■社内外との折衝多いため、コミュニケーション力の高い方 ■トレンドに対するアンテナが高く、クリエイティビティをお持ちの方 ■自発的に動き、提案活動などに積極的な方 ■ご自身の領域を広げることに積極的な方
株式会社コンフィアック
取り扱い人材紹介会社
東京都
デザイン経営を掲げる同社では、デザインセンターの役割、重要性は高まっています。本ポジションは、同社の研究開発・マーケティングなど、全社横断機能に対するデザイン価値を提供しており、それを通じたユーザーやお客さま、投資家への訴求力を高めていくことをミッションとするStudio3のUID/CD Groupに所属し、ヒトとモノをつなぐUIデザイン、ヒトとヒトや企業と顧客をつなぐコミュニケーションデザインによってデザイン価値向上に取り組みます。(以下詳細) ■対象 : R&D、研究開発、コーポレート、グローバルなど同社の横グしPJなど ■内容 : プロジェクトチームを率いチームをリードし、各テーマに対するUX創出、UI/GUIデザイン、プロトタイピング、実装、サービスのローンチなどまでに取り組みます。 ・NECの製品やサービス開発におけるUI/GUIデザイン ・新事業開発におけるデザインソリューションの提案活動 ・オープンイノベーションによる共創プロジェクト ・展示会などでの新事業コンセプト発信プロジェクト ■特徴 : 同社では新規事業や提案するサービスは多岐にわたり、UIデザインのニーズが高まっています。変革の時にある同社で、ブランド価値向上に力を発揮して下さる方のご応募をお待ちしております。
【応募資格】 ※Webデザイン領域に強みを持つクリエイター ■AppおよびWebデザインの5年以上の実務経験 ■デザインガイド作成経験および利用経験 ■Adobe Illustrator、Photoshop、XDを基本的なクリエイティブツール 【優遇されるスキル・経験】 ■フロントエンドにおけるコーディングの3年以上の実務経験 ■Webアクセス解析の3年以上の実務経験 ■要件定義から具体的なユーザー体験設計、GUIデザインまでの一連の3年以上の実務経験 【求める人物像】 ■デザイナーとしての何らかの「専門性」での強みと、強い好奇心と意欲を持った「積極性」 ■常に自分なりのストーリーを構築し、モノゴトを展開・推進するための「表現力」と「発想力」 ■社内・外と協働出来る「柔軟性」と「深い洞察力」 ■環境変化の中で個人と組織の成長していく為の「粘り強さ」 ■NECのCode of Valuesに共感できる方
株式会社コンフィアック
取り扱い人材紹介会社
東京都
■概要■ コンシューマ・スマートフォン向けゲームソフトにおけるディレクション業務をご担当していただきます。 ■詳細■ ・「ゲームシステム」「シナリオ」「グラフィック」など、1本のゲームに含まれる要素の全体クオリティコントロール ・プロジェクトの開発スケジュール調整、管理、進行
・コンシューマーあるいはスマートフォン向けゲーム制作のディレクター業務の経験 ・オフィス系ソフトウェアの使用経験
株式会社アールストーン
取り扱い人材紹介会社
東京都
スキル、ご経験に応じて以下の業務のいずれかをお任せします。 【キャラモデリング】 ・ハイエンドキャラクターのモデリング、テクスチャ作成、ダイナミクスボーン調整業務 【アイテムモデリング】 ・外部作成のキャラモデル監修業務 ・キャラモデルの修正&調整、ポリゴンリダクション業務 ・武器、アクセサリや各種アイテム、プロップの制作、管理、調整 【モーション】 ・バトルアクションにおける、キャラクターまたはモンスターモーション作成 【イベントデザイン・ライティング】 ・イベントシーンのモーション作成、キャプチャー調整、カット割り、カメラワーク、ライティング制作
====================================== 【キャラモデリング】 <必須> ・「Maya」でハイエンドゲームのキャラモデル制作業務経験 ・ノーマルマップを使用したキャラモデルの制作経験 ・Zbrush使用経験 <歓迎スキル> ・Substance Painter使用経験 ====================================== 【アイテムモデリング】 <必須> ・コンシューマーもしくはPCゲームコンテンツに関わられた経験 ・「Maya」の業務経験 ・多数のアイテムの管理、制作、修正業務経験 ・キャラモデルの制作経験 ・キャラモーションの制作経験 <歓迎スキル> ・ハイエンドONLINEゲームでの就業経験 ====================================== 【モーション】 <必須> ・コンシューマーもしくはPCゲーム、スマートフォンコンテンツ、遊技機でモーション作成にかかわったことのある方 ・「Maya」でのモーション作業経験(手付作業経験必須/キャプチャ修正経験のみ不可) ・要一般的なリグ、スキンの設定経験 <歓迎スキル> ・モーションキャプチャの演技指導経験 ・高度なリグの設定できるスキル ・モーションビルダー等、モーション関連の幅広いツール使用経験 ・ハボックやHUMANIK等、広範なモーション関連知識/経験 ・ハイエンドONLINEゲームでの就業経験 ====================================== 【イベントデザイン・ライティング】 <必須> ・イベント作成業務の担当経験必須(PS2以上、携帯機のみは含まず) (カメラ、モーション、ライト等の演出に優れる方) ・「Maya」、「3DSMAX」でのモーション、カメラセットの業務経験 <歓迎スキル> ・コンテが描けるスキル ・映像制作において、プリビズ制作の経験 ・ハイエンドONLINEゲームでの就業経験 ======================================
株式会社アールストーン
取り扱い人材紹介会社
東京都
■■働き方の例■■ 弊社のデザイナーは一人ひとりが、それぞれの強みを活かしてオリジナルな仕事の仕方をしております。 (UXに強いデザイナーはより上流に、実装に強いデザイナーはよりエンジニアと近く、、等) 基本的には貴方の強みを活かしたお仕事の仕方を推奨しておりますが、以下に一例を記載いたします。 ◇UX設計 ユーザーニーズを汲み取り、サイト設計からユーザーの課題を解決する方法を考えていくお仕事です。 ユーザーインタビューなどを通して制作した、ペルソナ・シナリオ設計を元に プロダクトマネージャーと一緒に、上流の企画工程から参画していただきます。 ◇UI設計、ビジュアルデザイン UX設計を元にWFを作成したり、ビジュアルデザインに落としていただくお仕事です。 プロトタイピングツールなどを利用し、ユーザーのためにトーン&マナーを調整したりしながら、デザインデータを作成していただきます。 ◇フロントエンド開発 HTML/CSS等を用いた開発を行う仕事です。 エンジニアとコミュニケーションを取りながら、実際にコードをgit上でやり取りし、高速に施策をこなしていきます。
・WebデザイナーとしてWebサイトやスマートフォンサイトの制作、運営に関する総合的な実務スキル ・Sketch、AdobeXD、Photoshop等デザインツールの実務経験スキル ・HTML・CSSの簡単な知識・興味
株式会社アールストーン
取り扱い人材紹介会社
東京都
CtoC自社プロダクトのリニューアルに伴い、フロントエンドエンジニアを募集します! ◎当社のカジュアルギフトサービスとは メールやSNSを通じて日頃の小さな「ありがとう」や「おめでとう」の気持ちに「ギフト」を添えて贈ることができるサービスです。 現在(2019年3月現在)の会員数は116万人を超えました。 取り扱っている商品は約50ブランドで、スターバックス・ローソン・サーティーワンアイスクリーム・サンマルクカフェなどがあります。(交換可能な店舗は全国4.3万店以上) 利用シーンは、 ・頑張っている同僚への労い ・仕事を手伝ってくれたお礼 ・遠方で会えない友達への誕生日のお祝い ・日頃言えない感謝の気持ちをちょっとしたサプライズで など、これまでになかったカジュアルなギフトシーンをつくっています。 ■具体的な業務内容 - フロントエンド開発・運用 - 新機能開発やUX改善
●必須要件(MUST) - フロントエンジニアとしての開発経験(2年~3年程度が望ましい) - ReactやVue.jsなどのJSフレークワークを用いた開発経験 ●歓迎要件(WANT) - チーム開発における技術選定の経験・知識 - 継続的なコードベース改善 - 自分で考えて、新しい実装を提案できる方 - スクラム開発の経験 ●人物像 ・ただ作って終わりではなく、作ったものでどう社会に影響を与えるか まで落とし込んで考えたい人、考えられる人。 ・自分の作ったもので社会にインパクトを与えたいというマインドをお持ちの方
株式会社アールストーン
取り扱い人材紹介会社
東京都
・Web/アプリのUIデザイン ・Web/アプリのコーディング ・スマートフォンアプリのUIデザイン ・機能仕様の設計 ・コーポレートデザイン ・交通広告やノベルティ等のデザイン ・社内ツール全般のデザイン
・illustrator/Photoshopの利用経験2年程度
株式会社アールストーン
取り扱い人材紹介会社
東京都
【本ポジションの魅力】 ・国内最大のファッション動画メディアはじめ、保有する複数サービスを横断してご担当いただきます。 ・少数精鋭で開発しているため、デザイナーという役割にとらわれず、企画や仕様の決定などサービス全体の設計にも携わることが可能です。 ・社長直下組織となるため、一デザイナーに限らず、事業責任者 / 経営者の視点を持ちながら業務ができるのも魅力です。
・Webデザイナーとして3年以上の実務経験 ・Adobe Photoshop、Illustratorを取り扱えること
株式会社アールストーン
取り扱い人材紹介会社
東京都
仕事内容 グループ各社のWebサービスやスマートフォンアプリのデータを分析し 戦略や施策の方向性を裏付ける重要な役割と責任を担う仕事です。 【具体的に】 アクセスログ・定性調査・定量調査などのデータから分析プランニング・分析・マーケティング施策立案
仕事内容 グループ各社のWebサービスやスマートフォンアプリのデータを分析し 戦略や施策の方向性を裏付ける重要な役割と責任を担う仕事です。 【具体的に】 アクセスログ・定性調査・定量調査などのデータから分析プランニング・分析・マーケティング施策立案
株式会社アールストーン
取り扱い人材紹介会社
東京都
著名な洋菓子メーカーのWebデザイナーポジションです。 . 求人企業は、50年のロングセラー商品を中⼼に洋菓子を製造する著名なメーカー です。 ギフト市場で確固たる地位を築いており、現在約160店舗の百貨店で販売されて います。 国内生産の商品をアメリカの高級百貨店で約50店舗に展開するとともに、中東や 東南アジアを中⼼に海外展開もしています。「気持ちを贈る」製品として⼈と⼈とを つないできた50年間の実績を活かし、よりお客様の理解を深め、それぞれのチャネル に適した良品をお届けすることに挑戦しています。 職種:Webデザイナー 職務内容 自社ブランドを担うECサイトのwebデザイナー/創業約50年の老舗ブランド/ 月平均残業約20-30時間/様々な挑戦可能~ 業務内容: ・自社ブランドを担うECサイトのwebデザイナーとして、戦略、企画に基づき、 illustrator、Photoshopなどのグラフィックソフトを用い、webサイトページ、 バナー制作、カラーやレイアウトの調整、写真素材加工などのビジュアル制作全般 を行って頂きます。 ・Eコマースグループ内の担当間でのやり取りを中心に、社内ではコミュニケーション チーム(広報・PR・販促企画担当)、商品・VMDチーム(店舗VMD担当)を中心に 連携。社外では、外部委託先(デザイン会社など)との連携をとりながら業務を進めて 頂きます。 募集背景: これまでEコマースグループのデザインは、外部委託先や別部署のデザイン担当へ 依頼している状態でしたが、今後のECサイト拡大に伴い、スピードと精度を上げて いくことを目的に、本部署専任で担って頂ける方を募集いたします。 Eコマースグループの組織構成:グループ長、リーダー2名、スタッフ1名 本ポジションの魅力: ・現在自社の事業の中でも、非常に注力しているECサイトのデザインを担います。 専任担当として、これまでの経験を活かして採用権をもって様々なチャレンジが 可能な環境です。
必要な経験 ・Webサイトやネイティブアプリのデザイン実務経験を3年以上(ブランドとして 確立されているものを扱っていた経験歓迎) ・Webの基本的な制作知識(HTMLやサーバーの理解など)、サイト設計の知識 学歴:大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒業レベル 歓迎要件: ・消費財ブランドやメーカーにて実務経験 ・UI/UX設計の知見
ブレイン・インターナショナル株式会社
取り扱い人材紹介会社
東京都
大手化粧品メーカーにおいて、 社内ベンチャーブランドの誕生と ともに設立されたベンチャー企業です。 EC・通販での事業展開をメインとしており、 オフィシャルサイトは重要な顧客接点の 1つとなっています。 そのため、業績だけでなく、ブランドの 印象も左右する重要な役割を担っております。 そのオフィシャルサイトの企画・制作を 担うチームにて、デザイナーとして制作、 コーディングをメインにご担当頂きます。 【業務詳細】 ・LPや特集などのコンテンツ制作 ・オフィシャルサイトの実装 【ポイント】 ・世界的にも評価を受けている親会社の 研究所で化粧品開発を行っています。
【必須】 ・Photoshop、Illustrator ・HTML、J、C(正しくWEBページを実装できる知識と技術) 【歓迎】 ・Wordpress改修経験 ・ECに携わった経験 【求める人物像】 ・様々な課題に対して主体的に取り組める方 ・情報感度、好奇心の高い方 ・目標達成に向けてチームで取り組める方
株式会社アイソリューション
送信に失敗しました。