予防から治療までトータルにカバーする大正製薬では、あなたの才能と経験をフルに活かせるさまざまな仕事が待っています。
550万円~900万円 / リーダー | メンバー
東京都
生産・研究開発における品質保証業務 ・医療機器・医薬品の品質保証業務 ・国内外の製造所監査
<必須条件> ・化学・工学系の専門知識および経験 ・医療機器または医薬品の品質保証(QA)経験 <以下の方歓迎> ・GMP、GQP関連業務経験 ・英語力(TOEIC 600点以上) ・薬剤師免許
予防から治療までトータルにカバーする大正製薬では、あなたの才能と経験をフルに活かせるさまざまな仕事が待っています。
550万円~ / リーダー | メンバー
埼玉県
以下の実務業務スキルを有する方 ●ヘアケア関連の化粧品および医薬部外品(薬用化粧品)の各種処方開発 ●生活者インサイトからの新商品コンセプトの作成と商品コンセプトに基づく製剤の設計・評価 ●上記コンセプトを実現するための生産部門(外部製造先含む)への技術移管と工業化の見極め
●修士卒以上 ●ヘアケア関連化粧品・医薬部外品(特にシャンプー、コンディショナー、エアゾール、ローションなど)に関して高い専門知識を保有している方 ・ヘアケア関連化粧品・医薬部外品(特にシャンプー、コンディショナー、エアゾール、ローションなど)の処方設計スキル、使用感設計スキル、フレグランススキル ・OEM、ODMメーカーを主導できる知識・経験を持つ <以下の方歓迎> ●化粧品会社などで、ヘアケア関連化粧品・医薬部外品(特にシャンプー、コンディショナー、エアゾール、ローションなど)の開発に携わった経験があり、プロフェッショナルとして自負のある方 ●生活者インサイト、製剤技術の観点から研究戦略、知財戦略を立て、既存の化粧品・医薬部外品(特にシャンプー、コンディショナー、エアゾール、ローションなど)とは大きく異なる斬新な新商品コンセプトを提案できる方
予防から治療までトータルにカバーする大正製薬では、あなたの才能と経験をフルに活かせるさまざまな仕事が待っています。
550万円~900万円 / 管理職 | リーダー
東京都
・化粧品に関する企画(商品コンセプト)および開発計画立案、開発推進(モノの開発、付加価値情報の作成) ・生活者視点に立った、化粧品(スキンケア、ヘアケア等)※の新商品企画 ※メーキャップ化粧品ではなく基礎化粧品です ・外部機関と連携しながら新商品の開発を推進する
【必須条件】 ・大手化粧品メーカーの商品開発経験が豊富な方 (特に商品コンセプトに則り商品の香り、容器デザインなどの開発経験を有する方) ・外部機関との人脈を持ち、提携開発ができる方 【歓迎条件】 ■部下育成能力(マネージャー経験) ■スキンケア、サンケア、ヘアケア商品の開発経験 ■医薬部外品の開発経験 ■部署横断的に業務を推進するリーダーシップを発揮できる方 (プロジェクトリーダー・サブリーダー経験)
予防から治療までトータルにカバーする大正製薬では、あなたの才能と経験をフルに活かせるさまざまな仕事が待っています。
550万円~900万円 / リーダー | メンバー
埼玉県
骨代謝疾患および関節疾患領域の創薬研究(コンセプト立案、薬効評価、プロジェクトマネジメントなど)
・修士卒以上 ・5年以上の薬理業務経験者、主任(次世代リーダー)クラス ・創薬部門でのプロジェクトリーダーの実務経験、あるいは同等の知識・経験を有する方 ・専門領域として、骨代謝疾患および関節疾患領域の知識を有している方 ・海外経験(留学、勤務)、国内外共同研究経験、博士号があればなお良い
東証一部上場企業/100年以上の歴史を持つ総合化学メーカー/大阪市勤務
500万円~800万円 / メンバー
大阪府
最先端プロセス向け半導体フォトレジストに関する、有機・高分子合成または組成開発・評価、 工業化検討などをご担当いただきます。
【応募条件】 下記のいずれかの経験をお持ちの方。 ◇有機合成経験・化学品の物性強化経験 ◇半導体・ディスプレイ製造工程開発経験
高給与・好条件の多くは未公開求人です
予防から治療までトータルにカバーする大正製薬では、あなたの才能と経験をフルに活かせるさまざまな仕事が待っています。
550万円~ / リーダー | メンバー
埼玉県
・最新のスポーツ医学・栄養学に基づく、独自の健康管理方法の創出や栄養指導 ・上記健康管理方法を実現するための新たな商品コンセプトの創出 ・新たな機能性素材の開発および獲得
・修士卒以上 ・管理栄養士 ・豊富な研究開発経験や実績に基づき、生活者やプロアスリートに対して栄養指導ができる方 <以下の方歓迎> ・プロスポーツチームで実績のある方 ・部下育成能力がある方 ・アカデミアに顔が利く方 ・海外学会口頭発表経験のある方 ・学位を有している方 ・コミュニケーション能力が高く、社内・外の調整を積極的にできる方
予防から治療までトータルにカバーする大正製薬では、あなたの才能と経験をフルに活かせるさまざまな仕事が待っています。
550万円~900万円 / リーダー | メンバー
埼玉県
機械学習を活用した創薬研究(深層学習による予測モデル構築、化合物デザインなど)
・修士卒以上 ・3年以上の機械学習業務経験者、主任(次世代リーダー)クラス ・機械学習(深層学習による予測モデル構築等)の知識と経験を有している方。化学の素養があることが望ましい ・歓迎する経験:Python・Rプログラミング/Webアプリ開発/SQLデータベース構築、計算化学ソフトウェア(MOE・RDKit・Gromacs・Gaussian)の使用、有機合成業務 ・チームリーダー経験、海外経験(留学、共同研究、勤務)、博士号があればなお良い
予防から治療までトータルにカバーする大正製薬では、あなたの才能と経験をフルに活かせるさまざまな仕事が待っています。
550万円~900万円 / メンバー
埼玉県
医療用医薬品の製剤開発
<必須要件> ・理系大卒以上 ・製剤設計および治験薬関連業務経験 <以下の方歓迎> ・海外を含む外部委託先のコントロールができる方 ・国内または海外における製剤の申請業務、導入評価等の経験 ・開発候補化合物の物理化学的評価の実務経験 ・英語でのコミュニケーション能力を有する方
予防から治療までトータルにカバーする大正製薬では、あなたの才能と経験をフルに活かせるさまざまな仕事が待っています。
550万円~900万円 / リーダー | メンバー
埼玉県
先進的創薬技術を基軸とした次世代低分子創薬化学研究業務(低分子医薬品候補化合物の分子設計、合成など)
・修士卒以上 ・5年以上の有機合成研究経験者、主任(次世代リーダー)クラス ・有機合成化学、メディシナルケミストリー、計算化学、創薬全般の知識と実践能力を有している方 ・先進的創薬技術を活用した創薬化学研究の経験を有し、継続して実践できる方 ・チームリーダー経験、海外経験(留学、共同研究、勤務)、博士号があればなお良い
◆東京・神奈川・大阪勤務 ◆モバイル/監視/産機(FA、IoT)/医療/その他向け
1万円~ / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 大阪府
CMOSイメージセンサーの画素設計 ■具体的な業務内容: ◎新規イメージセンサーやセンシングデバイスを実現するため、センサー構造の企画構想、画素レイアウト設計、デバイスSimulation、光学Simulation、イメージセンサーの特性評価業務など。 ◎業務推進に必要となる多くの関連部署(回路設計者、画質設計者、デバイスエンジニア、製造部署、etc.)と連携して画素開発を推進します。 ■想定ポジション:研究開発を担う画素エンジニア ■描けるキャリアパス: 世界で最先端のイメージセンサーを開発している職場で、新規デバイスの研究開発に携わって頂きます。自ら開発した技術は、商品化まで担当することも可能です。研究から商品化まで様々なフィールドで活躍の場があります。 ■職場雰囲気: 将来に向けたイメージセンサーのコア技術開発のため、ベテランから中堅、若手エンジニアまで幅広い層で構成されたチームで開発を推進しています。中途採用者やイメージセンサー以外のデバイス開発からの異動者も多く、異なるキャリアからのアイデアも積極的に募集しています。メンバーが一体となり、まだ世の中にないNo1、Only1のデバイス創出を目指して、日々研究開発を推進しています。 ■組織としての担当業務: 主にモバイル向けの設計を行い、次世代のより高精度、高機能なイメージセンサ開発に向けて新規画素構造の提案、画素/デバイスシミュレーション、特性評価/検証を行います。 また大阪拠点は、ソニーとして関西で初めてのCMOSイメージセンサー設計開発拠点です。 https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201912/19-122/ ※ソニー株式会社として採用後、ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社への出向となります。 ※重要※ 2021年4月1日付で、現在のソニー株式会社の商号を変更し、「ソニーグループ株式会社」を発足することに伴い、同日付で「ソニー株式会社」の商号は、ソニーグループの祖業であるエレクトロニクス事業を行う会社が継承します。 なお、2021年4月1日付の組織・人員体制の変更に伴い、2021年4月1日以降、雇用会社がソニーグループ株式会社(現ソニー株式会社)からソニー株式会社(現ソニーエレクトロニクス株式会社)もしくはソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社に変更となる可能性があります。
【必須】 半導体物性、または光学の知見をお持ちの方 (学生時代の研究内容/現職の経験いずれでも対象となります) 【尚可】 イメージセンサー或いは半導体デバイスの開発・設計経験 【求める語学力】 ■必須 英語:文献や学会等の国外の技術情報を収集すること ■尚可 英語:海外の協業先と意思疎通できるレベル 【求める人物像】 ◎既存の枠組みにとらわれずに、世界初の実現に向けた熱意と、実現に向けて主体的に行動できる方。 ◎回路技術や信号処理技術など周辺領域とも協調し、活発に自分のアイデアを創出できる方。
東証一部上場企業/100年以上の歴史を持つ総合化学メーカー/東京勤務
600万円~900万円 / メンバー
東京都
全社のデータ解析業務を横断的にリードするデータサイエンティストとして、MIを活用した材料設計、データ獲得・データベース構築、新しいMI手法のコーディングおよび検証、MIツールの導入等に従事し、各領域での課題をデータドリブンに解決していただきます。 また、研究開発・生産プロセスの現場における高度なドメイン知識を持つ人員をデータエンジニアとして育成する業務にも携わっていただきます。
【応募条件】 下記のすべての条件を満たす方。 ◇プログラミングもしくは機械学習に関する知識・経験 ◇企業におけるMI利用経験 【歓迎する経験・スキル】 ◇TOEIC730点以上の英語スキル
予防から治療までトータルにカバーする大正製薬では、あなたの才能と経験をフルに活かせるさまざまな仕事が待っています。
550万円~ / 管理職 | リーダー
埼玉県
以下の業務をリーダーとして主導 ・最新の皮膚科学・生理研究に基づく、独自スキンケア理論の創出 ・新たな評価系に基づく、独自素材の獲得 ・医薬部外品(薬用化粧品)の新有効成分、新効能の開発および獲得
・修士卒以上 ・化粧品メーカーなどで、皮膚科学、生理領域の豊富な研究経験・実績があり、化粧品や医薬部外品の独自ヘアケア・スキンケア理論の創出や独自素材開発経験を有する方 ・豊富な研究開発経験・実績に基づき、当社化粧品研究の広告塔にもなれるレベルの方 <以下の方歓迎> ・部下育成能力がある方 ・アカデミアに顔が利く方 ・海外学会口頭発表経験のある方 ・学位を有している方 ・マネジメントスキル(研究開発全般)、テクニカルスキル(プレゼン、ファシリテーション)、ヒューマンスキル(交渉、リーダーシップ)、コンセピチュアルスキル(ロジカル思考、問題解決)を有しており、リーダーシップを発揮し、新たなことにチャレンジできる方
予防から治療までトータルにカバーする大正製薬では、あなたの才能と経験をフルに活かせるさまざまな仕事が待っています。
550万円~900万円 / リーダー | メンバー
埼玉県
腎疾患領域の創薬研究(コンセプト立案、評価系作製、薬効評価など)
・修士卒以上 ・5年以上の薬理業務経験者、主任(次世代リーダー)クラス ・薬理学、分子・細胞生物学の知識を保有し、薬効評価および作用機序解析などのスキルを有している方 ・専門領域として、腎疾患領域の知識を有している方 ・チームリーダー経験、海外経験(留学、共同研究、勤務)、博士号があればなお良い
予防から治療までトータルにカバーする大正製薬では、あなたの才能と経験をフルに活かせるさまざまな仕事が待っています。
550万円~ / 管理職 | リーダー
埼玉県
以下の業務をリーダーとして主導 ・食品(特に飲料、サプリメント)に関する中長期視点からの新商品開発および製品技術開発、素材開発 ・生活者インサイトからの新商品コンセプトの作成と商品コンセプトに基づく製剤の設計・評価 ・上記コンセプトを実現するための生産部門(外部製造先含む)への技術移管と工業化の見極め
・修士卒以上 ・原則、実務経験5年以上 ・食品(特に飲料、サプリメント)に関して高い専門知識を保有している方 剤型毎のサプライチェーンにおける商流と物流を想定した処方検討、剤型検討、風味検討 規格設定、有効成分分析、保存安定性評価 など <以下の方歓迎> ・食品会社などで飲料、サプリメントの商品開発や生産技術開発、機能性素材開発に携わった経験があり、プロフェッショナルとして自負のある方 ・生活者インサイト、製剤技術の観点から研究戦略、知財戦略を立て、既存の食品(特に飲料、サプリメント)とは大きく異なる斬新な新商品コンセプトを提案できる方 ・マネジメントスキル(研究開発全般)、テクニカルスキル(プレゼン、ファシリテーション)、ヒューマンスキル(交渉、リーダーシップ)、コンセピチュアルスキル(ロジカル思考、問題解決)を有しており、リーダーシップを発揮し、新しい製品技術開発、機能性素材開発にチャレンジできる方
予防から治療までトータルにカバーする大正製薬では、あなたの才能と経験をフルに活かせるさまざまな仕事が待っています。
550万円~ / メンバー
埼玉県
抗体医薬品の開発ステージにおける分析関連業務および申請業務
【必須要件】 ・理系大卒以上 ・抗体医薬品の試験法開発および分析関連業務の実務経験 以下の要件に合致すればなお可 ・抗体医薬品の申請経験 ・抗体医薬品の海外対応経験(申請、導入等) 【以下の方歓迎】 ・英語の文書類のレビュー、専門英語でのコミュニケーション能力を有する方 ・海外を含む外部委託先のコントロールができる方
予防から治療までトータルにカバーする大正製薬では、あなたの才能と経験をフルに活かせるさまざまな仕事が待っています。
550万円~900万円 / 管理職 | リーダー
東京都
・プロトコル等の各種資材の作成義務、CROやその他委託先、ePROをはじめとする各種システム等の選定と管理 ・モニター管理、その他担当プロトコル全般の問題対応等の臨床試験一連のマネジメント
・管理職クラス 以下、なお良し ・企業における、臨床開発組織の管理職経験 ・英語力(TOEIC 730程度以上)
予防から治療までトータルにカバーする大正製薬では、あなたの才能と経験をフルに活かせるさまざまな仕事が待っています。
550万円~ / メンバー
埼玉県
医療用医薬品の開発ステージにおける分析関連業務および申請業務
【必須要件】 ・理系大卒以上 ・医療用医薬品の試験法開発および分析関連業務の実務経験 以下の要件に合致すればなお可 ・医療用医薬品の申請経験 ・医療用医薬品の海外対応経験(申請、導入等) 【以下の方歓迎】 ・英語文書のレビューをできる方
予防から治療までトータルにカバーする大正製薬では、あなたの才能と経験をフルに活かせるさまざまな仕事が待っています。
550万円~900万円 / リーダー | メンバー
埼玉県
中枢神経領域の創薬研究(コンセプト立案、評価系作製、薬効評価など)
・修士卒以上 ・5年以上の薬理業務経験者、主任(次世代リーダー)クラス ・薬理学、分子・細胞生物学の知識を保有し、薬効評価および作用機序解析などのスキルを有している方 ・専門領域として、中枢神経疾患領域の知識を有している方 ・チームリーダー経験、海外経験(留学、共同研究、勤務)、博士号があればなお良い
◎勤務地:宇部 ◎試験業務全般に携われる ◎東証一部上場/創業123年の老舗化学メーカー
500万円~800万円 / 管理職 | メンバー
山口県
■薬物動態試験および、解析・評価業務 【具体的には?】 医薬研究所の探索薬物動態スクリーニンググループにて、以下の業務を担当していただきます。 ・in vitroおよびin vivoにおける医薬品の吸収・分布・代謝・排泄に関わる試験および評価全般 ・薬物相互作用などに基づく安全性に関わる試験および評価 ・薬物動態パラメーターの解析と評価
【学歴】 修士以上/薬学系専攻(特に薬物動態研究)の方歓迎 【求める経験】 ・in vitroおよびin vivoの医薬品の吸収・分布・代謝・排泄(いわゆるADME)に関わる試験実施 および評価についての経験・技術を有し、創薬研究におけるADME面からの評価を行うことができる方 ・業務の遂行に支障がない程度の英語力をお持ちの方 【歓迎する経験・資格】 ・大学または企業における医薬品の薬物動態研究経験者 ・薬剤師資格保有者 ・薬物相互作用などが関わる安全性評価について、評価技術を有する方 ・コミュニケーション能力の高い方
東証一部上場企業/100年以上の歴史を持つ総合化学メーカー/大阪市勤務
450万円~800万円 / メンバー
大阪府
機能性有機材料関連の技術調査、計算機科学を活用した分子設計、当該分子の合成ルート立案、 合成実験などをご担当いただきます。 素子作製・物性測定からの課題の洗い出しおよび解決に向けた提案もお任せします。 本研究開発では、素子作製・物性評価による材料特性把握が必要となるため、薄膜分析、応用物理や情報解析などの他分野の社内外研究員と協議しながら共同で研究開発を進めていただきます。
【応募条件】 下記のいずれかの経験をお持ちの方。 ◇フラットパネルディスプレイの開発経験 ◇フォトレジスト組成・素材の開発経験 ◇光・熱硬化性樹脂組成物の開発経験 【歓迎する経験・スキル】 TOEIC600点以上の英語スキルをお持ちの方
取り扱い人材紹介会社
東京都
日本初の医療技術インキュベーター(医療技術の事業化・開発支援企業)として注目が集まっている当社にて、薬事申請業務・品質保証業務をお任せします。 【具体的には】 ■薬事・品質保証関連法規の調査 ■海外規制情報収集 ■薬事申請資料準備・申請手続き ■クライアント・関連アドバイザーとの調整・打合せ ■申請先機関(厚労省、FDA等)との交渉 【クライアント】 国内の医療従事者・研究者・医療機器メーカー等 【組織構成】 薬事・品質保証部門または社長直下でご活躍いただく予定です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■医療機器薬事のご経験 ■ビジネスレベルの英語力 【歓迎条件】 ■品質保証のご経験
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
東京都
同社のQuality System業務をお任せします。 【具体的には下記業務をお任せします】 ■全社QMSプロセスの運営・保守 (品質目標、教育訓練、変更管理、CAPA、マネジメントレビュー等) ■国内法規並びにBaxter要件変更に基づく、製造所、事業所への内部監査の実施 ■行政機関およびBaxter.Corpからの監査 Auditの準備、コーディネーション ■サプライヤーマネジメント ■GMP/QMS調査申請の戦略立案、調査、収集、実施、 製版及び海外製造職の適合性調査対応 ■品質方針の浸透活動(新人社員研修、QM情報公開) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■医薬品もしくは医療機器に関する 品質保証(品証システム、QMS)の経験(目安5年) ■ビジネスレベルの英語力 (海外の担当者と E-mailや会議等で業務上必要なコミュニケーションができる レベル) 【配属予定部署】品質保証部門
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
東京都
■新製品開発の設計内容の品質確認のレビュワー、製品開発標準の制定、改定業務、記録化業務 ■新製品開発における商品評価・品質確保・改善 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■英語でメールのやりとりができるかた ■医薬品または医療機器業界での下記いずれかのご経験 ・品質管理や品質保証のご経験(ISO13485、ISO9001、ISO14971、GMPなど) ・製品設計や製品開発のご経験 【歓迎要件】 ■機械、工学系またはセラミックス、コラーゲンの専門知識 ■チームリーダー等マネジメントのご経験
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
東京都
外資製薬会社でRA(リウマチ)領域のメディカルサイエンスリエゾン(MSL)の募集です! 製薬会社でのMSL経験をお持ちの方歓迎。【ミッション】 担当治療域のMedical Planの作成と実行により、エビデンスの構築および科学的情報の提供を行い、患者のベネフィットの最大化に寄与する 【結果責任】上記3項目が特に優先度高い3項目 ・In Field Medicalとして薬剤の医学的・科学的価値を向上させる ・医療従事者とのコミュニケーションを通してメディカルニーズやインサイトの取得 ・上市前後の医療従事者やMR他に対する医学・科学的情報の提供とそれによる自社の認知度の向上 ・全てのMedical Activityに対する業界・社内規則の遵守・徹底 ・Medical Planに基づいたMSLPlanの構築と実行 ・所掌範囲におけるコンプライアンスの遵守、管理 【役割】 ・Medical Strategy メディカルニーズとインサイトの取得 ・Medical Plan 医療従事者との高品質な医学的・科学的ディスカッションとエビデンスの構築 ・効果検証 複数の着眼点からの活動の効果検証 ・コンプライアンス関連 業界、社内ルール、コンプライアンスの遵守 交渉・折衝・情報共有・伝達 ・グローバル グローバル当該領域所管部門長との情報共有 ・医療従事者 当該領域所管部門長との情報共有 ・KOL/KEE KOL/KEE KOL/KEEの選定と関係の深耕、インサイトの収集 学会、講演会、勉強会他の参加を通じた情報収集 ・MR他 MR他社内 の医学的・科学的知識レベルを向上の為のサポート Commercial部門との適切な情報共有
・理系学部卒以上必須 ・製薬業界において、臨床開発、安全性、研究等の部門において3年以上の実務経験を有する方 ・ビジネスレベルの英語力(会話、読み書き/TOEIC700点以上が望ましい) ・RA領域の医学的・科学的知識 ・製薬業界の法規・法令知識 ・コンプライアンス知識 ・プロジェクトマネージメントスキル ・社内外におけるコミュニケーションスキル ・プレゼンテーションスキル ・論理的かつ戦略的思考
株式会社A・ヒューマン
取り扱い人材紹介会社
兵庫県
大手内資系製薬企業の研究部門でiPS細胞を用いた再生医療等製品の実用化に向けた薬理・安全性研究 スタッフ職を募集します! 薬理・安全性研究などの非臨床試験をリードしたご経験をお持ちの方を求めております。◆研究職として以下の業務に従事していただきます。 ・iPS細胞を用いた再生医療を実現するための非臨床研究 - 薬理研究: 薬効評価系の確立、試験計画立案・実施、各種文書作成など - 安全性研究: 安全性評価試験の計画立案・実施、各種文書作成など ・再生医療への応用を見据えたiPS細胞分化誘導法の研究 (目的細胞への分化誘導法の確立・最適化、工業化検討など)
・理系大学院にて博士あるいは修士を取得されている方 ・薬理・安全性研究などの非臨床試験(細胞医薬分野が望ましい)をリードした経験のある方、もしくは、iPS細胞などの幹細胞を専門分野として研究した経験がある方 ※iPS細胞の培養、非臨床試験等の実験業務のご経験のみの方は対象外となります。 ・ビジネスレベルの英語力のある方
株式会社A・ヒューマン
取り扱い人材紹介会社
東京都
最先端回路保護部品(ヒューズ)の研究開発、設計に携わって頂きます。 (金属、エレクトロニクス、セラミック等の材料物性、加工に関わる研究) 【業務内容】 ■ヒューズ製造のための素材の選定 ■製品化のための評価・実験 ■設計図面の作成 ■試作品の製造・評価・実験 ■量産化移管 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※応募の際に証明写真が必須です。 ■ヒューズの研究開発の経験をお持ちの方 【募集背景】 EV(電気自動車)などに利用される大電流と高電圧のヒューズの製品開発のため東京への開発拠点の進出を行っております。その中で中核として一緒に働いていただける人を募集しています!
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
東京都
大手内資系製薬企業で開発品目の実務担当者としてご活躍いただく開発薬事 担当者を募集いたします! 開発薬事のご経験をお持ちの方を求めております。 ◆開発品目の実務担当者として、以下の業務を中心に開発薬事業務に加わって頂きます。 なお、下記の業務に直接的な経験・実績がない場合でも、相談させていただきます。 ※薬事関連資料(各種当局面談資料、治験届、CTD等)の作成あるいはレビューへの参画 ※新薬申請から承認取得までの薬事対応への参画 ※PMDA・厚生労働省等の規制当局の折衝窓口 各種面談(事前面談・対面助言等)や電話対応での会社側代表として折衝にあたる ※薬事戦略(Regulatory Strategy)の策定への参画 ※薬事分析(Regulatory Assessment)への参画 ※海外子会社(米国ならびに中国)ならびにベンダー(欧州・アジア各国)との協業への参画
・大卒以上 ・開発薬事領域での実務経験3年以上 ・医薬品開発に関する国内外の規制、ICH、各種ガイドライン等の理解 ・柔軟で高いコミュニケーション能力及び対人折衝能力 ・英語でのコミュニケーション・文書作成能力(メールで業務遂行可能なレベル。TOEIC等のスコア要提出。明確な基準等はなく、選考の際の参考とします)
株式会社A・ヒューマン
取り扱い人材紹介会社
東京都
導出入・提携機会探索を担当する事業開発要員として下記業務をお任せします。 【具体的には】 ■開発品導出入や新規医療・技術提携の機会探索と初期評価 ■デュデリジェンス実施・提携交渉・契約書作成・経営層へのプレゼンテーション ■アライアンスマネジメント ■ネットワーキング活動 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■医薬品の研究開発経験及び、事業開発のご経験をお持ちの方 ■メール以上の英語力(ご応募の際、アドバイザーまで英文レジュメをお送りください) 【歓迎要件】 ▼MBA、海外事業/契約/知財の実務経験があれば尚可 【働きやすい環境】 ★フレックス制度・在宅勤務制度(月10回OK)など 社員の働きやすさに力をいれています! ★夜間のテレカンがある場合、早く帰宅できるスポット在宅制度有
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
神奈川県
■分析機器(主に近赤外分光分析装置:FT-NIR)を用いた依頼分析、デモンストレーション業務 ■上記を通じた営業支援 ■近赤外分光分析装置(FT-NIR)のアプリケーション開発 ■学会、顧客先でのセミナー発表 ■お客様向けの装置トレーニング ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■近赤外分光分析装置(FT-NIR)の経験をお持ちの方(目安5年以上) ■アプリケーションエンジニアもしくはセールスエンジニアとしての経験がある方(目安5年以上) ■顧客等との折衝経験 【歓迎要件】 ■化学、工学、農学系の学部、学科出身の方 ■職務にて英語を使用することに抵抗がない方
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
東京都
データサイエンティスト(高度解析推進)として下記業務をお任せします。 【具体的には】 ■社内における様々なデータ利活用案件に対して、必要なデータ分析技術(統計・機械学習・データマイニング等)を自ら取捨選択して適用、自ら分析を実施し、ビジネスニーズに適応する形でそこから得られるインサイトを提供する。 ■社内全体の事業部門の解析ニーズ(特にAI創薬領域)に対して、高度解析を実施するための技術的なコンサルティングを実施する。ビジネスニーズに即した解析が行われるよう事業担当者とのコミュニケーションを行い、社内の様々なデータ利活用ニーズの収集、実際にデータ解析を行うためのコンサルティング、さらにビジネス部門に対するデータ解析結果のレポーティングを行う。 ■新しい高度解析技術を開発あるいは社外から導入し、社内外の医療データに対して適用、分析技術の利用可能性を社内に広める。 ■デジタル戦略推進部はコーポレート組織となるため、解析対象も創薬~製造・販売まで製薬プロセス全体となる。最初はマーケティング分野が中心となるが、オミクスデータ・製造データ、リアルワールドデータなど多岐に渡る解析テーマを並行して担当頂くことを想定している。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■機械学習・AI等の高度解析技術の研究(基礎研究・応用研究いずれも可)or高度解析技術のビジネス適用を解析担当者として行った経験 ■高度解析技術の活用に関するコンサルティング(社内・社外は問わない)or解析プロジェクトのマネジメントに携わった経験 【歓迎要件】 ▼医薬品業界における業務経験、あるいはバイオインフォマティクス等生命科学分野に関わる解析に携わった経験
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
兵庫県
同社にて3Dプリンター/光造形用UV硬化樹脂の研究開発をお任せ致します。 【具体的に】 ■お客様の一部分を担当し、製品採用に至るまで材料開発、製品設計、評価技術開発を行って頂きます。 ※お客様の案件の開発メインではありますが新規の材料開発を行うこともございます。 【商材】フィギュア、医療材料、スポーツ用品など 【人員構成】9名(リーダー1名、メンバー5名、アシスタント3名) ◎当ポジションのミッション◎ ■ 3Dプリンター/光造形用UV硬化樹脂を現在取り組んでいる市場以外のところで市場開拓をミッションに取り組んで頂ける方を探しています! ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■接着剤/粘着剤の知見を有し、化学における製品開発の経験 ◎入社後イメージ◎ 入社後、保有スキルに応じて3ヵ月~半年間程度サンプル作成や評価設備のオペレーション等の関連の作業を習得して頂きます!
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
埼玉県
大手内資製薬会社の研究開発部門で製剤研究(製剤開発)職を募集いたします! 製剤開発のご経験をお持ちの方を求めております。 ◆医療用医薬品の製剤開発
・理系大卒以上 ・製剤設計および治験薬関連業務経験(経口剤、注射剤または外用剤) ・外部との交渉スキルのある方
株式会社A・ヒューマン
取り扱い人材紹介会社
東京都
大手外資製薬会社にて糖尿病領域の臨床開発医師(MD)【東京勤務】を募集いたします。 内科疾患、特に糖尿病診療や循環器診療のご経験をお持ちの医師の方を求めています。・糖尿病・心血管系疾患治療薬の市販後の価値を最大化するためのMedical affairs 活動の計画立案および実施をリードする ・外部顧客に対するMedical education活動(Scientific Exchange Meeting, Health Education Meeting, Med Ed Web Siteの管理、コンテンツ作成など)の戦略立案、実施 ・Medical Event(アドバイザリーボード会議、Scientific Interview、Health Outcome Researchなど)の計画立案、実施 ・当該薬剤に関する学会発表、論文作成 ・外部顧客(Thought Leaderの先生方)との当該薬剤に関する様々なディスカッション ・外部顧客からの医学的科学的な質問に対する対応(回答作成、訪問説明など) ・マーケティングチームとの協働、マーケティングツールに対するメディカルレビュー ・アライアンス会社との良好な協働関係の構築 ※フルタイム(正社員)を募集。
・医学系大卒以上 ・臨床経験5年以上 ・日本の臨床現場における内科疾患とくに糖尿病診療あるいは循環器診療の経験 ・Peer review journalへの投稿論文作成の経験 ・英語・日本語によるビジネスコミュニケーション能力(TOEIC 740以上) ・日本の医師免許。 ※退職にあたっては、現在所属の病院長もしくは所属医局の教授から円満に退職の承認が得られること。 ・外部顧客だけでなく、組織内の社員と効果的に仕事をする関係構築力 ・友好な対人関係を保つ力、優れた交渉力 ・製薬医学とビジネスとのバランス感覚
株式会社A・ヒューマン
取り扱い人材紹介会社
東京都
★内資系大手CROのシミック社で統計解析の募集です!★ 【ミッション】:シミック社は医薬品開発を請け負うCROとして日本で初めて事業を始めたリーディングカンパニーです。日本の新薬誕生の約8割に関わるほど、シミック社の事業は世の中に貢献しています。今回治験や市販後に関わる統計解析でご活躍頂ける方を募集致します。具体的には下記をお任せする予定です。 【具体的には】 ■臨床試験データの統計解析 ■統計解析計画の立案、SASを使用した統計解析実務 【部署構成】約70名 【魅力】 ★日経WOMANの女性が働きやすい企業TOP10 や優良経営法人ホワイト500にも選出される安定企業! ★解析業務や英語の研修制度もあるため着実なスキルアップが可能です! ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■製薬メーカーまたはCROでの統計解析の実務経験2年以上 ■プログラム仕様書等のドキュメント作成のご経験 【歓迎要件】 ▼解析計画書作成やクライアント対応等の経験 ▼SAS(Statistical Analysis System)の使用経験 ▼仕様書読解レベルの英語力をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
東京都
臨床薬理試験(Phase1等)に関わる業務をお任せします。医療機関への訪問やその他コミュニケーション手段を用いて、関連法規や治験実施計画書、手順書に従って試験が適切に実施されていることを確認する業務です。同社における優先契約の増加やクライアントからのニーズが増加しているため、増員して更なる組織力・対応力の強化を図ります。 【具体的には】 ・試験の実施は臨床薬理試験に適した専門の医療機関に入院して行われる場合が多く、対象は主に健康な成人で事前にボランティアとして募集されます。そのため、試験実施の1~2ヶ月前には試験のスケジュール等がおおよそ決まっており、被験者エントリーに関する促進の依頼や都度の日程調整が少なく、業務時間の調整が比較的容易です。 ・試験のチームは1~2名程度で構成されます。その中で活躍いただくCRAを求めています。ご経験に応じて、モニタリングリーダーとしての活躍もお任せします。 【仕事の魅力】 専門性とビジネスパーソンとしての成長が本職の魅力です。 ★FIH(First In Human試験)やFIJ(First In Japanese試験)に携われる。 ★薬物動態など、動物との違いの考察等において、治験薬に対する理解がなければ対応できない難しさとやりがいがある。 ★CROでは数少ない、新薬のPhase1に携われる。 ★試験のスケジュールが比較的立てやすく関東近郊の施設も多いため、育児介護等があっても両立しやすい。 ★Phase3とは規模が違うため案件をかけ持つことになり、マルチタスクやチームマネジメント力をより磨くことができる。 ★組織拡大中でもあり、磨いたスキルを活かしてラインマネジメントに携わるチャンスもある。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■1年以上のCRA実務経験(臨床薬理試験の経験は問いません) 【働き方の魅力】 試験のスケジュールが比較的立てやすく関東近郊の施設も多いため、育児介護等があっても両立しやすいです。
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
大阪府
■開発推進グループの使命は、開発の品質とスピードをより向上させていくことと考える。 ■この為に、技術部を始めとした様々な関連部門の開発業務のPDCAを管理すると共に、それら業務基盤を整え、時に発生する社内外のコンフリクトの解消に努める。具体的には以下の業務を中心に進める。 【開発推進グループの主な業務】 ■開発企画から製品化につなげるプロセスのフォロー ■進行中の開発テーマの推進(技術部と工場など関係各部門間の調整) ■開発関連プロジェクトの事務局 ■品質関連プロジェクトの事務局 【具体的な仕事内容】 ■BX製品(小型トラクタ)の開発企画から製品化に繋げるプロセスをフォローして各開発テーマを推進するために、関連部門とのやり取り、調整、取り纏め、幹部報告の手配を行う。開発及び品質に関連するプロジェクトを実行する際の事務局を担当する。 ■入社後は現ターフ担当者の指導の下業務の習得を試み、その進捗に応じて担当する製品や開発テーマの拡大を図る。 【仕事の進め方】 ■業務については原則製品カテゴリに応じたチームで行う。 ■開発推進グループの中でのチームというよりは、技術部やマーケティンググループを中心とした開発テーマ毎のチームで業務を進める。 ■製品の開発サイクルは短いもので4年程度ということからも、1つの開発テーマについては2~3年程度かかるイメージ。 ■BX事業としては現状2~3の開発テーマを抱えているが、本年よりBX製品のフルモデルチェンジ(15年ぶり)の検討を開始しており、これが本格化する年後半までには戦力補充を実現したい。 【将来的に期待する役割】 ■まずはBX(小型トラクタ)のフルモデルチェンジに関する業務を、周りのサポートも得ながら完遂したい。業務に慣れていく中で、ターフ製品も少しずつ担当してもらい、その後UVなど他製品の担当を経て、第三事業部の製品について網羅した経験を積んでもらう。 ■その後は事業部を越えて、トラクタなど他製品の開発推進業務の担当も可能性有。 【目指す姿と課題】 ■上記役割・ミッションが遅滞なく円滑に進められること ■開発推進グループの業務標準の整備が不十分であること 【平均残業時間】10時間/月 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■研究開発や品質保証など技術分野での業務経験 ※製品・業界問わず ■基本的な事務処理能力(Excel/Word/Powerpointを使用して企画書・報告書を作成 等) ■海外子会社の現地従業員とコミュニケーションできる英語力(目安:TOEIC600以上) 【歓迎要件】 ■トラクタやターフ製品を取扱う会社における技術分野での業務経験 ■開発プロセスの進捗管理に関わった業務経験
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
東京都
貴方様にはImmunology領域のMSLとして、対象疾患領域であるリウマチなどを中心に専門医を対象に学術的な情報提供をメインに下記業務をお任せします。担当エリアは北海道・東北ですが勤務地は新宿本社となり、出張ベースでエリアを担当頂きます。 【職務内容】 ・MA 部門が作成した計画(メディカルプラン等)に則って活動します。 ・メディカルプランに基づいたKOLの育成 ・医学専門家とのサイエンスを通じた関係構築活動 ・エビデンスの創出、普及、浸透活動 ・定期的な医学知識に関する他部門へのサポート ・医療計画(出版計画など)の構築に貢献 ・地域の商業チームとの連携に基づいて、独自の地域計画を作成 ・経費の予実管理 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記(1)(2)いずれかのご経験をお持ちの方 (1)MSL(メディカルサイエンスリエゾン)もしくはMA(メディカルアフェアーズ)のご経験1年以上 (2)アカデミアにて基礎研究のご経験をお持ちの方(PhD、博士課程のご経験を活かせます) ■日常会話レベルの英語力
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
埼玉県
医薬品・治験薬の品質試験の基となる3薬局方に対応した試験、医薬品及び原料の微生物限度試験、環境モニタリング等の業務に従事していただきます。 【具体的には】 ■医薬品・治験薬の品質試験の基となる3薬局方に対応した試験 ■医薬品及び原料の微生物限度試験 ■環境モニタリング等 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■医薬品の品質管理経験3年以上 ■医薬品の微生物試験経験 ■クリーンルーム作業経験 【歓迎要件】 ▼薬剤師資格者 ▼英語力(クライアントにグローバル企業もあるため)
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
東京都
メディカルアフェアーズ部門のエリアMSL(メディカルサイエンスリエゾン)として臨床研究-非臨床研究を担える人財を募集致します。基礎研究‐非臨床研究経験者によるエリアMSLの拡充が募集背景です。 【職務内容】 ・エビデンスの創出、普及、浸透活動。 ・各領域疾患における専門家(TAE:Therapeutic Area Experts)とのサイエンスを通じた関係構築活動 ・オンコロジー領域を中心としてエリアにおける自らの経験をもとに研究に関する医療従事者からの相談役や他のMSL機能職への指導、教育 【同社の特徴】 国内のがん領域・抗体医薬品の両方で売り上げシェアNo.1を誇る同社。ロシュグループの技術力により日々様々な抗体が生み出され、効果があった領域を事業化しているため、自社及びロシュグループの豊富なパイプラインの開発が進んでいます。そのためご入社後には安定したスキルアップと、ご希望があれば他領域へのチャンスが広がる環境です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかのご経験を企業もしくはポスドクを含めアカデミアでお持ちの方 ・創薬もしくは基礎研究に関するご経験 ・医療関係者とのディスカッションを必要とする業務のご経験(MSL、学術、臨床開発、博士課程/PhD) ■医療関係者との情報交換・折衝等の業務経験 ■論文読解レベルの英語力 【勤務地について】 勤務地は全国の拠点のうちいずれかです:東京本社・札幌支店・仙台支店・横浜支店・名古屋支店・京都支店・大阪支店・広島支店・高松支店・福岡支店
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
東京都
外資製薬会社でRA(リウマチ)領域のメディカルサイエンスリエゾン(MSL)の募集です! 製薬会社でのMSL経験をお持ちの方歓迎。【ミッション】 担当治療域のMedical Planの作成と実行により、エビデンスの構築および科学的情報の提供を行い、患者のベネフィットの最大化に寄与する 【結果責任】上記3項目が特に優先度高い3項目 ・In Field Medicalとして薬剤の医学的・科学的価値を向上させる ・医療従事者とのコミュニケーションを通してメディカルニーズやインサイトの取得 ・上市前後の医療従事者やMR他に対する医学・科学的情報の提供とそれによる自社の認知度の向上 ・全てのMedical Activityに対する業界・社内規則の遵守・徹底 ・Medical Planに基づいたMSLPlanの構築と実行 ・所掌範囲におけるコンプライアンスの遵守、管理 【役割】 ・Medical Strategy メディカルニーズとインサイトの取得 ・Medical Plan 医療従事者との高品質な医学的・科学的ディスカッションとエビデンスの構築 ・効果検証 複数の着眼点からの活動の効果検証 ・コンプライアンス関連 業界、社内ルール、コンプライアンスの遵守 交渉・折衝・情報共有・伝達 ・グローバル グローバル当該領域所管部門長との情報共有 ・医療従事者 当該領域所管部門長との情報共有 ・KOL/KEE KOL/KEE KOL/KEEの選定と関係の深耕、インサイトの収集 学会、講演会、勉強会他の参加を通じた情報収集 ・MR他 MR他社内 の医学的・科学的知識レベルを向上の為のサポート Commercial部門との適切な情報共有
・理系学部卒以上必須 ・製薬業界において、臨床開発、安全性、研究等の部門において3年以上の実務経験を有する方 ・ビジネスレベルの英語力(会話、読み書き/TOEIC700点以上が望ましい) ・RA領域の医学的・科学的知識 ・製薬業界の法規・法令知識 ・コンプライアンス知識 ・プロジェクトマネージメントスキル ・社内外におけるコミュニケーションスキル ・プレゼンテーションスキル ・論理的かつ戦略的思考
株式会社A・ヒューマン
取り扱い人材紹介会社
東京都
大手外資製薬会社のメディカルアフェアーズ部門にてオンコロジー領域製品の学術情報の提供や発信を担当いただくメディカルインフォメーション【MI】職を募集いたします!◆学術情報の収集、評価および集積 当社製品および関連する疾患の学術情報を収集し、科学的かつ公正に評価し、集積する。 ◆社内ステークホルダーに対する学術情報提供、コンサルテーション、提案 社内関連部署により作成される製品戦略・資材および研修内容・資料のための学術情報提供、コンサルテーションおよび提案を行う。 ◆MRの学術知識、スキルおよび意識の向上のため、高度な学術情報の発信や、専門的研修を実施する。 学術情報提供、コンサルテーション、提案を行い、メディカルプラン等の作成をサポートする。 学術的資材の作成および高度な学術的知識を必要とする依頼への対応 適正使用ガイド、インタビューフォーム、くすりのしおりの作成/改訂、新製品に関連する投稿原稿の作成を行う。 ◆薬剤部ヒアリングや説明会等の学術講師活動および情報提供をサポートする。 ◆当社主催/共催講演会での使用スライドの学術的検証を行う。 ◆カスタマーサポートセンターの対応範囲を超える学術的問い合わせに対応する。
・理系大卒以上(薬学系が望ましい) ・癌領域分野の専門性と経験を有すること。 ・製薬企業のメディカルアフェアーズ、臨床開発、マーケティングまたは研修部で3年以上の経験を有すること。 (CTDの読み込み出来る方) ※オンコロジー経験は出来る限りあったほうが好ましいですが、製薬企業にて申請資料を読み込むご経験が豊富な方はオンコロジー領域経験がなくても検討いたします。ご相談ください。 ・優れたコミュニケーション能力および対人調整力を持ち、社内外関係者との良好な関係を構築できること。 ・医学論文を読み、内容を要約し説明できる(プレゼンテーションスキルがある)こと。 ・科学的アプローチ、ロジカルシンキングができること。 ・複数の業務を効率的に進めることができること。 ・ビジネスレベルの英語力 (目安:TOEIC 730以上、特に読解力要)。 ・薬剤師資格(あったほうが望ましい)
株式会社A・ヒューマン
取り扱い人材紹介会社
東京都
大手内資系製薬企業で探索的臨床薬理試験の計画や臨床のバイオマーカー戦略を立案推進いただくトランスレーショナルメディスン 臨床バイオマーカーの専門家【免疫炎症領域】職を募集いたします!◆免疫炎症領域開発品目の、研究後期段階からPoC取得までの臨床開発早期段階において、以下の情報を得るため、 探索的臨床薬理試験の計画や臨床のバイオマーカー戦略を立案して実施する; 1)臨床でPoM、PoPを取得することによる有効性の予測 2)適切な患者集団の特定、患者選別の診断薬への展開 3)非臨床データから、またP1b試験から、PoC試験への用量設定 バイオマーカー戦略においては、イメージングや動きのセンシング技術など革新的アプローチを検討する。 患者集団の特定やバイオマーカー探索のための、非介入の臨床研究や臨床薬理試験を計画・実施する。 アカデミアとの協業、外部の専門家の活用。
・医師の資格を有する者、または理学系大学院修了者 ・バイオマーカーを用いた探索的臨床薬理試験を計画・実施した経験が5年以上ある方 ・企業で医薬品開発に携わった経験5年以上 ・バイオマーカー開発経験者 ・免疫炎症領域の科学的医学的知識を持つ方 ・アカデミアなど外部専門家のネットワークを持つ方 ・業務を遂行できる英語レベル(hearing, writing, speaking)
株式会社A・ヒューマン
取り扱い人材紹介会社
東京都
・市販薬および治験薬の安全性情報管理業務(安全性情報入手、評価、当局報告の管理) ・上記におけるCROマネジメント ・国内外(メインは海外)査察(規制当局、提携会社含む)対応 ・グローバル体制の中、国内外のグループ会社との連携した活動(電話会議、メール連絡など) 【所属部署】 ファーマコビジランス本部 PVオペレーション部 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※英文レジュメのご用意をお願いします ■製薬企業における開発から市販後の医薬品の安全性評価に関する実務経験(5年以上) ■欧州あるいは米国における医薬品の安全性管理の実務経験、グローバルに展開する医薬品の安全性管理の実務経験 ■英語:会議で意思疎通を図れるリスニング・スピーキング能力 ※同社では、非喫煙者の方を対象としております https://www.kyowakirin.co.jp/careers/recruit/special/healthmanagement.html 【歓迎要件】▼海外規制当局からの査察対応経験
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
大阪府
大手内資系製薬企業の研究部門でバイオ医薬品製造プロセス開発(研究員)職を募集いたします! バイオ医薬品プロセス開発においてリーダー経験をお持ちの方を求めております。◆開発中のバイオ医薬品の製造プロセス開発チームの研究者(リーダー候補)として以下の職務を行っていただきます。 ・バイオ医薬品開発テーマのプロセス開発全般のリード ・新規テーマの立案、推進 ・バイオプロセス開発人材の育成 必要に応じ、CMC他部門、研究/開発部門、信頼性保証部門、弊社の米国子会社等と連携、調整して業務を行います。また関連業務として弊社米国子会社、国内外の製造委託先への出張や、国内外の学会への参加の機会もあります。さらに、若手研究者の教育・指導も行っていただく予定です。 外部研修への参加、会社外の組織・団体での活動に参画することで、専門性を高めるとともに将来に繋がる人脈を広げることが期待できます。さらに、また、入社後の活躍次第でスペシャリスト人材として登用される可能性があります。
・生命科学の分野での修士号取得者あるいは同等の能力をもつ方 ・バイオ医薬品のプロセス開発でリーダー経験を有する方 ・バイオ医薬品のプロセス開発について最新の知識、経験を有する方 ・英語でのコミュニケーション、文書作成が可能である方 ・バイオ医薬品の最新のレギュレーションに深い知識を有する方 ・社外でバイオ関係の広い人脈を有する方 ・コミュニケーション能力及び対人折衝能力
株式会社A・ヒューマン
取り扱い人材紹介会社
愛知県
《 海外薬事申請 ※海外赴任候補 》 ご入社から半年~1年は愛知本社勤務し、その後、欧州赴任(オランダ)頂く事を前提とした採用です。 【具体的内容】 ■ 血管内治療用カテーテル等の海外薬事申請業務 ※ 欧州エリア主担当、他東南アジア・中南米・中東等 ※ 主にクラス(3)の申請業務 □ 海外の申請代理人、拠点担当者との業務連携、情報共有 □ 海外拠点との進捗管理、情報共有 □ 薬事規制情報、規格情報の収集と管理 □ 新規、更新変更申請手続き 【未経験の方も歓迎の募集です】 法務、知的財産、総務等に係る法的要求に対して、公的文書(またはそれに準ずる文書)の申請経験がある方は歓迎。 各国の【薬事法】に即した業務であり、ご自身の経験と向学心を活かしてご活躍できるポジションです。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■業界を問わず、公的文書と同等レベルの申請経験があること ■英語(ビジネスレベル)※TOEIC750点以上 ■海外赴任が可能な方 ※ご入社から半年~1年は愛知本社勤務し、その後、欧州赴任(オランダ)頂く事を前提とした採用です。 ※期間は3~5年程度が目安です。 ■将来的な国内外の転勤が可能な方 ※当面は無、国内転勤の可能性はあまり高くありません。 ※転勤の際も、ゆくゆくは本社に戻って来ることが可能です 【歓迎要件】 ・薬事申請業務の経験者 ・理系出身者
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
東京都
希少疾患に対する医薬品を開発する製薬メーカーである同社で、品質保証担当者としてご活躍頂きます。現在、新規のオーファンドラッグの承認申請と承認後の上市準備に向けたプロジェクトが複数動いており、品質における体制強化のための増員募集です。業務内容はプロジェクトの進行に応じて変化しますので、画一的な業務内容とはなりません。広範な信頼性保証業務にも対応していただく可能性があります。 【具体的な職務】 ■GQPに係る実務の実施出荷の管理製品の市場への出荷の管理 ■GQPシステムの維持管理 ■GQP手順書改訂管理作業 ■開発関連業務(NDAとPCAのCMC関連のReviewとサポートなど) ■新製品立ち上げに伴う品質関連業務 ■GDP対応 など ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・医薬品製造販売業者における品質保証(GQP)業務 ・製造業者における製造管理・品質管理の経験がある方 ■英語力(テレカン可能なレベル) 【求人の魅力】 ★様々な領域のご経験者が活躍されています。今までの担当領域は問わず、希少疾患領域でやってい行きたいという想いを見て頂ける会社です。 ★シミックグループの安定した経営母体と福利厚生がございます。定年後の勤務やグループ間の異動も可能です。
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
東京都
水溶液系ケミカル製品の商品開発、機能消耗品のビジネス化をご担当いただきます。 ※業務内容詳細については、面接時にご説明させていただきます。 【同社の魅力】 ■半導体精密加工装置において世界シェア80%のNo.1企業! 同社は半導体精密加工装置において世界シェア80%を誇る半導体製造装置メーカーです。BtoB企業かつ、ニッチな専門技術を持つ企業であり、 知らない方も多いと思いますが、高い収益体制、従業員の働きやすさは日本の製造業でもトップクラスを誇ります。製造業の経常利益率は5%程度といわれる中、同社は30%を超える経常利益率を誇ります。高い収益性に伴い、従業員への還元も高く、2019年度の賞与実績は15.1か月。平均年収は964万円です。 働きやすさはCS(顧客満足)はES(従業員満足)から」という思想のもと、原則「業務・異動・勤務地」の選択が自由など、 従業員が働きがいをもてる会社づくりに取り組んでいます。結果として「2018年度働きがいのある企業ランキング3位」や「働きやすく生産性の高い企業職場表彰最優秀賞」を獲得。 38歳の平均年収は1,000万を超え、直近の業績も好調で2018年冬季賞与では全上場企業中3位という結果が出ています。 また東京で転勤無しで働ける環境に加え、本社内託児所完備、各種子育手当が充実。 (例)両立支援手当(0~9歳未満の子供一人につき月20,000円)、 次世代育成手当(9歳以上18歳未満の子供一人につき月10,000円) ■社内副業制度で自分で仕事を選ぶ! 同社の特徴は全社員が主体性をもって、日々の仕事を行う部分です。特徴的なのは、社内副業制度(WILL会計制度)です。これは部門を超えて様々な仕事を自ら選択でき、その仕事内容に応じ社内通貨を受け取れるという制度です。その通貨によって、賞与にも大きく上乗せされます。そういった制度も浸透していることで、よりよくしようという意識が会社全体に根付いており上記のような財務体制、高い定着率に繋がっております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■化学(有機・無機・溶液)に関する製品開発の業務経験(3年以上) ■洗浄剤、加工液、溶液化学、CMPのキーワードに関する経験者 ※分析や品質保証、研究だけではなく、商品開発の実務経験も必須となります。 【歓迎要件】 ・洗浄液や加工液の商品開発経験がある 【求める人物像】 ・指示待ちの方でなく、チームの目標に対して自ら主体的に行動出来る方 ・チームワークが生み出す力を知っている方 ・ものづくりに対するこだわりと社外へのアウトプット思考をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
東京都
大手外資系製薬会社でオンコロジー領域のクリニカルリサーチ職を募集いたします! オンコロジー領域の臨床開発プロジェクトにおいて開発戦略策定補佐や機構相談の立案や資料作成等をご担当頂きます。 アンメットメディカルニーズの高いがん領域において、これまでのがん治療を変えうる製品の世界同時開発を進めています。 会社の最重点戦略品目のひとつであるオンコロジー領域の開発プロジェクトに対する貢献を通して成長する人財の強化を図ります。 ◆がん領域 臨床開発プロジェクトにおける以下業務を担当 ・開発戦略策定の補佐 (早期及び後期開発計画書への日本の臨床試験計画のインプット) ・ 開発戦略に基づいた機構相談の立案、資料の作成、及び照会事項に対する回答作成治験実施計画書の立案及び作成 ローカル試験(試験骨子から作成) グローバル試験(主に翻訳) 米国本社や海外ベンダーへの説明、交渉を含む 同意説明文書(会社案)の作成 治験実施計画書に関連する資料(症例報告書、関連手順書、等)の作成サポート及びレビュー 治験データメディカルレビュー 治験総括報告書及び承認申請資料(CTD)臨床パートの作成 (メディカルライターと協働)及びレビュー 学会発表、論文作成及びそれらのサポート 開発関連部門との連携により臨床試験実施の中心的役割を担う
・ライフサイエンス系学部卒以上 ・医薬品臨床開発業務の経験(3-15年、オンコロジー経験あれば尚可) ・治験実施計画書の作成経験 ・薬学あるいは生命科学に関する専門知識 ・TOEICスコア650以上に相当する英語力
株式会社A・ヒューマン
取り扱い人材紹介会社
京都府
■GaN新規デバイスの設計 ■開発および若手エンジニアの指導 <GaNパワーデバイスとは> ■GaN(窒化ガリウム)とは、次世代パワーデバイスに用いられる半導体材料のこと ■物性に優れており、高周波特性を活かし、低耐圧領域で採用が始まっている■例えば、GaNパワーデバイスを、DC/DCコンバータやインバータなどの電源装置に搭載すれば、電力変換効率の向上や装置の小型化などを実現できる ■既に量産化が始まっているSiC(シリコン・カーバイド)を補完するパワーデバイスとして、今後も普及が期待されています ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■GaNデバイス、プロセス設計のご経験がある方 【歓迎要件】 ■GaNデバイスの製造、量産化のご経験がある方 ■英語での技術ディスカッションが可能な方
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
大阪府
管理職候補として、処方開発担当業務全般をお任せします。 【具体的には…】 ■化粧品/雑貨品/家庭用洗剤/ワックス/トイレタリーの処方開発、試作(年間約7,000品程度) ■報告書の作成 ■新製品製造立ち合い など ※管理職の場合は、マネジメント(プレイングマネージャー)も担当します。 ※ヘアケア、基礎化粧品などご経験を生かした製品の処方設計を担っていただく 予定です。 ※業務のスタイル・チームの編成等は相談可能です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※応募時には履歴書(キャリアシート)に写真貼付下さい※ 【必須要件】 ■基礎化粧品、シャンプー、洗顔料、クレンジング、クリーナー、ワックスなどの処方開発のご経験をお持ちの方 ■界面活性剤の知識 ■化粧品・トイレタリー業界の経験 【歓迎要件】 ■マネジメント経験
株式会社パソナ
送信に失敗しました。