取り扱い転職エージェント
長崎県
【職務概要】 建設機械の整備担当者として、納品した顧客先にて建設機械の整備と点検を行っていただきます。 【職務詳細】 ●点検、整備:定期点検、オイル・部品の交換、新車整備など ●修理:故障・トラブルを起こした車両の修理 ●カスタマイズ:用途に応じたカスタマイズ、外装の板金・塗装など マニュアル通りの整備だけではなく、さまざまな故障対応やカスタマイズを一つひとつ経験することで、整備のプロとして幅広い技術を身につけていける環境です。 ■扱う製品:土や岩の掘削、荷積みなどに使用する「油圧ショベル」 道路の舗装工事などで使われる「アスファルトフィニッシャ」など、SUMITOMOブランドの建設機械です。 ■働く環境:平均残業時間は20~30時間程度。土日休み、年間休日120日です。転勤はエリア内での異動がメインで、そこまで頻度は高くありません。住友重機械グループの住友建機社の販売子会社での勤務になります。 ■組織構成: 全国各営業所に、約350名の整備スタッフが在籍しています。各拠点10名程度です。
【必須】※下記いずれかのご経験がある方 ・大型装置のメンテナンスの経験 ・自動車や建設機械の整備士の経験 ~オススメポイント~ ・充実した研修制度! →建機について詳しくない方でも、イチから着実に学べる土壌が整っていますので、安心してスタート可能です。約7割が中途入社で自動車やバイクの整備士、機械エンジニアなど、建設機械未経験の社員がほとんどです。 ・経験を積んだ後は、適性や希望により「工場長」「教育センター講師」「統括部リーダー」などへのスキルアップが可能です!
株式会社ワークポート
高給与・好条件の多くは未公開求人です
送信に失敗しました。