取り扱い転職エージェント
東京都
【概要】 同社は、プラスチックや紙の代替素材となり、枯渇リスクの低い石灰石などの無機物を主原料とする新素材の開発、製造、販売を通じて既存事業を国内外に拡大しています。持続可能な開発目標(SDGs)の広がりや世界全体で資源枯渇問題の深刻化が懸念され、プラスチック代替素材や再生材料へのニーズが高まる中、カンブリア宮殿、WBS、ガイアの夜明け、ブルームバーグなど多くのメディアで注目を頂いています。また、新たに再生材料を 50%以上含む、資源循環を促進する新素材の開発や資源循環型モデルを構築、更には ECサイトを通じた一般消費者向けの D2C事業を開始するなど、サステナビリティ領域で事業を拡張しています。 【業務内容】テクノロジーセンターにて以下業務をお任せします。 ・新素材LIMEXの紙代替製品の開発、試作、評価 ・製品開発(フィルム、ラベル、シート、押出成形等) ・営業同行(オンサイト評価、技術サポート、情報・ニーズの収集) ・量産プロセスの開発 ■同社の魅力: ・累計約230億円の資金調達を国内外の事業会社から実施しており、数少ない日本のユニコーン企業として、サステナビリティ(持続可能性)のビジネス領域でグローバルのトップ・プレイヤーになることを目指し、成長を続けています。 ・22年秋には国内最大級の第一号のリサイクルプラントを神奈川県横須賀市と協業して立ち上げました。使用済みの弊社新素材製品や廃プラスチックを回収し、自動選別・再生する循環システムを構築します。 ・21年には海外での現地法人、JVを設立、海外の成形メーカー大手の販売契約を締結、韓国のSKグループと135億円の資本業務提携を合意し、成長産業であるスタートアップの歴史に一石を投じています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・プラスチックの製造・加工・成形のいずれかに携わった経験のある方 ・樹脂ペレット、マスターバッチを用いて、製品開発に携わってきた方 ・樹脂コンパウンドをしながら、材料開発を行ってきた方 【歓迎】 ・製品開発、生産技術、製造技術に携わった経験のある方 ・自社工場の立ち上げにプロセス設計の設計段階から携わった経験のある方 ・ものつくりに精通し、QCD(品質、コスト、サプライチェーン)のバランス感覚がある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
岡山県
■モノマテリアル化、サーキュラーエコノミー等の市場要求の解決に資する新技術・新素材の開発 ■開発した技術や素材と市場ニーズの繋ぎ込み ■将来的には、当社の技術領域や市場領域をご理解いただいた上での新規テーマの提案 ■10人程度のチームの一員としてテーマに取り組んでいただきます(部署全体で50名程度)
【必須】■大学等で有機合成,触媒開発,高分子合成(各種重合,後変性),高分子材料開発(ABC技術)などの実験の経験がある方 または ■メーカーや研究機関にて研究開発職に従事されていた方(4大卒実務経験必須) 【歓迎】■危険物、高圧ガス資格 特許出願作業経験 【働く魅力】《1》年休120日。余裕をもった人員配置とチームでの協力体制により、平均残業20h以下・有給も取得しやすい環境とワークライフバランスが充実。 《2》コア事業の世界進出の加速化、次世代を担う事業開発に注力しているタイミングでもあり、新製品開発は会社としても重要視されています。大きなスキルアップが実現できる環境です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
広島県
~職種未経験歓迎/経営企画・人事のご経験が無くても顧客折衝経験がある方であれば応募可能です~ 【職務内容】 ■経営企画・人事企画のサポート。 【職務詳細】 ■経営目標に向けた計画立案と遂行 ■人事(採用、異動、評価)の計画立案と遂行 ■その他管理業務 ※チームで協力しながら進めていくため、お一人で全てをお任せするわけでは御座いませんが、マルチに幅広く業務を行って頂きます。 ※人事総務ポジションも年に0~2回程度ですが、連休工事(盆・正月・GWのいずれか)に安全等教育した上で現場監督のサポートに行きます。 【組織】 ■6名(60代の部長、50代、40代、20代後半1名、アシスタント30代1名、派遣社員1名)が在籍しています。 【工業炉とは】 自動車のアルミホイールなど、身近にある金属製品・部品を製作・加工するためには、材料を加熱して溶かす工程、熱処理する工程が欠かせません。工業炉はその工程を担う必要不可欠な設備です。 【同社技術について】 1949年の創業以来工業炉一筋で、お客様のニーズにお応えするべく技術革新を続けてきました。現在ではアルミ溶解炉において国内で高いシェアを誇り、さらに自動車部品における新素材の開発に積極的に取り組んでおります。また、2030年のCO2削減に向けて電炉の開発にも注力しており、国内外のお客様、特に自動車部品メーカーのお客様からは多くのニーズを頂戴しております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■社会経験のある方 ■Microsoft Word, Excelやメールソフトが使える方 ■普通自動車免許(AT可) ※経験があれば尚良いですが、未経験者でも顧客折衝経験等コミュニケーション豊富な方であれば大歓迎。
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
岡山県
【募集背景】 前任者異動により体制維持のための募集 【職務内容】 包装材料用素材(プラスチック)の製造並びに成形加工に関する技術開発 《具体的な業務》 ■モノマテリアル化、サーキュラーエコノミー等の市場要求の解決に資する新技術・新素材の開発 ■開発した技術や素材と市場ニーズの繋ぎ込み ■将来的には、当社の技術領域や市場領域をご理解いただいた上での新規テーマの提案 【組織構成】 部署全体:50名程度(30代以下:40%、40代:30%、50代以上:30%) ※10人程度のチームの一員としてテーマに取り組んでいただきます ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
大学等で有機合成、触媒開発、高分子合成(各種重合、後変性)、高分子材料開発(ABC技術)などの実験の経験 【歓迎要件】 ■メーカーや研究機関にて研究開発職に従事されていた方(4大卒の場合は実務経験必須) ■特許出願作業経験 ■危険物、高圧ガス資格 【求める人物像】 ■論理的かつ柔軟な思考力・コミュニケーション能力をお持ちの方 ■粘り強く業務に取り組むことができる方 ■好奇心旺盛な方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■職務内容(製造スタッフ): 御担当業務はWEBTiの事業化に必須となる品質管理・安定生産の体制構築です。これまで開発品に過ぎなかったWEBTiを製品として販売、即ち事業化するには、品質保証・労務管理・生産管理・設備保全・安全衛生など、様々な仕組み・体制作りが必要です。これらの仕組みを社内外の関係者と連携しながらISO9001やISO14001を取得できる水準まで作りこんでいくための中核を担う人材を募集しています。 開発には「死の谷」が付き物と言われるように、新素材の事業立ち上げを経験できる機会は滅多にありません。当然、苦労も多いですが、事業の立ち上げを通じて得られる経験は、貴重な財産になるはずです。特に、WEBTiは、持続可能な社会の発展に直接貢献できる素材です。自らが立ち上げた製品が社会に普及し、子供達の未来を支えると考えるとワクワクしませんか。 ■組織風土: 大手メーカーと異なり、上司との距離感が近く、担当役員とも直接相談やディスカッションができます。業務の進め方を議論する場面では、立場の上下は全く関係なく、自由闊達に意見交換が行われます。 また、新素材の開発を通じて成長してきた会社であるため、新製品の事業化に対し積極的で、支援を受けやすい風土があります。加えて、万が一、事業化が成功しなかったとしても、これまでの取組みを評価し、蓄積した知見や技術を次に繋げれば良いと考える会社です。
■必須条件: ・メーカーの製造部門、技術部門、品質管理部門などでの業務経験 ■歓迎条件; ・品質管理の経験や資格(QC検定など) ・設備保全の経験や資格(機械保全技能士など) ・生産管理の経験や管理用ツールの運用経験 ・ISO9001、ISO14001に関する知識 など
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
【概要】 同社は、プラスチックや紙の代替素材となり、枯渇リスクの低い石灰石などの無機物を主原料とする新素材の開発、製造、販売を通じて既存事業を国内外に拡大しています。持続可能な開発目標(SDGs)の広がりや世界全体で資源枯渇問題の深刻化が懸念され、プラスチック代替素材や再生材料へのニーズが高まる中、カンブリア宮殿、WBS、ガイアの夜明け、ブルームバーグなど多くのメディアで注目を頂いています。また、新たに再生材料を 50%以上含む、資源循環を促進する新素材の開発や資源循環型モデルを構築、更には ECサイトを通じた一般消費者向けの D2C事業を開始するなど、サステナビリティ領域で事業を拡張しています。 【業務内容】テクノロジーセンターにて以下業務をお任せします。 ・新素材LIMEXの紙代替製品の開発、試作、評価 ・製品開発(フィルム、ラベル、シート、押出成形等) ・営業同行(オンサイト評価、技術サポート、情報・ニーズの収集) ・量産プロセスの開発 ■同社の魅力: ・累計約230億円の資金調達を国内外の事業会社から実施しており、数少ない日本のユニコーン企業として、サステナビリティ(持続可能性)のビジネス領域でグローバルのトップ・プレイヤーになることを目指し、成長を続けています。 ・22年秋には国内最大級の第一号のリサイクルプラントを神奈川県横須賀市と協業して立ち上げました。使用済みの弊社新素材製品や廃プラスチックを回収し、自動選別・再生する循環システムを構築します。 ・21年には海外での現地法人、JVを設立、海外の成形メーカー大手の販売契約を締結、韓国のSKグループと135億円の資本業務提携を合意し、成長産業であるスタートアップの歴史に一石を投じています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・プラスチックの製造・加工・成形のいずれかに携わった経験のある方 ・印刷物の製造・加工のいずれかに携わった経験のある方 ・無機物、有機物にいずれかに関わり、精通している方 【歓迎】 ・製品開発、生産技術、製造技術に携わった経験のある方 ・自社工場の立ち上げにプロセス設計の設計段階から携わった経験のある方 ・ものつくりに精通し、QCD(品質、コスト、サプライチェーン)のバランス感覚がある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
茨城県
【職務概要】 沸騰水型原子力発電プラントに関する材料設計を担当します。 研究機関や試験機関と連携して材料に関する研究や開発を行い、より高度な管理や情報を電力事業者に提供することで、設備の腐食防止や発電プラントの高稼働率運転を実現いたします。 【職務詳細】 沸騰水型原子力発電プラントを運転する事業者が抱える材料に関する課題またはニーズを探索し、それらを解決するソリューションを提供するためのエンジニアリング、研究開発を行っていただきます。 ※同社関連企業への出向となります。 ■魅力 ・原子力発電プラントに関する計画・設計・評価業務を通じて、材料に関する知識を広め、社会問題を解決する仕事に携わることができます。 ・顧客である電力会社の方と共に設備の安全性を追求し、安全・安心なエネルギーを供給し、カーボン・ニュートラルを実現、人々が安心して暮らせる社会の構築に貢献できます。 ・保守の要素もありますが、新素材の開発や腐食防止などの技術開発など、幅広い業務に携わりスキルを磨く事ができます。
【必須】 ・工学全般に関する知識(機械、材料、流体、熱、化学など) ・原子力発電、化学工学、金属腐食に関する基礎知識 【尚可】 ・原子力/化学プラント等の設計対応経験 ・英語(TOEIC 500点以上、技術業務・交渉可能なレベル) ・ステンレス鋼等の金属材料に関する知識 ■働き方 在宅勤務:可(在宅率は約3割)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
長野県
業界トップクラスの品質と生産性。東証一部上場の親会社と同等の充実した福利厚生。同社製品(黄銅棒)の製造工程において、以下業務をお任せします。 【具体的には】 ・生産設備の電気故障等の修理や保全業務 ・機械制御プログラムの作成等(三菱PLCプログラム) 【補足】 配属先には経験豊富なメンバーも多数在籍しており、また階層別/職掌職種別など、様々な教育制度もご用意しています。 【事業に関して】 ・業界トップクラスの高品質・高生産性を誇ります。 ・日本で初めて黄銅鍛造バルブを製造・販売し、半世紀に亘り八ヶ岳をいただく豊かな自然の中で人と環境に優しい伸銅品事業を展開しています。 ・新素材の開発・販売を積極的に進め、原料受入から完成品までの一貫生産ラインにより業界トップクラスの高品質・高生産性を実現。加えて、情報品質の向上により受注から生産・納品まで一連の効率化を進めています。
●*下記いずれも ・機械設備の電気保全経験(実務経験5年以上) ・第二種電気主任技術者の有資格者●高校以上 ・三菱PLCプログラムの作成経験のある方 ・第二種電気工事士の有資格者 ・玉掛技能者の有資格者 ・床上操作式クレーン、フォークリフト資格の有資格者
株式会社エンリージョン
取り扱い転職エージェント
茨城県
沸騰水型原子力発電プラントに関する材料設計に従事いただきます。 また、研究機関や試験機関と連携して材料に関する研究や開発を行い、より高度な管理や情報を電力事業者に提供することで、設備の腐食防止や発電プラントの高稼働率運転を実現いたします。 【職務詳細】 沸騰水型原子力発電プラントを運転する事業者が抱える材料に関する課題またはニーズを探索し、それらを解決するソリューションを提供するためのエンジニアリング、研究開発を行っていただきます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 原子力発電プラントに関する計画・設計・評価業務を通じて、材料に関する知識を広め、社会問題を解決する仕事に携わることができます。 顧客である電力会社の方と共に設備の安全性を追求し、安全・安心なエネルギーを供給し、カーボン・ニュートラルを実現、人々が安心して暮らせる社会の構築に貢献できます。 保守の要素もありますが、新素材の開発や腐食防止などの技術開発など、幅広い業務に携わりスキルを磨く事ができます。 【働く環境】 ①配属組織について 課で約80名おります。 実際に働いていただくチームは約10名体制となっており、年齢層も幅広いのでご入社後もスムーズにご活躍いただける環境があります。 ②働く環境について 現在、在宅率は約3割ですが場合によっては顧客先に行く場合があります。(月1~2回程度) ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
【必須条件】 ・工学全般に関する知識(機械、材料、流体、熱、化学など) ・原子力発電、化学工学、金属腐食に関する基礎知識 【歓迎条件】 ・原子力/化学プラント等の設計対応経験 ・日本語(ネイティブまたはそれに近いレベル)かつ英語(TOEIC 500点以上、技術業務・交渉可能なレベル) ・ステンレス鋼等の金属材料に関する知識 【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等 【全職種共通(グループコンピテンシー)】 ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞く ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める 【その他職種特有】 イノベーションの推進: 顧客の課題・ニーズに対し、ユニークな方法あるいは革新的な方法で専門的な仕事に取り組みソリューションを提供する。 的確な計画立案: 原子力分野での技術開発は長期に渡るケースも多く、中長期的な視点で計画を立案し、業務を推進する。 【最終学歴】 大卒以上
株式会社コトラ
送信に失敗しました。