大手Sierでの金融システム営業/海外契約交渉/法人契約作成をお願いします。3つの業務すべてではなく、一部を希望する場合も柔軟にご相談が可能ですので、ご経験を生かして活躍いただけます。
580万円~850万円 / メンバー
東京都
※ご経験により、以下の1つ、または複数の業務をご担当いただきます。 ①海外との契約交渉・契約締結業務 海外の法人・取引所・情報ベンダーに対し、英語での契約条件交渉、契約締結 ②契約書類作成業務 顧客・データベンダーとの契約を締結するに当たり、契約書作成、締結先との条件交渉、契約締結~社内手続き ※条件交渉は必須ではありません ③法人営業業務 汎用的なデータ提供サービスを顧客へ提案・条件交渉・社内承認手続き、開発部隊への要件説明、顧客と開発部隊をつなぎ顧客導入を主導
※①②③いずれかのご経験のある方 ①海外の法人と英語にて契約条件交渉・契約締結の経験者(必須) 海外の情報ベンダーとの契約締結経験者を歓迎 海外の情報ベンダー利用経験や、近しい経験がある方 ②法律事務所での勤務経験者、または企業の法務部での勤務経験者など 契約書作成について十分な経験を持つ方(必須) 英語での契約書作成経験者、または英語が得意な方を歓迎 ③金融機関での業務経験、情報ベンダーでの営業経験者や近しい経験がある方
【リコーグループのグローバル企業で、20代~30代のキャリア入社社員が活躍中】「法務のゼネラリスト」を目指したいあなたへ/在宅勤務あり/健康経営優良法人「ホワイト500」認定
680万円~1000万円 / 管理職 | リーダー
神奈川県
■具体的には・・・ ・各種契約書の作成、審査、交渉支援(国内外) ・新規事業、事業再編等における法務対応 ・訴訟等の係争案件への対応 ・コンプライアンス体制の整備・推進、通報相談事案の対応 ・各種法律相談への対応 ・法務研修の企画、実施 など ■あなたに期待する役割・ミッション 法務(契約関連、コンプライアンス等)に関する業務について自発的に行動し、関係者と円滑なコミュニケーションを取りながら、法律の専門知識を生かして、事業部門のビジネス推進を適切にサポートいただくことを期待しています。
【必須(MUST)】 ・契約書審査業務(和文契約書・英文契約書) ・新規事業/新サービスの提供にともなう法律調査、契約書作成 ・コンプライアンスに関する社内ルールの策定 ・トラブル対応 ・契約/コンプライアンスに関する教育の企画、実行 【歓迎(WANT)】 ・組織再編・事業再編の経験 ・リーダー業務、部下育成の経験 ・社内の仕組み/ルール改善への取り組みの経験 【必要な語学力】 ・英語レベル:日常会話レベル ・日本語レベル:ネーティブレベルを希望 ※活躍場面(英語):英語:英文契約書業務、海外拠点法務担当者・外部弁護士(海外事務所)とのコミュニケーション
ファイナンス経験不問/脱炭素化、再生可能エネルギーに関するプロジェクトファイナンスの案件獲得、融資など/世界的に注目度が高く、新たな価値の創出に挑戦できる分野です。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 ・国内外のプロジェクトファイナンス(再生可能エネルギー、インフラ、資源等)の案件獲得、融資実行 ・ECA(輸出信用機関)ファイナンスの案件獲得、融資実行 《案件規模》 融資額は、通常100億円以上/件 ※プロジェクトファイナンス=特定事業に対して融資を行い、そこから生み出されるキャッシュフローを返済の原資とし、債権保全のための担保も対象事業の資産に限定する手法です。石油・ガス・鉱物などの資源開発や鉄道・発電所などのインフラ整備、石油化学などのプラント建設など、国内外で行われる大規模な事業を対象に、プロジェクトファイナンスを活用してお客さまの資金調達を支援しています。 【配属予定部署/グループ】 ストラクチャードファイナンス営業部 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 下記、いずれかの業務経験(3年以上、国内外問わず)を有し、各種DD( デューデリジェンス)、財務分析、契約締結等を推進してきたこと。 ・コンサルタント関連業務 ・インフラ関連業務 ・資源・エネルギー開発関連業務 ・M&A(合併・買収)関連業務 ※ファイナンス経験は不問。 <スキル・資格> 1. スキル ・財務分析 ・マイクロソフトオフィス(PowerPoint、Word、Excel) ・Excel(含むマクロ)でのモデリング ・契約交渉、ドキュメンテーション 2. 資格(推奨) ・TOEIC850点以上 ・証券アナリスト
J-POWERは日本全国、世界各地で電力事業を営む会社です。激変する電力業界の中で「人々の求めるエネルギーを不断に提供する」という困難で誇り高い使命に一緒に挑戦していただける方をお待ちしています。
500万円~1300万円 / 管理職 | メンバー
東京都
資材調達に関する業務全般。 電気事業用設備の購入や工事に係る契約交渉・締結、調達方針・計画の立案、資材調達に係る調査・情報収集等の一連の業務。 ※部門別採用ではありませんので、入社後のローテーションの中で、本店及び全国各地の支店・発電所、海外事務所等への人事異動並びにグループ会社等への出向の可能性があります。
四年制大学卒業または大学院修了後、企業等で正社員としての就業経験を有し、特に下記の業務経験・専門性をお持ちの方 ■プロジェクト組成に関する商務(ファイナンス・国際資材調達を含む各種契約)・法務の経験 ■電気事業用設備の調達・営業
J-POWERは日本全国、世界各地で電力事業を営む会社です。激変する電力業界の中で「人々の求めるエネルギーを不断に提供する」という困難で誇り高い使命に一緒に挑戦していただける方をお待ちしています。
500万円~1300万円 / 管理職 | メンバー
東京都
燃料調達・輸送に関する業務全般。 発電用燃料の購入・輸送等に係る契約交渉・締結、配船計画の策定・実行、燃料に係る調査・情報収集等の一連の業務。 ※部門別採用ではありませんので、入社後のローテーションの中で、本店及び全国各地の支店・発電所、海外事務所等への人事異動並びにグループ会社等への出向の可能性があります。
四年制大学卒業または大学院修了後、企業等で正社員としての就業経験を有し、特に下記の業務経験・専門性をお持ちの方 ■海外炭、LNGなど燃料の購入・営業販売・トレーディング取引 ■輸送(外航船・内航船)業務等、海運業界(主に船社)での経験
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 ・部門強化のため 【職務内容】航空宇宙 営業第一部にて海外営業をお任せします。 ・取り組みや製品の提案プレゼン~見積もり作成(工場と連携し原価等把握の上で作成)※受注まで1年程度の場合あり ・その他さまざまな提案資料作成のための工場との連携 ・契約交渉 法務と連携しながら進める ・製造関連の進捗管理と説明(立ち上げは技術部で行い、顧客先との調整を営業が行う) ・物流関係の調整 ※営業がかかわる範囲が広く、コーディネーターのような仕事も多くあります。 ・海外航空機メーカー別(顧客別)に担当を分けております。 ・主要取引先:アメリカ、ブラジル、スウェーデン、フランス、韓国等 ・担当製品:炭素繊維強化プラスティック(CFRP)を用いた航空機用部品(逆噴射装置用カスケード等)航空機に装備するエンジン周りの部品 ※製品としては現在15種類程度の取り扱いとなります。・航空機部品は契約期間が長く、一度納品すると5~15年と非常に長く関係が続きます。 【魅力】 カスケードを軸に、製品のバリエーションが多く、エアバス社との共同研究も行っております。 新しい立ち上げに会社が支援する風土があり、次世代航空機の試作品の作成を進めています。 エアバス社、ボーイング社のどちらとも案件があり、色々なお客様と接することができ、 航空機以外の人工衛星などの案件への開拓も進めており、その中で技術や生産との連携が協力的にチームで動けることが弊社としての強みです。 事業としてはコロナ禍でも引き合いや案件が多くある状況です。 【働き方】 在宅勤務活用可能。時差の関係で、朝7時~8時や夕方16~19時のMTGなどもあるので、フレックスなども活用しております。 出張頻度:通常時は2-3か月に1回程度のベトナム工場への出張や、お客様先(米国・欧州がメイン)2-3か月~半年に1回への出張がございます。 (コロナ禍では週1定例WEBミーティングやメール電話で対応) 【配属予定部署】 国内グループと海外グループがあり、海外グループ配属予定です。 営業第一部9名(20代後半から30代半ばの中途社員多い部署となります)
【MUST】 ・海外営業の3年以上のご経験 ・メーカーでの海外営業のご経験 ・TOEIC850以上の英語力(ビジネスでの使用経験) ・大卒以上 【WANT】 ・航空部品メーカー ・提案営業 ※航空機大好きな方歓迎 【NG】 ・代理店営業NG(直営業)
株式会社ダンネット
取り扱い転職エージェント
東京都
大型ガスタービン複合発電設備及び水素製造・蓄エネルギー設備など脱炭素関連の新製品の海外向け受注営業または遂行営業業務をご担当頂きます。【具体的には】■受注営業:市場及び競合の分析、ソリューション提案、引合・入札対応、契約交渉など■遂行営業:受注プロジェクトの遂行に関わる営業業務・商務交渉・出荷・船積・現地工事などに関わる各種業務>【勤務地の棲み分けについて】■受注営業東京都(丸の内)■遂行営業兵庫県(高砂市)
【必須要件】■ビジネスレベルの英語力■以下いずれかのご経験をお持ちの方・インフラビジネスでの営業等顧客折衝のご経験・エンジニアとしてのご経験【歓迎要件】■国際契約関連知識(FIDICなど)
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション】 ■部門の中で、LNGに関する新規の調達契約および新規販売契約の締結を担い、まさに日々マーケットに対峙するフロントの役割を担っています。 新規顧客の開拓(マーケティング)、販売・調達戦略の企画(マーケットリサーチを含む)を主な役割としつつ、JERAが保有する既存の調達/販売契約の管理を行う仲間たちとともに国内外を問わず、幅広いジャンルで活躍する機会があります。 ■買主・売主という双方の立場を持ち、年間約3700万tという世界有数のLNG取り扱い量を誇る当社にて、新たな顧客獲得、価値創造のため、一緒にチャレンジしてくれる仲間を募集いたします。 【具体的には】 ・LNG 市場調査・モニタリング、分析、プロジェクト・競合他社分析(リサーチ) ・LNG 販売・調達戦略の立案および定期的レビュー、他部署との調整・折衝業務 ・外国企業・国内LNG買主向けのLNG販売活動、協業に向けた折衝業務・LNGの調達活動 ・LNG売買契約履行に関する業務(価格/数量の確認、各種通知発出) ・LNG売買契約履行に関する諸契約(輸入代行契約、第三者検定等)の締結並びに履行 ・LNG輸送契約の管理(運賃確認、精算等) ・LNG売買契約に関する各種交渉の補佐(交渉方針立案、契約条件定量評価等) ・LNG売主との関係構築・維持に関する業務(各種面談アレンジ) ・下位役職者の指導 【募集背景/配属先】 募集背景:事業拡大に向けた増員 配属先:調達統括部 新規LNG販売・調達部 新規LNG販売・調達ユニット オリジネーション業務 【部署の役割】 ・LNG 販売・調達戦略の企画・立案 ・新規/既存 LNG 販売・調達契約の調査・検討、契約交渉・締結 【働き方】 残業:月平均20~40時間程度 リモートワーク:推奨している。5割在宅している。 フレックス:活用している。 転勤:当面なし ※総合職のため将来的な転勤の可能性あり 【部署概要・役割】 ■変化の激しい国際情勢と急速な脱炭素化の流れの中で、当社は、火力発電燃料に関する上流権益、調達・輸送から、発電、電力/ガス販売に至る、世界最大級のバリューチェーンを持ち、巨大な資産を更に強化するのみならず、安定的、経済的かつ効率的に運用することが求められています。 ■こうしたミッションを遂行するため、最適化部門では構成する各ビジネス領域での業務遂行能力を高め、日々変化する事業環境の中でも、新たなサービスを創造し、多くのお客様に提供できるよう取り組んでいます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■英語:ビジネス使用可能レベル ■LNGや石炭・石油、LPG等の海外調達、販売、輸入に関する契約の交渉・管理~オペレーション実務の経験、又は、LNG関連ビジネスにおける商務に携わった経験 【歓迎要件】 ▼国内外のエネルギービジネスに関する基礎知識 ※※エンジニア出身で、商務へ転向したい方も歓迎です※※
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
IT関係のコンサル業務、受託システム開発、ソフトウエアの販売、サポートなど IT関連の仕事をしている電通G一部上場超一流企業の法務部員の募集です。 法務部ですが、決して受け身のならず自発的な解決。改善策の提案が期待されています。 社の将来を共に支えていく法務経験者も募集です。 高待遇の中、自身のキャリアアップ、人脈作り、将来設計などをしっかりできる会社です。 担当業務、ミッション 契約業務を中心に広く法務業務を担当いただきます。 ・国内、海外の取引策とのソフトランディング、レビュー、コメント作成、契約交渉 ・M&Aを含む組織再編、出資案件にかかわるの検討、デユーデュリジエンス業務 ・国内、海外のグループ会社の法務対応支援 ・外部弁護士などの専門家との連携 ・下請け関連、リスク管理などにかかわる関係各部署への法務支援 ・自社グループ内に対しての法務関係研修 一般的な法務相談 トラブル・紛争提案など ※DX時代にAI、PRI、Lot、Fin techなど最先端のテクノロジー活用サービスの関れ ます。 ・海外拠点案件支援の関わる事で海外の法規制の考え方、留意点を学べます。 ・関係各部との連携機械が多く、スムーズに社内ネットワークを広げられます。 ・テレワーク活用、など柔軟性・生産性を高めた新しい働き方を追求できる。
① 法学部、法科大学院卒、司法研修修了者など日本法に関する基礎知識を有する事 ② ①に該当しないものは、契約業務を中鎮とする法務業務経験を5年以上有する事 ③ 英文契約書の検討に必要な基礎的英語力を備えている事 目安TOIC800点 ④ クラウド、AI、PRK、Iot、ビッグデータ、3D/Vertual Reality、スマホアプリ Fintechなど、新しいテーマに法務面で柔軟に対応する柔軟性を有する事 ⑤ 円滑な業務遂行のための協調性、コミュニケーション力を有する事 学歴 大卒以上
株式会社キャリアバンク
取り扱い転職エージェント
東京都
大企業(売上高1,000億円以上)のお客様を対象に、間接資材の管理購買に関わるコスト削減、業務効率を向上させる為の 当社サービスのコンサルティングセールスをお任せします。具体的には下記となります。 1.インサイドセールスチームが商談化した案件に対し顧客の間接資材購買の課題をヒアリングし、課題に対し当社サービスを どのように活用すればコスト削減が行えるかを提案し、契約交渉、サービス導入に向けた新規セールス活動 を行う。 2.既存の大手顧客を数社固定して担当頂き、購買分析を行いコスト削減効果を最大化させるためサービスの利用率向上や 未利用拠点での導入推進などのコンサルティング提案を行い、間接資材購買改革を推進する。・・これらの活動を、 (a)大企業における調達担当部署 (b)間接資材を直接的に利用する工場などの現場の発注担当者や利用者 (c)企業における調達DXに責任を持つ経営層や本部長/部長といった役職者 ・・のそれぞれのニーズの違いを意識して行うことで、大企業の持つ資材調達の課題や機会を立体的に捉え、より良い価値提案を 継続して行うこと、それによってお客様と協力して大企業における顧客LTV(ライフタイムバリュー)を最大化することを目指します。 【市場の成長性】当社の扱う間接材の市場は5兆~10兆円あるとされ、その大部分がリアル(対面)での購買となっています。 間接資材購買は、ロングテールの購買が中心であることからデジタル購買へのリプレイスの白地は非常に多く、 今後も成長が継続出来る市場となっています。
▼求めるスキル・経験 ・大規模(売上高1,000億円以上)企業への営業活動経験 【キャリアパス】将来的にはチームリーダーやグループマネジャーとしての 組織運営、営業企画やマーケティングポジションへのキャリアチェンジ、 大企業セールスのスペシャリストとしてのキャリアなど幅広い可能性があります ▼勤務地 【関西/東京/名古屋】ご希望の勤務地にて検討させていただきます。 ・関西:本社(兵庫県尼崎市竹谷町2-183 リベル3F)ー出屋敷直結 梅田サテライトオフィス(大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエスト オフィスタワー 13F)ー梅田駅徒歩5分 ・東京オフィス :(東京都港区赤坂4丁目1-33 赤坂中西ビル4F) ー赤坂駅徒歩7分、赤坂見附駅徒歩5分 ・名古屋オフィス(愛知県名古屋市中村区名駅4丁目13-7 西柳パークビル7階 ) ー名古屋駅徒歩5分 ※入社時2ヶ月程度の本社研修があります。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
茨城県
1.新規の事業分野・製品の仮説、検証のマーケティング活動を行い、事業化段階においては営業手法の策定および実行 2.事業方針に基づき、潜在的なビジネスの視える化、発掘を行う 3.人財の育成=人脈や交渉ノウハウのチームメンバーへの共有 4.予算やマイルストーン計画達成のためのKPI設定、オペレーション改善、施策の実施 5.新製品、サービスの企画化、事業計画化、また事業具体化に際しては新規顧客開拓の実施 6.客先との契約交渉・締結 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■自動車業界に限らず複数の業界知識を有する方 ■マネジメント力 ■折衝力(相手方と合意可能な取引条件、契約内容で交渉ができる) ■未経験の業務についても前向きに取り組み、自ら学び・自走できる
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
愛知県
エレクトロニクス関連製品の自動車分野顧客向けを中心とする法人営業業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・国内外向け顧客への法人営業、及び、マーケティング業務全般 ・市場動向や顧客の調査 ・SNSを活用したWebマーケティング ・担当製品の提案、見積提出、価格・契約交渉、納期調整 ・納入に関する手続き、債権回収 ・営業先は取引先の調達部門がメインとなり、東海に拠点を構えるカーメーカー及びTier1メーカーを担当いただきます。 【魅力、働きがい】 ※将来的には海外駐在も目指していただけるポジションです。 ※今後市場拡大が期待される電動車等に不可欠な自動車電装部品の、企画・戦略を立案し、製造・開発を担う住友電装(株)他と共に、社内外の開発プロジェクトに中心となって携わります。 ※新規受注から量産後の安定供給に至るまで、数年をかけて事業化に取り組む仕事です。 ※約半年間のOJTの他、製品技術面での講習・指導も充実しています。
※いずれも必須 ・法人営業の経験をお持ちの方 ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方(目安TOEIC600点)
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
法務部では、国内外の各種契約書作成、審査、相談、交渉について、関連部門とも協力して対応、 処理していくことになりますので、法的スキル・経験だけでなく、コミュニケーション能力も重要となります。 また紛争、トラブル、訴訟等が発生した場合には、外部弁護士等の専門家と連携しながら 解決までを主体的に対応します。 部員一人一人が主体的に業務、自己研鑽に取り組んでいます。 WEEC求人
【必須条件】 1.法務経験10年程度(10年以上であればなお良い) 2.英語コミュニケーション能力(特にヒアリング&スピーキング、英語を用いて海外で契約交渉の経験などがある方) 【歓迎条件】 1.製薬業界における法務経験 2.TOEIC800点以上 【求める人物像】 ・ 行動力がある方、フットワークが軽い方 ・ 粘り強く、最後まであきらめない方 ・ 好奇心、探究心がある人、アイデアマン ・ 協調性が高い方、サービス精神がある方
株式会社ウィーク
取り扱い転職エージェント
神奈川県
チタン営業部に所属し、スポンジチタン拡販に向けた予実管理、戦略や方針の策定を行います。当部門は社員10名で300億円を対応しており、大きな裁量を持って取り組んでいただきます。 ■顧客や取引先からの入手情報・報道記事/統計データ解析などに基づく、販売戦略や新規拡販方策の企画立案(マーケティング) ■事業計画に基づく予実管理 ■欧米、中国の顧客管理(英語等での契約交渉、数量・価格・その他の契約条件)等 【顧客について】 代理店を通さず直接取引が多く、大半が欧米や中国で海外顧客との折衝業務にも対応頂きます。海外顧客とはメールやWEB会議を中心に対応します。また状況に応じて、アメリカを中心に海外出張の可能性があります。 【募集背景】 同社製造の「スポンジチタン」は、品質要求の厳しい航空・宇宙産業におけるエンジン部材や機体軽量化のための構造材向け材料、半導体用スパッタリングターゲット材等に採用されています。コロナ禍により激減した航空機向け需要の回復の兆し、IoT、EVの普及加速に伴い、需要が急拡大しており、組織強化のため、人員募集します。 【組織構成】 チタン営業部 計13名 (部長ー課長2名ー係長1名ー主任職以下6名+派遣3名、男女比は6:4) 【働き方】 ・フレックス、在宅勤務可(業務状況等により適宜取得) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■化学・素材メーカーもしくは商社での以下いずれかの業務経験 ・営業経験(海外営業経験尚可) ・営業企画や販売戦略の策定経験 ・マーケティング経験 ■英語スキル(会話レベル) 【歓迎要件】 ◆鉄鋼、素材業界、化学メーカーでの就業経験 ◆中国語力(北京語) <語学力について> 海外サプライチェーンと英語でのコミュニケーションがあります
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
宮崎県
航空機用部品における資材・購買活動をお任せします。 マネージャー候補としてゆくゆくは組織のマネジメントに携わっていただきます。 【業務内容】 ・国内外ロジスティクス全般(パッキング~書類作成、配車、諸材料手配等) ・生産拠点立ち上げにおける設備手配、購入 ・生産に必要な部品の国内外取引先との価格交渉、納期管理 ・見積依頼、価格査定、契約交渉、発注後の納期管理、不適合(不良)品の対応 【商材】 ・扱う部品種類(数百点、購入先決まっている、新規開拓はあまりなし) ・取引先数としては少ない方。(航空機は品質が求められるため、承認された会社でないと取引は行わないため、新規取引は基本的にあまり行わない) ・電子部品、設備関係部品、金型等 ※直接購買も間接購買両方ある(乾電池や安全靴等など細かい商材も扱っている) ・材料がメイン:担当分けについては、製品別や国内・海外担当などに分けている ・製品はTCLの部品 ・カスケード担当、海外担当と役割分かれている ・素材、金属部品中心、今後出張ふやしていく ・国内、海外調達両方行う ・航空業界は特殊な取引が多くあり、製造は顧客の求めるスペックに合わせて作る(カスタマイズ)、オイルガスの規制と同じように厳しい品質スペックが求められる。 【組織】正社員 7名
※下記採用要件は非管理職での採用要件です※ 【MUST】 ・メーカーでの購買・調達経験(商社でも可) ・英語力(読み書き以上) ・マネジメント経験 【WANT】 ・設備関係の調達経験者 ・自動車業界(メーカー)経験者が望ましい(ベストは航空業界だが) ・商社での営業経験もOK(購買やっていれば) ・理系のバックグランドがある人(専門は問わない 化学、機械、電気系など) ・ERP導入経験 ※設備関係の調達経験者もOK → 今はベトナムや宮崎の設備購入における頻度が多い。 例)スペインからオートクレープを購入。
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
◇主にアジアでの成長企業への投資に関わる業務 ■新規投資案件の発掘と調査・分析 ■条件検討・交渉 ■投資先の経営状況のモニタリング、改善策の提案等 ※経験・能力等に応じ、個別案件のディール・ヘッド、あるいはサポートをする実務担当者としての役割を担っていただくことを想定しています。 ※本人の希望により、将来的に海外勤務の可能性もあります。
【必須】 ■以下のいずれかに該当する方 *海外成長企業(アジア尚可)への投資業務経験がある方 *アジアでの投資関連業務に意欲がある方(未経験の場合、金融機関での海外ビジネスにおける営業、管理、企画、経理、財務、法務等の経験者) ■英語力(英文書類の読み込み、電子メール受発信、電話会議への参加等) 【歓迎】 ◇投資先の多様なビジネス分析、会計/税務、企業価値評価、契約交渉等の実務経験がある方 ◇経営者や投資家と粘り強くコミュニケーションが取れる方
株式会社ウエストンキャリア
取り扱い転職エージェント
千葉県
■業務内容: 装置販売の営業活動、及び納入済み装置の保守営業を担っていただきます。お客様の製造工程の自動化が主なミッションです。顧客要望を理解し、部品給材、組立工程、検査工程などの効率的な設備提供をするため営業活動をしていただきます。 (主な業務は以下のとおりです。) ・装置販売の営業活動/既存顧客への継続取引活動 └ 新規顧客獲得、契約交渉と締結、見積り、仕様決定、受発注手続き、出荷・検収、売上計上 ・既存装置の保守に関する営業活動 └ 保守部品、メンテナンス作業に関する見積、売上計上 ・輸出入(海外) └ 物流部門との輸出書類を含めた段取り、法規制等への対応、外部輸出検査機関との連携 ・広報施策 └ リーフレット作成、ホームページメンテ展示会出展対応 ■出向先: 本求人は、セイコーインスツル株式会社に入社後、セイコーフューチャークリエーション株式会社(SFC)へ出向となります。 ■配属先情報:セイコーフューチャークリエーション株式会社出向 生産技術部FA営業グループ(部員数:35名/課員数:4名) ・外出頻度:国内を基本に週数日/営業テーマにより海外対応もあり。 ・月平均残業時間:平時10時間程度 ・配属先のセイコーフューチャークリエーション株式会社は、2022年7月に創設された新しい会社です。セイコーグループの将来の新事業を創出する為の、研究開発・生産技術、機器分析部門で構成されています。 ・約200名弱の社員の中でも、少数精鋭のFAシステム部門が中心となり、今後の事業拡大に向けた体制強化を図っています。会社の成長と共に各人の成長ができる環境が整っています。 ■業務の魅力: ・セイコーグループ各社に生産設備を提供しており、各事業会社、国内外の拠点と連携しながら設備の仕様検討から、導入、導入後の維持、改善まで幅広い領域に参画いただくことができます。 ・セイコーグループ以外では、主にハードディスクドライブ、電子部品、通信機器の分野に向け装置販売をしています。 ・今後は新規事業立ち上げも検討しており、その参画メンバーとして事業拡大に貢献することができます。 ■企業情報:セイコーHDは、2022年3月期において、売上高2373億円(前年度比117.1%)、営業利益87億円(前年度比414.2%)、自己資本比率36.7%の東証プライム市場上場メーカーです。セイコーHDの中核事業を担うセイコーインスツルは、電子部品(マイクロ電池、水晶振動子)、精密部品(ABSブレーキ部品、ミニチュアボールベアリング)、サーマルプリンター、インクジェットプリントヘッド、工作機械、放射能測定装置、無線センサネットワークなどの製品を開発・生産・製造・販売を一貫して行っているメーカーです。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■応募要件: ・製造装置の営業経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・製造装置の技術者経験(設計者としての経験)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
知財の価値評価、知財を用いた収益化スキーム検討、知財の管理と対価設計など、ファイナンス知識を用いた知財アドバイザリー ■Due Diligence / Valuation ・知的財産デューデリジェンス、知的財産価値評価/ロイヤルティ料率検討・対価設計支援/知的財産関連訴訟支援、PPA / 減損テスト ■Execution ・ライセンス契約交渉支援、知的財産売買交渉支援 ■組織再編・権利移転スキーム検討 ・知的財産に係る管理体制検討支援、権利移転スキーム検討支援 ■コンサルティング / リサーチ ・知的財産戦略策定支援、協業・M&A候補先選定支援、知的財産起点の新規事業戦略立案、技術・市場・企業、動向調査/知的財産調査 ■その他サービス ・よろず相談(知的財産顧問契約)、知的財産に係る研修・セミナー実施 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■以下のいずれかの実務経験者(3年以上) ・会計ファームでのValuation経験者(知財のValuation経験は不要) ・企業の経理・財務経験者 ・金融機関出身でファイナンス業務経験者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都 / 群馬県 / 大阪府
【募集背景】 組織の高齢化に伴う募集 ※58歳の現課長の後継候補としての採用 【想定業務】 ・海外輸出入業務マネジメント(J-SOX法/貿易コンプライアンス/関税法他法令遵守管理) ・キャリア選定/契約交渉 ・新規商材物流構築 ・委託倉庫管理(見積交渉含む) ・グローバル物流経費計画策定 ・調達業務マネジメント(最適調達フロー提案/構築/下請け法管理/契約締結/事業部内合意形成) 【働き方】 東京/群馬勤務の場合:2週間に1度2-3日の大阪出張あり。在宅勤務可能。 大阪勤務の場合:在宅勤務可能(週1-2日) 【配属組織】 ・配属組織:事業企画部 物流企画課(課長、メンバー6名:50代4名、40代2名) ※課長を含む現メンバー全員が大阪勤務
【必須要件】 ・メーカー/商社/3PLなどでの海外輸出入実務経験、マネジメントやそれに準じる経験 ・サプライチェーン/グローバル物流ノウハウ、海外輸出入キャリア運賃交渉経験(事業最適判断ができるレベル) ・J-SOX/貿易コンプライアンス/関税法/航空危険物/下請け法の法令知識 ・英語力(目安:TOEIC700点以上) 語学力:要
マンパワーグループ株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 同社法務担当(マネージャ候補)として以下のような業務にご従事頂きます。 【職務内容】 ・締結する契約書の審査、作成 (販売代理店契約・業務委託契約・アライアンス契約・NDA等) ・社内規程の作成や改定、コンプライアンス業務 ・新サービス領域に対し、法務的助言や法的観点からのレビュー ・商標特許/知的財産権に関する対応 ・個人情報保護法制に関する法務的助言および法的観点からのレビュー ・既存の社内規程を踏まえたコンプライアンス業務や 内的・外的要因を踏まえた社内規程の作成や改定 ・訴訟対応、トラブルへの法務面からの対応支援 ※イメージ:契約書の作成6割、規約の改定1割、コンプライアンス業務3割の業務割合になります。 ※ホールディングス法務、中核会社法務とも相談ができるため、すべて実現できる必要はございません。 【組織構成】 管理部門長イズミ様ー法務担当者1名、親会社からのヘルプがたまに1名 ※ご経験ご志向にあわせて、マネジメントないしエキスパートいずれの採用も可能です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業会社での法務実務経験5年以上 【歓迎要件】 ■ITベンチャー/スタートアップでの業務経験 ■契約交渉などのご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
・和文、英文の契約書作成、契約交渉 ・トラブル対応 ・その他、下請け取引法等 【業務について】国内及び海外にグループ会社があり、海外との接点が多くあります。化学素材商社/一部部加工/委託加工メーカーとして取引が多様化しており、契約の締結先(業界・業種)も多岐に渡る為、柔軟な対応が必要です。 【期待】同社は伸びる可能性のある市場には既存領域に捉われず積極的に新規参入する経営方針。今後も積極的にチャレンジしていく為にも、法務として守りをお任せ致します。 ※将来的にはM&A関連業務もお任せしていくポジションとなります。
・企業法務のご経験をお持ちの方
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
【非鉄商社の営業担当(マネジメントクラス)】~70年以上の経験と実績ある非鉄金属素材の供給~ 事業領域における中核的な地位と役割を担い、主要案件をこなしながらチームのマネジメントを担っていただきます。【主な業務】 ・既存顧客への提案 ・契約交渉、料金・納期等の各種条件交渉 ・クライアント、仕入先、外注先、外部協力会社等との折衝 ・社内フロシェクトマネシメント ・コンヘ資料作成・フレセンテーション ・ヒシネスフランの企画・提案 ・部下の育成管理、マネシメント ・営業戦術策定、予算管理
・法人営業経験 ・マネシメント経験 ・素材領域ての経験(商社・メーカー問わす) ・ヒシネス英語スキル及ひ海外業務経験 ・新規事業やフロシェクトの立ち上け経験
株式会社カリス
取り扱い転職エージェント
大阪府
【ミッション】 法務組織の一部門であるコントラクト・マネジメントでは、各担当プロジェクトにおける関連契約のレビューや提案活動支援、日々の業務履行に関わる手続きのサポートなどを通じ、コンプライアンス・商業的なリスクの管理・低減や円滑な業務運営がされることを目的として活動しています。法務部門という立場にとどまらずプロジェクトチームの一員として、契約内容の社内調整や社内外との折衝、書面の文言にとどまらない運用面での現実的なリスク低減策のアドバイスを行います。より現場に近い立場として、法務領域からより円滑なプロジェクト推進に貢献していただきます。 【職務内容】 ※提案書レビュー~契約~契約終了対応まで ・契約レビューサービス ・ビジネスディベロップメントサポートサービス ・契約履行管理/リスク管理サポートサービス 【具体的業務内容】 ・担当クライアント/プロジェクトにおけるサービス提供・調達・提携等の関連契約の法的レビュー(法的観点および社内ポリシー、商業的な条件やサービス提供におけるリスク分析に基づいた検討を含む) ・新規案件をはじめとした商談提案段階における契約の構成面や運用面も考慮に入れたリスク管理・低減策の検討 ・関連各契約の締結に向けたクライアント/協力会社等との条件交渉や社内関連部署との連携・調整等のサポートまたは実行 ・関連各契約のプロジェクトメンバーに対する契約条件の周知や各管理ルール(文書管理ルールや契約変更時の運用ルール等)に関する検討、サポートまたは実行 ・プロジェクトが継続的にサービス提供やチーム運営をする中で発生する課題(問い合わせを受けるだけでなく発見・指摘することも含みます)に対するリスク低減策の検討、アドバイスまたは対策自体の実行 【配属先】 法務部門:コントラクト・マネジメント(CM): ※フルリモート可、東京オフィスもございます ※現在関西オフィスは3名で、西日本とその他全国区を対応しており、 関西の立ち上げに近いやりがいもございます。 ※2023年8月までに7名の増員を想定しております。 【参考URL】 ・https://www.accenture.com/jp-ja/blogs/japan-careers-blog/contract-management02?srcSOMS& ・https://www.accenture.com/jp-ja/blogs/japan-careers-blog/contract-management01?srcSOMS& ・https://www.accenture.com/jp-ja/blogs/japan-careers-blog/kansai-contractmanagement ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記いずれかのご経験をお持ちの方(業界未経験可) ■グローバルでの契約交渉や管理経験 ■ITプロジェクトにおける契約交渉や管理経験 ■大規模案件における案件交渉経験 ※営業職、購買職、PMO等幅広いご経験の方が社内で活躍していらっしゃいます! 【歓迎要件】 ■IT業界またはコンサルティングサービス業界での経験 ■ビジネスレベルの英語力(目安:TOEIC650点以上)※英語に対する意欲をお持ちの方であれば歓迎
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【仕事内容】 SMBCグループの様々なシステム化要件に対して、クラウドを活用しセキュアかつビジネスとしても 効果を最大化するシステムインフラの企画・提案を行う仕事です。SMBCグループ各社へ システムアーキテクチャの提案を行い共通システム化、標準化を実現していきます。 【業務内容例】 ・SMBCグループのクラウド活用戦略の検討/策定と適用推進 ・グループ各社や開発部署を横断し戦略に基づく システム化要件のマネジメントやファシリテーション ・クラウド事業者との契約折衝や課題解消のためのマネジメント活動 ・社内外への活動事例紹介と広報活動 ・クラウドセンターオブエクセレンス(CCOE)の 活動を通じて業務案件を推進サポート
〈経験〉 ・事業会社の情報システム部門/IT企画での業務経験 ・コンサルファームでのIT企画、マネジメント経験 ・金融関連システム開発に関わるPM/PL/PMOのいづれかの実務経験 〈資格〉 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) 【求める人物像】 ・大きな組織のシステム戦略策定とその推進に携わりたい方 ・提案や折衝力、マネジメント経験をさらに高めたい方 ・マルチクラウドのエンタープライズ利用を身に着けたい方 ・グループ全体の企画/提案/実現に意欲を感じられる方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション】 Sansan株式会社では、法務業務を主に3つの役割に分けています。 サービス規約や契約書に関する対応を行い、営業部門や各プロジェクトをリーガル面でサポートするビジネス法務担当、取締役会や株主総会などを担う商事法務担当、特許・商法・グローバル法制などへの対応を担う知財法務担当です。 同社は創業から16年目に入り、現在を第二創業期と位置づけさまざまな新規サービスを生み出しています。今回は、法務でも対応業務がさらに増えている中、ビジネス法務チームの強化のため人材を募集します。 【業務詳細】 ■プロダクトのグローバル展開における、海外拠点を絡めた上記業務 ■各部門が締結する契約内容の審査、作成(利用規約・ライセンス契約・業務委託契約など) ■各部門で展開する施策・提案に対し、法務的助言や法的観点からのレビュー ■データ保護法制に関する法務的助言および法的観点からのレビュー まずは同社のメイン事業となる営業DXサービス「Sansan」を中心に経験した後に、海外展開のサポートや新規サービスを担当します。 【ポジションの魅力】 ■市場を創るSansanだからこそ、先例がない中で自主的に思考しクリエイティブに事業推進に貢献できる環境です。 ■目まぐるしく変化するデータビジネスの世界において、ビジネススキームや法務的な潮流を作る醍醐味があります。 ■海外子会社の販売支援、海外ユーザーとの契約交渉など、グローバルな法務業務を経験できます。 【募集背景/組織構成】 事業拡大に伴う人員強化のため ビジネス法務グループは、マネジャー、事務担当含め約6名で構成されています。 【働き方】 ビジネスサイドは週3日の出社、週2日は在宅勤務可能です。 【同社について簡単にご説明】 ”日本のビジネスインフラ”になることを大きな目的として掲げ、そのために重要な2つのキーワードとして「出会い」と「アナログ文化のデジタルへの変革」を掲げてサービスを提供しています。 具体的には、企業の「出会い」を醸成する法人向け名刺管理サービス『Sansan』、個人の「出会い」を醸成する個人向け名刺管理サービス『Eight』、「アナログな経費処理」を変える請求書管理プラットフォーム『BillOne』など様々なサービスを開発して参りました。 現在も継続的にサービスをリリースし続けており、日本企業全体の成長に寄与できるような会社への成長を目指しております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■契約法務のご経験 ■ある程度の英語の読み書きが可能な方 【歓迎要件】 ・IT企業での法務経験 ・上場企業での法務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
◎国際法務全般 ■M&A案件の法的チェックや契約書作成 ■法務案件の戦略立案~情報収集 ■リスク分析や契約交渉・契約書作成 ■社内他部署との連携
■法務の経験者 ■フットワークの軽い方 ■ビジネスレベルの英語力(目安としてTOEIC700点以上) ■弁護士資格などの有無は問いません
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
・地熱発電開発可能な場所の選定と評価 ・選定された場所へのアプローチ~ステークホルダー等への提案 ・開発にかかる契約交渉 ・案件全体にかかるポートフォリオを管理し、問題が生じた場合は解決する ・取引先や社内外のメンバー等と緊密に協力し、潜在的な開発ターゲットの特定 ・社内のマネジメントプロセスに基づき、毎週/毎月/四半期毎に、目標に対する活動とパフォーマンスを関係者へ報告 など
普通自動車免許(AT限定可)
株式会社フジテックス
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待されている役割】 同社における法務、契約、知財等に関する企画~オペレーション全般について、法務担当のプロパー上司や派遣社員、およびコーポレート部門の関連組織と連携・協力しながら仕事を進めて頂きます。(法務担当は現在、正社員2名+派遣スタッフ2名の組織です。) 【担当業務】 同社における法務、契約、知財等に関する企画~オペレーションの業務全般。 将来的には管理職を担って頂くことを期待いたします。 ・契約審査、契約書面のリーガルチェック(国内・海外) ・契約交渉、契約管理、契約事務 ・購買管理 ・知的財産管理(特許、商標) ・与信管理・調査 ・請求書発行・管理 ・法務関連のGCR推進、社員研修、各種啓発活動 など ※想定職階:主任 【組織構成】コーポレート統括本部 財務・法務部 法務担当 法務担当は現在、正社員2名+派遣スタッフ2名。 【魅力】 ■NTTデータグループの経営コンサルティングファーム。 上流のコンサルに特化し、中央省庁・地方自治体への政策提案、新規ビジネス開発、 企業の経営改革・戦略立案、業務プロセス改革、IT/デジタル戦略企画など、官公庁から民間まで幅広く手掛けています。 ■NTTデータ100%子会社ですので、経営基盤が安定しています。 ■専門的な知見や経験を有するコンサルタントと一緒に仕事をすることで視野が広がります。 ■コンサルティング業界という成長業界に身を置く中で、担当業務領域の枠に留まらず、コーポレートの様々な業務に関わり、会社・組織の成長と一緒に成長できる方を必要としています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業会社・コンサルティング会社で契約審査(条文修正・契約先との交渉を含む)を行った経験(目安5年以上) 【歓迎要件】 ■総務、経理、知財の業務に携わった経験 ■英語力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
契約法務をお任せするポジションです。 ■職務内容 ・契約関連業務(100%) -契約書レビュー、ドラフト -契約書に関するクライアントとの交渉支援 他 ※IT:Non-ITの比率は約1:3です。今後、IT領域の比率が高くなると想定しています ■担当ビジネス(主たるサービス提供先) Consulting https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/organizational-structure.html ■英語使用場面 ・当面は、英文契約書のレビュー/ドラフト、当グループ(日本)内メールのやり取り、テレカン(アドホックに開催)等が主です ・近い将来、上述の内容に加え、デロイト海外オフィスメンバーとのメール、テレカンでのやり取りがより高い頻度で発生することを見込んでいます ■キャリア ★法務座談会ページを是非ご覧ください。業務詳細、部内の雰囲気等についてご説明しています。 https://www.dtcsrecruit.tohmatsu.co.jp/careers/people/peoples/people11.html ・当グループは、企業やパブリック顧客に対して監査・保証業務、リスクアドバイザリー、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、税務・法務を中心とした専門業務を提供する専門法人等から構成されています。そのため、多種多様な取引についての契約法務や、グループガバナンス等の経験を積むことができます ・グローバルレベルでの業務品質の高度化・標準化を目的として、デロイト アジアパシフィックやデロイト グローバルとの連携を強化していることから、日本国内に留まらず、アジア太平洋地域やグローバルでの活躍が可能です ・当チームの上席者(マネジャー他)、他ビジネスの法務担当 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※応募書類全てに今までの雇用形態をご記載下さい ■和文契約書レビュー/ドラフト経験(3年以上) ■英語力 ・読む書く:英文契約書レビュー/ドラフト、メールのやり取りができること。実務経験不問 ・聴く話す:拒否反応が無いこと。実務経験不問 【歓迎要件】 ・英文契約書レビュー/ドラフト経験 ・民法および企業法務で取扱う法律に関する知識 ・知的財産権に関する知識 ・IT業界/領域における法務経験 ・各種法律関連の資格 ・契約交渉に関する経験 ・情報システム/コンピューターサイエンスに関する知識
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
M&A業務推進責任者として、経営戦略を踏まえたM&A戦略の策定やM&A先企業の特定、事前検討、契約交渉、デューデリジェンスの実施、最終契約の締結、クロージングまでの一連のディールマネジメントをご担当いただきます。 *M&A後の統合推進(PMI推進)業務については別担当が対応予定です。
・大卒以上 ・事業会社のM&Aを成功させた経験。(ディールサイズは問わず) *装置メーカー他、メーカーのM&A実務経験あれば尚可 *英語スキル、海外交渉経験あれば尚可
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
海外ファンド投資を行うチームの一員として、主として下記業務を担当 ・投資対象ファンドのデューディリジェンス(海外出張あり) ・投資済みファンドのモニタリング ・ポートフォリオ構築・管理 ・提携先との関係構築・維持やモニタリング ・ファンド投資実行に係る社内外手続き ・顧客アカウント管理(運用報告を含む) ・新規顧客開拓サポート ・新規商品の企画・開発 ・その他の各種調査、資料作成 等 <入社後のイメージ(特にジュニアの場合)> 特にジュニアの場合、候補者の経歴や意向、適性等を総合的に判断して担当業務を決定 (例)最初は担当する既存ファンドのモニタリングやレポーティングを行い(現地実査を含む)、一通り習熟したところで投資家対応を含めた顧客アカウントのマネジメントも担当
○ 必須となる職務経歴 等 ・社会人としての基本的スキル ・金融機関での職務経験 ・相応の英語力(ミドル以上は日常的な海外コミュニケーションや契約交渉等もあり) ○ 望ましい業務知識 等 ・オルタナティブ分野でのファンド投資に関する実務経験(プライベートエクイティ、海外不動産、海外インフラ、ヘッジファンド 等) ・最終的な投資対象に関する実務経験(不動産をはじめとするプライベートアセットへの投融資、M&A、企業買収、ベンチャー投資、デリバティブも含めた株式をはじめとする高流動資産の運用 等) ○ 能力・人柄 等 ・知的好奇心が旺盛で、新しいことを学び続けることのできる方 ・国内外関係者と良好なリレーションを築くためのコミュニケーション力のある方 ・ビジネス拡大や新しい分野へのチャレンジ意欲のある方 ※PCスキル:中級(Word,Excel,PowerPoint等の基本的なスキル)Accessを使用できれば尚可 ※TOEIC:800点程度(目安) ※英会話・英作文・英文読解:日常会話レベル ※最終学歴:大卒以上 MBA、CMA/CFA等あれば尚可 <採用背景> 事業拡大・受託資産増加による増員 <組織構成> オルタナティブ運用本部総勢50名超;全体の半分弱がジュニア~ミドルレベルのプロフェッショナル;6部体制(オルタナティブ責任投資部、プライベートエクイティ運用部、マルチマネージャー運用部、不動産投資開発部、不動産投資運用部、海外不動産投資部)
株式会社ウィルハーツ
取り扱い転職エージェント
東京都
■主に官公庁向けのシステムに関わるプロジェクトに携わって頂きます。 官公庁向けのシステムに関する営業活動全般をご担当いただきます。 国民の生活を支えるシステムであり、重要性・機密性ともに非常に高いシステムです。 【担当業務】 :お任せする業務は、官公庁(主に中央官庁)のプロジェクト受注に向けた活動になります。 ・公表・非公表の案件情報収集から受注に向けた内外調整。 ・顕在化していない顧客要望の案件化に資する企画提案。 ・受注したプロジェクト、特に長期にわたる案件の追加や継続受注活動。 ・受注前後の各種契約交渉、など。 【入社後のフォロー】:入社後は上司、先輩の同行サポートを受けながら、経験を積んでいただきます。開発の知識・スキルや業界知識を 身につけた上で、担当顧客を持ち、営業戦略の立案や提案活動、予実管理等を実施していただきます。 先輩社員の既存のお客様を引き継いでいきながら、同社での業務フローを経験していただきます。 【備考】 :残業月20時間以内、直行直帰有、営業事務のサポートあり、自分専用のPC(シンクライアント)、スマートフォンの貸与あり
【必須要件】 ◆IT業界の業務経験 以下のような経験を想定 ・エンドユーザ向けシステム提案経験 ・官公庁、自治体、関連団体向けシステム提案経験 ・ITエンジニア経験(アプリ、インフラいずれでもOK) ・発注者としてベンダーコントロールの経験 ・プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャ経験 →営業職へのスキルチェンジ希望の方歓迎 【入社後のフォロー】 入社後は上司、先輩の同行サポートを受けながら、経験を積んでいただきます。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■概要 管理職(もしくは管理職候補)として下記の業務をお任せします。 ・契約書作成、審査、契約交渉 ・法務相談、法令調査、法令に基づく文書作成 ・訴訟対応 ・社内啓蒙活動 ・法務部員の育成 ・その他法務業務全般 ■募集背景 組織体制強化 現在、法務部門の課長が法務部門と建設業統制・コンプライアンス部門の 業務を兼務していますが、法務部門に管理職(候補)の方を採用し、 組織を強化していくため。 ■働き方 出張:大阪への出張や全国の営業所に在籍している社員向けにコンプライアンス研修を定期的に実施しているため、月に2回程度出張が発生します。 転勤:当面なし ■魅力 大手グループの法務担当であるため、グループ各社の法務担当者と交流する機会が多くあります。(法務責任者の交流の場もあり) また、グループとして提供されている法務研修があり、必要に応じて研修を受けることが可能です。 ■組織風土 一人ひとりがやりたいことを尊重し、 新しいことに挑戦できる風土があります。 中途入社も多い組織となっており、中途入社者の方も馴染み安く、キャリア形成し易い環境です。 ※大阪から東京への部門移転を順次予定しています。そのため、ここ半年から1年間は大阪⇔東京間の出張が多くなることが予想されます。 ※各拠点への出張(コンプライアンス研修等)の可能性があります。 出張頻度は月2回程度で、日帰りを基本とするも遠方は2~3日程度の宿泊出張になることもあります。
【必須条件】 法務部でのマネジメント経験(係長以上) ■必須スキル マネジメント 能力法解釈 契約検討能力 論理的思考力 【歓迎条件】 ・ビジネス法務検定1級又は準1級 ・法務業務10年以上の経験を有する 【求める人物像】 ・法務として周囲を巻き込みながら働くことができる方 ・チームワークを大切にし、コミュニケーション重視で業務を遂行できる方
株式会社ウィーク
取り扱い転職エージェント
大阪府
◆各種事業活動に関連した知的財産の視点からの以下業務への対応をお任せします。 【具体的には】 ■契約締結に関連する契約条件検討/契約書作成 ■契約交渉 ■各種相談への法務的な検討/アドバイス ■機能強化に向けたプロジェクト、企画運営 【当社で働くことの魅力】 グローバル企業であるパナソニックでは、扱う権利の幅も広く、扱う契約も検討する法律もグローバルであり、常に国際感覚を磨き、視野を広げ、世界の最先端を意識しながら活躍できる。 【募集背景】 近年、AI/IoTを活用した第四次産業革命に代表される事業環境の大幅な変化の中、当社ではモノ売りからコト事業の創出が強く求められており、それに伴い知財ポートフォリオの組替えに基づく知財活用(ライセンス、売却等)を加速させている。 また新規事業の開拓などの活発な動きに伴い、業務委託、共同開発、協業、M&A等の各種事業関連契約の件数が増加しており、 当該契約における知的財産関連の取扱いに関し知財部門の役割・お役立ちが増加しており、この法務関連業務のさらなる充実が必要となっている。 【勤務形態】 パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社にご入社いただき、 パナソニックIPマネジメント株式会社に出向となります。 ※ 待遇条件は、パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社と同様です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■知的財産を含む契約業務の実務経験 ■英語力(目安:ビジネスでの使用経験、TOEIC 700点以上) 【歓迎要件】 ■ソフトウェアやAI/IoTデータ利活用等に関する契約業務、M&A における知的財産に関わる事業契約対応業務 ■産業財産権、著作権に関する法律知識 ■契約書作成、契約条件の交渉スキル
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【M&A/組織再編に関する税務アドバイザリーサービス】 ■企業の国内・海外のM&A/組織再編案件に関連する税務デューデリジェンス業務、投資にストラクチャーに関する税務アドバイザリー業務、株式売買契約の交渉支援、買収後の統合等に関する税務アドバイス業務 【海外投資にコンサルティングサービス】 ■主に日系企業の海外進出・海外新規投資に対する、法人税、源泉所得税、間接税などについて海外PwC事務所と共働して税務コンサルティングサービス提供。外国子会社合算税制、外国子会社受取配当益金不算入制度及び外国税額控除等に関する本邦国際税務アドバイスを提供するとともに、国境を跨ぐクロスボーダー案件の税務コンサルティングにおけるプロジェクトマネジメント業務。 【税務ガバナンスに関するコンサルティングサービス】 日系企業に対する税務リスクの管理や実効税率マネジメントのコンサルティングサービスを提供。海外法人の買収後の税務管理体制や海外税務調査における支援・社内の海外・国際税務業務の構築支援 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
以下いずれかのご経験 ● 税理士法人または監査法人で会計税務サービス等の経験のある方 ● 一般事業会社または金融機関等で会計税務業務等の経験のある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
・M A戦略の企画と推進(対象会社の調査、契約交渉、上申、クロージング対応等) ・競合他社の情報収集(国内外の展示会での調査を含む) ・社内関係部門との連携促進(機械事業本部内の事務局の役割を担う) ・投資案件の支援(上申、契約書支援、送金等手続き支援、ルールの策定等)
・英語力(TOEIC750点目安) ・経営企画/事業企画部門などにおいて、事業戦略の立案、実行に携わった経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
海外ファンド投資を行うチームの一員として、主として下記業務を担当 ・投資対象ファンドのデューディリジェンス(海外出張あり) ・投資済みファンドのモニタリング ・ポートフォリオ構築・管理 ・提携先との関係構築・維持やモニタリング ・ファンド投資実行に係る社内外手続き ・顧客アカウント管理(運用報告を含む) ・新規顧客開拓サポート ・新規商品の企画・開発 ・その他の各種調査、資料作成 等 <入社後のイメージ(特にジュニアの場合)> 特にジュニアの場合、候補者の経歴や意向、適正等を総合的に判断して担当業務を決定 (例)最初は担当する既存ファンドのモニタリングやレポーティングを行い(現地実査を含む)、一通り習熟したところで投資家対応を含めた顧客アカウントのマネジメントも担当 。
<必須要件> ・社会人としての基本的スキル ・金融機関での職務経験 ・相応の英語力(ミドル以上は日常的な海外コミュニケーションや契約交渉等もあり) <あると望ましい業務知識 等> ・オルタナティブ分野でのファンド投資に関する実務経験(プライベートエクイティ、海外不動産、海外インフラ、ヘッジファンド 等) ・最終的な投資対象に関する実務経験(不動産をはじめとするプライベートアセットへの投融資、M A、企業買収、ベンチャー投資、デリバティブも含めた株式をはじめとする高流動資産の運用 等) <想定している能力・人柄 等> ・知的好奇心が旺盛で、新しいことを学び続けることのできる方 ・国内外関係者と良好なリレーションを築くためのコミュニケーション力のある方 ・ビジネス拡大や新しい分野へのチャレンジ意欲のある方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
下記の内容をおまかせします ・海外発電事業の事業開発 ・事業パートナーやM&A候補先等との協議・交渉 ・案件の開発に必要な各種英文契約交渉、法務・財務・技術レビュー ・開発(投資)済案件の運営・管理 ◎仕事のやりがい◎ 国内事業、海外事業ともにグローバルな舞台でスケールの大きな業務が可能です ◎キャリアパス◎ 採用時は本社勤務とするが、将来は本人の適正を考慮した上で、育成のため他部門への異動や他勤務地(国内・海外)への転勤の可能性もあり ◎キャリアプランについて◎ 社員が自らの能力をより発揮できる機会を提供し、人材の活性化につなげるため、以下の制度を整備しています。 <エントリー制度> 年1回、他部門への異動に関する希望を提出することができる制度です。将来の業務に関して強い希望と明確な理由を持つ社員は、希望する異動先の上長と面談することができ、その結果が人事異動に反映されます。 <社内公募制度> 新規事業分野・プロジェクト事業などに必要な人材を社員から公募するものです。 ◎評価について◎ 資格に応じ適切なレベルの業務を割り当て、目標達成に向け業務を遂行する過程での社員の成長を促します。成果に対し公正な評価を行い、従業員の意欲・活力向上を実現します。
【学歴】 ・大卒以上またはそれに準ずる資格の者 【必須条件】 ・実務レベルの英語力 ・高いコミュニケーション能力
ENEOSキャリアサポート株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
コンシューマ機器(カメラ・プリンター・IoT家電)・コンシューマサービス・医療機器などの大手メーカー様や大手企業様を中心に、当社のソフトウェア製品やエンジニアリングサービスによるソリューションを提供します。 受発注業務だけでなく、開発部門のマネージャーと連携した契約交渉や開発体制の提案など、営業の立場から幅広い価値創造に貢献して頂きます。 また展示会やバーチャルセミナーなど、社外向けのPR活動などにも積極的に参加して頂きます。 【募集背景】 事業規模拡大により、営業体制の増員が必要な為。 【業務内容】 ■新規顧客開拓および既存顧客への深耕営業(新規50%・既存50%) ■各種メーカー様の試作案件の窓口 ■医療機器(内視鏡、ベッドサイドモニタなど)/コンシューマ機器(IoTデバイスなど) 等の受託開発案件の窓口 ■その他、イーソルの自社製品を採用した製品の受託開発案件の窓口 ※技術的詳細は、技術部門担当者が同席をしますので、 先方の課題・ニーズのキャッチアップ業務がメインとなります。 【営業手法】 新規開拓に関しては過去獲得したリードの休眠案件の掘り起こしです。既存顧客への深耕営業も定期的に行っていただきます。商談の段階によって技術のマネージャーやエンジニアが同席することもありますが、ゆくゆくは営業が単独で顧客と話せるようになってもらう想定をしています。 【キャリアイメージ】 30代・・・ 営業担当・営業リーダー 40代・・・ 営業マネージャー ※組織としてはこれから拡大をしていくため、役職は今後増えていく可能性があります。その為、キャリアステップも柔軟に考えていきます。 【配属部門】 ソフトウェア事業部ビジネスマネジメント本部コンシューマ営業部 【業務内容の魅力】 ■メーカーの新製品など今後トレンドになるかもしれない業務を営業として担当できます。 ■ご自身で獲得した案件に対して当社のエンジニアと一緒に新たな価値を提供することで売上に繋がるという大きなやりがいを持てます。 ■企画立案だけではなく、社内を巻き込みながら先頭に立っていく楽しさも魅力です。 ■若手・ベテラン問わず上流から下流工程までの開発を担当できる開発体制が整っているため、組込みSWの知見がなくても現場でOJTをしながら知識を身につけていくことが可能です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれかのご経験 ■IT業界での法人営業経験3年以上 ■IT業界にてエンジニアとして開発経験3年以上で営業へのキャリアチェンジをしたい方 【歓迎要件】 ・受託開発の営業経験がある方 ・メーカーのソフトウェア開発者とのコネクションを持つ方 ・リーダーやマネジメントの経験がある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
アジアパシフィックの代表として、同社製品の建設化学品(化学混和剤)の開発/製造に伴うグローバルにおける購買調達をお任せします。世界の供給市場、グループの需要構造、グループの供給基盤とパフォーマンス、カテゴリー戦略、関連するサプライヤーポートフォリオ、コスト削減と改善策等に基づいて、グローバルサプライヤーと供給契約の交渉、内部利害関係者(サプライチェーン、R&D、生産、ビジネスラインなど)との集中的かつ建設的な調整を行います。 【業務内容】 ・原材料の仕入先選定、価格交渉、購入契約 ・購買戦略の作成と実行 ・グローバル、リージョナル、ローカルの各購買マネージャーと緊密なコミュニケーションを取り調達業務を遂行する ・購買レポートの作成と報告 ※主な取引先は、日本国内が7割、海外(韓国が中心)3割程度のイメージです。カンテゴリーマネージャー(ドイツ)や、リージョン(シンガポール)からの指示を仰ぎながら進めていきます。 【レポートライン】 日本人上司とシンガポールの方:2名 【具体的な業務内容】 1) 主要原材料のポリカルボン酸、リグノスルホン酸、グルコン酸、ナフタレンスルフォン酸などのリージョナル購買業務 2) 原材料全般の購買業務 (仕入先選定、価格交渉、購買契約、購買計画立案など) 3) 購買戦略の作成と実行 (コスト削減、複数社購買によるシングルソースの回避など) 4) SAPシステム、Excelなどでのサプライヤー管理、契約管理、価格管理、実績管理、購買分析、支払管理など 5) 購買業務に関連する全ての内部利害関係者との調整と建設的なコミュニケーション (マネージメント、SCM、R&D、生産、マーケティング、セールスチームなど) 【働き方】 ・平均残業時間:10時間/月(全社平均) ・フレックス制度:有(フルフレックス) ・リモートワーク:有(在宅勤務が主となっており、週1~2回はオフィス出社となります) ・転勤について:当面ございません。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■購買経験3年以上 ■ビジネスレベルの英語スキル(海外サプライヤーとの交渉を含む) 【歓迎要件】 ●化学品の知識経験 ●外資系企業の就業経験 ●SAPシステム等のツール使用経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
<担当職務> 1. 株主総会運営実務(法定書類・ビジュアル化・シナリオの作成、株主総会当日の運営等)の担当 2. 取締役会運営実務(議題案の選定、議案内容の調整、社外役員を含む構成員との各種調整、当日の運営等)の担当 3. 法定開示実務(有価証券報告書、証券取引所適時開示、臨時報告書等)の担当 4. SR活動実務(説明資料作成、主要株主とのミーティング設定等)の担当 5.(将来のキャリアローテーションとして)国内外に関連する取引法務やM A等の法務業務の担当
<必須> ・会社法、金融商品取引法等商事法務に関する専門知識 ・上場企業における商事法務実務経験3年以上 ・業務上必要となる英語能力(TOEIC730点以上) <推奨> ・商事法務実務経験5年以上 ・企業法務実務経験5年以上 ・英語による実務経験2年以上(契約交渉・プレゼン等)
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
兵庫県
所内施設全般の整備/維持/管理に携わる部門にて、今後生産規模増に連動した施設・設備増強工事や既存施設・設備の仕様調整、工事実行計画、維持管理などに対応いただきます。 ≪具体的には≫ ・共通設備の投資計画の策定 ・共通設備の維持及び保修計画の立案、実施、フォロー ・定期点検対象設備の設定及び見直し ・設備保修3ヶ年計画のフォロー ・行政、社内他場所、所内対応の窓口業務 ●使用言語、環境、ツール、資格等 Windows、EXCEL、WORD、POWERPOINT、等 公害防止管理者(騒音・振動)、電気主任技術者、建築物環境衛生管理者(ビル管法) ●配属部門:生産管理部 施設環境課 ●組織のミッション 【電子通信システム製作所】『コピー機から宇宙まで』幅広い事業を通して社会に貢献しています。 【生産管理部】生産構造改革業務および生産活動全般(輸出管理、起業投資/ヤード計画、資材/技術管理、情報システム、作業改善、知的財産全般、契約交渉)に関する事項。 【施設環境課】所内施設(ヤード、機械、設備、工具)の生産活動に付随して発生する業務(整備/維持/管理) ●業務のやりがい、価値、魅力 ・多岐に渡る製品を製作するために、なくてはならない工場施設・設備の取りまとめ部門での業務 ・工事完了時には施設や設備など成果が目に見える達成感が得られる環境 ●優位性/PR(製品の強み・業界情報等) 製品を直接扱っている部門ではありませんが、所内の多岐に渡る製品を製作するにはなくてはならない業務であり、製作所の関連業務を一手に引き受けています。 ●職場環境 ・残業時間:20~45時間/月(閑散期・繁忙期による) ・転勤:ほぼありません ・在宅勤務(テレワーク):可 出社業務主体ですが計画的な在宅勤務可 ●想定されるキャリアパス まずは募集内容の専門家としてある程度活躍いただいた後に、素養があれば管理職へのステップがございます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれかのご経験をお持ちの方 ■生産設備・工場設備の管理/維持のご経験(設備メンテナンス・サービスエンジニア経験の方も対象) ■建物(ビル、工場など)における施設管理・設備管理のご経験 ■建築施工管理のご経験 【歓迎要件】 ・機械または電気・電子の素養 ・施設増設・改修、設備導入などの計画、実行に伴う関係者との調整のご経験 ・公害防止管理者(騒音・振動)、電気主任技術者、建築物環境衛生管理者(ビル管法)の資格や類似の業務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
【部署のミッション】 ・グローバル事業として4つのセグメント(1)グリーン領域(再エネ発電・送電線事業)、(2)ブルー領域(CCUS事業他)、(3)小売・送配電・新サービス(分散型電源・グリッド事業)領域、(4)フロンティア領域(潮流・波力等の海洋エネルギー事業、地熱クローズドループ技術)への投資を組み合わせて最適なポートフォリオを形成し、脱炭素やコミュニティサービスなどの事業を推進 ・同社の新たな収益源の獲得とESG経営深化に貢献 【採用背景】 グローバル(海外)事業の新規案件の開発、組成を推進するため、即戦力となる要員の確保が必要 ・同社はグローバル事業を成長領域と位置づけており、今後さらに事業を拡大していきたいと考えている。 ・同社は、定量的な目指す姿「2030年に連結経常利益2,500億円以上の達成」を実現すべく、グローバル事業は4,000億円程度の戦略的投資を行うことを目指している(会社全体の戦略的投資枠の4割)。 【業務内容】 ・海外での洋上風力発電プロジェクトの買収・開発(入札準備含む)における機械分野の技術検討 ・海外での揚水発電プロジェクトの買収・開発(入札準備含む)における機械分野の技術検討 ・上記、洋上風力発電または揚水発電プロジェクトの保守運営における機械分野の技術検討 【具体的には】 《エリア》欧州(東欧含む)、アジア、(近い将来は、北米・中南米もターゲット) 《分 野》前述(1)グリーン領域・(2)ブルー領域・(3)小売・送配電・新サービス・(4)新技術領域 《内 容》 ・海外洋上風力発電または揚水発電プロジェクト買収時の機械分野に関する案件精査(デューデリジェンス)の実施 ・社内投資意思決定までの技術評価資料(収益性・リスク評価等)作成 ・上記プロジェクト新規開発時の機械分野に関する技術評価、請負工事者およびメーカーへの発注に関する協議・交渉・契約書への反映 ・上記プロジェクト商業運転開始後の運転保守計画の策定・予算編成 ・上記プロジェクトに関する情報収集・分析 【仕事の魅力】 グローバル事業本部のミッション・ビジョン <ミッション>エネルギー事業をグローカルに展開し、人類の持続的発展に貢献する。 <ビジョン>脱炭素とWell-Beingのアグリゲーター グローバル事業本部は、海外事業開発に関する専門知識を有するプロ集団が一体となってグローバル事業の案件開発・事業運営を行いながら、バランスのとれた人格形成とグローバル事業へ参画する臨場感・達成感を味わうことができる部門です。 【歓迎要件】 ・海洋機械(土木)工学 ・水車・ポンプ等の回転機構造力学および流体機械工学 ・国内外問わず、回転機の構造設計業務または当該設計の評価業務に関与したことがある ・国内外問わず、回転機系シーケンス図の作成業務または当該シーケンス分析業務に関与したことがある ・海外駐在を伴う同種プロジェクトの開発・建設管理・保守運営業務に従事したことがある ・英語以外の言語(日常会話レベル) ・高いコミュニケーション能力 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■以下の(1)・(2)いずれかの実務経験を有すること (1) 商社・エネルギー会社等において ・プロジェクトマネジャーの下、海外の洋上風力発電または揚水発電プロジェクトの機械分野における技術評価を行った ・建設請負契約や機械設備供給契約などのプロジェクト契約について、相手先と契約交渉または契約書への技術事項反映を行った (2) アドバイザリー会社等で洋上風力発電または揚水発電プロジェクトの機械分野における技術的評価を行った ■その他 ・海外出張が可能であること
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 ・M&A及び事業開発、戦略的業務提携におけるディール推進責任を担っていただきます。プレイングマネージャーとしてチームのマネジメントを担って頂きます。 【職務内容】 ・M&Aディールのプロセスコントロール ・財務3表モデリング ・バリュエーション ・契約交渉(MOU、DA、他) ・財務DD(正常収益力PL作成、時価BS作成など) ・closing手続き推進(独禁法対応、TSA、外為法届出、会社分割、事業譲渡など) 【M&Aやアライアンスを通じ「攻め」の経営を加速】 ・当社は新たな投資家であるいちごグループより、1000億円超の追加資金調達と財務体質を抜本的に改善する既存株主のINCJからのリファイナンスを決定いたしました。これにより財務体質の課題は解消され、これから事業ポートフォリオの変革を通じた利益成長を追求していきます。既存工場の売却などの「守り」に加え、技術系ベンチャーの買収やお互いに有用な経営資源を提供しあえる先とのJV設立などの「攻め」も同時に加速していきます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・金融会社のM&Aアドバイザー部署でのご経験3年以上 ・コンサルティングファームでの財務アドバイザリーのご経験3年以上 ・事業会社でのM&A推進(契約交渉、財務DD、closing手続きなど) 【歓迎要件】 ・M&A案件の全体設計経験 ・M&Aディールのプロセスコントロール、財務3表モデリング、バリュエーションのご経験 ・英語による交渉やファシリテーション、プレゼン経験 ・上場企業の開示対応(東証対応、関東財務局対応)の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
グループの全体の国際法務担当者としての業務を担当 (1) 契約書の立案、指導、審査、交渉(和文・英文) (2) 法務関連相談への対応 (3) 知的財産権の出願・権利化・管理 (4) M&A、合弁事業等の法的支援 (5) クレーム、訴訟関連業務への対応 (6) 法務関連教育及び情報提供(海外子会社を含む。) ※グループ総計 21社、6,250名の規模であり、国内のみならず、北米や東南アジアなど、グローバルに幅広く展開しています。
<必須要件> ・国際契約実務経験をお持ちの方 <歓迎要件> ・海外の契約相手先との契約交渉経験 ・法科大学院修了、司法試験合格者 ・TOEIC 800点相当以上 <求める人物像> ・やる気のある方、上昇志向、芯が強い方 (将来的には交渉案件やM&Aなどもお任せしたいため) ※外国籍の方は、VISAの種類・期限をお知らせください。
ソフトウエアエンジニアリング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【M&A/組織再編に関する税務アドバイザリーサービス】 ■企業の国内・海外のM&A/組織再編案件に関連する税務デューデリジェンス業務、投資にストラクチャーに関する税務アドバイザリー業務、株式売買契約の交渉支援、買収後の統合等に関する税務アドバイス業務 【海外投資にコンサルティングサービス】 ■主に日系企業の海外進出・海外新規投資に対する、法人税、源泉所得税、間接税などについて海外PwC事務所と共働して税務コンサルティングサービス提供。外国子会社合算税制、外国子会社受取配当益金不算入制度及び外国税額控除等に関する本邦国際税務アドバイスを提供するとともに、国境を跨ぐクロスボーダー案件の税務コンサルティングにおけるプロジェクトマネジメント業務。 【税務ガバナンスに関するコンサルティングサービス】 日系企業に対する税務リスクの管理や実効税率マネジメントのコンサルティングサービスを提供。海外法人の買収後の税務管理体制や海外税務調査における支援・社内の海外・国際税務業務の構築支援 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
以下いずれかのご経験 ・公認会計士、税理士で電子帳簿保存法導入コンサル経験 ・システムベンダーで電子帳簿保存法コンサルティング経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
リスクマネージメントの責任者として、各種プロジェクトを支援し、プロジェクト・マネジメントの一端を担い、組織目標を達成する。 (新事業組成、アライアンス・M&Aなどの経験があれば尚可) 【職務詳細】 ・事業開発関連の各種プロジェクトに於けるリスクマネージメントの支援を行なう。 ・具体的には、各案件において、チーム及び関係者と共同して以下を実行する。 - リスク調査項目の明確化、デュー・ディリジェンスでの調査実施支援 - 価格及び契約交渉のリスクマネージメント支援 - 契約書類のチェック、要修正事項の指摘 - 取引ストラクチャーの検討、財務影響の試算 - 社内外の関係者との意見調整、役割分担明瞭化、コミュニケーション円滑化の支援 - 各種プロジェクト実行後(PMI)の支援 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・幅広い事業領域に携わることが可能: リスクマネージメント支援対象は、水・環境ビジネスユニットの全事業部門に関わる事が出来ます。 直近は海外案件にも力を入れており、国内だけでなく海外案件にも多く関わる事が出来ますし、お持ちのスキルを更に拡大させることも可能です。 ・事業成長、収益性改善に向けた全ての工程に関与することが可能:事業成長のために必要であるが現時点で欠けている工程/機能をリスク観点で確認、収益性改善のための必要となる工程/機能が達成できるようリスクマネージメント計画策定、策定した計画の実行(交渉)まで関与する事が出来ます。 ・あらゆるプロジェクト経験が可能:新事業組成、事業買収、事業統合、事業売却、等の種々の経験が可能であり、あらゆる事業フェーズを体験する事が出来ます。 ・プロ集団の中で働ける機会:新事業組成/アライアンス/M&A業務の専門チームメンバーとの協業を通じて専門性を磨けますし、プロジェクトを通した多くの部門メンバーと関わる事が出来ます。 他部門からの異動者や転職経験者も在籍し、自由かつ多様性に富んだ職場環境で切磋琢磨しながら働く事が出来ます。 【働く環境】 チーム:5名体制 プロジェクトごとに他チームも含めて10名ほどの体制を組み、少数精鋭組織の中で協力しながら推進いただきます。 働き方:出社&在宅勤務のハイブリッドとなりますが、必要に応じて出社いただきます。(勤務地はフリーアドレスのオフィスとなります) 【募集背景】 今後の水・環境ビジネスユニットの成長戦略推進や収益性の更なる向上には、新事業組成の為の各種契約ノウハウの効果的な活用が求められており、それらプロジェクト推進のため、デュー・ディリジェンス、契約交渉、取引ストラクチャー検討等を推進し、プロジェクト全体をのリスクマネージメントを管理・推進する役割を「経営管理本部 プロジェクトマネージメント推進室」は担っています。 今後、新事業組成の為の各種プロジェクトが今後増えていくと見込まれるため、法務・財務・事業開発にご経験のある人的資源の維持・拡大を検討しています。 【配属組織名】 水・環境ビジネスユニット 経営管理本部 プロジェクトリスクマネージメント推進室 【配属組織について(概要・ミッション)】 各種プロジェクトの先手管理によるリスク回避・低減により、水環境ビジネスユニットの経営基盤強化、事業成長に貢献する組織です。 配属される部は各種プロジェクト案件のサポート実務や各種契約交渉を支援する、もしくは取り纏めを行います。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 水・環境ビジネスユニットでは、社会生活を支える上下水道、安心・安全をな社会を実現する環境監視システム、道路情報システムなど、ハードウェア、ソフトウェアの設計・開発、システムインテクレーション、保守・サービスにいたるまで一貫して提供しています。 これまで実績を積み上げてきた基盤事業に加え、「グリーン x デジタル」の視点を踏まえた、新規事業の基盤創生につなげる提案を加速するとともに、事業拡大を図っていきます。 そうした事業や各種プロジェクトのリスクマネージメント推進、実行を担っていただく、新たな人財を募集します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
(1)下記のご経験やスキルをお持ちの方: ・各種契約における法務/財務実務/事業開発いずれかに類似する経験をお持ちの方。 (例:事業提携交渉経験、提携契約書交渉、事業計画推進に際したリスクマネージメント経験等) ・ビジネスサイドにて売買契約やM&A等のビジネスに関与し一連の流れに理解のある方。 (2)英語の契約書を読み込み、顧客やコンソと有利な契約交渉ができる能力のある方(ビジネスレベル以上) 【歓迎要件】※こちらは必須ではございません※ ・事業会社やプロフェッショナル・ファーム(コンサル・投資銀行等)での事業開発経験(規模・業界にこだわりません) ・M&A、新規事業開発のご経験のある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 この部署では、新規事業創出部門の企画管理業務を担っています。 社内的には、月次予決算管理、予算・中期計画策定、会議報告資料作成など。対外的には、新規事業開発の共創窓口として、スタートアップ、大学等とのコーディネイトを行うのがミッションとなります。 【職務内容】 新規事業部門の事業企画管理業務 ・予決算管理、中期計画の進捗管理 ・会議体の運営、報告資料作成 ・部門定期報告取り纏め(月報、週報) ・社外との共創窓口(スタートアップ、大学等) 【魅力】 当社の新事業創出活動、特にインフラDX、ライフサイエンス、宇宙の各領域の事業開発・推進において、企画部門として実行支援し、社会課題を解決する新事業の創生と成長を共に経験することができます。OJTで業務を覚えながら、数年後にはリーダーとして活躍いただくことを想定しています(管理職への昇格も視野)。 【組織構成】 課長以下合計3名。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業会社での事業企画・事業管理のご経験(予決算管理、中期計画の策定・実行管理、会議体の運営・報告資料作成、契約管理等) ■一般会計の基礎知識(管理会計の諸表の知識)と社内管理のご経験 【歓迎条件】 ●プロジェクトマネジメントのご経験(部門横断事業の管理、社内合意形成)、 ●社外とのアライアンス、新製品立上げやインキュベーション業務、オープンイノベーション業務の経験、契約交渉のご経験、 ●TOEIC600点以上(日常的には使用しないので必須ではありませんが、今後の昇進昇格を見据えて必要)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
クラウド型タブレットPOSサービス「POS+(ポスタス)」を運営する当社にて、法務をお任せいたします。 具体的には以下業務をお任せいたします。 ・締結する契約書の審査、作成(販売代理店契約・業務委託契約・アライアンス契約・NDA等) ・社内規程の作成や改定、コンプライアンス業務 ・新サービス領域に対し、法務的助言や法的観点からのレビュー ・商標特許/知的財産権に関する対応 ・個人情報保護法制に関する法務的助言および法的観点からのレビュー ・既存の社内規程を踏まえたコンプライアンス業務や、内的・外的要因を踏まえた社内規程の作成や改定 ・訴訟対応、トラブルへの法務面からの対応支援 ※イメージ:契約書の作成6割、規約の改定1割、コンプライアンス業務3割の業務割合になります。 ※ホールディングス法務、中核会社法務とも相談ができるため、すべて実現できる必要はございません。 【組織構成】 法務グループ:2名 現在はポスタス籍のメンバー1名(30代)と親会社からの出向者で運営しています。 【会社/サービスについて】 POS+は、タブレット型のPOSレジサービスです。 タブレットにPOSアプリをインストールすることで、レジ本体をそのまま持ち運ぶことができます。 POS+は分析機能に優れており、ABC-Z分析や実績(日時別や客層など)機能、 競合比較といったマーケティングに役立つオプションを多数用意しています。 飲食店向けには「POS+ food」、美容室は「POS+ beauty」、 小売店は「POS+ retail」と業態に合わせてサービスを選ぶことが可能。 幅広い業種に対応している点が大きなメリットといえるでしょう。 リクルートライフスタイルが提供する「AirREGI(エアレジ)」は、 飲食店や小売店向けのPOSレジのため、同業種に必須の機能はほとんど搭載していますが、 他のPOSレジと比較するととがったオプションはありません。 無駄な機能を極力省いた「シンプル・スマート・カンタン」な汎用性の高いシステムのみを搭載しているため、 月額費用は0円と他社にはない価格設定が実現しています。
学歴不問 <必須条件> ・事業会社での法務実務経験5年以上の方 (目安) 利用規約の作成や改定の業務経験 法務担当として自走できる方 定型的な契約や社内文書であれば、資料を参考にしながら独力で作成できる方 ・パソコンや情報機器に関する一般的なリテラシー <歓迎条件> ・IT業界での法務業務経験 ・社内体制構築業務 ・契約交渉
株式会社メディアハウスホールディングス
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】担当地域における店舗出店の実現/想定していた出店企画数値(売上・利益)を上回る出店。 【職務内容】 店舗開発業務全般 (新規出店および付帯する社内外交渉、出店戦術立案、部下後輩育成等) ■ミニマーケットの把握・理解 ■新規物件の開発 ■既存店舗の適正配置の推進 ■リロケーションの提案 ■閉店時の家主交渉・対応 ■既存店の契約交渉 ■新規FCオーナーの開拓 ■既存FCオーナーの対応 【エリア】全国(尚、西日本・九州地方は大阪部署で担当を予定) 【募集背景】出店強化に伴う増員 【組織構成】「店舗開発本部 東日本店舗開発部 東日本開発1課」:人数8名 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかのご経験をお持ちの方 (1)飲食店舗開発経験者 (2)物販店舗開発経験 (3)サービス店舗開発経験者 (4)不動産業経験者 【歓迎要件】 ▼市街地/ロードサイド立地の開発経験 ▼パワーポイントを用いての物件概要資料の作成、エクセルを用いての売上予測・出店企画作成を行う為、PC操作に苦手意識がなく、数式等を理解して説明することが出来る方。
株式会社パソナ
送信に失敗しました。