取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社にて、土木/建築構造物の設計業務をお任せします。 【職務詳細】 橋梁、高速道路、鉄道、モノレール等のインフラから、大型商業施設やスタジアムといった大規模建築物まで幅広い案件を受注している同社で、設計業務をお任せします。 【近年案件として多い内容】 ・橋梁設計 ・道路設計 ・建築構造設計 ・解析(構造解析、耐震解析) など 仕事に関しては、本社や中国に在籍する技術者を動かしながら進めていきます。 マネジメントスキルを身につけて、将来的には管理職や責任者も目指せます! ※最短半年後からマネジメント業務に携わります。 【今後について】 一人ひとりの描く夢やキャリアを尊重しており、働きやすい環境づくりにも力を入れています。 橋梁設計/地下構造物/土木構造物設計/建築構造設計/解析など社会インフラ基盤の幅広い業務に携わることが可能です。
【必須】 ・設計業務経験3年以上(土木または建築)の方 【仕事のやりがい】 大規模公共工事から日本のランドマークとなるような建築物。 近年は海外の橋梁やプラントまで対応しており、まさに「まちづくり」に欠かせない存在です。 今回はそんな同社の要となる設計職の募集です。 【最新技術が満載の環境!】 新しい技術やソフトウェアを積極的に導入している同社。 土木設計ソフトに加えて、BIMソフト「Tekla」、解析ソフト「MIDAS」「FLIP」など何十種類ものソフトウェアを使っており技術力をガツガツ磨ける環境です。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
愛知県
【職務概要】 構造保全事業の技術者として、新設橋梁設計や既設橋梁保守保全などの業務に携わっていただきます。 【職務詳細】 ・橋梁の計画、予備設計、詳細設計業務 ・橋梁の補修設計、耐震補強設計、点検業務などの保全業務 ・地下構造物、擁壁構造、ボックスカルバートなどの道路構造物設計業務 ・防災技術、保全技術の企画、技術開発 ・土木製図(BIM/CIM) ■働き方: ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しています。ノー残業デーは形骸化する企業も多い中で、同社では全社員が閲覧できるインフォメーションに先月の達成度を配信しており、全社員が残業時間を抑制する風土があります。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しています。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社5年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。
【必須】 ・土木関連の業務経験 具体的には、 ・道路橋設計業務(新設設計、耐震補強設計)の経験(3~5年の経験) 【尚可】 ・技術士資格 ・技術士補資格 ・RCCM資格
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
広島県
◎主たる取引先が官公庁なので安定性があります! ◎「企画して、設計したものが形になり残る仕事」これは、なにものにも代えがたい使命感に満ちた仕事でとてもやりがいがあります。
【必須】■建設コンサルタントで土木設計や橋梁点検の実務経験が約10年程度ある方 ■PC操作スキル(Word、Excel)■Auto-CAD操作スキル 【尚可】■橋梁設計経験者大歓迎 ■技術士、RCCM(鋼構造コンクリート) ≪働き方≫ ■休日も125日休みがあり、休日出勤に関しても基本的に代休などを取っていただき、調整していただいております。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
≪補修工事ならではの醍醐味≫新設工事に比べ小さな案件が多いため、早 くから一つの現場を任され、責任を持って仕事に取り組むことが可能です 。自分自身の力量で現場を動かし、社会インフラの安全を守る醍醐味を味 わっていただける業務です。
【いずれか必須】 橋梁メーカーまたは建設コンサルタントでの橋梁設計経験。 技術士またはRCCMのどちらかを取得されている方。 ※ご経験を活かしながらWLB改善できる環境を希望される方。 【社風】・気さくなコミュニケーションで、風通しの良い社風 ・入社年月が浅い方でも案件を任せてもらえる環境 ≪残業削減に向けた取り組み≫建設業は一般的に労働時間が長くなりがち ですが、当社では、受注案件の選別、業務の効率化、施工体制の検討など 多角的に、労働時間を適正化するプロジェクトを推進しています。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
愛知県
【職務概要】 建設部門において橋梁等の構造物に関わる業務全般をお任せします。 【職務詳細】 橋梁に関する計画/設計/施工管理/維持管理/事業評価をご担当していただきます。 【案件について】 新設橋梁、既設橋梁(点検・調査、補修、耐震補強など) <同社の特徴> ・総合建設コンサルタントとして、社会資本制度における企画/計画/調査/設計/維持管理/運営において、国内・国外の幅広い分野でサービスを展開しています。 ・社会、マネジメント/環境/道路、鉄道/河川、水工の4部門をコアとして、公共事業をはじめとする様々な社会インフラの整備に貢献しています。
【必須】 ・橋梁設計に関する実務経験をお持ちの方 ・技術士補の資格をお持ちの方 【尚可】 ・RCCMの資格をお持ちの方 ・技術士の資格をお持ちの方
株式会社ワークポート
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
長崎県
【職務概要】 橋梁、道路、トンネル、港湾、河川など社会インフラの土木設計 (調査・計画、補修設計、都市計画、修景設計)をお任せします。 【職務詳細】 橋梁設計/港湾・漁港設計/補修補強・維持保全設計/河川砂防海岸設計/ 修景設計/道路設計/都市計画造園設計/農業土木設計/トンネル設計/ 上下水道設計/防災設計 ★クライアントとなるのは地方自治体や国土交通省など。 公共工事がある限り同社の仕事は続くため、将来性・安定性のある仕事です。 ■ワークライフバランスへの取り組み 同社では、仕事と家庭を両立しながら安心して働ける環境づくりを推進しています。 労働時間を適切に管理し過度な時間外労働を抑制するため、 時間外勤務を行う場合は事前申告制としています。 また、毎週水曜日のノー残業デーの実施、有給休暇取得奨励日の設定、休暇取得勧奨など、従業員の働き方を改善するための取り組みを実施しています。 より良いワークライフバランスを実現し、心身ともに健康でいられる快適な労働環境を創り出すことにより、従業員が自己の能力を最大限に発揮できると考えています。
【必須】 ・土木設計経験がある方 【尚可】 以下、資格をお持ちの方 ・技術士 ・RCCM ★☆★ おすすめポイント ★☆★ ■社会保険完備で福利厚生も充実しています! →役職手当、業務手当、住宅手当、家族手当 ■完全週休2日制(土日祝)! ■年間賞与2回!
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮城県
■設計部署は人数が少ないため、他の設計者の業務負担が大きい場合、専門外の業務サポートもお願いする場合もあります。 ■営業と連携し、成果品の品質低下や、過度な業務過多が生じないように業務量の調整も行っております。
【必須】■技術士(建設部門:特に道路設計・河川設計)かRCCM(シビルコンサルティングマネージャー)の有資格者■基本的なPC(エクセル、ワード、CAD)操作 【尚可】■設計業務(特に道路設計・河川設計業務)経験 【求める人物像】歴史の浅い部署なので、これまでの経験を活かして統括者としての心構えを持って、設計部を盛り上げていただける方を募集しています。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社にて、インフラ施設の維持管理業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ◇国土交通省・県発注のインフラ施設の調査・補修・補強に関する業務 ・インフラ施設の点検、健全度調査等の実施計画、損傷評価、健全性評価等 ・補修設計、耐震補強設計の設計計画、照査等 ・維持管理計画、長寿命化計画 ◇上記に付帯する業務全般 など
【必須】 ■インフラ施設の維持管理、橋梁設計または、橋梁工事等の経験を有する方 ■RCCM(鋼構造及びコンクリート)または、コンクリート診断士 【尚可】 ■技術士(鋼構造及びコンクリート) ■実務経験10年以上
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
福岡県
【職務概要】 橋梁の計画・設計、調査・補修・補強設計を行っていただきます。 【職務詳細】 橋梁上部工、下部、基礎工の計画・設計技術者、調査・補修・補強設計技術者として働いていただきます。 同社は、かつて瀬戸大橋、明石海峡大橋をはじめとする長大架橋を目的に集まった技術者集団によって設立されました。 ◆社会基盤を創るような大きな仕事をすることができます。 ◇同社は1968年に海峡に架ける長大吊り橋技術の研究グループを元として設立され、以来世界水準の長大橋梁設計技術が国際市場で高く評価されています。 ◆同社はタイ王国鉄道改良計画を皮切りに、吊り橋を中心としてアメリカ、ヨーロッパ、南米、アフリカ、中国、韓国、ベトナムなどで数多くのプロジェクトに参画してきました。また発展途上国への技術移転に全面的に協力するなど、日本の国際協力事業にも積極的に参加しています。
【必須】 下記いずれかの経験 ・土木設計の実務経験 ・橋梁設計実務経験 【尚可】 ・技術士(総合技術監理部門) ・技術士(建設部門) ・技術士補(建設部門)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 国土交通省など、官公庁発注の橋梁・PC橋の耐震・補修設計などにおける基本設計・詳細設計業務を担当頂きます。 【職務詳細】 ・橋梁設計 └一般橋梁、高架橋、歩道橋、水路橋 ・一般構造物設計 └地下道、スノーシェッド、他各種土木構造物 ・補修、補強設計 └一般橋梁、高架橋、歩道橋、水路橋、地下道、スノーシェッド、他各種土木構造物 ※おすすめポイント※ ■就業環境 └月次の平均残業時間は20~30時間程度で、退社時間が20時を過ぎる ことはほとんどありません。 ■フレックスタイム制 └自分の時間を有効に使ってもらうために、フレックスタイム制を導入。 ワークライフバランスを整えるだけでなく、家族の時間や資格取得など の自己研鑽の時間に充てる社員もいます。
【必須】 ※下記いずれか必須 ・技術士(建設部門/鋼構造及びコンクリート) ・RCCM(鋼構造・コンクリート) ※同社の特徴※ 創業60年以上、岐阜県岐阜市に本社を置く総合建設コンサルタントとして、道路・橋梁等の建設、都市計画やまちづくり、公共施設マネジメントなど幅広い分野で事業を展開しています。 同社のお膝元である岐阜では、岐阜駅周辺地区の整備計画や商業施設の立ち上げをはじめ、様々なプロジェクトを立ち上げから行ってきた実績があります。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
広島県
【職務概要】 土木・建築等の建設コンサルタントを行う同社にて、下記業務を行っていただきます。 【職務詳細】 ■道路・トンネル・橋梁の設計 □■□■同社技術の特徴■□■□■ ・近年、三次元情報を用いて一連の建設生産システムを高度化、効率化する取り組みが本格化してきました。同社ではマルチビーム測深機、サイドスキャンソナーおよび三次元解析ソフトで、水部の地形を高密度、高精度に計測、解析するシステムを整備し、水域での三次元計測技術等、高度化する空間情報を活用したコンサルティングサービスを通じて、顧客のニーズに対応していきます。 ・東日本大震災後、自治体における地震、津波、液状化被害リスクの想定やその情報をハザードマップ等により住民、企業や自治体の職員へ周知徹底する必要性が益々増加しています。同社は、地震の揺れ、津波高、液状化の予測を行い、地震、津波、液状化ハザードマップを作成します。
【必須】 ・職務内容の業務経験5年以上 ■□■□■同社の特徴■□■□■ 同社は、土木、建築、電気・通信、情報および各種調査部門を擁する総合建設コンサルタントとして、環境・エネルギー、維持・管理、防災、生活環境、情報通信、医療・介護・福祉など、今日的な社会の変化にも対応したさまざまな分野で、地域社会の方々のニーズと信頼に応えるべく、成長してきました。同社は、これまで蓄積してきた多様な技術と人材を活かし、変化する社会ニーズに対応した技術開発や人材育成を進め、高度な専門技術と技術シナジーで最適技術を提供する総合建設コンサルタントとして、引き続き地域社会の発展に貢献していきたいと考えています。CECビジョン2025技術を磨き、技術を競い、技術で選ばれる「技術創造企業」を実現し、これからも同社は、確かな品質と優れた技術を提供するプロフェッショナル集団として、創造と挑戦の企業活動を推進していきます。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
広島県
【職務概要】 橋梁の計画・設計、調査・補修・補強設計を行っていただきます。 【職務詳細】 橋梁上部工、下部基礎工の計画・設計技術者、調査・補修・補強設計技術者として働いていただきます。 同社は、かつて瀬戸大橋、明石海峡大橋をはじめとする長大架橋を目的に集まった技術者集団によって設立されました。 ◆社会基盤を創るような大きな仕事をすることができます。 ◆同社はタイ王国鉄道改良計画を皮切りに、吊り橋を中心としてアメリカ、ヨーロッパ、南米、アフリカ、中国、韓国、ベトナムなどで数多くのプロジェクトに参画してきました。また発展途上国への技術移転に全面的に協力するなど、日本の国際協力事業にも積極的に参加しています。 ◆同社はIT戦略推進センターを、グループが保有する技術サービスの向上・業務プロセスの効率化の2点を目的に設置しています。
【必須】 下記いずれかのご経験がある方 ・土木設計の実務経験 ・橋梁設計実務経験 【尚可】 ・技術士(建設部門:鋼構造及びコンクリート、土質及び基礎) ・RCCM(鋼構造及びコンクリート、土質及び基礎) ・コンクリート診断士 ・土木鋼構造診断士
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
茨城県
【業務詳細】 ■橋梁設計(予備、詳細、補修) ■橋梁点検 ■構造物設計 ■擁壁設計 ■護岸設計 ■動的解析 ■その他の付随業務 ★経験者の方は即戦力としてご活躍いただきますが、入社後は同じチームの先輩社員からOJTで業務内容を学んでいただきます
【1)又は2)いずれか必須】★ブランクOK 1)建設コンサルタント業界で設計に関わる業務経験が5年以上ある方 2)橋梁や鋼構造コンクリートに関わる業務経験3年以上ある方 【歓迎】■技術士/道路橋点検士/コンクリート診断士/コンクリート主任技士/測量士/RCCMの資格をお持ちの方 【魅力】◎【歓迎】に記載の資格取得に対する支援体制が整っています ◎賞与年2回!毎年の頑張りをしっかり評価します! ◎高い技術力で都内含め全国から橋梁業務を受注!現在は外注で対応していますが、メンバーを増員していき将来的には内製化を目指します。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
・上下水道設計:施設の調査、計画、設計に加え、耐震診断および補強設計等の耐震対策、各種施設の更新・改築など ・道路橋梁設計:道路/橋梁の「計画、調査、設計」などの整備や、「機能保全と向上、維持管理計画策定」などの管理
【必須】建設関連業界のご経験 【歓迎】建設コンサルタントの設計業務経験 ■技術士、RCCM、土木施工管理技士等の有資格者の方歓迎します! 【クライアントについて】官公庁(都、区役所、市役所、市町村)7割、民間会社(ゼネコン、ディベロッパー)3割の割合です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
〇入社後は、上記の中でご自身の得意分野の案件をお任せします。 生きる上で不可欠なインフラ施設に関わる業務を担うことで社会貢献を実感することができます。 ■スペシャリストである先輩社員のOJTなどを通して業務理解を深め、徐々に担当分野を広げていただきます。 ■2~3人のチームで業務を進めます。事務作業はチーム内での話し合いと上長への相談の上、在宅での作業が可能
【必須】 ■道路設計/河川設計/橋梁設計/砂防施設設計/上下水道設計/のいずれかの土木設計経験をお持ちの方(計5年以上) 【尚可】■様々なジャンルの設計に興味がある方 ■対外的な折衝の経験のある方■社会貢献度の高い仕事がしたい方 ■RCCMの資格を保有の方■幅広い業務を通じ、自分の可能性を広げたいとお考えの方 ※資格取得支援制度あり。スキルアップができる環境が整っております。 ※チーム内でのフォロー体制の強化により、残業時間の短縮を実現(1~3月の繁忙期は残業時間が増える可能性あり)
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
者や工事業者との工事予算の取り決め・施工業者への指示・安全管理、品質管理、環境管理【仕事の進め方】・1つのリニューアル工事が出来るまでに2〜4年程度かかります。受注した案件の建設地ごとに現地滞在をし、現場施工管理を行います。※受注した案件の施工場所付近に自宅がある方は、自宅から通うことも可能です。・豊富な経験を持たれている場合は、各現場へ専門知識を指導する役割を担っていただく場合もあります。
【必須】■1級土木施工管理技士の資格■鋼橋の施工管理の経験■鋼橋における接合、溶接、補強、塗装等の経験【尚可】■NEXCO発注工事で鋼橋新設工事または鋼橋補修・補強工事における施工管理経験■NEXCO発注工 事で監理・主任技術者としての経験がある方【期待する人物像】■協調性がありコミュニケーション能力が高い方《会社、仕事の魅力》・建設後耐用年数50年を超える橋梁が増加し、架け替え/補修/補強が必要となっており、必要補修/補強に関わる独自技術を持つ当社の優位性が増しています。・PC技術を用いた橋梁建設が中心で、モノづくりの楽しさや達成感を実感できます。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
広島県
◎主たる取引先が官公庁なので安定性があります! ◎「企画して、設計したものが形になり残る仕事」これは、なにものにも代えがたい使命感に満ちた仕事でとてもやりがいがあります。
【必須】■建設の設計経験や橋梁点検の実務経験がある方 ■PC操作スキル(Word、Excel)■Auto-CAD操作スキル 【尚可】■橋梁設計経験者大歓迎 ■技術士、RCCM(鋼構造コンクリート) ≪働き方≫ ■休日も125日休みがあり、休日出勤に関しても基本的に代休などを取っていただき、調整していただいております。 【モデル年収】 ・入社15年目 課長職 年収600万円 ・入社18年目 次長職 年収700万円
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
岡山県
■インフラ施設の維持管理等に関する業務マネジメント ・プロジェクト管理、工程管理、外注管理、品質管理、労務管理など ■国土交通省・県発注のインフラ施設の調査・補修・補強に関する業務 ・インフラ施設の点検、健全度調査、補修設計、耐震補強設計 ・維持管理計画、長寿命化計画 ■上記に付随する業務全般 【配属先】インフラ保全センター (中国支社) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■インフラ施設の維持管理、橋梁設計または、橋梁工事等の経験をお持ちの方 ■RCCM(鋼構造及びコンクリート)または、コンクリート診断士の資格をお持ちの方 【歓迎要件】 ▼技術士(鋼構造及びコンクリート) ▼実務経験10年以上
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
広島県
《具体的な業務内容》 ■橋梁の設計業務(計画、詳細設計、生産設計、図面照査、架設設計、購入品手配、客先対応) ■保全工事の設計業務 ■沿岸構造物(浮桟橋、ケーソン、沈埋函等)の設計業務 ■橋梁、保全、沿岸構造物の設計・製作に関わる研究開発 ■社外技術PR/各種委員会対応など
【必須】■橋梁設計業務の経験をお持ちの方(計画、設計、解析、研究開発)で更に1級土木施工管理技士の資格もしくは技術士一次試験合格者 【尚可】鋼橋設計経験をお持ちの方 《施工実績》 ・道路橋や鉄道橋、歩道橋等「橋」と呼ばれる全てのジャンルに対応。 ●明石海峡大橋●広島空港大橋●多々羅大橋●レインボーブリッジ 等 ・沿岸構造物(浮桟橋、ケーソン、沈埋函)
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社にて、土木/建築構造物の設計業務をお任せします。 【職務詳細】 橋梁、高速道路、鉄道、モノレール等のインフラから大型商業施設やスタジアムといった大規模建築物まで幅広い案件を受注している同社で設計業務をお任せします。 【近年案件として多い内容】 ・橋梁設計 ・道路設計 ・建築構造設計 ・解析(構造解析、耐震解析) など 仕事に関しては、本社や中国に在籍する技術者を動かしながら進めていきます。 マネジメントスキルを身につけて、将来的には管理職や責任者も目指せます! ※最短半年後からマネジメント業務に携わります。 【今後について】 一人ひとりの描く夢やキャリアを尊重しており、働きやすい環境づくりにも力を入れています。 橋梁設計/地下構造物/土木構造物設計/建築構造設計/解析など社会インフラ基盤の幅広い業務に携わることが可能です。
【必須】 ・設計業務経験3年以上(土木または建築)の方 【仕事のやりがい】 大規模公共工事から日本のランドマークとなるような建築物。 近年は海外の橋梁やプラントまで対応しており、まさに「まちづくり」に欠かせない存在です。 今回はそんな同社の要となる設計職の募集です。 【最新技術が満載の環境!】 新しい技術やソフトウェアを積極的に導入している同社。 土木設計ソフトに加えて、BIMソフト「Tekla」、解析ソフト「MIDAS」「FLIP」など何十種類ものソフトウェアを使っており技術力をガツガツ磨ける環境です。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
福岡県
【職務概要】 同社の福岡事務所にて土木設計として活躍していただきます。 【職務詳細】 具体的な業務は下記のとおりです。 ■道路設計業務 →道路や道路構造物(各種擁壁、BOXトンネル、共同溝等)および 道路付属施設(交差点、インターチェンジ、休憩施設等)に関する、 調査・計画・設計 ■橋梁設計業務 →橋梁上下部工の基本計画から詳細設計 ■斜面防災業務 →崩壊、落石、地すべり、土石流等の災害に対して、 現場の状況や地域特性を鑑みた調査・計画・設計 ■上下水道設計業務 →管路施設、ポンプ場、処理施設等の設計を行います。 また、上下水道の事業計画の調査・立案 ■港湾・漁港設計業務 →外郭施設・係留施設・水域施設・輸送施設・環境施設・防災施設等の設計 ■維持管理・補修業務 →調査・評価・補修計画および対策工法までの検討
【必須】 ・漁港、橋梁、道路、上下水道、農業関連の土木工事における設計業務経験 下記いずれかの資格 ・技術士 ・RCCM ★☆★おすすめポイント★☆★ ■年間休日123日!転勤なし!福利厚生◎ ■キャリアアップできます! →ほぼ100%が官公庁案件で安定した環境があるため。 <施工実績> ■石垣港サザンゲートブリッジ補修工事管理 ■沖縄市公園施設長寿命化計画策定
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
愛知県
【職務概要】 同社技術部にて、土木分野の設計業務全般をお任せします。 【職務詳細】 橋梁、トンネル、高速道路、下水道、港湾等のコンクリート構造物の補修/補強工事の設計です。新設工事に比べ、専門性や重要性が高く、これから更に需要が増大する期待の大きな分野です。 同社の技術部は現場の方と近い関係にあることが多く、現場が完成した際に実際に施工はしていませんが(施工管理は工事部で担っています)、達成感を共有できる点が魅力の一つです。 【工事案件について】 ■案 件:橋梁、トンネルなどの補修工事メイン ■規 模:5000万~1億円規模が中心で工期は3ヶ月~1年半程度。 2年~4年工期の数億円規模の大型案件もあります。 ■エリア:基本的には管轄支店内を担当
【必須】 ・橋梁設計のご経験をお持ちの方 ※橋梁については鋼橋、PC橋問いません。 【尚可】 ・技術士/RCCM資格をお持ちの方 【補修工事ならではの醍醐味】 新設工事に比べ小さな案件が多いため、早くから一つの現場を任され、責任を持って仕事に取り組むことが可能です。 自分自身の力量で現場を動かし、社会インフラの安全を守る醍醐味を味わっていただける業務です。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
福岡県
【職務概要】 主な取引先は国土交通省などの公共機関。橋梁設計や、「鋼構造及びコンクリート」部門の調査、設計業務全般をお任せします。 【職務詳細】 【技術士・RCCM等の資格をお持ちの方】 管理技術者あるいは照査技術者として業務をお任せします。 ・発注者との協議 ・業務全般のマネジメント及び作業 ・業務の中間、完了時における成果品のチェック 【資格をお持ちでない方】 ・管理技術者の指示による ・CADなどのソフトを使った図面作成 ・数量計算等の作業
【必須】 ・鋼構造及びコンクリート部門の技術士の資格保有者 ・鋼構造関連に関する知識と経験 ★30代~50代まで幅広く活躍中! 最初は指導係が付きますので、徐々に業務の進め方、会社の雰囲気に慣れることが可能です。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【入社後】先輩社員が隣に座り、まずは簡単な設計計算や小さな案件から担当して頂きます。 【将来的に】現場調査、照査計画の策定、設計計算、基本条件の照査および図面の照査、また組織拡大に伴う後輩育成などもお任せいたします。 【環境】主要ソフトはCADPACを使用(未使用者であっても御入社後に使用方法をお教えします)。
【必須】■構造力学についての知見がある方 【歓迎】■構造設計/機械設計(荷役・油圧)/橋梁設計/土木設計/CAD操作 【人物像】5年ほどかけて育成をしていく予定なので、学ぶ意欲がある方を求めています 【取得支援】■将来的に建築士資格を取得されたい場合は取得を支援します。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
大阪府
◎主たる取引先が官公庁なので安定性があります! ◎「企画して、設計したものが形になり残る仕事」これは、なにものにも代えがたい使命感に満ちた仕事でとてもやりがいがあります。
【必須】■建設コンサルタントで土木設計や橋梁点検の実務経験が約10年程度ある方 ■PC操作スキル(Word、Excel)■Auto-CAD操作スキル 【尚可】■橋梁設計経験者大歓迎 ■技術士、RCCM(鋼構造コンクリート) ≪働き方≫ ■休日も125日休みがあり、休日出勤に関しても基本的に代休などを取っていただき、調整していただいております。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
広島県
【職務概要】 同社にて、道路橋、鉄道橋、歩道橋等の鋼橋梁における新規工事及び耐震補強工事、補修工事の施工管理をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・発注者との打合せ ・施工図の作成、仕様、施工手順の策定 ・発注者や工事業者との工事予算の取り決め ・施工業者への指示・安全管理、品質管理、環境管理 《仕事の進め方》 ・施工管理者として受け持つ案件は年平均2件~3件です。ご経験に合わせて入社後受け持つ案件数を決めます。その後業務に慣れてきましたら1件1件増えていく予定です。1つの橋梁が出来るまでに短くて半年、長くて1~2年程度かかります。受注した案件の建設地ごとに現地滞在をし、施工管理業を行います※受注した案件の建設地に自宅がある方は、自宅から通うことも可能です。 《仕事の魅力》 ・建設後耐用年数50年を超える橋梁が増加し、架け替え/補修/補強が必要となっており、必要補修/補強に関わる独自技術を持つ同社の優位性が増しています。 ・PC技術を用いた橋梁建設が中心で、モノづくりの楽しさや達成感を実感できます。
【必須】 ・鋼橋の施工管理の経験がある方 (接合・溶接・補強・塗装等の経験) ※おすすめポイント※ ・社員の学びに対して積極的で、資格手当支給や学費全額負担などの実績があります。 ・働き方改革にも積極的で、全社離職率は5%未満です。 ・支店をまたぐような案件の担当はないため、移動範囲は最小限です。 ・帰省旅費は月2回実費支給しているため、ご自宅にも帰りやすい環境です。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
広島県
【職務概要】 同社にて、高速道路リニューアル工事の施工管理をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・発注者との打合せ ・施工図の作成、仕様、施工手順の策定 ・発注者や工事業者との工事予算の取り決め ・施工業者への指示・安全管理、品質管理、環境管理 《仕事の進め方》 ・施工管理者として受け持つ案件は年平均1件程度です。経験に合わせて入社後、受け持つ案件を決定します。その後業務に慣れてきたら、業務を調整していきます。 ・1つのリニューアル工事が出来るまでに2~4年程度かかります。受注した案件の建設地ごとに現地滞在し、施工管理業を行います。※受注した案件の建設地に自宅がある方は、自宅から通うことも可能です。 《仕事の魅力》 ・建設後耐用年数50年を超える橋梁が増加し、架け替え/補修/補強が必要となっており、必要補修/補強に関わる独自技術を持つ同社の優位性が増しています。 ・PC技術を用いた橋梁建設が中心で、モノづくりの楽しさや達成感を実感できます。
【必須】 ・NEXCO現場での施工管理経験 ・舗装、構造物の補修・補強・床版取替・規制関係のいずれかの施工管理ができる方 ※おすすめポイント※ ・社員の学びに対して積極的で、資格手当支給や学費全額負担などの実績があります。 ・働き方改革にも積極的で、全社離職率は5%未満です。 ・支店をまたぐような案件の担当はないため、移動範囲は最小限です。 ・帰省旅費は月2回実費支給しているため、ご自宅にも帰りやすい環境です。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
愛知県
当社は、◆河川・海岸設計、◆道路設計、◆構造物設計、◆共同溝設計、◆橋梁設計、◆農業土木設計を行っており、地域計画との連携や、沿線住民の生活の向上、地域防災等の多面的な側面にも配慮した設計を行っています。
【必須】■専門学校卒以上の建築系卒業の方 【歓迎】■技術士、RCCM、道路橋点検士、橋梁点検士、コンクリート診断士など資格をお持ちの方 ■資格取得に意欲のある方 《当社で働く魅力》 ・社員表彰制度で、がんばった社員には栄誉を与えます。 ・社員からの提案を積極的に受け入れる社風です。 ・各種研修や資格取得支援制度で、社員の能力向上をバックアップ。 ・社屋リノベーションによる明るく清潔で、コミュニケーションの取りやすい職場。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
大阪府
◎主たる取引先が官公庁なので安定性があります! ◎「企画して、設計したものが形になり残る仕事」これは、なにものにも代えがたい使命感に満ちた仕事でとてもやりがいがあります。
【必須】■建設の設計経験や橋梁点検の実務経験がある方 ■PC操作スキル(Word、Excel)■Auto-CAD操作スキル 【尚可】■橋梁設計経験者大歓迎 ■技術士、RCCM(鋼構造コンクリート) ≪働き方≫ ■休日も125日休みがあり、休日出勤に関しても基本的に代休などを取っていただき、調整していただいております。 【モデル年収】 ・入社15年目 課長職 年収600万円 ・入社18年目 次長職 年収700万円
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
■業務概要 【業務詳細】 橋梁商品の設計をお任せいたします。 ・主力商品(カバープレート、パネルブリッジ)の設計業務を担当頂きます。 カバープレート https://www.eng.nipponsteel.com/business/building_and_infrastructure/bridge_products/cover_plate/ パネルブリッジ https://www.eng.nipponsteel.com/business/building_and_infrastructure/bridge_products/panel_bridge/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・橋梁設計経験者 ・橋梁メンテナンス経験者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
※おすすめポイント※ ・アットホームな環境、「低離職率」を実現。 ・中途入社の方も多く、経験活かして長期的に活躍できる環境です。 【職務概要】 建設コンサルタント技術者として橋梁設計をはじめ、 道路、トンネル、河川、都市計画、保全業務全般をお任せします。 【職務詳細】 常時5件程度のプロジェクトをお任せします。 プロポーザル提案~設計監理業務までをお任せする予定です。 【案件について】 国交省やNEXCOなどの案件を安定して受注しています。 また、地域に関しては47都道府県からアジアまで幅広い地域の工事に携わっています。
【必須】 ・道路や橋梁建設の設計実務経験をお持ちの方 【尚可】 技術士、技術士補またはRCCM資格保有者
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
広島県
≪補修工事ならではの醍醐味≫新設工事に比べ小さな案件が多いため、早 くから一つの現場を任され、責任を持って仕事に取り組むことが可能です 。自分自身の力量で現場を動かし、社会インフラの安全を守る醍醐味を味 わっていただける業務です。
【いずれか必須】 橋梁メーカーまたは建設コンサルタントでの橋梁設計経験 技術士またはRCCMのどちらかを取得されている方 ※ご経験を活かしながらWLB改善できる環境を希望される方 【社風】・気さくなコミュニケーションで、風通しの良い社風 ・入社年月が浅い方でも案件を任せてもらえる環境 ≪残業削減に向けた取り組み≫建設業は一般的に労働時間が長くなりがち ですが、当社では、受注案件の選別、業務の効率化、施工体制の検討など 多角的に、労働時間を適正化するプロジェクトを推進しています。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
愛知県
【職務概要】 橋梁設計を中心に社会インフラに欠かせない土木設計を担当していただきます。 【職務詳細】 ●橋梁の図面作成 ●各種調整 ※発注先や対外関係機関との協力協議など ●現場作業 ※現地調査や立ち会いといった現場作業も発生します。 ※現地調査を通し、図面作成に必要な材料を揃えていきます。 【施工事例】 兵庫県の明石海峡大橋、大阪府のなみはや大橋、愛知県の熱田陸橋、岩手県の開運橋。同社はこれまで、全国各地の有名な橋梁設計に携わってきました。日本全国を股にかけて仕事をすることができます。 ■入社後の流れ: 先輩社員と一緒に業務を進め、社内で設計補助をしながら仕事に慣れていただきます。その後はお客様との打合せなども含め、担当者として活躍してもらいます。先輩や上司から教わりながらスキルアップを目指していただきます。 ※外国人技術者も活躍中です。
【必須】 ・橋梁・道路・河川等、土木設計の経験者(3年程度) ・普通自動車免許 【尚可】 ・技術士、RCCM等の有資格者 ※資格未取得者も同社でバックアップしていきます! スキルアップを目指せる環境です◎
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
千葉県
【職務概要】 同社にて、土木/建築構造物の設計業務をお任せします。 【職務詳細】 橋梁、高速道路、鉄道、モノレール等のインフラから大型商業施設やスタジアムといった大規模建築物まで幅広い案件を受注している同社で設計業務をお任せします。 【近年案件として多い内容】 ・橋梁設計 ・道路設計 ・建築構造設計 ・解析(構造解析、耐震解析) など 仕事に関しては、本社や中国に在籍する技術者を動かしながら進めていきます。 マネジメントスキルを身につけて、将来的には管理職や責任者も目指せます! ※最短半年後からマネジメント業務に携わります。 【今後について】 一人ひとりの描く夢やキャリアを尊重しており、働きやすい環境づくりにも力を入れています。 橋梁設計/地下構造物/土木構造物設計/建築構造設計/解析など社会インフラ基盤の幅広い業務に携わることが可能です。
【必須】 ・設計業務経験3年以上(土木または建築)の方 【仕事のやりがい】 大規模公共工事から日本のランドマークとなるような建築物。 近年は海外の橋梁やプラントまで対応しており、まさに「まちづくり」に欠かせない存在です。 今回はそんな同社の要となる設計職の募集です。 【最新技術が満載の環境!】 新しい技術やソフトウェアを積極的に導入している同社。 土木設計ソフトに加えて、BIMソフト「Tekla」、解析ソフト「MIDAS」「FLIP」など何十種類ものソフトウェアを使っており技術力をガツガツ磨ける環境です。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮城県
・構造物設計:橋梁設計、擁壁/ボックスカルバート等の一般構造物設計、橋梁補修設計 【募集の背景】 当社は大手コンサル会社からの下請けがメインで対応をしております。 今後は社内体制を整えて元請け案件を取りたいと考えており、そのためにスタッフを増員したいと考えています。
【必須】道路・橋梁・道路構造物に関する設計業務実務経験 【歓迎】技術士(建設部門:道路・鋼構造及びコンクリート) 【求める人材】〇社会資本整備に携わることで社会に貢献したいという夢を持ち、建設コンサルタントとしての仕事を通じてそれを実現したいとお考えの方〇夢の実現に向けて『向上心』と『責任感』をもって仕事に取り組める方〇技術と誠意をもってお客様とむきあい、信頼と満足を得るために全力を出し切れる方 【福利厚生充実】家族手当・住宅手当など会社規定により支給あり!
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【当社について】 株式会社新日本コンサルタント(本社 富山県)のグループの一員として、神奈川県内市町村を中心に建設コンサルタント・測量・地質調査業務・補償コンサルタントを行っています。全グループの規模は、会社数15社、社員数350人超を誇るグループとなっています。
【必須】■道路設計/道路構造物設計/急傾斜地対策設計/橋梁設計/上下水道設計の何れかのご経験をお持ちの方 【歓迎】■技術士、RCCMの資格保有者 《採用背景》 受注増加に伴う組織強化の為の採用
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
千葉県
【職務概要】 橋梁設計を中心に社会インフラに欠かせない土木設計を担当していただきます。 【職務詳細】 ●橋梁の図面作成 ●各種調整 ※発注先や対外関係機関との協力協議などを行います ●現場作業 ※現地調査や立ち会いといった現場作業も発生します ※現地調査を通し、図面作成に必要な材料を揃えていきます 【施工事例】 兵庫県の明石海峡大橋、大阪府のなみはや大橋、愛知県の熱田陸橋、岩手県の開運橋。同社はこれまで、全国各地の有名な橋梁設計に携わってきました。日本全国を股にかけて仕事をすることができます。
【必須】 ・橋梁・道路・河川等、土木設計の経験者(3年程度) ・高卒以上(土木関連学科卒) ・普通免許 【尚可】 ・技術士、RCCM等の有資格者 ※資格未取得者も同社でバックアップしていきます! 是非スキルアップを目指して下さい!
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
福岡県
【職務概要】 橋梁設計や道路設計などを行う同社にて、建設コンサルタントとしてご活躍いただきます。 【職務詳細】 具体的な業務は下記のとおりです。 ・計画立案/測量/各種調査 ・基本設計/概略設計/詳細設計/補修設計 ・100%官公庁、元請けの案件となっております。 年間の担当案件数としては人によりますが多くて10案件程度です。 受賞も多く国土交通省からも高い評価を受けています。 【入社後の流れ】 入社後はスキルや経験に応じて、各業務をお任せしたいと考えています。 経験者の方は道路・橋梁・砂防などの計画・設計・管理の得意な領域をお任せいたします。 【実績紹介】 ・福岡市東区御島橋交差点 ・福岡県古賀市国道3号鹿部交差点駐輪場 ・福岡県太宰府市大字松川砂防ダム
【必須】 ・道路、鋼構造、下水道、河川における建設コンサルタント経験 【尚可】 ・技術士、RCCM、上級土木技術者、土木施工管理技士、橋梁点検士、 測量士、河川点検士・下水道検定第1種、第2種技能検定などの資格所有者 【働き方について】 ・勤務時間:1日7時間、週35時間 ・テレワーク制度(緊急事態宣言時)※全社員が対象 ・育児短時間勤務:子どもが5歳まで所定労働時間は6時間 ・有給休暇:全社員取得率70%確保 ※前年度実績:社員平均14.9日 ・毎週水曜日はノー残業デーを実施 ※17時には社員がいない状況です
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
千葉県
【職務概要】 同社の橋梁設計部にて、橋梁設計業務をお任せします。 【職務詳細】 ・鋼橋の構造解析・構造計算(部材設計) ・鋼橋の設計図面作成、数量まとめ(主として外注成果の照査業務) ・建設コンサルタント成果品の照査(図面支給工事の場合) ・発注者(官公庁)との打合せ ※橋梁設計部は製造部、現場工事部などの部署と連携をしながら業務を進めますが、顧客(主に官公庁)⇒橋梁設計部⇒製造部⇒現場工事部という流れで一気通貫でプロジェクトを進めていきます。 橋梁設計部では上記の業務に加えて、製造部に設計書をもとに製造を依頼するところまでの役割を担っています。 【案件について】 桁橋、トラス橋、アーチ橋、ラーメン橋、鋼コンクリート複合橋梁、斜張橋、吊橋、浮体式可動橋、歩道橋など多岐わたる橋梁を取り扱っています。
【必須】下記いずれか必須 ・橋梁メーカーや建設コンサルタントでの勤務経験 ・橋梁の設計業務(主として上部工)のご経験 【尚可】 ・1級土木施工管理技士資格をお持ちの方 ☆☆おすすめポイント☆☆ ・東証プライムグループの安定経営! ・転勤なし! ・福利厚生充実! ・ワークライフバランスが整います! └平均残業20時間以内、完全週休2日制(土日祝日)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 土木工事の施工管理をご担当頂きます。具体的には以下の業務を担当していただきます。 【職務詳細】 ・品質管理、出来形管理、安全管理 ・施工図の作成、仕様、施工手順の策定 ・施工業者への指示 【仕事の進め方】 ・最初は、仕事に慣れ要領を得るまでサポートします。 ・御経験に合わせて入社後、施工管理者として受け持つ案件を決めます。その後業務に慣れてきましたら業務を調整させていただきます。 ・施工管理の対象工事には、高速道路リニューアル工事、コンクリート橋建設工事、補修・補強工事、一般土木工事などがあります。 ・1つの工事への赴任期間は短くて半年、長くて4年程度かかります。受注した案件の建設地ごとに現地滞在をし、施工管理業を行います。※受注した案件の建設地に自宅がある方は、自宅から通うことも可能です。
【必須】 ・1級土木施工管理技士資格をお持ちの方 【会社、仕事の魅力】 ・近年急増している高速道路リニューアルプロジェクトの工事に積極的に取り組むなど、事業を拡大しており施工管理の経験者を募集しています。 ・かつての建設後耐用年数50年を超える橋梁が増加しており、架け替え・補修・補強が必要になる中、補修・補強に関わる独自技術を持つ同社の優位性が増してきています。 ・橋梁建設や補修・補強など社会インフラ事業を手がけており、モノづくりの楽しさや達成感を得られる仕事です。 ・腰を落ち着けて仕事ができ、話を聴いてくれるため、やった仕事を認めてくれる、ギスギスした雰囲気ではなくあたたかい社風で長く安心して働ける環境があります。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【具体的には】橋梁に関する調査及び計画をご担当頂きます。橋梁の美しさや低環境負荷、低ライフサイクルコスト等に配慮しながら新たな技術や工法、手法を駆使した橋梁の設計を担って頂きます。 【当ポジションの特徴】新しい技術や工法等の情報に触れることができるため、自身の成長が見込める環境です。
【以下のいずれかに該当する経験が必須でございます】 (1)橋梁設計の実務経験(2)橋梁分野でのコンサルタント経験(3)橋梁設計業務の管理技術者経験 【当社について】これまでの実績から国土強靭化やインフラ維持管理、地方創生など社会的貢献度の高い案件に挑戦できる環境があります。 【資格手当について】当社では資格取得を推奨しています。資格ごとにランク付けをし、それに応じた手当を支給。また資格の難易度によっては取得祝い金として50,000円〜300,000円の支給もあり、自己成長の機会を求める方にはピッタリの環境です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
兵庫県
専用ソフトを用いての道路や橋梁、コンクリート構造物、河川構造物などの設計業務をご担当いただきます。官公庁発注の仕事がメインです。 【受け入れ体制】まずは先輩社員の補助として、仕事を覚えて頂きます。社員同士の仲は良く、一人である程度案件がこなせるようになっても、経験豊富なメンバーから適宜アドバイスをもらえる環境ですのでご安心下さい。資格取得支援もあるため、着実に技術を身につけて頂きたいです。
【必須】土木の学部学科卒の方 【求める人物像】必要な資格取得に励むことが出来る方 真面目にコツコツと継続して努力できる方 【リクルート取材情報】 ◆残業時間は月平均20時間程度。(昨年度実績値)働き方◎ ◆「社員の健康」や「家族との時間」を第一に考える社長。協力会社への業務委託も、社員の裁量で行ってよいようにしているとのこと。 ◆社員がやりがいを持って働けるよう環境を整えられているため、10年以上勤務しているベテラン技術者も多数おり、離職率の低い職場です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社技術部にて、土木分野の設計業務全般をお任せします。 【職務詳細】 橋梁、トンネル、高速道路、下水道、港湾等のコンクリート構造物の補修/補強工事の設計です。新設工事に比べ、専門性や重要性が高く、これから更に需要が増大する期待の大きな分野です。 同社の技術部は現場の方と近い関係にあることが多く、現場が完成した際に実際に施工はしていませんが(施工管理は工事部で担っています)、達成感を共有できることができる点が魅力の一つです。 【工事案件について】 ■案 件:橋梁、トンネルなどの補修工事メイン ■規 模:5000万~1億円規模が中心で工期は3ヶ月~1年半程度。2年~4年工期の数億円規模の大型案件もあります。 ■エリア:基本的には管轄支店内を担当
【必須】 ・橋梁設計のご経験をお持ちの方 ※橋梁については鋼橋、PC橋問いません。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
広島県
【職務概要】 構造保全事業の技術者として、新設橋梁設計や既設橋梁保守保全などの業務に携わっていただきます。 【職務詳細】 ・橋梁の計画、予備設計、詳細設計業務 ・橋梁の補修設計、耐震補強設計、点検業務などの保全業務 ・地下構造物、擁壁構造、ボックスカルバートなどの道路構造物設計業務 ・防災技術、保全技術の企画、技術開発 ・土木製図(BIM/CIM) ■働き方: ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しています。ノー残業デーは形骸化する企業も多い中で、同社では全社員が閲覧できるインフォメーションに先月の達成度を配信しており、全社員が残業時間を抑制する風土がございます。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。 最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社5年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。
【必須】 ・土木関連の業務経験 具体的には、 ・道路橋設計業務(新設設計、耐震補強設計)の経験(3~5年の経験) 【尚可】 ・技術士資格 ・技術士補資格 ・RCCM資格
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
・上下水道設計:施設の調査、計画、設計に加え、耐震診断および補強設計等の耐震対策、各種施設の更新・改築など ・道路橋梁設計:道路/橋梁の「計画、調査、設計」などの整備や、「機能保全と向上、維持管理計画策定」などの管理
【必須】建設コンサルタントでの設計経験をお持ちの方 ■技術士、RCCM、土木施工管理技士等の有資格者の方歓迎します! ■年休124日で働きやすさ◎ 【クライアントについて】官公庁(都、区役所、市役所、市町村)7割、民間会社(ゼネコン、ディベロッパー)3割の割合です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
兵庫県
専用ソフトを用いての道路や橋梁、コンクリート構造物、河川構造物などの設計業務をご担当いただきます。官公庁発注の仕事がメインです。 【受け入れ体制】得意な分野から仕事をお任せしますが、ゆくゆくは幅広い知識を身につけて頂くことを期待しています。社員同士の仲は良く、経験豊富なメンバーから適宜アドバイスをもらえる環境ですのでご安心下さい。
【必須】土木設計経験者(橋梁・道路設計) 【尚可】技術士、RCCM、1級及び2級土木施工管理技士、測量士、測量士補、コンクリート診断士や構造物診断士など設計や測量に関わる有資格者 【リクルート取材情報】 ◆残業時間は月平均20時間程度。(昨年度実績値)働き方◎ ◆「社員の健康」や「家族との時間」を第一に考える社長。協力会社への業務委託も、社員の裁量で行ってよいようにしているとのこと。 ◆社員がやりがいを持って働けるよう環境を整えられているため、10年以上勤務しているベテラン技術者も多数おり、離職率の低い職場です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
愛知県
【職務概要】 既設構造物(橋梁)の調査・点検・診断から補修・補強設計等、維持管理に関する業務全般及び新設橋梁の計画・設計業務全般をご担当いただきます。 【職務詳細】 ■急峻な山岳橋梁から軟弱地盤上の橋梁まで、多種多様な計画条件に応じた橋梁の計画・設計 ■重交通供用化における都市内高架橋(JCT部含む)の計画・設計 ■駅前のペデストリアンデッキ及び民間施設連絡等の計画・設計(土木基準・建築基準) ■各種新技術、非破壊検査を活用した橋梁点検業務 ■既設構造物の長寿命化に向けた調査・分析・診断・補修設計 ■耐震補強設計及び優先順位策定計画 業務エリア:基本的に東海圏が中心になりますが、全国各地の案件に ご対応いただきます。 ~年間の動き~ 2~3月の年度末は繁忙期の為土曜日出勤や残業量が膨らみますが、閑散期の4月からは、金曜日に振替休日や有給を取得し週4日出勤や残業なしで帰宅などを実現しています。
【必須】 ・土木に携わるご経験 ・土木関連の学校/学部を卒業している方 【尚可】 ・橋梁設計の業務経験がある方 ・技術士(建設部門 都市及び地方計画)/RCCMの資格 <働きやすい職場環境> 同社では、毎週水曜日の「ノー残業デー」をはじめとする『残業時間削減』の取り組みを実施しています。深夜残業や日曜出勤は原則禁止となっています。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
広島県
【職務概要】 同社にて、受注前の案件計画業務担当としてご活躍いただきます。 【職務詳細】 主に、以下の業務を行っていただきます。 ・現地における架設工法の検討 ・企画 、工事にかかわる機材の発注 ・現地建設工事の見積もり、予算作成、保全工事の引き合い ・受注における見積もり、計画、調査測量 ・保全工事の施工工法、機材等の技術に関する業務 ・保有機材の維持、管理に関する業務 など ~同社の特徴~ 大手企業の共同出資を受け、橋梁事業をはじめとする鋼構造製品の総合エンジニアリング会社として立ち上がったため安定した基盤があります。 また本州四国連絡橋をはじめとする数多くの大規模な橋梁プロジェクトに携わってきております。
【必須】 ・1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方 【尚可】 ・橋梁設計のご経験者 ・技術士の資格をお持ちの方 ・道路等の土木案件についての設計、施工管理ご経験者 ~おすすめポイント~ ◆年間休日125日! ◆週休2日制! ※充実した福利厚生が同社には整っています
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
・橋梁上部工の詳細設計 ・橋梁下部工の耐震設計 ・橋梁付属物の詳細設計 ・検討図面の作成 ・打合せ資料の作成 ・発注者との打合せ ・協力業者との打合せ(設計外注業者,製品メーカー等) ・詳細設計業務においては、1つのプロジェクトに対して2〜5名程度で構成するチームで対応します。
【必須】※いずれかの資格をお持ちの方 ■技術士(建設部門 鋼構造及びコンクリート) ■RCCM(鋼構造及びコンクリート) ※いずれかの経験をお持ちの方 ■コンクリート橋梁の詳細設計業務■その他土木構造物設計(構造計算を伴う設計業務)■土木構造物の補修・補強設計 ■Word、Excelでの書類作成、CADを用いた簡単な図面修正が出来る方 【尚可】■橋梁下部工の詳細設計の経験■橋梁建設工事の現場経験がある方■1級土木施工管理技士
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
千葉県
【職務概要】 同社技術部にて、土木分野の設計業務全般をお任せします。 【職務詳細】 橋梁、トンネル、高速道路、下水道、港湾等のコンクリート構造物の補修/補強工事の設計です。新設工事に比べ、専門性や重要性が高く、これから更に需要が増大する期待の大きな分野です。 同社の技術部は現場の方と近い関係にあることが多く、現場が完成した際に実際に施工はしていませんが(施工管理は工事部で担っています)、達成感を共有できることができる点が魅力の一つです。 【工事案件について】 ■案 件:橋梁、トンネルなどの補修工事メイン ■規 模:5000万~1億円規模が中心で工期は3ヶ月~1年半程度。2年~4年工期の数億円規模の大型案件もあります。 ■エリア:基本的には管轄支店内を担当
【必須】 ・橋梁設計のご経験をお持ちの方 ※橋梁については鋼橋、PC橋問いません。
株式会社ワークポート
送信に失敗しました。