【スイス・ロシュ社と戦略的アライアンス/独自の技術力で高成長を続ける医薬品大手】2030年にヘルスケア領域でトップイノベーターを目指す中外製薬の一員になりませんか?
600万円~1200万円 / リーダー | メンバー
静岡県 / 神奈川県
革新的な医薬品を継続して創出していくために、AI技術やCADD技術を開発・活用することを目的とする先端計算化学グループに所属し、他分野の研究者との連携を行いながら、以下の計算化学業務による創薬研究の推進に取り組んでいただきます。 ■社内外のデータを基に機械学習等のAI技術を用いた生成モデルの開発とその活用 ■AIなどの最新の情報科学技術とCADD技術を融合させた、他社にはない計算化学創薬技術の開発 ■社内外のデータを基にインフォマティクス技術を活用した新規創薬標的分子の探索、低・中分子創薬研究プロジェクトの推進 【職種の魅力】 データサイエンスに関する高い専門スキル・知識を活かして、他の強みを有する研究者と協働しながら価値の高い新規医薬品の創薬研究に貢献できます。 【配属】 研究本部 / Research Division
■求める経験 ◎最先端の情報科学分野(機械学習、インフォマティクス)におけるハイレベルな研究経験5年以上 ◎望ましくは、深層学習技術による化合物構造や蛋白質構造の生成に関する研究経験 ◎望ましくは、自身が中心となって進めた研究成果の一流科学誌への論文投稿の経験 ◎望ましくは、創薬化学分野の研究者との共同研究経験 ■求めるスキル・知識・能力 ◎医学・薬学・理学・工学・農学系の修士学位(博士号取得者はより望ましい) ◎Python等の知識やスクリプト作成スキル ◎英語での業務コミュニケーション能力 ◎望ましくは、タンパク質や低・中分子化合物のモデリングスキル ◎望ましくは、生物・物理・化学の初歩的な知識 ■求める行動特性 ◎CADDを含む、化学創薬に携わる多様な分野の研究者と積極的に協働できる ◎困難な技術課題にも粘り強く取り組むことができる ■必須資格(TOEICを含む) TOEIC 600点以上(望ましくは、730点以上)
予防から治療までトータルにカバーする大正製薬では、あなたの才能と経験をフルに活かせるさまざまな仕事が待っています。
550万円~900万円 / リーダー | メンバー
埼玉県
免疫炎症調節などのアプローチでの創薬研究業務 (自己免疫異常などに起因した疾患に関する創薬プロジェクトの立案、評価系作製、薬効評価、作用機序解析など)
・修士卒以上 ・医薬品企業あるいはアカデミアにおいて、薬理研究業務の経験を10年以上有し、チームリーダーの実務経験、或いは同等の知識・経験を有する方 ・薬理学、分子・細胞生物学の専門知識を保有し、薬効評価および作用機序解析などのスキルを有している方 ・英語のコミュニケーション能力、或いは海外経験(留学、共同研究、勤務)があればなお良い
取り扱い転職エージェント
山形県
■最高科学責任者(CSO)の研究、技術理解を行っていただき、自社技術を社会実装いただく上で、会社経営側面も考えながらBIO部門の統括/共同研究計画を進めていただきます。基本的にCSOと共に、会社を牽引していただける方を求めております。 【業務内容】 ・バイオ研究統括業務 ・各企業の共同研究のニーズヒアリング ・研究概要/プロトコル設計、作成 ・バイオチームの各研究員のフォロー、プロジェクト推進 ・バイオチーム人員、設備増強/コーディネーションなど
【必須要件】 ・製薬企業、臨床検査企業、バイオベンチャーなどでの研究開発マネジメント、又は研究統括の実務経験 ・共同研究計画立案、プロジェクト推進、コーディネーションのご経験 ・学位論文他、first authorで数報以上の実績 ・日本語及び英語で業務遂行に必要なコミュニケーションが取れること ・遺伝子工学・進化分子工学・タンパク質工学・バイオ医薬品開発のいずれか分野における豊富な経験 ・生命科学系分野における学位またはそれと同等の経験 ・4年以上のウェットラボでの実務経験 【歓迎要件】 ・ファージディスプレイ・mRNA/cDNAディスプレイ実験の経験 ・無細胞翻訳系を用いた実験の経験 ・AKTA・ELISA・Biacore・OCtetの経験 ・次世代シーケンサー(NGS)の経験 ・バイオインフォマティクス、特に配列解析の経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
広島県
マツダ全社のデータマネジメントの設計・運用およびデータガバナンスの設計・運用を担当いただきます。 【職種内容】 エンタープライズ・データウェアハウス(EDW)は全社での情報活用を目的にデータを統合化・一元化させたデータウェアハウスであり、ビジネスの様々な場面で発生する明細データを収集・統合し、一貫した情報基盤を創ることでさらなる意思決定スピードの加速や取り組んでいるモノ造り革新の進化を図りたいと考えております。 SCM・品質などマツダ全社が持つ情報を統一化すべく、社内のあらゆるチームから情報を収集しながら、立ち上げていきます。 【配属部署】 ・マツダでは工場の各種センサやコネクティッドカーなどの技術進化により、膨大なデータを取得できるようになっており、そうしたデータをビッグデータ化し、活用していくことがテーマとなっております。 今回配属予定のMDI業務設計部ではこうしたデータの活用/運用方法を企画検討し、新たな情報基盤を構築することから、実際にデータ解析/分析を行い、マツダのクルマ造りやサプライチェーンなどにおいて、これまで気付かなかった因果関係を導き出し、ビジネス課題の解決、業務改善に繋げることをミッションとしております。 ・また海外のカンファレンス参加や勉強会の開催、大学などとの共同研究などを積極的に承認するオープンな環境であり、最新の技術動向の変化を捉え、トライ&エラーをしていける環境です。 【ポジション特長】 ・ユーザーに近い立ち位置の業務となるため身近にやりがいを感じることができるポジションです。また研究とは異なり常に生のデータを扱い、実際にユーザーとのコミュニケーションも取りながら解析を行う為、自身の取り組みの結果をダイレクトに感じることができる環境です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■データモデリング経験 ■大規模データウェアハウス構築経験 ■英語によるコミュニケーションスキル(会話レベル) ※グローバル横断PJTであり、直近北米の担当者と深くやりとりをする必要があるため。 Uターン、Iターン希望者歓迎です!
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
愛知県
受注に至った案件の施工管理も同時に行います。 【顧客先】中国地方のエリアにて主に国土交通省、県庁、市役所、NEXCO、ゼネコン、JRなどがメインの顧客です。 【働きやすさ】年休129日/土日祝休み/転勤無
【必須】土木施工管理技士としてのご経験をお持ちの方 【おすすめポイント★商材の売りやすさ】取り扱うすべての製品および工法は、自社あるいは共同研究によって独自に開発されたものとなり、製品自体に特許 があるため価格競争などはほとんど発生致しません。また、既存工事では同社製品のみ対応している事例が多数あり、安定して受注出来ます。 【安定性】取引先は大手通信や鉄道、ゼネコン、電力会社、行政がほとんど。そのため業績も良く、安定して長くキャリア形成ができます。 【社風】各部署で連携し、情報共有しながら業務を進める場面が多いです。そのため「調整力」を持っている方が活躍できる環境です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
抗がん剤及びその周辺領域における新規医薬品の研究開発 ・ 新薬創製における化合物デザイン、合成、実験委託先管理 ※自ら手を動かして合成実験を行うことはほぼありません。
【必須要件】 ・メディシナルケミストリー(創薬化学)、ドラッグデザイン等の経験を有する方 ・大学院修士・博士修了者で製薬会社での創薬研究経験、 または大学・研究機関の主担当として製薬会社との 共同研究に取り組まれた経験を有する方 ・一般的な有機化学に関する知識、実験経験を有する方 ・反応データーベース検索が行える方 【歓迎要件】 ・生物/薬理/薬物動態から提出されたデータを見てSAR を理解することができる方
日総工産株式会社
取り扱い転職エージェント
神奈川県
・ In vivo薬理試験の立案 および 外部研究機関への業務依頼 ・ 作用機序解明試験の立案および外部研究機関への業務依頼 ・ Dataの取り纏め・分析、 Project teamへの報告 ・ 新規社内創薬テーマの提案、探索、リード ・ 社外共同研究プロジェクトのリード
【必要要件】 ・ ライフサイエンス分野での博士号 ・ 製薬企業での 1 0 年以上の 創薬探索研究および前臨床開発の経験 ・ 臨床開発化合物を創出した研究プロジェクトにリーダーもしくは主要メンバーとして携わり、プロジェクトをリードした経験 ・ 学術雑誌への投稿や学会発表の経験を十分に有する ・ ビジネスレベルの英語力:欧米製薬企業の研究者と対等に英語でのプレゼンテーションやScientificな議論ができ(必ずしも流暢でなくて良い)、また英語でメールや文書作成が問題無くできること 【+αの歓迎要件】 ・ 英語での交渉力 (必ずしも流暢でなくて良い ・ 複数の企業での創薬研究経験(ベンチャー企業での経験はさらに望ましい) ・ 複数の疾患領域での経験、癌領域は特にプラス ・ 学位取得時とは異なる施設でのPostdoc研究の経験 【前提となる要件】 ・ 新たな創薬分野を切り開くことに興味と意欲のある方 ・ データ 積み上げ型ではなく、ゴール設定を先にできる方 ・ 不十分な情報しかなくとも必要な決断をして動き出せる力がある方 ・ 今までには無かった問題を自ら分析して解決するモチベーションがある方 ・ 業務の優先順位付けとタイムマネージメント ができる方 ・ 優れた コミュニケーション 能力 がある方 ・ 不確実性への耐性を持っている方 ・ Self motivateされており 、自らやりきる意欲を発揮できる方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
・ 共同研究における創薬プロジェクトリーダー ・ 化合物のデザインおよび合成 ・ 弊社創薬基盤技術の発展・拡大 ・ 新規社内創薬テーマの提案、探索、リード
【必要要件】 ・ 有機合成の専門的な知識と技術 ・ 創薬関連分野で博士号を有する ・ 学術雑誌への投稿や学会発表の経験を十分に有する ・ 製薬企業での創薬探索研究および前臨床開発の経験 ・ 製薬企業での創薬研究に必要な薬理、安全性、薬物動態などのデータの複合的な分析経験 ・ 臨床開発化合物を創出した研究プロジェクトにリーダーもしくは主要メンバーとして携わり、プロジェクトをリードした経験 ・ ビジネスレベルの英語力:欧米製薬企業の研究者と対等に英語でのプレゼンテーションやScientific な議論ができ(必ずしも流暢でなくて良い)、また英語でメールや文書作成が問題無くできること ・ 平均レベル以上のIT スキル、Microsoft Office や研究活動に必要なソフトウェアの活用スキル 望ましい
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務内容】 当社ビジネスの大きな変化に伴い、知的財産権の活用が従来よりも多様化している中で、知的財産権をビジネスに活用する方法を戦略・交渉・契約面などにおいて主に法律面からのアドバイスをお任せいたします。 ご希望やご経験に応じて、上記に資する知的財産権の獲得や保護や、また英語での契約書ドラフト・交渉もお任せいたします。 【具体的業務内容】 ・特許譲渡/ライセンス ・他社とのアライアンス ・共同研究/共同開発案件対応 ・大型購買契約 ・M&A/事業譲渡などにおいて会社全体に関わる契約等 【キャリアパス】 同組織でのマネジメントラインへのキャリアアップ(ディレクター/シニアディレクターへの昇格)に加え、スペシャリストとしてキャリアを伸ばしていただく等、ご希望に応じてキャリアを選択していただく事が可能 【アピールポイント】 ・全社レベルのプロジェクトに関わって頂き、社内のあらゆる部門と連携し、大きな視点で自由に発想して頂くことが可能 ・英語で交渉出来る方は特に、海外出張の可能性あり 【職場環境】 ・テレワークによる自宅での勤務や遠隔地勤務が可能
【MUST】 ■経験 ・特許に関わる契約のドラフト・レビュー、特に、特許ライセンスに関わる英文契約に関わる経験が5年以上であること、ドラフトはフルドラフトの経験を有すること。 ■語学 ・英文契約のドラフティング・レビューを遂行できるだけの語学スキル、TOEIC800以上が目安です。 ■スキル ・外国(特に米国)法に関する知識 【WANT】 ■スキル ・IT、エレクトロニクス業界における実務経験 ■資格 ・日本或いは米国いずれかの弁護士資格
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
ライフサイエンス領域における人工知能系システムの研究解析を行っていただく方を募集いたします。 ■具体的な業務内容 ・ 顧客との対話を通して、顧客の課題を抽出・具体化し、人工知能エンジン「ConceptEncoder」解析結果に基づいた課題解決案を提案します。 (提案内容の検討から運用環境の立ち上げまで、一連の業務を遂行します) ・ 人工知能を活用したライフサイエンス領域の研究解析を推進し、ビジネスの基盤を築く。 ・ 医学・薬学の知識をもって、高度な専門知識を必要とする領域での業務遂行上の課題抽出や解決策を検討・探索する。 ・ 医学・薬学、IT・ソフトウェアの業界双方の言語・思想・スキル・課題を認識し、両業界の橋渡し(コミュニケーションコーディネーター)の役割を担う。 ■ライフサイエンスAI事業とは? ライフサイエンスAI事業は2015年に設立、大学や病院との共同研究を行いながらライフサイエンス分野におけるAIの活用を推進しています。患者を第一に考え、エビデンス(根拠)に基づいた研究開発を推進し、医療の向上に貢献することを理念の柱とし、独自のAI「Concept Encoder」を開発。あらゆるデータを客観的に評価し、解析過程を明示し、安心して使用を継続できるサービスの実現を目指しています。 ■ポジションの魅力 ・医療×AIの中でもテキスト解析において世界で先行している技術を提案しながら、顧客の課題や共同研究先のニーズに沿った形でOutputを提案できる ・民間企業においてプロダクトサイドに近い研究活動に携わり、自身の研究・解析の成果が社会の課題解決に役立つ過程を体感できます。 ・人工知能を活用した医療研究分野で活躍することができます。
■必須条件 ・製薬企業、医療機器メーカー等、研究所での5年以上の業務実績がある方 ・ 疾患診断・治療方法・薬剤開発に関する高度な専門知識が求められる業務経験 ・ 社内関連部門および外部研究者と適切に協働し、良好な関係を構築しつつコミュニケーション、又は、交渉に取組んだ経験 ・データマイニング、機械学習、自然言語処理、統計的学習、ビックデータ解析のご経験を有する方 ■歓迎条件 ・自然言語処理(NLP)、テキスト加工処理に関連する技術・知識 ・大学・学部レベルの数学知識(確率・統計、線形代数、解析) ・Pythonでのプログラム経験 ・実データを利用した研究開発(データ分析、アルゴリズム考案など)に携わった経験 ■求める人物像 (1) お客様のビジネスを理解し、テクノロジーの力で価値を創造することに意欲がある方 (2) 自律的に高い目標を設定し、達成に向けて能動的に当事者意識を持って行動できる方 (3) 人工知能関連の論文、アルゴリズムや数式を理解する数理能力(学部レベルの数学知識)を有している方 (4) 仮説・検証などの科学的な手順を理解し、実行できる素養を有している方 (5) 未経験の領域における開発にも、好奇心をもって取り組める積極性を有している方 (6) 常に新しい技術を自ら学び、実業務へ生かすことへ強い情熱をお持ちの方 ■語学スキル 英語:技術文章を読めるレベル(英語の論文や技術情報などから最新成果、技術情報を入手し、研究開発業務で活用) ・その他言語:不問
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
千葉県
C / C++ / Pythonなどによる組み込みソフトウェア開発経験を活かして、医療機器または高信頼ソフトウェアの開発に携わりませんか。医療機関との共同研究を通じ、次世代技術の開発に興味のある方はご応募ください <業務内容> 医療、ヘルスケア機器エンジニアとして、医用電子機器または医用電子機器に使用されるユニット製品のソフトウェア開発に携わっていただきます。 経験やスキルに応じて担当いただく業務を検討いたします。 ・仕様検討 ・基本・詳細設計 ・プログラミング、デバッグ ・医療機関、社内関係者とのコミュニケーション <募集背景> 当社では、独自のセンサ技術を活かし、様々な分野で事業活動を行っています。近年、医療、ヘルスケア分野は、社内重点テーマの1つとして、医療機関との共同研究を始め、積極的に研究開発を進めて参りました。 これらの分野では、生体での評価を伴うため、試作段階より機能安全やプロセス要求を意識した開発が求められており、即戦力となる医療機器または高信頼ソフトウェアの開発経験者を必要としています。 <魅力> ・応募者の皆様へ 当社は元々、個人の考えを尊重する社風であり、やりたいことに挑戦できる環境があります。 特に生体センシングは、当社にとって新規の分野ですが、会社として今後注力していく分野の一つであり、新しいことにチャレンジできる恵まれた環境にあります。 開発メンバーは、参入済みの企業にはない柔軟な発想を駆使し、日々チャレンジ精神をもって開発に取り組んでいます。 チームには医療機器開発経験者も既に在席しており、医療機器の文化にも理解があります。人々の健康に役立つ新しい製品、サービスを、当社の豊富なリソースを活かして一緒に作って行きましょう。
【必須条件】 以下いずれかに当てはまる方 ・C / C++ / Pythonによる組み込みソフトウェア開発をお持ちの方 ・医療機器ソフトウェア開発または航空宇宙、鉄道、自動車等の高信頼ソフトウェア開発プロセスでの開発をお持ちの方 <英語レベル> ・TOEIC600点以上 【歓迎条件】 ・電気的安全性試験、EMC対策、アナログ回路、デジタル回路等のハードウェアの知識およびBluetooth等の無線通信技術の知見がある方。 【求める人物像】 ・やりたいことに挑戦したい方
キャリア・ネットワーク株式会社
取り扱い転職エージェント
岡山県
【募集背景】 研究開発の強化を行うため 【職務内容】 ・テーマに対する基礎研究、顧客からの要望による共同研究、皮膜開発など ・若手研究員の育成 ※プレイングマネージャーとして対応いただきたい。 ※実現させるべきテーマ、顧客のニーズに対するテーマに対して取り組んでいただきたいと思っております。 【組織構成】 研究開発担当:5人(部長+スタッフ4人) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・培養工学や機械工学、セラミックス等の研究開発経験(特にセラミックスの知識がある方) ・英語が得意な方(メールや論文の読解があるため) 【求める人物像】 ・チャレンジ精神のある方 ・若手への指導ができる方 ・コミュニケーション能力の優れた方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
富山県
【職務概要】 同社のIT技術を活用し、お客様の課題解決や業務効率化のサポートをお任せします。 ※同社では、ITに関する業務全般を取り扱っているため、一人ひとりのスキルを活かせる部署へ配属可能です。 【サービス例】 ・自治体向け基幹系基盤の構築・自治体、民間企業向けクラウドサービスの提供・大規模基幹系ネットワーク及びPCの展開など ・AI/IoT/ドローン等の最新技術を活用した様々なソリューション 【取引先例】 公的機関を中心に、製造/流通/医療/教育業界など多岐にわたり展開しています。 【魅力ポイント】 ■同社には10年以上務めている社員が約7割と安定して働けます。 ■大分大学とAI技術の共同研究や自治体向けのドローン飛行場システムなど、最新技術への展開もしています。
【必須】 システムエンジニアの経験(2年以上) 【開発環境】 OS:Windows、Linux、UNIX、汎用 DB:Oracle、DB2、SQL Server、PostgreSQL、MySQL 開発言語:Java、Javascript、HTML、XML、VB.Net
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
・高度なICT技術の調査情報通信の分野における高度な技術研究の洞察と分析をし業界、特に日本と韓国での技術研究の進歩についての洞察を継続し、当社のビジネスで会社の将来のビジネスの成功をサポートするために使用できる主要な技術的ブレークスルーを探します。 洞察の分野は、通信、IT、および家庭用電化製品の分野における材料、プロセス、デバイス、アルゴリズムなどをカバーしています。 ・インサイトは優れた技術プロトタイプを選別し、カウンターパーティ(大学/企業など)と共同で研究開発を行います(ビジネス向け) ・学界、展示会、フォーラム、その他のチャネルを通じて、洞察を得て、会社のビジネスの成功に大きな価値のある技術的なプロトタイプを検索します。 ・社内のBGに優れたテクノロジーを宣伝します。 ・共同研究、委託開発、その他の種類のプロジェクトを計画し、プロトタイプ技術を商業技術に昇格させ、将来の商業的成功を目指します。 ・未来志向の製品やビジネスモデルを考え、実現できるブラックテクノロジーを探します。
・コンピューティング、半導体、光学などのICTテクノロジーに関する専門知識。 ・本社チームと日本のICT技術社会の間の架け橋になれる方 ・自己主導、結果志向、協調的、創造的、そして情熱を持っている方 ・流暢な日本語とビジネスレベルの英語力必須 【歓迎】 ・中国語が出来る方 【その他】 ・大卒以上
キャリア・ネットワーク株式会社
取り扱い転職エージェント
千葉県
知財実務の経験+電気電子や化学のバックグラウンドを活かし、『本社の知財機能』としてグローバルに展開する、高性能製品・次世代製品などの知財業務に携われます。風通し抜群で『攻めの知財担当』として活躍したい方は、是非ご応募ください <業務内容> 下記業務に携わっていただきます。 ・発明の掘起し、特許出願から権利化までの実務 ・他社特許調査および他社特許対策 ・そのほか海外事業部門との知財業務連携、知財係争対応、共同研究 ・開発における知財対応、知的財産権の活用(売却、権利行使) <応募者様への期待> 知的財産を取り巻く環境が大きく変わり、単に発明を出願し権利を蓄積するのではなく、いかに知的財産を使って開発や事業を有利な状況に導くかという戦略的な思考が求められています。積極的に現場に足を運び、開発状況、事業状況にもっとも適した知財戦略を自ら練り上げ、実務を通じて実践してみたいという方のご応募をお待ちしています。 <募集背景> 事業のグローバル化が進むと同時にM&Aなどによる当社グループの拡大が急速に進んでいます。この動きに合わせ、世界中に点在する当社グループ全体をカバーする知的財産権活動が求められており、知財組織の拡充が急務となっています。現在は開発・事業戦略に同期した知的財産戦略を重視する活動にシフトしています。 <魅力> ~東証プライム上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%、海外生産比率84.4%のグローバルカンパニー~ ・将来性・安定感ある企業 現在、世界30以上の国や地域に、工場・研究所・営業所など拠点を展開。その数は200カ所以上、従業員数は約12万人に達しており、海外売上高比率92.1%、海外生産比率86.2%と、名実ともにグローバル企業として躍進しており、売り上げも年々拡大しています。
【必須条件】 ・知的財産業務の経験(事業会社・事務所は問いません) ・何らかの技術系のバックグラウンドをお持ちの方(電気電子分野や、システム分野、化学分野など) ・英語:ビジウネスレベル 【歓迎条件】 ・弁理士資格をお持ちの方。 【求める人物像】 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 【その他】 ・大卒以上
キャリア・ネットワーク株式会社
取り扱い転職エージェント
山梨県
受注に至った案件の施工管理も同時に行います。 【売りやすい商材】取り扱うすべての製品および工法は、自社あるいは共同研究によって独自に開発されたものとなり、製品自体に特許があるため価格競争などはほとんど発生致しません。また、既存工事では同社製品のみ対応している事例が多数あり、安定して受注出来ます。
【必須】■施工管理経験 【尚可】■2級土木施工管理技士・1級土木施工管理技士 【働きやすさ】年休129日/土日祝休み/転勤無 【安定性】取引先は大手通信や鉄道、ゼネコン、電力会社、行政がほとんど。そのため業績も良く、安定して長くキャリア形成ができます。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
IHIグループの基盤技術を担う技術開発本部にて、金属積層造形の後加工技術開発をお任せします。 【対象製品】航空宇宙分野を中心に幅広い部品が対象となります。 (例:ロケットエンジン向けターボポンプ、ジェットエンジン部品)
【必須】 ◇砥粒加工、研磨、研削のいずれかに関する研究・開発の実務経験(※経験業種は不問です。) ◇海外の技術者とのやり取りが可能な英語力(目安:TOEIC600点以上) ◇3D CADが扱える方 ◇海外の大学や研究機関との共同研究などの可能性がございます。
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
■木材資源の有効活用は国も力を入れている分野であり、公共の建物に木 造を取り入れる動きも広がっています。CO2を吸収しなくなった木を建築 に利用することで、森林の再生を促します。 ■最新の試験装置を自社保有。東京大学・京都大学・信州大学・富山大学 等とも共同研究を行っており、メディアに多数取り上げられている注目企 業です。
【必須】■建築・建材業界での法人営業経験をお持ちの方 【歓迎】■上記業界での営業企画や営業推進のご経験をお持ちの方 【採用背景】 海外市場でも通用するBtoBマーケティングを確立する為。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【ミッション】 自律学習PJでは「自ら学習し成長するAI」の実現のために、機械学習のみならず数理科学や脳科学を駆使して、基礎技術から応用技術までを研究開発するプロジェクトです。また弊PJでは、外部連携を強化しており、国内外問わず様々な研究機関(MIT、Inria、UC Berkeley、東大など)とも密に連携をしながら研究開発を推進しています。 【業務内容】 AI/機械学習の進展がソフトウェアエンジニアリングの領域にも波及してきており、近年は機械学習を使ったプログラム合成技術が盛んに研究開発されています。 当部でも、機械学習による機械学習のためのプログラム合成技術を研究開発しています。この研究テーマでは、古くからあるプログラム解析技術から最新の機械学習の技術まで,さまざまな技術を駆使して新しい枠組みを検討しています。またこの技術がシステムとして動くプラットフォームの開発も合わせて行います。合わせて海外の複数の有名大学とも共同研究しており、グローバルな研究活動を実施しています。 監視カメラの普及に伴い、行動認識AI技術のニーズは高まっています。 実証実験を通してデータに潜む新たな価値を見出すという研究要素だけでなく、自らの研究・開発を通し、 顧客ビジネスや富士通ビジネスの拡大を通じて社会にも貢献することができる仕事です。 【やりがい】 機械学習のプロセス自体を学習によって自律的に進めるという最先端の技術の研究となります. 様々な機械学習のプロセスを把握する必要があり,機械学習に関する広い知識が習得できるだけでなく,そのプロセス自体を学習の対象とするため,自分の機械学習スキルを劇的に向上させることができるチャンスの場となります. また海外の富士通の研究拠点や有名大学との共同研究も研究活動に含まれており、グローバルに活躍できる場があります。
【必須の経験】 以下2項目以上の経験必須 ・機械学習プログラムの開発経験 ・Pythonでのコーディング経験 【歓迎する経験】以下、1項目以上の実務経験 ・Scikit learn Pandas Numpy等を用いた機械学習プログラムのコーディング経験 ・AutoMLツール(Google AutoTable AWS SageMaker Pilot etc.)の利用/開発経験 ・Kaggle等のAI Competitionへの参加経験 ・自然言語処理に関する知見 ・プログラム解析技術(静的解析/動的解析)を利用した研究開発経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
■契約法務 ライセンス契約、売買基本契約、 共同研究契約、守秘義務契約、知財契約等、各種契約の審査。 ※英文契約あり ■法務相談 社内各部署からの法務相談に対応。 ■戦略法務 外部法律事務所と連携し、海外を含むライセンス交渉やM&A等の経営案件サポート ■訴訟等対応 訴訟を含む、トラブル等の対応サポート ※薬事審査は別部門が行っております。 薬機法関係の専門知識は必須ではありません。
【必須(MUST)】 ■英語(初中級) ※日常的に英文契約を扱います。会話力は必要ありません。 ■大学院、大学卒 ■契約業務経験 上記に加え下記のいずれかのご経験をお持ちの方 ■事業会社における法務経験3年以上 ■法律事務所における企業法務経験3年以上 【歓迎(WANT)】 ■弁護士資格保有者 ■法学学習経験 ■司法試験受験
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
岡山県
■新規商品開発における設計業務や検証業務 【具体的には】 ■国内外における市場調査(マーケティング)や営業とのユーザー同行による情報収集 ■産学官での共同研究や知的財産管理。新規事業での研究 など ※商品開発における設計・性能測定・検証・資料製作など、幅広く設計業務に携っていただきます。 【配属先情報】技術課:13名 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■機械設計・CADによる設計製図・材料力学・流体力学などの経験 ■工学部での基礎知識を活用した、製品開発や強度計算などの経験
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
知財業務 ■特許出願・権利化業務 1) 研究開発部門への発明の発掘 2) 国内外の出願、権利化に関する手続き管理 ■研究開発支援 1) 研究開発テーマに関する特許情報等の提供 2) 共同研究に関連する契約書のレビュー 3) 他部門への検索等の指導
【必須(MUST)】 ■国内外の特許出願業務(中間対応を含む)の経験3年以上 ■知的財産法を意識した業務のできる方 ■特許調査(出願時の先行技術調査を自ら実施し、スクリーニング)できる方 ■他部門へのプレゼンテーションのできる方(準備調査、資料作成、発表) ■大卒以上 【歓迎(WANT)】 ■弁理士資格保有者もしくは取得を目指す方
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
■法務知財部の部長またはシニアマネージャー ・資本政策を含む契約関連(日英言語の契約書) 大学間:共同研究契約、共同出願契約 企業間:業務提携契約、業務委託契約、合弁設立 研究機関:共同製剤開発契約 OEM間:製造委託契約 メーカー間:ライセンス契約、総代理店契約 商社間:卸売販売契約 ・株式業務を含む商事法務関連 ・知財関連:商標・侵害調査FTO・特許出願など ・訴訟関連:特許侵害、模倣品差止請求など ※知財:特許関連などはご経験・スキルに応じてお願いします。 ※海外:米国・中国他グローバルに展開しております。
【必須(MUST)】 ■海外法務の実務経験5年程度(企業・事務所いずれも可) ■日本語ネイティブレベル ■英語ビジネスレベル(読み・書き・会話) ■大学卒以上もしくは大学院卒以上 【歓迎(WANT)】 ■資本政策を含む契約関連(日英言語の契約書) ■製薬メーカーでの法務経験 ■知財関連:商標・侵害調査FTO・特許出願など ■弁護士資格 ■弁理士資格 ■司法書士資格
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
世界初となる内視鏡AI製品の上市を来年(予定)に控え、早急に販売体制を確立し、上市後の早期販売拡大につなげるべく、まだ世の中にないまったく新しい医療AI製品の企画営業として、新規市場の開発をリードしていただきます。 当社は現役医師であるCEOのブランドとネットワークを生かし、100を超える国内有名病院・有名医師の協力の元、収集した16万本を超える大量の内視鏡検査動画データと最先端のディープラーニングを用いた内視鏡AIシステムの開発を行っており(現在薬事承認申請中)、来年の上市を目指しています。 本ポジションでは日本トップのKOL(Key Opinion Leader)である医師と共同研究を進め、エンジニアとともにR&Dを支援していただきながら、マーケティングの企画・実行を行い、製品の展開につなげていく役割を担っていただきます。 また米国、アジア、欧州にも事業を展開予定ですので、ご希望と適性に応じて、海外での事業展開にも関わって頂く可能性のあるポジションです。 【業務内容】 ・各種KOLとの関係性構築 ・各種学会・イベントにおけるマーケティング企画・実行 ・製品リリース後に向けた営業体制構築・上市後の提案営業 ・新製品開発に向けた市場調査・事業開発
【必須】 下記いずれかの経験をお持ちの方 ・コンサルティングファーム/シンクタンク/リサーチ会社や事業会社の本社/経営企画などにおける戦略立案、企画推進経験 ・医療業界やIT業界における法人向けの営業経験 ・製薬企業における本社機能、マーケティング、営業統括、推進部門などでの経験 ・業界問わず新事業や新サービスの企画、立案、提案経験 【歓迎】 ・医師との共同研究や新規事業の立ち上げ経験 ・大規模法人向けの提案営業や大規模法人向けサービスのプロジェクトマネジメント経験 ・英語力(海外事業に興味をお持ちの方) 【求める人物像】 ・能動的に動くことが可能な方 ・医師と健全なコミュニケーション(ただ好かれる、可愛がられるだけではなく、きちんと交渉出来る方)こと
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
大阪府
規制当局からの照会事項対応 治験薬概要書、CTD等薬事文書作成 製薬企業或いは大学等の研究機関との共同研究 非臨床試験を通じた安全性評価
【必須要件】 1. 理工医薬学系大学 修士卒以上(学科、専攻不問) 2. 医薬品開発(非臨床)に関連する経験(5年以上) 3. 非臨床試験の立案・実施(外部委託の経験を含む) 4. 医薬品開発にかかわる薬事規制の知識 5. 高いスキルを持って自律的に業務を進め、現場研究者を含む周囲と協調して組織のレベルアップに貢献できる方 【望ましい要件】 以下に挙げる経験・知識・スキルを複数有した方が望ましい 1. ぺプチド医薬、ワクチン或いは抗体医薬の研究開発経験 2. 規制当局からの照会事項対応の業務経験 3. 治験薬概要書、CTD等薬事文書作成の経験 4. 製薬企業或いは大学等の研究機関との共同研究の経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 ・部門強化のため 【職務内容】航空宇宙 営業第一部にて海外営業をお任せします。 ・取り組みや製品の提案プレゼン~見積もり作成(工場と連携し原価等把握の上で作成)※受注まで1年程度の場合あり ・その他さまざまな提案資料作成のための工場との連携 ・契約交渉 法務と連携しながら進める ・製造関連の進捗管理と説明(立ち上げは技術部で行い、顧客先との調整を営業が行う) ・物流関係の調整 ※営業がかかわる範囲が広く、コーディネーターのような仕事も多くあります。 ・海外航空機メーカー別(顧客別)に担当を分けております。 ・主要取引先:アメリカ、ブラジル、スウェーデン、フランス、韓国等 ・担当製品:炭素繊維強化プラスティック(CFRP)を用いた航空機用部品(逆噴射装置用カスケード等)航空機に装備するエンジン周りの部品 ※製品としては現在15種類程度の取り扱いとなります。・航空機部品は契約期間が長く、一度納品すると5~15年と非常に長く関係が続きます。 【魅力】 カスケードを軸に、製品のバリエーションが多く、エアバス社との共同研究も行っております。 新しい立ち上げに会社が支援する風土があり、次世代航空機の試作品の作成を進めています。 エアバス社、ボーイング社のどちらとも案件があり、色々なお客様と接することができ、 航空機以外の人工衛星などの案件への開拓も進めており、その中で技術や生産との連携が協力的にチームで動けることが弊社としての強みです。 事業としてはコロナ禍でも引き合いや案件が多くある状況です。 【働き方】 在宅勤務活用可能。時差の関係で、朝7時~8時や夕方16~19時のMTGなどもあるので、フレックスなども活用しております。 出張頻度:通常時は2-3か月に1回程度のベトナム工場への出張や、お客様先(米国・欧州がメイン)2-3か月~半年に1回への出張がございます。 (コロナ禍では週1定例WEBミーティングやメール電話で対応) 【配属予定部署】 国内グループと海外グループがあり、海外グループ配属予定です。 営業第一部9名(20代後半から30代半ばの中途社員多い部署となります)
【MUST】 ・海外営業の3年以上のご経験 ・メーカーでの海外営業のご経験 ・TOEIC850以上の英語力(ビジネスでの使用経験) ・大卒以上 【WANT】 ・航空部品メーカー ・提案営業 ※航空機大好きな方歓迎 【NG】 ・代理店営業NG(直営業)
株式会社ダンネット
取り扱い転職エージェント
大阪府
・ヒト検体を用いた網羅的遺伝子解析(WES、RNAseq等) ・オミクスデータと臨床データとの統合解析 ・創薬標的及び疾患バイオマーカーの設定及び探索
・網羅遺伝子解析(NGS)の実務経験(5年以上が望ましい) ・ヒトゲノム遺伝子解析研究への対応経験 【求める人物像】 治験や共同研究等で得られるヒト検体を用いた網羅的遺伝子解析の実施を強化したいと考えており、本領域での経験が豊富で、自分自身でも実験することが可能で、かつ外部に委託する試験の質を担保してコントロールできる研究者 ・次世代シーケンシング(NGS)解析や遺伝子パネル検査のための臨床検体の取り扱い経験があり、検体の品質や精度管理をマネージメントできる。 ・遺伝子データの取り扱いや解析法について、解析担当者と議論ができる。 ・ヒトゲノム・遺伝子解析研究で遵守されるべき倫理面への対応ができる。 ゲノム医療に関する世間の流れを把握している。
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【業務内容】 当社は、将来の性能限界を突破する技術として、ゲート型量子コンピュータの研究開発を推進しています。これまで求解が困難であった実問題を、量子の原理を利用して高速に計算可能とするための、革新的な量子アルゴリズムの研究開発を行います。 【やりがい】 量子デバイス技術の発展によって、量子コンピュータの開発競争が世界的に過熱しています。富士通研究所は、これまでに培ってきた高性能コンピューティング技術を活用するとともに、世界中の様々な研究機関との共同研究を積極的に推進することで、量子コンピューティング技術における世界一の研究を目指します。実現すれば世界を変え得る革新的な技術の研究開発に、長期的かつ広範な視野で取り組むことは、技術者として大きな挑戦であり、やりがいのある仕事であると考えています。
【必須の経験】 ・研究職でのマネジメント経験 ・量子コンピューティングに関係する専門分野での学位(博士)もしくはそれに準ずる研究開発実績 ・国際学会および原著論文発表の経験 【歓迎する経験】 ・海外の研究機関との共同研究やビジネス経験 ・情報理論,計算理論,符号理論に関する専門知識 ・ソフトウェア開発経験(Python、C/C++など)
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
熊本県
■システムエンジニア 想定される役職:専門職・エキスパート システム開発を担当:エンタープライズ向けの新規システム開発(基本設計~開発プログラミング) 【求める人物像】 ■最新の技術習得、トレンドについて自己研鑽している方 ■受身にならず、主体的に自ら考え、実行できる行動力のある方 ■非常に若いベンチャー企業で働くということに楽しみながらモチベーションを高くもって取り組める方 ■きちんと問題意識を持ち、報連相(報告・連絡・相談)ができる方 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・PHP、Javascript、Ruby、C、C++を用いた開発経験者 ・エンタープライズ向けの新規システム開発経験者 (基本設計~開発プログラミング) ・世の中にない役に立つ新しいシステムを作ることに興味がある方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
広島県
【期待する役割】 JFEスチールの工場や製品の溶接補修作業を担当していただきます。 【職務内容】 ・JFE構内を主とした工場の溶接補修作業 ・製鉄工場内での製品補修作業 ・約1ヶ月以内の短期出張業務(不定期) 【募集背景】 JFE構内補修のみならず構外も含めた事業拡大をにらんだ増員求人です。 【組織構成】 第一工事課溶接整備係の施工要員は12名(20代~30代と若手が多い) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
特にありません ★未経験の方でも応募可能です! 【歓迎経験】溶接実務経験 【必須免許】普通自動車免許(AT限定不可) 【歓迎資格】ガス溶接技能者、アーク溶接作業者など溶接に関する資格 【求める人物像】意欲・向上心がある方、協調性がある方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
当社体外診断用医用自動分析装置の装置・試薬運用に関するカスタマーサポート業務をご担当いただきます。 【仕事内容】 顧客(病院・検査センターなど)が当社医用機器を使用される中で発生する困り事や様々な問題に対して、状況を把握して、解決策を見出し、顧客の満足度向上をめざす、顧客サポート業務をお任せします。「期待する測定精度が得られない」「データにアラームがついて不安だ」等、データに関するトラブルが発生した際の状況確認や、当社設計開発部門・品質保証部門、さらには装置据付・保守メンテナンス・カスタマー一次対応等のフィールドサポート業務を担う関連会社や試薬メーカー各社と連携して対応策の検討を行います。 また、顧客に対する当社医用機器の操作トレーニング(研修会)の実施や、操作トレーニング研修会運営の改善、新しい形態の研修会企画・推進などもお任せいたします。 ・ ・担当地域:日本国内全域中心(中国、韓国、台湾関連の業務もあります) ・顧客先:大学病院、県立・市民病院などの大規模病院や検査センター等 ・担当製品:「LABOSPECTシリーズ」や「自動分析装置3500」をはじめとする当社医用自動分析装置 【組織構成】 中途入社した社員には、臨床検査技師として医療機関での勤務経験がある者もいます。職場内には女性も多く、育休取得中のメンバーもいます。 【働き方】 顧客対応する部門であるため突発的な業務が発生し、残業が必要になることもありますが、ライフワークバランスを意識しメリハリのある働き方を心がけています。 顧客先でのトレーニング実施をするため、2〜4日程度の出張が月2回程度発生します。 顧客からの夜間呼び出しなどはありません。 【キャリアステップ】 将来的には、マーケティングや事業企画といった事業を推進するキャリア、設計開発やシステム設計といった技術を高めるキャリア、あるいはチームリーダー、管理職として組織を牽引するキャリアなど、ご志向に合わせて歩んでいただきたいと考えています。 【ヘルスケアイノベーションセンター東京について】 2022年10月、ヘルスケア事業における新たな価値の創出をめざし、羽田エリア/天空橋駅直結の大規模複合施設「HANEDA INNOVATION CITY*1(以下、HICity)」に、装置研修、デモンストレーションに加え、お客さまとの協創およびショールーム機能による情報発信の場として統合型ラボ「ヘルスケアイノベーションセンター東京」を開設します。 高齢化社会の進展に伴い、がん・生活習慣病をはじめとするさまざまな疾患や医療費の増加が予想される中、医療の質の向上や疾患の早期発見・早期治療が求められています。ヘルスケア事業を推進する日立ハイテクにおいても、社会環境の変化に対応すべく、事業運営体制の強化を進めています。 これまで東京テクニカルセンタ(東京都港区)に設置していたラボ拠点を、交通アクセスの利便性が高く、先端医療センターや健康医療分野の施設や企業が多く集まるHICity内に移転することで、さまざまなお客さま・ビジネスパートナーとのオープンイノベーション活動をスタートさせます。新拠点は、装置研修、デモンストレーション、ショールーム、共同研究、セミナー/ワークショップが開催できる環境を有し、ご利用になる皆さまに日立ハイテクの製品・技術のみならず、医療や臨床検査全般に対する関心を深めていただくための情報発信の場にしていきます。また、オンラインとオフラインの融合によるハイブリッド対応により、お客さまやビジネスパートナーとの連携を強化し、新たな価値協創を推し進めていきます。さらに、今回新たに設置するショールームでは、定期的なセミナー/ワークショップなどの開催を通して、過去から現在までの臨床検査装置の歩みをたどりながら、未来の検査室を展望するなど、新たな価値の創出に向けて取り組んでいきます。
【必須条件】 ・臨床検査機器、体外診断用医薬品関連の企業で学術、営業、顧客サポート等の業務の経験、 もしくは医療機関、医薬品メーカなどで臨床検査機器を使用する業務の経験 ・分析化学、生化学検査の基礎知識、精度管理(統計学) ・数日〜1週間程度の出張(月2回程度)への対応が可能な方 ・大学卒以上の学歴をお持ちの方 ・転職回数の少ない方 【歓迎条件】 ・臨床検査技師、DMR、薬剤師資格 【求める人物像】 ・社内外の人物との円滑なコミュニケーションが行える方 ・リーダーシップがあり、グループやチームを牽引する能力がある方 ・オンラインツールやシステム関係に明るい方
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
熊本県
■通信プロトコルエンジニア 通信プロトコルの製品開発を担当。 想定される役職:専門職・エキスパート ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・SIP等の電話の通信プロトコルの開発経験者 【求める人物像】 ■最新の技術習得、トレンドについて自己研鑽している方 ■受身にならず、主体的に自ら考え、実行できる行動力のある方 ■非常に若いベンチャー企業で働くということに楽しみながらモチベーションを高くもって取り組める方 ■きちんと問題意識を持ち、報連相(報告・連絡・相談)ができる方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
滋賀県
すが、先輩社員に対応方法を確認したり、後日チームメンバーと一緒に対応します。★未経験で入社した社員が多く、先輩社員が丁寧に指導しますのでご安心ください。 ■2〜3台程度/日の点検、月1、2回、1〜2泊程度の宿泊を伴う出張有 【働き方】定期点検がメインのため、業務計画が立てやすく、残業が少なく有給も取得しやすいです。営業時間外の依頼は翌日に対応するため、深夜勤務、急な呼び出しは有りません。
【いずれか必須】■理系学部卒業の方 ■製造業界での経験(職種問わず) 《入社後》入社1ヶ月程度は、先輩社員に同行して業務を学びます。 【人物タイプ】学ぶことが好きな方、自分で考えて行動できる方、「水」を扱っており、顧客先での作業となるので、清潔感は大切にしています。 【★医療機関や大学と連携した共同研究や開発に取り組んでいます★】 ■特許技術も開発しており、他社メーカーへの技術提供も行っています。 (主な研究機関:慶応義塾大学,北里大学等)2020年9月より販売を開始した水素吸引機は医療機関のみならず、治療院やエステから引き合い多数
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
■法務業務全般(管理職候補) 〇契約審査業務(物品の購買契約、業務委託契約、不動産賃貸借契約、秘密保持契約、 共同研究契約、JV契約、建築請負契約、M&A関連契約等、英文含む) 〇建設業、廃棄物処理法、独占禁止法、印紙税法等、法令解釈等相談対応 〇入札案件の契約確認等法的支援 〇法令解釈等相談対応 〇進行中のプロジェクトにおける法的課題対応 〇国内外のM&Aプロジェクトへの参画 〇機関関係(SPAの 運営に関わる株主総会、取締役会の法的要件の指導等) 〇内部通報対応、コンプライアンス研修の管理等コンプライアンス活動 〇ヘルプラインの運営 〇(将来的には)法務部門のマネジメント
【必須(MUST)】 ■企業法務業務8年以上 ■基本的な民法・会社法の知識を有し、契約審査に活用できること (司法試験の勉強等基礎を一通り押さえていること)。 ■独占禁止法の理解・契約書審査の経験・英文契約書の基礎的な読解ができること ■下記いずれか複数の経験 ①契約審査 一般的な物品の購買契約、業務委託契約、不動産賃貸借契約、 秘密保持契約等のほか、JV契約、建築請負契約、入札関連契約の経験 ②M&A 日本および海外のM&Aプロジェクトに参画した経験があること ③機関法務 株主総会、取締役会に関し会社法・金商法の観点からチェックする等の経験 ④マネジメント 2年以上 複数の部下の管理・指導を行った経験があること 【歓迎(WANT)】 ■インフラ関係事業または建設業の経験 ■建業法の実務運用の知識 ■マネジメント経験
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
茨城県
■国内外の民間企業等他機関とのライセンス契約・共同研究契約等に関する契約渉外業務 ■技術マーケティングに関する業務
【必須(MUST)】 ■大学院修士課程卒以上 ■理科系の素養をお持ちの方 ■企業におけるマネジメント経験 ■企業での事業、ライセンス業務、技術マーケティング等に関する対外的な契約・交渉の実務経験 ■業務での英語を使用経験・海外企業と英語で契約交渉可能なレベル 公開設定
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
静岡県
【業務内容】 (1) 創薬研究テーマ・プロジェクトの立案、遂行及び運営 (2) 開発候補品の探索、薬理評価、トランスレーショナル研究、バイオマーカーの探索 (3) オープンイノベーション、外部との共同研究の推進 (4) 非臨床開発試験及び申請資料作成 【本ポジションの魅力】 先端のサイエンスとテクノロジーを駆使した新しい治療薬の創製において、新規テーマを立案したり、数名からなるプロジェクトチームを率いて研究を推進していただきます。本業務を通じて、創薬研究の立案や推進に必要な専門的な知識や実験スキルの習得に加え、プロジェクト運営、リーダーシップの経験を積むことができます。また、導入案件の評価や社外との協業案件にも関わっていただきます。創薬研究の経験を積み、チームとして成果を出すことで世界の人々の健康と豊かさに貢献できる点が魅力です。 【配属部署】:研究開発本部 研究ユニット 疾患サイエンス第2研究所
【必要な業務スキル、経験 】 ・がんまたは免疫疾患の関連分野における研究経験(5年程度)【必須要件】 ・薬学系、医学系、理学系または工学系の大学院修士または博士課程を修了(6年制大学卒も含む)【必須要件】 ・製薬企業での研究経験【必須要件】 ・プロジェクトリーダーなどの研究統括経験 ・申請用の非臨床開発試験の経験 ・投稿論文や学会発表など、対外的な研究実績 【求める人材像】 ・チャレンジし続けることができる前向きな方 ・チームワークを尊重して他部署や社外との垣根を越えたコラボレーションができる方 ・周囲の研究員と円滑なコミュニケーションを取れる方 【その他】 ・主要ERPシステム(Dynamics、SAP、Oracle など) ・SCMシステム、BIツール等の基本知識と経験(あれば尚可) 【必須項目】・非喫煙者 詳細は以下のリンク先をご確認ください。 https://www.kyowakirin.co.jp/careers/recruit/recruiting/career/
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
茨城県
コアテクノロジー&ソリューション事業統括本部 コアテクノロジーソリューション開発部にて電子顕微鏡、プローブ顕微鏡のアプリケーション開発業務をご担当いただきます。当社の装置が顧客課題を解決するためのアプリケーション開発を顧客に一番近い立場で行います。 ・顧客の課題解決に向けた最適条件出し(観察試料の前処理、観察、データ解析)や課題解決に必要なアプリケーションの開発提案(要件定義)の実施。 ・産学連携などによる共同研究、学会発表、論文執筆。 ・製品の拡販支援のためのデモンストレーションやセミナーの実施。(顧客依頼に対して、依頼測定やデモを通して、有効性の実証や解決策の提案を行う) 顧客は、材料、バイオおよび半導体分野と多岐に渡り、特に先端半導体や次世代電池、リユースリサイクル領域に注力したソリューション開発を担当頂きます。
【必須条件】 ・電子顕微鏡を用いた解析業務経験(事業会社に限らず、大学・研究所・病院などでのご経験も歓迎です) ・半導体、材料、バイオ分野いずれかの知識 【歓迎条件】 ・プローブ顕微鏡(AFM)、干渉顕微鏡(CSI)の使用経験 ・画像解析技術の経験 ・TOEIC600点以上 ※海外顧客対応、海外の論文を読む際などに使用する可能性があります。 【その他】 ・高専卒以上
キャリア・ネットワーク株式会社
取り扱い転職エージェント
神奈川県
・顧客窓口として、受注および協業に関する顧客との商談について、社内外の関係者と信頼関係を構築し、調整・協調・連携を通じて、問い合わせから契約成立までを効率的かつ遅滞なく推進する。 ・顧客の要望を的確に把握し、要望にマッチした提案(見積や協業スキーム)を社内関係者とともに作成し、顧客に提示する。 ・事業内容やサービス概要を顧客に紹介し、ビジネスチャンスの拡大に努める。 ・創薬研究における知識、創薬業界のトレンドを継続的にインプットし、営業活動に役立てる。 ・商慣習を理解し、安全衛生、行動規範、コンプライアンスを遵守し、営業活動を行う。
必須要件・ ・製薬会社、創薬支援CRO 等における、(技術)営業、研究企画、アライアンス等の業務経験と実績 ・タイムリーに課題を認識できる知識と経験、また、課題解決に関する迅速な提案力と実行力 ・成果創出に対しての高い達成指向性 ・商談および社内協議を効率よく進めるための主体性 ・良好なコミュニケーション力、対人スキル ・創薬研究プロセス(ターゲット探索からIND移行まで)全般にわたる一般的な知識 ・製薬会社における研究企画、アライアンス等の業務経験と実績、または、創薬支援サービスプロバイダーにおける技術営業の業務経験と実績 ・組織にダイバーシティーをもたらし、現状の打破に躊躇なくチャレンジする雰囲気を活性化できること ・ダイナミックでチャレンジングな環境下で働くための意欲 ・一般的なオフィス機器(PC、タブレット端末、スマートフォン等)の操作 ・安全衛生、行動規範、コンプライアンスを遵守できること 望ましい要件・ ・海外の機関とのビジネス経験 ・研究実務の経験 ・製薬業界、ヘルスケア産業界における共同研究・アライアンスの経験 ・事業開発、営業企画の知識・経験 【語学力】 必須要件・ ・英語での良好なコミュニケーション能力(口頭および文書) ・TOEIC 700点以上または同等の英語力
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
大阪府
受注に至った案件の施工管理も同時に行います。 【売りやすい商材】取り扱うすべての製品および工法は、自社あるいは共同研究によって独自に開発されたものとなり、製品自体に特許があるため価格競争などはほとんど発生致しません。また、既存工事では同社製品のみ対応している事例が多数あり、安定して受注出来ます。
【必須】■電気設置・施工管理経験をお持ちの方 【尚可】■2級電気施工管理技士・1級電気施工管理技士 【働きやすさ】年休129日/土日祝休み/転勤無 【安定性】取引先は大手通信や鉄道、ゼネコン、電力会社、行政がほとんど。そのため業績も良く、安定して長くキャリア形成ができます。 【社風】各部署で連携し、情報共有しながら業務を進める場面が多いです。そのため「調整力」を持っている方が活躍できる環境です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
・当社のバイオメディカル事業拡大・事業戦略推進のための事業開発業務 ・製薬企業等の創薬活動をサポートする新規事業の企画・推進 ・顧客・共同研究先との諸契約交渉・締結に関する後方支援 ・新規顧客獲得のための学会・展示会活動(年間5~6回)、面談等を通じたマーケティング活動の企画と推進 <アピールポイント> ・企業規模が大きく安定した環境の中で、社内ベンチャー的な位置づけで、自ら新しい仕事を作り上げることができる。 また、幅広い業務に携わることができる。 ・様々な分野(物理・電子・バイオ等)やキャリア(アカデミア、製薬企業、他企業出身)を持った方がいるため、幅広い専門性のある方が多く、多様性がある。 ・キャリア採用の方も多くいるため、入社後も馴染みやすい環境である。 <入社後のキャリアパス> 可能性として以下のようなキャリアパスがあります。 組織マネジメント職として入社し ・より経営に近い位置でのマネジメント職へ ・関連会社のマネジメント業務に携わるポジションへ <キーワード> 創薬、スクリーニング、試薬、iPS、細胞分化、創薬支援サービス、事業開発、ビジネスディベロップメント、契約、交渉、マーケティング、展示会、学会、CDMO事業
【必須条件】 ・大手、準大手製薬または大手診断薬、試薬企業での事業開発経験(3年以上) (例:ライセンス業務、顧客連携、または、共同研究先との協業経験) ・分子生物学の知識 ・英語力:ビジネスレベルの読み書き能力(メールのやり取り) ・ピープルマネジメント経験(3年以上) 【歓迎条件】 ・新規顧客開拓、または新規共同研究の開拓・推進経験 ・iPS細胞、再生医療、創薬(特にスクリーニング)、がん等の知識 ・Ph.D保持者 ・英語力:ビジネスレベルの会話能力 【その他】 ・修士以上 ※バイオ系専攻(例:薬学、生物学、農学、医学系など)
キャリア・ネットワーク株式会社
取り扱い転職エージェント
福岡県
通販コールセンターの管理・運営業務の主任候補として下記業務をお願いします。 ■KPI管理、PDCA(分析/改善提案・実行、PDCAを自ら回す) ■売上目標/予算の進捗管理(週次報告) ■コール予測/シフト作成(媒体予定に合わせて適宜予測、シフト調整) ■受発信コールの管理、カスタマコントロールの設定 ■外部委託先との交渉/折衝 ■カウンセラー人事評価、面談等 <魅力> 自社ブランドを扱う自社のコールセンター勤務なので、お客様との長期的な信頼関係が築ける環境です。 コールセンターの成長が会社の成長に直結するので、とてもやりがいがあります。 また、「ともに美しく生きていく」が会社のコンセプト。お客様だけではなく、自社の社員もまた「美と健康」を目指せる環境を整えています。公私のバランスを大事にできるような休日制度(年間休日125日)は、1年のうち3分の1がお休みになる計算で心身的にゆとりを持って働ける環境です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■CMSを用いたコール管理、生産性管理の経験 ■カスタマコントロールでの回線設定経験 (ルーティングやコールフローの設定など、目的に沿った回線設定が出来る) ■コール予測、予測に応じた席数・シフトの作成経験 【歓迎要件】 ▼マネジメントスキル、分析系スキル ※コールセンターの種類(外部/自社)、商材、就業のブランク期間は一切問いません。
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
■知財(ライセンス契約) ①ライセンス、アライアンス等の交渉、契約業務(国内・国外) ・当社のアライアンス先とのライセンス契約を含む知財関連契約に関する業務 ②技術関連契約の作成、審査、相談対応業務(国内・国外) ・秘密保持契約、共同研究契約等の作成業務 ・秘密保持契約、共同研究契約等の社内調整、他社との交渉業務 ③その他 ・社内会議での知財啓蒙活動に関する業務(ex.社員向け知財教育の講師) ☆リモートワークあり
【必須(MUST)】 ■特許・ノウハウのラインセンス交渉、契約書作成経験者 ■国内・国外を問わず、知財関連契約に関する交渉経験者 ■英語力 TOEIC800点以上、もしくはビジネスレベルでの英会話ができる方(出張あり) ■大卒以上 【歓迎(WANT)】 ■法学学習経験
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
福岡県
主担当として健康食品・化粧品の商品化及び原料の開発・品質管理を一貫してお任せいたします。 【具体的には】 ■商品開発 健康食品・化粧品の製品製造から納品までの全般業務。 OEM先との製造に伴う、規格の確認等の打ち合わせ。 (一括表示作成・仕様書確認・製造スケジュールの管理等) ■品質管理 OEM先の製造工程管理、製造工場の立会い監査を含めた品質管理全般。 製品および自社原料の管理。(試験成績書の確認・管理業務、分析依頼) <配属先情報> 商品開発チームは現在2名(20~30代)、品質管理チームは3名在籍しています。ご入社後は主担当として、両チームを推進し活躍いただける方を募集しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■化粧品、健康食品業界などでの商品開発経験 ■理系出身者(学部問わず、生化学履修) 【歓迎要件】 ▼品質管理などの実務経験
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
愛媛県
ボイラー及び関連機器等の製造販売・メンテナンスを行う同社において、メディカル機器本部の営業サポートの業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務: 同社商品は医療の現場で使用されるため、院長や看護部長、病院の設備責任者が集まる研究会などに参加いただき、同社商品のPRや共同研究の発表などをしていただくお仕事となります。 ・全国中央材料研究会参加(年20回程度) ・中央材料研究会での発表(年3~4回) ・(病院と協同も含む)学会での研究発表(1回) ・全国5ヶ所の中央材料研究会理事との人脈形成 ・ICNJ(感染管理)展示及び会合への出席と役員との人脈形成(年2~3回) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
<必要業務経験> ■必須条件: ・医療業界での経験のある方(特に洗浄/消毒/滅菌などに精通されている方) ※滅菌技士や現場での看護師の経験のある方 ・ビジネス英語のスキルをお持ちの方 <語学> 必要条件:英語中級
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
IHIグループの基盤技術研究を担う技術開発本部にて、工場における生産機械・FAロボット/先端ロボットに関する開発業務をお任せします。 (PLC、IoTデバイス、電装技術における技術開発) ◇世の中で販売されている工作機械では実現できないオンリーワンの装置を生産部門と一緒に生産プロセスに応じて装置を開発頂きます。 ※装置の製造は協力会社に委託して対応。 ◇担当案件の7割は稼働している工場での課題解決に向けた開発案件となり、残りの3割が新技術・新分野創出に向けた技術開発案件となります。 ◇主担当制:1人が1装置を担当いただくイメージ。 【働き方】 ・平均残業時間は10~15時間とワークライフバランスのとれた環境
【必須】 ・工学系で機械設計、電装設計のいずれかのご経験者 ・産業ロボット、FAシステム・装置設計開発ができる方 【尚可】 工場設備の開発などを手掛けたご経験 ◇海外の研究機関との共同研究有り、海外の展示会や学会参加の機会もございます。 ◇製図検定など業務に必要なスキルは会社負担で受講。
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
熊本県
■音声認識又はAI研究者 想定される役職:専門職・エキスパート ・音声認識エンジンを用いた要素技術の研究・開発・販売 ・国立研究開発法人産業技術総合研究所発のベンチャー企業として、独自の音声処理技術を用いた要素技術の研究/開発、ソリューション/サービスの提供を行っています。 【求める人物像】 ■最新の技術習得、トレンドについて自己研鑽している方 ■受身にならず、主体的に自ら考え、実行できる行動力のある方 ■非常に若いベンチャー企業で働くということに楽しみながらモチベーションを高くもって取り組める方 ■きちんと問題意識を持ち、報連相(報告・連絡・相談)ができる方 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・音声認識あるいは機械学習に関わる研究実績を有する方 ・修士(物理、情報系)修了以上の方 ・AI関連の論文で発表されたアルゴリズムを理解し、自ら実装可能な方 【理想要件】 ・ディープラーニングを用いた音声認識システムの高度化を図るため、機械学習を利用した音声認識に関する研究実績を有し、アルゴリズム開発から実装、学会・論文発表が可能な研究者。
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
愛知県
ソリューションカンパニーとして、大手メーカー(自動車・航空宇宙機・鉄道・医療機器・産業用機械など)を中心に、ソフトウェア・ハードウェア・IT・機械・電気電子・組込制御の技術領域での技術サービスを提供及び研究開発を行う。 ◆技術サービスソリューション(派遣・請負・受託開発) ◆技術コンサルティング ◆人工知能(AI)、機械学習領域におけるデータ分析サービス ◆AI関連技術などの産学連携(大学との共同研究) 今回の募集募集内容を以下記載。 企業カテゴリー:エレクトロニクス商社 技術分野:ソフトウェア 工程:設計 Lv:L3 ポジション:リーダー(請負) 業務内容詳細:DigitalKeyECU(BLE)他車載用ECUのソフトウェア設計 ・車両メーカーからの要求分析・調査 ・ECUソフトウェアアーキテクチャ設計・ ・ECUソフトウェア基本設計・詳細設計(アプリ、ダイアグ、メインフレーム、検査モードなど) 担当工程:要求分析、アーキテクチャ設計、基本設計、詳細設計 使用言語:Cプログラム言語
【必須】 組込ソフトウェア技術の理解(マイコンの動作)。 Cプログラム言語の理解。 静的検証を実施する為には、 1. 仕様書が読め、理解できなくとも質問して解決できる。 2. Cプログラム言語の文法理解は前提条件で、Cソースコードからソフトウェアの構造を把握できる。スキルが必要です。
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
千葉県
・有機ELディスプレイ用薄膜封止材及びシート状シール材(ストラクトボンド)の材料設計・銘柄開発・用途開拓、及び性能発現メカニズム解明のための研究業務 ・テクニカルサポートによる拡販支援・新規顧客開拓 ・研究所での実験や部内報告、事業部との開発進捗会議の他、国内外顧客や他事業所、原料メーカー、装置メーカー、委託加工先など、社外との連携にも直接携わる
<必須> ・ワニス塗工プロセスにおける材料設計及びプロセス条件最適化に関する専門知識、開発経験 ・フィルム・シート製造の品質管理における専門知識、量産化の経験 ・複数名で協力連携して開発テーマを進行するチーム(プロジェクト)経験 ・ディスプレイ部材、光学部材等のICT部材の材料設計・顧客対応・技術サービスの実務経験 ・修士課程修了以上 ・英語(TOEIC600) <推奨> ・エポキシ・アクリルをはじめとする配合設計に関する実務知識 (機能性接着剤、コート材に関わる実務知識があると好ましい) ・社外(大学など)との共同研究 ・有機・無機微粒子およびその分散に関する専門知識 ・英語(TOEIC 730)
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
新潟県
【具体的には】●コンサルティング提案資料作成 ●日程調整 ●産学連携共同研究(アントレプレナーシップ)プロジェクト運営 ●行政営業のフォロー など【魅力】●入社後1年以内でマネージャーに昇格した事例もございます。パフォーマンスに伴ってしっかり評価・反映されるため年収の伸び幅も大きいです。
【必須要件】■PPTを使用した提案資料作成経験 【歓迎】■ベンチャー企業の風土が好きな方■プロジェクトマネジメント経験■ディレクション経験 ■行政向け資料作成経験 ■地域に根付いた企業への提案営業経験 ●働く上での魅力:対峙するクライアントは経営者や役員クラス。経営陣に対してご提案を深めていく仕事であり、視座を高く持て、学びの多い環境です。●人を大切にする社風:『失敗を否定しない。チャレンジしたいことを支援・応援する。』、『失敗してもいいからチャレンジしてみよう。』という心理的安全性の高いチーム運営を行っており、経営陣・メンバー共に、従業員同士のリスペクトを大切にしています。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
当社体外診断用医用自動分析装置導入顧客先の装置・試薬運用サポートおよび試薬メーカに対する試薬アプリケーション開発支援業務をご担当いただきます。 【仕事内容】 顧客(病院・検査センターなど)が当社医用機器を使用される中で発生する困り事や様々な問題に対して、特に試薬が関連した問題解決に向けた顧客先および断薬メーカのサポート業務を行います。 ・生化学自動分析装置測定用試薬のパラメータ登録・管理業務 ・試薬アプリケーション適正化の検証 ・「試薬管理ポータル」の運営管理 ・試薬メーカー各社からの問合せ、相談対応 ・フィールドトラブル(主に試薬が関連するデータトラブル)への対応、原因解析、対策検証(設計部門、QA部門との連携) 【勤務先について】 勤務先では中途入社の社員も活躍しています。臨床検査機器メーカー、体外診断用医薬品メーカーでの勤務経験がある者、臨床検査技師として医療機関での勤務経験がある者と多様です。また職場内には女性も多く、育休取得中のメンバーもいます。 【働き方】 顧客対応する部門であるため突発的な業務が発生し、残業が必要になることもあります。しかし、ライフワークバランスを意識しメリハリのある働き方を心がけています。 【キャリアステップ】 ご自身の将来について、マーケティングや事業企画といった事業を推進するキャリア、設計開発やシステム設計といった技術を高めるキャリア、あるいはチームリーダー、管理職として組織を牽引するキャリアなど、ご自身の将来像を具体的に描いて歩んでいただきたいと考えています。 【ヘルスケアイノベーションセンター東京について】 2022年10月、ヘルスケア事業における新たな価値の創出をめざし、羽田エリア/天空橋駅直結の大規模複合施設「HANEDA INNOVATION CITY*1(以下、HICity)」に、装置研修、デモンストレーションに加え、お客さまとの協創およびショールーム機能による情報発信の場として統合型ラボ「ヘルスケアイノベーションセンター東京」を開設します。 高齢化社会の進展に伴い、がん・生活習慣病をはじめとするさまざまな疾患や医療費の増加が予想される中、医療の質の向上や疾患の早期発見・早期治療が求められています。ヘルスケア事業を推進する日立ハイテクにおいても、社会環境の変化に対応すべく、事業運営体制の強化を進めています。 これまで東京テクニカルセンタ(東京都港区)に設置していたラボ拠点を、交通アクセスの利便性が高く、先端医療センターや健康医療分野の施設や企業が多く集まるHICity内に移転することで、さまざまなお客さま・ビジネスパートナーとのオープンイノベーション活動をスタートさせます。新拠点は、装置研修、デモンストレーション、ショールーム、共同研究、セミナー/ワークショップが開催できる環境を有し、ご利用になる皆さまに日立ハイテクの製品・技術のみならず、医療や臨床検査全般に対する関心を深めていただくための情報発信の場にしていきます。また、オンラインとオフラインの融合によるハイブリッド対応により、お客さまやビジネスパートナーとの連携を強化し、新たな価値協創を推し進めていきます。さらに、今回新たに設置するショールームでは、定期的なセミナー/ワークショップなどの開催を通して、過去から現在までの臨床検査装置の歩みをたどりながら、未来の検査室を展望するなど、新たな価値の創出に向けて取り組んでいきます。
【必須条件】 ・臨床検査機器、体外診断用医薬品の基礎的な知識を有すること ・臨床検査機器もしくは体外診断用医薬品の開発、マーケティング、営業技術、顧客への直接サポート業務のいずれかの業務経験があること ・臨床検査機器、体外診断用医薬品に関する論文執筆,学会等での発表経験があること ・分析化学の基礎的な知識、化学実験スキルがあること ・数日〜1週間程度の出張(月2回程度)への対応が可能な方 ・大学卒以上の学歴をお持ちの方 ・転職回数の少ない方 【歓迎条件】 ・臨床検査技師、DMR、薬剤師資格 【求める人物像】 ・社内外の人物との円滑なコミュニケーションが行える方 ・リーダーシップがあり、グループやチームを牽引する能力がある方 ・オンラインツールやシステム関係に明るい方
グローバルリファイン株式会社
送信に失敗しました。