取り扱い転職エージェント
大阪府
■大阪本社にて、自転車コンポーネントに搭載される電動アシストシステム、電動変速システム、サスペンション制御、ワイヤレス通信ユニットなどの組み込みソフトに関する要素技術開発や製品開発をご担当いただきます。 ■開発においては、将来を見据えた企画提案を行う要素技術開発テーマと、1~2年先のニーズに応える製品開発テーマがあり、それぞれ本社と東京オフィスでテーマを振り分け、連携を図りながら行っています。 【仕事の進め方】 ・テーマに対してチームで技術開発・製品開発テーマを担当し、コンセプト立案や要件定義、システム設計、ファームウェア設計、シミュレーション、実装・評価など一連の業務をご担当いただきます。(実装や評価の一部は協力会社が担当します) ・Bluetoothなどの通信技術や制御、アルゴリズム開発などの技術開発を行い、モバイルアプリやクラウド分析などを行う他部署とも連携して開発を推進いただきます。 【開発言語/ツール】 C言語/オシロスコープ、プロトコルアナライザ 【製品について】 自転車部品の小型化・軽量化、鋭く滑らかな変速性能を追求し、品質の高さや安定性、高性能を評価いただき、高い世界シェアを確立しています。 2008年から電気制御開発を推し進め、無線通信によるモーター制御でギアを変速する機能などセンサーネットワーク通信を活用し、自転車そのものをIoT化するような世の中にない新たな概念の制御機能を開発してきました。 実際に従来はメカ式の変速機を搭載した自転車が主流でしたが、現在は電気制御式の自転車が多く使われるようになり、プロのロードレーサーが使用する自転車の変速機は電気制御を主とした仕様にほぼ切り替わっています。 【自転車市場と今後の開発展望】 カーボンニュートラル・EV化などの環境面や健康意識の高まりから、アクティビティやクリーンな移動手段として自転車需要は長期的に伸びる見通しです。ラストワンマイルはもとより、それ以上の距離でも楽に速く目的地に到着できる移動手段として世界的に注目が高まっています。 今後の開発においても、ユーザーニーズを徹底的に追求して使用上の不便や手間を減らし、一般ユーザーが手の届くプライスパフォーマンスにすべく、新たな概念の電気制御式自転車の製品開発に取り組みます。 【仕事の魅力】 ■製品コンセプト立案から設計、評価、製品化まで一貫した業務に携わることができ、開発者の想いを込めた愛着のある製品開発が可能です。また、世界中のユーザー様に使用され、自身の開発した製品が目に見える形で街中を走るため、大きなやりがいや達成感を得ることができます。 ■5~10年先を見据えた世に無い、全く新しい概念の開発にチャレンジできる環境があります。また、自ら提案した開発テーマが商品化に繋がるケースもあり、エンジニアの存在価値が高い環境があります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■組込みソフト開発経験がある方 ※特に駆動系製品の組み込み制御設計経験がある方 要件定義から設計、評価までのご経験がある方 【歓迎要件】 ・要件定義から設計、評価までのご経験がある方 ※特に家電(カメラ、複写機、洗濯機、掃除機など)や車載(モーターやバッテリーなど)の制御開発経験がある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
産業機器やFA機器等に向けたロボティクス技術開発の中でモータやアクチュエータによる運動機構の新たなモーション制御技術開発や制御システム開発をご担当いただきます。 (具体的には) ロボット用モータ,アクチュエータの制御アルゴリズム開発やセンサシステムを融合した制御技術の開発等、ハードウェア/ソフトウェアにわたる新規技術の開発及び製品への実装業務。 <部署の説明> 東京研究開発センターでは産業向けロボティクス市場を始めとした基幹部品や複合モジュールの開発を行っています。次世代製品に向けては制御理論を基にしたアルゴリズム・ソフト・ハード・機構などの要素に小型モータを用いたオリジナルの製品を開発・提案しています。
【必須】 ・モータ/アクチュエータ関連の電気制御開発のご経験 【あれば望ましいもの】 ・C(C++)言語での組込ソフトウェア開発経験 ・MATLAB/Simulinkによるシミュレーション経験 ・サーボアンプ,モータ制御システム開発経験
ソフトウエアエンジニアリング株式会社
取り扱い転職エージェント
大阪府
同社にて電気制御開発(PLC・制御盤)をお任せ致します。 【具体的に】 ※市場動向及び顧客ニーズを基に、新製品の開発を行う開発本部にて、電気制御設計をご担当頂きます。 PLCを使用した電気・電子設計、回路設計、制御設計をお任せします。 ■開発テーマ起案 ■構想設計 ■基本設計 ■詳細設計 ■試作評価など 【配属】開発本部 制御開発部 制御設計課 【募集背景】受注拡大に伴う増員 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・PLC制御ソフト設計の経験 ・電気回路設計の経験 ・電気制御技術の開発経験 ■英語に抵抗感がない方(海外現地法人とメールでのやり取りあり) ■第一種運転免許普通自動車(AT限定可)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
同社にて電気制御開発(電子回路・基板)をお任せ致します。 【具体的に】 ■同社の主力商品である金型温度調節器・樹脂搬送機器、乾燥機器、計量装置(配合設備)等に搭載されている制御機器(PLC)を自社開発基板で代替えを行うべく、基板回路設計業務をお任せいたします。 ■基盤回路設計/電装設計/電子部品の選定、制御機器の電気設計もお任せします。 【配属】開発本部 制御開発部 制御設計課 【募集背景】受注拡大に伴う増員 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれかのご経験をお持ちの方 ■基板回路設計経験お持ちの方 ■電気系のバックグラウンドをお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
■大阪本社にて、自転車コンポーネントに搭載される電動アシストシステム、電動変速システム、バッテリーシステム、ディスプレイ周辺の回路設計、制御系設計の開発をご担当いただきます。開発においては、将来を見据えた企画提案を行う要素技術開発テーマと、1~2年先のニーズに応える製品開発テーマがあり、それぞれ本社と東京オフィスでテーマを振り分け、連携を図りながら行っています。 【仕事の流れ】 ・要素技術開発や製品開発テーマを複数名で担当し、開発プロジェクトの初期段階からコンセプト立案や要件定義、回路設計、基板設計、試作・評価など一連の業務をご担当いただきます。 ・機能毎に担当を振り分け、デジタル、アナログ、パワーエレクトロニクス(インバータ等のモータドライブ、電源など)、通信回路など適性を鑑みて担当をお任せし、将来的には複数の回路技術とそれらの制御系設計をご担当いただくことを期待しています。 【開発ツール】 回路設計CAD、回路シミュレータSPICE、MATLAB/Simulink 【製品について】 自転車部品の小型化・軽量化、鋭く滑らかな変速性能を追求し、品質の高さや安定性、高性能を評価いただき、高い世界シェアを確立しています。 2008年から電気制御開発を推し進め、無線通信によるモーター制御でギアを変速する機能などセンサーネットワーク通信を活用し、自転車そのものをIoT化するような世の中にない新たな概念の制御機能を開発してきました。 実際に従来はメカ式の変速機を搭載した自転車が主流でしたが、現在は電気制御式の自転車が多く使われるようになり、プロのロードレーサーが使用する自転車の変速機は電気制御を主とした仕様にほぼ切り替わっています。 【仕事の魅力】 ■製品コンセプト立案から設計、評価、製品化まで一貫した業務に携わることができ、開発者の想いを込めた愛着のある製品開発が可能です。また、世界中のユーザー様に使用され、自身の開発した製品が目に見える形で街中を走るため、大きなやりがいや達成感を得ることができます。 ■5~10年先を見据えた世に無い、全く新しい概念の開発にチャレンジできる環境があります。また、業務を通して幅広い回路技術や制御などの知見を得られるため、様々な技術を身に付けることができます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■デジタル回路あるいは、アナログ回路、パワーエレクトロニクス、電源回路、通信回路などいずれかの設計開発経験がある方 【歓迎要件】 ・基板設計や基板評価、EMC・ノイズ対策などの経験がある方 ・駆動部がある家電(カメラ、複写機、洗濯機、掃除機など)や自動車、農機、建機、車載機器(ECUなど)の電気回路設計経験がある方 ・インバータ、コンバータ、充電器等のパワーエレクトロニクス機器の開発経験がある方
株式会社パソナ
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
大阪府
大阪本社にて、自転車コンポーネントに搭載される電動アシストシステム、電動変速システムなど電動駆動ユニットに用いられる製品全般のメカトロ設計開発をご担当いただきます。開発においては、将来を見据えた企画提案を行う要素技術開発テーマと、1~2年先のニーズに応える製品開発テーマがあり、それぞれ本社と東京オフィスでテーマを振り分け、連携を図りながら行っています。 【仕事の進め方】 ・要素技術開発・製品開発テーマを1人1~2テーマ担当し、開発プロジェクトの初期段階からコンセプト立案や要件定義、機械設計、試作・評価など一連の業務をご担当いただきます。 ・シミュレーション環境:初期段階の構造解析などは東京オフィスで行い、より高度な解析は本社のシミュレーション部門と連携して実施しています。 ・実験環境:東京オフィスでも実機を用いた実験が行える環境は整えておおりますが、使用設備によって、堺本社に出張する場合もあります。 【開発ツール】3D CAD(NX) 【仕事の魅力】 ■製品コンセプト立案から設計、評価、製品化まで一貫した業務に携わることができ、開発者の想いを込めた愛着のある製品開発が可能です。また、世界中のユーザー様に使用され、自身の開発した製品が目に見える形で街中を走るため、大きなやりがいや達成感を得ることができます。 ■5~10年先を見据えた世に無い、全く新しい概念の開発にチャレンジできる環境があります。また、自ら提案した開発テーマが商品化に繋がるケースもあり、エンジニアの存在価値が高い環境があります。 【募集背景】 ・環境や健康意識の高まりから、移動手段で自転車を使用される方が増加しており、電動変速システムや電動アシストなど電気制御機能を搭載した自転車のニーズが高まっています。今後さらに、開発ラインナップや新たな制御機能開発を強化するため、メカトロ開発者の増員を図ります。 【製品について】 自転車部品の小型化・軽量化、鋭く滑らかな変速性能を追求し、品質の高さや安定性、高性能を評価いただき、高い世界シェアを確立しています。 2008年から電気制御開発を推し進め、無線通信によるモーター制御でギアを変速する機能などセンサーネットワーク通信を活用し、自転車そのものをIoT化するような世の中にない新たな概念の制御機能を開発してきました。 実際に従来はメカ式の変速機を搭載した自転車が主流でしたが、現在は電気制御式の自転車が多く使われるようになり、プロのロードレーサーが使用する自転車の変速機は電気制御を主とした仕様にほぼ切り替わっています。 【自転車市場と今後の開発展望】 カーボンニュートラル・EV化などの環境面や健康意識の高まりから、アクティビティやクリーンな移動手段として長期的に自転車需要は伸びる見通しです。ラストワンマイルはもとより、それ以上の距離でも楽に速く目的地に到着できる移動手段として世界的に注目が高まっています。 今後の開発においても、ユーザーニーズを徹底的に追求して使用上の不便や手間を減らし、一般ユーザーが手の届くプライスパフォーマンスにすべく、新たな概念の電気制御式自転車の製品開発に取り組みます。例えば、バッテリー充電の手間を減らすなど制御を活用しつつも、高機能化や自転車本来の楽しみを実感できるよう、デジタルとアナログの融合により付加価値を創造し続けたいと考えています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■制御駆動する製品もしくは装置のメカトロ設計開発について,ご自身で手を動かした設計・開発経験(目安:3~5年以上) ■3D-CADでの開発経験 【歓迎要件】 ・家電(カメラ、複写機、洗濯機、掃除機など)や自動車、農機、建機などモビリティ製品における設計経験がある方 ・ハンドリングやピッキング、搬送など複雑な制御が必要な装置の設計経験がある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
栃木県
【職務詳細】 同社の正社員としてお客様の開発現場で、電気制御設計をご担当頂きます。 【案件例】 ・顧客先の電気制御開発・設計 等 【同社について】 2010年6月に、インド人技術者によって日本で設立しました。アジア各国の優秀なエンジニアを日本企業に提供するグローバル人材会社として、設立以来成長を続けています。現在は日本国内5拠点、インド2拠点、シンガポール、ベトナムにそれぞれ拠点を立ち上げ、4カ国9拠点で、グループ総勢400名以上の従業員が在籍しています。 【今後の展望】 今後案件拡大の為、さらに様々な業界・スキルを持ったエンジニアの採用を視野に入れています。 今後の同社のキーマンとして活躍してくれることを期待しています! ■募集背景 2021年6月に新規事業採用部隊を立ち上げ、体制強化が必要なため
【必須】 ・電気制御設計の開発/設計経験 【尚可】 ・マネジメント経験 【同社の雰囲気】 「プライベートも大切に」という考え方が強く、有給取得率なども高いことから働きやすい環境になっています。 また、経営計画も定まり、目標に向かって取り組んでおり、社員のキャリアアップ・スキルアップを前向きに考えています。自身の成長が大いに期待できる環境です!
株式会社ワークポート
送信に失敗しました。