◆職場の女性社員比率は約4割/約2割が転職者 ◆“法務のプロ”として「日立」の事業・経営を支える ◆【歓迎】メーカー法務経験、司法修習経験 ◆幅広い事業領域・最先端の法律案件に携われる ◆在宅勤務中心
600万円~930万円 / リーダー | メンバー
東京都
法務スタッフ(主任相当職)として、日立グループの企業法務/コンプライアンス全般を幅広く担当いただきます。 ※入社後は本社または事業部門でご活躍いただきます。 【具体的には】 1.法的交渉対応(刑事、行政、民事及び商事の各分野の交渉同席を含む) 2.争訟対応(事実の把握、法的分析及び法的戦術立案を含む) 3.M&A以外の契約相談への対応 4.M&A対応(独禁法手続、その他の許認可届出法令上の手続への対応、相手方との契約対応、会社法上の手続対応を含む) 5.法律相談への対応(法令及び規制の調査を含む) 6.コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む) 7.契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育 8.企業倫理及び法令遵守対応 9.コンプライアンスに関するルール策定、教育提供、監査、その他企画 10.内部通報案件対応、コンプライアンス個別案件相談 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 IT、エネルギー、産業機器、鉄道、ビルシステムなど幅広い分野の事業に携わります。 【やりがい、働きやすさ】 ★ワークライフバランスを一歩進めたワークライフマネジメントへの取り組みもその一環。育児と仕事の両立支援や住居面のサポートなど福利厚生の充実を図っています。 ★日立製作所では多様な人財が安心して活躍できる環境づくりに力を入れています。 ★幅広い事業分野の法務に携わることができ、最先端の法律問題にも取り組むことができます。 【配属組織】 法務本部またはコンプライアンス本部 ★活躍する女性が多く、女性社員比率は約4割です。 ★会社全体で法務本部約90名、コンプライアンス部門約45名(うちコンプライアンス本部約10名)の組織です。
【必須条件】 ・企業法務経験(特に国内法務についての経験)または法律事務所で弁護士業務経験をお持ちの方(目安:計5年以上) ※弁護士資格の保有は必須ではありません。 【具体的には、以下のようなスキルやご経験をお持ちの方】 ・契約レビューにあたり、リスクを抽出、リスクの軽重・種別に応じ具体的な法的対策を反映した文面作成能力 ・法的交渉経験(刑事、行政、民事または商事のいずれかの分野の交渉同席を含む) ・要件事実を理解し、判例に基づいて法的な分析・戦術立案を行う能力 ・コンプライアンス業務経験をお持ちの方 【あれば望ましい経験・スキル】 ・法的交渉対応(刑事、行政、民事または商事のいずれかの分野の交渉同席)の経験 ・コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む)の経験 ・コンプライアンス業務経験 【こんな方を歓迎します】 ・関係者と積極的かつ円滑に連携し、業務を遂行できる方 ・業務目的の達成のために、日程・進捗を管理し、確実に業務遂行できる方 ・変化や挑戦を前向きに捉え未経験領域への知的好奇心と学習意欲が旺盛な方
ビジネスの最前線から経営上の意思決定の支援まで、幅広く事業・経営を法務面でサポート
420万円~750万円 / メンバー
東京都
【職務概要】 法務スタッフ(担当者)として、日立グループの企業法務全般を幅広く担当していただきます。 ※本社または事業部門等でポジションをご用意 【職務詳細】 1.法的交渉対応(刑事、行政、民事及び商事の各分野の交渉同席を含む) 2.争訟対応(事実の把握、法的分析及び法的戦術立案を含む) 3.M&A以外の契約相談への対応 4.M&A対応(独禁法手続き、その他の許認可届け出法令上の手続きへの対応、相手方との契約対応、会社法上の手続き対応を含む) 5.法律相談への対応(法令及び規制の調査を含む) 6.コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む) 7.契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育 8.企業倫理及び法令遵守対応 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 IT、エネルギ―、産業機器、鉄道、ビルシステムなど幅広い分野の事業 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 幅広い事業に関する様々な法務業務に携わることができ、最先端の法律問題にも取り組むことができます。 私たち日立製作所では、多様な人財が安心して活躍できる環境づくりに力を入れています。 ワークライフバランスを一歩進めたワークライフマネジメントに取り組んでいるのもそのひとつです。 育児と仕事の両立支援や住居面のサポートなど福利厚生の充実を図っています。 【働く環境】 ①法務本部は会社全体で約90名の組織です。 ②在宅勤務など、リモートワークも効果的に活用しています。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
【必須条件】 企業法務経験(特に国内法務についての経験)、または法律事務所で弁護士業務経験(司法修習の経験も可)をお持ちの方 <具体的には> ・契約レビューにあたり、リスクを抽出、リスクの軽重・種別に応じ具体的な法的対策を反映した文面作成能力 ・要件事実を理解し、判例に基づいて法的な分析・戦術立案を行う能力 【歓迎条件】 ・法的交渉対応(刑事、行政、民事または商事のいずれかの分野の交渉同席)の経験 ・コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む)の経験
取り扱い転職エージェント
東京都
・法的交渉対応 (刑事、行政、民事及び商事の各分野の交渉同席を含む) ・争訟対応 (事実の把握、法的分析及び法的戦術立案を含む) ・M A以外の契約相談への対応 ・M A対応 ・法律相談への対応 (法令及び規制の調査を含む) ・コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む) ・契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育 ・企業倫理及び法令遵守対応
・企業法務経験(特に国内法務についての経験)又は法律事務所で弁護士業務経験をお持ちの方 ・契約レビューにあたり、リスクを抽出、リスクの軽重・種別に応じ具体的な法的対策を反映した文面作成能力 ・要件事実を理解し、判例に基づいて法的な分析・戦術立案を行う能力
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
1.法的交渉対応 (刑事、行政、民事及び商事の各分野の交渉同席を含む) 2.争訟対応 (事実の把握、法的分析及び法的戦術立案を含む) 3.M&A以外の契約相談への対応 4.M&A対応 (独禁法手続、その他の許認可届出法令上の手続への対応、相手方との契約対応、会社法上の手続対応を含む) 5.法律相談への対応 (法令及び規制の調査を含む) 6.コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む) 7.契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育 8.企業倫理及び法令遵守対応 【配属組織名】 法務本部 【配属組織について(概要・ミッション)】 ビジネスの最前線から経営上の意思決定の支援まで、幅広く事業・経営を法務経営を法務面でサポートします。 会社全体で法務本部約90名の組織です。 【募集背景】 日立はIoT時代のイノベーション・パートナーとして、進化した社会イノベーション事業を展開し、お客様との協創を国内外で加速しています。そのような環境ですので、取引が複雑化・多様化し、契約締結交渉が重要となっており、また、紛争も複雑化・大規模化しています。そこで契約締結局面や紛争局面において、法的交渉やその前提としての事実把握・法的分析・法的戦術立案等に対応できる方を募集いたします。 【ミッション/期待する役割・責任】 法務スタッフ(主任相当職)として、日立グループの企業法務全般を幅広く担当して頂きます。 ※本社または事業部門等で、ポジションをご用意 【仕事の魅力・やりがい】 幅広い事業に関する様々な法務業務に携わることができ、最先端の法律問題にも取り組むことができます。 私たち日立製作所では、多様な人財が安心して活躍できる環境づくりに力を入れています。 ワークライフバランスを一歩進めたワークライフマネジメントに取り組んでいるのもそのひとつです。 育児と仕事の両立支援や住居面のサポートなど福利厚生の充実を図っています。
【最終学歴】 大卒以上 【必須条件】 ・企業法務経験(特に国内法務についての経験)又は法律事務所で弁護士業務経験をお持ちの方 <具体的には> ・契約レビューにあたり、リスクを抽出、リスクの軽重・種別に応じ具体的な法的対策を反映した文面作成能力 ・要件事実を理解し、判例に基づいて法的な分析・戦術立案を行う能力 【歓迎条件】 ・法的交渉対応(刑事、行政、民事又は商事のいずれかの分野の交渉同席)の経験 ・コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む)の経験 【求める人物像】※人柄・コンピテンシー・期待行動 等 ・関係者と積極的かつ円滑に連携し、業務を遂行できる方 ・所属部門の方針に協力して業務を遂行できる方 ・部下・後輩の能力や性格に応じて、そのスキル向上に必要な指導ができる方 ・変化や挑戦を前向きに捉え未経験領域への知的好奇心と学習意欲が旺盛な方
株式会社メディアハウスホールディングス
取り扱い転職エージェント
東京都 / 神奈川県
グループ会社、また同社が管理するビル・テナント様に対し、オフィス移転やレイアウト変更のプロジェクトをマネージメントいただきます。確かな技術と適正なマネジメントを元にご満足頂ける空間をご提供します。★業務詳細 ・お客様のニーズに合致したビルの選定やオフィスのご提案 ・協力会社などとの打ち合わせ、調整を引き受け、お客様の負担を軽減 ・コストや進捗状況の報告 ・イメージ図の設計、資料作成 ※ビル選定から企画・設計・施工・移転まであらゆる段階における対応をサポートいただきます。 ★企業の魅力 全社の6~7割程度が中途入社の為、非常に馴染みやすい環境です。また、グループのファシリティ管理以外にも、グループの顧客ネットワークからの引き合いが生まれる為、安定した業績を堅持しています。働き方としても保険会社特有のコンプライアンス意識の高さから、法令順守は勿論、企業倫理に関する考えも強い拘りを持ち、在籍する社員の就業環境へ対する配慮も手厚いものとなっています。
下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・オフィス移転やレイアウト変更に伴う業務経験 ・施工管理のご経験
株式会社カリス
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
■国内・海外法務業務全般に係わる実務 ・契約書の作成・検討・契約交渉(日・英) ・訴訟案件対応 ・M&A関連法務対応 ・株式・株主総会関係業務等 ・社内法務教育(リーガルマインド、コンプライアンスの向上及び予防法務) ・弁護士への指示 ・企業倫理管理 ・経営・事業展開に対する法的側面からの各種施策の検討、立案、実施 (国内法務・海外法務といった業務分担はなく、幅広い業務を担当していただきます)
■企業法務業務の5年程度以上のご経験(国内・海外いずれでも可) ■英語力上級(英語での交渉が出来る方歓迎)
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
当ポジションの職務定義 今後の資金調達の可能性に対して、事前の準備/方法を確立する。 またグループ各社で行われている資金管理について、各社と連携してグループとして資金管理強化を進める。社内データの分析活用。組織横断的な業務をプロジェクトベースでの参画。
必要経験および経験年数 グローバルに展開するメーカーにおける、財務部(トレジャリー)での資金管理業務経験2~3年以上 尚可の経験および経験年数 資金調達経験のある方 部署の職場環境(働き方)や雰囲気について フレックス制度あり 在宅勤務可(コロナ次第の可能性あり)※業務内容によってばらつきはあるが、現在は平均して週1程度出社 職場はフリーアドレス予定 語学 読み書き、電話会議ができるレベル (海外グループ企業とのやり取りがあるため)
ソフトウエアエンジニアリング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
1.法的交渉対応 (刑事、行政、民事及び商事の各分野の交渉同席を含む) 2.争訟対応 (事実の把握、法的分析及び法的戦術立案を含む) 3.M&A以外の契約相談への対応 4.M&A対応 (独禁法手続、その他の許認可届出法令上の手続への対応、相手方との契約対応、会社法上の手続対応を含む) 5.法律相談への対応 (法令及び規制の調査を含む) 6.コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む) 7.契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育 8.企業倫理及び法令遵守対応 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 IT、エネルギ―、産業機器、鉄道、ビルシステムなど幅広い分野の事業 【配属組織名】 法務本部 【配属組織について(概要・ミッション)】 ビジネスの最前線から経営上の意思決定の支援まで、幅広く事業・経営を法務面でサポートします。 会社全体で法務本部約90名、コンプライアンス部門約45名(うちコンプライアンス本部約10名)の組織です。 【募集背景】 日立はIoT時代のイノベーション・パートナーとして、進化した社会イノベーション事業を展開し、お客様との協創を国内外で加速しています。そのような環境ですので、取引が複雑化・多様化し、契約締結交渉が重要となっており、また、紛争も複雑化・大規模化しています。そこで契約締結局面や紛争局面において、法的交渉やその前提としての事実把握・法的分析・法的戦術立案等に対応できる方を募集いたします。 【ミッション/期待する役割・責任】 法務スタッフとして、日立グループの企業法務全般を幅広く担当していただきます。 ※本社または事業部門等で、ポジションをご用意 【仕事の魅力・やりがい】 幅広い事業に関する様々な法務業務に携わることができ、最先端の法律問題にも取り組むことができます。 私たち日立製作所では、多様な人財が安心して活躍できる環境づくりに力を入れています。 ワークライフバランスを一歩進めたワークライフマネジメントに取り組んでいるのもそのひとつです。 育児と仕事の両立支援や住居面のサポートなど福利厚生の充実を図っています。
【最終学歴】 大卒以上 【必須条件】 ・企業法務経験(特に国内法務についての経験)又は法律事務所で弁護士業務経験をお持ちの方 ・部下の管理などマネジメント経験をお持ちの方 <具体的には> ・契約レビューにあたり、リスクを抽出、リスクの軽重・種別に応じ具体的な法的対策を反映した文面作成能力 ・要件事実を理解し、判例に基づいて法的な分析・戦術立案を行う能力 ・法的交渉経験(刑事、行政、民事又は商事のいずれかの分野の交渉同席を含む) ・目標を遂行するために、リソースを計画し管理する経験 【歓迎条件】 ・語学力(TOEIC700点以上又は相当レベル)のある方 ・コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む)の経験 【求める人物像】※人柄・コンピテンシー・期待行動 等 ・関係者と積極的かつ円滑に連携し、関係者と意見が相違する場合は調整を図り、業務を遂行できる方 ・所属部門の方針に沿って、自らの担当部門の方針や計画を策定し、統率することができる方 ・部下・後輩の能力や性格に応じて、そのスキル向上に必要な指導ができる方 ・変化や挑戦を前向きに捉え未経験領域への知的好奇心と学習意欲が旺盛な方
株式会社メディアハウスホールディングス
取り扱い転職エージェント
東京都 / 神奈川県 / 大阪府 / 愛知県
同社の管理する物件におけるコンストラクションマネジメント業務をお任せいたします。現地調査から打ち合わせ、企画提案に始まり最終的には完成までの工程・品質・コスト管理までお任せいたします。★業務詳細 (1)建築・設備基本計画提案 (2)建築・営繕の請負・設計監理業務 (3)建物劣化診断業務 (4)長期修繕計画(LCC)の策定業務 (5)耐震診断・改善計画策定業務 (6)省エネ診断・改善計画策定業務 (7)コンバージョン計画策定業務 (8)建物リニューアル計画策定業務 ★仕事の流れ 物件の現地調査⇒顧客との工事打ち合わせ、企画提案資料・見積書作成⇒施工業者との打ち合わせ・着工立会⇒完成までの工程・品質・コスト管理 ★魅力 総合的なコンストラクションマネジメント業務により、建築・設備・電気等、様々な専門知識を身につける事が可能です。また、オーナーと利用者の双方に喜びを提供する事で大きなやりがいを感じられる事は勿論、働き方としても自身の裁量で業務を進める事が出来る為、大きな責任・達成感を感じられる環境です。 ★企業の魅力 全社の6~7割程度が中途入社の為、非常に馴染みやすい環境です。また、グループのファシリティ管理以外にも、グループの顧客ネットワークからの引き合いが生まれる為、安定した業績を堅持しています。働き方としても保険会社特有のコンプライアンス意識の高さから、法令順守は勿論、企業倫理に関する考えも強い拘りを持ち、在籍する社員の就業環境へ対する配慮も手厚いものとなっています。
・ゼネコン、サブコン、設計事務所で建築・電気・空調衛生の設計または施工管理経験のある方
株式会社カリス
取り扱い転職エージェント
東京都
下記業務をご担当いただきます。 ・受注前のデータセンタープロジェクトにおける、業務用空調機の設計、仕様調整等業務。 ・倉庫での検査業務。 ・顧客からの技術サポート全般。 We are looking for Solution Engineer to handle Secure Power Cooling projects in Japan. Main activities of this role are to provide technical support of our mainly Cooling Products for prospective clients related vendors and partners on Sales Stage and Project Execution Stage. Solution Engineer actively participate in the customer project to provide suitable our solution to clients and helping clients from technical aspect. ※プロジェクトサイトや倉庫への出張があります。
・業務用空調に関する知見、経験 ・空調サブコン、空調メーカーでのエンジニアリング業務経験 ・1級管工事施工管理技士資格 ・英語にアレルギーがない方 ・電気、機械系出身の方 ・Education Level: Bachelor’s Degree or equivalent ( Electrical/Mechanical Engineering an advantage ) ・Certification and some technical training covering Generator Systems MV LV Systems Large UPS Systems Chiller Systems Fire Protection Systems etc would be added advantage. ・At least 7 10 years Cooling related engineering experience in the Mission Critical Infrastructure with both hands on and supervisory level. Actual experience on DC or large server room fields would be added advantage. ・Knowledge of some local installation Standards and Authorities Requirement. ・Certification of 1st Class Construction Managing Engineers in Japan. ( Plumbing work ) ・Comprehensive and In depth understanding of customer’s Mission Critical Infrastructure Cooling (incudling chillers) and associated needs and issues of customers operating in a multi location environment. ・Proven skills in Mission Critical Infrastructure Best Practice Solution including Services and developing value propositions. ・Strong communicator ・ both written and verbal in technical and non technical environment. ・Ability to meet deadlines and demonstrates effective time management skills. ・Excellent business ethics and integrity. ・Demonstrates flexibility in operational style to meet the requirements or multi culture position. ・Proficient in Microsoft Office. ・Able to use and have basic skill in Visio and/or Auto Cad and web based applications.
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
法務・コンプライアンス領域の所掌範囲より、応募者の希望等を踏まえ担当職務を設定します。想定職務は以下の通りです。 ◆企業倫理委員会の運営、事務局業務、各地域の倫理協議会との連携 ◆内部通報対応を含む不祥事事案の受付と調査 ◆倫理風土醸成のための仕組み・体制の構築、教育研修の企画と実施 ◆コンプライアンス施策の企画・立案やその徹底、グローバル体制の整備 ◆コンプライアンス関連規程類の策定・改定 ◆コンプライアンス関連教育体系の確立及び研修実施 ◆国内法務(契約書の作成・レビュー、M&A等プロジェクトのサポート 等) ◆海外法務(契約書の作成・レビュー及び契約締結交渉、M&A等プロジェクトのサポート、訴訟管理 等) ◆上記のための経営に対する助言・提言 など 【応募者様への期待】 TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。現在は自動車・ICT・産業機器/エネルギー分野で世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で10万人を超え、9割以上が海外の従業員、またその海外売上比率・海外生産比率がともに9割を超える、真のグローバルプレーヤーです。M&Aを繰り返し成長してきたことも特徴で、その点、グループ・ガバナンス、コンプライアンスマインドの強化が必須です。 自由闊達な社風は創業以来健在で、中途入社も多く派閥もありません。法務・コンプライアンス機能も中途社員が40%を超え、中途入社の部課長職もいます。こんなダイナミックな環境で法務・コンプライアンスの専門性を伸ばし、グローバルに活躍していく仲間を募集します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■企業法務部門またはコンプライアンス部門での業務経験をお持ちの方 ■ビジネスレベルの英語力をお持ちの方 【歓迎要件】 ■内部通報業務の従事経験 ■ドイツ語または中国語が出来る方 【募集部門】法務・コンプライアンス本部
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
主たる業務として、下記をお任せいたします。 ・海外グループ会社と連携したリーガルリスクマネジメント体制の運用 ・海外法規制改正(データ保護法令・競争法・腐敗防止法等の他、社会規範や企業倫理等の広義のコンプライアンス含む)動向の収集・発信 ・法的観点での経営陣へのアドバイス、意思決定審査 ・海外グループ会社におけるトラブル・インシデント発生時の対応支援 ・株主総会、法改正対応等 【職務の魅力】 同社グループにおいては、DXビジネスの拡大、国際分野を含む契約形態の多様化、国内外のM&Aによる規模拡大、サステナビリティの重要性の高まり、複雑なトラブル案件等により、法務機能の一層の充実が求められているところです。 このため、同社法務部では、損失発生の未然防止及び発生した損失の極小化に向けて、プロアクティブにビジネススキームの構築や契約の適正化、トラブルへの即応、経営全般に関わる専門的な法務サービスの提供等を行うことで、企業価値の一層の向上に寄与したいと考えています。 このような環境において、これまでのご自身のスキル及び経験を活かしながら、同社法務部の一員として、国内外の同社グループのリーガルリスクマネジメントの強化・充実に取り組みたい、という意欲をお持ちの皆様のご応募を心よりお待ちします。 【働き方】 勤務時間と場所の自由度が高く、ライフステージに合わせたワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場です。 ■完全フレックス・分断勤務可 ■リモートワーク ■育児休職(男性の取得実績あり)、育児・介護による短時間勤務、育児休職からの復帰率100%等 【組織構成】法務部長以下、各組織となっております。 ■経営法務(ガーディアン機能): ・GHQ(グローバル面の対応)課長2名、担当3名 ・RHQ(国内の対応)課長1名、担当5名 ※企業経営を支える砦として、法規制の遵守/指導、不祥事/リスクマネジメント等の対応を行います。 ■出資/取引(パートナー機能): ・出資対応(国内外)課長2名、担当3名 ・契約紹介(国内外)課長2名、担当14名 ※ビジネスでの課題解決/ファシリテート、ビジネス拡大のための包括用、ビジネス相手との契約等の交渉等を行います。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■企業等の法務部門または法律事務所に所属し、国際法務経験(3年以上) ■契約、会社法、紛争処理、コンプライアンスなど企業法務全般に関する知識 ■TOEIC800点以上の英語力 【歓迎要件】 ■海外企業での法務業務に携わった経験 ■海外経験(LLM等) ■訴訟対応経験 ■M&A関連業務に携わった経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
同社の法務担当として、契約書チェック、法律相談対応、コンプライアンス研修、リスク管理、訴訟対応等、幅広く業務に携わっていただきます。 ※電子契約推進※ 【職務詳細】※まずは、契約書チェック補助に従事して頂きます。 ■契約業務 ・請負基本契約、下請基本契約等のレビュー(レビューの効率化を図る為、IT化を積極的に推進。過去事例がストックされており、閲覧可能です) ・契約書の定型化・解説文作成(建物賃貸借契約・販売委託契約・フランチャイズ契約・OEM契約等) ・各契約の締結サポート ■法律相談 他部署より法律に関する相談(割引クーポンや適法性など) ■社内法務相談:各契約の条文解釈、顧客トラブル等に関する相談 ■コンプライアンス:従業員向け法務セミナー(下請法・景表法等) ■リスク管理:経営・事業展開に対する法的側面からの各種施策の検討、立案、実施 ■訴訟対応:商品開発における一般消費者・企業の訴訟、調停、クレーム対応。顧問弁護士への相談、進捗の管理、弁護士・弁理士との連携、企業倫理管理 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■企業法務のご経験がある方 ⇒契約書レビューだけでなく、雛形や覚書を作成している方を想定しています。 【歓迎要件】 ■小規模組織体でもプレイングマネージャーとしてのご経験 ■リフォーム及び不動産事業に関する知識 【ポイント】 ■週2度、弁護士と一緒に業務を行っています。 IT化も進んでおり、過去事例も多数ストックされています。 レベルの高いノウハウを、早いスピード感で身に着けることが 可能な環境です。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 ヤンマーグループにおける国内外の法務全般をお任せします。 【職務詳細】 ・契約書(日/英)審査/作成、助言/交渉支援 ・コンプライアンスの推進/事案対応、企業倫理行動基準の啓発活動 ・法的紛争、訴訟対応、各種法律相談(法規制等の調査を含む) ・内部統制関連業務、法務監査業務、内部通報制度の運用 他 グローバル取引が拡大し、法規制が複雑化する中、国内外に亘り幅広く、 法的側面から事業支援に共に対応頂ける方を募集しています。 特に、国際法務(コンプライアンス推進業務を含む)について、 ご経験がある方や意欲のある方、大歓迎です。 【部門について】 ヤンマーグループ全般を統括する法務部門です。 リモートワークとオフィスワークを織り交ぜた、柔軟な働き方を採り入れています。また、少人数で意見交換のしやすい職場です。法務機能強化に向けて、共に取り組みませんか。
【必須】 ・企業法務経験2年以上 ・契約書(日/英)審査/作成、助言/交渉支援の経験 ・ビジネスレベルの英語力 ◎国際法務経験のある方、国内外のグループ会社関連部門と連携/協力し、 能動的に活動できる方、大歓迎です。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】■コンプライアンス推進に係る基本方針・仕組みづくり■コンプライアンス推進業務(計画の策定、研修等の企画、実施■相談窓口の運用等(企業倫理ホットライン、ハラスメントホットラインの運用)■コンプライアンス上の問題事象への対応等■コンプライアンスに係る再発防止策の実施■コンプライアンス・ガバナンス委員会の運営等■顧問弁護士等との連携等をお任せいたします。
【必須■事業会社で法務部門での業務経験 【歓迎】■コンプライアンス部門での業務経験■ヘルプライン窓口の経験 【環境】育児・介護休暇及び、育児時短勤務制度等の各種制度有。 ・火曜・水曜はノー残業デーです。 【やりがい】従業員数2500名規模の企業の労務体制改革に携わることで、当社だけではなく業界全体のあり方を提示する事にも繋がる重要なポジションです。今までのご経験を活かして、裁量を持って働ける環境です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
法務・コンプライアンス領域の業務の中で、候補者様の希望や経験によって業務担当を設定するポジションになります。想定される担当業務は以下になります。 ◆コンプライアンス施策の企画・立案やその徹底、グローバル体制の整備 ◆コンプライアンス関連規程類の策定・改定 ◆国内法務(契約書の作成・レビュー、M&A等プロジェクトのサポート、リスク管理) ◆海外法務(契約書の作成・レビュー及び契約締結交渉、M&A等プロジェクトのサポート、訴訟管理) ◆企業倫理委員会の運営 ◆内部通報対応を含む不祥事事案の受付と調査 ◆コンプライアンス関連教育体系の確立及び研修実施 ◆上記のための経営に対する助言・提言 【応募者様への期待】 TDKは、フェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。現在は自動車・ICT・産業機器・エネルギー分野で世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で10万人を超え、その9割以上が海外の従業員、またその海外売上比率・海外生産比率がともに9割を超える、真のグローバルプレーヤーです。M&Aを繰り返し成長してきたことも特徴で、その点、グループ・ガバナンス、コンプライアンスマインドの強化が必須です。自由闊達な社風は創業以来健在で、中途入社も多く派閥もありません。当法務・コンプライアンス機能も中途社員が40%を超え、中途入社の部課長職もいます。こんなダイナミックな環境で法務・コンプライアンスの専門性を伸ばし、グローバルに活躍していく仲間を募集します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■企業法務部門またはコンプライアンス部門での業務経験をお持ちの方 ■英語のビジネス活用経験(英文メールの読み書きに加えて、英語での報告・ミーティングの機会もあります) 【歓迎要件】 ■ドイツ語または中国語が出来る方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
ゼネラルカウンセルの下、データプライバシー(60-70%)、その他の分野(40-30%)の法務業務をご担当いただきます。 ●データプライバシー: ・デジタルマーケティング、eコマース、その他関連するデジタルプロジェクトにおいて、データ・プライバシーの観点から法的アドバイスを提供する。 ・データプライバシーに関するガイドライン、手順書、その他のガバナンス文書の作成・修正、および事業部門や関連部署との連携による実施。 ・データプライバシーに関する契約書、同意書等の作成。 ・データプライバシー侵害に迅速かつ適切に対処する。 ・データプライバシーに関する法制の監視。 ・リージョンおよび本国の関係者とデータプライバシーに関するコミュニケーションをとり、信頼関係を構築する。 ・日本のサブDPOとして活動する。 ・事業部門およびその他の機能部門に対するデータプライバシーに関するトレーニングの実施。 ●データプライバシー以外: ・ビジネス目標を達成し、関連するリスクを最小化するための各種契約(商取引、不動産、産業、供給契約、グループ内契約など)の立案、検討、交渉。 ・同社のビジネスに適用される法律や規制(電子商取引に関する規制を含む)について、事業部門および機能部門に助言を行う。 ・マーケティング・販促物(ラベル、パッケージ、広告など)のレビュー。 ・法的安全性・コンプライアンスの最適化:法的文書や訴訟の報告、予備認可の管理、強制基準の遵守。 ・グループのベストプラクティス(特にロレアルグループの法務憲章)に対する業務部門と機能部門の認識を高める。
・日本法に関する知識(法学部卒) ・日本の弁護士資格 ・5年以上の法務実務経験 ・日本のデータプライバシー法(個人情報保護法)分野におけるビジネスパートナーとしての経験、またはこの分野の専門知識を身につけたい希望がある方 ・商業契約法および取引の経験(契約書作成およびレビューを含む)を有すること ・日本語での優れたコミュニケーション能力(読み書き、会話) ・ビジネスレベルの英語力(読み書き、会話) ・主体的なビジネスパートナーとして活動した経験 ・学ぶ意欲、新しいことにチャレンジする意欲 ・企業倫理・コンプライアンスに対する強い意識 ■歓迎 ・IT、デジタルメディア、SNS等の基礎知識 ・BtoC業界における実務経験が ・広告法(景品広告法)の経験
株式会社アージスジャパン
取り扱い転職エージェント
大阪府
グループ全体のコンプライアンス推進業務社内向けコンプライアンスの推進がミッションです。 ・コンプライアンスに関する社内教育、研修企画、推進および委員会事務局 ・ヘルプライン(企業倫理に関する相談窓口)対応業務 ・公正取引関係業務(透明性ガイドライン、独禁法、外国公務員贈賄、輸出管理など) ・サステナビリティ関連業務(統合報告書作成など) ◆組織 法務コンプライアンス部門 5名(30半ば~60歳超)、サステナビリティ部門 2名(50歳前後) ※法務コンプライアンス部門に所属し、一部業務をサステナビリティ部門と協業します
・企業における法務、コンプライアンス推進業務経験(2年以上) ・英語(簡単な読み書き、メールができる程度 )・SDGs関連業務のご経験
株式会社FIT
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 日立はIoT時代のイノベーション・パートナーとして、進化した社会イノベーション事業を展開し、お客様との協創を国内外で加速しています。そのような環境ですので、取引が複雑化・多様化し、契約締結交渉が重要となっており、また、紛争も複雑化・大規模化しています。 そこで契約締結局面や紛争局面において、法的交渉やその前提としての事実把握・法的分析・法的戦術立案等に対応できる方を募集いたします。 【職務詳細】 1.法的交渉対応(刑事、行政、民事及び商事の各分野の交渉同席を含む) 2.争訟対応(事実の把握、法的分析及び法的戦術立案を含む) 3.M&A以外の契約相談への対応 4.M&A対応(独禁法手続、その他の許認可届出法令上の手続への対応、相手方との契約対応、会社法上の手続対応を含む) 5.法律相談への対応(法令及び規制の調査を含む) 6.コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む) 7.契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育 8.企業倫理及び法令遵守対応
【必須】 ・企業法務経験(特に国内法務についての経験)又は法律事務所で弁護士業務経験をお持ちの方(目安:5年以上) <具体的には> ・契約レビューにあたり、リスクを抽出、リスクの軽重・種別に応じ具体的な法的対策を反映した文面作成能力 ・要件事実を理解し、判例に基づいて法的な分析・戦術立案を行う能力 【尚可】 ・法的交渉対応(刑事、行政、民事又は商事のいずれかの分野の交渉同席)の経験 ・コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む)の経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 社役員及び社員がその行動を律するために従うべき規範として、2005年5月に「スタンレーグループ行動規範」を制定しました。「スタンレーグループ行動規範」では、法令、社内規定等に限ることなく、企業活動において守るべき社会・道徳規範も対象としています。 同社では、「スタンレーグループ行動規範」を実効性あるものとするためにコンプライアンス推進に取り組んでおり、これに関わる継続的な活動を牽引できる人材を募集します。 【職務詳細】 ・コンプライアンス推進企画・実施(教育資料作成・提供、研修講師等) ・コンプライアンス意識調査及びそれに基づく社内教育の企画・実施 ・内部通報窓口の受付、調査及びグループ社員へのPR企画 ・関連諸規定の整備・改廃 ・企業倫理委員会の運営・事務局業務 【仕事の魅力】 同社はグループ全体のコンプライアンス推進活動を進めており、それらの活動を通してグローバルで活躍・チャレンジすることができます。 コンプライアンス推進活動に「終わり」や「限度」はなく、自らの企画力・行動力で活躍の場を広げることができます。
【必須】 ・法務関係、コンプラアンス関係の実務経験(5年以上) ・日常会話レベルの英語力(TOEIC650点以上) 【尚可】 ・内部通報対応経験(3年以上) ・英語のビジネス使用経験 ・弁護士資格等の法律専門資格
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【働く環境】 ■法務本部は会社全体で約80名の組織です。 ■在宅勤務など、リモートワークも効果的に活用しています。 【職務詳細】 1.法的交渉対応(刑事、行政、民事及び商事の各分野の交渉同席を含む) 2.争訟対応(事実の把握、法的分析及び法的戦術立案を含む) 3.M&A以外の契約相談への対応 4.M&A対応(独禁法手続、その他の許認可届出法令上の手続への対応、相手方との契約対応、会社法上の手続対応を含む) 5.法律相談への対応(法令及び規制の調査を含む) 6.コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む) 7.契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育 8.企業倫理及び法令遵守対応 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 幅広い事業に関する様々な法務業務に携わることができ、最先端の法律問題にも取り組むことができます。 同社では、多様な人財が安心して活躍できる環境づくりに力を入れています。ワークライフバランスを一歩進めたワークライフマネジメントに取り組んでいるのもそのひとつです。 育児と仕事の両立支援や住居面のサポートなど福利厚生の充実を図っています。
【必須】 ・企業法務経験(特に国内法務についての経験)又は法律事務所で弁護士業務経験をお持ちの方(目安:3年以上) <具体的には> ・契約レビューにあたり、リスクを抽出、リスクの軽重・種別に応じ具体的な法的対策を反映した文面作成能力 ・要件事実を理解し、判例に基づいて法的な分析・戦術立案を行う能力 【尚可】 ・法的交渉対応(刑事、行政、民事又は商事のいずれかの分野の交渉同席)の経験 ・コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む)の経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション/期待する役割・責任】 法当社グループの企業法務全般を幅広く担当していただきます。 ※本社または事業部門等で、ポジションをご用意 【職務概要】 1.法的交渉対応 (刑事、行政、民事及び商事の各分野の交渉同席を含む) 2.争訟対応 (事実の把握、法的分析及び法的戦術立案を含む) 3.M&A以外の契約相談への対応 4.M&A対応 (独禁法手続、その他の許認可届出法令上の手続への対応、相手方との契約対応、会社法上の手続対応を含む) 5.法律相談への対応 (法令及び規制の調査を含む) 6.コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む) 7.契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育 8.企業倫理及び法令遵守対応 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 IT、エネルギ―、産業機器、鉄道、ビルシステムなど幅広い分野の事業 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 幅広い事業に関する様々な法務業務に携わることができ、最先端の法律問題にも取り組むことができます。 当社では、多様な人財が安心して活躍できる環境づくりに力を入れています。 ワークライフバランスを一歩進めたワークライフマネジメントに取り組んでいるのもそのひとつです。 育児と仕事の両立支援や住居面のサポートなど福利厚生の充実を図っています。
【必須条件】・企業法務経験(特に国内法務についての経験)又は法律事務所で弁護士業務経験をお持ちの方 ・部下の管理などマネジメント経験をお持ちの方 <具体的には> ・契約レビューにあたり、リスクを抽出、リスクの軽重・種別に応じ具体的な法的対策を反映した文面作成能力 ・要件事実を理解し、判例に基づいて法的な分析・戦術立案を行う能力 ・法的交渉経験(刑事、行政、民事又は商事のいずれかの分野の交渉同席を含む) ・目標を遂行するために、リソースを計画し管理する経験 【歓迎条件】 ・語学力(TOEIC700点以上又は相当レベル)のある方 ・コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む)の経験 【求める人物像】※人柄・コンピテンシー・期待行動 等 ・関係者と積極的かつ円滑に連携し、関係者と意見が相違する場合は調整を図り、業務を遂行できる方 ・所属部門の方針に沿って、自らの担当部門の方針や計画を策定し、統率することができる方 ・部下・後輩の能力や性格に応じて、そのスキル向上に必要な指導ができる方 ・変化や挑戦を前向きに捉え未経験領域への知的好奇心と学習意欲が旺盛な方 【最終学歴】 大卒以上
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション/期待する役割・責任】 法務スタッフ(主任相当職)として、当社グループの企業法務全般を幅広く担当して頂きます。 ※本社または事業部門等で、ポジションをご用意 【職務概要】 1.法的交渉対応 (刑事、行政、民事及び商事の各分野の交渉同席を含む) 2.争訟対応 (事実の把握、法的分析及び法的戦術立案を含む) 3.M&A以外の契約相談への対応 4.M&A対応 (独禁法手続、その他の許認可届出法令上の手続への対応、相手方との契約対応、会社法上の手続対応を含む) 5.法律相談への対応 (法令及び規制の調査を含む) 6.コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む) 7.契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育 8.企業倫理及び法令遵守対応 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 IT、エネルギ―、産業機器、鉄道、ビルシステムなど幅広い分野の事業 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 幅広い事業に関する様々な法務業務に携わることができ、最先端の法律問題にも取り組むことができます。 当社では、多様な人財が安心して活躍できる環境づくりに力を入れています。 ワークライフバランスを一歩進めたワークライフマネジメントに取り組んでいるのもそのひとつです。 育児と仕事の両立支援や住居面のサポートなど福利厚生の充実を図っています。
【必須条件】・企業法務経験(特に国内法務についての経験)又は法律事務所で弁護士業務経験をお持ちの方 <具体的には> ・契約レビューにあたり、リスクを抽出、リスクの軽重・種別に応じ具体的な法的対策を反映した文面作成能力 ・要件事実を理解し、判例に基づいて法的な分析・戦術立案を行う能力 【歓迎条件】 ・法的交渉対応(刑事、行政、民事又は商事のいずれかの分野の交渉同席)の経験 ・コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む)の経験 【求める人物像】※人柄・コンピテンシー・期待行動 等 ・関係者と積極的かつ円滑に連携し、業務を遂行できる方 ・所属部門の方針に協力して業務を遂行できる方 ・部下・後輩の能力や性格に応じて、そのスキル向上に必要な指導ができる方 ・変化や挑戦を前向きに捉え未経験領域への知的好奇心と学習意欲が旺盛な方 【最終学歴】 大卒以上
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
・海外グループ会社と連携したリーガルリスクマネジメント体制の運用 ・海外法規制改正(データ保護法令・競争法・腐敗防止法等の他、社会規範や企業倫理等の広義のコンプライアンス含む)動向の収集・発信 ・法的観点での経営陣へのアドバイス、意思決定審査 ・海外グループ会社におけるトラブル・インシデント発生時の対応支援 ・株主総会、法改正対応等 【アピールポイント(職務の魅力)】 当社グループにおいては、DXビジネスの拡大、国際分野を含む契約形態の多様化、国内外のM&Aによる規模拡大、サステナビリティの重要性の高まり、複雑なトラブル案件等により、法務機能の一層の充実が求められているところです。 このため、総務部法務室では、損失発生の未然防止及び発生した損失の極小化に向けて、プロアクティブにビジネススキームの構築や契約の適正化、トラブルへの即応、経営全般に関わる専門的な法務サービスの提供等を行うことで、企業価値の一層の向上に寄与したいと考えています。 このような環境において、これまでのご自身のスキル及び経験を活かしながら、当社法務室の一員として、国内外の当社グループのリーガルリスクマネジメントの強化・充実に取り組みたい、という意欲をお持ちの皆様のご応募を心よりお待ちします。 完全フレックス・分断勤務可、リモートワーク、育児休職(男性の取得実績あり)、育児・介護による短時間勤務、育児休職からの復帰率100%等、勤務時間と場所の自由度が高く、ライフステージに合わせたワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場です。
【必要条件】 ■求める経験・スキル・知識 <<すべてAND条件>> ■経験 ・企業等の法務部門または法律事務所に所属し、国際法務経験の期間/3年以上 ■知識 ・契約、会社法、紛争処理、コンプライアンスなど企業法務全般に関する知識" ■他言語力 ・TOEIC800点以上 ■資格 <<すべてAND条件>> ■能力 ・法務担当の中核として、一人称で考えて行動し、業務に関する情報収集、事実関係の把握、課題の探求、問題解決に向けた意見提起等を通じ、社内事業本部との対応や、望ましい結論に向けての業務遂行能力 ・海外グループ会社との共働において、高度なコミュニケーション能力、後輩に対する指導力、リーダーシップを発揮することができる対人スキル ・ビジネスに対する探究心 ■資格 ・法学部卒またはビジネス実務法務検定2級以上の資格 【歓迎条件】 ■求める経験・スキル・知識 <<すべてOR条件>> ■経験 ・海外企業での法務業務に携わった経験 ・海外経験(LLM等) ・訴訟対応経験 ・法務部門以外の業務経験(人事・財務・監査等) ・M&A関連業務に携わった経験 ・その他、国を跨った法務課題の解決について自ら率先して取り組んだ経験 ■他言語力 ・TOEIC900点以上 ・法務業務に関し、外国語(英語は必須)の読解、会話に支障がないこと ■資格 ・国内外弁護士資格、ビジネス実務法務検定1級 【求める人物像】 以下を有する人物を求める。 ・法務業務に必要な論理的思考力 ・ものごとに臨機応変に対応し、最後までやり抜く能力 ・他者との円滑なコミュニケーション能力 ・逆境に負けない能力
株式会社コトラ
送信に失敗しました。