取り扱い転職エージェント
福島県
【ミッション】事業成長性や社会貢献性の高い部門の組織をけん引していくことができます。 【企業の魅力】例えば、リチウムイオン電池(LiB)の再生技術という世界から見ても最先端となる技術力を誇る会社です。資源のリサイクルにおいてバッテリーは重要なアイテムであり、電気自動車などの需要や関心が高まる昨今ではビジネスとしても成長性の見込める領域になっております。 【安心の働き方】平均有給取得10日程度
【いずれか必須】■組織マネジメント(開発チームリーダー以上の経験) ■プロセス開発のリーダーシップ・化学系修士以上 ■研究開発、技術部門の技術経験5年以上 ■チーム,PJTのリーダーまたはリーディング経験 【歓迎】■組織マネジメント(5人〜の経験) ■プロセス開発のリーダーシップ ■専門で無機化学、分離化学、化学工学、材料化学など ■研究開発、技術部門の技術経験5年以上 ■特許出願の知財経験 ■ISO9001に準じた設計開発プロセスの業務経験 ■経営層との折衝経験 【求める人物像】■スピード感を持った行動のできる方 ■変化に柔軟に対応できる応用力を持っている方
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
◆親会社(JX金属)を含む、技術関連の社外窓口 ◆事務局対応 (技術発表会、技術報告会、新人報告会、改善提案、技術者教育等) ◆知的財産関連 ◆シミュレーション解析 ◆箇所事業所への技術支援(出張あり) ◆開発センターへの技術支援(出張あり) ◆会社の特徴 ・弊社では設計から製造まで金型を作り込む体制を確立していることが特徴です。 ・仕様打ち合わせの段階からお客様と密にコミュニケーションをとり、量産化への道筋を作ります。 ・社内にパーツ加工部門を持ち、難易度の高い超精密部品を製作できる体制です。 ・顧客の高いレベルの需要にも対応しています。 ・最先端の電気・電子製品や自動車は、日本の高い技術がリードする高機能部品に支えられており、また今後一層高いレベルが要求されていますが、これら高機能部品のニーズに対応できる高信頼部材を提供しています。 ・「素材を高信頼部材に加工する総合メーカー」として電子部品産業の発展に貢献しています。 ♦入社後について 本社技術開発での配属の場合、入社後、めっき製品開発(館林)、プレス製品開発(那須)へ1ヶ月程度、出張して頂く予定です。
【学歴】 ・高卒以上 【必須】 ・金属工学、材料工学、化学工学いずれかの知識をお持ちの方 ・めっきあるいはプレスの知識、経験をお持ちの方 【歓迎】 ・シミュレーション解析の経験(Femtet、Deform,Fluent、その他等) ・知的財産の知識 【その他】 ・PCスキル LMicrosoft Officeアプリケーション(Excel、PowerPoint)が問題なく使用できるレベルであれば可。
ENEOSキャリアサポート株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
グループ各社および社外の空調設備設計・施工監理(管理)全般 ・工場プロセス空調・クリーンルーム空調 ・一般空調等の設備設計、施工管理、運転サポート ・大型プラントのインフラ系投資計画立案 等
【必須要件】 ・一般空調の設計・施工管理業務経験者 ・一級管工事施工管理技士、または類する資格を有する方 【歓迎要件】 ・プロセス空調(塗工乾燥等)、クリーンルーム空調設計経験者 ・CADスキル ・工場・プラント等大型空調設計・施工監理経験 ・各種施工管理技術者資格、設備士資格等をお持ちの方 ・官庁申請業務(消防・環境・労基)経験 ・空気調和・衛生工学、機械工学、化学工学の知識
日総工産株式会社
取り扱い転職エージェント
茨城県
非石化原料から微生物を活用した高機能ポリマー生産の技術開発に関する業務に携わって頂きます。 (1)化学プロセス 業務の一例: ・化学工学の知見を利用し、分離・精製に関するプロセス設計 ・各種機器(例:LC、GC、MS)にて分析 ・スケールアップ設計 ・熱プロセス開発(電熱、変換、輸送など)等 【やりがい】 ・基礎研究から上市までの開発に携われる ・様々な分野の人、様々な研究機関の人と共同開発している ・キャリアの割合も高く、活躍の場が提供されている (2)化学プロセス設計 ■業務内容 ・非石化原料から微生物を活用したバイオプロセスと高機能ポリマー生産の化学プロセスに関するプロセス設計、エンジニアリング業務 ■この業務でのやりがい ・基礎研究から上市までの開発に携われる ・様々な分野の人、様々な研究機関の人と共同開発している ・キャリア採用の割合も高く、活躍の場が提供されている
(1)化学プロセス (必須) ・化学工学のバックグラウンドを有し、分離・精製に関するプロセス設計の経験がある方 ※合成の研究開発の経験等 ・各種機器分析(LC、GC、MS)の経験がある方 ・テーママネジメント又はメンバーマネジメントの経験(課長級での採用の場合) (歓迎) ・スケールアップ設計 ・熱プロセス開発(電熱、変換、輸送など) ・LCA計算 (2)化学プロセス設計 必須要件(Must) ・バイオプロセスまたは化学プロセスの設計開発 ・反応槽やプラント等の設計、最適化 ・スケールアップ設計 ■歓迎要件(Want) ・CAE、CFD等 ・LCA計算
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【具体的に】※建築工事の実作業は含みません。 原子力事業における再処理プラント、廃止措置プラント(主に福島第一原子力発電所)、新技術・新型 炉プラント(核融合炉、高温ガス炉他)、重粒子線がん治療施設、海外プラントに関する現地工事総合管理(計画立案、実施、検収)、これに関する社内外関係先との連絡、調整などのフィールドに関わるプロジェクトマネジメント業務、現地の建設所もしくは作業所の設置、運営
【必須】理工系の基礎的な知識、思考能力(原子力工学、機械工学、電気・電子工学、化学工学、物理、建築/土木、制御、情報等) ※現職も含め一社5年以上のエンジニアリング経験 【魅力】 原子力フィールド技術部門は顧客に対して最前線の現場にて、安全・品質を満足した製品及びサービスを提供する部門であり、今後の新エネルギー事業拡大に向け、基盤領域の強化を図っております。 原子力発電施設における製品の最終引渡しおよびサービス提供について、社内外幅広い関係者と協調して、安全確実に実行していくやりがいのある仕事です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【業務詳細】■フレッシュ/硬化後/製品(印刷物)などのパターン毎のコンクリートの建設用3Dプリンターで用いるセメント系材料の基本特性の実験研究 ■セメント系材料の調配合データベースの作成 ■建設用3Dプリンターによる印刷造形試験および印刷物の品質評価試験 *上記業務を共同研究先の大学と連携して行って頂きます。 ※業務として論文執筆や学会発表を行って頂くことも可能です。
【必須】■材料工学/土木材料学/建築材料学/応用化学/化学工学の知見・研究のご経験を経験(他領域の流動物に関する研究バックグラウンドや職務経験も歓迎) 【魅力】■日本初の建設用3Dプリンターの開発・サービス化 ■国内で初めて国道施工を3Dプリンターによる印刷物で実現し工期短縮を実現 【ビジネスモデル】建設用3Dプリンタメーカーのポジションで、初期導入費に加えて、プリンタ使用毎及び造形物の大きさに比例して課金する従量課金型のRaaSモデルの抱き合わせにより収益化を実現。個別の生産受託も行い、多数のゼネコン企業などとの提携・施工段階に着手。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
栃木県
■二酸化炭素からカーボンニュートラル燃料への合成に向けたFT合成用の触媒/高圧反応器の研究開発をご担当いただきます。【具体的には】・触媒の材料開発及び、高圧反応器の触媒配置や使用条件の提案・FT合成用高圧反応器の機械設計・開発・触媒が高活性となる反応条件(温度/圧力/Space Velocity等)を安定維持できる反応器の設計・共同開発先との仕様すり合わせ・評価試験で必要となる高圧ガス法規対応の仕様反映
【必須要件】※以下のいずれかを満たす方■触媒の研究開発もしくは評価・解析経験■触媒反応装置の機械設計経験■常用1MPaを超える高圧装置の設計検討経験【歓迎要件】■化学工学、触媒化学、有機合成、流体力学の知識■燃料合成の触媒の研究開発■3D CADを用いた機械装置の設計■CFDを用いた熱流体解析業務経験■プラントエンジニアリング会社での高圧装置の設計経験者■石油業界や化学会社などコンビナートでの高圧反応器設備の発注・導入
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 水を電気分解して高純度の水素ガスを発生供給する水素発生装置「HydroSpring」の開発担当として、下記の業務を担当いただきます。 【職務詳細】 ・水電解槽(セル)の開発業務 →高圧化・延命・大型化等をテーマに、材料選定・構造設計・ 性能/耐久性などの評価試験の要領検討、試験の実施。 ・水電解装置の運用に関わる検討、評価の実施 →水素の活用方法をベースに、組み合わせや連動等の装置の運用に 関わる各種検討や評価。 ・水電解槽(セル)の生産設備に関連する技術開発 →量産に向けて、生産設備や生産技術に関する各種技術開発。 ・水素発生装置の機械/電気計装/制御等の設計関連業務 →量産に向けて、装置のベースとなる各種設計関連業務。 (Auto CAD又はInventor) ・海外関連会社との技術交流及び協同作業 →海外展開も視野に入れており、海外関連会社との技術交流や共同作業
【必須】 以下のいずれかのプロセス・装置・生産設備について5年程度の開発/設計経験を有する方。 ・機械要素の開発/設計 (電解技術を用いた開発/設計や、燃料電池の開発/設計等) ・水処理、化学プロセス開発/設計 (化学工学や電気化学の知識を用いたプロセス開発/設計) ・高圧ガス装置又は機器の開発/設計 ・製造設備、またはプラントの開発/設計 ソフトウェア:Auto CAD、Word、Excel、PowerPoint
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
山口県
■高純度溶剤やファインガスの製造プラントの生産技術業務を担当して頂きます。【具体的には】・高純度溶剤やファイガス等の製造プラントの設備設計・開発、生産性・信頼性向上、運転方法の最適化、プロセス改良、コストダウン、GHG排出削減、スマートファクトリーの立案および海外支援を含んだ各種付帯業務・プラントの安全・安定運転に向けての各種支援業務<主要顧客>国内外の半導体メーカーをはじめ、フォトレジストメーカー等のエレクトロニクス分野<期待効果・
【必須要件】※以下の全てを満たす方■プラント設備の設計開発、プロセス改良など生産技術業務の経験がある方■TOEIC 550 以上【歓迎要件】■化学業界経験者■化学工学、化学反応、分析技術に関する知識■危険物取扱者(甲種危険物取扱者)■高圧ガス製造保安責任者(甲種・乙種)■エネルギー管理士■水質関係第1種公害防止管理者■大気関係第1種公害防止管理者
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
東京都
■社内のマーケティング、R&Dチームと連携を取り、顧客に最適な材料ソリューションの提示、新材料の共同開発を進める業務 ■定期的にグローバルチームと日本でのベストプラクティスや新規プロジェクト等進捗をシェアし情報交換を行う■既存製品の技術的サポート ■マーケティングチームと協力した新製品開発プログラム企画 ■アプリケーションのラボ内で顧客の試験要件を調整
【必須】クロスファンクショナルなチームの環境下で、複数のプロジェクトを優先順位を付け同時にこなせること ・B.S.化学、化学工学、または関連分野の学位 ・失敗を恐れない/質問することを恐れない ・化学、化学工学、または関連分野で学士号を取得していること ・化学業界における10年以上の商業経験 ・ビジネスレベルの英語力(ライティング、スピーキング)
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
愛媛県
【具体的には】大型最先端医療機器(がん診断装置、がん治療装置)やその周辺機器の設計業務において、放射性元素RI(ラジオアイソトープ)設計の観点で国内外の医療の発展に寄与します。例えば、がん診断で有名なPET診断は、がん細胞に集積しやすい薬剤を用いることで、がん細胞の位置を特定しその分布を画像化する技術ですが、当社では診断に必要なRIの生成・薬剤の合成・薬剤投与までをオールインワンで手掛けています
【必須】大学にて化学あるいは薬学(※またはそれに準ずるもの)専攻経験 【歓迎】医療機器の設計開発経験/核医学に関する化学、薬学知識/機械設計に関する知識/熱解析の知識/CAD(2D、3D)使用スキル 【歓迎】核医学、薬機法、有機化学、無機化学、化学工学、化学高分子、GMPなどについて知識をお持ちの方は歓迎いたします。 【当社の特徴】大手重工メーカーとの差別化を図り、ニッチな領域で世界シェアを有する製品を多数保有しています。住宅手当、育休、産休等福利厚生が充実しており、平均勤続年数も長く、長期的に働いていただける環境が整っています。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■プロジェクトは欧米の顧客からのものが中心。コアとなるCO2回収プロセスのライセンサーとしての立場、あるいはコンソーシアムの一員として、数名のチームで参画し、プロセス設計、試運転などを担当。担当するプロジェクトによって海外または国内で客先や現地サイトへの出張が発生します。 ■他、次世代回収技術開発、CO2利活用事業検討など広く対応可能。 ※残業は20〜30時間程度。フレックス・リモートワークも活用可能。
【必須】■化学工学、又は関連学科出身で、エンジニアとしてグローバルに活躍していきたい、という志をお持ちの方(英語を使った業務経験がない方でも、これから習得したいという意欲があれば大歓迎) 【歓迎】エンジニアリング業界や化学メーカーなどでプロセス設計、又は開発経験のある方【求める人物像】新しいことを学びたいという意欲、プロジェクトメンバーと協働しながら、難しい課題にもチャレンジできる方 【採用背景】1990年代から技術開発を推進。CO2回収技術でトップを走り、CO2回収プラント世界シェア70%を誇る当社には欧米を中心に引き合いが急増中。CO2回収の事業化が進む中、更なる部門強化のための募集
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
兵庫県
【職務概要】 次世代太陽電池やヘテロ太陽電池の量産プロセス技術開発、量産装置開発業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 1)量産プロセスの取得構想、および最先端の知見や自身のアイデアを基とした要素技術の研究・開発を行う。 2)技術検証装置を用いて、技術を検証する。 3)量産装置の設計・取得を行い、生産工程を安定的に稼働させる。 ※業務対象のプロセスは、薄膜形成、薄膜加工、表面処理等の要素技術が複合化して成立しています。 ☆ポジション・やりがい ・テーマリーダーの指導のもと、自身が担当する技術開発を周囲メンバーと協働しながら主体的に推進していただきます。 ・世界最先端を行く太陽電池のプロセス技術開発業務に関与いただくため、スキルアップができる環境です。 ・太陽電池セル生産工場に自身の開発した技術を導入することができます。また、技術開発から量産まで、自ら開発した技術が具現化する過程を主体的に経験することができるため、大きなやりがいを感じていただけるポジションだと考えております。
【必須】 ・高専卒以上 ▼以下いずれかのご経験(目安5年以上) ・太陽電池、有機EL、液晶パネルの開発経験 ・上記製品の製造プロセスに関する装置/技術開発の経験 【尚可】 ・大学卒以上(専攻:半導体・ナノ材料、化学工学、機械工学) ・機械/機構設計、CAD図面作成、プロセス制御等の技術開発、装置開発の経験 ・基礎レベルの英語力(目安TOEIC450点以上) ・危険物取扱主任者、高圧ガス製造保安責任者、特定化学物質作業主任者等
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
静岡県
樹脂材料の製造工場における生産技術チームでの業務となります。 機械系プラントエンジニアリング(EPCなど)の経験・スキルを活かして、新プラント立ち上げプロジェクトなどにおけるプラント設計などを中心にご担当いただきます。 実際のプラント建設は専門のプラントエンジ部門が担います。プラントエンジニア部門への依頼・連携・相談の窓口担当として、オーナーの立場(製造工場サイド)からプロジェクトをリードします。 ■具体的な業務 1、製造工程の能力増強のための計画・実施 ・新規製造化学プラント設計 ・新規設備の導入 ・既存の製造プロセスの改善改良による生産能力増強 ・品質管理技術の開発・立上げ など 2、新規グレードの製造技術開発 ・新規プロセスの開発および立ち上げ ・製造実機でのスケールアップ化技術の立上げ(新規グレード採用時のスケールアップ・量産化技術検討) など ■ポイント ・好調な事業環境を背景に新規ラインの増設プロジェクトも進んでいます。このプロジェクトに中心メンバーとして参画し、リードしてください。将来的には更なるプラント新設・増設計画も予定しています。 ・自分のアイデアや取り組みを、そのまま工場(製造設備やプロセス)の標準の形として残していくことができます。 ・製造部門はもちろん、エンジ部門や研究開発部門など様々な関連部門の専門家と連携して業務を進めていきます。多様な経験ができ、エンジニアとしての成長に繋がります。 ・まずはプラントエンジニアとしての設備系業務を担っていただきますが、その後、製造プロセス改善や新規プロセス開発など、生産技術業務を含めて幅広く活躍をいただきます。 <仕事の魅力・やりがい> 同社グループの中でもこれからも大きく拡大していく事業の中心メンバーとして活躍いただきます。プラント設計、生産技術の確立、量産化への移行、新製品の開発など 様々なフェーズにプラントエンジニア・生産技術エンジニアの立場から参画することができ、製造・開発の両面からダイナミックな経験を積むことができます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 入社当初は、製品や製造プロセス・設備などの基礎知識や実務知識をしっかりと身に付けていきながら、関連部門(プラント建設・技術開発など)と連携しながら生産技術開発に携わっていただきます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> (適性に応じて、)マネージャーやリーダーとして、プロジェクトの中心として活躍いただくことを期待しています。
<必要な業務経験/スキル> エンジニアリング会社やメーカーにおける化学プラントの機械設計経験(5年以上) <望ましい業務経験/スキル> ・化学プラントの新規建設経験(EPC) ・化学メーカーでの生産技術にかかわる業務経験 ・化学工学の基礎知識 ・DX関連知識 <求める人物像> ・新しいことに興味を持ち、自己の経験幅を拡げることに喜びを感じる方 ・主体性を持って、チームを率いてプロジェクトを推進していける方 ・他分野の仲間と意思疎通をし、協力して業務を推進していける方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
山口県
■同社にて、下記業務を担当していただきます。【具体的には】・製造課でのスタッフ業務(増強・合理化投融資、合理化・品質安定化検討等)・プラント増強or新設PJのエンジニア業務(プロセス、設備設計、申請等)
【必須要件】※以下のいずれかを満たす方・化学工学の知識をお持ちの方(プロセス設計等プロセスエンジニアとしての知識)・化学会社でのプロセスエンジニアもしくはエンジ会社でのエンジニア経験を通算5年以上経験された方【歓迎要件】・関係法令(高圧ガス保安法、消防法等)等プロセス設計や管理に必要な知識をお持ちの方・エンジ会社等での建設PJエンジニアとして2年以上の経験をお持ちの方・TOEIC600点以上
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
大阪府
【業務内容】 ・環境貢献技術・製品開発の基礎検討から量産検討までを担当者として取り組んでいただき、数年後にはテーマリーダーを担って頂きたいと考えています。 ・関わっていただくテーマは今までのご経験やご志向に応じ、幅広く検討し、打診させて頂きます。 ・社内でも重視されている様々な環境貢献技術の社会実装を控えており、環境負荷低減のような社会課題解決の一翼を担うといったやりがいがあります。化学関連以外の異なる専門性を有するメンバーとも協業できるユニークな環境です。 ・チームで検討を進めるスタイルで、個人ごとに担当ミッションがあり、半期/Qでの目標設定に対して検討推進してもらう進め方です。チーム内で日々議論して進め方は相談。2回/月にはチームMTGを実施して管理職交えた軌道修正、加速の施策を合意形成する機会があり、キャリア採用者も多数活躍しています。 【勤務地他】 ・勤務地は大阪の茨木事業所(JR茨木駅 徒歩10分)となります。
【必須(MUST)】 ・化学、素材メーカーでの研究開発経験者 ・高分子化学、有機化学、化学工学等の専門知識 【歓迎(WANT)】 ・開発から量産化まで一連のご経験者
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
三重県
■同社にて、以下の業務をご担当いただきます。【具体的には】・ポリブチレンテレフタレート(PBT)樹脂製造プロセスの改善、及び、既存プラントの安全、安定運転、予算達成のための技術的支援等を検討し事業の収益向上に貢献する。・技術ライセンスおよび増産、コスト削減、品質安定化、リスク低減、新製品/新プロセス開発のため、運転条件の変更、ユーティリティを減らす等(化学工学の知見)省エネ設備への切り替え。・生産に関連する業務(生産計画の策定、原料バランスの調整、生産(運転)調整指
【必須要件】以下、全てのご経験をお持ちの方・専攻:理工学部/農学部など、化学・化学工学・機械工学 のいずれかの基礎的な知識をお持ちの方・経験業界(年数):有機・無機化学or石油orエンジニアリング(2年以上) ・その他:円滑なコミュニケーションを取れる方【歓迎要件】・専攻:化学工学・経験職種(年数)・経験内容:製造(製造部門の中でスタッフ業務経験)or生産技術or研究・開発orエンジニアリング(2年以上)・他資格:危険物取扱者甲種
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【具体的に】※建築工事の実作業は含みません。 原子力事業における再処理プラント、廃止措置プラント(主に福島第一原子力発電所)、新技術・新型 炉プラント(核融合炉、高温ガス炉他)、重粒子線がん治療施設、海外プラントに関する現地工事総合管理(計画立案、実施、検収)、これに関する社内外関係先との連絡、調整などのフィールドに関わるプロジェクトマネジメント業務、現地の建設所もしくは作業所の設置、運営
【必須】理工系の基礎的な知識、思考能力(原子力工学、機械工学、電気・電子工学、化学工学、物理、建築/土木、制御、情報等) ※現職も含め一社5年以上のエンジニアリング経験 【魅力】 原子力フィールド技術部門は顧客に対して最前線の現場にて、安全・品質を満足した製品及びサービスを提供する部門であり、今後の新エネルギー事業拡大に向け、基盤領域の強化を図っております。 原子力発電施設における製品の最終引渡しおよびサービス提供について、社内外幅広い関係者と協調して、安全確実に実行していくやりがいのある仕事です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
栃木県
【具体的には】■産業用フィルターの設計 ■開発・フィルター容器、装置の設計 ■付随する技術サービス 等 【このポジションの魅力】 国内だけでなく、世界中の一流企業を相手に、オリジナル製品を設計・開発することができ、設計エンジニアとして成長の機会は無限にある環境です。
【必須】■圧力容器設計経験 ■英文読解力(目安:技術者同士で意思疎通できる程度) ■PCスキル(MS-Excel・Word・PowerPoint・2DCAD) 【尚可】■機械設計 ■装置設計 ■化学工学 等のご経験 【当社について】勤続年数の長い従業員がほとんどで、入社後のフォローが手厚いのが魅力!産業界の幅広い分野で重要な役割を果たす工業用フィルターの総合エンジニアリングとして活躍。加速度的に高まってゆく科学技術、高度に発達した情報化社会の中にあって、富士フィルターは常に先端的な技術により、産業界の重要な役割を担っています。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
岐阜県
先端技術・機能材料本部では、2015年の組織発足以来、弊社の主力事業である半導体や研磨材ではない分野における新規事業機会の探索を続けております。パウダー分野での新規プロジェクトが複数進行しており、一翼を担っていただける方を募集致します。 1.セラミック複合材料またはリン酸チタン粒子など粒子に関する開発 ・実験室レベルから中量スケールでの検証試験 ・試作、プロセス設計 ・場合により、新規設備導入、外部での試作試験、デモ試験 ・文献、知財調査等による技術情報の収集 ◇担当頂く可能性のあるテーマ 1) リン酸チタン粒子の開発。 合成技術を活用し、粒子径・粒子厚みが揃った板状粒子を開発中であり、化粧品の使用感や肌の見映えを良くするための素材として、あるいは、潤滑性を高めるフィラーとして塗料などへ添加する素材として化粧品、工業品等の顧客に向けて提案を実施中。 2) その他新規の粒子開発。 当社のパウダー技術 ・微粒化(サブミクロン以下)、粒子の形状制御 ・分級(異物を除き、粒の大きさ、分布を揃える技術) ・異種材料(セラミック、金属、樹脂)の複合化
◇下記1または2何れかのご経験をお持ちの方 1.無機粒子に関する知見、経験 2.下記の分野または他の工学・化学系の分野の専門知識を有し、それら知識を用いた研究開発または事業開発の実務に携わった経験 例)有機化学、無機化学、有機合成、電気化学、材料化学、化学工学、解析 ◇大学卒以上 ◇チームリーダーやマネジメントの経験 <歓迎要件> ・顧客対応の経験 ・「新しいものを生み出す」ことへの情熱があること
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
愛知県
将来的には設計フェーズへの移行を予定しております。【業務内容】■高出力電池セルの設計・評価・製品開発■高出力水素電池セル設計・評価・製品開発■高容量電池セル設計・評価・製品開発【魅力】■電動車駆動用電池の電池セル性能向上、効率的車両搭載技術、グローバル量産体制の構築、入出力・温度最適管理技術、安全管理システム技術や回収・再利用技術まで幅広いシステム構築可能。自動車の枠を超えた知識が習得可能。
【必須】10年以上の機械系もしくは化学系の設計経験を有しており、 以下のいずれかの技術知識をお持ちの方 ■化学工学■機械工学■電気■電子工学 《エンジニアインタビュー動画-20代.30代.40代.50代.60代それぞれ1名》■エンジニア人生をデザインしよう https://youtu.be/QAmjDIkQ_ck 当社はエンジニアファーストを貫き、エンジニアにとって最良の環境を整えております。役職定年はありません。また、マネジメント業務などもなく、生涯プロのエンジニアとして技術だけに向き合える環境をつくりました。定年を超えても活躍している現役エンジニアも多数在籍しています。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【具体的には】無菌医薬品の品質保証及び、最新GMP規制動向に関しての情報収集、社内展開/再生医療分野の市場動向、技術動向、顧客ニ-ズ等に関しての情報収集、社内展開/除染技術開発、バリデ-ションに関する、大学・研究機関との関係構築/知的財産戦略の立案、特許等・商標権等の知的財産の管理、権利化、特許事務所対応/当社研究開発部門の技術支援/海外事業の構築検討/PDA、ISPE等の学会活動等の業務をお任せ
【いずれか必須】■製剤・製薬・化学工学系のいずれかの技術分野での実務経験■メーカーでの研究開発業務■医療系生産管理の業務経験 【歓迎】■知的財産業務のご経験 【当社製品について】無菌アイソレーターをはじめ、世界最速で除染が可能なシステム、業界最速の無線型グローブ試験装置など、独自の無菌クリーン化技術で医薬の発展を支えています。 【主な取引先】エーザイ(株)、武田薬品工業(株)、テルモ(株)、塩野義製薬(株)、富士フイルム(株)、ニプロ(株)
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
埼玉県
研究本部で開発された新規低分子化合物のプロセス開発・製造を牽引する。治験申請及び新薬申請、更に各ステークホルダーとの折衝や原薬開発リードにも対応する。 具体的な職務内容: 原薬製造方法(化学合成)の確立、出発物質の設定を含む原薬プロセス開発戦略の構築とデータ取得、内製品目に対する技術サポート、外製品目に関する開発・製造委託先コントロール業務、外部委託先の選定、テーマ担当窓口、グローバルにおける治験申請及び新薬申請業務 WEEC求人
【必須条件】 ・有機合成化学/プロセス化学/化学工学に関する専門知識 ・委託管理(国内外問わず)の経験 ・コミュニケーションスキル(異文化理解力) 【歓迎条件】 ・承認申請経験 ・英語力(資料作成,プレゼン,メール等) ・薬事規制の知識 ・若手研究員の指導育成経験(できれば3年以上) 【求める人物像】 ・対人調整力を持ち,社内外関係者と良好に関係が構築出来る方 ・主体的・積極的かつ前向きに仕事に取り組める方 ・自責思考で仲間のために汗をかける
株式会社ウィーク
取り扱い転職エージェント
滋賀県
新用途展開に向けたポリビニルブチラール(PVB)樹脂及びポリビニルアルコール(PVA)樹脂の新製品、新規用途向け製品開発及び生産技術構築を進めていただきます。工場での開発だけでなく、国内外のユーザーの技術サポート、および顧客の声を基にした品質改善、新製品提案も実施し、技術サービス、営業メンバーと共に新たな市場を作り上げていただきます。
【必須条件】 ・化学系の大学卒 ・レオロジー、合成の知見 【尚可】 ・化学工学のバックグラウンドをお持ちの方 ・高分子化学(合成・配合・分散・物性)および化学全般の基礎知識がある方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
岐阜県
【具体的な業務内容】自社プラントの設計・設備機器の点検業務(自主点検、外部業者委託)・設備改良計画(効率化、安全対策など工)・事計画書、報告書の作成・CAD図面の作成 (Auto-CAD、JW-CAD)
【必須】生産技術・化学工学の知識がある方 【歓迎】設備設計の実務経験がある方◎ 【住宅手当◎】転居を伴う場合には住宅手当がつきます!詳細は下記のその他制度欄をご覧ください。 【働き方◎】年間休日113日、月平均残業時間10時間未満と、ご自身の時間を大切にして頂けます。 【活かせる資格】化学工学技士、機械技能保全士、エネルギー管理士、電気主任技術者など。 【当社の製品】カプサイシンとセンノサイドで世界1位のシェアを誇ります。(企業HPより)
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
滋賀県
■工場全体の設備保全・新規設備導入をお任せします。 ■シニアアドバイザーというような立場で部長のサポート役として設備導入から運用・保全・安全管理、さらには設備を充実させることで、将来的な設備部門スタッフの働き方改革のサポートとなるような計画もお任せします。
【いずれも必須】 ■生産技術または設備保全でのマネジメント経験 ■化学系関連会社での業務経験 ■機械系または化学系の高専卒以上 【歓迎】 ■新規設備立ち上げの経験、化学工学の知見
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
兵庫県
【詳細】プラントの機器販売に関する営業活動、顧客との関係の維持・構築、市場・顧客要求を理解し関連するテクノロジー/E&Cセンターとコミュニケーションを取りながら、案件ごとに戦略の策定を行います。 営業案件は、国内顧客の日本国内・及び海外投資案件の両方です。 東京では主に首都圏に本社を持つEPC会社・商社等、神戸では関西圏に本社を持つ顧客を担当しますが、案件毎に必要に応じて調整されます。
【必須】 ・関連市場(エナジートランジション等)、関連製品(ASU、水素、CO2回収等)に対する知識や実務のご経験をお持ちの方 ・・日本語・英語でのプレゼンテーションの一定のご経験をお持ちの方 【尚可】・エンジニアリング会社・商社等での営業・事業開発・プロジェクトマネジメントの実務経験 ・学士以上かつエンジニア・化学工学専攻 ・10年の就業経験、類似業界での実務経験
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
広島県
【職務内容】 メタクリル酸メチル、メタクリル酸エステル、及びアクリロニトリル製造工場関連の生産技術を担当していただきます。 具体的には以下の業務となります。 ・海外プラントへの技術支援、開発技術導入 ・コストダウン検討(省エネ・収率向上等) ・環境対応、保安力向上検討 なお、生産技術関連業務を経験の後、適性を考慮の上、将来的には製造課技術スタッフとして活用する可能性もあります。 【配属部署の紹介】 広島事業所は当社の中で最も長い歴史を持つ事業所であると共に、国内生産拠点の要として生産活動を推進している主力事業所の1つで、メタクリル酸メチルやアクリロニトリルといった素材からアクリル樹脂、アクリル繊維、炭素繊維等、非常に幅広い製品群を製造しています。化成品製造部生産技術課は、各種製品の原料となる、メタクリル酸メチル、アクリロニトリル等製造工場の生産技術対応を行っています。配属先となる技術チームは、平均年齢が30代中盤と比較的若いのが特徴です。 【魅力・やりがい】 当社は、広島事業所だけでなく、アジアを中心とした海外にも製造工場を有しています。 化成品製造部生産技術課は、これら海外工場のマザープラントとして、R&D部門とも協力の上、日常的な技術支援の他、新規技術の開発・導入を行っており、自身が携わった検討にて部門の収益向上に大きく貢献可能な、非常にやりがいのある仕事ができる部署です。更に、昨今注目を集めているSDGs対応も進めており、サステイナブルリソースを活用した製造プロセスの開発などにも参画できます。 また、瀬戸内海を臨む広島事業所は、広島市内へ電車で30分程度と交通の便も良いだけでなく、宮島や錦帯橋といった有名観光地の他、温泉やキャンプ場、スキー場等も近場にあり、余暇も充実した過ごし方ができる環境です。 【WEEC求人】
【必須条件】 ・学歴:高等専門学校または学士以上 ・専攻:化学工学系、もしくは化学系 ・経験業界(年数):化学系等の製造、もしくはプラントエンジニアリング分野(業界)での就業経験(2年以上) ・その他:円滑なコミュニケーションを取れる方 【歓迎条件】 ・経験職種(年数)・経験内容:生産技術職、設計技術職、もしくは製造技術職などの実務経験(3年以上) ・語学力:英語(メール・日常会話程度)
株式会社ウィーク
取り扱い転職エージェント
東京都
グループ各社及び、社外のプラントエンジニア業務をお任せします。 ・工場プロセス設備 ・化学設備(粉体/調液/反応/混合/送液)の設計、施工管理、運用サポート ・大規模プラントにおける化学系設備の仕様策定 等 ※初任地はご希望考慮のうえ下記を想定しています。 東京都日野市、山梨県甲府市、愛知県豊川市、兵庫県神戸市
【必須要件】 ・化学工学 ・生産プロセス設計に携わっていた方 【歓迎要件】 ・一級管工事施工管理技士資格をお持ちの方 ・化学系プラント設備設計・施工管理経験を有する方 ・CADスキル ・各種施工管理技術者(一級建築・一級土木)・各種設備士 ・危険物取扱い関連資格(危険物取扱者乙種第4類、有機溶剤作業主任者) ・特定化学物質等作業主任者 ・官庁申請業務(消防・環境・労基)の経験を有する方 ・機械工学、化学工学の知識を有する方
日総工産株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
▼グループ各社及び、社外のプラントエンジニア業務をお任せします。 ・工場プロセス設備・化学設備(粉体/調液/反応/混合/送液)の設計、施工管理、運用サポート ・大規模プラントにおける化学系設備の仕様策定 等 *初任地はご希望考慮のうえ下記を想定しています。 東京都日野市、山梨県甲府市、愛知県豊川市、兵庫県神戸市
【必須要件】 ・化学工学 ・生産プロセス設計に携わっていた方 【歓迎要件】 ・一級管工事施工管理技士資格をお持ちの方 ・化学系プラント設備設計・施工管理経験を有する方 ・CADスキル ・各種施工管理技術者(一級建築・一級土木)・各種設備士 ・危険物取扱い関連資格(危険物取扱者乙種第4類、有機溶剤作業主任者)、 特定化学物質等作業主任者 ・官庁申請業務(消防・環境・労基)の経験を有する方 ・機械工学・化学工学の知識を有する方
日総工産株式会社
取り扱い転職エージェント
岐阜県
■先端技術・機能材料本部では、2015年の組織発足以来、同社の主力事業である半導体や研磨材ではない分野における新規事業機会の探索を続けております。パウダー分野での新規プロジェクトが複数進行しており、一翼を担っていただける方を募集致します。【具体的には】■セラミック複合材料またはリン酸チタン粒子に関する開発・実験室レベル~中量スケールでの検証試験・試作、プロセス設計・場合により、新規設備導入、外部での試作試験、デモ試験・文献、知財調査等による技術情報の
【必須要件】以下、全てのご経験をお持ちの方■下記何れかのご経験をお持ちの方・無機粒子合成、セラミックスの含浸、成形、脱脂、焼成、加工、接合などの知見、経験・下記の分野または他の工学・化学系の分野の専門知識を有し、それら知識を用いた研究開発または事業開発の実務に携わった経験 例)有機化学、無機化学、有機合成、電気化学、材料化学、化学工学、解析■チームリーダーやマネジメントの経験【歓迎要件】・顧客対応の経験・「新しいものを生み出す」ことへ
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
愛知県
■同社のカーボンブラック事業部にて新規の材料開発のプロジェクトに参画頂き、材料開発及び付帯する業務をご担当いただきます。<職務詳細>・新規材料の合成・材料の試作・評価・スケールアップ検討・生産技術開発、新規設備の導入検討・設備・プラント設計(関係会社・設備メーカーと協業)<本ポジションの魅力>これまでにない特殊な機能性を持ったカーボンブラックの開発業務に従事していただきます。そのため、新規開発業務について携わることができます。
【必須要件】※下記全てに該当する方■化学工学系もしくは機械工学系出身の方■製造業での技術職経験をお持ちの方※開発、製造・生産技術、設計、生産管理等など【歓迎要件】■生産技術のご経験をお持ちの方■素材メーカーでのご経験をお持ちの方
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
広島県
【職務内容】 1)アクリロニトリル及びメタクリル酸メチル(MMA)関連、2)メタクリル酸メチル(MMA)、メタクリル酸エステル関連 の新規プロセス構築、もしくは既存プロセスの改善検討を担当していただきます。 具体的には以下業務を担当いただきます。 ・工場データ解析、製造現場の課題分析 ・現象のモデル化、実験とシミュレーションによる仮説検証、プロセス提案 ・導入プロジェクトの進行管理 【配属部署の紹介】 広島生産技術開発室モノマープロセス開発セクションは、各種製品の原料となる、メタクリル酸メチル(MMA)、アクリロニトリルの製造プロセスを中心に、化学工学の観点からプロセスの開発・改良を行っています。平均年齢が30代前半と若いのが特徴です。 【魅力・やりがい】 アクリロニトリル、メタクリル酸メチル(MMA)ともに広島事業所内にプラントを有しています。工場と密に連携しながら検討を進めることができ、自分が提案した技術が工場に導入されて実際に稼働しているのを実感できる魅力ある仕事です。 研究所も事業所内に立地しており、生産技術開発室は研究所の成果を工場レベルにスケールアップする架け橋としての役割も担っており、幅広いステージで検討に関わることができる点も魅力です。 ラボレベルの実験から、ベンチ装置、パイロット設備の運転まで、自分でエンジニアリングデータを取得してスケールアップの検討に携わることができます。 省エネやサスティナブル原料活用の検討を通して、サーキュラーエコノミーに貢献できます。 【キャリアイメージ】 生産技術開発室で原理原則に基づく現象のモデル化技術、実験、シミュレーション技術を身に着けた後に、関連部署で活躍するケースが多いです。典型例を例示します。 ・モノマーセクションでチームリーダー、セクションリーダーとなり研究開発組織をマネジメント ・より製造現場に近い製造部で、技術スタッフとして生産に直結する課題を解決(その後、製造課長 ⇒ 製造部長として製造関連組織をマネジメント) ・本社事業部の技術/営業担当として、アクリロニトリルやメタクリル酸メチル(MMA)を中心としたモノマー関連事業の発展に寄与 WEEC求人
【必須条件】 ・学歴:高等専門学校または学士以上 ・専攻:化学工学 ・化学系などの製造ないしプラントエンジニアリング分野(業界)での就業経験(2年以上) ・生産技術職ないし設計技術職など、要素技術に関わる何らかの実務経験(2年以上) 【歓迎条件】 ・移動や伝熱等の基礎式を用い、自身の力で事象のモデル化をした経験 ・技術検討でデーター解析ツール(統計)を取り扱った経験 ・プロセスシミュレーターや流動計算などのツールを取り扱った経験 【求める人物像】 ・円滑なコミュニケーションを取れる方 ・年齢に依らず人に敬意をもって接することができる方
株式会社ウィーク
取り扱い転職エージェント
東京都
▼グループ各社および社外の空調設備設計・施工監理(管理)全般 ・工場プロセス空調・クリーンルーム空調 ・一般空調等の設備設計、施工管理、運転サポート ・大型プラントのインフラ系投資計画立案 等
【必須要件】 ・一般空調の設計 ・施工管理業務経験者 ・一級管工事施工管理技士、または類する資格を有する方 【歓迎要件】 ・プロセス空調(塗工乾燥等)、クリーンルーム空調設計経験者 ・CADスキル ・工場・プラント等大型空調設計・施工監理経験 ・各種施工管理技術者資格、設備士資格等をお持ちの方 ・官庁申請業務(消防・環境・労基)経験 ・空気調和・衛生工学、機械工学、化学工学の知識
日総工産株式会社
取り扱い転職エージェント
神奈川県
当社では脱炭素社会実現のためにエネルギーキャリア技術の開発やCO2回収、水素およびCO2を利用したCCU技術などの新規プロセス開発を積極的に進めており、新規プロセス開発におけるプロセス設計を担当する人材を募集します。本業務では化学工学的知見を活かしたプロセス設計/検討を通して新しい技術の社会実装を行い、脱炭素社会の実現に寄与する事が可能です。 業務内容 1. 商業機を想定したプロセス構築および経済性検討、その結果に基づく開発内容の見直し提案 2. 触媒性能評価用ベンチ装置設計および運転データ解析、それに基づく商業機設計(スケールアップ検討) 3. 商業機設計に基づくパイロットプラントプロセス設計・運転立ち合い 4. 他共同開発パートナーとのやり取り(開発内容レビュー、方針検討など) 本業務ではエネルギーキャリア技術やCCU技術を開発しているチームの一員として業務経験のあるメンバー指導のもとそれぞれの業務を経験・実施していきます。 【部署名】 フロンティアビジネス本部 技術開発部 プロセス開発セクション 【部署の雰囲気】 カーボンニュートラル社会の実現に向けた各種技術開発を活発に行っている部署で、若手も多い(30代が約50%)ため自由に意見交換を行いながら各自が開発している技術の事業化に向けやりがいを持って業務を行っています。 【やりがい】 フロンティアビジネス本部はエンジニアリングの「新しい価値」に挑み、世界が直面している炭素循環を含む循環型経済へのパラダイムシフトなど課題を解決する新しいシステムやソリューションの提供に挑戦しています。例えばCO2を有価物として固定化する技術の商業化、当社技術による安全な水素チェーンの確立、当社知見とデジタルAI技術を結び付けて最適なエネルギーをサービスとして提供するビジネスの推進、再生医療の鍵となる細胞培養関連技術の商業化などを進めています。 技術開発部は上記にあるCO2固定化技術や水素チェーン技術など新規技術開発を行い社会実装することで課題解決に貢献しています。 WEEC求人
【必須条件】 1.エンジニアリング企業等または石油・ガス・化学会社等において新規プロセス開発業務経験者。 またはプロセス検討(改造、トラブルシューティング等に対し化学工学的知見に基づいた検討)業務経験者。 2.TOEIC 600点以上、あるいは同等の英語力を有し、英文報告書・レターの読解・作成が出来、顧客を含む社内外のステークホルダーとの 円滑なコミュニケーションが可能な方。 【歓迎条件】 エンジニアリング企業等または石油・ガス・化学会社等において新規プロセス開発業務のリーダー経験者 【求める人物像】 当社の基本理念に共感できる方 英知を結集し研鑽された技術を駆使してエネルギーと環境の調和を目指す当社の一員として、 持続可能な社会の発展に貢献する意欲のある方 当社の求める基本姿勢(業務遂行力を発揮するための土台)を持つ方 自分の役割を理解し、慢心することなく自己能力の拡張・深化に努めている方 相手の意見を傾聴でき、双方向のコミュニケーションを実践している方 自ら新しい領域を探し主体的に挑戦をしている方
株式会社ウィーク
取り扱い転職エージェント
大阪府
管理、試運転等)【具体的には】事業拡大に伴う海外を含めた大型プラント建設、既存設備の能力増強に関わるプロジェクトを最初から最後まで一貫して行うだけでなく、プロセス改善による省人化、コストダウンのための構想、設計思想の標準化などの業務にも幅広く参画して頂きます。 ■使用ツール:Excel Word Powerpoint AUTO CAD■ポジション・立場:エンジニアリング部 設計グループ:基本設計/詳細設計担当
【必須】化学メーカーまたはエンジニアリング会社で、化学プラント設備の設計経験。【歓迎】■化学工学、工業化学、応用化学、機械工学■高圧ガス保安責任者、危険物(甲種)■言語:英語、中国語 【やりがい】化学事業部は世界第二位のフッ素化学を核とし、国内のみならず米国、欧州、中国にも工場を持つグローバル事業を展開。国内事業所のみならず海外拠点も含めグローバルに新規設備建設に携わる事ができます。自分が設計した設備が実際に形になり、プロジェクトメンバー総力で試行錯誤した末に生産寄与できた時の達成感は何物にも代えがたいものがあります。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
埼玉県
合成技術研究所は、治験用原薬の製造供給責任部署です。 研究本部で開発された新規低分子化合物の製造、品質評価、品質保証を行い、 治験用原薬をタイムリーに供給するのが任務です。 今回、治験用原薬製造を技術面で牽引できるリーダーを募集します。 WEEC求人
【必須条件】 ・医薬品(候補)化合物の実機製造に従事し、且つ部下指導育成をおこなった経験のある、指導職・管理職(候補)となる人財。 ・有機合成化学、プロセス化学、化学工学に関する専門知識 ・マルチパーパスプラントにおける医薬品候補化合物の実機製造経験(5年以上) ・部下指導の経験(3年以上) ・(治験薬)GMPの知識 ・チームで成果を上げられるコミュニケーション力 【歓迎条件】 ・外部委託業者とも積極的に意見交換し、情報収集・共有が出来る方 ・治験薬GMP組織での治験用原薬製造業務の経験がある (SOP作成管理、製造管理経験者、製薬会社CMC部門勤務経験者が好ましい) ・英語力:英語技術文章の読解・作成、海外の関連会社との会議などでのプレゼンテーション・討議ができる方
株式会社ウィーク
取り扱い転職エージェント
愛知県
将来的には設計フェーズへの移行を予定しております。【業務内容】■高出力電池セルの設計・評価・製品開発■高出力水素電池セル設計・評価・製品開発■高容量電池セル設計・評価・製品開発【魅力】■電動車駆動用電池の電池セル性能向上、効率的車両搭載技術、グローバル量産体制の構築、入出力・温度最適管理技術、安全管理システム技術や回収・再利用技術まで幅広いシステム構築可能。自動車の枠を超えた知識が習得可能。
【必須】以下のいずれかの技術知識■化学工学■機械工学■電気■電子工学【歓迎】■電池セル設計全般■機械要素全般(機械加工、樹脂、シール設計等)■化学全般(電気化学、高分子、無機・有機、分析等) 《エンジニアインタビュー動画-20代.30代.40代.50代.60代それぞれ1名》■エンジニア人生をデザインしよう https://youtu.be/QAmjDIkQ_ck 当社はエンジニアファーストを貫き、エンジニアにとって最良の環境を整えております。役職定年はありません。また、マネジメント業務などもなく、生涯プロのエンジニアとして技術だけに向き合える環境をつくりました。定年を超えても活躍している現役エンジニアも多数在籍しています。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
滋賀県
■エンジン関連の、以下にあげる研究開発などを担当していただきます。【具体的には】・カーボンニュートラル燃料を用いたガス燃焼に関する研究開発※・排ガス処理を含む燃料改質に関する研究開発※※試験, シミュレーション, 制御設計・研究戦略立案
【必須要件】※以下のすべてを満たす方■予混合燃焼に関する知見のある方(5年程度) ※ガス・ガソリンなど新エンジンの燃焼諸元をまとめた経験(ノック、プレイグ回避に関する知見、試験経験)■燃焼シミュレーションスキル、燃焼制御(ロジック)設計経験(5年程度) ・1D/3D燃焼シミュレーション用いたエンジンの燃焼設計・研究開発経験、燃焼制御(ロジック)設計経験【歓迎要件】■触媒、システム(化学工学)設計(5年程度) ・排ガス処理触媒を
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
千葉県
■中空糸膜モジュールの開発マネージャーとして以下の業務をご担当いただきます。【具体的には】・中空糸膜脱気モジュール開発テーマ担当・グループ運営に関わる業務
【必須要件】※以下の全てを満たす方■技術開発または生産技術開発のマネジメント経験■高分子化学、化学工学/生産技術、機械工学のいずれかに関する知識・経験【歓迎要件】■濾過や脱気など水処理用中空糸膜モジュール/エレメントの製品開発や生産技術の経験(構造設計・製図・アッセンブリ・性能評価など)■流動解析や性能シミュレーションに関する知識・経験
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
新潟県
【具体的には】 ■技術開発(対象物の拡大、処理手法の効率化など) ■成分分析(機器を用いた分析業務。産業廃棄物等の成分分析を行っていただきます。実験室で分析機器等を使用しての業務です。) ■廃液・汚泥処理、再資源化加工
【必須】■化学的素養のある方(反応式の理解、化学物質・化学工学の知識等)【尚可】■PLC(シーケンス)等、制御機器設定の経験■公害防止管理者《水質》、環境計量士などの資格をお持ちの方 ■働く社員の方の声:私は新しい処理方法の提案や、次世代に向けた更なる省エネルギー化を目指した研究のほか、従来の処理技術に縛られず、まったく新しい方法で廃棄物からエネルギーを作り出す技術開発にも着手しています。新しい技術を開発し、また既存の技術をうまく活用することで、まだ誰もやったことのない、世の中にないものを形にしていくことにやりがいを感じています。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
自動車用途・建築用途に使用される合わせガラス用PVB中間膜およびアイオノマー中間膜の日本国内顧客への技術サービス、また、PVB樹脂の日本ならびにアジア地域の技術サービスをご担当いただきます。(業務の割合としては中間膜:樹脂=7:3のイメージです) 中間膜では特に自動車用途のくさび形遮音膜の事業拡大、樹脂は特にセラミック用途の事業拡大に注力いただきます。 顧客からのフィードバックを元に、当社生産拠点・開発拠点のあるドイツ・韓国・米国などの現地社員と円滑にコミュニケーションを取り、顧客に適切な技術サービスを提供していただくことを期待しています。
【必須(MUST)】 ・学歴 大卒以上 ・専攻 化学、化学工学 ・語学力 ビジネスレベルの英語力(目安TOEIC800以上レベル) ・職務経験 メーカーでの技術サービス、または生産・開発などの技術系職務経験(7?12年程度) ・コミュニケーション能力
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
【担当業務】 プラント建設における建築設備(空調・衛生設備等)の責任者として、下記業務を担当します。 (1)企画・計画業務…事業計画に関する様々な要件について、組織的取り組みであらゆる角度から調査・分析を行います。事業計画を元に、どのような工場を目指すのか検討を重ねて、コンセプトを確定します。 (2)設計業務…設計・設計監理の業務のうえで立地計画や工場計画、スケジューリング、法的規制の調査等を行います。 (3)建設工事の施工監理…無事故・無災害で工場建設を完工することを目指し、建設工事を進めます。(短期の現場監理) ※ご経験やスキルによって、上記業務をお任せします。
【必須条件】建築設備士 もしくは 各種工場における空調・衛星設備など建築設備設計の経験 【歓迎条件】 ・一級(管or建築or電気)工事施工管理技士、一級建築士、監理技術者(機械器具設置工事業)の有資格者は歓迎 ・機械工学、建築工学、土木工学、化学工学、電気工学の知識
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
大分県
■ウイルス除去フィルターの製造部門にて生産設備の設備管理をリード(製造部門におけるエンジ部門・保全部門との窓口となるチーム)していただきます。<ミッション>生産設備の安定稼働をより高いレベルで実現していく<役割>製造部門における生産技術チームの一員として、特に「生産設備管理」を管掌。実際の設備設計・工事・保全・修理などは、別にあるプラントエンジ部門や設備保全部門が担当するが、それらの部門への依頼・調整・相談・リードなどを、製造部門側の立場で行う。【具体的には
【必須要件】以下、いずれかの経験を有する方・プラントや工場における設備の機械系(または制御系)エンジニアリング(設計・施工管理・保全)の経験 4年以上・プラントや工場での生産技術の経験 4年以上※化学系やメディカル系の経験に限りません。出身業界・製品は問わず、モノづくりの製造現場での設備管理・生産技術経験が必須要件です。【歓迎要件】・メンバーのマネジメントや育成経験・機械や化学工学の知見・制御・計装技術などを用いた製造現場の自動化(DX)経
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
神奈川県
・福島第一原子力発電所の汚染水から効率的に放射性核種を除去するシステムの新規開発・新規設計、既存設備の改良設計・保守の高度化 ・原子力発電プラントで使用する水の浄化システムや廃棄物の処理システムの新規開発・新規設計、既存設備の改良設計・保守の高度化 ◎福島廃炉、六ヶ所再処理、原子力施設廃棄物処理、原子力発電所廃止措置の開発から設計、製品化まで一気通貫して担当しています。
【必須】■理工系の基礎的な知識(原子力工学、化学工学、機械工学、電気・電子工学、等) ■現職も含め1社につき5年以上のエンジニアリング経験 【尚可】■発電所エンジニアリング、水処理エンジニアリング経験 ■エンジニアリング業界で以下経験を持つ方 ・機械設計 ・配管設計 ・電気/計装設計 ◎原子力事業では、国内原子力発電所の再稼働対応、福島第一原子力発電所の廃炉対応、将来の原子炉の開発、原子力技術を活用した核融合、粒子線などの次世代技術の開発まで幅広く手掛けています。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社が納入している、し尿処理施設等の水処理施設における アフターメンテナンス工事(小規模工事)の提案・現場監督業務及び、 機械部品等の物品販売を担当していただきます。 【職務詳細】 ■誰に:自治体 ■何を:定期補修や小規模工事/シリンダー部品やバルブ部品 ■手法:提案営業 自治体のお客様に対して、各施設を維持管理するための定期補修や 小規模工事等を提案し、工事の手配(協力会社への工事作業の発注)、 見積書作成、受注(契約)、そして実際の工事現場の管理監督まで 一気通貫した業務をしていただくことになります。 工事現場によって異なりますが、 10~15名程度の人員をマネジメントしていただきます。 工期は1日2日といった短期がメインで、数ヶ月かかるような工事は ほとんどありません。日々の営業活動が主な業務となります。 お客様の要望に応じて、シリンダー部品やバルブ部品等の 物品販売も行っていただきます。 会社への出社率は4割程度、その他外出もしくは在宅ワークが6割程度です。
【必須】 ・機械工学/衛生工学/環境工学/化学工学の いずれかの学科を卒業された方 【尚可】 ・監理技術者資格(清掃 or 機械器具) ・プラント機器の現地工事(メンテナンス含む)又は施工管理もしくは設計経験 ・第三種電気主任技術者
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
栃木県
■CO2吸着材の進化に向け、材料設計、性能・耐久性評価、試験品の分析のサイクル通じた開発業務をご担当いただきます。【具体的には】・性能向上に向けた材料設計・各種分析装置を用いた吸着材の評価業務・材料目線からDACシステム構成や使用条件の提案
【必須要件】■有機、無機問わず材料の開発、分析、テスト、評価業務の経験【歓迎要件】■材料メーカー/素材メーカー/化学メーカー等の材料開発エンジニア■触媒やMOF等の高機能材料開発経験■有機材料や化学工学のバックグラウンド
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
岡山県
【職務内容】 具体的には以下業務を担当いただきます。 ・石油化学における新規誘導体または高機能ポリマー向け機能性モノマーの開発。 ・上記の新規誘導体のアイデア出しと合成ルートの開発、製造プロセスの開発。 ・上記のワークを遂行するためのチームのとりまとめ(チームリーダーとしての研究開発マネジメント)。 ・開発した新規誘導体のマーケティング活動の実施。 ※扱う製品や技術分野:石油化学製品を原料とする高付加価値誘導体、高機能モノマー 【配属部署の紹介】 本社、各場所研究所と新規誘導体開発のアイデアを議論しながら、ターゲット化合物の合成をチームで実施していきます。ターゲット化合物の評価においては各研究所と連携し、必要な機能の付与に向け、ターゲット化合物の改良を実施していきます。様々な化合物をチームで合成していくための合成の支援・助言、スケジューリングといったチームリーダーとしての役割を実施していただきます。 【魅力・やりがい】 有望な化合物に関しては、スケールアップ検討を実施したり、工業的製造を見据えたプロセス開発も実施していきますので、単にラボ合成だけでなく幅広い業務領域を経験することできます。 【当該職務を担う事で候補者が得られる経験/メリット等】 検討や研究開発を主導するとともに、管理職として担当チームのマネージメントを行うことで、俯瞰的な研究開発スキルやマネージメント力が身に付きます。当プロジェクトではラボ検討~ベンチ・パイロット検討~実機化といった検討だけでなく、社内外顧客への対応や事業化対応など幅広く経験することができます。 自分自身が提案(種まき)した化合物を、チーム一丸となって基礎検討から製造プロセスの確立や市場開拓(萌芽・成長)を行い、最終的に事業化・収益化(刈り取り)まで経験できた時は、とても大きな達成感を感じられると思います。 【キャリアイメージ】 将来的には本プロジェクトを統括するプロジェクトマネージャーとしての活躍を期待しています。 【WEEC求人】
【必須条件】 ・学歴:修士または博士或いは実務を通して同等の化学に関する知識を有していること ・専攻:有機化学の知識を有する方 ・経験職種(年数)・経験内容:化学品合成,触媒反応またはプロセス開発での就業経験(3年以上) ・語学力:英語の文献や特許を理解できること 【歓迎条件】 ・専攻:化学工学 ・経験業界(年数):化学品の試作設備におけるスケールアップ合成検討や工業的製造を見据えたプロセス開発の就業経験(2年以上) ・経験職種(年数)・経験内容:新規商品開発のマーケティング経験(1年以上) ・他資格:危険物取扱者、高圧ガス製造保安責任者
株式会社ウィーク
取り扱い転職エージェント
大分県
■業務詳細 配属先のチームは医療機器製造プラントを支える用役設備・施設の設計・工事監理を主に担っています。隣のチームではその運転と保全管理業務を担当しており、連携をしながら業務を推進します。 <メイン業務> 機械設備設計と、設計者としてのその工事監理業務 <業務の進め方> ・運転部門からの依頼案件(設備導入・改善・撤去などの相談)を検討し、計画策定 ・上記計画に基づいてプロジェクトを立ち上げ、設備設計、発注、工事監理、検収作業の推進 ・立ち上げ、試運転 ・稼働開始後の運転部門からのフィードバックに応じた改修 等 ■ポイント ・同部署内の運転・保全チームや、プラントエンジ部署(工場建設などを管掌)・開発部署(技術開発・製品開発などを管掌)など、様々関連部署と連携し協働します。 ・機械設計業務では、例えば、配管設計や施設の空調設計などがあります。 ・機械系の設計だけではなく、施設の建設や大規模改修などプロジェクトでは、土木・建築部署との窓口業務を担っていただきます。 <仕事の魅力・やりがい> ・プラントオーナーの立場での設計業務であり、自分のアイデア・意見を具現化できる環境です。製造部門と密接に連携し『オーナーズ・エンジニアリング』を進めていきます。 ・少数精鋭のチームであり、活発な設備投資の中で様々なプロジェクトに中心メンバーとして携わることができます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> まずは手掛ける設備をしっかりと知っていただくことからスタートいただきます。 OJTにて、設計・工事監理の経験・スキルを深めていきます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> (適性に応じて)将来的には、工場建設プロジェクトなども管理する立場で業務を行ってもらいます。チームメンバーの育成・サポートにも力を発揮していただきます。
<必要な業務経験/スキル> 製造現場、用役設備、発電設備等での機械エンジニアリング(機械設計・施工管理・保全など)経験(実務経験5年以上) ※規模が小さくてもいいので、機械設計(プラント設計、配管設計、空調設計など)の経験が必須となります。 <望ましい業務経験/スキル> ・プラント・配管・空調などの設計、施工管理経験 ・学校で機械工学、化学工学を専攻 など <望ましい資格> ・エネルギー管理士(熱) ・管工事施工管理技士(1級)など <求める人物像> ・関係者と円滑な意思疎通を図り、自ら進んで取り組む事が出来る方 ・協調性があり、人の意見を素直に聞く事が出来る方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
新潟県
【具体的には】 ■技術開発(対象物の拡大、処理手法の効率化など) ■成分分析(機器を用いた分析業務。産業廃棄物等の成分分析を行っていただきます。実験室で分析機器等を使用しての業務です。) ■廃液・汚泥処理、再資源化加工
【必須】■化学的素養のある方(反応式の理解、化学物質・化学工学の知識等)【尚可】■PLC(シーケンス)等、制御機器設定の経験■公害防止管理者《水質》、環境計量士などいずれかの資格をお持ちの方 ■働く社員の方の声:私は新しい処理方法の提案や、次世代に向けた更なる省エネルギー化を目指した研究のほか、従来の処理技術に縛られず、まったく新しい方法で廃棄物からエネルギーを作り出す技術開発にも着手しています。新しい技術を開発し、また既存の技術をうまく活用することで、まだ誰もやったことのない、世の中にないものを形にしていくことにやりがいを感じています。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
送信に失敗しました。