オンサイトブリッジエンジニアとして医療ドメインに携わった経験者を募集しています。
600万円~800万円 / リーダー | メンバー
東京都
- AIプロジェクトのためのオンサイトリーダーおよびコーディネータ役 - メイン専門的技術を用いてシステム要件仕様の定義 - 仕様書準備&管理、プロジェクト進行管理 - 要件の抽出、分析 - オフショアとのコミュニケーション - 機能 / 非機能要件を満たすためのテストおよびファインチューニング - 顧客との協議のなかでオフショアからの疑問点を解決 - 要件範囲を確実に実施するためのステイクホルダーとの設計/機能仕様書レビュー - オフショアの作業成果物のレビューを行い、その品質を保証 - 検証と妥当性確認のニーズの定義に参加
●必須要件● -優れたコミュニケーション(日本語JLPT N3以上、英語)およびチームワークスキル -画像処理アルゴリズムについての知識(医学系画像処理知識が好ましい) -DL/MLソリューションについての知識 -Keras、Tensorflow、Caffe2、Pytorchなどのようなフレームワークの経験 -PythonまたはC++いずれかに優れた知見があること ●尚可要件● -オンサイト+オフショアのプロジェクト遂行経験 -医療ドメインの経験 -正確さおよび処理速度のためのファインチューニングDL、MLモジュールの経験 ●語学力● 英語力 – 日常会話レベル / 日本語 –JLPT N1/N2/N3
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 受注した大型クレーン製品において、提示される機能仕様書や図面に基づき、以下に列記するプログラムの構造設計を行うとともに、プログラミングおよび作動検証業務をお任せ致します。 【職務詳細】 ・自動制御ソフトウェアのプログラム設計・製作 ・シミュレータ設計・製作 ・試運転調整支援ツール等の設計・製作 ・上記に関わる検証およびサポート業務 <同社について> 運搬荷役設備、物流システム設備、機械式駐車場設備に関する事業を展開しています。運搬機事業では長い歴史の中で培ってきた技術力により、多くの製品が業界トップクラスのシェアを有します。 物流システム事業では、工場、倉庫や配送センターなどで商品の保管や仕分け設備など広範囲にわたる物流システムを提供し、また、パズル方式をはじめとするパーキングシステムも取り扱っています。
【必須】 ・機械のモーション制御プログラムでの実務経験 ・Visual C言語/C++での開発実務のご経験 【尚可】 VisualBasicおよびVB.NETでの開発実務のご経験 ~製品について~ 同社の製品は、50tクラスの重量物から食品・飲料等の消費財まで幅広く対応できるシステムで、自動化/効率化を推進する工場や物流拠点への納入実績を多数残しており、この分野で高いシェアを持っています。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
広島県
■ナビ開発及び組み込みシステムの要件定義、仕様書作成等 ■仕様書管理、プロジェクト進捗の管理 ■サプライヤー対応 ■システム要件仕様書を定義するナビゲーションドメインの専門知識を提供 ? HMIおよびナビゲーション ■仕様書作成&管理、プロジェクト進行管理 ■サプライヤーに対する迅速で確実な情報提供 ■要件カバレッジを確認するための関係者との設計/機能仕様書レビューを実施 ■長期に及ぶ機能革新のサポートと要件の正しいレベルへのブレークダウン、要件仕様の更新を保証 ■サプライヤーおよびシステム検証チームへの説明等 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
<必須要件> ■車載製品の組み込みシステム開発経験のある方 (歓迎要件※必須ではありません) ・サプライヤー窓口対応の経験 ・ADASに関する知識 ・通信、サーバー周りの知識 ・CAN通信(MOST)の知識、その仕様策定の経験 ・英語が得意な方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
業務内容 1.トラック・バス向けリース・割賦販売契約の延滞顧客からの債権管理活動全般 - 月次フォローアップのための延滞顧客口座のデータ (口座引落データ) の管理 - 電話での督促活動 - 延滞顧客の分析と調査 - 契約解除および車両引き揚げ交渉手続き全般 - 償却処理手続き - 弁護士との訴訟手続きの準備および管理 - 他の回収担当者との日々の連携 2. 償却済顧客からの債権回収 - 償却済顧客の分析と調査 - 償却済顧客との適切な交渉と回収 - 弁護士との訴訟手続きの準備および管理 - 債権回収計画と予算の策定 3. 回収実績に関する日次および月次レポート - 日次回収実績と業績に関する関連部署へのレポート - 毎月の回収レポートの準備 - 月次データ報告のための関連 IT システムステータス(CMS/DH/PEGA)の確認 - 定期月次レポートの作成 - 分析結果レポートの準備 4. プロセス改善の計画と実行 - 回収プロセスと手順の提案と準備 - プロセス改善のための既存プロセスの調整 - 定期的な回収ポリシーと関連するガイドラインの見直し - 契約解除と償却の分析方法の提案 - 外部委託債権回収業者のパフォーマンスチェック、必要に応じた業者の変更 5. ITシステムの機能改善およびカスタマイズ - ユーザー昨日要件の定義 - ITや関連する他部署との要件についての話し合い - 機能仕様書の確認 - UAT (ユーザー受け入れテスト) の実施 - システム稼働開始の準備 - システム機能のユーザーマニュアルの作成
Qualification / 応募条件 □ Education & Work experience: - At least 5 years’ experience in Collection activity in Financial company - Experience in collection related process and policy making under Japanese legal law - Experience of involvement in IT system development for Contract management or Collection in Financial company - Bachelor degree in university □Technical Knowledge: - Strong knowledge of Collection related Japanese legal framework and laws - Knowledge of civil/commercial laws in relation to Finance Contract - Strong experty to utilize the operating systems (CMS, DH, BAMIC, PEGA) - Excellent collection and workout skill - Strong financial and business analysis skill of delinquent customers - Strong negotiation skill in the phone communication - Knowledge of vehicle appraisal - Basic English language skill □ Competencies: - Good communication and interpersonal skills including communication with supervisor and relevant other sections - Pro-active attitude, professional negotiation skills and good problem solving skills - Demonstrated ability to work productively and maintain effective relationship in multidisciplinary and multicultural teams Qualification / 応募条件 □ 経験 - 5年以上の金融会社における債権回収業務の経験 - 日本の法律に基づく債権回収関連のプロセスとポリシー策定の経験 - 金融会社における契約管理、または回収のためのITシステム開発に携わった経験 - 大学卒 □ 専門知識: - 債権回収に関する日本の法制度の優れた知識 - 金融契約に関する民法・商法の知識 - システム利用についての専門的知識(CMS、DH、BAMIC、PEGA) - 債権回収、不良債権処理における優れたスキル - 延滞顧客の財務・ビジネス分析力 - 電話でのコミュニケーションにおける交渉スキル - 車両査定の知識 - 基本的な英語力 □ コンピテンシー - 上司や関連部門との高いコミュニケーション、対人スキル - 積極的な姿勢、優れた交渉力と問題解決力 - 多様なチームで生産的に働き、効果的な関係を築いた経験、能力
キャリア・デベロプメント・アソシエイツ株式会社
取り扱い転職エージェント
神奈川県
大手自動車部品メーカーにて車載部門でのソフトエンジニア募集です。 職務概要: 1.顧客向けプロジェクトのメンバとして、自動車用Infotainment & Connectivity の組み込みソフトウェアの開発(要求分析、設計、実装、単体テストおよび結合テスト)を担当します。 2.前出の開発各工程においては、社内開発プロセスにしたがい、かつ指定されたツールを使用します。 職務詳細: 1.担当するソフトウェアモジュールについて、顧客要求仕様書、シーメンス機能仕様書、またはソフトウェア要求仕様書に基づき、要件を分析および理解する。 2.要件に基づき、ソフトウェアモジュールを設計し、その後、実装、単体テスト、および結合テストの各工程を社内プロセスに則り完遂する。開発の各工程においては指定されたツールを使用する。 3.ソフトウェアプロジェクトマネージャーに定例ミーティングで進捗状況を詳細に報告する。 自己解決が難しい問題については、ソフトウェアプロジェクトマネージャーに随時相談する。 ソフトウェアグループリーダーに進捗状況および問題点を定期的に報告する。 事業部:車載(通信機器)
■プログラミング言語C/C++を使用したソフトウェア開発における実務経験 ■自動車業界経験不問 ■日本語・英語 読書きコミュニケーションレベル以上(流暢でなくても応募可) 尚可 ■通信業界での経験 ■自動車業界での経験者
株式会社アージスジャパン
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務概要】 イメージセンサ検証のためのツール開発をご担当頂きます。 【職務詳細】 RTLを基本に記述されている機能仕様書をもとに作成します。検証プラグラムはRTLの検証として使用されます。仕様書をベースに、検証プログラムの処理内容、および検証ツールは、自分が考えた仕様を提案し、打合せをしながら仕様を明確にし、検証プログラム・ツールを作成していきます。 自分で検証が必要な内容をもとにツールを考えて作成する形式なので、自由度があり、さらに自分の考えを大きく反映できる業務です。 経験を積まれていくとアルゴリズム検証のためのソフトウェア開発やまた将来の半導体プロセス開発計画や製品開発計画に携わっていけるチャンスもあります。 開発環境・言語:Windows、Linux、C言語、C++、Python 【この仕事を通して得られること】 これまでの経験や技術を、先端技術を支えるものに変えていくことができます。 常に時代の先端をいく技術者として成長し続けていくことができる仕事です。
【必須】 ・C言語もしくはC++での開発経験がありPythonを勉強中の方 【尚可】 ・Python開発経験 ・リーダー経験 【こんな方にピッタリ】 ・最新技術に携わりたい方 ・幅広い業務経験を積みたい方 ・自分が得意な技術を伸ばしていきたい方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務概要】 受託でテスト設計業務をお任せします。 【職務詳細】 ・テスト管理:テスト計画の立案と見積、テスト計画書と報告書の作成とレビュー、進捗管理と報告、メンバー管理と育成、業務指示 ・テスト設計:機能仕様書からのテスト設計書とテストケースの作成とレビュー ・テスト実行:テスト実施、不具合報告、テスト環境の構築 【システム領域】 ・Webアプリケーション(ECサイト、Webサービスなど)のソフトウェア評価検証業務 ・スマートフォン向けアプリケーションのソフトウェア評価検証業務 ・組み込み製品(医療機器・デジタル複合機など)のソフトウェア評価検証業務 【オススメポイント】 ・ISTQBの「Gold Partner」に認定されています!! ・地域密着で事業展開しているため転勤の心配はございません。 ・22期連続黒字経営の安定した環境で長く腰を据えて働けます。 ・スキルに合った案件にアサインされ、着実にスキルが上がります。
【必須】 ・テスト設計経験3年以上 ・ソフトウェア評価検証業務またはソフトウェア品質保証(QA)業務経験 ・異なるチームや職種をまたいだコミュニケーション能力 【尚可】 ・Webアプリケーション、スマートフォン向けアプリケーション、クラウドのテスト設計経験 ・医療機器のテスト設計経験 ・アジャイル開発におけるテスト業務経験 ・静的テスト(仕様書・ドキュメント検証)経験 ・テストリーダー経験、委託請負業務の管理者経験 ・テスト自動化経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 以下業務に携わっていただきます。 【職務詳細】 ・テスト管理:テスト計画の立案と見積、テスト計画書と報告書の作成とレビュー、進捗管理と報告、メンバー管理と育成、業務指示 ・テスト設計:機能仕様書からのテスト設計書とテストケースの作成とレビュー ・テスト実行:テスト実施、不具合報告、テスト環境の構築 【システム領域】 ・Webアプリケーション(ECサイト、Webサービスなど)のソフトウェア評価検証業務 ・スマートフォン向けアプリケーションのソフトウェア評価検証業務 ・組み込み製品(医療機器・デジタル複合機など)のソフトウェア評価検証業務 【オススメポイント】 ・ISTQBの「Gold Partner」に認定されています!! ・地域密着で事業展開しているため転勤の心配はございません。 ・22期連続黒字経営の安定した環境で長く腰を据えて働けます。 ・スキルに合った案件にアサインされ、着実にスキルが上がります。
【必須】 ・テスト設計経験3年以上 ・ソフトウェア評価検証業務またはソフトウェア品質保証(QA)業務経験 ・異なるチームや職種をまたいだコミュニケーション能力 【尚可】 ・Webアプリケーション、スマートフォン向けアプリケーション、クラウドのテスト設計経験 ・医療機器のテスト設計経験 ・アジャイル開発におけるテスト業務経験 ・静的テスト(仕様書・ドキュメント検証)経験 ・テストリーダー経験、委託請負業務の管理者経験 ・テスト自動化経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
茨城県
【職務概要】 エンドユーザー向けに生産管理システムの自社開発をご担当いただきます。 【職務詳細】 小規模の製造業がメインとなります。 自社パッケージソフトとなるため、基本的に客先常駐型ではなく、社内で開発しています。 ・顧客と最初の打ち合わせでニーズをヒアリング、提案 ・システムの開発、リリース ・システムの保守、改修 【同社の社風】 誰かのために尽くす、思いやりに溢れたメンバーで構成されています。 メンバーのみならず、お客様とも円満な関係を構築していることが特徴です。 「人」としての勉強、成長を何よりも重んじています!
【必須】 ・オープン系開発言語の経験 【尚可】 ・エンドユーザシステムの開発経験(予算に応じた提案書、機能仕様書、詳細設計書の作成) ・Java、Android Java、C#の経験 ・データベースの経験(SQL Server、MySQL)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 システムエンジニアとして、業務を行っていただきます。 【職務詳細】 システム開発/設計 等 お取引先:東京の某大手通信会社の設計業務、大手電機メーカーの保守業務など ★同社について★ 中小製造業者様向け生産管理システム(ProSight)をはじめ、児童や乳児の育成記録システムなど、業務パッケージの製作・販売にも力を入れています。また、独自のサービスとして企業と定期サポート契約を結びITに関するサービスをTotalで実施しています。 ★今後について★ ソフト開発技術とハードウェア技術を使った独自のIoT製品、或いはプラットフォームの開発を今後行っていく予定です。 ★同社の社風★ 誰かのために尽くす、思いやりに溢れたメンバーで構成されています。 メンバーのみならず、お客様とも円満な関係を構築していることが特徴です。 「人」としての勉強、成長を何よりも重んじています!
【必須】 ・プログラミング経験1年以上 (C言語、C++、C#、Java、PHP、Pythonいずれかの実務経験) 【尚可】 ・エンドユーザシステムの開発経験(予算に応じた提案書、機能仕様書、詳細設計書の作成) ・データベースの経験(SQL Server、MySQL)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
群馬県
【職務概要】 各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を営む同社のエンジニアとして、大手自動車メーカーにて自動運転技術の先行・量産開発業務に携わっていただきます。 【職務詳細】 ・機能仕様書、詳細設計書等の作成 ・アルゴリズム構築 、シミュレーション環境構築 、コーディング(アルゴリズム実装、品確含む) ◆使用ツール └Visual Studio、C言語、C++、C#、Python、Windowsプログラム ■業務の魅力: 配属先企業は大手自動車メーカーです。 一貫してあらゆる環境の下での高い安全性能、優れた走行性能、合理的なパッケージングを追求しています。最先端の自動車技術を経験することができ、今後に活かせる知識を身に付けることも可能です。
【必須】 ・C言語、C++等のプログラミング経験(3年以上) ・モデルベース開発の経験 【尚可】 ・人工知能系の知見、スキル 【就業環境について】 ・下流~上流まで工程にかかわらず業界TOPクラスの案件数を保有。 ・スキルに応じて配属先を決めることができ、徐々にスキルアップ可能な環境です。 ・コロナ禍でも稼働率は約95%で待機リスクは少なく、万が一待機になった場合も基本給の8割支給で生活を保障します。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
ファイナンス・テクノロジー・グループは、元帳作成および会計報告文書作成アプリケーションのサポートと機能拡張を担当するSME (Subject Matter Expert) のグループです。これらのアプリケーション群は、次のような会社の最も重要な会計にかかる機能を提供します。 a. 財務会計 b. 管理会計 c. 本社レベルの連結/規制レポート作成 d. 資金管理 当グループは主にL 3サポート (30%) 、小規模な機能拡張、ビジネス上優先度の高い/規制上対応不可欠なプロジェクトに注力しています。当グループの使命は、業界最高のテクノロジーを活用し、会社の最も重要な業務領域に、スケーラブルかつ安定的なソリューションを提供、ビジネスの成長を可能にすることです。 私たちは、担当するバックオフィスの処理および会計報告文書作成という領域において、ソリューションの設計および実装を担うSMEとして、熱意を持ち、変革を厭わない人物を求めています。また、主となるビジネスアナリスト、プロジェクト管理の職務を遂行しつつ、現在進行中のDXをさらに進めるべく、自ら手を動かして開発に取り組むことを求められます。これらを通じて、ビジネスアナリシスとソフトウェア開発の分野においてスキルを構築し仕事をしたいと考えている方に、最適な環境を提供します。 ■Responsibilities: ・SMEたるビジネスアナリスト として、システム開発プロジェクトに参画し、プロダクションサービスチームと協働しビジネスユーザーをサポートします。 また、地域および部門を跨ぎ、他IT部署、ビジネスユーザーおよび他プロジェクトチームとの連携により、ビジネスニーズの特定と優先順位付けを行い、スケジュールに則りプロジェクトを成功へと推進します。 ・要件分析、ユーザーサポート、DXの業務を行いながら、自身でも実装を担うことを厭わない人物が必要とされます。 ・設計レビュー、開発、テスト、デプロイ計画策定といった、プロジェクト完了までの全開発ライフサイクルにおける、様々な事項の管理/解決の主導、サポートを行います。また、各種事項の優先順位付けプロセスを管理、実行します。 ・複数のステークホルダーから持ち込まれる複雑なビジネス要件を分析し、BRD、機能仕様書やデータフロー図等の成果物を作成します。 主要なステークホルダー、
■必須要件 ・ネイティブレベルの日本語とビジネスレベルの英語のスキル ・強固な対人スキルを持ち、時間的プレッシャー下において複数のタスクを処理、結果を得ることが出来ること ・金融業界における最低10-15年の経験。特に証券会社ホールセール部門におけるバックオフィス業務またはシステム実装の経験 ・最低8年間のJavaまたは.Netの設計、開発における実務経験 ・JavaやC# (Pythonがあれば尚可) のようなプログラミング言語、またOracleやMS SQLのようなRDBに関して、すぐに手を動かすことの出来る確固とした実務経験 ・自身の職務について強い責任感を持ち、与えられたタスクの優先順位付けとエスカレーションを適切に行う能力 ・認定スクラム・マスタ/PMI・ACP (アジャイル・プロジェクトの管理についての知識と実践経験を持つこと) ・アジャイル・プロジェクトを含む、ITプロジェクトのライフサイクル全般における豊富な経験 ・ビジネス分析と文書作成のスキルおよび実績に裏付けられた、複数のシステム、ビジネスニーズに関する詳細なギャップ分析を実行し、それらの改善案を提供できる能力 ■あれば尚可 ・重要なプロジェクト/製品開発における、中-大規模オフショア開発グループの管理経験 ・証券会社ホールセール・ミドルオフィスのビジネス知識
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
最新のビッグデータやクラウド技術及び成熟した社内の開発基盤を駆使し、流動性規制及び自己資本比率規制に対応するシステムの設計と開発をお任せします。 我々のグループはビックデータやロボティック・プロセス・オートメーション/RPAの技術をはじめ、最新のテクノロジーを活用し、データレイク及びデータ仮想化基盤を構築することにより、ビジネスインテリジェンスツールと連携してファイナンス部門の業務効率化を常にサポート・向上しています。 担当していただくプロジェクトは、流動性管理に関する報告及びBASEL IIIの分野における自己資本規制報告に関連する設計及び開発業務です。 チーム内コミュニ-ケーションは英語が多く、ユーザーサイドとのコミュニケーションは日本語が多く使われております。オフショア開発リソースがインドにもいるために、そちらとのコミュニケーションには英語が必要になります。色々な国籍の方が共に協力し合いながら働いている職場環境です。 このプロジェクトでは主計部の自己資本規制レポーティングのために、システム開発を内製で行っています。また、2023年3月の新バーゼル規制対応の為に必要な変更も取り入れながら進めています。 【具体的な業務内容】 経験と能力に基づき、以下の業務を担当し、担当マネージャーやチームのサポートで育成していきます。 ・ビジネス要件と機能設計について、国内外を問わず、適時に流動性/自己資本規制報告の関係者とやり取りする。 ・機能仕様書のビジネス要件をアプリケーションコードで実装する。 ・Spark フレームワークとScala言語ベースの社内コンポーネントを設計・開発・保守する。 ・PowerPoint、Data Flow図等を使用してアーキテクチャ設計を行う。 ・上流および下流のシステム変更の影響を評価し、対応オプションを提案・決定する。 ・アジャイル開発を実行する ・変更管理、変更分析を行い、フロントからバックオフィスチームとの調整をサポートする。 ・テストケースを作成・管理する責任者及びユーザーとのコミュニケーション窓口として、チームを代表し、SIT/End to End/UATなどのテストサイクルレビューの役割を果たす。
【必須要件】 ・複数のOS環境 (Unix/Linux/Windows) でJavaをはじめとする汎用プログラミング言語 (Scalaが望ましい) での2年以上の開発経験。 ・EclipseやIntelliJなどのプログラミングツールの使用経験。 ・JIRA、Git、Jenkinsのようなアジャイル開発とDevOpsツールの基本的な知識。 ・コードレビュー、ソースコード管理、ビルドとデプロイ、テストなど、高品質なソフトウェアを作成するためのベストプラクティスの基本的な知識。 ・ビジネスレベルの英語とネイティブ相当レベルの日本語。 ・テクニカルと非テクニカルの両方の関係者に対する口頭および文書による高いコミュニケーションスキル 【あれば尚可】 ・Hadoop、Spark、Map-Reduceなどのビッグデータ関連技術の開発経験、及びSparkの内核と最適化の基本的な知識。 ・Tableau、Denodo、Dremioなどのビジネスインテリジェンスツールの基本的な知識。 ・REACT、NODE-JS、TypeScript などのWeb技術の理解または経験。 ・優れたデータ分析スキル ・流動性又はBASEL III規制への理解と対処経験 ・有価証券、デリバティブ及び金融規制関連の証券商品に関する基本的な知識 ・総勘定元帳システムおよび関連概念の理解
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
ITビジネスアナリストとしての一連の業務(要件の取り纏め、機能仕様文書の作成、品質確認テスト、および、ユーザーテストのサポート)を担当していただきます。 プロジェクト: 自己資本規制関連システムの開発プロジェクト 上流システム等からデータを入手し、システムに取り込み、データ変換及び計算を行い、レポートを作成するまでがプロジェクトのスコープになります。 このプロジェクトはファイナンス・テクノロジー・グループの中のレギュラトリー(自己資本及び流動性の規制報告)チームが担当をしており、チーム内コミュニ-ケーションは英語が多く、ユーザーサイドとのコミュニケーションは日本語が多く使われております。オフショア開発リソースがインドにもいるために、そちらとのコミュニケーションには英語が必要になります。色々な国籍の方が共に協力し合いながら働いている職場環境です。 このプロジェクトでは主計部の自己資本規制レポーティングのために、システム開発を内製で行っています。また、2023年3月の新バーゼル規制対応の為に必要な変更も取り入れながら進めています。 【具体的な業務内容】 自己資本規制関連システムの開発プロジェクトのビジネスアナリシス及クオリティアシュアランス(品質確認・管理)。 流動性規制及び自己資本比率規制に対応するシステムのプロジェクトにITビジネスアナリストとして参加していただきます。 ●ビジネス要件文書(Business Requirement Document)および機能仕様文書(Functional Specification Document)作成。 ・ユーザーから必要要件の聞き取りを行い、必要に応じて規制要件を確認し、ビジネス要件文書を作成する。 ・データ分析を行い、データソーシングをユーザー側と相談をしながら決めていく。 ・データ変換及び計算等の機能仕様を文書にまとめる。 ・機能の要件を開発者やユーザーと機能仕様書をレビューしながら、必要な変更を取り込んでいく。 ●日本、インドに拠点を置く開発チームを支援し、ユニットテスト/品質保証テスト/SIT/UATのためのテストデータソーシング、シナリオベースのテストデータ作成、およびシステム構築とテスト段階での結果の検証 (品質保証チェック) を行う。 ・開発チームがユニット・テストを行うためのデータの作成を行う。 ・
【必須要件】 ● 2年以上の実務経験。ビジネス要件、機能仕様書、または技術仕様書の作成経験。 ● データ分析: ・上流データ等を分析して、規制要件・ユーザー要件に合う適切なソースデータを特定する。 ・ソースした(インプット)データから、必要なアウトプットを作成するために、データ加工及び計算等のプロセスを考案し、明確に文書化させる。 ・ビジネスケースを網羅するようにテストデータの作成を行う。 ・品質保証確認テストを行い、品質問題の分析を行い、原因を特定し、修正依頼を開発者に出す。 ・ユーザー側から上がってきた品質問題の分析を行い、原因を特定し、修正依頼を開発者に出す。 ・プロセスの非効率性、コントロールの弱点等を見つけ出し、改善案を提案する。 【その他の必要なスキル】 ・日本語はネイティブレベル。英語はビジネスレベル以上。 ・ファイナンスユーザー、オンショアおよびオフショアの開発チーム、ベンダー及び上流・下流システム担当チームと連携するためのコミュニケーションスキル。 ・ユーザー側要件の聞き取り能力及び規制関連文書の読解力。 ・論理的な思考能力。 ・明確な文書作成能力及び口頭での説明能力。 ・優れたタイムマネージメント及びマルチタスク能力。 ・チームプレーヤー。 ・柔軟で素早い学習能力。 ・積極的で、粘り強い。 ・必要に応じてリーダシップを取れる。 【あれば尚可】 ・金融/インベストメント・バンキング業界での2年以上の経験 ・株式、債券、デリバティブ商品等の証券取引環境商品の取扱い経験 ・リレーショナル・データベースの基本的な理解 (基礎知識または一般知識) - テーブル間の関係の構築や、SQLを使用した評価のための分析を作成するためのデータのグループ化/フィルタリングなど、データベースの概念の理解 -会計、運用、および財務の問題との相互作用の理解 ・プロジェクトライフサイクル全体(要件、設計、開発、テスト、展開)の経験 ・自己資本規制、特にバーゼルIIIの知識及び経験 ・総勘定元帳システムおよび関連概念の理解 ・汎用プログラミング言語(Java、Cなど)および複数のOS環境 (Unix/MS) の経験を持つ開発者 ・アジャイル/スクラムのプロジェクト経験
株式会社コトラ
送信に失敗しました。