取り扱い転職エージェント
東京都
【詳細】■リアルタイム処理を考慮した自動運転ソフトウェアの開発・移植・高速化■自動運転システムの製品化開発■自動運転アルゴリズムの研究開発■クラウドと連携したコネクティッドシステムの実現 【当社について】コンピュータの性能を最大限に引き出す、ソフトウェア高速化のエキスパート集団です。エンジニアが9割を超えるため、エンジニアのスキルアップやエンジニアファストな働き方を実現しています◎
【必須】C/C++におけるプログラミング知識 ★開発環境:C/C++/Python3 /Linux となります。経験者歓迎! ★注目の高まりつつある自動運転の分野に携わりたい方歓迎! 【歓迎】自動運転の分野に興味のある方(未経験のスキルは入社後に育成を実施します◎) 【魅力】■福利厚生充実◎語学、ビジネススキル、資格支援など、キャリアアップをサポートする環境充実!■現在在宅勤務可能ですが、ドリンク補助(10円で購入可)やリラクゼーションスペース等オフィス環境も完備◎(※詳細は福利厚生備考をご確認ください。)
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【概要】 水素製造・輸送・使用に関わる設備開発・設計のラインマネジメント候補として以下業務をお任せします。 具体的には… ・液体水素ポンプの周辺システムの製品化開発の計画・遂行マネジメント ・水素製造や水素液化に関わるプロセス開発の計画・遂行マネジメント ・プロセス技術グループの業務遂行体制の立案と管理およびグループ員の指導・育成 【本ポジションの魅力】 ■顧客よりニーズのある液体水素ポンプの周辺システムの製品化を進めることができます ■水素製造や水素液化に関わるプロセス開発を行うことにより、水素を「つくる」「つかう」の領域で新たな製品・サービスを提供ができる様になれます
【必須】 下記何れかに合致される方 ・流体を使うプラントについてプロジェクトマネジメントの経験 ・プロセス設計・開発のリーダー経験 【歓迎】 ・極低温の液化ガスや液体水素、水素ガスに関する知識・経験 ・制御システム、防爆等の知識、熱交換を伴うプロセス設計・開発経験 ・EPC経験
日総工産株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
フィックスターズでは、自動運転の実用化に向けて、障害物認識や白線認識、自己位置推定などの自動車周辺環境認識に関わる認知機能や、自車走行経路のプランニングなどの判断機能の開発を行っています。 論文調査によるゼロからのアルゴリズム開発、引用元アルゴリズムの改善開発、ターゲットハードウェア向けの高速化など、理論から応用、実用化まで一気通貫した開発を行っていることが特徴です。 【具体的な職務内容】 ・リアルタイム処理を考慮した自動運転ソフトウェアの開発・移植・高速化 ・自動運転システムの製品化開発 ・自動運転アルゴリズムの研究開発 ・クラウドと連携したコネクティッドシステムの実現 【案件例】 ・画像特徴点抽出処理のARM NEON/CUDAによる高速化 ・車両センサーデータを用いた車両挙動分析 ・ステレオカメラ深度推定アルゴリズム開発及びCUDA高速化 ・DNNによるステレオカメラ物体認識アルゴリズム開発 ・組込み向けDNNモデル圧縮技術開発 【プロジェクトのやりがい】 ・日々注目が高まる自動運転分野の最先端に関わることができる ・自身の技術を発揮して、自動運転の製品化実現に携わることができる ・自動運転車に採用される最新半導体アーキテクチャにいち早く、 かつ深くまで接することができる ・最新論文の調査、実装、改善を通して最新技術を常に追いかけることができる ・ソフトウェア高速化・コンピュータビジョン・深層学習等の各技術の スペシャリスト達と技術を共有することで、スキルアップできる 【開発環境】 開発環境:C・C++・Python3 その他開発環境:Linux 開発支援ツール:Git・GitLab 開発手法:プロジェクトごとに選択・チケット駆動開発 開発内容タイプ:B2B・画像処理・機械学習・AI・モビリティ関連(自動運転、交通関連) クラウドプラットフォーム:Amazon Web Service インフラ管理:Docker AI・データ分析:PyTorch・matplotlib・NumPy ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■C/C++におけるプログラミング知識 【歓迎要件】 ■コンピュータビジョン・機械学習プログラムの開発経験 ■分散処理、並列プログラミングに関する知識 ■GPUなどマルチコアプロセッサ上での高速化経験 ■ベクトル演算命令(AVX、NEON等)による高速化経験 ■車載ソフトウェアの開発経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
福岡県
【リーダー/担当者】CMOSイメージセンサーのアナログ設計者を募集します。要件開発、設計仕様策定、回路設計/検証(AD/DA、アナログ信号処理回路)、評価、新規回路方式、アーキテクチャ開発業務になります。 ■組織としての担当業務 当グループの半導体ビジネスを支えるCMOSイメージセンサーを担当しています。 モバイルもしくは、監視カメラ、産業機器向けカメラのカテゴリのCMOSイメージセンサーの製品化開発をアナログ設計を中心として行います。 新機能を顧客へ提案行い、制開発を行うところから、量産化まで幅広く携われます。 ■職場雰囲気 顧客からの要求仕様に対して、どう設計仕様に落とし込めるのか、設計検討段階からさまざまな課題を解決しながら開発を進めています。 単なるアナログ設計ではなく、センサー内部のアーキテクチャと顧客のカメラシステムのアーキテクチャの両面でどうあるべきかアナログ設計エンジニアだけでなく、ロジック設計エンジニアや画素設計エンジニアと議論しながら開発しています。 技術教育体制も整っており、組織としてサポートする体制があり、多くの経験者採用の方々が活躍しています。 ■担当予定の業務内容 ◆アナログ回路設計業務 設計仕様策定、回路設計/検証(AD/DA、電圧発生回路、アナログ信号処理回路)、評価、新規回路方式、アーキテクチャ開発業務になります。製造事業所との情報共有、課題発生時の連携など他部署との協業も多いです。 設計後は測定及び製品化チームと協業すると共に、自社工場があるので試作立ち上げのサポートも行います。 アナログ設計を中心に担当いただきますが、担当範囲外の多くの方と関わり、他部署と協力関係を築く中でアナログ設計技術以外の多くの知識を身に着けることができ、大きな成長ができます。 ■想定ポジション 担当者、サブリーダー、リーダークラスいずれかのアサインを想定しています。 ■描けるキャリアパス アナログ設計技術を中心にスタートしますが、画素、ロジック(デジタル)設計、FWなどの多くの技術が集約されたイメージセンサーの業務に関われるため、アナログ設計のスペシャリストから、イメージセンサーのプロジェクトリーダーまで幅広いキャリアパスが選択できます。 本人のキャリアプランに合わせ、設計業務の前に製品評価業務を経験して、CMOSイメージセンサーの全体像を把握することも可能です。
【必須条件】 ・半導体アナログ回路設計経験(AD/DAコンバータ、PLL/DLL設計、電源回路、I/F設計、メモリ回路設計等) もしくは高速シリアルインターフェースシステムの設計業務を経験されている方。 ※半導体の種類は問いません。 ・業務に関する英語のドキュメントを読んで理解できる方。英語で資料を書ける方 【歓迎条件】 ・Verilog/Verilog-Aの使用経験 ・アナログレイアウト設計経験 ・各種H/W設計経験および特性・機能評価、不良解析経験 ・TOEIC(英語):650点以上 英会話ができる方。
株式会社ウィーク
取り扱い転職エージェント
宮城県
【■募集背景】 売上が2兆円を超える中、情報通信技術の拡充に伴うデータ社会への移行や脱炭素社会への取り組みを背景とした半導体の技術革新(大容量化・高速化・高信頼性・低消費電力など)の重要性により、今後も半導体製造装置市場はさらなる成長が見込まれており、その中で世界No.1の企業を目指していくためには「前例踏襲ではなく最先端の技術を生み出し続けること」が非常に重要になっています。半導体製造装置業界を技術力で更にリードしていくための組織強化を目的とし、今回の採用募集に至りました。 【■職務内容】 半導体製造装置の次世代開発や製品化開発における電気設計をお任せ致します。 具体的には、 エッチング装置の要素技術開発(コンセプト決定・仕様決め・試作・ベンダーとの協業・検証など)や 製品技術開発(既存装置のデジタル・アナログ回路設計、センサー開発、制御システム設計、電気配線設計、電源設計、モーター設計など)といった幅広い領域で電気電子設計全般を行います。 ※担当頂く業務については、ご意向や今までのご経験を基に面接の中でマッチングさせていただきます。 【■業務のやりがい・魅力】 AIや5G、メータバースなどの影響で半導体の重要性は高まってきております。もちろん、前例踏襲ではなく最先端の技術を生み出していくには困難なことも多いですが、実現したときの社会全体への影響力や自身の想いが装置に反映されることは大変やりがいのある業務です。 また、最先端の技術開発だけではなく10年、20年後を見据え環境問題や無人化にも取り組んでおり高い視座で業務を行うことができます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■高専・大学・大学院に在籍時、電気・電子工学関連の分野を専攻していた方。 ■最先端の技術開発に携わる意欲がある方 ※出身業界は不問です。
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
【概要】 水素製造・輸送・使用に関わる設備開発・設計のラインマネジメント候補として以下業務をお任せします。 具体的には… ・液体水素ポンプの周辺システムの製品化開発の計画・遂行マネジメント ・水素製造や水素液化に関わるプロセス開発の計画・遂行マネジメント ・プロセス技術グループの業務遂行体制の立案と管理およびグループ員の指導・育成 【本ポジションの魅力】 ■顧客よりニーズのある液体水素ポンプの周辺システムの製品化を進めることができます ■水素製造や水素液化に関わるプロセス開発を行うことにより、水素を「つくる」「つかう」の領域で新たな製品・サービスを提供ができる様になれます
【必須】 下記何れかに合致される方 ・流体を使うプラントについてプロジェクトマネジメントの経験 ・プロセス設計・開発のリーダー経験 【歓迎】 ・極低温の液化ガスや液体水素、水素ガスに関する知識・経験 ・制御システム、防爆等の知識、熱交換を伴うプロセス設計・開発経験 ・EPC経験
日総工産株式会社
取り扱い転職エージェント
宮城県
【■募集背景】 売上が2兆円を超える中、情報通信技術の拡充に伴うデータ社会への移行や脱炭素社会への取り組みを背景とした半導体の技術革新(大容量化・高速化・高信頼性・低消費電力など)の重要性により、今後も半導体製造装置市場はさらなる成長が見込まれており、その中で世界No.1の企業を目指していくためには「前例踏襲ではなく最先端の技術を生み出し続けること」が非常に重要になっています。半導体製造装置業界を技術力で更にリードしていくための組織強化を目的とし、今回の採用募集に至りました。 【■職務内容】 半導体製造装置の次世代開発や製品化開発における機械設計をお任せ致します。 具体的に、 装置の研究開発(コンセプト決定、試作、実証)や既存装置の機構設計、変更設計、配管設計、パーツ制御機器の選定、技術的検討・製造工程への組立の作成などを行います。 弊社メカエンジニアは次世代の装置に向けた要素技術を研究し、製品化するためにエレキやプロセスなどの他のエンジニアと協業しながら、最先端技術の高い品質と生産性を実現する量産体制を整えていきます。 【■業務のやりがい・魅力】 AIや5G、メタバースなどの影響で半導体の重要性は高まってきております。もちろん、前例踏襲ではなく最先端の技術を生み出すためには困難なことも多いですが、実現したときの社会全体への影響力は大変やりがいのある業務です。 また、技術的なスキルは当然ですが、お客様や他の開発系職種などと共同し装置全体最適化をする統括をしていくため、様々な角度からの提案や関係者を動かすコミュニケーション能力も身に付けることが可能です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■高専・大学・大学院在籍時に機械工学関連の分野を専攻していた方 ■CADの使用経験 ※出身業界は不問です。 【歓迎/尚可】 ・半導体関連もしくは精密機械(医療系など)の機構設計の経験者 【求める人物像】 ・最先端の技術を創り、世の中に貢献したいという想いのある方 ・自分なりの仮説を立て失敗を恐れず挑戦し続ける方 ・様々な関係者と信頼関係を構築し共同できる方 ・積極的に新しい知識を吸収し、業務に活かせる方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
京都府
■家電を中心に幅引く展開する同社にて電装業務のマネジメントをお任せします。 【具体的には】 ・回路設計 ・PCB設計(図研CR5000、AltiumDesigner等) ・電気・電子部品の選定と評価 ・製品の各種評価 ・電気・電子部品関連の出図 ・ソフトウエア開発・評価 ・開発商品(現行機種も含む)のコストダウンと市場品質改善 ・電装設計開発の業務効率改善 ・実務メンバーのマネジメント
【要件_経験、スキル】 ・技術者のマネジメント経験 ・家電又は産業機器の電装設計・製品化開発経験 ・回路設計並びに開発経験、もしくは組み込みソフトウエア設計並びに開発経験 ・関連法令、規格に基づく製品設計と評価の経験・スキルを有する方 【望ましい要件_経験、スキル、パーソナリティ】 ・インバーター・モータ制御の開発・評価経験 ・製品回路設計 ・2D CAD…電装部品のモデリング、図面化 ・関連法令、社内規格に基づく製品設計と評価 ・論理的思考力
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
【概要】 水素製造・輸送・使用に関わる設備開発・設計のラインマネジメント候補として以下業務をお任せします。 具体的には… ・液体水素ポンプの周辺システムの製品化開発の計画・遂行マネジメント ・水素製造や水素液化に関わるプロセス開発の計画・遂行マネジメント ・プロセス技術グループの業務遂行体制の立案と管理およびグループ員の指導・育成 【本ポジションの魅力】 ■顧客よりニーズのある液体水素ポンプの周辺システムの製品化を進めることができます ■水素製造や水素液化に関わるプロセス開発を行うことにより、水素を「つくる」「つかう」の領域で新たな製品・サービスを提供ができる様になれます
【必須】 下記何れかに合致される方 ・流体を使うプラントについてプロジェクトマネジメントの経験 ・プロセス設計・開発のリーダー経験 【歓迎】 ・極低温の液化ガスや液体水素、水素ガスに関する知識・経験 ・制御システム、防爆等の知識、熱交換を伴うプロセス設計・開発経験 ・EPC経験
日総工産株式会社
取り扱い転職エージェント
愛知県
【職務概要】 同社にて、オフィスMFP製品のシステム制御HW開発を担当していただきます。 【職務詳細】 ・システム設計、半導体部品全般の採用検討、回路/基板設計、基板評価。 ・新規技術開発及び製品化開発 ・新製品開発/次世代プラットフォーム検討 最新SoC+先端トレンド技術を搭載し、複合機内部及びクラウドパフォーマンス向上を追求。 ソリューション機能やセキュリティ機能、顧客カスタマイズ等、柔軟にバージョンアップ可能な最新プラットフォームを完成させており、顧客へDXサービスを継続的に提供しています。 ▼携わる製品 オフィスMFP製品全般 ▼期待する役割 MFP業界以外からも世の中の最新トレンドを収集して、積極的にMFP製品に取り入れる提案や具現化の検討ができる環境ですので、新たな発想・提案を期待します。
【必須】 ・デジタル回路設計経験3年以上 【尚可】 ・CPU/ASIC/メモリやその他周辺のHWデバイスの設計スキルや評価スキル ・デバイスFW(Linux OS周辺)実装経験者
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務概要】 同社の製品化開発業務をお任せします。 【職務詳細】 ■製品:昇圧パッケージ ■範囲:検討~設計 ■言語:2D-CAD、3D-CAD、Excel、PowerPoint 等 【具体的には】 ・液体水素ポンプを核とした昇圧パッケージの製品化開発 ・水素製造や水素液化に関わるパッケージ製品開発 【キャリアステップイメージ】 2~3年間は、上記開発を担当者として従事頂きます。育成・発揮される能力によって、その後の市場投入以降にパッケージの見積・設計に従事して頂くか、更に新規水素関連パッケージ製品開発や競争力向上開発に取り組んで頂く予定です。 また、海外拠点へのエンジニアリング・製造移管を行って頂く可能性もございます。 本人の希望と適性によっては他のシステムの設計・見積・開発を担って頂く可能性や各部門のラインマネージャーへの昇格機会もございます。
【必須】 ・小規模な流体昇圧・移送設備について、配管、制御、機器の全体が分かってコンパクトなパッケージにまとめられる方(経験年数:5~20年) ・防爆等の知識、熱交換を伴うプロセス設計・開発ができる方 【尚可】 ・コンパクトかつ高機能性の小規模パッケージ設備開発の大半の部分を任せられる方 ・極低温の液化ガスや液体水素、水素ガスに関する知識・経験がある方 特に液体水素の経験があれば大歓迎。 ・高圧ガス保安法やASME圧力容器等の関連法規・規格について知識があること
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 水素製造に関わるプロセス開発および設備設計担当者として下記業務をお任せします。 【職務詳細】 ■製品:液体水素ポンプ ■範囲:製品化開発~プロセス開発 【具体的には】 ・液体水素ポンプの周辺システムの製品化開発および設備設計・施工監理 ・水素製造や水素液化に関わるプロセス開発 水素市場の発展が見込まれる中、市場・顧客ニーズの拡がりも予測され、現在開発中の流体機器に加えてその周辺システムについても貢献をして行きたいと考えております。また、水素を「つくる」「つかう」の領域において新たなプロセス・プラントノウハウを蓄積しつつ、将来の製品・サービス展開を図っております。これらの事業方針より、プロセス開発・プラント設計を担う人材を募集しております。
【必須】※いずれか必須 ・水素関係のプラントエンジニアリングができる方 ・流体を使うプラントの配管システム設計・監理経験者 (経験年数:5~20年) ・制御システム、防爆等の知識、熱交換を伴うプロセス設計・開発経験 ・EPC経験 【尚可】 ・極低温の液化ガスや液体水素、水素ガスに関する知識・経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務概要】 同社の製品開発・マネジメント業務をお任せします。 【職務詳細】 ■製品:ロケットエンジン用電動ポンプ ■範囲:開発計画~指導と育成 ■開発:3D-CAD(SolidWorks、NX)、2D-CAD(AutoCAD)、Excel、PowerPoint 【具体的には】 ・ロケットエンジン用電動ポンプなどの製品化開発の計画・遂行マネジメント ・航空宇宙分野で必要となる要素技術開発の計画・遂行マネジメント ・配下メンバーの管理及び指導と育成 【キャリアステップイメージ】 航空宇宙分野の開発品のうち、いくつかのテーマについて、数年間のスパンでチームを率いて頂きます。その後、ご本人の希望も尊重しつつ、上位部門のマネージャとしてより大きな組織をまとめる立場として手腕を発揮するような存在になって頂きたいです。
【必須】 ・遠心ポンプ、圧縮機やタービンなどの回転機に関する設計の経験があること(5年以上)。またそれを行うチームのマネジメントの経験があること。 ・自身で課題を発見して、果敢に取り組む素養のある方 【尚可】 ・ロケットエンジンシステムの設計・開発経験のある方 ・航空機用エンジンシステムの設計・開発経験のある方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
私たちの生活を豊かにする製品やサービスを幅広く手がける同社で、BtoB領域のプロダクトデザインを手掛けるチームに所属し、コンセプト創出から製品化まで携わるプロダクトデザイナーを募集です。(以下詳細) ■対象 :ビル設備機器(エレベータ等の昇降機、カメラ・入退出機器等のセキュリティ関連機器) ■業務内容 :デザイナーとしてビル事業におけるプロダクト・サービスコンセプトデザインに課題発見と解決アイディアの具現化、提案業務などに携わります。 ・デザイン思考プロセスを用いたゼロベースのコンセプト創出(リサーチ(国内外の市場のユーザー調査)、コンセプト立案)からデザインの落とし込みまで一連のプロダクトデザイン業務。 ・ビル関連サービス(ビル設備機器メンテ作業の効率化サービスやビルオーナーや管理会社向けの新しいサービス、ビルを利用する人向けの新しい集客サービスなど)のコンセプト提案などにも取り組みます。 ・製品のレンダリングや、UXを体感できる稼働モックを作製し、工場の担当者や幹部、使用者に共感を得て、開発仕様の策定に携わります。 ■特徴 : 研究開発に十分な時間をかけ、それを研究に終わることなく実用化につなげることができる環境です。デザイン部門で様々なチャレンジやソリューション提案を行うチームで、ご活躍いただきます。
【応募資格】 ■プロダクトデザイナーとしての3年以上の実務経験 ■ビル設備機器(エレベータ等の昇降機、カメラ・入退出機器等のセキュリティ関連機器)のプロダクトデザインのご経験、もしくは興味のある方。 ■Illustrator、Photoshop、XD、3Dツールの使用可能な方 ■デザイン思考プロセスを用いたゼロベースのコンセプト創出から具体的なプロダクトデザインに落とし込み、製品化開発まで行うことができる方 【優遇されるスキル・経験】 ■様々な対象に向けたサービスデザイン、企画立案などのご経験 ■UXデザインに関する知識、ご経験 【求める人物像】 ■社内外との連携が多いことから、コミュニケーション能力 ■ビジネスの視点をもって様々なアイディア創出に取り組める方 ■チームワークを尊重して取り組める方
株式会社コンフィアック
取り扱い転職エージェント
神奈川県
水素製造に関わるプロセス開発担当者として以下業務をお任せします。 ・液体水素ポンプを核とした昇圧パッケージの製品化開発 ・水素製造や水素液化に関わるパッケージ製品開発 水素市場の発展が見込まれる中、市場・顧客ニーズの拡がりも予測され、現在開発中の流体機器に加えて、システムを含めてたパッケージ製品開発を担う人材を募集します。 当組織は2021年8月に発足した新規プロジェクトチームです。 昨今、脱炭素社会にむけて水素エネルギーが注目されており、弊社でも数年前から液体水素ポンプの開発を国プロジェクト等で進めておりました。未来の子どもたちに向けた「持続可能な環境づくり」が弊社の長期ビジョンの一つでもあることから、この度、事業開発組織として立ち上がりました。 水素業界のメガトレンドを捉えたときに、液体水素ポンプは弊社の持っている強みを活かせる分野だと考えています。既存製品の改善にとどまらず、既存技術を活かしながら新しい分野へチャレンジをしている組織です。 【本ポジションの魅力】 ・顧客よりニーズのある水素ステーションの液体水素部分のパッケージ開発を進めることができます ・将来技術として研究開発を今後進める磁気冷凍システムのパッケージ製品化開発を行うことができます 【ご入社後のキャリアイメージ】 2~3年間は、上記開発を担当者として従事頂きます。その後は市場投入以降にパッケージの見積・設計に従事して頂くか、更に新規水素関連パッケージ製品開発や競争力向上開発に取り組んで頂きます。また、海外拠点へのエンジニアリング・製造移管を行って頂く可能性もございます。本人の希望と適性によっては他のシステムの設計・見積・開発を担って頂く可能性もございます。更に能力によっては、各部門のリーダー、ラインマネージャーも視野になっていただくことを期待しております。
【いずれか必須】 ・小規模な流体昇圧・移送設備について、配管、制御、機器の全体が分かってコンパクトなパッケージにまとめられること(経験年数:5~20年) ・防爆等の知識、熱交換を伴うプロセス設計・開発ができる方 【歓迎】 ・コンパクトかつ高機能性の小規模パッケージ設備開発の大半の部分を任せられる方 ・極低温の液化ガスや液体水素、水素ガスに関する知識・経験 ・高圧ガス保安法やASME圧力容器等の関連法規・規格について知識をお持ちの方 【求める人物像】 ・チャレンジ精神があり、行動力が高く、論理的な思考力を持っている方 ・周りの社員や取引先の協力も不可欠なため、主体性があり、コミュニケーション能力が高い方 【学歴要件】 ・高専卒以上
株式会社コトラ
送信に失敗しました。