取り扱い転職エージェント
大阪府
【ターフ技術第二部】にて主に欧米向けの電動草刈機の開発を行って頂きます。 【具体的には・・・】 北米・欧州市場向け電動草刈機の開発、関連した電動モータ/インバータ制御、制御ソフトシステムの設計・研究(検証)業務をご担当頂きます。 ■複数インバータ、走行モータ、作業用モータ、リチウムイオンバッテリBMUの協調制御、将来は自律走行(作業)、自動走行(作業)製品への展開も考えています。 ■性能・機能・耐久性等の量産開発に向けた検証業務、実機テスト 【開発スタイル】■チーム別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当。■また弊社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただくため現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。■そのため自身が開発した製品が製品化され、お客様に受け入れられる喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。 【開発拠点】 日本(堺)、北米(ジョージア)、欧州(パリ)、タイ(バンコク)、インド(チェンマイ)に開発拠点を設けており、グローバルに活躍できる環境が御座います。 中でも草刈り製品については日本(堺)、北米(ジョージア)、欧州(パリ)が拠点となります。また新・堺中央研究所の設立を予定しており、IoT・ICT技術の組み込みや、海外拠点へ供給する基幹部品の開発など、全世界の研究開発をコントロールする中核拠点が誕生します。同時に北米(ジョージア)においても新研究開発拠点設立に向けて計画が進んでいます。 【今後について】 トラクタで培った技術と品質を基に主にディーゼルエンジンやガソリンエンジン搭載草刈機市場で高い市場評価と知名度を得ています。今後は大きく成長が見込まれる電動草刈機市場にも本格参入することを目指しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれかのご経験 ■電動モータ/インバータ制御設計 ■制御ソフト設計 【歓迎要件】 ・EV/HEVの制御回路 ・CAN通信仕様に関する基礎知識 ・3D CAD設計(CATIA、SOLIDWORKS、制御ソフト用など)の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
建設機械事業部にて建設機械(ミニバックホー・コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー等)の機械設計業務をご担当頂きます。 【具体的には・・・】 ■現地マーケットの市場調査を行い、開発コンセプトの企画・立案 ■シャーシ、パワートレイン(エンジン搭載、油圧機器)、内/外装部品、樹脂・板金部品等の仕様決定、設計、試作、開発、量産などの一連業務 ■関係する部門との連携(実験評価、電気設計、ソフト設計、原価企画、試作、製造部門、サービス部門等) ※設計ツール:CATIA 【製品の優位性・特徴】 ■ミニバックホー: L当該製品は、「品質の高さ」「操作性の良さ」と「狭所作業性」から欧州、北米、日本、中国、東南アジア等世界各国の幅広いエリアに受け入れられておりますが、新興国の都市化が進む今、今後さらに広いエリアに展開していくことを想定しております。 Lまた、弊社ではミニバックホーに搭載する「エンジン」の開発も自社内で開発を行っており、高い競争優位性につながっております。 ■コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー: L当該製品は、アタッチメントと呼ばれる部品を取り換えることで、掘削、運搬、伐採、清掃といった様々な作業を行える汎用的な機種で、その特性から北米を中心に売上を伸ばしています。 L今後、北米だけでなく、都市化が進む新興国への展開も積極的に進めていきたいと考えております。 Lまた、当社製品の強みは「高品質」「操作性の良さ」に加えて、上記にも記載した「汎用性の高さ」です。 Lクボタならではのエンドユーザーに寄り添った製品開発で付加価値ある製品をベースに、アタッチメントを充実させることでラインナップの拡充も積極的に進めております。 【開発スタイル】 ■チーム、グループ別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当。 また弊社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただくため、現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。 ■そのため自身が開発した製品が製品化され、お客様に受け入れられる喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。 【開発拠点】 ■日本(堺)、北米、欧州(ドイツ)に開発拠点を設けており、グローバルに活躍できる環境が御座います。 ■また新・堺中央研究所IoT・ICT技術の組み込みや、海外拠点へ供給する基幹部品の開発など、全世界の研究開発をコントロールする中核拠点が誕生します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■機械設計業務又は実験・評価業務の経験をお持ちの方 ※自動車、自動車部品、電機、建機、農機、産業機械、機械部品等のご出身者は親和性が高いです。 【歓迎要件】 ■英語力 ※メールでの海外とのやり取り。海外出張時に会話で使用(日常会話程度)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
【ターフ技術第二部】にて主に欧米向けの乗用電動草刈機の開発を行って頂きます。 【具体的には】 北米・欧州市場向け乗用電動草刈機の開発、関連した電動モータ/インバータ制御 制御ソフトシステムの設計・研究(検証)業務をご担当頂きます。 ・複数インバータ、走行モータ、作業用モータ、リチウムイオンバッテリBMUの協調制御、将来は自律走行(作業)、自動走行(作業)製品への展開も考えています。 ・性能・機能・耐久性等の量産開発に向けた検証業務、実機テスト 【開発スタイル】 チーム別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当。 また弊社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただくため 現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。 そのため自身が開発した製品が製品化され、 お客様に受け入れられる喜びを実感しながら エンジニアとして成長していただける環境です。 【開発拠点】 日本(堺)、北米(ジョージア)、欧州(パリ)、タイ(バンコク)、インド(チェンマイ)に 開発拠点を設けており、グローバルに活躍できる環境が御座います。 中でも草刈り製品については 日本(堺)、北米(ジョージア)、欧州(パリ)が拠点となります。 また新・堺中央研究所の設立を予定しており、 IoT・ICT技術の組み込みや、海外拠点へ供給する基幹部品の開発など、 全世界の研究開発をコントロールする中核拠点が誕生します。 同時に北米(ジョージア)においても 新研究開発拠点設立に向けて計画が進んでいます。 【今後について】 トラクタで培った技術と品質を基に 主にディーゼルエンジンやガソリンエンジン搭載草刈機市場で 高い市場評価と知名度を得ています。 今後は大きく成長が見込まれる 電動草刈機市場にも本格参入することを目指しています。
【学歴】大学、大学院卒 【語学】日常英会話、TOEIC 500点程度以上 ※将来的に海外開発拠点での駐在の可能性も御座います。 【資格】自動車運転免許 【経験】 ・機械電機メーカーでの電動モータ/インバータ制御、制御ソフトシステム設計経験 ・転職回数の少ない方 【歓迎】・EV/HEVの制御回路・CAN通信仕様に関する基礎知識 ・3D CAD設計(CATIA、SOLIDWORKS、制御ソフト用など)の経験
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
大阪府
トラクタ総合事業部にて 農業機械(トラクタ)の機械設計業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ・現地マーケットの市場調査を行い、開発コンセプトの企画・立案 ・シャーシ、パワートレイン、内/外装部品、樹脂・板金部品等の 仕様決定、設計、試作、開発、量産などの一連業務 ・関係する部門との連携 (実験評価、電気設計、ソフト設計、原価企画、試作、製造部門、サービス部門等) ◇開発ツール:CATIA 【組織】※ご経験に応じて下記いずれかに配属致します。 ・トラクタ技術第一部:概ね60馬力以下の製品 ・トラクタ技術第二部:概ね60馬力以上の製品 【開発スタイル】 チーム別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当。 ミニチェンジの場合は機械設計業務を1名で担当頂く場合も御座います。 また弊社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただくため 現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。 そのため自身が開発した製品が製品化され、 お客様に受け入れられる喜びを実感しながら エンジニアとして成長していただける環境です。 【開発拠点】 日本(堺)、北米(ジョージア)、欧州(パリ)、タイ(バンコク)、インド(チェンマイ)に 開発拠点を設けており、グローバルに活躍できる環境が御座います。 また新・堺中央研究所の設立を予定しており、 IoT・ICT技術の組み込みや、海外拠点へ供給する基幹部品の開発など、 全世界の研究開発をコントロールする中核拠点が誕生します。 【農業機械の未来とクボタの取り組み】 水田や畑で利用する農作業機としての用途だけでなく、 海外では家庭や公共施設のメンテナンスや運搬用にも利用されているトラクタ。 IoT利用による効率化・作業精度の追求・高品質・高収量対応、 長時間作業や高耐久性の対応など市場から求められる様々な要求に 応えるべく一緒にクボタの未来を創って頂ける仲間を募集しています。
【学歴】大学、大学院卒 【語学】不問 【資格】不問 【経験】 ・メーカーにて自動車、自動車部品、電機、建機、農機、産業機械、機械部品等の 機械設計(メカ)業務のご経験をお持ちの方 ・転職回数の少ない方
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
兵庫県
自動車(4輪/2輪)のエンジン等に搭載されるバルブ関連の機械系の設計開発および国内外の取引先へのプレゼンや仕様調整をお任せします。 ※製品コンセプトの立案から製品を市場に投入、量産品質を確保するまでの一連の業務です。 【業務の魅力】 製品の開発から市場に出すまで、一連のプロセスを担当することが出来るため、達成感が大きい仕事です。 対海外顧客業務も多く、グローバルに活躍できます。 【キャリアステップイメージ】 ターボアクチュエーターの設計開発を行う主担当として3~5年程度(経験・能力による)業務遂行し、知見を深めていただきます。その後、複数の案件を取り纏めるプロジェクトリーダーとして活躍いただきたいと考えています。 【採用背景】 三田製作所は、1986年にカーオーディオ、アクチュエーター等の自動車機器の開発・製造拠点として設立され、その後、モータリゼーションの発展とともに製品群を拡大し、高い技術力により世界各国のカーメーカー様と取引を行っています。 カーナビゲーションシステムやカーオーディオといったマルチメディア機器および地球環境改善に貢献するエンジンバルブやアクチュエーター並びに安全運転をサポートする先進運転支援システム(ADAS)関連製品などを開発・製造しており、今後もADASや低炭素化へのニーズの高まりを背景に、更なる発展を目指しております。 今回のその中で、環境規制等の世界的なニーズに応えるべく、燃費向上(CO2削減)とエミッション(排ガス、蒸発ガス)規制対応デバイスの設計開発をお任せできる方を募集いたします。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■設計開発または量産品の品質改善に関わる設計経験(製品は不問) ■機械系の基礎技術(材料力学、振動、製図等) ■実務での英語を使用したメールやり取りのご経験 【歓迎要件】 ・客先やサプライヤ、所内関係者と交渉、調整経験をお持ちの方
株式会社パソナ
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
大阪府
【対象】下記対象部門での選考となります。 ※製品に希望がある場合は各求人へ応募ください (対象部門→他部門ニーズ確認となります。) ・トラクタ技術第一部:概ね60馬力以下の製品 ・トラクタ技術第二部:概ね60馬力以上の製品 ・エンジン技術第一部:内販エンジン ・エンジン技術第二部:外販エンジン ・UV技術部:多目的運搬車 ・ターフ技術部:芝刈り機 ・建設機械技術第一部:ミニバックフォー ・建設機械技術第二部:コンパクトトラックローダ、スキッドステアローダ 【開発スタイル】 チーム別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当。 ミニチェンジの場合は機械設計業務を1名で担当頂く場合も御座います。 また弊社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただくため 現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。 そのため自身が開発した製品が製品化され、 お客様に受け入れられる喜びを実感しながら エンジニアとして成長していただける環境です。 ・事業の魅力 【農業機械】 水田や畑で利用する農作業機としての用途だけでなく、 海外では家庭や公共施設のメンテナンスや運搬用にも利用されているトラクタ。 IoT利用による効率化・作業精度の追求・高品質・高収量対応、 長時間作業や高耐久性の対応など市場から求められる様々な要求に 応えるべく一緒にクボタの未来を創って頂ける仲間を募集しています。 【建設機械】 世の中のインフラ構築や整備に必要不可欠な建設機械。 当社が強みを持つ小型建設機械は全世界にも需要があり、 法規制や環境対応など取り組むべきテーマは目白押しです。 そのため一緒にクボタの未来を創って頂ける仲間を募集しています。 【ユーティリティービークル】 2004年から海外で販売を開始し、特に北米ではディーゼルエンジンを搭載したユーティリティービーグルにおけるトップシェアの製品として広く認知されています。 トラクタの技術開発を基に高い耐久性や走破性に加え、操作性もよく、北米では農場や牧場での利用に加え広大な自然公園の管理などにも幅広く活用しています。 成長事業であることから社内での注目度も高く、積極的な開発業務を行うができ、自らのアイデアやノウハウを新製品に落とし込むことができます。また北米を中心とする市場であり、主力工場も米国にある事から海外出張の機会も多く、グローバルに活躍頂く事がきます。 【芝刈り機】 トラクタで培った技術と品質を基に主にディーゼルエンジンやガソリンエンジン搭載草刈機市場で 高い市場評価と知名度を得ています。 シェアを拡大する余地が十分にある市場で、事業拡大に貢献できるやりがいがあります。 今後は大きく成長が見込まれる電動草刈機市場にも本格参入することを目指しています。 【エンジン】 100PS以下の産業用ディーゼルエンジンで世界No1のシェアです。 設計・製造の両面からクリーンなディーゼルエンジンの開発を進めており、独自のE-TVCS燃焼室(クボタオリジナル燃焼システム)の開発や燃料噴射系部品の改善を通し、排ガス規制実施に先駆け、エンジンメーカーとして世界で初めてCARB規制認証を取得。 今後は、これまでの小型ディ−セルエンジン(エンジン出力帯:100ps以下)開発から更なる事業拡大を目指し、大型ディ−ゼルエンジン(エンジン出力帯:100ps〜300ps)開発により 300ps以下での世界No1総合エンジンメ−カ−を目指しています。
【学歴】大学、大学院卒 【経験】 ・機械メーカーでの設計開発(研究・設計・実験・評価・解析等)経験がある方 ・転職回数の少ない方
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
大阪府
【具体的には】 ■現地マーケットの市場調査を行い、開発コンセプトの企画・立案 ■シャーシ、パワートレイン、内/外装部品、樹脂・板金部品等の仕様決定、設計、試作、開発、量産などの一連業務 ■関係する部門との連携(実験評価、電気設計、ソフト設計、原価企画、試作、製造部門、サービス部門等) ◇開発ツール:CATIA 【組織】※ご経験に応じて下記いずれかに配属致します。 □トラクタ技術第一部:概ね60馬力以下の製品 □トラクタ技術第二部:概ね60馬力以上の製品 【開発スタイル】 ・チーム別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当。 ・ミニチェンジの場合は機械設計業務を1名で担当頂く場合も御座います。 ・また同社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただくため現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。そのため自身が開発した製品が製品化され、お客様に受け入れられる喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。 【開発拠点】 日本(堺)、北米(ジョージア)、欧州(パリ)、タイ(バンコク)、インド(デリー・チェンナイ)に 開発拠点を設けており、グローバルに活躍できる環境が御座います。 また新・堺中央研究所の設立を予定しており、IoT・ICT技術の組み込みや、海外拠点へ供給する基幹部品の開発など、全世界の研究開発をコントロールする中核拠点が誕生します。 【農業機械の未来と同社の取り組み】 「水田や畑で利用する農作業機としての用途だけでなく、海外では家庭や公共施設のメンテナンスや運搬用にも利用されているトラクタ。 IoT利用による効率化・作業精度の追求・高品質・高収量対応、長時間作業や高耐久性の対応など市場から求められる様々な要求に応えるべく一緒にクボタの未来を創って頂ける仲間を募集しています」
【学歴】大学、大学院卒(機械工学系必須) 【語学】不問 【資格】不問 【必須経験】自動車、自動車部品、電機、建機、農機、産業機械、機械部品等の機械設計(メカ)業務のご経験をお持ちの方 【出身業界】自動車、自動車部品、建機、農機、産業機械、機械部品、重電など幅広い業界出身者が中途採用で入社しており活躍しています。 【転職回数】今までに1回(2社在籍迄)以下の方を対象とさせていただきます。 ※海外志向ある方、エンジン、排ガス、油圧機器等の知識がある方は歓迎です。
株式会社キャリアリソース
取り扱い転職エージェント
大阪府
農業機械(トラクタ等)の実験評価業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ・試作品の各種試験の実施および評価 (耐久性試験、作業性試験、操舵性試験、破壊試験、台上試験等) ・プロトタイプの開発、組立、試験 ・実験結果を踏まえた製品の改善提案の提言および設計部門との連携 ・海外含めた現地での実地試験の実施 ・関係する部門との連携 (機械設計、電気設計、ソフト設計、製造部門、サービス部門等) ※トランスミッション、油圧機器のご経験の方はトランスミッションや駆動系の部品、油圧機器製品等試作品の耐久性評価等を始めとする各種実験・評価を行って頂きます。 【組織】※ご経験に応じて下記いずれかに配属致します。 ・トラクタ技術第一部:概ね60馬力以下の製品 ・トラクタ技術第二部:概ね60馬力以上の製品 ※エンジン開発の経験がある方 ・エンジン技術第一部:自社製品用産業エンジン ・エンジン技術第二部:外販用産業エンジン 【農業機械の未来とクボタの取り組み】 水田や畑で利用する農作業機としての用途だけでなく、海外では家庭や公共施設のメンテナンスや運搬用にも利用されているトラクタ。IoT利用による効率化・作業精度の追求・高品質・高収量対応、長時間作業や高耐久性の対応など市場から求められる様々な要求に応えるべく一緒にクボタの未来を創って頂ける仲間を募集しています。 製造は主に国内工場(堺・筑波・枚方・宇都宮等)で行っておりますが、研究開発に関わる本求人の業務については、クボタのマザー工場でもある堺製造所・堺臨海工場(大阪府堺市)で集約して対応しています。 【開発スタイル】 チーム、グループ別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当。また弊社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただくため現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。そのため自身が開発した製品が製品化され、お客様に受け入れられる喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。 【開発拠点】 農機:日本(堺)、北米、欧州、タイ、インドに開発拠点を設けており、グローバルに活躍できる環境が御座います。 また新・堺中央研究所IoT・ICT技術の組み込みや、海外拠点へ供給する基幹部品の開発など、全世界の研究開発をコントロールする中核拠点が誕生します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■機械製品の実験・評価経験または機械設計経験をお持ちの方 (設計ツールは、2D・3Dいずれも可) ※自動車、自動車部品、電機、建機、農機、産業機械、機械部品、重電など幅広い業界出身者が中途採用で入社しており、活躍しています。 【歓迎要件】 ・農業機械、建設機械等車両開発における試作機評価経験がある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
・プロトタイプの開発、組立、試験 ・実験結果を踏まえた製品の改善提案の提言および設計部門との連携 ・海外含めた現地での実地試験の実施 ・関係する部門との連携 (機械設計、電気設計、ソフト設計、製造部門、サービス部門等)
【経験】機械製品の台上実験・評価経験をお持ちの方 【歓迎】農業機械、建設機械等車両開発における試作機評価経験がある方 (トランスミッションなど動力系・油圧機器など) 【開発スタイル、やりがい】チーム、グループ別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当。また弊社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただくため現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。そのため自身が開発した製品が製品化され、お客様に受け入れられる喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 農業機械(トラクタ等)、建設機械(バックホー、CTL、SSL等)の 実験評価業務をご担当頂きます。 【職務詳細】 具体的には以下の業務をお任せします。 ・試作品の各種試験の実施および評価 (耐久性試験、作業性試験、操舵性試験、破壊試験、台上試験等) ・プロトタイプの開発、組立、試験 ・実験結果を踏まえた製品の改善提案の提言および設計部門との連携 ・海外含めた現地での実地試験の実施 ・関係する部門との連携 (機械設計、電気設計、ソフト設計、製造部門、サービス部門等) 【建設機械製品の優位性・特徴】 世の中のインフラ構築や整備に必要不可欠な建設機械。 同社が強みを持つ小型建設機械は全世界にも需要があり、 法規制や環境対応など取り組むべきテーマは目白押しです。
【必須】 機械設計経験または機械製品の実験・評価経験をお持ちの方 【尚可】 自動車、建機など輸送機もしくはトランスミッションなど 動力系・油圧機器など関連部品の実験・評価経験をお持ちの方 【開発スタイル】 チーム、グループ別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当。 また同社では、開発部門が製品コンセプトの立案から 携わっていただくため現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも 開発担当者が赴きます。そのため自身が開発した製品が製品化され、 お客様に受け入れられる喜びを実感しながら エンジニアとして成長していただける環境です。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
・複数インバータ/走行モータ/作業用モータ/LIBBMUの協調制御※将来は 自律走行(作業)製品への展開も検討中。・性能、機能、耐久性等の量産 開発に向けた検証業務、実機テスト【開発拠点】日本(堺)/北米(ジョ ージア)/欧州(パリ)にメインの開発拠点がありグローバルに活躍でき 環境。また新・堺中央研究所の設立を予定しており、IoT・ICT技術開発や 基幹部品の開発など、全世界の研究開発の中核拠点と連携。
【必須】◎電動モータ/インバータ制御、制御ソフトシステム設計経験者◎日常会話程度(TOEIC500点程度)の英語力【歓迎】EV/HEVの制御回路・CAN通信仕様に関する基礎知識、3D CAD設計経験など。 【開発スタイル】チーム別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当。また弊社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただくため現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。そのため自身が開発した製品が製品化され、お客様に受け入れられる喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
大阪府
取りまとめ、信頼性評価) ■モデルベース開発による制御ソフトウェアのアルゴリズム作成、設計、シミュレーション、評価 ■制御システム、ソフトウェアの机上評価、実機評価と評価結果に基づく改善 ■動作確認、関係する部門との連携(機械設計、実験評価、電気設計、原価企画、試作、製造部門、サービス部門等)■組込制御、アプリケーション開発・設計(マイコン組込、HMI、通信、画像処理など)■量産立ち上げ
【必須】■電子制御制御システムの開発経験又はソフトウェア開発経験(自動車、自動車部品、電機、建機、農機、産業機械、機械部品等) 【開発スタイル】チーム、グループ別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当。また弊社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただくため現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。そのため自身が開発した製品が製品化され、お客様に受け入れられる喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 同社にて、技術開発職に従事して頂きます。 ※製品に希望がある場合は各求人へ応募ください。 【募集事業部】 ・トラクタ技術第一部:概ね60馬力以下の製品 ・トラクタ技術第二部:概ね60馬力以上の製品 ・エンジン技術第一部:内販エンジン ・エンジン技術第二部:外販エンジン ・UV技術部:多目的運搬車 ・ターフ技術部:芝刈り機 ・建設機械技術第一部:ミニバックフォー ・建設機械技術第二部:コンパクトトラックローダ、スキッドステアローダ 【開発スタイル】 チーム別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当。 ミニチェンジの場合は機械設計業務を1名で担当頂く場合もあります。 また同社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただくため 現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。
【必須】 ・メーカーでの開発(研究・設計・実験・評価・解析等)経験がある方 【尚可】 ・マネジメント経験がある方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 同社の堺製造所で生産されるトラクタ、エンジン、建設機械の研究開発業務をお任せします。 【職務詳細】 ・試作品の各種試験の実施および評価(耐久性試験、作業性試験、操舵性試験、破壊試験、台上試験等) ・プロトタイプの開発、組立、試験(準備も含む) ・実験結果を踏まえた製品の改善提案の提言および設計部門との連携 ・海外含めた現地での実地試験の実施 ・関係する部門との連携(機械設計、電気設計、ソフト設計、製造部門、サービス部門等) など 【開発スタイル】 チーム、グループ別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当します。また同社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっているため現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。 そのため自身が開発した製品が製品化され、お客様に受け入れられる喜びを実感しながらエンジニアとして成長できる環境です。
【必須】 ■トラクタ技術第一部、エンジン技術第一部、エンジン技術第二部 ・自動車整備士1級の有資格者 ■建設機械技術第一部、建設機械技術第二部 ・建設機械メーカーでの実験評価/開発部門での経験がある方 ・建設機械整備技能士1級の有資格者 【想定されるキャリアパス】 配属部門において、製品知識向上や技能向上を行いながら、将来的には技能職(テクニカル職)の管理監督者として部下を持ちながら自らも開発業務に携わることが可能です。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
・現地マーケットの市場調査を行い、開発コンセプトの企画・立案 ・シャーシ、パワートレイン(エンジン搭載、油圧機器)、内/外装部品、樹脂・板金部品等の仕様決定、設計、試作、開発、量産などの一連業務 ・関係する部門との連携(実験評価、電気設計、ソフト設計、原価企画、試作、製造部門、サービス部門等) ◇設計ツール:CATIA
【いずれも必須】1.自動車、自動車部品、建機、農機、輸送機器、産業機械、機械部品等の機械設計経験をお持ちの方 2.英語中級 ※メールでの海外とのやり取りや、海外出張時に会話で使用(日常会話程度)します。 <開発スタイル>チーム、グループ別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当。開発部門が製品コンセプトの立案から携わるため、現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。 【開発拠点】日本(堺)、北米、欧州(ドイツ)に開発拠点あり。新・堺中央研究所IoT・ICT技術の組み込みや、海外拠点へ供給する基幹部品の開発など、全世界の研究開発をコントロールする中核拠点が誕生します
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
大阪府
●シャーシ、パワートレイン(エンジン搭載、油圧機器)、内/外装部品、樹脂・板金部品等の仕様決定、設計、試作、開発、量産などの一連業務 ●関係する部門との連携(実験評価、電気設計、ソフト設計、原価企画、試作、製造部門、サービス部門等)◇設計ツール:CATIA ※製品の特長・優位性については会社概要欄もご参照ください
【必須】自動車、自動車部品、建機、農機、輸送機器、産業機械、機械部品等の機械設計経験をお持ちの方 <開発スタイル>チーム、グループ別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当。開発部門が製品コンセプトの立案から携わるため、現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。 【開発拠点】日本(堺)、北米、欧州(ドイツ)に開発拠点あり。新・堺中央研究所IoT・ICT技術の組み込みや、海外拠点へ供給する基幹部品の開発など、全世界の研究開発をコントロールする中核拠点が誕生します
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務概要】 対象商品の筐体等、機構設計・評価業務に携わっていただきます。 また製品立ち上げの主担当として業務にあたっていただくことも含まれます。 【職務詳細】 ■製品:データセンターで使用されるICT機器用のバッテリーバックアップを含む電源システム、蓄電池等に用いるパワーコンディショナー、それらに使用される制御装置 など ■範囲:設計、熱シミュレーション、サプライヤーとの仕様調整、生産工場との連携、製品コンセプトの立案 ■開発:3DCAD、SolidWorks ■連携地域:北米をメインに欧州および中国、台湾、タイ 【業務の魅力】 製品単体の機構設計だけでなく、製品コンセプトの立案から製品の市場リリースまで、あらゆる職種と関わるチャンスがあり、幅広い知識を得ることができます。 また、複数の製品で構成されるモジュール製品の開発を実現していく過程は、部分設計だけになりがちな機械設計エンジニアにとっては、貴重な経験を積んでいただける環境となります。
【必須】下記全てを満たす方 ・機械設計の経験 ・3DCADを用いた機構図面の作成経験 ・電気回路(熱やノイズ対策など)の知識 【尚可】 ・機械設計における熱対策の経験 ・応力解析の経験 ・筐体設計においてデザインも意識した製品設計の経験 ・電気回路設計の経験 ・英語によるコミュニケーション能力(電子メールによる意思の疎通に不自由がない程度) ・環境物質に関する知識
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 同社の建設機械の開発における電装品(モニター、メーター、スイッチ、ハーネス、センサ―等)の設計・開発をお任せします。 【職務詳細】 ・現地マーケットの市場調査、製品企画 ・建設機械の電気系部位の回路設計、評価 ・関係する部門との連携(機械設計、実験評価、ソフト設計、原価企画、試作等) チーム単位で製品の開発を行っていただきます。また、同社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただきますので、自身が開発した製品が製品化され、顧客に受け入れられる喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。 【配属予定部門】 同社が扱う建設機械のうち、ミニバックホー(ミニショベル)の開発を担っている部門への配属を予定しています。
【必須】 ■下記のいずれかの経験をお持ちの方 ・機械製品の電気回路設計の経験 ・ハーネス経路設計の経験 ・日常会話程度の英語力をお持ちの方 ■ビジネスレベルの英語力 【尚可】 ・海外志向のある方 ・ユーザー視点での開発を行っていきたいという強い気持ちをお持ちの方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 同社の建設機械の開発における機械設計業務をお任せ致します。 【職務詳細】 ■現地マーケットの市場調査 ■開発コンセプトの立案 ■フレーム、パワートレイン、内装部品、樹脂/板金部品等の設計 ■関係する部門との連携(実験評価、電気設計、ソフト設計、原価企画、試作等) 【職務の特徴】 チーム単位で製品の開発を行っていただきます。 また、同社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただきますので、自身が開発した製品が製品化され、顧客に受け入れられる喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。 【配属予定部門】 同社が扱う建設機械のうち、ミニバックホー(ミニショベル)の開発を担っている部門への配属を予定しています。
【必須】 ・機械設計経験がある方 (自動車、自動車部品、電機、建機、農機、産業機械、機械部品など) 【尚可】 ・海外志向がある方 ・ユーザー視点での開発を行っていきたいという強い気持ちがある方 ※幅広い業界出身者が中途採用で入社しており、活躍しています。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 ターフ技術第二部にて、主に欧米向けの乗用草刈機(トラクタ型、ゼロターンモア、フロントモア等)の開発を担当していただきます。 【職務詳細】 ・現地マーケットの市場調査を行い、開発コンセプトの企画・立案 ・シャーシ、パワートレイン、草刈り機構、内/外装部品、樹脂板金部品等の仕様決定、設計、試作、開発、量産など一連の業務 ・関係する部門との連携 (実験評価、電気設計、ソフト設計、原価企画、試作、製造部門、サービス部門等) ◇開発ツール:CATIA、各種解析ソフト、統合開発情報ソフト 【開発スタイル】 チーム別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当します。 ミニチェンジの場合は機械設計業務を1名で担当いただく場合もあります。 また、同社では開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただくため現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。
【必須】 ・構造体設計のご経験をお持ちの方 (?両シャーシ関係や産業機械のフレーム等 ・英語力(目安TOEIC500点以上) ・第一種運転免許普通自動車 【尚可】 ・草刈り機械開発の経験 ・3D CAD設計(CATIA、solidworksなど)の経験 ・自動走行、自律走行草刈り機の研究開発の経験 日本(堺)、北米(ジョージア)、欧州(パリ)、タイ(バンコク)、インド(チェンマイ)に開発拠点を設けており、グローバルに活躍できる環境があります。中でも草刈り製品については日本(堺)、北米(ジョージア)、欧州(パリ)が拠点となります。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
兵庫県
【職務概要】 自動車(4輪/2輪)のエンジン等に搭載されるバルブ関連の機械系の設計開発および国内外の取引先へのプレゼンや仕様調整をお任せします。 製品コンセプトの立案から製品を市場に投入、量産品質を確保するまでの一連の業務を担当いただきます。 【職務の魅力】 製品の開発から市場に出すまで、一連のプロセスを担当することが出来るため、達成感が大きい仕事です。 対海外顧客業務も多く、グローバルに活躍できます。 【三田製作所について】 カーオーディオ、アクチュエーター等の自動車機器の開発・製造拠点として設立されました。その後、モータリゼーションの発展とともに製品群を拡大し、高い技術力により世界各国のカーメーカーと取引を行っています。カーナビゲーションシステムやカーオーディオといったマルチメディア機器および地球環境改善に貢献するエンジンバルブやアクチュエーター並びに安全運転をサポートする先進運転支援システム(ADAS)関連製品などを開発・製造しており、今後もADASやカーボンニュートラルのニーズの高まりを背景に、更なる発展を目指しています。
【必須】 以下のご経験をお持ちの方(いずれも必須) ・設計開発または量産品の品質改善に関わる設計経験(製品は不問) ・機械系の基礎技術(材料力学、振動、製図等) ・実務での英語を使用したメールやり取りのご経験 【尚可】 ・客先やサプライヤー、所内関係者と交渉、調整経験をお持ちの方 【キャリアアップイメージ】 ターボアクチュエーター設計開発の主担当として3~5年程度(経験・能力による)業務遂行し、知見を深めていただきます。その後、複数の案件を取り纏めるプロジェクトリーダーとして活躍いただくことを想定しています。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
建設機械事業部にて建設機械(ミニバックホー・コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー等)の機械設計業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ・現地マーケットの市場調査を行い、開発コンセプトの企画・立案 ・シャーシ、パワートレイン(エンジン搭載、油圧機器)、内/外装部品樹脂・板金部品等の仕様決定、設計、試作、開発、量産などの一連業務 ・関係する部門との連携(実験評価、電気設計、ソフト設計、原価企画、試作、製造部門、サービス部門等) ◇設計ツール:CATIA 【開発スタイル】 チーム、グループ別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当。 また開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただくため現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。 そのため自身が開発した製品が製品化され、お客様に受け入れられる喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。 【開発拠点】 日本(堺)、北米、欧州(ドイツ)に開発拠点を設けており、グローバルに活躍できる環境が御座います。 また新・堺中央研究所IoT・ICT技術の組み込みや、海外拠点へ供給する基幹部品の開発など、全世界の研究開発をコントロールする中核拠点が誕生します。 【取り組み】 世の中のインフラ構築や整備に必要不可欠な建設機械。 当社が強みを持つ小型建設機械は全世界にも需要があり、法規制や環境対応など取り組むべきテーマは目白押しです。 そのため一緒に未来を創って頂ける仲間を募集しています。
【学歴】大学、大学院卒 【語学】英語力:メールでの海外とのやり取り。海外出張時に会話で使用(日常会話程度)。 【経験】自動車、自動車部品、電機、建機、農機、産業機械、機械部品等の機械設計業務又は実験・評価業務の経験をお持ちの方
ヴォケイション・コンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
大阪府
建設機械事業部にて建設機械(ミニバックホー・コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー等)の制御設計業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ・建設機械における電子制御ソフト(ECUソフト)の開発 (ソフトウェアの実装や取りまとめ、信頼性評価) ・モデルベース開発による制御ソフトウェアのアルゴリズム作成、設計、シミュレーション、評価 ・制御システム、ソフトウェアの机上評価、実機評価と評価結果に基づく改善 ・動作確認、関係する部門との連携 (機械設計、実験評価、電気設計、原価企画、試作、製造部門、サービス部門等) ・組込制御、アプリケーション開発・設計(マイコン組込、HMI、通信、画像処理など) ・量産立ち上げ 【開発スタイル】 チーム、グループ別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当。 また開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただくため現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。 そのため自身が開発した製品が製品化され、お客様に受け入れられる喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。 【開発拠点】 日本(堺)、北米、欧州(ドイツ)に開発拠点を設けており、グローバルに活躍できる環境が御座います。 また新・堺中央研究所IoT・ICT技術の組み込みや、海外拠点へ供給する基幹部品の開発など、全世界の研究開発をコントロールする中核拠点が誕生します。 【取り組み】 世の中のインフラ構築や整備に必要不可欠な建設機械。 当社が強みを持つ小型建設機械は全世界にも需要があり、法規制や環境対応など取り組むべきテーマは目白押しです。 そのため一緒に未来を創って頂ける仲間を募集しています。
【学歴】大学、大学院卒 【経験】 自動車、自動車部品、電機、建機、農機、産業機械、機械部品等の電子制御制御システムの開発経験又はソフトウェア開発経験をお持ちの方 【歓迎】 ・海外志向のある方 ・ユーザー視点での開発を行っていきたいという強い気持ちをお持ちの方
ヴォケイション・コンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
大阪府
弊社の建設機械の開発における電装品(モニター、メーター、スイッチ、ハーネス、センサ―等)の設計・開発をお任せ致します。 ■現地マーケットの市場調査、製品企画 ■建設機械の電気系部位の回路設計、評価 ■関係する部門との連携(機械設計、実験評価、ソフト設計、原価企画、試作等) チーム単位で製品の開発を行っていただきます。 また、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただきますので、自身が開発した製品が製品化され、お客様に受け入れられる喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。
【学歴】 大学、大学院卒 【語学】 英語力 日常会話レベル以上 メールでの海外とのやり取りは発生します。 会話は海外出張時に日常会話を使う程度です。 【経験】 いずれか必須 ■機械製品の電気回路設計の経験をお持ちの方 ■ハーネス経路設計のご経験をお持ちの方 ※自動車、自動車部品、電機、建機、農機、産業機械、機械部品、OA機器など 幅広い業界出身者が中途採用で入社しており、活躍しています。 【歓迎】 ■海外志向のある方 ■ユーザー視点での開発を行っていきたいという強い気持ちをお持ちの方
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
大阪府
多目的運搬車である ユーティリティービーグルの機械設計業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ・現地マーケットの市場調査を行い、開発コンセプトの企画・立案 ・シャーシ、パワートレイン、内/外装部品、樹脂・板金部品等の 仕様決定、設計、試作、開発、量産などの一連業務 ・関係する部門との連携 (実験評価、電気設計、ソフト設計、原価企画、試作、製造部門、サービス部門等) ◇開発ツール:CATIA 【開発スタイル】 チーム別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当。 ミニチェンジの場合は機械設計業務を1名で担当頂く場合も御座います。 また弊社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただくため 現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。 そのため自身が開発した製品が製品化され、お客様に受け入れられる喜びを実感しながら エンジニアとして成長していただける環境です。
【学歴】大学、大学院卒 【語学】不問 【資格】不問 【経験】機械製品の設計経験をお持ちの方 【歓迎】・車両シャーシ関係や産業機械の フレーム等の構造体設計のご経験をお持ちの方歓迎
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
大阪府
【ターフ技術第二部】にて主に欧米向けの乗用草刈機(トラクタ型、ゼロターンモア、フロントモア等)の開発を行って頂きます。 【具体的には】 ・現地マーケットの市場調査を行い、開発コンセプトの企画・立案 ・シャーシ、パワートレイン、草刈り機構、内/外装部品、樹脂・板金部品等の 仕様決定、設計、試作、開発、量産などの一連業務 ・関係する部門との連携 (実験評価、電気設計、ソフト設計、原価企画、試作、製造部門、サービス部門等) ◇開発ツール:CATIA、各種解析ソフト、統合開発情報ソフト 【開発スタイル】 チーム別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当。 ミニチェンジの場合は機械設計業務を1名で担当頂く場合も御座います。 また弊社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただくため 現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。 そのため自身が開発した製品が製品化され、 お客様に受け入れられる喜びを実感しながら エンジニアとして成長していただける環境です。 【開発拠点】 日本(堺)、北米(ジョージア)、欧州(パリ)、タイ(バンコク)、インド(チェンマイ)に 開発拠点を設けており、グローバルに活躍できる環境が御座います。 中でも草刈り製品については日本(堺)、北米(ジョージア)、欧州(パリ)が拠点となります。 また新・堺中央研究所の設立を予定しており、IoT・ICT技術の組み込みや、海外拠点へ供給する基幹部品の開発など、全世界の研究開発をコントロールする中核拠点が誕生します。 同時に北米(ジョージア)においても新研究開発拠点設立に向けて計画が進んでいます。 【今後について】 トラクタで培った技術と品質を基に主にディーゼルエンジンやガソリンエンジン搭載草刈機市場で 高い市場評価と知名度を得ています。 今後は大きく成長が見込まれる電動草刈機市場にも本格参入することを目指しています。
【学歴】大学、大学院卒 【語学】日常英会話、TOEIC 500点程度以上 ※将来的に海外開発拠点での駐在の可能性も御座います。 【資格】自動車運転免許 【経験】・機械製品の設計経験をお持ちの方 【歓迎】 ・草刈り機械開発の経験 ・3D CAD設計(CATIA、SOLIDWORKSなど)の経験 ・自動走行、自律走行草刈り機の研究開発の経験
株式会社コトラ
送信に失敗しました。