取り扱い人材紹介会社
愛知県
製造系工場における生産設備の移動計画および増改築や修繕に伴う工事管理 主にアイシングループ企業の工場施設の施工管理業務を担当いただきます。 ※アイシングループは売上高が国内第二位、グローバル第三位の自動車部品サプライヤーです。 具体的には、保全計画の立案から受注後の工程管理まで工事品質の管理をお任せします。 担当いただく分野としては、生産施設の建築施工の部分から、設備の施工管理(空調・電気・配管系)と建築・電気・配管・空調の広い施工の経験を積んでいくことができます。 ■高い定着率: 同社の定着率は約95%以上で、要因として以下の2点が挙げられます。 (1)無借金経営、会社の安定性などから社員の方に安心して勤務いただけること。 (2)入社後の不安を相談できる環境を整えるべく、他部署の先輩と交流の機会を設ける等の対策をとっていること。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかのご経験 ・ゼネコンもしくはサブコンで建築・電気・空調・設備のいずれかの施工管理の経験のある方 ・工場での保全業務の経験がある方(施工管理、監督) 【歓迎要件】 ■トヨタ関連のお仕事のご経験をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
福岡県
当社のLSI製品群を製造する行橋工場において、製造装置の保守管理改善業務をご担当頂きます。 具体的には… ■装置の維持管理(保守、点検等) ■装置に関する改善業務(品質、工程改善等) 実際に手を動かして業務を行うのではなく、保全計画の立案や 生産改善のために設備改善を検討する事が今回のミッションです。 ■製造ラインの生産量や納期調整 担当する設備は、半導体製造後工程の各設備(ワイヤーボンダーなど)になります。 外販設備・内接設備が5:5の比率でご担当頂くこととなり、外販設備を担当する場合は、外部業者とのやり取りも発生します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■設備の保守・メンテナンスや改造いずれかのご経験 【歓迎要件】 ▼機械保全技能検定2級以上の方 ▼半導体装置の保守、メンテナンス経験 【求める人物像】 ◎機械いじりが好きな方 ◎協調性を大切にできる方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い人材紹介会社
愛知県
■工場内で使用する設備・備品の管理と保全計画の立案 ■工程内で使用する帳票やルール・標準の制定及び改定 ■製品品質・生産性の維持・改善活動の推進 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■生産技術のご経験
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
愛知県
顧客先である三洋化成社にて、名古屋工場のプラントのプラントエンジニアリング業務全般を担当頂きます。メイン業務としては、プラントの保全計画の立案・協力会社との調整・管理となります。一部、プラントの改善に伴う、設計~施工管理も行います。 【勤務先】 三洋化成社・名古屋工場内にある弊社の事務所にて勤務頂きます。 同社とは、名古屋工場が設立した15年程度前からの取引となります。 【配属部署】プラント事業部 東海プロジェクト課 【残業時間】平均20~30時間程度/月 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■化学プラントや大規模設備でのエンジニア経験 ※学歴不問、文系出身の方もご応募可能です ※職種例:生産技術・設計・保全・設備管理等 ※キーワード例:「制御盤・タンク・ポンプ・配管・プラント」 【歓迎要件】 ■化学工学の知見をお持ちの方、加工計算ができる方 【応募にあたり】 応募される際に担当のアドバイザーに志望理由をお伝えください
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
岡山県
◆新造船や修繕船における船体艤装業務(生産管理)をお願いいたします(担当は船体のステージ毎に決まる) ・船のデッキや居住区の組立、据付時の作業員指示、管理 ・パイプや油圧機器の据付工事や調整の管理 ・船体への作業工程における管理全般 ・予実管理 ・設備管理、保全計画の立案、実行 ・品質検査、品質管理(作業品質も含む) ・PCを使用しての生産計画、作業員への指示 ・必要な部品等の調達業務 ・安全管理、など 【募集背景】業務量に対する人員増、体制強化 【組織構成】工作部 船装課/6人(男性のみ) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
造船の経験者(船体艤装の経験者が望ましい、また人と接点ある仕事の経験ある方が望ましい) 【歓迎】 機械系業界での技術経験者
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い人材紹介会社
神奈川県
【職務概要】 機械系の設備保全エンジニアとして設備管理や改良・改善提案、工事管理を担当していただきます。保全計画の立案から実施、設備の改善・改良、定修(定期修繕)の推進など、プラントの完成度をより高めていく仕事です。 また、リーダーとして、若手メンバーの育成やマネジメントにも携わっていただきたいと考えています。 【職務詳細】 同社では計画(予防)保全を推進しております。 機械系エンジニアとして以下の業務をご担当いただきます。 ・保全計画の立案・実施、メンテナンス予算の管理 ・設備工事の現場立ち合い、メーカーや施工会社のマネジメント・指導 ・定期修繕の推進 ・設備の改善・改良提案、実施 ・装置の情報収集やデータ分析 ・チームのマネジメント ※上司(課長職)と連携して機械保全チームの若手メンバーのリードをお願いします。
【必須】 ・プラントや工場における機械系の設備保全、設備設計、工事管理の業務経験(5~6年以上) ・チームやプロジェクト(規模は不問)で、メンバーをリード(マネジメント)した経験 【望ましい業務経験/スキル】 化学工学、または、機械系の専攻を修了されている方 【望ましい資格】 エネルギー管理士、公害防止管理者、高圧ガス製造保安責任者、危険物取扱者など
株式会社ワークポート
取り扱い人材紹介会社
東京都
グループ保有の工場・プラント、倉庫、オフィスビル、官公庁施設、その他一般建築物に関する以下の業務 ・建築物の保守・メンテナンス業務 ・新規建築物の設計・監理業務 ・施工管理、引渡し 〇主にグループ保有の工場建屋や建設・改修の設計監理等を担当する建築エンジニアの仕事です。 (建築物・土建構造物・の維持管理に関する点検実査、予算策定や工事規模など保全計画の立案など。) 〇発注者サイドとしてプラントの建屋など、新規の建築物の設計・監理業務に携わっていただきます。 〇建設プロジェクトの上流から関わるため、計画設計から始め、基本設計、実施設計、官庁申請、施工などすべてに関わる仕事です。(外注監理含む) 〇自社グループ保有物件だけでなく、官庁案件や一般建築物の案件に携わっていただくケースもございます。(1級建築士事務所)
・一級建築士(二級建築士で今後一級建築士を取得意欲のある方は応相談) ・RCもしくはS造の意匠/構造設計経験者(大型物件経験者が望ましい)
株式会社クリーク・アンド・リバー社(建築グループ)
送信に失敗しました。