取り扱い転職エージェント
宮城県
【案件について】1案件につき50億円以上の金額規模の案件もある為、ご自身のスキルアップが目指せます。今までの経験を活かし、幅広い裁量権で存分に力を発揮したい方や、新卒・中途の垣根無くキャリアアップを目指したい方にピッタリのポジションです。当社の建築部門におけるプロジェクトを紹介しております。是非一度ご確認ください。 https://www.psmic.co.jp/kaisya/saiyou/special/project02.html
【必須条件】■施工管理、または、設計/設計監理業務のご経験 【尚可】いずれかの資格を持つ方→技術士(建設部門)または技術士補(建設部門)/施工管理技士 1級/建築士1級 【魅力】■離職率の低さ:2021/8/9付東洋経済オンラインでは離職する人が少ない大企業ランキング(従業員数1000人以上が対象)で2019年度離職者数18名、516社中13位となり、建設業界トップでした。 ■業界トップ:コンクリート系の橋梁ではトップ企業(PC建協でのシェア率1位)であり、また、2020年度の橋梁補修工事受注は491億円となり、PC橋と鋼橋併せた業界1位となっています。(2021/6/21付 橋梁新聞)
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
茨城県
【詳細】AutoCAD・office・PDF等のPCソフトを使用し、工事発注等に必要な工事数量算出/図面の加工修正/国土交通行政に必要な資料の作成 等 ☆案件→高速道路や河川など大規模案件が主です。 ☆業務→納期調整もしっかり管理。またグループ内のリーダーが進捗を把握しているため、余裕をもって業務ができます。 ☆年間休日127日/残業を減らす取り組みがありワークライフバランス◎
★国交省案件などの大規模プロジェクトに携わりたい方にオススメ★ 【いずれか必須】1・2級土木施工管理技士/1級土木施工管理技士補/技術士又は技術士補(建設部門)/RCCM/土木学会1・2級土木技術者 ■『人材こそ財産』をモットーに、研修はじめ人材育成と待遇にも注力■ ◎官公庁案件かつ、計画から完成まで一貫して携われるため、あらゆる工事で経験を積むことができ、土木全体のスキルアップ・やりがいへ ◎実力主義でパフォーマンスに合わせてしっかり評価。役職定年もなく継続して昇給 ◎圧倒的な福利厚生:中退共の掛け金が高め/業務外でも適用される生命保険等 長期就業が叶う環境です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
千葉県
【詳細】AutoCAD・office・PDF等のPCソフトを使用し、工事発注等に必要な工事数量算出/図面の加工修正/国土交通行政に必要な資料の作成 等 ☆案件→高速道路や河川など大規模案件が主です。 ☆業務→納期調整もしっかり管理。またグループ内のリーダーが進捗を把握しているため、余裕をもって業務ができます。 ☆年間休日127日/残業を減らす取り組みがありワークライフバランス◎
★国交省案件などの大規模プロジェクトに携わりたい方にオススメ★ 【いずれか必須】1・2級土木施工管理技士/技術士・技術士補(建設部門)/RCCM/土木学会1・2級土木技術者 ■『人材こそ財産』をモットーに、研修はじめ人材育成と待遇にも注力■ ◎官公庁案件かつ、計画から完成まで一貫して携われるため、あらゆる工事で経験を積むことができ、土木全体のスキルアップ・やりがいへ ◎実力主義でパフォーマンスに合わせてしっかり評価。役職定年もなく継続して昇給 ◎圧倒的な福利厚生:テレワーク制度有/中退共の掛け金が高め/業務外でも適用される生命保険等 長期就業が叶う環境です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【河川計画、水理解析、氾濫解析技術者】総合土砂管理、ダム放流による環境影響、氾濫解析などの業務を行っていただきます。 【河川・砂防構造物の設計・施工管理技術者】災害対応や施設の老朽化対策として、河川管理施設や砂防施設の設計を行っていただきます。 【維持管理業務技術者】河川、砂防、ダムなどの老朽化診断、評価を行っていただきます。
【いずれか必須】河川・砂防構造物の設計、施工計画業務の経験 河川計画/水理解析/氾濫解析業務の経験 河川・砂防・ダムの維持管理計画、診断の経験 【歓迎】技術士・技術士補(建設部門)RCCM、コンクリート診断士 【仕事の特徴】 ◎いずれのポジションも、自然環境、生活環境、防災分野などの豊富な専門スタッフと連携して、周辺環境により配慮したコンサルティングを行っていきます。 ◎クライアントは官公庁や民間事業会社です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
広島県
【案件について】1案件につき50億円以上の金額規模の案件もある為、ご自身のスキルアップが目指せます。今までの経験を活かし、幅広い裁量権で存分に力を発揮したい方や、新卒・中途の垣根無くキャリアアップを目指したい方にピッタリのポジションです。当社の土木部門におけるプロジェクトを紹介しております。是非一度ご確認ください。 https://www.psmic.co.jp/kaisya/saiyou/special/project01.html
【必須条件】■施工管理、または、設計/設計監理業務のご経験 ■いずれかの資格を持つ方 ・技術士(建設部門)・技術士補(建設部門)・土木施工管理技士 1級 【魅力】■離職率の低さ:2021/8/9付東洋経済オンラインでは離職する人が少ない大企業ランキング(従業員数1000人以上が対象)で2019年度離職者数18名、516社中13位となり、建設業界トップでした。 ■業界トップ:コンクリート系の橋梁ではトップ企業(PC建協でのシェア率1位)であり、また、2020年度の橋梁補修工事受注は491億円となり、PC橋と鋼橋併せた業界1位となっています。(2021/6/21付 橋梁新聞)
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 都市計画から事業の運営に至るまで、まちづくりに関する全ての業務を引き受けています。 地域のニーズと課題を丁寧に汲み取り、行政・住民・事業者の円滑な連携を実現しながら、無電柱化、空家対策、景観保護などの事業にも取り組んでいます。 【職務詳細】 ・立地適正化計画(コンパクトシティ) ・都市のスポンジ化対策への提案 ・無電柱化推進計画 ・空家対策 ・景観計画 ・沿線計画の整備 ■主要顧客 国土交通省、農林水産省、国土地理院、全国地方公共団体、 各種機構公団公社、JR東日本(株)、清水建設(株)、東急電鉄(株)等、大手のお取引先が多数あります。
【必須】 ■建設コンサルタント企業での経験がある方 【尚可】 ■下記の資格をお持ちの方 ・技術士補(建設部門) ・土地区画整理士 ・再開発プランナー
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社にて砂防の計画、設計をご担当いただきます。土砂移動シミュレーションや構造解析等の解析技術の開発も進めています。 【職務詳細】 (1)水系砂防計画 河川における土塊流出防止、流出した場合の土砂捕捉等、水系砂防計画・施設配置計画策定 (2)火山砂防計画 今後噴火が懸念される活火山における、火山砂防計画・砂防施設配置計画・設計策定 (3)緊急減災対策 火山の大規模噴火を想定し、降灰の影響が及ぶ土石流危険渓流における緊急減災対策の検討 (4)ストック有効活用 既存ストックを有効に活用しながら、土砂災害に対する安全度向上・既設堰堤改良・補強の提案 (5)防災(都市防災) 土砂災害防止に関する基礎調査・土砂災害警戒区域等の設定・危機管理計画/設計に関する検討・各種ハザードマップの作成 (6)新技術の開発・コスト縮減対策 砂防堰堤に間伐材を活用した緩衝材を用いた設計策定、コスト縮減対策として現地発生土砂の有効利用した砂防ソイルセメント工法を用いた砂防施設の計画・設計検討 その他、道路事業における土石流対策/小水力発電事業/土石流対策・流木対策/砂防事業の再評価業務等、業務実績は多岐にわたります。
【必須】 ・砂防の計画や設計などに関するコンサルタント経験、またはそれに準ずるご経験 【尚可】 ・技術士(建設部門)もしくはRCCMの資格をお持ちの方 ☆☆長期的に働き続けられる環境☆☆ ■フレックスタイム制度(コアタイム10:00~15:00)を導入 ■毎週水曜日はノー残業デー ■資格取得などの社員育成制度充実(援助金、社内講習、研修会、模擬支援) ■妊娠から小学校入学までの子育て支援策を整備しています。女性社員は育児休暇取得率・復帰率100%。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
和歌山県
■資料作成・整理業務 事務所が実施する事業に関する資料作成・整理等を支援 ■積算技術業務 事業者が発注する工事の予定価格を算出するための支援 ■工事監督支援業務 工事の契約履行や施工業者との協議等ができるよう支援
【必須】いずれかの資格保有者 ■土木施工管理技士もしくは土木施工管理技士補(1級または2級)■電気工事施工管理技士(1級または2級)■技術士もしくは技術士補(建設部門)■RCCM ■土木学会1級土木技術者または土木学会2級土木技術者■電気工事士(第一種または第二種 【求める人物像】■人とのかかわりを大切にする方■自ら考え挑戦し続けることができる方■何事にも謙虚に前向きに取り組むことができる方 【仕事の特徴】社外の技術者とのコミュニケーションなども多く発生するため積極的にコミュニケーションをとる姿勢が重要です。コミュニケーション力を活かしやすい環境です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
北海道
携わる案件の中には、1案件につき50億円以上の金額規模の案件もある為、ご自身のスキルアップが目指せます。今までの経験を活かし、幅広い裁量権で存分に力を発揮したい方や、新卒・中途の垣根無くキャリアアップを目指したい方にピッタリのポジションです。当社の建築部門におけるプロジェクトを紹介しております。是非一度ご確認ください。 https://www.psmic.co.jp/kaisya/saiyou/special/project02.html
【必須条件】■施工管理、または、設計/設計監理業務のご経験 ■いずれかの資格を持つ方→技術士(建設部門)または技術士補(建設部門)/施工管理技士 1級/建築士 1級 【魅力】■離職率の低さ:2021/8/9付東洋経済オンラインでは離職する人が少ない大企業ランキング(従業員数1000人以上が対象)で2019年度離職者数18名、516社中13位となり、建設業界トップでした。 ■業界トップ:コンクリート系の橋梁ではトップ企業(PC建協でのシェア率1位)であり、また、2020年度の橋梁補修工事受注は491億円となり、PC橋と鋼橋併せた業界1位となっています。(2021/6/21付 橋梁新聞)
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
広島県
【案件について】1案件につき50億円以上の金額規模の案件もある為、ご自身のスキルアップが目指せます。今までの経験を活かし、幅広い裁量権で存分に力を発揮したい方や、新卒・中途の垣根無くキャリアアップを目指したい方にピッタリのポジションです。当社の土木部門におけるプロジェクトを紹介しております。是非一度ご確認ください。 https://www.psmic.co.jp/kaisya/saiyou/special/project01.html
【必須条件】■施工管理、または、設計/設計監理業務のご経験 【歓迎】 ・技術士(建設部門)・技術士補(建設部門)・土木施工管理技士 1級 【魅力】■離職率の低さ:2021/8/9付東洋経済オンラインでは離職する人が少ない大企業ランキング(従業員数1000人以上が対象)で2019年度離職者数18名、516社中13位となり、建設業界トップでした。 ■業界トップ:コンクリート系の橋梁ではトップ企業(PC建協でのシェア率1位)であり、また、2020年度の橋梁補修工事受注は491億円となり、PC橋と鋼橋併せた業界1位となっています。(2021/6/21付 橋梁新聞)
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
福岡県
【案件について】1案件につき50億円以上の金額規模の案件もある為、ご自身のスキルアップが目指せます。今までの経験を活かし、幅広い裁量権で存分に力を発揮したい方や、新卒・中途の垣根無くキャリアアップを目指したい方にピッタリのポジションです。当社の土木部門におけるプロジェクトを紹介しております。是非一度ご確認ください。 https://www.psmic.co.jp/kaisya/saiyou/special/project01.html
【必須条件】■施工管理、または、設計/設計監理業務のご経験 ■いずれかの資格を持つ方 ・技術士(建設部門)・技術士補(建設部門)・土木施工管理技士 1級 【魅力】■離職率の低さ:2021/8/9付東洋経済オンラインでは離職する人が少ない大企業ランキング(従業員数1000人以上が対象)で2019年度離職者数18名、516社中13位となり、建設業界トップでした。 ■業界トップ:コンクリート系の橋梁ではトップ企業(PC建協でのシェア率1位)であり、また、2020年度の橋梁補修工事受注は491億円となり、PC橋と鋼橋併せた業界1位となっています。(2021/6/21付 橋梁新聞)
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
宮城県
【案件について】1案件につき50億円以上の金額規模の案件もある為、ご自身のスキルアップが目指せます。今までの経験を活かし、幅広い裁量権で存分に力を発揮したい方や、新卒・中途の垣根無くキャリアアップを目指したい方にピッタリのポジションです。当社の土木部門におけるプロジェクトを紹介しております。是非一度ご確認ください。 https://www.psmic.co.jp/kaisya/saiyou/special/project01.html
【必須条件】■施工管理、または、設計/設計監理業務のご経験 ■いずれかの資格を持つ方 ・技術士(建設部門)・技術士補(建設部門)・土木施工管理技士 1級 【魅力】■離職率の低さ:2021/8/9付東洋経済オンラインでは離職する人が少ない大企業ランキング(従業員数1000人以上が対象)で2019年度離職者数18名、516社中13位となり、建設業界トップでした。 ■業界トップ:コンクリート系の橋梁ではトップ企業(PC建協でのシェア率1位)であり、また、2020年度の橋梁補修工事受注は491億円となり、PC橋と鋼橋併せた業界1位となっています。(2021/6/21付 橋梁新聞)
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
宮城県
【河川計画、水理解析、氾濫解析技術者】総合土砂管理、ダム放流による環境影響、氾濫解析などの業務を行っていただきます。 【河川・砂防構造物の設計・施工管理技術者】災害対応や施設の老朽化対策として、河川管理施設や砂防施設の設計を行っていただきます。 【維持管理業務技術者】河川、砂防、ダムなどの老朽化診断、評価を行っていただきます。
【いずれか必須】河川・砂防構造物の設計、施工計画業務の経験 河川計画/水理解析/氾濫解析業務の経験 河川・砂防・ダムの維持管理計画、診断の経験 【歓迎】技術士・技術士補(建設部門)RCCM、コンクリート診断士 【仕事の特徴】 ◎いずれのポジションも、自然環境、生活環境、防災分野などの豊富な専門スタッフと連携して、周辺環境により配慮したコンサルティングを行っていきます。 ◎クライアントは官公庁や民間事業会社です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【案件について】1案件につき50億円以上の金額規模の案件もある為、ご自身のスキルアップが目指せます。今までの経験を活かし、幅広い裁量権で存分に力を発揮したい方や、新卒・中途の垣根無くキャリアアップを目指したい方にピッタリのポジションです。当社の土木部門におけるプロジェクトを紹介しております。是非一度ご確認ください。 https://www.psmic.co.jp/kaisya/saiyou/special/project01.html
【必須条件】■施工管理、または、設計/設計監理業務のご経験 ■いずれかの資格を持つ方 ・技術士(建設部門)・技術士補(建設部門)・土木施工管理技士 1級 【魅力】■離職率の低さ:2021/8/9付東洋経済オンラインでは離職する人が少ない大企業ランキング(従業員数1000人以上が対象)で2019年度離職者数18名、516社中13位となり、建設業界トップでした。 ■業界トップ:コンクリート系の橋梁ではトップ企業(PC建協でのシェア率1位)であり、また、2020年度の橋梁補修工事受注は491億円となり、PC橋と鋼橋併せた業界1位となっています。(2021/6/21付 橋梁新聞)
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 同社の建設部門にて道路系案件(橋梁等)の設計業務をご担当頂きます。 【職務詳細】 (1)計画設計業務 (2)業務の進捗、原価管理 (3)所属員の指導 【備考】 「道路」部門は11名、「河川、砂防及び海岸・海洋」部門については現状1名で対応しています。防災意識の高まりから、整備が急速に進んでいる分野であり、今後注力し受注量の増加を目指す部門です。その部門を強化する為の募集であり、将来は管理職として部門をまとめて頂く予定です。
【必須】 ・技術士補(建設部門)の資格をお持ちの方 ・土木系学科卒の方 ・全国転勤できる方 【尚可】 ・道路、河川・砂防及び海岸・海洋での計画設計の実務経験がある方 ・技術士(建設部門)資格をお持ちの方 ・建設コンサルタント、橋梁メーカー、ゼネコンにて就業経験のある方。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
三重県
【具体的な仕事内容】〜発注者側での業務に携わることができます〜 ■当社がNEXCOと契約し、工事を実施する現地に赴き常駐。発注者と同じ事務所内で発注者側の立場で業務をお任せ致します。 ■工期:工事・業務工種にもよりますが、3年程度から10年程度。 ※長期になる場合は、当社が受注する他の事務所への異動も可能です。
【いずれか必須】■技術士または技術士補(建設部門)■RCCM ■1級または2級土木施工管理技士 ■土木学会(1級または2級技術者) ※毎週水曜日はNO残業DAY!現場には直行直帰していただけます※ 【働き方】竣工前など繁忙期が発生する等の特徴はありますが、ウィークリースタンスの実施、勤怠システムの導入による勤務時間の確認・管理を行い、過度な残業が発生しないようにしています。 【今後の事業】高速道路の工事は、これまでの新設工事は徐々に減少していますが、インフラの高齢化・老朽化対策から、耐震補強工事、維持・更新工事が増加しており、これからも事業は拡大していく見込みです。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社にて下記工事監理業務をお任せします。 【職務詳細】 同社にて政府開発援助(ODA)など、発展途上国のインフラ(特に道路・橋梁・鉄道)整備に関する業務をお任せします。 海外現地調査に参加し、調達事情調査を行った上で工事監理業務をご担当いただきます。 【働き方】 コンサルタントの立場となるため、月平均残業時間20時間と、 ワークライフバランスを充実させながら就業することが可能です。 ■出張エリア:主にアジア圏 ■出張頻度:4回程度/年 ■出張期間:1ヶ月程度/回 ※チーム単位で案件を担当していくため、入社後からひとり立ちできるまでフォローする体制が整っています。(規模・期間は案件毎に異なります)
【必須】 ■海外案件(道路・橋梁・鉄道)における土木設計業務もしくは土木施工管理業務のご経験をお持ちの方 【尚可】 ※下記いずれかの資格をお持ちの方 ■技術士(建設部門:鋼構造及びコンクリート)/技術士(建設部門:道路)/技術士(建設部門:鉄道) ■RCCM(鋼構造及びコンクリート)/RCCM(道路)/RCCM(鉄道) ■技術士補(建設部門) ■1級土木施工管理技士/2級土木施工管理技士
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
福岡県
携わる案件の中には、1案件につき50億円以上の金額規模の案件もある為、ご自身のスキルアップが目指せます。今までの経験を活かし、幅広い裁量権で存分に力を発揮したい方や、新卒・中途の垣根無くキャリアアップを目指したい方にピッタリのポジションです。当社の建築部門におけるプロジェクトを紹介しております。是非一度ご確認ください。 https://www.psmic.co.jp/kaisya/saiyou/special/project02.html
【必須条件】■施工管理、または、設計/設計監理業務のご経験 【尚可】いずれかの資格を持つ方→技術士(建設部門)または技術士補(建設部門)/施工管理技士 1級/建築士 1級 【魅力】■離職率の低さ:2021/8/9付東洋経済オンラインでは離職する人が少ない大企業ランキング(従業員数1000人以上が対象)で2019年度離職者数18名、516社中13位となり、建設業界トップでした。 ■業界トップ:コンクリート系の橋梁ではトップ企業(PC建協でのシェア率1位)であり、また、2020年度の橋梁補修工事受注は491億円となり、PC橋と鋼橋併せた業界1位となっています。(2021/6/21付 橋梁新聞)
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【案件について】1案件につき50億円以上の金額規模の案件もある為、ご自身のスキルアップが目指せます。今までの経験を活かし、幅広い裁量権で存分に力を発揮したい方や、新卒・中途の垣根無くキャリアアップを目指したい方にピッタリのポジションです。当社の建築部門におけるプロジェクトを紹介しております。是非一度ご確認ください。 https://www.psmic.co.jp/kaisya/saiyou/special/project02.html
【必須条件】■施工管理、または、設計/設計監理業務のご経験 【尚可】いずれかの資格を持つ方→技術士(建設部門)または技術士補(建設部門)/施工管理技士 1級/建築士1級 【魅力】■離職率の低さ:2021/8/9付東洋経済オンラインでは離職する人が少ない大企業ランキング(従業員数1000人以上が対象)で2019年度離職者数18名、516社中13位となり、建設業界トップでした。 ■業界トップ:コンクリート系の橋梁ではトップ企業(PC建協でのシェア率1位)であり、また、2020年度の橋梁補修工事受注は491億円となり、PC橋と鋼橋併せた業界1位となっています。(2021/6/21付 橋梁新聞)
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
茨城県
【具体的な仕事内容】〜発注者側での業務に携わることができます〜 ■当社がNEXCOと契約し、工事を実施する現地に赴き常駐。発注者と同じ事務所内で発注者側の立場で業務をお任せ致します。 ■工期:工事・業務工種にもよりますが、3年程度から10年程度。 ※長期になる場合は、当社が受注する他の事務所への異動も可能です。
【いずれか必須】■技術士または技術士補(建設部門)■RCCM ■1級または2級土木施工管理技士 ■土木学会(1級または2級技術者) ※毎週水曜日はNO残業DAY!現場には直行直帰していただけます※ 【働き方】竣工前など繁忙期が発生する等の特徴はありますが、ウィークリースタンスの実施、勤怠システムの導入による勤務時間の確認・管理を行い、過度な残業が発生しないようにしています。 【今後の事業】高速道路の工事は、これまでの新設工事は徐々に減少していますが、インフラの高齢化・老朽化対策から、耐震補強工事、維持・更新工事が増加しており、これからも事業は拡大していく見込みです。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
愛知県
【職務概要】 道路グループの建設コンサルタントとして、様々な業務に携わっていただきます。良質な社会資本の構築に貢献できます。 【職務詳細】 道路の概略設計/予備設計/詳細設計/構造物設計(函渠・擁壁・遮音壁等)、交差点設計や法面設計等の業務をお任せします。 【道路グループについて】 災害への対応や生活水準の向上を目指し、道路/橋梁/トンネル/構造物(電線共同溝・函渠・擁壁等)の計画・設計を実地。更に、軟弱地盤解析等の基礎地盤に関する業務や防災業務、景観設計等も手掛けています。近年では、橋梁やトンネル等の点検/調査/補修/補強設計や、耐震設計、アセットマネジメントを含めた総合的な維持管理業務を推進しています。 【同社の魅力】 受注から納品までを個人の技量/裁量により行うため、一定のスキル習得後は得意分野や希望分野の仕事を選んで担当できます。優秀な技術者は社内でも優遇され、定年後も第一線で活躍できます。
【必須】 ※下記のいずれかに該当する方 ■技術士(建設部門)、RCCM、技術士補(建設部門)の有資格者。 ■道路設計、交差点設計、法面設計等の経験をお持ちの方。 【尚可】 技術士(建設部門、上下水道部門)、技術士補、シビルコンサルティングMGRの資格をお持ちの方 【職場環境】 業務はプロジェクトごとにチームを組んで対応します。当面はベテラン技術者の設計補助から始めます。勤務は主に事務所内での作業ですが、客先との打合せや現地調査等による出張もございます。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
北海道
【河川計画、水理解析、氾濫解析技術者】総合土砂管理、ダム放流による環境影響、氾濫解析などの業務を行っていただきます。 【河川・砂防構造物の設計・施工管理技術者】災害対応や施設の老朽化対策として、河川管理施設や砂防施設の設計を行っていただきます。 【維持管理業務技術者】河川、砂防、ダムなどの老朽化診断、評価を行っていただきます。
【いずれか必須】河川・砂防構造物の設計、施工計画業務の経験 河川計画/水理解析/氾濫解析業務の経験 河川・砂防・ダムの維持管理計画、診断の経験 【歓迎】技術士・技術士補(建設部門)RCCM、コンクリート診断士 【仕事の特徴】 ◎いずれのポジションも、自然環境、生活環境、防災分野などの豊富な専門スタッフと連携して、周辺環境により配慮したコンサルティングを行っていきます。 ◎クライアントは官公庁や民間事業会社です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社にてコンサルタントの立場として橋梁・構造物計画・設計業務をお任せします。 【職務詳細】 ■政府開発援助(ODA)など、発展途上国のインフラ(特に道路・橋梁・鉄道)整備に関する業務をお任せします。 海外現地調査に参加し、調達事情調査を行った上で橋梁・構造物計画、設計業務を担当していただきます。 【働き方】 コンサルタントの立場となるため、月平均残業時間20時間と、 ワークライフバランスを充実させながら就業することが可能です。 ■出張エリア:主にアジア圏 ■出張頻度:4回程度/年 ■出張期間:1ヶ月程度/回 ※チーム単位で案件を担当していくため、入社後からひとり立ちできるまでフォローする体制が整っています。(規模・期間は案件毎に異なります)
【必須】 ■海外案件(橋梁・構造物)における計画・設計業務のご経験をお持ちの方 【尚可】 ※下記いずれかの資格をお持ちの方 ■技術士(建設部門:鋼構造及びコンクリート)/技術士(建設部門:鉄道) ■RCCM(鋼構造及びコンクリート)/RCCM(鉄道) ■技術士補(建設部門) ■1級土木施工管理技士/2級土木施工管理技士
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮城県
【概要】 ■道路設計または交通計画分野 ★主に国土交通省発注の道路設計に関する以下の作業を行う 《設計の種別》 ・道路設計(概略設計、予備設計、詳細設計) ・立体・平面交差点設計(予備設計、詳細設計) ・歩道設計(予備設計、詳細設計) ・交通事故対策(事故要因分析、対策工検討)等 ・交通計画 《作業の内容》 ・プロポーザル業務の提案書の作成 ・設計(方針決定、報告書作成、設計計算、図面作成、数量算出) ・発注者との打ち合わせ協議、関係機関との協議 ※必要業務経験 道路設計または交通計画に係る調査・計画・設計業務 ●部門規模:職員42名、派遣その他11名 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■技術士補(建設)、技術士(道路または都市及び地方計画)、RCCM(道路または都市及び地方計画)のいずれか ■上記資格の取得意志の高い方 《人材育成プログラム》 キャリア・アップ・シートを使って、自らのキャリア開発目標と実現の為の具体的行動計画を策定し、期末に達成状況を自己評価します。所属長及び直属の上司は、社員のビジョン、プランを認識し、人事考課等の面談時も含めたフィードバックを実施します。
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 道路グループの建設コンサルタントとして、国や地方自治体が整備する社会インフラに関わる下記業務に従事頂きます。 【職務詳細】 ・橋梁設計(計画、予備設計、詳細設計等) ・橋梁点検、調査、診断 ・橋梁補修設計 ・橋梁耐震補強設計 ・橋梁耐荷補強設計 【案件について】 関西電力グループ内での案件は20%程度であり、 国や民間企業からの受注が多数を占めています。
【必須】 ・橋梁設計、橋梁点検・調査等 の経験者 ・技術士(建設部門)、RCCM、技術士補(建設部門)の資格 【ポジションの魅力】 ・複数部門・分野との協業機会が多く、幅広い分野の業務経験が身につきスキルアップに繋がる。 ・建築計画・設計技術、地域計画の上流部分の企画、コンサルティング能力が深められる。 ・関西電力(親会社)を始め、グループ企業との連携により多様なプロジェクトに関わる事が可能
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
福岡県
携わる案件の中には、1案件につき50億円以上の金額規模の案件もある為、ご自身のスキルアップが目指せます。今までの経験を活かし、幅広い裁量権で存分に力を発揮したい方や、新卒・中途の垣根無くキャリアアップを目指したい方にピッタリのポジションです。当社の建築部門におけるプロジェクトを紹介しております。是非一度ご確認ください。 https://www.psmic.co.jp/kaisya/saiyou/special/project02.html
【必須条件】■施工管理、または、設計/設計監理業務のご経験 ■いずれかの資格を持つ方→技術士(建設部門)または技術士補(建設部門)/施工管理技士 1級/建築士 1級 【魅力】■離職率の低さ:2021/8/9付東洋経済オンラインでは離職する人が少ない大企業ランキング(従業員数1000人以上が対象)で2019年度離職者数18名、516社中13位となり、建設業界トップでした。 ■業界トップ:コンクリート系の橋梁ではトップ企業(PC建協でのシェア率1位)であり、また、2020年度の橋梁補修工事受注は491億円となり、PC橋と鋼橋併せた業界1位となっています。(2021/6/21付 橋梁新聞)
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
大阪府
【案件について】1案件につき50億円以上の金額規模の案件もある為、ご自身のスキルアップが目指せます。今までの経験を活かし、幅広い裁量権で存分に力を発揮したい方や、新卒・中途の垣根無くキャリアアップを目指したい方にピッタリのポジションです。当社の土木部門におけるプロジェクトを紹介しております。是非一度ご確認ください。 https://www.psmic.co.jp/kaisya/saiyou/special/project01.html
【必須条件】■施工管理、または、設計/設計監理業務のご経験 ■いずれかの資格を持つ方 ・技術士(建設部門)・技術士補(建設部門)・土木施工管理技士 1級 【魅力】■離職率の低さ:2021/8/9付東洋経済オンラインでは離職する人が少ない大企業ランキング(従業員数1000人以上が対象)で2019年度離職者数18名、516社中13位となり、建設業界トップでした。 ■業界トップ:コンクリート系の橋梁ではトップ企業(PC建協でのシェア率1位)であり、また、2020年度の橋梁補修工事受注は491億円となり、PC橋と鋼橋併せた業界1位となっています。(2021/6/21付 橋梁新聞)
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
福岡県
【河川計画、水理解析、氾濫解析技術者】総合土砂管理、ダム放流による環境影響、氾濫解析などの業務を行っていただきます。 【河川・砂防構造物の設計・施工管理技術者】災害対応や施設の老朽化対策として、河川管理施設や砂防施設の設計を行っていただきます。 【維持管理業務技術者】河川、砂防、ダムなどの老朽化診断、評価を行っていただきます。
【いずれか必須】河川・砂防構造物の設計、施工計画業務の経験 河川計画/水理解析/氾濫解析業務の経験 河川・砂防・ダムの維持管理計画、診断の経験 【歓迎】技術士・技術士補(建設部門)RCCM、コンクリート診断士 【仕事の特徴】 ◎いずれのポジションも、自然環境、生活環境、防災分野などの豊富な専門スタッフと連携して、周辺環境により配慮したコンサルティングを行っていきます。 ◎クライアントは官公庁や民間事業会社です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
埼玉県
【詳細】AutoCAD・office・PDF等のPCソフトを使用し、工事発注等に必要な工事数量算出/図面の加工修正/国土交通行政に必要な資料の作成 等 ☆案件→高速道路や河川など大規模案件が主です。 ☆業務→納期調整もしっかり管理。またグループ内のリーダーが進捗を把握しているため、余裕をもって業務ができます。 ☆年間休日127日/残業を減らす取り組みがありワークライフバランス◎
★国交省案件などの大規模プロジェクトに携わりたい方にオススメ★ 【いずれか必須】1・2級土木施工管理技士/技術士・技術士補(建設部門)/RCCM/1・2級土木技術者/土木学会1・2級土木技術者 ■『人材こそ財産』をモットーに、研修はじめ人材育成と待遇にも注力■ ◎官公庁案件かつ、計画から完成まで一貫して携われるため、あらゆる工事で経験を積むことができ、土木全体のスキルアップ・やりがいへ ◎実力主義でパフォーマンスに合わせてしっかり評価。役職定年もなく継続して昇給 ◎圧倒的な福利厚生:テレワーク制度有/中退共の掛け金が高め/業務外でも適用される生命保険等 長期就業が叶う環境です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
京都府
■資料作成・整理業務 事務所が実施する事業に関する資料作成・整理等を支援 ■積算技術業務 事業者が発注する工事の予定価格を算出するための支援 ■工事監督支援業務 工事の契約履行や施工業者との協議等ができるよう支援
【必須】いずれかの資格保有者 ■土木施工管理技士もしくは土木施工管理技士補(1級または2級)■電気工事施工管理技士(1級または2級)■技術士もしくは技術士補(建設部門)■RCCM ■土木学会1級土木技術者または土木学会2級土木技術者■電気工事士(第一種または第二種 【求める人物像】■人とのかかわりを大切にする方■自ら考え挑戦し続けることができる方■何事にも謙虚に前向きに取り組むことができる方 【仕事の特徴】社外の技術者とのコミュニケーションなども多く発生するため積極的にコミュニケーションをとる姿勢が重要です。コミュニケーション力を活かしやすい環境です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
福井県
■資料作成・整理業務 事務所が実施する事業に関する資料作成・整理等を支援 ■積算技術業務 事業者が発注する工事の予定価格を算出するための支援 ■工事監督支援業務 工事の契約履行や施工業者との協議等ができるよう支援
【必須】いずれかの資格保有者 ■土木施工管理技士もしくは土木施工管理技士補(1級または2級)■電気工事施工管理技士(1級または2級)■技術士もしくは技術士補(建設部門)■RCCM ■土木学会1級土木技術者または土木学会2級土木技術者■電気工事士(第一種または第二種 【求める人物像】■人とのかかわりを大切にする方■自ら考え挑戦し続けることができる方■何事にも謙虚に前向きに取り組むことができる方 【仕事の特徴】社外の技術者とのコミュニケーションなども多く発生するため積極的にコミュニケーションをとる姿勢が重要です。コミュニケーション力を活かしやすい環境です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
愛知県
【案件について】1案件につき50億円以上の金額規模の案件もある為、ご自身のスキルアップが目指せます。今までの経験を活かし、幅広い裁量権で存分に力を発揮したい方や、新卒・中途の垣根無くキャリアアップを目指したい方にピッタリのポジションです。当社の土木部門におけるプロジェクトを紹介しております。是非一度ご確認ください。 https://www.psmic.co.jp/kaisya/saiyou/special/project01.html
【必須条件】■施工管理、または、設計/設計監理業務のご経験 【歓迎】 ・技術士(建設部門)・技術士補(建設部門)・土木施工管理技士 1級 【魅力】■離職率の低さ:2021/8/9付東洋経済オンラインでは離職する人が少ない大企業ランキング(従業員数1000人以上が対象)で2019年度離職者数18名、516社中13位となり、建設業界トップでした。 ■業界トップ:コンクリート系の橋梁ではトップ企業(PC建協でのシェア率1位)であり、また、2020年度の橋梁補修工事受注は491億円となり、PC橋と鋼橋併せた業界1位となっています。(2021/6/21付 橋梁新聞)
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社にてコンサルタントの立場として道路計画・設計業務をお任せします。 【職務詳細】 ■政府開発援助(ODA)など、発展途上国のインフラ(特に道路・橋梁・鉄道)整備に関する業務をお任せします。 海外現地調査に参加し、調達事情調査を行った上で道路計画、設計業務を担当していただきます。 【働き方】 コンサルタントの立場となるため、月平均残業時間20時間と、 ワークライフバランスを充実させながら就業することが可能です。 ■出張エリア:主にアジア圏 ■出張頻度:4回程度/年 ■出張期間:1ヶ月程度/回 ※チーム単位で案件を担当していくため、入社後からひとり立ちできるまでフォローする体制が整っています。(規模・期間は案件毎に異なります)
【必須】 ■海外案件(道路)における計画・設計業務のご経験をお持ちの方 【尚可】 ※下記いずれかの資格をお持ちの方 ■技術士(建設部門:道路) ■RCCM(道路) ■技術士補(建設部門) ■1級土木施工管理技士/2級土木施工管理技士
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
愛知県
【職務概要】 建設コンサルタントとして、国や地方自治体が整備する社会インフラに関わる下記業務をお任せします。 【職務詳細】 ・橋梁設計(計画、予備設計、詳細設計等) ・橋梁点検、調査、診断 ・橋梁補修設計 ・橋梁耐震補強設計 ・橋梁耐荷補強設計
【必須】 ・橋梁設計、橋梁点検・調査等 のご経験者 ・技術士(建設部門)、RCCM、技術士補(建設部門)の資格 ■同社の魅力: 建設コンサルタント技術者は、企業に属して業務を行っていますが、弁護士や税理士などと同様、仕事を受注するところから納品するまでの業務をほとんど個人の技量・裁量により行っています。そのため一定のスキル習得後は、自分の得意な分野や希望する分野の仕事を選んで担当することができます。また、優秀な技術者は社内でも優遇され、定年後も現役の技術者として第一線で活躍することができます。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【具体的な仕事内容】■市街地の整備手法の企画提案/行政や地元団体の依頼を受け、設計チームと協働しながら都市計画やまちづくり構想のプランニングを行います。■共同建替えによるまちづくり/推進フェーズでは、事業区域内に権利を持つ方々の合意形成に丁寧に取り組む一方、不動産開発業者・建設会社・様々な専門コンサルタントを統括し、プロジェクトを完成に導きます。
【いずれか必須】■再開発コンサルタントとしての実務経験が5年程度、かつ再開発プランナー試験合格者■都市計画系の実務・研究経験が10年程度、かつ技術士補(建設部門)となる資格を有するかた 【魅力】公的セクターと民間セクターの間に立って、実現性のある、まちとっての最適解を提案することができるという、稀有なポジションであるといえます。大規模な都市再生プロジェクトから、公民連携のプロデュース、防災まちづくりまで、活躍できる場の広さが特徴。 様々な困難を乗り越えての人間的な成長や、完成に至ったときに皆で分かち合う達成感は、一生の宝物です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
大阪府
【案件について】1案件につき50億円以上の金額規模の案件もある為、ご自身のスキルアップが目指せます。今までの経験を活かし、幅広い裁量権で存分に力を発揮したい方や、新卒・中途の垣根無くキャリアアップを目指したい方にピッタリのポジションです。当社の土木部門におけるプロジェクトを紹介しております。是非一度ご確認ください。 https://www.psmic.co.jp/kaisya/saiyou/special/project01.html
【必須条件】■施工管理、または、設計/設計監理業務のご経験 【歓迎】 ・技術士(建設部門)・技術士補(建設部門)・土木施工管理技士 1級 【魅力】■離職率の低さ:2021/8/9付東洋経済オンラインでは離職する人が少ない大企業ランキング(従業員数1000人以上が対象)で2019年度離職者数18名、516社中13位となり、建設業界トップでした。 ■業界トップ:コンクリート系の橋梁ではトップ企業(PC建協でのシェア率1位)であり、また、2020年度の橋梁補修工事受注は491億円となり、PC橋と鋼橋併せた業界1位となっています。(2021/6/21付 橋梁新聞)
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【案件について】1案件につき50億円以上の金額規模の案件もある為、ご自身のスキルアップが目指せます。今までの経験を活かし、幅広い裁量権で存分に力を発揮したい方や、新卒・中途の垣根無くキャリアアップを目指したい方にピッタリのポジションです。当社の建築部門におけるプロジェクトを紹介しております。是非一度ご確認ください。 https://www.psmic.co.jp/kaisya/saiyou/special/project02.html
【必須条件】■施工管理、または、設計/設計監理業務のご経験 ■いずれかの資格を持つ方→技術士(建設部門)または技術士補(建設部門)/施工管理技士 1級/建築士1級 【魅力】■離職率の低さ:2021/8/9付東洋経済オンラインでは離職する人が少ない大企業ランキング(従業員数1000人以上が対象)で2019年度離職者数18名、516社中13位となり、建設業界トップでした。 ■業界トップ:コンクリート系の橋梁ではトップ企業(PC建協でのシェア率1位)であり、また、2020年度の橋梁補修工事受注は491億円となり、PC橋と鋼橋併せた業界1位となっています。(2021/6/21付 橋梁新聞)
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
大阪府
■資料作成・整理業務 事務所が実施する事業に関する資料作成・整理等を支援 ■積算技術業務 事業者が発注する工事の予定価格を算出するための支援 ■工事監督支援業務 工事の契約履行や施工業者との協議等ができるよう支援
【必須】いずれかの資格保有者 ■土木施工管理技士もしくは土木施工管理技士補(1級または2級)■電気工事施工管理技士(1級または2級)■技術士もしくは技術士補(建設部門)■RCCM ■土木学会1級土木技術者または土木学会2級土木技術者■電気工事士(第一種または第二種 【求める人物像】■人とのかかわりを大切にする方■自ら考え挑戦し続けることができる方■何事にも謙虚に前向きに取り組むことができる方 【仕事の特徴】社外の技術者とのコミュニケーションなども多く発生するため積極的にコミュニケーションをとる姿勢が重要です。コミュニケーション力を活かしやすい環境です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 建設コンサルタントや橋梁メーカーから受注した鋼橋(道路、鉄道橋)の設計実務をお任せします。 【職務詳細】 ・橋梁本体設計 ・構造解析 ・数量、CADを使用した図面作成 ・架設計画 案件数は一人あたり2~3件(各案件は規模に応じ、1名~複数名で担当)、工期は約半年(設計のみの場合は約3ヶ月)となり、建設コンサルタントや橋梁メーカーから受注した設計条件をもとに鋼橋(道路・鉄道橋)の設計実務を担います。 ◇入社後について◇ 未経験の方の場合、OJTがメインの教育体制となります。 先輩社員が教育担当となり、業務指導を行います。初期段階では、設計補助などからご担当いただき、5年程度をかけて鋼橋梁設計のノウハウを身につけていただきます。先輩社員のサポートを得ながら、すべての設計業務の工程を担当できるようになって独り立ちとなります。
【必須】 ・社会人経験2年以上 ・工学系、理学系、教育学部の理数系出身者もしくは 同等の知識、スキルのある方(数学、力学、図学の基礎必須) 【尚可】 ・土木系、建築系、造船・プラント系の業務経験をお持ちの方 ・AutoCAD/2Dの使用経験のある方 ・技術士、技術士補(建設部門)、RCCMの資格をお持ちの方 ◆実務未経験者歓迎◆ 入社後は先輩社員の指導の下、実務経験を積みながら橋梁設計を学んで頂けるため、未経験からチャレンジをしたいという方も歓迎いたします。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮城県
【案件について】1案件につき50億円以上の金額規模の案件もある為、ご自身のスキルアップが目指せます。今までの経験を活かし、幅広い裁量権で存分に力を発揮したい方や、新卒・中途の垣根無くキャリアアップを目指したい方にピッタリのポジションです。当社の土木部門におけるプロジェクトを紹介しております。是非一度ご確認ください。 https://www.psmic.co.jp/kaisya/saiyou/special/project01.html
【必須条件】■施工管理、または、設計/設計監理業務のご経験 【歓迎】 ・技術士(建設部門)・技術士補(建設部門)・土木施工管理技士 1級 【魅力】■離職率の低さ:2021/8/9付東洋経済オンラインでは離職する人が少ない大企業ランキング(従業員数1000人以上が対象)で2019年度離職者数18名、516社中13位となり、建設業界トップでした。 ■業界トップ:コンクリート系の橋梁ではトップ企業(PC建協でのシェア率1位)であり、また、2020年度の橋梁補修工事受注は491億円となり、PC橋と鋼橋併せた業界1位となっています。(2021/6/21付 橋梁新聞)
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
北海道
携わる案件の中には、1案件につき50億円以上の金額規模の案件もある為、ご自身のスキルアップが目指せます。今までの経験を活かし、幅広い裁量権で存分に力を発揮したい方や、新卒・中途の垣根無くキャリアアップを目指したい方にピッタリのポジションです。当社の建築部門におけるプロジェクトを紹介しております。是非一度ご確認ください。 https://www.psmic.co.jp/kaisya/saiyou/special/project02.html
【必須条件】■施工管理、または、設計/設計監理業務のご経験 【尚可】いずれかの資格を持つ方→技術士(建設部門)または技術士補(建設部門)/施工管理技士 1級/建築士 1級 【魅力】■離職率の低さ:2021/8/9付東洋経済オンラインでは離職する人が少ない大企業ランキング(従業員数1000人以上が対象)で2019年度離職者数18名、516社中13位となり、建設業界トップでした。 ■業界トップ:コンクリート系の橋梁ではトップ企業(PC建協でのシェア率1位)であり、また、2020年度の橋梁補修工事受注は491億円となり、PC橋と鋼橋併せた業界1位となっています。(2021/6/21付 橋梁新聞)
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
大阪府
【具体的な仕事内容】■市街地の整備手法の企画提案/行政や地元団体の依頼を受け、設計チームと協働しながら都市計画やまちづくり構想のプランニングを行います。■共同建替えによるまちづくり/推進フェーズでは、事業区域内に権利を持つ方々の合意形成に丁寧に取り組む一方、不動産開発業者・建設会社・様々な専門コンサルタントを統括し、プロジェクトを完成に導きます。
【いずれか必須】■再開発コンサルタントとしての実務経験が5年程度、かつ再開発プランナー試験合格者■都市計画系の実務・研究経験が10年程度、かつ技術士補(建設部門)となる資格を有するかた 【魅力】公的セクターと民間セクターの間に立って、実現性のある、まちとっての最適解を提案することができるという、稀有なポジションであるといえます。大規模な都市再生プロジェクトから、公民連携のプロデュース、防災まちづくりまで、活躍できる場の広さが特徴。 様々な困難を乗り越えての人間的な成長や、完成に至ったときに皆で分かち合う達成感は、一生の宝物です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
北海道
建設コンサルタント 下記いずれかの部署において、ご経験を活かして頂きます。 (1)橋梁部…設計(予備、詳細、補修)、点検、診断をメインに耐震補強や長寿命化の提案。ドローンを利用した調査・点検 (2)河川部…国土交通省、地方自治体を主とした河川計画、河川構造物設計、砂防施設計画及び設計、海岸施設計画及び設計 (3)防災施設部…インフラメンテナンスのコンサルティング、道路構造物の設計・点検(トンネル、ボックスカルバート、擁壁など) (4)地質部…地質調査・解析、環境地質調査、斜面地質調査・計測試験・点検 (5)道路部…地域特性・交通特性に応じた道路の計画・調査・設計・評価 ※技術者:153名(20代 23名、30代 11名、40代 34名、50代 47名、60代以上 38名) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
以下いずれかのコンサルタント経験 ・建設コンサルタント業務経験(河川・構造・橋梁・道路) ・土木設計実務経験 【歓迎条件】 以下いずれかの資格保有者 技術士(総合技術監理部門)/技術士(建設部門) 技術士補(建設部門)/地質調査技士資格検定 土木施工管理技士1級/コンクリート診断士 シビルコンサルティングマネージャ(RCCM) 土木鋼構造診断士/土木学会認定技術者の資格
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社にてコンサルタントの立場として施工計画・積算業務をお任せします。 【職務詳細】 同社にて政府開発援助(ODA)など、発展途上国のインフラ(特に道路・橋梁・鉄道)整備に関する業務をお任せします。 海外現地調査に参加し、調達事情調査を行った上で施工計画・積算業務をご担当いただきます。 【働き方】 コンサルタントの立場となるため、月平均残業時間20時間と、 ワークライフバランスを充実させながら就業することが可能です。 ■出張エリア:主にアジア圏 ■出張頻度:4回程度/年 ■出張期間:1ヶ月程度/回 ※チーム単位で案件を担当していくため、入社後からひとり立ちできるまでフォローする体制が整っています。(規模・期間は案件毎に異なります)
【必須】 ■海外案件(道路・橋梁・鉄道)における施工計画業務もしくは土木積算業務のご経験をお持ちの方 【尚可】 ※下記いずれかの資格をお持ちの方 ■技術士(建設部門:鋼構造及びコンクリート)/技術士(建設部門:道路)/技術士(建設部門:鉄道) ■RCCM(鋼構造及びコンクリート)/RCCM(道路)/RCCM(鉄道) ■技術士補(建設部門) ■1級土木施工管理技士/2級土木施工管理技士
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
福岡県
【案件について】1案件につき50億円以上の金額規模の案件もある為、ご自身のスキルアップが目指せます。今までの経験を活かし、幅広い裁量権で存分に力を発揮したい方や、新卒・中途の垣根無くキャリアアップを目指したい方にピッタリのポジションです。当社の土木部門におけるプロジェクトを紹介しております。是非一度ご確認ください。 https://www.psmic.co.jp/kaisya/saiyou/special/project01.html
【必須条件】■施工管理、または、設計/設計監理業務のご経験 【歓迎】 ・技術士(建設部門)・技術士補(建設部門)・土木施工管理技士 1級 【魅力】■離職率の低さ:2021/8/9付東洋経済オンラインでは離職する人が少ない大企業ランキング(従業員数1000人以上が対象)で2019年度離職者数18名、516社中13位となり、建設業界トップでした。 ■業界トップ:コンクリート系の橋梁ではトップ企業(PC建協でのシェア率1位)であり、また、2020年度の橋梁補修工事受注は491億円となり、PC橋と鋼橋併せた業界1位となっています。(2021/6/21付 橋梁新聞)
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社で鋼橋の設計をお任せします。 【職務詳細】 ・調査計画・構造解析 ・設計計算・架設計画・補修補強設計 橋梁設計の業務全般をお任せします。大規模橋梁の設計に携わることができ、達成感、社会的意義が大きい仕事に携われます。 【主要取引先】 建設コンサルタント、橋梁メーカー、造船メーカーなど、国土交通省をはじめ高速道路会社、市町村などの地方自治体から受注を受けた民間企業となります。 ★☆★おすすめポイント★☆★ ・年間休日122日かつ月残業平均25時間程度 ・在宅勤務が可能(週1回) ・女性社員比率が高く勤務形態についても相談がしやすい環境! ・転勤もなく、出張に関しては1年に数回1日の出張がある程度です。 ・社内全面リニューアルにより新しい職場でご就業できます!
【必須】 ■建築学科卒の方 【尚可】 ■土木系、建築系に関する何らかの業務経験をお持ちの方 ■土木、建築、機械系いずれかの基礎知識を有する方 【未経験でも安心◎】 OJTがメインの教育体制となります。 先輩社員が教育担当となり、業務指導を行います。 設計補助などからご担当いただきノウハウを身につけていただきます。 先輩社員のサポートを得ながら、すべての設計業務の工程を担当できるようになって独り立ちとなります。 資格取得等も推奨しており勉強会等も行っています。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
兵庫県
■資料作成・整理業務 事務所が実施する事業に関する資料作成・整理等を支援 ■積算技術業務 事業者が発注する工事の予定価格を算出するための支援 ■工事監督支援業務 工事の契約履行や施工業者との協議等ができるよう支援
【必須】いずれかの資格保有者 ■土木施工管理技士もしくは土木施工管理技士補(1級または2級)■電気工事施工管理技士(1級または2級)■技術士もしくは技術士補(建設部門)■RCCM ■土木学会1級土木技術者または土木学会2級土木技術者■電気工事士(第一種または第二種 【求める人物像】■人とのかかわりを大切にする方■自ら考え挑戦し続けることができる方■何事にも謙虚に前向きに取り組むことができる方 【仕事の特徴】社外の技術者とのコミュニケーションなども多く発生するため積極的にコミュニケーションをとる姿勢が重要です。コミュニケーション力を活かしやすい環境です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
石川県
施工管理、発注者支援業務に携わっていただきます。 【工事実施の監督補助】 ■請負工事の契約履行に必要な資料作成等 ■請負工事の施工状況の照合等 ■地元および関係機関との協議・調整に必要な資料の作成 ■工事検査等への臨場 【道路管理業務の補助】 ■許認可審査(申請書類の受付等) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■施工管理の経験5年以上、または発注者支援業務の経験 【資格要件:下記いずれか】 ■一級土木施工管理技士、 一級土木施工管理技士補または二級土木施工管理技士 ■技術士補(建設部門) ■土木学会1級土木技術者または土木学会2級土木技術者 ■(一社)全日本建設技術協会による公共工事品質確保技術者((1))または公共工事品質確保技術者((2)) ■河川または道路関係の技術的行政経験を5年以上有する方(国、都道府県、政令市、中核市、特殊法人等で職員として従事した方) 【優遇要件】 ■技術士 ■RCCM
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【詳細】AutoCAD・office・PDF等のPCソフトを使用し、工事発注等に必要な工事数量算出/図面の加工修正/国土交通行政に必要な資料の作成 等 ☆案件→高速道路や河川など大規模案件が主です。 ☆業務→納期調整もしっかり管理。またグループ内のリーダーが進捗を把握しているため、余裕をもって業務ができます。 ☆年間休日127日/残業を減らす取り組みがありワークライフバランス◎
★国交省案件などの大規模プロジェクトに携わりたい方にオススメ★ 【いずれか必須】1・2級土木施工管理技士/1級土木施工管理技士補/技術士又は技術士補(建設部門)/RCCM/土木学会1・2級土木技術者 ■『人材こそ財産』をモットーに、研修はじめ人材育成と待遇にも注力■ ◎官公庁案件かつ、計画から完成まで一貫して携われるため、あらゆる工事で経験を積むことができ、土木全体のスキルアップ・やりがいへ ◎実力主義でパフォーマンスに合わせてしっかり評価。役職定年もなく継続して昇給 ◎圧倒的な福利厚生:中退共の掛け金が高め/業務外でも適用される生命保険等 長期就業が叶う環境です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 道路グループの建設コンサルタントとして、国や地方自治体が整備する社会インフラに関わる下記業務に従事頂きます。 【職務詳細】 ・トンネル設計(山岳トンネル、都市トンネル) ・トンネル点検、調査、診断 ・トンネル補修、補強設計 ・トンネル地盤検討(調査・変形解析、対策工設計) ・トンネル防災検討(火災シュミレーション、避難シュミレーション) 【案件について】 関西電力グループ内での案件は20%程度であり、 国や民間企業からの受注が多数を占めています。
【必須】 ・道路設計、交差点設計、法面設計等 のご経験者 ・技術士(建設部門)、RCCM、技術士補(建設部門)の有資格者 【尚可】 技術士(建設部門)、技術士補(建設部門)、シビルコンサルティングマネージャ(RCCM) 【ポジションの魅力】 ・和気あいあいとして特性を持った組織です。 ・勉強会や研究会、社外活動を積極的に進め、社員一人一人のスキル向上に努めています。 ・資格取得に向けて計画的サポート体制の充実を図っています。(技術士、博士等)
株式会社ワークポート
送信に失敗しました。