取り扱い転職エージェント
愛知県
モビリティの電動化に必要不可欠な電池パックの量産実現に向けて、 生産技術開発・生産準備に取組む仲間を募集しています 【業務の概要】 カーボンニュートラル実現に向けた各種の技術開発に不可欠なキーデバイスとして、世界中で高性能電池の開発が進められています。 トヨタでは、安心・安全・高品質な電池ユニット、制御システムを一貫して社内開発しています。 この中で車載用電池パック生産技術開発・生産準備においては、 開発初期段階から品質・生産ノウハウを製品設計に織り込み、 高効率・低コストな生産設備の開発・導入をグローバルに行っています。 【詳細】 BEV・PHEV・HEV等の電動車向け電池パックの組付工程における、 ・生産技術開発(生産プロセス・工法・設備の開発) ・生産準備(工程・設備計画、 設備導入、量産ライン立上げ) 【ミッション】 電池はモビリティの電動化を進めるうえでのコア技術であり、 当部では電池セル~電池パック~制御システムの製品開発と、 電池パック組付工程の生産技術開発・生産準備を一貫して担当し、 電動車のフルラインナップ、かつグローバル展開に貢献しています。 【やりがい】 ●高性能な電動車をフルラインナップで、グローバルに立ち上げる業務を通じて、 カーボンニュートラルな社会の実現に向けて貢献していることを、日々実感することができます。 ●製品の進化や生産ラインの変化が激しい中、自分のアイデアによる生産方法・設備が採用されることも多く、 自らの手で量産ラインを立ち上げることで達成感や成長を実感することができます。 ●関係会社や海外事業体の方々と連携して生産準備業務を進めることで、電池パック生産技術の分野で グローバルトヨタの中核としてリーダーシップを発揮することができ、成長を実感することができます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
自動車メーカーもしくは電池製造メーカー、またはこれらに関連する設備メーカー等において、 組付・接合などの生産技術開発もしくは生産準備業務で、十分な実務経験を有する方 【歓迎要件】 以下の技術領域のいずれかにおいて、専門的な生産技術開発経験もしくは生産準備経験を有する方 ・レーザー溶接 ・超音波接合 ・接着技術
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
岡山県
【募集背景】 リーマンショック以降における採用者数の抑制により、リーダー候補人材が不足しており、今後の技術力強化に向けて人材の確保を要するため。 【職務内容】 ◆大手自動車メーカーを中心とした顧客のFA(工場内の自動化)設備の電気設計職を担当いただきます。 《主な業務》 1.PLCによる機械制御 2.制御盤仕様設計 3.現地での立上げ業務 4.各種調整業務、など ※本社での勤務ですが、立上げ等は現地工事のための出張があります。海外含めて場合により2~3ヶ月の出張はあります。 自動車向けの各種組立機や加工機、溶接機といった設備のハード、ソフトの両面での業務に従事していただきます。制御ステップ数はおおよそ50,000~となります。近年、FA機器を始めとした機器類は技術革新が早くなっており、設備単体だけでなく、工場内での上位ホスト通信など、設備単体での制御以外にも様々な技術、知識が必要となります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
PLCの使用経験者 【歓迎要件】 ・制御盤設計の経験者 ・産業用ロボットの使用経験者 ・PC操作(Excel、Word)
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
岡山県
◆自社工場の生産設備開発とその保守管理を担当いただきます。 《具体的な業務》 ・生産設備及び治工具の設計・改善 ・生産工程設計・改善・指導 ・金型・治工具の手配・検収・トライ条件出し ・生産設備の発注・組立て据付・検収(業者との折衝) ・生産設備の維持管理、安全・環境整備 ・建物、構築物、ユーティリティ等の新設・更新等の工事 ・新規工法の開発と情報収集 ・書類の作成(資料、報告書、設備仕様書、製造仕様書等) ※入社後、まずはどういった製品を作るのか理解いただくための業務あり ※慣れるまでしばらくはサポート指導あり 【所属部署】 生産技術課:19人 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・設備メンテナンスの経験 ・機械・電気系の知識 ・普通自動車運転免許 【歓迎要件】 ・電気系の資格をお持ちの方(電気工事士などあれば尚可) ・フォークリフト、溶接系資格、玉掛け(あれば尚可) 【求める人物像】 ・協調性を以って対応が出来る方 ・積極的に業務に取り組める方 ・機械・電気系が好きな方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
愛知県
カーボンニュートラル実現に向け、塗装成形工場の省エネ、CO2排出ゼロに向けた 新工法・新規設備を生産技術開発できる人材を求めています。 【概要】 カーボンニュートラル達成に向けた、地球環境にやさしい塗装工程、 成形工程の設備の開発、導入を軸とした生産技術業務を行っています。 2050年にはグローバル工場において、CO2排出ゼロに向け、 開発が急務であり革新技術による取組みにチャレンジしています。 【詳細】 ・カーボンニュートラル実現に向けた塗装工程もしくは成形工程の新工法、設備開発、改造、設備改装計画、実行 【やりがい】 100年に一度の大変革と言われる時代の中、多様なバックグラウンドを持つエンジニア同士がアイデアを出し合って業務を進めています。 具体的には、カーボンニュートラル達成に向けた、良品廉価な塗装, 成形工程の開発、実行、 また、他社を凌駕する高意匠カラーの商品化に向けて、高品質かつ低コストな生産準備業務を行っています。 そのため、エンジニアとして常に技術に向き合い、持続的な成長が出来る環境が整っています。 アイデアが実現できる、もっといいクルマづくりに貢献できる、非常にやりがいのある業務です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記のご経験のいずれかを有する方 ・自動車、自動車部品またはその他工業製品の塗装, 成形 生産技術開発、生産準備業務経験 ・省エネ、CO2低減、リサイクル等に関する塗装, 成形 生産設備開発・導入の業務経験 ・表面加飾に関する生産技術開発および生産準備業務経験 【歓迎要件】 ・環境対応技術に精通した技術者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県 / 栃木県
車載技術に搭載される補強材製造における生産設備開発 ・設備の構想設計、詳細設計 ・工場内システム連携やDX化の検討
生産設備の設計経験(3D CAD経験)
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
京都府
機械設計エンジニアの募集要項となります。 生産設備開発及び生産ライン開発における、構想、検討、機械設計をご担当いただきます。 【IDM(垂直統合)によるトレーサビリティの実現】 ロームグループでは、原材料の加工からパッケージまでの 全工程を自社で行う「一貫生産体制」を構築しています。 生産システム開発部門では「装置で品質を作り込む」を目的に 組立加工装置を自社開発しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・機械の制御に関わる設計やプログラミングの経験・知識 【歓迎要件】 ・PLC、マイコン、ロボット、IoT/ICT技術の導入経験 ・CADの使用経験 ・機械工学分野を始め、関連する技術への横断的な知識や興味 【語学】 ・データシートの読解や海外工場・業者とのメールのやり取りが出来る程度の英語力 ・東南アジアの国々への出張、出向の経験があれば尚良い。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
カーボンニュートラル社会への貢献、良品廉価な電動車の実現に向け、液系リチウムイオン電池構造の革新に一緒に取り組む即戦力人材を求めています。 【概要】 トヨタでは新構造電池をお客様にタイムリーにお届けすべく、電池開発と平行して、電池生産技術を社内開発しています。 生産技術を担当する組織の一員として、新構造を実現するための生産技術開発から量産ラインの生産準備まで、一貫して行います。 【詳細】 ・新構造液系リチウムイオン電池の電極、組立、化成工程の生産技術開発 ・新構造液系リチウムイオン電池の電極、組立、化成工程の生産準備 <やりがい> ・自動車の電動化は、脱炭素という世界共通の環境課題に対する取り組みであり、社会的意義の大きな分野です。 ・技術的にも、まだ世の中にない新構造の電池を実現するための生産技術開発に携わることができ、 電極、組立、化成まで電池生産工程を一貫して携わることができます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記いずれかの実務経験を有している方 ■電池材料の研究開発 ■電池セルの設計 ■箔、膜状製品(ウェブ)を扱う生産設備開発 ■粉体またはスラリー成膜生産設備開発
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
●採用背景 三菱電機および関係会社のものづくりを改善・革新すべく、製品開発と製造現場の間に立ち、生産設備・システムの新規技術開発と現場改善を並行して実施しています。 今後の成長戦略を実現するにあたり、生産改善・工程革新を目的とした自動化設備の企画・開発、機構設計、改善を推進できる人材を募集いたします。 ●業務内容 製品開発・生産効率化に向けた生産設備の企画・開発に関する製作所・関係会社・協力工場の技術支援を実施していただきます。 【業務例】 ■コスト低減・品質・生産性向上を目的とした、生産設備(自動組立・検査・試験装置)の開発、生産ライン仕様の検討・立上げ ■従来にない革新的な工法・装置の開発 ・製作所の現場調査・ヒアリングによる課題明確化 ・費用対効果の分析、設備仕様の具体化検討 ・3次元CADによる機械設計 ・Ansysなどのツールを使った解析(構造・熱・その他) ・設備メーカーとの調整、現場での設備立上げ ●業務の魅力 技術を切り口とした横断的な支援活動を行うため、新技術の開発や成長事業の支援など、常にやりがいある事業に関わり活躍していくことができます。 当社の製品の中でも社会インフラを支える大型製品(人工衛星、タービン発電機、昇降機、他)向けの設備開発、および、サーボモータ等のFA製品、光通信/パワーモジュールなどの幅広い製品の生産設計・設備開発に関わることができ、大きなやりがいを感じることができます。 ●キャリアステップイメージ ・最初の1年はOJTを通じて担当製品の製造装置の企画・開発・設計、および、製品の生産設計に関する一連の業務を遂行していただきます。 ・数年後には、設備開発の取り纏めリーダーとして活躍することを期待しています。 ●勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町 ※JR猪名寺から徒歩約15分 ※生産技術センターについて「5分でわかる!三菱電機と3技術センター」 https://recruiting-site.jp/s/mitsubishi-amg/3648 └家電から人工衛星まで └実は、世界の三菱電機 └国内トップの特許資産規模 など ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■生産設備の機構設計のご経験をお持ちの方 ■生産性改善または生産設備導入に関わるご経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ■生産ライン構築や生産設備開発等の業務プロジェクトをリーダーとして取りまとめ、その業務を遂行した経験をお持ちの方 ■製造ラインの構築、生産設備の開発・設計等の業務経験(4年以上)をお持ちの方 ■生産設備に必要な電気、制御(各種プログラミング)の知識、経験をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
茨城県
<主な業務> ・製品の製造過程における良品率等の工程内管理指標目標を達成するにあたり、工程で発生している不具合事象の原因を解析し、対策の立案と実行を行う。 ・海外拠点含めた全社的な品質のレベルアップを目的に、不具合事象やその対策を海外拠点と情報交換する ・次世代バッテリー生産工場の準備/立ち上げ業務(個人のスキルレベルに応じて検討) <魅力> ・世界で一番生産台数が多い電気自動車の(世界最高品質の)駆動用バッテリーを生産する製造ラインに自らの意思や知恵を反映させ、課題解決に貢献できることが魅力です。 ・本業務の性質上、貢献度は製造ラインのパフォーマンスに直結するため、貢献度に応じ製造ライン関係者からの賞賛を得られる機会が非常に多くなることも本業務の魅力となります。これに関連して、昇進や昇格の機会が得られやすいという利点があります。 ・さらには時代の最先端を担う次世代バッテリーの新規工場立ち上げに関与できる機会が得られることも魅力の一つです。
◎必須要件 ※下記(1)(2)(3)いずれかの業界での開発・生技・製造に対する実務経験3年以上お持ちの方 (1)半導体や薬品、医療器具、食品(主にレトルト食品や飲料品) (2)電気・電子部品業界にいるかつ、一般的な電気工学(電池・電力・発電)に関する知識をお持ちであること (3)自動車部品 ◎歓迎要件 ・QC手法 ・分析手法(FTA、KT法など) ・FMEA ・品質工学 ・生産設備開発・設計 ・生産設備保全計画 ・各種規格適合に当たっての実務(ISO9001 IATF16949 VDA6.3) ・一般的な電気工学(電池・電力・発電)に関する知識 ・クリーンルーム環境構築・維持に関する知識 ◎人物像 ・3現主義を実践できる方(している方) ・好奇心旺盛な方 ・忍耐強く目標に向かって活動できる方 ・コミュニケーションが苦手でない方 ・リーダシップを発揮できる方(発揮してきた方) ・英語を使って会話、あるいは報告することを苦手としない方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
三重県
生産設備開発において全く新しい製品の加工方法を自ら考案したり、設備仕様の検討~量産まで携わって頂きます。世の中の最新技術に触れる機会も多い環境です。今後大きく市場の拡大が見込まれる分野での経験を積むことができます。設備開発も担当頂きますが専門技術外は社内外の専門技術者と連携して担当いただけます。 【職務内容】 設備制御盤・シーケンスソフトの設計、設備メーカーとの折衝、設備不具合などの改善が主な業務内容です。経験によっては電気配線部材の設計、加工技術開発などの開発業務を担当頂きます。 【キャリアプラン】 機械系の技術者と共に設備開発を通じて、電気回路設計やシーケンスソフト設計スキル、改善スキルなどを開発業務を修得し、その後は設備単体だけではなく生産ラインシステムの構築や幅広い制御など経験することができます。将来は後進育成やチームマネージメントなどを行う立場を目指してもらいます。 【魅力】 自動車業界が変貌を遂げようとする中、自動車部品もそれに伴い変貌し、高速通信関連の需要も伸びて行くと考えます。それに応える新しいコンセプトの部品を作るためには新しい技術が必要ですので、世の中の最新技術を取り入れながら一緒に考えていきましょう。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■生産設備開発における電気設計、制御設計のいずれかの経験者 ※設備・設備開発における専門性をお持ちの方 出身業界・分野(電気・制御等)は問いません。 【歓迎要件】 ・小物製品の加工、組立設備に関わる仕事に携わったことがある方 ・設備制御設計、画像検査機取り扱い経験者 ・英語日常会話レベル
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
三重県
生産設備開発において全く新しい製品の加工方法を自ら考案したり、設備仕様の検討~量産まで携わって頂きます。世の中の最新技術に触れる機会も多い環境です。今後大きく市場の拡大が見込まれる分野での経験を積むことができます。設備開発も担当頂きますが専門技術外は社内外の専門技術者と連携して担当いただけます。 【職務内容】 設備仕様の検討や機構の構想設計、設備メーカーとの折衝、設備不具合などの改善が主な業務内容です。経験によってはプレス、溶接、成型などを含む新規製品の加工技術開発を担当頂きます。 【キャリアプラン】 電気系の技術者と共に設備開発を通じて、機構設計やCAD操作スキル、改善スキルなどを開発業務を修得し習熟後は後進育成やチームマネージメントなどを行う立場を目指してもらいます。開発については制御担当者と連携して行いますので電気・ソフトの知識も修得することができます。 【魅力】 自動車業界が変貌を遂げようとする中、自動車部品もそれに伴い変貌し、高速通信関連の需要も伸びて行くと考えます。それに応える新しいコンセプトの部品を作るためには新しい技術が必要ですので、世の中の最新技術を取り入れながら一緒に考えていきましょう。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■生産設備開発における機械設計、金属加工、金属材料、樹脂成型のいずれかの経験者 ※設備・設備開発における専門性をお持ちの方 【歓迎要件】 ・小物製品の加工、組立設備に関わる仕事に携わったことがある方 ・設備制御設計、画像検査機取り扱い経験者 ・英語日常会話レベル
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
千葉県
1) 生産技術支援: 工場の生産性向上に関する業務(工程設計、生産設備開発、品質向上支援) 2) 海外量産工場サポート: 光通信用モジュールの量産ライン立上支援、海外量産工場との連携 3) 部品VA活動: 部品サプライヤの支援と光通信用モジュール製品のVA設計、開発業務 4) 設備増産対応: 設備発注、輸出手続き、新設備導入の管理 5) 歩留改善: 生産プロセスの改善、無駄の削減、効率化に向けた取り組み ※担当製品:通信用半導体レーザなどの光デバイスについて 同社製品は、他社製品と比較して小型化できる点が大きな強みです。シェアも世界トップクラスであり非常にやりがいの大きなポジションになります。 【魅力】 世界規模の次世代の通信6GからIOWN(アイオン)などに向けた次世代フォトニクス技術新事業製品創出(設計~チップ~光モジュール作製~評価、実験装置導入、外部連携まで幅広く)情報通信社会に必要な光部品の開発に広範囲で携わることが可能です。 【配属先】ファイテル製品事業部門 光デバイス部 生産技術 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■電子工学、光学、応用光学に関する基礎知識 ■生産技術、プロセスエンジニアリング、品質管理に関する知識と経験 ■小型部品アッセンブリ技術の経験 ■英語:仕様書読解可能な方 【歓迎要件】 ●通信用半導体レーザモジュールの設計、試作経験 ●製造業における量産ラインの立上経験 ●VA活動や歩留改善プロジェクトの経験 ●機械設計に関する基礎知識 ●海外工場とのコミュニケーションや指示、技術サポートを行った経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
京都府
機械設計エンジニアの募集要項となります。 生産設備開発及び生産ライン開発における、構想、検討、機械設計をご担当いただきます。 【IDM(垂直統合)によるトレーサビリティの実現】 ロームグループでは、原材料の加工からパッケージまでの 全工程を自社で行う「一貫生産体制」を構築しています。 生産システム開発部門では「装置で品質を作り込む」を目的に 組立加工装置を自社開発しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・2DCAD若しくは3DCADスキル ・機械設計の経験 ・加工技術の経験(接合、切断、金型、メッキ等) 【歓迎要件】 ・制御技術、プログラミング、解析、実験など、 機械設計と取り巻く周辺技術習得への意欲
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
●業務内容 製品開発・生産性向上に繋がる自動化装置企画・開発に関する製作所・関係会社・協力工場の技術支援を実施していただきます。 ●業務例 ・コスト低減・品質・生産性向上を目的とした装置開発、プロセス開発、ライン仕様検討・立上げ ・従来にない革新的プロセス・装置の開発 ※海外出張での業務を含みます ●業務の魅力 ・技術を切り口とした横断的な支援活動を行うため、新技術の開発や成長事業の支援など、常にやりがいある事業に関わり活躍していくことができます。 ●キャリアステップイメージ 【例】 ・最初の1年はOJTを通じて担当製品の製造装置企画・開発・設計、および、製品の生産設計に関する一連の業務を遂行してもらいます。 ・数年後には複数の自動化専用機、ロボット活用自動化ラインの設計と、取り纏めのサブリーダー、またはリーダーとして活躍することを期待しています。 ●採用背景 三菱電機および関係会社のものづくりを改善・革新すべく、サプライチェーンの生産領域におけるシステム・設備・加工プロセスを一気通貫で支援するとともに、生産側から上流遡上した生産設計・製品設計の支援を行っています。 今後の成長戦略を実現するにあたり、生産改善・工程革新を目的とした自動化設備の企画・開発、機構設計、改善を推進できる人材を募集いたします。 【生産技術センターとは】 生産技術の向上は「製品の競争力」を高めていく上で非常に重要な課題である、という考えのもと、全生産拠点に生産技術のレベルアップを支援する同センターが設立。生産技術のコンサルティングや課題解決を担当し、生産技術の中核として事業に貢献しています。製造の構造設計、生産システム構築、製造装置開発のみならず、製品開発にも積極的に参加、競合他社と差別化するキーパーツ開発も行っています。海外を含め、当グループの生産に関わる課題を解決するプロフェッショナルです。 ★生産技術センターについて https://recruiting-site.jp/s/mitsubishi-amg/3648 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■生産設備設計のご経験 ■生産性改善または生産設備導入に関わるご経験をお持ちの方 ■生産設備に必要な電気、制御の知識、経験(シーケンス・ロボットプログラム等)をお持ちの方 【歓迎要件】 ・ライン構築や生産設備開発等の業務プロジェクトをリーダーとして取りまとめ、その業務を遂行した経験をお持ちの方 ・生産設備からの稼働情報や品質情報をデータベースと連携し活用した経験をお持ちの方。 ・機械工学を履修(材料力学、機械力学、熱力学、機械要素等の修得)され、何らかの生産設備の機械設計をされた経験をお持ちの方。 ・海外出張や海外出向の経験をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
空調機製品および部品の生産設備開発(加工、組立、巻線加工、搬送設備、ロボット、画像処理装置等)を担当頂きます。 【業務詳細】 ■設備構想設計から機械・電気設計 ■制御ソフト開発 ■設備製作(社内製作、もしくは外注設備メーカへの仕様提示・調整) ■生産ラインへの据え付け・調整 ■品質確認 等 ※また、新しいロボットや画像処理技術を使った自動化設備の先行技術開発の担当もあわせて募集します。 【使用ツール】 ・機械図面:Auto‐CAD ・電気図面:Auto-CAD 、PLC(三菱orオムロン)、タッチパネル(三菱、Digital) 【ポジション・立場】 ■事業部の生産技術部で生産設備設計および生産ライン設置を行うリーダーもしくは担当者 ■テクノロジーイノベーションセンターで自動化設備の先行技術開発を行うリーダーもしくは担当者 【仕事のやりがい】 ■日本、中国、アメリカ、東南アジア、インド、ヨーロッパの海外生産拠点に自分の開発した設備を導入できる。 ■また、自分の設計した設備で製造された製品を世の中で見ることができる。 ■量産ラインのモノづくりや工場の仕組みを身につけることができる。 ■製品の開発にも密接に関わり、製品仕様にものづくり仕様を反映することができる。 【求める人物像】 ■モノづくりのアイデアを設備で実現することが好きな方、現場が好きな方。 ■自動機械の設計、開発経験のある方で、開発機械の構想、製図だけでなく、組立、調整にも自ら取り組める方。単体機械の事だけでなく、ラインエンジニアリングの知識もある方。 ■世の中の新技術(ロボット、画像処理等)を使った先進自動化設備を作ってみたい方。 【働き方について】 ・出張:入社後1年程度で海外での生産設備立ち上げのための出張(1週間程度)あり ・転勤:総合職の為、将来的には可能性有 ・残業:全社で月平均20時間程度 ・フレックス:有 ・在宅勤務:コロナの状況に応じて利用可能 ・社宅:独身寮・社宅有(社内規定による) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■生産設備の設計、開発、導入いずれかのご経験(目安:3年以上) ■日常会話レベルの英語力 【歓迎要件】 ・シーケンス制御等機械制御経験があり、自動機械の立ち上げ経験のある方 ・制御回路図、機内配線図などの製図を通した電気系ハード設計の経験のある方 ・制御ソフト設計、サーボモーターの制御、画像処理の経験が豊富な方 ・ロボットエンジニアリング、画像処理・画像診断装置の開発経験をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■業務内容:当社のEV車載用バッテリー製造各工程における新工法技術及び要素技術開発業務をメインにご担当いただきます。当社では、新たな生産設備開発と、新工法開発を同時に進めており、新たな工法技術開発は組織一体の重要なミッションとなっております。 ■詳細:混錬技術、圧膜印刷、乾燥技術、レーザー溶接、超音波接合/切断、接着、熱封止、注液、自動化、自動検査、高速化技術等の開発 ■配属先部門:工程技術部・先行技術開発課(約25名規模)へアサインします。 <魅力ポイント> 〇成長性:エンビジョングループでは、グローバルに開発生産拠点を持ち、2020年の車載電池(出荷容量ベース)で世界シェア7位を誇ります。その中で、新たに500億円を投資し、国内(茨城)にEV用バッテリー工場を建設、また、国内外問わず新たな取引先の自動車メーカーの取引拡大や新しい仕組みの構築など、チャレンジしがいのある、今最も勢いのあるバッテリーメーカーです。 〇技術力:当社は、日産自動車・NECの合弁会社としてスタートし、双方の技術力を引き継いでいるため、自動車メーカーのDNAに根差した高い製品品質には強みがあります。現状、バッテリーの重大不具合・事故は0件と、バッテリー業界で世界唯一の高品質という優位性を誇ります。 〇幅広い裁量:各個人のキャリアを重んじています。その一環として「ローテーション」制度は、特に力を入れているところになります。どうしても縦割りの業務になりがちなエンジニア業務ですが、幅広い業務経験やスキルを身に着けることができるのが魅力です。 〇ワークライフバランス:完全週休二日制(年休121日)で、GW(9日間)、夏期休暇(9日間)、年末年始(9日間)に加えて「Happy Life休暇制度」を導入し、全社員が年1回好きなタイミングで5日間連続で休暇取得制度があります。その他「ファミリーサポート休暇制度」で、育児や介護等、家族を支える為の休暇を年5日間取得できます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須要件: ・生産技術、設計開発、金型設計、いずれかの実務経験がある方 ・英語コミュニケーション能力(読み書き会話、メールが可能であること)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
長野県
■生産設備開発における電気設計及びプログラム設計 ・シーケンス制御、画像処理、計測処理 ■自社開発の生産設備を作るため機械系、電気系の技術者がチームを作り構想から設計、開発、生産現場への設置まで自己完結する仕事です。 ーー☆社員の開発した設備で生み出された電子部品が、世界中の携帯電話や パソコン、自動車で使われ、私たちの生活を支えています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■設備設計における電気設計、プログラム設計経験者
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
福島県
電子材料事業部にて、ご経験やご希望に応じて以下いずれかを担当して頂きます。 詳細については別途担当コンサルタントからご説明致しますので、ご要望の際はご遠慮なくお申し付けください。 (1) 電子材料事業の調達企画職(1名) ●主な仕事内容 ・主な担当業務は、電子材料事業の調達スタッフとして、調達戦略立案・遂行を行うことになります。海外拠点の調達スタッフとの連携も行います。 ・調達の基本的な知識、国際ロジや下請法など関連法案の基礎知識が必要になります。基礎教育プログラムがありますので、不足点は入社後補うことも可能です。 ・国内外の拠点調達担当とのやり取り、バックアップ業務があるので、一定量のコミュニケーション能力を求めます。基本言語は日本語がメインですが、英語、中国語が使える場面もあります。 ●具体的な仕事内容 ・勤務地は福島県郡山市。当事業部の最大拠点、かつ戦略中枢になります。部門トップ(BU超)を始め、事業スタッフが当拠点に揃っており、単なる地方拠点ではありません。 ・事業部 国内拠点は他に大阪 門真市、三重県 四日市市にあるので、やり取りは頻繁にあります。海外拠点(中国、台湾、タイ、欧州)とのやり取りも時々行います。 ・上位組織である、カンパニー調達部門と連携して、全社調達活動の企画、遂行を行います。本社系調達部門とも時々、中長期戦略やガバナンス活動を連携して進めます。 ・国内、海外サプライヤ訪問、契約協議を行います。台湾、中国を中心に出張業務もあります。(コロナ禍以降はWeb会議中心に変更) ・定期的なKPIや各種数字の集計を行います。そのシステム化も検討して行きます。今後の種々DX化にも関与して進めて行きます。 (2) プリント配線材料のテクニカルサービス(1名) ●主な仕事内容 ・担当業務は、主に海外顧客へのテクニカルサービスとなります。 ・プリント配線板の構造が複雑化し、材料も多様化している昨今、材料の最適加工条件を提案し、顧客の製品の品質を高める事、また顧客の設計・開発・評価を支援することにより、最高の満足を実感頂くことを目的とした重要な業務となります。 ●具体的な仕事内容 ・勤務拠点は、福島県の郡山工場となります。 ・日々の顧客対応は、海外の現地FAEが担当しますので、基本的には現地のFAEを日本からサポートする仕事となります ・様々な技術課題や相談に対し、郡山工場での故障解析や実験等を実施することで、顧客の技術課題解決の方法を検討・提案します。 ・現地のFAEとのコミュニケーション向上や顧客との直接面談の為、Web会議や海外出張の頻度が高い仕事です。 (3) 電子回路基板材料の商品開発・材料設計(6名) ●主な仕事内容 ・主な担当業務は、高機能回路基板材料の材料開発 樹脂配合設計、部材選定(補強材や導体の選定)、製造工程設計、開発品の特性評価、顧客加工性の確認評価、顧客開発も一部担当 ・材料設計ができる技術者だけでなく、材料特性・プリント配線板加工技術についての理解、マーケット動向への理解が求められる。 ●具体的な仕事内容 ・熱硬化性樹脂配合設計開発、開発材料の特性評価、場合によっては他部門と共同で評価技術の開発にも携わることもある ・開発材料の国内外問わず顧客への提案、サンプル提供、および顧客フィードバックに対する技術対応 ・開発材料の国内外工場(郡山、中国)での試作、製造性確認、品質安定化の確認を実施し、商品化 (4) 電子機器向け基板材料の商品設計,プロセス設計(2名) ●主な仕事内容 電子機器向け基板材料に関する、「商品開発・量産プロセス設計」になります。 ●具体的な仕事内容 ・樹脂組成等の材料配合設計検討 ・材料の製造工程条件最適化 ・試作品評価(物性評価、信頼性評価、顧客プロセス代替評価等) ・商品を構成する原材料サプライヤーとの交渉(サンプル依頼、新規樹脂合成依頼等) (5) 電子回路基板材料の生産技術(設備開発)(5名) ●主な仕事内容 <担当業務> 【設備技術課】国内外拠点において現場の要望にマッチした最適な生産設備開発(安全、品質(不良ロス極小化)、生産性、省エネ、機能、スキルレス)を行い、全拠点のモノづくり力高位平準化に貢献する。また、各種ノウハウ蓄積のための標準化推進業務、各拠点のスキル向上のための指導役についても担う。 【工務課】国内外拠点における設備信頼性追求に向けた設備保全(安全、環境、法定点検、計画保全)、設備改善投資、設備省エネ、設備異常発生時応急・恒久対応・再発防止ならびに海外拠点への情報共有および保全指導。 <期待する役割>【設備技術課】設備投資計画に基づき、現場調査、基本設計/詳細設計を通じ設備導入/立上業務を推進するが担当業務においてこれまでに…
(1) 電子材料事業の調達企画職(1名) 【必須】 ・調達関連業務経験3年以上(調達企画職経験は必須ではありませんが、プロジェクト参加や社内外の連携業務の経験はスキルとして考慮します) 【歓迎】 ・デバイス部品調達や加工部材の購買の経験のある方 ・化学会社の調達職、技術職として業務に取り組んだ経験のある方 ・自動車もしくは車載関連製品の調達の経験のある方 ・モバイル機器メーカーでの調達業務の経験のある方 ・海外駐在の経験のある方、国際的な業務景観のある方 (2) プリント配線材料のテクニカルサービス(1名) 【必須】 ・プリント配線板関連の技術(プリント配線板の技術開発、製造技術、評価技術、実装技術 等)を保有する方。 【歓迎】 ・外国語能力を有する方(英語TOEIC650点以上または中国語HSK4級以上) ・品質問題や技術課題を、設計や材料の段階までさかのぼって、課題を特定した経験のある方 ・データ分析や統計の知識および業務経験のある方 ・海外駐在の経験のある方 (3) 電子回路基板材料の商品開発・材料設計(6名) 【必須】 ・大学、あるいは実務キャリアにおいて、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ポリフェニレンエーテル樹脂、等の熱硬化性樹脂を用いた材料開発経験を有する方 ・大卒以上の化学知識を有する 【歓迎】 ・有機複合材料の開発スキルを有する方 ・回路基板に関する基本知識や経験を有し、この関連業界での業務経験を有する方 ・TOEIC550点以上 (4) 電子機器向け基板材料の商品設計,プロセス設計(2名) 【必須】 ・半導体市場経験もしくは熱硬化樹脂開発業務経験3年以上 【歓迎】 ・製造現場と協力して課題解決に取り組んだ経験のある方 ・データ分析や統計の知識およびシミュレーション解析経験のある方 ・海外在住もしくは海外顧客対応経験のある方 (5) 電子回路基板材料の生産技術(設備開発)(5名) 【必須】 ・化学、素材、電子部品、自動車など業種を問わず生産設備の開発業務 経験3年以上 ・大卒以上の電気または機械の知識 【歓迎】 ・生産設備の制御システム設計経験のある方(PLC、タッチパネルソフト設計 等) ・生産設備の省エネ設計経験のある方 ・工場建設等の参画経験のある方 (6) 電子回路基板材料の生産技術(施設・設備管理)(2名) 【必須】 ・化学、素材、電子部品、自動車など業種を問わず生産設備またはユーティリティ設備管理 経験3年以上(省エネに興味のある方) ・大卒以上の電気または機械の知識 【歓迎】 ・生産設備の制御システム設計経験のある方(PLC、タッチパネルソフト設計 等) ・生産設備・ユーティリティ設備の省エネ設計経験のある方 ・工場建設等の参画経験のある方 (7) 電子回路基板材料の製造プロセス技術(2名) 【必須】 ・化学系の出身者で、樹脂または無機フィラーの専門知識を有する方、または回路基板及びその材料に関する製造技術の専門知識を有する方 ・上記記載の専門知識を用いた、技術経験を3年以上有する方 【歓迎】 ・製造現場と協働して、課題の解決に取り組んだ経験のある方 ・英語、中国語を中心とした語学、コミュニケーション能力を有する方 ・海外駐在の経験のある方/海外出張に対して抵抗がなく、グローバル対応力を有する方 (8) 電子回路基板材料の生産技術・プロセス開発(2名) 【必須】 ・化学、素材、電子部品、自動車など業種を問わず生産設備の開発業務 経験3年以上 ・大卒以上の電気または機械の知識 【歓迎】 ・生産設備の制御システム設計経験のある方(PLC、タッチパネルソフト設計 等) ・生産設備の省エネ設計経験のある方 ・工場建設等の参画経験のある方 (9) 電子回路基板材料の品質保証(製品環境管理)(1名) 【必須】 ・化学、素材、電子部品、自動車など、製品問わず、環境負荷物質の経験1年以上 【歓迎】 ・材料系製品の環境負荷物質管理経験者の方 ・化学専攻の方 ・関係部署と協働して、課題の解決に取り組んだ経験のある方 (10) 電子回路基板材料の品質保証(2名) 【必須】 ・化学、素材、電子部品、自動車など、製品問わず、品質保証業務の経験3年以上 【歓迎】 ・品質問題を、設計や材料の段階までさかのぼって、課題を特定した経験のある方 ・製造現場と協働して、課題の解決に取り組んだ経験のある方 ・自動車もしくは車載関連製品の品質管理の経験のある方 ・データ分析や統計の知識および業務経験のある方 ・海外駐在の経験のある方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
長野県
●生産設備開発における機械、機構設計をご担当いただきます。 ※自社開発の生産設備を作るため機械系、電気系の技術者がチームを作り構想から設計、開発、生産現場への設置まで自己完結する仕事です。 ーー☆社員の開発した設備で生み出された電子部品が、世界中の携帯電話やパソコン、自動車で使われ、私たちの生活を支えています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
▼生産設備設計開発における機会設計、製作経験者 ▼工業高校卒以上 ▼普通自動車免許(通勤)
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
茨城県
【職務内容】 那珂生産技術部にてスマートファクトリ化に向けて、生産設備開発・システム開発エンジニアを募集します。 ■具体的には、半導体検査における各種製品の生産設計、生産設備および技術開発による合理化推進をお任せします。 ■入社後しばらくの間は、半導体検査における各種製品をご担当いただきますが、後々は電子顕微鏡、医用分析、バイオ分野などの各種製品にも携わっていただくことを期待します。 【組織体制】 ■部内には3つのグループがあり、デジタル化推進、自動化に向けた設備・技術開発(ロボット等)、ファシリティ・設備関連、に分かれています。※今回はのグループに配属されます。 ■今回配属される半導体検査装置チームは7名の部署で、各々が開発テーマを持っており、1〜1.5名のチームで開発テーマを担当しております。 ■部署内には各製品の製造経験者もおり、製造部門と綿密に連携しつつ、生産技術の開発を進めています。経験者採用の他、新卒入社者も配属されています。 【働き方】 平均残業時間は時期にもよりますが、月20時間〜30時間程度です。 クリーンスーツを着用し、クリーンルームのなかで業務 【当社のビジョン・ミッション】 当社は企業ビジョンとして「ハイテクプロセスをシンプルに」を掲げており、メディカル、バイオ、半導体製造・解析、産業・社会インフラ等、様々な最先端分野においてコア技術である「見る・測る・分析する」を基盤とした技術・製品・サービスを展開しています。 あらゆるムダを減らし、生産性を最大化することで、顧客価値向上や開発効率向上を実現し、お客様の飛躍と成長をお手伝いすることをミッションとしています。
【必須条件】 ◇以下いずれかのご経験 ・生産技術(ロボット技術、自動化技術、生産設計・設備設計業務の経験者など) ・機械設計(3D CADを用いた製品設計、設備設計業務の経験者など) ◇大学卒以上の学歴をお持ちの方 ◇転職回数の少ない方 【歓迎】 ◇語学スキルがある方 入社直後の業務では英語を使用することはございませんが、キャリアパスとして語学力があられる方は、海外展示会での技術調査などご活躍の場が広がります 【求める人物像】 ・社内外問わず円滑にコミュニケーションをとり、良好な関係構築が出来る方 ・クリーンルームでの業務に抵抗がない方 ・担当領域に対して勉強する熱意があられる方
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
愛知県
新工場計画・立上げから既存ライン改革、車両設計への構造提案など幅広く網羅いただきます。 【概要】 BEVや自動運転など車両の急激な進化に伴い検査ラインも進化していきます。新型車の生産開始に向けて、工程計画・生産設備開発/導入までをスルーで担当します。国内・海外のトヨタの全工場が活躍の場です。 【詳細】 ・車両進化への対応や生産性の向上を目的とした工場の工程計画・生産設備開発/導入の遂行 ・上記に伴う企画立案からレイアウト作成、設備仕様検討、設備メーカでの試運転、工場での工事管理、立上げ ・IoTやAIカメラ等を活用した自動検査装置などの開発/導入・品質特性の計測技術開発業務 ・品質特性の計測技術開発業務 【ミッション】 トヨタの生命線である品質の最終砦を担う部署です。開発・設計から生技・製造までをスルーで見て、車両の品質を保証する為の工程を検討し、設備仕様や設備図面へ反映し、製作の指示などを行います。 最終的には設備メーカー様と協力して、新型車生産の準備として新規設備の立上げや既存ラインの改造を行います。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・設備における生産準備業務で3年以上の経験 【歓迎要件】 ・機械・電気・PLCに関する基礎知識・経験 ・AutoCAD、CATIA操作の基礎知識・経験 ・データ解析能力(エクセル関数程度)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【期待する役割】 全固体電池のパイロットライン導入に向け、電極・セル生産工程において、フィルムやシートの薄物を用いた加工設備(プレス、貼り合わせ、裁断)のデバイス設計・設備開発を行っていただきます。 具体的な設備開発の技術領域は下記の通りです。 ・薄物加工設備開発及び設計(ロール材もしくはシート材のプレス、貼り合わせ、裁断) ・設備開発計画書に基づき、評価方法の検討、評価装置の導入、試作品の測定 ・薄物加工設備(プレス、貼り合わせ、裁断)の仕様書作成及び導入 <組織構成/組織図> チームメンバーは本求人票人数を合わせて合計17人になる予定(主担当16人、管理職1人) 直接の部下は設定しませんが、チーム内で相互に協力体制をとり、課題解決を進めます <アピールポイント(職務の魅力)> ・次世代電池として世界中から注目されている最先端の硫化物型全固体電池開発が経験できる。 ・材料技術、商品開発、工法開発、生産設備開発等の幅広い職務を体得し幅広い知識が身に付けられる。 ・他社に先駆けて全固体電池の量産化に向けた設備開発、工程設計が経験できる。 <募集背景> 当社は次世代電池として期待されている全固体電池を他社に先駆けて実用化することを目標にしている。全固体であるが故の課題も多くその課題を解決していかなければならない。特に全固体電池の電極/セル生産工程において、フィルムやシートの薄物を用いた加工(プレス、貼り合わせ、裁断)における各工程精度アップのデバイス設計・設備開発が急務である。その設備開発のパイオニアになれる人財を募集している。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・フィルムやシートの薄物を用いた加工設備の設備設計、開発(機械または制御)に関わる実務経験を有すること ・Microsoft、Officeソフト(ワード、エクセル、パワーポイント、Teamsなど)によるコミュニケーション、文書(レポート、仕様書作成など)作成が可能であること 【歓迎要件】 ・研究開発や生産技術において、2次電池電極の特性及び取り扱い技術の知見 ・試作品から得られた製品性能、製品要件から量産工程を設計するスキル ・日常業務における英語読解力(論文読み込みまとめ、特許文献読み込みまとめ、装置資料、含む資料作成、が可能な程度)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
徳島県
■機械設計業務 ・オリジナルの機械の設計、検査装置の設計、 ・自動省力機械、一般産業用機械、紙パルプ機械等設計制作 ・新規事業の開発業務
【必須】 ■機械設計、CAD設計の経験者 独自の設計・メンテナンス技術を活かし、 生産設備開発のグローバルニッチトップ企業として、信頼される存在であり続けます。小型化、軽量化など、私たちにしか作れない設備に加え、高い技術力と細やかな心遣い。メイドインジャパンのモノ作りを提供し続けることで、製造業界の発展に貢献します。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
埼玉県
【具体的には】ゴルフボール生産設備の仕様書作成、見積り・発注〜メーカーでの設備製作進捗管理〜完成検査、設備完成後は工場への設置・立上げを行います。※工事は外部業者に委託 また既存生産ラインの改善(品質安定化、稼働率向上)等の業務を行います。【採用背景】近年、ゴルフ関連商品の需要が拡大しており需要拡大に対応すべく、生産ライン増強や最適化を進めるにあたり、生産設備開発メンバー2名を増員募集します。
【いずれかの経験必須】■製造技術 ■設備設計 ■設備保全 ■機械設計 ■電気設計【歓迎】ゴルフやスポーツが好きな方【働く環境】土日祝休み/月残業15h程度/福利厚生充実(住宅手当/家族手当等) 【入社後】入社後はOJTにて、先輩社員がつき業務をフォローいたします。またOJT以外には『階層別研修』も毎年実施しており、ビジネスパーソンとして汎用的なスキルを身に着けていくことも可能です!【将来的なキャリア】会社の状況や個人の希望を考慮しながらではありますが、生産設備開発者としてキャリアを築き専門性を高める方や、製造技術部門、工場部門など他部門へ異動し力を発揮される方などもおります。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
埼玉県
【具体的には】ゴルフボール生産設備の仕様書作成、見積り・発注〜メーカーでの設備製作進捗管理〜完成検査、設備完成後は工場への設置・立上げを行います。また既存生産ラインの改善(品質安定化、稼働率向上)等の業務を行います。※工事実務は行いません。【採用背景】近年、ゴルフ関連商品の需要が拡大しており需要拡大に対応すべく、生産ライン増強や最適化を進めるにあたり、生産設備開発メンバー2名を増員募集します。
◆未経験・第二新卒OK【必須】理系学部出身の方【歓迎】製造技術、機械設計、電気設計等の経験/CADやPLCプログラミングなどの使用経験【働く環境】土日祝休み/月残業15h程度/福利厚生充実(住宅手当/家族手当等) 【入社後】入社後はOJTにて、先輩社員がつき業務をフォローいたします。またOJT以外には『階層別研修』も毎年実施しており、ビジネスパーソンとして汎用的なスキルを身に着けていくことも可能です!【将来的なキャリア】会社の状況や個人の希望を考慮しながらではありますが、生産設備開発者としてキャリアを築き専門性を高める方や、製造技術部門、工場部門など他部門へ異動し力を発揮される方などもおります。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
岐阜県
《魅力ポイント》 車載用ECUの製造工程、車載用ECUの品質基準、ECU機能・回路構成等を学び、車載用ECU設計業務へのファーストステップとなります。
【必須】■電気電子基礎を理解できていること 【歓迎】■生産設備設計経験 ■ECU検査治具の開発経験のある方 《エンジニアインタビュー動画-20代.30代.40代.50代.60代それぞれ1名》■エンジニア人生をデザインしよう https://youtu.be/QAmjDIkQ_ck 当社はエンジニアファーストを貫き、エンジニアにとって最良の環境を整えております。また、マネジメント業務などもなく、生涯プロのエンジニアとして技術だけに向き合える環境をつくりました。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
福島県
【職務概要】 車載や半導体関連に使われる電子回路基盤の材料を生産するための、 生産工程の管理や生産方法の開発、 海外工場の技術支援や設備支援業務を担当いただきます。 車載/半導体パッケージ/ICT/モバイルの戦略市場分野向けに、 技術の優位性を認められ、お客様の商品価値を高められる電子材料を開発し、 お客様と共に利益ある成長を目指すことがミッションとなります。 【職務詳細】 ■電子材料事業部郡山事業所の生産プロセス・工法開発 ■海外工場技術支援(生産性向上、設備導入) ■生産設備開発、設計(機械、電気)および施工設計 ■設備導入レイアウト設計 ■仕様付け、工事監理、立上げ ■スマートファクトリーに向けたシステム開発 ■シミュレーションソフトを活用したプロセス解析 詳しい業務内容は面接時にお話があります。 まずは気軽にご応募ください!
【必須】 ■生産技術開発経験者(レイアウト、プロセス工程策定など) ■電気、機械、電子系の知識がある方 【尚可】 ■新工法開発から工場保全まで幅広い業務経験がある方 ■海外での仕事経験、または海外出張に対して抵抗がない方 ■英語スキルがある方(TOEIC 550点以上) ■理工系高専卒以上で専攻が機械・電気系もしくは、化学工学系である方 ■工法開発の経験がある方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
岡山県
■自動車部品の工程設計 ■省人機や自動機の設備設計 ■生産設備開発 ■生産上の課題発掘 コストや生産数を見極めながら改善案などを探り将来を見据えて技術の向上を図る重要なポジションです。
【必須】■機械系エンジニア(設計/生産技術)経験をお持ちの方 【歓迎】■省人機や自動機の設計経験 ■自動車やメカトロに興味関心をお持ちの方 ■「やりがい」につながる「やりたい」が叶う場所 当社ではメンバーの「やりたい」という挑戦の気持ちを否定されることはまずありません。しっかりと意見を聞いてもらえ、やらせてもらえる環境が整っており、技術者としても成長し続けられます。 その成長が、新たに世界から支持される部品の製造につながっていき、社員の大きなやりがいになっています。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
埼玉県
■自社開発している生産設備の設計開発業務をご担当いただきます。<br><br>【具体的には】<br>・自動化コンセプト立案及び開発 <br>・機構設計<br>・PLCプログラム<br>・ロボットプログラム<br>・設備組立、調整、納入・現地指導
【必須要件】<br>・生産技術又は設備設計の経験をお持ちの方
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
広島県
【職務概要】 ■光学フィルムの生産・加工設備の導入を担当。 自動化や省人化の重要テーマが多くあり、新規生産プロセスの立上げに多く参画いただくチャンスもあります。 【業務のやりがい、魅力】 ■スマートフォン、ノートPC、タブレット、VR・ARデバイスなどに使用される各種光学フィルムの生産設備開発、導入を実行いただきます。 最新の加工プロセスや設備設計に関わることによる技術者としてのスキルアップに加え、自分の関わった設備で生産された製品が、世界中で使用されていることを実感できるやりがいある仕事です。 【転居について】 ■転居、住居に関しては選考時に相談いたします。 ■光学フィルムの生産・加工設備における仕様検討、設備設計、製作、現地立上げに至るまでの一連の設備導入業務を担当いただきます。まずは、テーマリーダーのもとでの設備導入を進めてもらい、2~3年後には自らテーマリーダ、チームリーダとして推進できる人財となっていただくことを期待しています。
【必須】 ■メーカーの生産技術職での生産設備、自動検査装置の導入経験 ■設備メーカーでの生産設備、自動検査装置の設計経験 【尚可】 ■自動機の設計経験 ■ウェブハンドリングに関する知見
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
愛知県
■生産技術エンジニアは、安くて良い商品を短期間で顧客に提供するための生産設備開発と併せ、より良い性能を実現するための生産工法開発も行っています。 EV車の台頭など、顧客のニーズの変化に合わせ「いいクルマ」実現に向け技術部と一体となり車両構造開発を行っています。<br><br>【具体的には】<br>・溶接や締結をはじめとした生産技術開発の主担当<br>・要素開発から車両構造への織り込み、現場導入までのマネジメント<br>・社内外関係者との連携、組織運営サポート<br><br>【やりがい】<br>新しい技術開
【必須要件】以下、全てのご経験をお持ちの方<br>■溶接、締結問わず接合技術開発経験者(部分的でも可)<br>■工場の生産設備の導入経験(部分的でも可)<br>■(機械・電気問わず)設計業務の経験<br><br>【歓迎要件】<br>■レーザー溶接に関する基礎知識<br>■アルミ材料の接合技術に関する基礎知識<br>■PLC等のシステム制御の基礎知識・設備設計経験<br>■機械設計の基礎知識・設計業務経験<br>■不具合対応などの品質保証関係の業務経験<br>■生産ラインに関係する業務経験<br>■プロジェ
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
三重県
■同社にて、下記の業務をご担当いただきます。<br><br>【具体的には】<br>主にワイヤーハーネス次世代製品の生産設備開発業務です。製品設計部門と協力して製品仕様検討から、設備仕様検討、評価機/量産機開発、工場導入までの一連の設備開発プロセスに携わっていただきます(製品検討、生産ライン、設備検討、実験、評価機による検証、設備仕様書の作成、設備性能評価と改善、量産工場への導入他)<br><br><キャリアイメージ><br>実験装置の構想・設計・評価といったところから、その後は評価機/量産機の開発担当やリ
【必須要件】以下、全てのご経験をお持ちの方<br>・製造業での生産技術(設備開発業務含む)業務経験<br>・設備メーカーでの設備開発業務経験、設備仕様検討、電気・制御の経験、メカ・電気設計、組立調整、性能評価、量産工場導入<br>・英語力初級可(但し入社後英語力を高める意欲必須)<br><br>【歓迎要件】<br>・産業用ロボットの導入、操作の経験をお持ちの方<br>・3DCADの操作経験をお持ちの方<br>・世の中の最新技術に興味がある方<br>・生産技術の経験<br>・画像検査機械取り扱いの経験<br
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
岡山県
【職務概要】 国内外問わず取引、世界中の自動車メーカーから 依頼がある部品の工程設計・自動機の設備設計をお任せします。 【職務詳細】 ■自動車部品の工程設計 ■省人機や自動機の設備設計 ■生産設備開発 ■生産上の課題発掘 コストや生産数を見極めながら改善案などを探り将来を見据えて技術の向上を図る重要なポジションです。 【主要取引先】 トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業、三菱自動車工業、マツダ、スズキ、ダイハツ工業、いすゞ自動車、スバル、ヤマハ発動機、UDトラックス、NTN、NSK、ジェイテクト、不二越、キリンビール、サントリー、サッポロ ほか 【職場環境について】 メンバーの挑戦を頭から否定せずに「やりたいことをやらせてくれる」風土があります。
【必須】 機械系エンジニア(設計/生産技術)経験をお持ちの方 【尚可】 ・省人機や自動機の設計経験 ・自動車やメカトロに興味関心をお持ちの方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
愛知県
同社では、新構造電池を顧客にタイムリーにお届けすべく、電池開発と平行して、電池生産技術を社内開発しています。<br>生産技術を担当する組織の一員として、新構造を実現するための生産技術開発から量産ラインの生産準備まで、一貫して行います。<br><br>【具体的には】<br>数名程度のメンバーをけん引し、新構造液系リチウムイオン電池の生産技術部開発、生産準備を推進<br>・電極、組立、化成工程の量産をみすえた要素技術を開発<br>・社内工機部門、社外設備メーカーと連携して量産の生産設備を開発<br>・量産の生
【必須要件】以下、いずれかの実務経験(3年程度)を有している方<br>[第1優先]<br>・箔、膜状製品(ウェブ)を扱う生産設備・技術開発<br>・粉体またはスラリー成膜生産設備・技術開発<br><br>[第2優先]<br>・電池材料の研究開発<br>・電池セルの設計
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
京都府
【職務概要】 同社において下記業務をお任せします。 【職務詳細】 半導体製造装置メーカー内、チーム常駐先での生産設備開発業務をお任せします。 ・半導体製造装置メーカー内、チーム常駐先での生産設備開発 ・生産設備に関する設計、製造 設備に取り付ける配管やユニット機器の選定、調整、設置から、 3DCADを使用しての設備設計を行います。 また製造ラインの作業者とも連携し、 製造グループから依頼された治具の製造、改善の手伝いをすることもあります。 【同社の魅力】 ★☆管理業務・知識を習得可能です!☆★ OJTによる管理業務教育を行い、管理業務が習得可能! リーダー・作業者の方と協力し改善活動・業務拡大も行います。 生産工程管理・人材育成などリーダーとしての管理業務、知識も習得可能!
【必須】 ・CADを使用しての機械設計、治具設計経験(1年以上) ・生産設備、工程のレイアウトなどの実務経験 ・チームマネジメントや後輩育成経験 【尚可】 ・設備仕様検討、プロセス評価検証の経験 【評価制度】 成果だけでなく「行動目標」との組み合わせで、仕事に取り組む姿勢もフェアに評価しています。お客様や同僚からの評価・自己評価・上司の評価など多角的視点から総合的に判断して正当に評価しています。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
茨城県
【職務概要】 那珂生産技術部にてスマートファクトリー化に向けて、生産設備開発・システム開発エンジニアを担当します。 【職務詳細】 ・半導体検査における各種製品の生産設計、生産設備および技術開発による合理化推進 ※半導体検査における各種製品をご担当いただきますが、後々は電子顕微鏡、医用分析、バイオ分野などの各種製品にも携わっていただくことを期待します。 ■採用背景 那珂生産技術部では2~3年ほど前からスマートファクトリー化に向けて様々な施策が動いております。 各所から高品質で安く、短い時間でものを作ることを要求されており、今回はその部門と人員強化を図るための採用となっております。 ■働き方 クリーンスーツを着用し、クリーンルームのなかで業務
【必須】 以下いずれかのご経験 ・生産技術(ロボット技術、自動化技術、生産設計・設備設計業務の経験者など) ・機械設計(3DCADを用いた製品設計、設備設計業務の経験者など) 【尚可】 ・語学スキル
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 ニコン社の核となる技術は「光利用技術」と「精密技術」です。 この技術を基礎としたモノづくりをしていくためには精度の高い生産設備が必要となります。 同社ではニコンブランドのモノづくりを支える生産設備のハードウェアからソフトウェアまでを一貫して開発しており、本募集ではソフトウェア開発をお任せします。 【職務詳細】 ■製品:制御装置 ■範囲:要件定義、設計、実装、テスト ■開発環境:VisualStudio ■開発言語:VC++(MFC)、VC(WPF) 等 【具体的には】 ニコングループ向けの生産設備開発における制御装置のソフトウェアや画像処理を担当いただきます。 その際、要件定義から設計、実装、テストまでのシステム開発全体の対応をお任せします。 ※ニコングループ内の国内外の工場への出張があります。
【必須】 ・ソフトウェア開発の経験 ・英語での実務経験 【尚可】 ・制御系の実務経験(3年以上) ・画像処理・画像認識(パターンマッチング等簡易なもの)の開発経験 ・システム提案や構想立案など上流工程(要件定義、設計)の経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
栃木県
【職務概要】 生産体制をバックアップする各種内製設備の開発を行う組織ですが、リソース不足のため各工場のニーズに対応した設備開発が出来ていない状況です。同社独自の「コア技術」を進化/発展させ、世界一競争力のある「 Made in Japan 」のものづくりを実現させていくことをミッションとしています。 【職務詳細】 ・各工場、技術開発部門から依頼される設備開発・導入に向けて、その企画・構想を具現化するにあたり、社内外の部門(製品開発、工場技術、製造、設備メーカー)との技術的折衝とスケジュールマネジメント ・コア技術となる部分(他社には出さない技術)が多く含まれている設備開発における、治工具等の実験器具の構想/製作及び、実験・検証 ・設備立上げ、マニュアル等の関連ドキュメントの作成 ・スキルによって、設備開発リーダーとしてのテーマ推進 ★その他情報★ ・要素技術の研究から開発、生産、営業、サービスまで自社一貫体制で行っており、顧客のニーズのキャッチアップのしやすさ、職種を越えた連携もしやすく 風通しの良い開発環境です。 ・中途入社者は全社で約30%、様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しており、中途入社者でもなじみやすい、フラットな職場です。
【必須】 ・生産設備開発/導入に係わる生産技術業務の実務経験 ■業務経験例 ・設備仕様をもとに、具現化するための企画・構想の立案 ・社内自部門、使用部門と設備仕様、スケジュール等の調整、折衝業務 ・外部業者(設備製作、部材発注先等)との仕様、価格、スケジュール等の折衝業務 ★開発環境★ メカ設計:CAD 現在>CreoDirectModeling 2年後>SolidWorksに切替予定 資料作成:Office、Word・Excel・PowerPoint
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
兵庫県
【職務概要】 同社オリジナル商品及び特注機の機械設計を担当していただきます。 スキル、経験に応じて具体的な担当製品・プロジェクトを決定します。 【職務詳細】 ■オリジナル製品(内装施工機械・全自動畳生産機・カーテン縫製機械) 製品毎に担当制をしいており、担当製品の仕様書に基づいた 設計主要業務、試作、組立指導、調整まで、 一連の工程を担当していただきます。(使用ツール:MicroCADAM使用) ■特注機(他社生産設備) 機械設計・電気制御・ソフトウェアのぞれぞれの社員が集まるプロジェクト制により、顧客からの仕様ニーズに基づいて設計を行います。 仕様の打ち合わせで顧客先に訪問することもございます。 【魅力】 従来品のバージョンアップ・モデルチェンジ開発はもちろん、 異業界向けのオーダーメイドの生産設備開発や 新しい領域でイノベーションを起こす研究開発など、 幅広い製品開発に携わることができます。
【必須】 ・機械設計の経験 ・開発業務の経験 【おすすめポイント】 ■研修制度 兵庫工業会主催の兵庫産業技術大学、最新機器のセミナー・研修等、積極的に参加いただくことができます。 ■残業代 残業代は1分単位での支給です。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 空調機製品および部品の生産設備開発(加工、組立、巻線加工、搬送設備、ロボット、画像処理装置等)を担当頂きます。 【職務詳細】 設備構想設計から機械・電気設計、制御ソフト開発、設備製作(社内製作、もしくは外注設備メーカーへの仕様提示・調整)、生産ラインへの据え付け・調整、品質確認などを担当して頂きます。また、新しいロボットや画像処理技術を使った自動化設備の先行技術開発の担当もあわせて募集します。 ★仕事のやりがい★ ・日本、中国、アメリカ、東南アジア、インド、ヨーロッパの海外生産拠点に 自分の開発した設備を導入できます。 ・自分の設計した設備で製造された製品を世の中で見ることができます。 ・量産ラインのモノづくりや工場の仕組みを身につけることができます。 ・製品の開発にも密接に関わり、製品仕様に ものづくり仕様を反映することができます。 ■使用ツール:MS-office(Excel、Word、PowerPoint) 機械図面:AutoCAD
【必須】 ・電気・機械製品の生産設備およびその構成要素に関する知識をお持ちの方 ・量産ラインに使用される生産設備の設計、開発、導入いずれかの経験3年以上 もしくは生産技術の研究所や開発部門で生産設備の開発の経験3年以上 ・英語でコミュニケーションがとれる方 【尚可】 ・自動機の機械設計、開発経験のある方で、 開発機械の構想、製図だけでなく、組立、調整にも自ら取り組める方 ・単体機械の事だけでなく、ラインエンジニアリングの知識もある方 ・ロボットエンジニアリングの開発経験をお持ちの方 ■専攻学科:理工系
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務概要】 電極形成技術の開発をお任せします。特に、電極材料である樹脂バインダの取扱い・特性理解・電解質反応性評価・電気化学評価をベース技術として、電極工程設計・装置仕様設計をお任せします。 【職務詳細】 ・正極形成技術開発(活物質と電解質、バインダーをペースト化しパターンニング形成する技術) ・正極高速成形技術開発(バインダーの特性を利用し高速加工し、かつイオン電導度/結着力を維持する技術) ・高速積層技術開発(形成された正極、負極を交互に高速積層する技術) ・上記を用いた電極工程生産装置仕様設計や装置開発 【職務の魅力】 ・次世代電池として世界中から注目されている最先端の硫化物型全固体電池開発が経験できます。 ・材料技術、商品開発、工法開発、生産設備開発等の幅広い職務を体得し幅広い知識が身に付けられます。 ・公的機関との共同開発が検討されており学術的にも最先端な内容です。
【必須】 ・研究開発や生産技術において、2次電池電極の特性及び取り扱い技術の知見 ・日常業務における英語読解力(論文読み込みまとめ、特許文献読み込みまとめ、装置資料、含む資料作成が可能な程度。TOEIC600点程度) ・Microsoft、Officeソフト(Word、Excel、PowerPoint、Teamsなど)によるコミュニケーション、文書(レポート、仕様書作成など)作成が可能であること 【尚可】 ・電池を解体し、不良解析する技術開発に関する知識、実務経験 ・ペースト調合、分散等の知識、実務経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
※スキル・経験・ご希望に合わせて下記業務をご担当いただきます※ ■工場準備(生産技術) 国内外の車載用バッテリー生産工場の新規立ち上げに関する業務全般 ・候補地の検討、社内の技術要件を取りまとめての建屋設計仕様のまとめ業務、ゼネコン様との打ち合わせ、建設日程の管理、生産設備導入に向けた各種行政申請関係の推進 ・工場建設後の電気・動力設備等の取りまとめ ・工場新設に関する標準化 ■設備技術 量産/試作生産設備の仕様検討及び設計開発業務 ・生産設備の構想設計(新工法・技術の量産設備への適用検討含む) ・生産設備の設置調整&立ち上げ スーパーバイズ ・生産設備の専用ダイセット&治工具設計 ■工程技術 新型バッテリーの生産準備および次世代バッテリーに向けた生産技術開発 ・新型バッテリーの製品サイマル検証、検証計画、実行業務 ・新型バッテリーの工程計画、設備仕様作成、新工程、設備立上げ業務 ・次世代バッテリー生産設備の開発(工法検討、要素技術開発) ■先行技術開発 新型リチウムイオンバッテリー生産に関する下記業務 1.工法開発(レーザー溶接、超音波接合/切断、各種接合、熱封止、注液等の技術開発) 2.生産設備開発(自動組立、自動検査、高速化技術開発 等)
【必須】 生産技術経験3年以上
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務概要】 全固体電池のパイロットライン導入に向け、電極/セル工程の塗工・積層設備の設備開発をお任せします。 【職務詳細】 ・塗工設備開発及び設計(高速・高精度のパターンニング塗工設備開発) ・積層設備開発及び設計(負極/正極シートを交互に高速・高精度積層する設備開発) ・設備開発計画書に基づき、評価方法の検討、評価装置の導入、試作品の測定 ・塗工設備もしくは積層設備の仕様書作成及び導入 【職務の魅力】 ・次世代電池として世界中から注目されている最先端の硫化物型全固体電池開発が経験できる。 ・材料技術、商品開発、工法開発、生産設備開発等の幅広い職務を体得し幅広い知識が身に付けられる。 ・同社は次世代電池として期待されている全固体電池を他社に先駆けて実用化することを目標にしている。他社に先駆けて全固体電池の量産化に向けた設備開発、工程設計が経験できる。
【必須】 ・塗工、積層工程における設備設計・開発(機械または制御)に関わる実務経験 ・Microsoft、Officeソフト(Word、Excel、PowerPoint、Teamsなど)によるコミュニケーション、文書(レポート、仕様書作成など)作成が可能であること 【尚可】 ・研究開発や生産技術において、2次電池電極の特性及び取り扱い技術の知見 ・試作品から得られた製品性能、製品要件から量産工程を設計するスキル ・日常業務における英語読解力(論文読み込みまとめ、特許文献読み込みまとめ、装置資料、含む資料作成が可能な程度)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務概要】 全固体電池のパイロットライン導入に向け、電極・セル生産工程において、フィルムやシートの薄物を用いた加工設備(プレス、貼り合わせ、裁断)のデバイス設計・設備開発をお任せします。 【職務詳細】 ・薄物加工設備開発及び設計(ロール材もしくはシート材のプレス、貼り合わせ、裁断) ・設備開発計画書に基づき、評価方法の検討、評価装置の導入、試作品の測定 ・薄物加工設備(プレス、貼り合わせ、裁断)の仕様書作成及び導入 【職務の魅力】 ・次世代電池として世界中から注目されている最先端の硫化物型全固体電池開発が経験できる。 ・材料技術、商品開発、工法開発、生産設備開発等の幅広い職務を体得し幅広い知識が身に付けられる。 ・同社は次世代電池として期待されている全固体電池を他社に先駆けて実用化することを目標にしている。他社に先駆けて全固体電池の量産化に向けた設備開発、工程設計が経験できる。
【必須】 ・フィルムやシートの薄物を用いた加工設備の設備設計、開発(機械または制御)に関わる実務経験 ・Microsoft、Officeソフト(Word、Excel、PowerPoint、Teamsなど)によるコミュニケーション、文書(レポート、仕様書作成など)作成が可能であること ・TOEIC600点程度 【尚可】 ・研究開発や生産技術において、2次電池電極の特性及び取り扱い技術の知見 ・試作品から得られた製品性能、製品要件から量産工程を設計するスキル ・日常業務における英語読解力(論文読み込みまとめ、特許文献読み込みまとめ、装置資料、含む資料作成が可能な程度)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務概要】 全固体リチウムイオン電池のパイロットライン導入に向けて、電極/セルの量産スケールの工程設計をお任せします。 【職務詳細】 ・正極形成工程設計(活物質と電解質、バインダーをペースト化しパターンニング形成する技術) ・正極高速成形工程設計(バインダーの特性を利用し高速加工しかつイオン電導度/結着力を維持する技術) ・薄膜材料の高速切断及び高速積層工程設計(形成された正極、負極を交互に高速積層する技術) ・多層金属薄膜の加工工程設計(積層された金属薄膜の切断加工、接合技術) ・寸法変動の大きい電池の充放電工程設計(充放電中に寸法変動する電池を拘束する技術) 【職務の魅力】 ・次世代電池として世界中から注目されている最先端の硫化物型全固体電池開発が経験できる。 ・材料技術、商品開発、工法開発、生産設備開発等の幅広い職務を体得し幅広い知識が身に付けられる。 ・他社に先駆けて全固体電池の量産化に向けた工程設計が経験できる。
【必須】 下記1~3のうちいずれかのご経験 1. 電子部品におけるグリーンシートプロセス工程、またはプリンテッドエレクトロニクスに関するご経験 2. 金属の高速切断及び高速積層工程設計に関するご経験 3. 2次電池電極の特性及び取り扱い技術に関するご経験 ・試作品から得られた製品性能、製品要件から量産工程を設計するスキル ・日常業務における英語読解力(論文読み込みまとめ、特許文献読み込みまとめ、装置資料、含む資料作成が可能な程度) ・TOEIC600点程度 【尚可】 ・電池を解体し、不良解析する技術の開発に関する知識、実務経験 ・製品要件と工程条件を関連づけられるスキル(新規開発製品のQFD品質票を作り上げるスキル) ・機械製図とCAD操作
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務概要】 リチウムイオンバッテリーの製造各工程における生産設備開発を担当します。 【職務詳細】 ■製品:電池製造(リチウムイオンバッテリー) ■範囲:自動化、高速化、自動検査 【具体的には】 ・自動化、自動検査、高速化技術等の開発等 ※経験や希望によってメンバー~アシスタントマネージャー~課長クラスでの採用を予定。 ■魅力 ・現在国内外からのニーズの高まりに応えるため、生産量を10倍にするべく世界6か国で新工場立ち上げ、設備投資を行っています。 ・新工法新技術開発から工場立ち上げフェイズに携われる貴重な経験を積めること、また会社の活動に直接結びつく、非常に重要な役割を担っています。 ・先行開発アイテムがプロジェクトに採用されれば、最後更地から工場が立ち上がり、実際お客様に製品提供まで行う非常にダイナミックで達成感がある業務です。
【必須】 ・メカトロニクス、シーケンス制御、サーボ駆動装置、ロボット、IoTに関する知見 ・生産技術工法開発もしくは生産設備開発に関する実務経験 ・英語コミュニケーション(会話、メール)が可能であること 【尚可】 ・生産ラインでの技術課題の解決経験 ・発明発想手法(TRIZ、シックスシグマ、KT法、FMEA、FTA、品質工学等)の活用経験 ・特許申請書作成、出願等の実務経験 ・車載電池の仕組みを知っている方 ・中国語力
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務概要】 工程で発生している不具合事象の原因解析、対策の立案実行などを担当します。 【職務詳細】 ■製品:リチウムイオンバッテリー ■範囲:原因解析、対策の立案・実行、立ち上げ 【具体的には】 ・製品の製造過程における良品率等の工程内管理指標目標を達成するにあたり、工程で発生している不具合事象の原因を解析し、対策の立案と実行 ・中国、フランス、イギリス等の海外拠点含めた全社的な品質のレベルアップを目的に、不具合事象やその対策を海外拠点と情報交換 ・次世代バッテリー生産工場の準備/立ち上げ業務 ■魅力 ・より良いものを作る為に改善していくことができ、誰も答えを知らない部分に携わる面白さ、自分で見つける面白さがある業務 ・世界的に、今後EV(電気自動車)がスタンダードとなっていくことが予想され、それに伴いEV向けのLiB(リチウムイオン電池)市場は急伸長しています。
【必須】下記いずれかの業界での開発・生技・製造に対する実務経験3年以上 ・半導体 ・薬品 ・医療器具 ・食品(主にレトルト食品や飲料品) 【尚可】 ・QC手法 ・分析手法(FTA、KT法など) ・FMEA ・品質工学 ・生産設備開発・設計 ・生産設備保全計画 ・各種規格適合に当たっての実務(ISO9001 IATF16949 VDA6.3)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
茨城県
【職務概要】 同社の茨城新工場にて製造工程の改善業務を担当します。 【職務詳細】 ・製品の製造過程における良品率等の工程内管理指標目標を達成するにあたり、工程で発生している不具合事象の原因を解析し、対策の立案と実行を行う ・海外拠点含めた全社的な品質のレベルアップを目的に、不具合事象やその対策を海外拠点と情報交換する ・次世代バッテリー生産工場の準備/立ち上げ業務(個人のスキルレベルに応じて検討) ■茨城工場の役割 バッテリーの量産工場となる予定 ※入社時期によって座間工場にて実務研修を実施 ■手当補足 子育て祝い金:(出生500000円、小学校入学100000円、中学校入学100000円、高校入学300000円)
【必須】■下記いずれかの業界での開発・生技・製造に対する実務経験3年以上 ・半導体や薬品、医療器具、食品(主にレトルト食品や飲料品) ・電気・電子部品業界にいるかつ、一般的な電気工学(電池・電力・発電)に関する知識 ・自動車部品 ■TOEIC500点以上、またはそれ相当の英語力 【尚可】 ・品質工学 ・生産設備開発・設計 ・生産設備保全計画 ・各種規格適合に当たっての実務(ISO9001、IATF16949、 VDA6.3)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
三重県
【職務概要】 新製品の生産設備開発をお任せします。 【職務詳細】 新製品の生産設備開発を行います。ご自身のアイデアを含めて設備仕様の検討や機構の構想設計を行い、設備メーカーとの折衝~量産まで一気通貫で対応する業務です。世の中の最新クラスの技術に触れる機会も多いです。 【入社後のイメージ】 設備開発を通じて、機構設計や電気回路設計、CAD操作スキル、改善スキルなど開発業務を修得していただきます。徐々に担当範囲を増やして設備単体のみならず生産ラインシステム構築の経験をしていただけます。 【職務の魅力】 自動車業界の変貌に沿って自動車部品にもそれに対応できる製品開発と製造が求められています。それに応える新しいコンセプトの部品を作るためには新しい技術が必要な為、世の中の最新クラスの技術を取り入れながら考えることができます。
【必須】 ・機械系、制御系の生産技術の業務経験 【尚可】 ・設備の開発・設計、生産技術の業務経験 ・設備全般の知識(電気・ソフト・生産ラインシステム)、産業用ロボットや生産技術(改善手法、管理手法)などの業務経験 ・英語:日常会話レベル 【同社の強み】 ◆「自動運転」「電動化」「コネクティッド」など「CASE」において、同社製品はなくてはならないものになっています。今後も「高速通信技術」や「大電流向け製品」の開発で次世代自動車の開発に貢献していきます!
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
福島県
【職務概要】 設計、開発、品質管理等、幅広い層でご経験の方を募集しています。 ご経験・ご希望に合わせて最適なポジションをご提案します。 ■案件例 ・医療用機器検査装置の設計業務 ・大学内システムの運用保守業務 ・空気圧制御機器設備の電気・計装設計 ・データ管理のアプリケーション開発業務 ・内視鏡の品質保証業務 ・生産設備開発(加工機・組立機など) ・社内製造ラインのIoT化及び生産性向上に関わるシステム開発、データ分析業務 ・エンジン加工ラインの生産技術業務 ・OEM社向け車載ナビシステムのBSP(ボードサポートパッケージ)開発 自分の技術を後輩に伝えていく面白さや、最先端の開発に携われる面白さ、メーカーの品質基準の知見を深めることなど、「働く喜び」を感じていただけるシーンがたくさんあります!
【必須】 ・設計、開発、品質管理経験3年以上(業界不問) ・IT分野の知識(業界不問) ◇◆…おすすめポイント…◆◇ ・クライアント先は800社以上、案件は1000以上◎ ・昇給制度も明確 ・家賃手当などの福利厚生が充実◎ ・「有給休暇消化率75.2%」で過度な残業はありません! ・プライム案件多数!74%が上流工程 ・定年後本人希望で就業可能!65歳を超えて活躍するエンジニアも!
株式会社ワークポート
送信に失敗しました。