取り扱い転職エージェント
愛知県
【概要】 ■駆動製品(デファレンシャル/トルセン)における、商品企画、先行開発・設計業務をお任せ致します。 【詳細】 ■第2駆動技術部第1技術室 ・自動 車用駆製品 (デフユニット デフユニット )の設計、開発 ■第2駆動技術部第3技術室 ・小型デフの設計、品質改善推進 ・原価低減活動、試作設計活動 【組織のミッション】 高品質・高性能で環境に優しい「トルクコントロールデバイス」を提供することで社会に貢献する 【採用背景】 電動化に伴い基礎開発とアプリケーション設計を同時進行で推進していく必要があり、体制強化のための採用、初期開発メンバーの募集となります 【求める人物像】 考動を実践し、主体的、能動的に動ける方 プロジェクトのけん引役として社内関係部門と的確にコミュニケーションを取れる方 自分の設計した製品をエンドユーザーに使ってもらう喜びを味わいたい方 【当社について】 各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数保有しています。トヨタグループ内でも軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■機械設計業務のご経験 【歓迎】 ■自動車部品における設計開発のご経験 ■デフ、 ベアリングハウジデフ、 ベアリングハウジ歯車などの設計・解析 ■FEMスキル ■量産立ち上げ経験 ■Ansys構造解析経験 ■マクロを使った計算
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
・開発計画立案、予算とスケジュール管理、及び実施 ・セラミック膜、及びそのアプリケーションの開発(特にセラミック膜の設計、開発に軸足を置いた業務) ・社内各部門との連携(マーケティング、R&D、生産技術、生産工場、エンジ等) ・顧客対応(ユーザー、またはメガエンジ) ・実証試験やプラント設備立上げの計画と遂行(メインは海外を想定)
【必須】知識:無機材料に関する知識(学校での知識含む) 経験:材料技術、材料開発に関する業務経験 【職務の特色】膜分離は、熱を利用する他の分離技術と比較して、省エネ、クリーンな分離方法です。当部門は、既存の膜製品やアプリケーションの枠を超え、開発品を社会に資する製品として送り出す役割を担っています。より上流の基礎開発を行う研究開発部門、既存品を扱う技術設計部門、量産品を製造する部門と連携し、CO2を固定、分離、回収、貯留、再利用するプロセスへのセラミック膜適用にいま取り組んでいます。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
静岡県
●生産技術開発部門と連携した製造工程設計、量産時の設備仕様検討、量産工程立上げ、設備導入支援など ※適性に合わせて開発テーマを担当いただきます。 自動車メーカーからの顧客依頼によって、製品の開発を行っており、より「高効率(低フリクション)」・「負荷容量が大きい」・「小型化」した商品づくりを行っております。
【いずれか必須】■機械部品の基礎開発 ■機械部品の工法開発 ■機械モジュールの設計開発(機構設計、駆動系設計)■電動アクチュエータの開発 ※ボールねじ、及びボールねじを用いたモジュール製品開発が主体となりますが、ボールねじ自体の開発経験は不問です。 【魅力】電動モジュール製品の設計開発・解析・試作・評価・量産までを一気通貫のモノづくりを行えます。幅広い業務に携わっていただくことができ、キャリアアップできます。希望があれば、将来海外の開発拠点(フランスなど)で働くことも可能です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
愛知県
【職務概要】 複合ウエハー製品の生産システムソフトウエア開発をお任せします。 【職務詳細】 ・C#とインタフェイス(シリアル通信他)を用いた機械設備の自動化 製造現場のニーズを確認し各設備の適切なインターフェイスを選択、 C#により自動化、ソフトを作成 ・C#とHALCONを用いた画像検査の自動化 自動外観検査機の画像についてHALCONライブラリによる自動判定ソフトを作成 ・新工場の生産システム構築、工程自動化の推進 ・AOI(自動外観検査)システムの開発 ・工程データーの自動収集による品質管理システムの構築 基本的に内製 複合ウエハーの製造には革新的な工程が多数存在しますが、 革新的であるがゆえに工程のスタンドアロン化が課題となっています。 IT技術を最大限活用することで、工程間の自動化などを推進し、 より効率的な生産体制を構築することを目指しています。
【必須】※3年以上の経験 ・基本情報技術者 ・TOEIC400点以上 ・ソフト開発の経験 C#、C++、Python、VBAなどによるプログラミングができる方 【尚可】 ・エレクトロニクス関連製造業での生産システム開発部門経験 ・画像処理ソフトの使用経験 ・GPIB、RS-232Cなどで装置と通信や制御の経験 ・応用情報技術者 ・TOEIC 500点以上 【初任勤務地】NCDK山梨内(山梨県富士吉田市)またはNCDK小牧 ※転勤可能性:小牧にて基礎開発、山梨への展開もあり
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
愛知県
として誕生しており、BASF社の技術をバックグランドに日本国内のお客様向けに原料の基礎開発を行います。顧客の開発部門のニーズを踏まえた原料開発〜顧客への技術教育・サポートも行います。お客様先での試作品トライなど研究室にこもった基礎開発ではなく顧客先の製造現場などへも積極的に足を運んでいただきます。その他、リサーチ業務(イノアックやBASFとの技術交流会、国内・海外展示会の視察)・開発の為の分析業務等
【必須】大学・大学院で化学を専攻された方で化学エンジニアとしてのキャリをリスタートしたい方 ※自動車運転免許必須 ◆原料開発のみならず製造現場での試作トライなど現場へも足を運びながら開発頂きます。 ◆テクニカルサービス業務も頻繁にある為、積極的にコミュニケーション をとりながら仕事を進められる方【働き方】◆残業0〜10H程度/月※繁忙期は異なります。◆年間休日121日と非常にワークライフバランスの整った就業環境【やりがい】計画、立案〜開発まで一連の業務を担当するためやりがいがあります。化学メーカーとしてまだ世の中にないモノを創るためアイディアを交換したり失敗を恐れずチャレンジする風土があります。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
千葉県
メッキに関する基礎開発や研究、製品開発など一連の業務に従事して頂ける方を募集しております。メイン業務は以下となります。 ■生産技術:製造現場の課題解決・効率化 ■開発プロセス:新規事業に携わっての技術開発 ※常に新しい技術を取り入れ、国内・海外共に工場規模を拡大中です。海外進出しているため、キャリアある人材が豊富です。特に当社は、日本工場がグループ全品目の生産と技術開発の拠点となっており、個人の技術向上の機会に恵まれています。
【必須】 メッキに関する基礎開発や研究、技術知識、経験 ※化学専攻・有知識者は上記未経験可 【求める人材像】 論理的に思考するのが得意な方 コミュニケーション能力のある方 チームプレーが得意な方
マンパワーグループ株式会社
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■CMP装置に係わる、製品開発及び次世代向け基礎技術の開発業務(計画立案、試験・分析) ■海外拠点との連携による客先との仕様検討・技術折衝。本業務を通した開発テーマの改善点の吸い上げ ■装置納入後のサポート ※顧客が海外の場合も多い為、必要に応じて、海外客先への出張業務も担当 【ポジションの魅力】 ■CMP装置に関わる要素技術(研磨・洗浄・乾燥)に関し、基礎開発から応用開発まで全般を担当。開発内容によっては大学や他社との協業あり ■開発業務を通して、今まで世の中にない、新しい技術を創造する経験ができる ■開発業務及び顧客との折衝や現地サポートを通して、半導体デバイスメーカーの開発動向を体感できる 【入社後のキャリアパス】 ■配属後数年間は、CMP装置に係わる研磨・洗浄・乾燥技術の要素開発や応用開発の業務への従事を通して、当社CMP装置及び顧客要求の理解を深めていただきます。 ■一定のスキルレベルに達した後は、開発テーマのリーダとして、担当開発テーマの開発を推進する役割を担っていただきます。併せて、海外拠点との連携で顧客との技術折衝に参加することで、顧客動向の把握や開発業務へのFBのスキルを身につけていただきます。 なお、一定スキルレベルに達した後は、本人の希望も考慮して、社内の関係部門や拠点といった、より顧客に近い位置での業務にも従事していただく可能性があります。 【募集背景】 次世代デバイスに対するCMPへの要求事項は更に厳しくかつ多種多様になっており、かつ顧客の開発スピードも速いです。この状況において、当社は顧客に対してタイムリーに新技術を含めたソリューションを提供していく必要があり、その成否は今後の事業拡大に向けて重要です。今回の募集は、当社開発力の更なる増強、ひいては当社のCMP事業の更なる拡大を目的として行うものです。 【組織構成】 ■勤務地:藤沢事業所(神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1) ※アクセス:小田急線善行駅(横浜駅より約35分、東京駅より約60分) ■配属予定部署:装置事業部 プロセス開発部 プロセス開発一課 ■人数構成:15名 ■年齢層(男女比):平均35歳(男性14名 女性1名) 【働き方】 ■テレワーク・在宅勤務可(全社方針として、月70%程度在宅勤務を目標としています。) ■寮・社宅:独身寮、厚生社宅(借上社宅)完備(ただし年齢等入居条件あり) ※福利厚生等の参考サイト※ https://www.ebara.co.jp/recruit/newgraduate/recruit/?tab_idtab3 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■プロセス開発の試験業務(計画、試験・分析)の経験をお持ちの方 ■チームでの連携業務を円滑に進められるコミニュケーションスキルを有する方 ■英語でのコミニュケーションスキルがある方(拠点・顧客との折衝業務等があるため)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
静岡県
【期待する役割】 新規事業の企画、外部パートナーとの提携交渉、契約とりまとめ 【募集背景】 既存の主力事業(世界トップシェアを誇る車載クラッチ)に加わる新規事業を探索・企画中。 グローバルにベンチャーや大学などの外部企業/機関と組んで基礎開発、事業化~量産化までのチャレンジングな仕事を担っていただける各職種分野の経験者を広く募集します。 【配属先】新事業開発部 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業企画のご経験 探究心が高く、忍耐力、行動力がある方 ■英語力 (インターネットや文献調査、メールでのやり取り可能レベル) [歓迎要件] ・外部企業との契約交渉経験(知財・ロイヤリティなど) ・M&A実務経験 ・新規事業立ち上げ経験 ・営業経験者 ・ビジネス交渉ができる英語力(TOEIC800点英検準1級以上)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
として誕生しており、BASF社の技術をバックグランドに日本国内のお客様向けに原料の基礎開発を行います。顧客の開発部門のニーズを踏まえた原料開発〜顧客への技術教育・サポートも行います。お客様先での試作品トライなど研究室にこもった基礎開発ではなく顧客先の製造現場などへも積極的に足を運んでいただきます。その他、リサーチ業務(イノアックやBASFとの技術交流会、国内・海外展示会の視察)・開発の為の分析業務等
【必須】化学エンジニアとして、配合や素材開発、プロセス開発のご経験をお持ちの方※自動車運転免許必須 ◆原料開発のみならず製造現場での試作トライなど現場へも足を運びながら開発頂きます。 ◆テクニカルサービス業務も頻繁にある為、積極的にコミュニケーション をとりながら仕事を進められる方【働き方】◆残業0〜10H程度/月※繁忙期は異なります。◆年間休日121日と非常にワークライフバランスの整った就業環境【やりがい】計画、立案〜開発まで一連の業務を担当するためやりがいがあります。化学メーカーとしてまだ世の中にないモノを創るためアイディアを交換したり失敗を恐れずチャレンジする風土があります。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
愛知県
●採用背景 レーザ加工技術やレーザ加工機が用いられる業界の技術は日進月歩で進歩しています。業界トレンドに沿ったタイムリーな加工技術開発体制を構築し、当社レーザ事業の基盤強化を図るため、開発業務に対するやる気とお客様目線で開発提案できる人材を募集します。 ●業務内容 ・開発・製造する産業用レーザー加工機に関する加工技術開発、新機種開発評価業務 ・フィールドユーザへの技術指導業務 ●業務の魅力 ・技術進歩が早く、未開の技術領域の多いレーザー加工機の仕事にチャレンジすることが出来る。 ・製造現場に不可欠なレーザ加工機を開発し、お客様への技術提供、操作指導を通じて、ものづくり業界への貢献や達成感を感じることがが出来る。 ・レーザ加工機はチームで開発する業務となるため、開発完了時には開発に関わったメンバと工作機械を作り上げた達成感、充実感を味わうことが出来る。 ●キャリアステップイメージ ・加工技術の基礎開発業務、新規種開発の評価実務、フィールドエンジニアリング業務の主担当から始め、加工機システム開発企画への参画などの業務の幅を広げ、加工技術部門をまとめるリーダーとして活躍して頂きたい。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■基礎的な工学の知見をお持ちの方 ■レーザーに関する知見、経験がある方 ■レーザ加工についての知見、加工現象解析の経験がある方 【歓迎要件】 ■工作機械の操作、NCプログラムに関する知識がある方 ■フィールドサービスなど顧客との折衝経験のある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
京都府
◆同社にてソリューションエンジニア業務全般をお任せいたします。 【具体的には…】 産業用大型インクジェットプリンタに関するソリューション業務(以下、職務の例) ・国内外顧客(市場)の課題把握とソリューション立案、製品企画への反映 ・当社製品のシステムテスト、印刷品質検証 ・国内外パートナー企業との協業(システム連携に関わる仕様考案と検証) 製品開発時の企画から顧客の課題解決まで様々な場面に関われる技術職です。 どの職務においてもバランスの良い幅広い知識を必要とします。 最初はご自身の強みが生かせる職務を担当頂き、以降ステップアップ的に複数の役割を担当頂きます。 海外出張や状況に応じて海外勤務もあります。 【ミッション】 ■当社は京都地区に開発/生産拠点をおき、産業用大型インクジェットプリンタの基礎開発から装置生産までを一貫しておこなっています。印刷業界はDX化が加速しており、デジタル技術をベースとした産業用インクジェットは、今後も成長が見込まれる分野です。また全世界にニーズがあり、当社装置も欧州・北米・アジアを中心に活用されています。 【募集背景】 ■新製品開発に伴うメンバー増員 ■さらなる顧客ニーズへの対応力を向上させるためのソリューション担当部門の体制強化 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■ソフトウェア開発エンジニア経験 【歓迎要件】 ■日常会話~ビジネスレベルの英語力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
トヨタ環境チャレンジ2050達成に向け、モノづくりにおけるカーボンニュートラルが急務となっています。 その中で、水素の活用推進は非常に重要な取り組みであり、生産工程における加熱源を水素燃焼に置換するための設備技術・制御技術を早期に確立する必要があります。 本募集では、水素ガス供給メーカー、水素バーナー製造メーカー、工業炉メーカー、社内の生産準備担当者(主に鋳造・鍛造・熱処理工程)と協力して、工場の実ラインに実装する水素燃焼技術の開発を牽引するチームリーダー(あるいはスタッフ)を求めています。 【詳細】 ・水素バーナーの燃焼特性の把握、生産品質への影響調査 ・量産に対応できる水素バーナーの燃焼制御技術の開発 ・水素燃焼技術の展開に向けたインフラ仕様、設備仕様、制御方法の標準化 ・開発のプロジェクトマネジメント 【職場ミッション】 ・鋳造・鍛造・熱処理・接合・樹脂成形などの工法を駆使し、パワートレーン部品(トランスミッションケース、エンジンブロック、歯車、電池冷却器、FCセパレータなど)や車両部品(サスタワー、サスペンションメンバーなど)の生産技術開発および生産準備を担当し、トヨタのモノづくり競争力のキーとなる部署です。 ・全く新しい製品を世に出すため、企画段階からプロジェクトに参画し、モノづくり力で貢献しています。 ・そうした中でカーボンニュートラルなモノづくりは今後必須であり、省エネルギー化、グリーン電力活用、水素活用など幅広く取り組みを開始しています。 ・特に水素活用においては、供給・運搬・貯蔵の観点で国や自治体とも連携し、ルール作りや仲間づくりにも積極的に関与していきます。 【職場イメージ】 ・モノづくり技術の融合および、それによる新価値創造を目指し、異なるモノづくり技術を持つメンバーが集められた多様性に富む職場です。 ・生産技術の基礎開発から量産適用、グローバル展開まで、現地現物を大切にし、一貫して取り組むことができます。 ・キャリア採用メンバーも多く、これまでの働き方にこだわらないオープンな雰囲気の職場です。 ・モノづくりでのデジタル活用の普及やデジタル技術開発に携わるチームもあり、新たな働き方にチャレンジしています。 【やりがい】 ・鋳造、鍛造、焼結、熱処理、溶接、樹脂成形といった様々な生産技術を有し、パワートレーン、シャシー、ボデー、新モビリティ、電池等を対象に技術シナジーを発揮し、最適な設計・製造方法を提案できる部署です。 ・モノづくり領域で最大のCAE人材及び開発環境を有しており、デジタルを活用した新たな働き方にもチャレンジしています。 【PR】 ・素形材の分野においてはこれまで継続的に新たな工法を生み出しており、国や学会、各種技術団体からの技術賞の受賞履歴があります。 ・直近では、複数の車両ボデー部品をダイキャストで一体成型する「ギガキャスト」と呼ばれる工法の開発に取り組んでおり、トヨタの自動車製造プロセスを大きく変えるチャレンジをしています。 ・次世代のモノづくり技術であるギガキャストにおいても、カーボンニュートラルはとても重要な取り組みであり、こういったプロジェクトに関わりながら環境技術開発に取り組むことができます。 【採用の背景】 ■モノづくりのカーボンニュートラルの早期実現 ■カーボンニュートラルとコスト競争力の両立により国内のモノづくり活性化が急務 これらを実現するために技術開発・仲間づくりなど実務の牽引役となって頂きたい。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
《必須要件》 ※下記に関するご経験のいずれかを有している方 ■水素燃焼技術の開発経験(燃焼制御に詳しい方) ■水素燃焼設備の仕様検討および導入経験(安全仕様に詳しい方) ■水素使用設備(燃焼に限らず)の仕様検討および導入経験(安全仕様に詳しい方) 〈歓迎要件〉 ※下記に関するいずれかの経験を有している方 ・熱設備の設計経験(特に省エネに関する仕様部分) ・熱設備運用の省エネルギー化の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
■職務の概要 CO2の固定、分離、回収、貯留、再利用プロセスへの適用を目指すセラミック膜とその具体的なアプリケーションの開発に取り組んでいただきます。 ■業務の詳細 ・開発計画立案、予算とスケジュール管理、及び実施 ・セラミック膜、及びそのアプリケーションの開発(特にセラミック膜の設計、開発に軸足を置いた業務) ・社内各部門との連携(マーケティング、R&D、生産技術、生産工場、エンジ等) ・顧客対応(ユーザー、またはメガエンジ) ・実証試験やプラント設備立上げの計画と遂行(メインは海外を想定) ■求める人物像 新商品の技術開発業務において、リード役を担える以下のような人を求めています。 ・従来の考え方に捉われず、今やるべきことを考えぬき、主体的に取り組むことができる。 ・未経験の領域であっても、熱意を持ってチャレンジし、スキルアップの為の努力を惜しまない。 ■職務の特色 膜分離は、熱を利用する他の分離技術と比較して、省エネ、クリーンな分離方法です。 当部門は、セラミック膜の技術と開発を担う部門であり、既存の膜製品やアプリケーションの枠を超え、開発品を社会に資する製品として送り出す役割を担っています。 より上流の基礎開発を行う研究開発部門、既存品を扱う技術設計部門、量産品を製造する部門と連携し、CO2を固定、分離、回収、貯留、再利用するプロセスへのセラミック膜適用にいま取り組んでいます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■無機材料に関する知識(学校での知識含む) ■材料開発のご経験 【歓迎要件】 ・無機材料による製品開発経験 or 工業膜製品開発経験 ・データ解析、シミュレーション経験 ・パートナー企業や大学との技術開発・委託業務のマネジメント経験 ・特許ライセンス等の知財ビジネス経験 ・関連会社(サプライヤ、派遣会社)を適切にマネジメントする能力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
長野県
長野県を代表するグローバルカンパニー技術部門は製品開発段階から量産化まで、ものづくりの上流から下流まで幅広い範囲を対応する基幹部門となります。 具体的には、開発部門から提案された新製品水晶デバイス32kHz振動子の生産工程設計、生産現場との量産化体制整備、コストダウン対応を担当いただきます。 特に基礎設計品の量産化には、生産設備、製品設計の知見が必要であり、他業種であってもこれらの経験値を有することを期待します。 また、海外製造現法が生産のメインとなるため、海外経験、英語力スキルを有すると、より円滑に業務を進めることができます。 【具体的には】 ・基礎開発完了水晶デバイス製品の量産工程設計 ・製品設計上必要な設備要求仕様検討 ・ものづくりに必要なFMEA等技術標準類整備 ・海外含む生産拠点のセットアップ対応 ・量産化後の改善対応(コストダウン、品質改善) 【配属部署】 マイクロデバイス事業部 【企業概要】 1942年の創業以来培ってきた「省・小・精の技術」をベースに、お客様の期待に応えるために創造と挑戦を重ねてきた同社。 強みのある独自のコア技術により開発設計された数々の製品ーインクジェットプリンターを始めとするプリンターや、プロジェクター、スキャナーといった情報関連機器、産業用ロボットを核とした生産システムの構築、水晶振動子(クオーツ)や半導体などの電子デバイス部品等を世界中のお客様にお届けしています。 同社は環境問題をはじめとするさまざまな社会課題の解決に真摯に取り組み、お客様の期待を超える驚きや感動を提供することにより、持続可能でこころ豊かな社会を共創することを目指しています。
●・電子部品系、材料系メーカーでの開発・設計、生産技術のいずれかのご経験 ・業務上簡単な英語で、メールやり取りが出来る程度の英語力 ●大学以上 ・プロジェクト推進のためのリーダー(マネージメント)業務経験 ・水晶デバイス、半導体の専門知識、材料系の知識、分析手法等の専門知識
株式会社エンリージョン
取り扱い転職エージェント
神奈川県
下記の業務をお任せします。 ・ヘルスケア製品などを中心としたウェアラブル機器におけるJDI独自のセンサー、ディスプレイ デバイスの制御、信号処理等に関わるハードウェア、ソフトウェアの開発を担っている部署において、次世代センサデバイス向けソフトウェア(センサ制御、信号処理、評価ソフト ウェア、デモソフトウェア、アプリ)開発を行います。 ・JDI独自センサー技術の、点ではなく面でデータ取得できる大量のデータに対して、どのような観点からデータ取得するかの定義や取得したデータを有効活用するかなどサービス企画まで 一連の工程に参加していただきます。 【ジャパンディスプレイの事業戦略:価値創造をMETAGROWTH】 ・「世界初、世界一」の独自技術により社会と人の課題を解決し、PersonalTech For A Better Worldを実現するため、スマートフォン向け液晶のみならず、車載向け液晶や反射型ディス プレイ技術を用いたデジタルサイネージ、VR向け超高精細ディスプレイなど新規事業分野を 加速させています。 ・例えば当社が開発した「透明ディスプレイ」はガラス一枚(透過率90%)に近い透過率を 誇り、従来の映像に対する常識は一変すると言われています。自動車のフロントガラスに 埋め込み、窓に速度や渋滞情報を表示できれば、周囲の景色と重ね合わせて情報を確認 できるため、交通事故の減少に繋がります。 また、液晶の指紋認証技術を応用したセンサー技術の展開等があります。 ・液晶や周辺技術を応用した多様なソリューションを提案できる企業への進化に向けて変革を 加速させています。 【仕事の特徴・魅力】 ・「世界初、世界一」の独自技術に関わる研究開発から製品開発、量産までを一貫して経験する ことができます。 ・自分が創り出したものが世界中の人の目に触れ、心を動かしているのを目にすることで、 喜びを体験することができます。 【配属先部署】: R&D本部 システム開発部 ・スマートバンドなどの従来のウェアラブル機器は点でしか測定できないが、JDIは、面でセンシングし、大量かつ独創的なデータが取得できる画期的なセンサーを開発しています。 まだ世に出ていないJDI独自センサーを制御するソフトウェアの開発を担います。 ・所属人員数:41名(現時点)
下記いずれかの経験がある方。 ・プログラミングスキル(C, C++ほか pythonやObjective-cなど) ※ターゲットデバイス:マイコン(ARM系ほか)、Windows(基礎開発用)、スマートフォンアプリ ・信号処理基礎知識(フィルタ設計など) ・アプリ開発経験 【WANT】 ・バイタルセンサ関連開発経験(特に血中酸素濃度、血流、静脈認証) ・設計、開発、検査、導入の一連の業務経験 ・組込み開発経験 ・クラウドネイティブ前提システムでの開発経験、IoT関連での開発経験 ・Android, iOSアプリ開発経験 【学歴】 大卒以上 【求める人物像】 ・お客様視点に立って、今までにない新しい価値を創出、提案し続けることができる人 ・グローバルな視野を持って変化を敏感に読み取り、自ら課題を発見し解決に向けてスピーディーに行動ができる人 ・自ら貪欲にチャレンジし続け、目標を達成するまで粘り強く遣りきることができる人 ・人々と信頼関係を築き、周囲と協働しながら、自ら成長し続けるとともに周囲の成長も促すことができる人
株式会社アイ・ヒューマンサーチ
送信に失敗しました。