取り扱い転職エージェント
東京都
■業務概要:コニカミノルタ社の新規事業SaaSビジネスのフロントエンドエンジニアとしてご活躍頂きます。 ■「COCOMITE」とは:世の中の多くのビジネス組織と人々が抱える「記録する」「教える」「伝える」の面倒さを、テクノロジーの力で高い効率・効果とワクワクを届けるオンラインマニュアル作成・運用サービスです。 上記ミッション/ビジョンの達成と、老舗製造業のコニカミノルタが挑戦する新たなビジネスアジリティのあるコト売り、コト開発への変革を遂げる為に、主に以下の職務のメンバーを募集しています。 ■業務詳細: ・COCOMITEのスクラムチームのフロントエンドエンジニアとして、設計・実装はもちろん、新機能の企画やテスト・計測・改善等を幅広く行います。 ・COCOMITEに関連する新規プロダクトに、エンジニアとして、また多角的な目線で、企画や開発に携わります。 ・COCOMITEのスクラムチームのフロントエンドエンジニアとして、日々のPO、ScM、PMOとのコミュニケーションのもとプロジェクトを円滑に進めます。 ・新規機能の企画・設計・実装・テスト・計測・改善を行う ・スクラムチームの他のエンジニアが出したPRのレビュー ・関連する新規プロダクト、新規機能探索に、エンジニアとして、また多角的な目線で、企画や開発に携わる ■開発環境: [フロント] ・フレームワーク:Vue.js(ver.2.x) ・デザインツール:Figma [サーバー] ・プログラミング言語: Ruby(ver.2.x) ・フレームワーク: Ruby on Rails(ver.7.x) ・データベース: Amazon Aurora ・インフラ: AWS、Docker [その他] ・CI/DevOps: GitHub Actions、Cloud Formation ・情報共有ツール:Slack、Jira ・監視:Sentry、Datadog ・ソースコード管理:GitHub ■参考:オンラインマニュアル作成・運用サービスCOCOMITE(ココミテ) 2020年のローンチ以降SMB(中小企業)をメインターゲットとしていましたが、昨今エンタープライズ領域にも拡大が進み、競合サービスに対しても高い優位性をもって導入が進んでいます。売上規模としてもインパクトの大きな事業へと成長中です。企画中、プロトタイピング中の新規プロダクトや、まだ影も形もない新規プロダクトの構想もあり、将来的にはそちらにも携わって頂きたいと考えています。 https://cocomite.konicaminolta.jp/lp/?utm_sourceg&utm_mediumcpc&utm_campaignkw&gclidEAIaIQobChMIyNnU0JzO_QIV2rCWCh1HAQUaEAAYASAAEgJeGfD_BwE ■トピックス:コニカミノルタで働く社員やカルチャーが伝わるオウンドメディアやエンジニアブログを通じて、積極的に情報発信しています。下記URLを参照ください。 「シン企業人」 https://shin-kigyojin.konicaminolta.com/ 「エンジニアブログ」https://forxai.konicaminolta.com/service/technology/blog ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須条件: ・Webサービス開発のご経験 ・Vue.js, Reactによる開発の経験(年数不問/自己学習をされている方でも大歓迎です) ■歓迎条件: ・既存のサービスの負債や大きな変更と向き合った経験 ・SQL等のデータベース技術・スキル ・機械学習、AIモデル開発、データ分析業務経験 ・アジャイル開発の経験 ・後進エンジニアの育成経験 ・バックエンドの開発の経験(Ruby on Rails等) ・AWSを使用したインフラの構築・運用経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
【事業内容】 教育業界向けクラウドサービスの新規事業を推進しています。AIやデータサイエンスといった要素技術を用いたサービス開発、WEBサービスの開発や企画の様々な領域にスピード感をもってチャレンジをしています。 【携わる製品】 教育業界向けクラウドサービス(tomoLinks)に関連するソフトウエア(画像・音声データや学力などの教育データ) https://tomolinks.konicaminolta.jp/ ★本募集は「データ分析や機械学習による分析業務全般、およびそれらの活用による新規価値の創出」です。 複合機(モノ)からサービス(コト)へ転換をしていく中で、当社は教育業界向けクラウドサービスを2021年夏に始動しました。文教領域は今後データの活用が重要になってきます。具体的には、テスト結果などの定量データの分析等に加え画像や音声データをもとに行動分析していくようなサービス展開を進めています。 プリンティング領域にて培った技術を応用して新たなサービスの展開も計画中です。社内でも今後の注力事業として着目されております。新規事業の推進者として開発者を募集いたします。 ~具体的な職務内容~ 教育データ活用サービスの開発や、ビジネス開発となります。具体的には以下となります。 1) 数理統計や機械学習、深層学習等を用いた分析、数理モデル設計業務 2) PythonやR、SQL等のプログラミング言語を用いた分析フローや数理モデルの実装(データの前処理や後処理含む) 上記の類似の技術を使い、教育データの活用を行っていただきます。 【携わる製品】 教育業界向けクラウドサービス(tomoLinks)に関連するソフトウエア(画像・音声データや学力などの教育データ) 【期待する役割】 AIエンジニアチームの一員として、分析を目的化することなく、あくまで顧客価値提供の手段と捉え、プロジェクトや組織の目的(=顧客価値の創出や業務変革)を達成することで教育ICT事業に貢献する役割を期待します。 具体的な業務の一例: ・画像や音声を用いて授業や子どもたちの非認知能力の可視化 ・MEXCBTやドリル、学力テストや自己評価アンケートなどの教育データのデータ分析・AIモデル開発による技術開発支援と価値創造 【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】 サービス立ち上げ経験は勿論の事、文科省実証事業などにも取り組んでおり、日本の教育DXに携われます。 目指しているのは子供や先生が持っている可能性を最大限に伸ばせる社会を作っていきたい。 コニカミノルタとして教育事業はこれまでなく、業界内立場は弱いがこれから自分たちで作っていけるサービスです。 【身につく経験・スキル】 ・機械学習や数理最適化等の専門分野における学術論文やドキュメントの理解・読解力 ・PythonやRによる分析フローや数理モデルの実装経験 ・画像や自然言語等の非構造化データの分析経験
【必須となる資格・スキル・経験など】 ・データ分析プロジェクトの業務経験(5年以上) ※切り分けられた作業をこなすだけではなく、自身で課題を発見しロジックを組んだりという主体的な業務の経験を求めます。 ・基本的なビジネススキルやコミュニケーション能力 【あれば望ましい資格・スキル・経験など】 ・機械学習や数理最適化等の専門分野における学術論文やドキュメントの理解・読解力 ・PythonやRによる分析フローや数理モデルの実装経験 ・画像や自然言語等の非構造化データの分析経験 【求める人物像】 ・常に「顧客の嬉しさ」を追求し、サービスを通じて世の中を変えたいという熱量を持っている方 ・部下だけでなく、上司、チームメンバー、他部署を巻き込みながら、指示を待たずに主体的にスピード感をもって動ける方 ・新規サービス開発に必要なスキル習得に前向きに取り組んでもらえる方 【転職者へのメッセージ】 コニカミノルタは100年以上の歴史を持つ会社ですが、DX開発推進センターでは顧客起点での新規事業の開発を担っており、新しい風土で、また転職者も多く、チャレンジ精神旺盛なメンバーで構成された組織です(部門長自身もキャリア入社者です)。 スタートアップ型で、新しいビジネスの創造を関わりたい方は是非ご応募ください。 これまでの技術的な経験をいかしていただくとともに、大きな裁量を持って新しい分野の技術にも挑戦していただきたいと思います。AWSソフトウェア開発やビジネス開発としている部署で、AIエンジニア、データサイエンティストを担当していただく予定ですが、担当いただく領域については、経験や希望をもとに決定させていただきます。上記、開発経験歴が浅くても、学習意欲を持って新しい技術を習得したい、チャレンジしたというマインドがある方も大歓迎です。
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
京都府
【ご志向に合わせていずれか】◎データサイエンス、機械学習SWの開発 ◎AIモデル開発、AI精度向上、最適化開発 ◎AI学習研究(学習手法、CG、画像処理)開発 ◎AI専用半導体デバイス(SoC、LSI)のSDK開発 ◆当社の社員は技術者しかおりません。◆時代のニーズにより多種多様に移ろうアプリケーションですが、変わらぬコア基盤技術である「デバイス技術」で社会のシステムを支えています。
【必須】■機械学習ソフトウェアの知識、経験 または、■データサイエンティストの知識、経験 または、■画像処理、センシングの知識、経験 ◆ノンコアフルフレックス・在宅勤務・服装自由・転勤基本的に無し◆ 業務にて職場の機器を使用する際などの場合を除いて基本的にリモート勤務を可能としています。研修支援の充実などにも続々と取り組んでおり、個人・個別の働き方、キャリア形成を支援します。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
京都府
【ご志向に合わせていずれか】◎データサイエンス、機械学習SWの開発 ◎AIモデル開発、AI精度向上、最適化開発 ◎AI学習研究(学習手法、CG、画像処理)開発 ◎AI専用半導体デバイス(SoC、LSI)のSDK開発 ◆当社の社員は技術者しかおりません。◆時代のニーズにより多種多様に移ろうアプリケーションですが、変わらぬコア基盤技術である「デバイス技術」で社会のシステムを支えています。
【必須】■機械学習ソフトウェアの知識、経験 または、■データサイエンティストの知識、経験 または、■画像処理、センシングの知識、経験 ◆ノンコアフルフレックス・在宅勤務・服装自由・転勤基本的に無し◆ 業務にて職場の機器を使用する際などの場合を除いて基本的にリモート勤務を可能としています。研修支援の充実などにも続々と取り組んでおり、個人・個別の働き方、キャリア形成を支援します。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
大阪府
【具体的な仕事内容】■AIを活用したCAE領域の業務効率化の検討、提案 直近では物体検知系のPython-TensorflowでのAIモデル開発(PoC)やAIサロゲートモデル構築案件の担当メンバー ■C++を基本とした、CAE関連ソフトウェアのカスタマイズ・スクラッチ開発メンバー ■開発案件の要件定義〜開発までの一連の作業
【必須】■AIに関する基礎知識(AI担当) ■C++での開発経験(開発担当) 【歓迎】■開発案件でのリーダー経験 ■AI関連案件を推進した経験 ■CAE関連ソフトの使用経験 ■3DCAD(CATIA、NX) ■解析ソフト(ADAMS、EDEM、Simcenter、LS-DYNA、ADVC、SCRYU/Tetra等) クラウド系の知識 【ポジションのやりがいや魅力】横串組織となるため、クボタの全製品の開発に携わることができ、新技術にも触れられる環境です。AI領域はまだ取り組み始めたところなので、自分で考えて推進することができます。また、ユーザに直結しているので、フィードバックが直に得られます。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
大阪府
【配属先部署の担う役割】 全社横断のIT組織である【グローバルICT本部】にて、ソフトウェア関連のカスタマイズ等の開発案件対応と、CAE領域へのAI等最新技術の導入がミッションです。 【具体的な仕事内容】 ・AIを活用したCAE領域の業務効率化の検討、提案直近では物体検知系のPython-TensorflowでのAIモデル開発(PoC)やAIサロゲートモデル構築案件の担当メンバー ・C++を基本とした、CAE関連ソフトウェアのカスタマイズ・スクラッチ開発メンバー ・開発案件の要件定義~開発までの一連の作業 ※仕事の進め方など※ 個人ではなく、チーム又は担当領域メンバーと活動します。主に解析担当者と共に製品開発(解析)上の課題を認識、それを解決するための取組みを行ないます。 AI担当としては、隔週でAIコンサルとの打ち合わせ、解析担当者への報告会等を実施しながら、AIモデル改良→結果評価→報告 を繰り返してユーザの使用に耐えるAIモデルを構築します。 また、部内のAI案件等の相談窓口としても活動予定で、AI関連技術調査、解決方法の検討・提案も業務になります。 開発担当としては、年初に計画した開発案件に対し、要件定義-開発-テスト-納品までの一連の業務を担当します。 メンバー内での週次報告と解析担当者と、案件ごとに随時報告会等を実施し、要件定義や進捗報告を実施します。 【部署の平均残業時間】 20時間 【中途入社者の有無】 有 【入社後のキャリアパス】 AI活用、もしくは開発案件に対するPM・PL 【現在の課題と目指す姿】 CAE領域の開発案件対応を主軸として、AI等の導入支援、開発を推進する立場主としてPL・PM人材を強化し、組織としてCAE領域を中心に開発プロセスの効率化を推進する組織を目指しています。 現状では開発要望は多数あるが、技術・人員不足の為、すべての案件を対応できていない状態で、ユーザへの提案型で活動しきれていない現状です。 また、AI領域でも専門性の高い人材不足で、AIに関する提案が満足にできていない状態です。 【募集背景】 CAE領域でも、業務効率化のためにAIなどの高度な知識を持つ人材が必要になっており、弊グループでも人材不足が課題となっています。 体制強化(増員)の為に、知見・専門性を持った人材を外部から採用したいと考えています。 【ポジションのやりがいや魅力】 ・横串組織となるため、クボタの全製品の開発に携わることができ、新技術にも触れられる ・AI領域はまだ取り組み始めたところなので、自分で考えて推進することができる ・ユーザに直結しているので、フィードバックが直に得られる ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれかのご経験をお持ちの方※ ・AIに関する基礎知識(AI担当) ・C++での開発経験(開発担当) 【歓迎要件】 ・開発案件でのリーダとしての経験 ・AI関連案件を推進した経験 ・CAE関連ソフトの使用経験 ・3DCAD(CATIA、NX) ・解析ソフト(ADAMS、EDEM、Simcenter、LS-DYNA、ADVC、SCRYU/Tetraなど) ・クラウド系の知識
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
Fintech等 ITイノベーション(AI、トレード関連のアルゴリズム、API等)やブロックチェーン・暗号資産をベースとしたリテール向け新サービスの企画およびその開発プロジェクト推進。国内は言うに及ばず、海外の優れた技術を持つスタートアップ企業との資本・業務提携推進
【求める人材像】 以下のいずれかの業務経験がある方 ・ITを活用したリテール向け証券サービスの企画 ・証券関連のシステム構築プロジェクトの管理(計画、タスク管理) ・対面での証券営業 ・サービス開発 ・AIモデル開発、データサイエンティスト
株式会社ウィルハーツ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
教師あり学習、強化学習などの深層学習に基づくAI技術の研究、およびその応用(画像認識、行動分析、ロボット制御)がミッション。具体的には、人と機械が共存できる自律学習AI技術、人や機械の動作分析技術、道路や室内の監視映像からの物体認識技術、エアコン向け人・室内認識技術を研究開発。 期待役割:AI技術に関する研究、および当社事業への応用技術開発と、開発メンバーの中核としてチームを牽引 仕事内容:AI技術する基礎研究を50%、当社事業場所の新製品の開発を支える技術開発を50%実施いただく。 <使用ツール・資格> ・PythonもしくはC/C++を使ったプログラミング経験 ・DNNフレームワーク(TensorFlow, PyTorch等)を用いたAIモデル開発経験 ・OpenAI Gymなど強化学習系のプログラミング経験があると更に良い ●業務の魅力 AI技術の基礎研究・応用研究を実施いただき、トップカンファレンスへの論文投稿、学位取得へチャレンジできる。また、当社製品へ開発技術を搭載し製品化することにより社会貢献することができる。 ●キャリアステップイメージ 研究開発を通じた学位取得、研究所のマネージャー ●採用背景 先端技術総合研究所は当社グループの最先端技術の研究開発拠点として、事業を支える基盤技術から次世代製品やサービスの技術開発、将来の新事業の芽となる研究開発を推進することをミッションとしております。 当社インフラ事業領域においては少子高齢化やインフラの老朽化を背景にソサエティ5.0に代表されるAI・IoTを活用した生産性向上や省人化等、新たなニーズが生まれてきております。社会・顧客からのニーズに先端技術を活用してお応えするため、今回は当社の事業を支える教師あり学習、強化学習などのAI技術の研究、およびその応用(画像認識、行動分析、ロボット制御)に関する業務をお任せする方を募集いたします。 ★先端技術総合研究所について https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/point/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■PythonもしくはC/C++を使った画像認識、深層学習の開発経験 【歓迎要件】 ・OpenAI Gymなど強化学習プログラミング経験 ・組込プログラミングの開発経験 ・英語論文の理解、論文からのアルゴリズム作成
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【具体的には】■AI活用案件の受注に向けた提案活動 ■AI活用に関するシステム開発や導入プロジェクト及びサポート対応 ■AIシステム開発導入やサポートに関するプロジェクトマネジメントやチームリードなど【案件例】■AIモデル開発やAIシステム導入プロジェクト ■Cloud AI導入プロジェクト(ChatGPT等)■BI導入プロジェクト等 ■ESGデータ管理サービス導入プロジェクト ■GRCサービス導入プロジェクト 他
【必須】 ■AIに関する経験かアジャイルでの開発経験2年以上 ■サブリーダー、リーダーなどの経験(浅くてもOK)
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
Fintech等 ITイノベーション(AI、トレード関連のアルゴリズム、API等)やブロックチェーン・暗号資産をベースとしたリテール向け新サービスの企画およびその開発プロジェクト推進。国内は言うに及ばず、海外の優れた技術を持つスタートアップ企業との資本・業務提携推進
以下のいずれかの業務経験がある方 ・ITを活用したリテール向け証券サービスの企画 ・証券関連のシステム構築プロジェクトの管理(計画、タスク管理) ・対面での証券営業 ・サービス開発 ・AIモデル開発、データサイエンティスト
森田 徹
取り扱い転職エージェント
大阪府
【配属先部署の担う役割】 全社横断のIT組織である【グローバルICT本部】にて、 ソフトウェア関連のカスタマイズ等の開発案件対応と、 CAE領域へのAI等最新技術の導入がミッションです。 【具体的な仕事内容】 ・AIを活用したCAE領域の業務効率化の検討、提案 直近では物体検知系のPython-TensorflowでのAIモデル開発(PoC)や AIサロゲートモデル構築案件の担当メンバー ・C++を基本とした、CAE関連ソフトウェアのカスタマイズ・スクラッチ開発メンバー ・開発案件の要件定義〜開発までの一連の作業 ※仕事の進め方など※ 個人ではなく、チーム又は担当領域メンバーと活動します。 主に解析担当者と共に製品開発(解析)上の課題を認識、 それを解決するための取組みを行ないます。 AI担当としては、隔週でAIコンサルとの打ち合わせ、解析担当者への報告会等を実施しながら、 AIモデル改良→結果評価→報告 を繰り返してユーザの使用に耐えるAIモデルを構築します。 また、部内のAI案件等の相談窓口としても活動予定で、 AI関連技術調査、解決方法の検討・提案も業務になります。 開発担当としては、年初に計画した開発案件に対し、 要件定義-開発-テスト-納品までの一連の業務を担当します。 メンバー内での週次報告と解析担当者と、案件ごとに随時報告会等を実施し、 要件定義や進捗報告を実施します。 【部署の平均残業時間】 20時間 【中途入社者の有無】 有 【入社後のキャリアパス】 AI活用、もしくは開発案件に対するPM・PL 【現在の課題と目指す姿】 CAE領域の開発案件対応を主軸として、AI等の導入支援、開発を推進する立場 主としてPL・PM人材を強化し、組織としてCAE領域を中心に 開発プロセスの効率化を推進する組織を目指しています。 現状では開発要望は多数あるが、技術・人員不足の為、すべての案件を対応できていない状態で、ユーザへの提案型で活動しきれていない現状です。 また、AI領域でも専門性の高い人材不足で、AIに関する提案が満足にできていない状態です。 【募集背景】 CAE領域でも、業務効率化のためにAIなどの高度な知識を持つ人材が必要となっており、 弊グループでも人材不足が課題となっています。 体制強化(増員)の為に、知見・専門性を持った人材を外部から採用したいと考えています。 【ポジションのやりがいや魅力】 ・横串組織となるため、クボタの全製品の開発に携わることができ、新技術にも触れられる ・AI領域はまだ取り組み始めたところなので、自分で考えて推進することができる ・ユーザに直結しているので、フィードバックが直に得られる
【必須】 ◇下記、いずれかの経験又は知見を有している方 ・AIに関する経験・知識(AI担当) ・C++での開発経験(開発担当) ◇大学卒以上のご経歴 ◇転職回数の少ない方 【歓迎】 開発案件でのリーダとしての経験 AI関連案件を推進した経験 CAE関連ソフトの使用経験 ・3DCAD(CATIA、NX) ・解析ソフト(ADAMS、EDEM、Simcenter、LS-DYNA、ADVC、SCRYU/Tetraなど) クラウド系の知識 【学歴】 大学、大学院卒 【語学】 基礎会話レベル以上※必須ではありません
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
博報堂DYグループが掲げるマーケティングの変化、革新を推進するための各種マーケティングシステム開発プロジェクトのマネジメントを担っていただく方を募集します。 【具体的な業務内容】 ■利用部門/企画部門と一体となった課題・ゴール設定、KPI設計、期待値コントロール ■システム化スコープ検討、アーキテクチャ設計 ・開発体制の調達、チームビルディング ■新規技術調査、検証の実施、外部開発会社連携の推進 ■開発全般のマネジメント(社内、社外) ■運用保守対応、現場サポート、PDCA 【ポジションの魅力】 単にシステム開発のマネジメントだけでなく、市場や得意先の課題解決や新たな価値を生み出すためのシステムやソリューションの企画・構想から、 その実現に向けた技術検証・研究開発・PoC、そして実装までプロジェクト全体を主体的に推進することができます。また、仕様やアーキの検討はもちろん、自分のスキル・ノウハウや新しい技術アイデアなどをプロダクトに込めた開発が行えます。 【配属される組織】 マーケティングDXセンター配属 【組織ミッション】 HDYグループ各社の広告コミュニケーション業務、マーケットデザイン業務、メディアプランニング業務などを進めるための情報戦略システムの開発・運用を行う 【チームミッション】 HDYグループで活用するマーケティングシステムの開発とその運用がチームのメインミッションになります。企画チームと一緒にシステムの企画検討から入り、具体的な開発案件のリードを行います。当チームでは特にAIを活用したプロダクト開発を進めるため、データ基盤の構築・運用やデータサイエンティストのAIモデル開発支援、および、開発されたモデルのシステムへの組み込み含めた運用(ML/Ops)を行なっています。 【自組織の強み】 ■Webアプリケーション開発だけでなく、BI/ダッシュボード、データ基盤など多様な開発案件に取り組めます ■AIやデータ仮想化などの先端テクノロジーを利用したシステム開発を経験できます ■ビジネス課題やシステム開発上の課題を突破するために新たなテクノロジーの探求・企画・PoCなどを主体的に進められます ■開発担当したシステムに対してユーザーの声を反映しPDCAを回すなど継続的なシステムの改善活動が図れます 【業務上の課題】 ■AIを利用したシステム開発では計画的なウォーターフォール型の開発だけではうまくいきません。AIでどこまでのことができるのかという試行錯誤をプロトタイピングしながらPoCを行い、本番運用後も継続的な精度向上をどう効率的に進めるかといった課題をデータサイエンティストなどと一緒に検討・実践することが求められます。 ■多様なデータをかけあわせてはじめて価値の創出に繋がります。システムの要件定義や設計においては業務理解や機能設計ができることだけでなく、各種データの特徴や優位性の理解が必要になります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■アプリケーション、ソフトウェア開発のPL/PM経験(5年以上) ■システム開発の要件定義~試験、運用経験 【求める人物像】 ■言われたことを忠実にこなすだけですなく、自ら必要なアクションを考え主体的に行動できる方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■業務概要:コニカミノルタ社の新規事業SaaSビジネスのバックエンドエンジニアとしてご活躍頂きます。 ■「COCOMITE」とは:世の中の多くのビジネス組織と人々が抱える「記録する」「教える」「伝える」の面倒さを、テクノロジーの力で高い効率・効果とワクワクを届けるオンラインマニュアル作成・運用サービスです。 上記ミッション/ビジョンの達成と、老舗製造業のコニカミノルタが挑戦する新たなビジネスアジリティのあるコト売り、コト開発への変革を遂げる為に、主に以下の職務のメンバーを募集しています。 ■業務詳細: ・COCOMITEのスクラムチームのバックエンドエンジニアとして、設計・実装はもちろん、新機能の企画やテスト・計測・改善等を幅広く行います。 ・COCOMITEに関連する新規プロダクトに、エンジニアとして、また多角的な目線で、企画や開発に携わります。 ・日々のPO、ScM、PMOとのコミュニケーションのもとプロジェクトを円滑に進めます。 ・新規機能の企画・設計・実装・テスト・計測・改善を行います。 ・スクラムチームの他のエンジニアが出したPRのレビュー ・関連する新規プロダクト、新規機能探索に、エンジニアとして、また多角的な目線で、企画や開発に携わります。 ■開発環境: [サーバー] ・プログラミング言語: Ruby(ver.2.x) ・フレームワーク: Ruby on Rails(ver.7.x) ・データベース: Amazon Aurora ・インフラ: AWS、Docker [フロント] ・フレームワーク:Vue.js(ver.2.x) ・デザインツール:Figma [その他] ・CI/DevOps: GitHub Actions、Cloud Formation ・情報共有ツール:Slack、Jira ・監視:Sentry、Datadog ・ソースコード管理:GitHub ■参考:オンラインマニュアル作成・運用サービスCOCOMITE(ココミテ) 2020年のローンチ以降SMB(中小企業)をメインターゲットとしていましたが、昨今エンタープライズ領域にも拡大が進み、競合サービスに対しても高い優位性をもって導入が進んでいます。売上規模としてもインパクトの大きな事業へと成長中です。企画中、プロトタイピング中の新規プロダクトや、まだ影も形もない新規プロダクトの構想もあり、将来的にはそちらにも携わって頂きたいと考えています。 https://cocomite.konicaminolta.jp/lp/?utm_sourceg&utm_mediumcpc&utm_campaignkw&gclidEAIaIQobChMIyNnU0JzO_QIV2rCWCh1HAQUaEAAYASAAEgJeGfD_BwE ■トピックス:コニカミノルタで働く社員やカルチャーが伝わるオウンドメディアやエンジニアブログを通じて、積極的に情報発信しています。下記URLを参照ください。 「シン企業人」 https://shin-kigyojin.konicaminolta.com/ 「エンジニアブログ」https://forxai.konicaminolta.com/service/technology/blog ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須条件: ・Webサービス開発のご経験 ■歓迎条件: ・バックエンドの開発の経験(Ruby on Rails等) ・既存のサービスの負債や大きな変更と向き合った経験 ・SQL等のデータベース技術・スキル ・機械学習、AIモデル開発、データ分析業務経験(強化していきたい) ・アジャイル開発の経験 ・後進エンジニアの育成経験 ・AWSを使用したインフラの構築・運用経験 ・Vue.js, Reactによる開発の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 ■機械学習システム構築プロジェクト ・エンタープライズ企業向け機械学習システム構築プロジェクトへご参画いただきます。 ・プリセールス(提案活動)からデータ分析、評価レポート、AIモデル開発まで幅広くスキル習得が可能です。 【職務詳細】 ・MLパイプラインの設計、開発をはじめ、お客様に提供する機械学習システム構築の要件定義~テスト工程までプロジェクトを遂行する。 ・データ分析:エンタープライズ企業のデータを用い、データ分析によるビジネス価値の創造、提案・コンサルティングを行う。 ・サービス開発:AIを活用した独自サービスの企画・開発・販促活動を行う。 ★最新のテクノロジーをフル活用したご提案など、ご自身が最適だと思える環境を設計し実証し、お客様にご提案できるフィールドです! クラウド化・データ利活用に伴うお客様事業の成長力はめまぐるしく、同社で今最も注力しているソリューションの1つです。 そのため、新事業立ち上げのような面白みと、勢い、スピード感を日々感じることができます。
【必須】 ・Python利用経験 3年以上 ・数理、統計、AIに関する基礎知見(統計検定2級、G検定程度) 【尚可】 ・Python・Java・C++等のプログラミング言語による統計・分析アプリケーション開発経験 ・自然言語解析スキル、BERT・GPT3など大規模自然言語モデルの活用経験 ・テーブルデータ、画像解析などデータサイエンス領域のプロジェクト経験 ・パブリッククラウドサービス設計のご経験(Azure AWS GCP) ・機械学習システム開発(MLOps・パイプライン)、予測モデル構築のご経験(Python)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
愛知県
【職務概要】 同社にてバックエンドエンジニアをお任せ致します。 【職務詳細】 ・COCOMITEのスクラムチームのエンジニアとして、設計、実装はもちろん、新機能の企画やテスト・計測・改善等を幅広く行う ・COCOMITEに関連する新規プロダクトに、エンジニアとして、また多角的な目線で、企画や開発に携わる ・日々のPO、ScM、PMOとのコミュニケーションのもとプロジェクトを円滑に進める ・新規機能の企画/設計/実装/テスト/計測/改善を行う ・スクラムチームの他のエンジニアが出したPRのレビュー ・関連する新規プロダクト、新規機能探索に、エンジニアとして、また多角的な目線で、企画や開発に携わる =======魅力======= 商用化し成長フェーズにシフトしたCOCOMITEのスクラム開発の中核メンバーとして参画いただき、スクラム開発をPO・PMO・開発チーム・GTMチームと連携して推進してもらいます。 新たなビジネスアジリティのあるコト売り、コト開発を牽引し、コニカミノルタそして日本、世界に自分の携わる仕事の魅力、価値創造とビジネスアジリティを発信していきます。
【必須】 ・3年以上のWebサービス開発経験がある方 ・チームでの開発経験がある方 ・事業・ビジネスを理解した上での提案、設計ができる方 【尚可】 ・バックエンドの開発の経験(Ruby on Rails等) ・AWSを使用したインフラの構築、運用経験 ・Vue.js、Reactによる開発の経験 ・機械学習、AIモデル開発、データ分析業務経験 ■■■■■■■■おすすめポイント■■■■■■■■ コニカミノルタグループの中でも、最もBizDevOpsワンチームとして機能しているチームの一つに参画いただき、コニカミノルタが物売りからコト売りに転換していくコアメンバーとしてリーダーシップを持って活動してもらいます。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務詳細】 AIエンジニアとして大手SIerやグループ会社等の案件へ参画していただきます。 案件はAIスピーカーのようなものから、アパレル、製薬、化粧品等、DX推進など多種多様です。 ▼プロジェクト例 案件例1:画像認識AIシステムの開発 AIのモデル開発や学習データ作成/複数のDeep Learningモデルを使用/画像解析や文字認識を行いマスキング、または情報の取得 案件例2:新製品の需要予測システムの開発 テストデータの作成/前処理から後処理としてシステムへの接続 案件例3:広告費予測システムの開発 学習データの加工・成型システム開発/AIや予測器の操作画面開発(フロント・サーバーサイド)/広告の自動生成/Python、TensorFlow、Google DataFlow、GAN等 その他BI、RPA、CRM(SFDC)やブロックチェーン等、先端技術に関わる分野でご希望や志向に合わせた多様なキャリアを実現できる基盤が同社グループの強みです。
【必須】 ・Python、DataRobot、R言語などを使用したAIモデル開発、データ分析の実務経験(3年以上) 【尚可】 ・WEBシステムの開発経験 ■「AI」に携わるメリット 経済産業省の試算によれば2030年に先端技術系のエンジニアは約80万人の不足が見込まれています。 一方で従来型のIT人材は約10万人の余剰が見込まれています。 最先端の技術領域であるAIエンジニアとなることで、これからも社会から必要とされる、市場価値の高いエンジニアであり続けることができます。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 同社の顧客先にて下記業務を担当いただきます。 【職務詳細】 ■AIモデル開発の支援、AIソリューション調査・技術検証(AIインテグ業務の承継) ■開発プロセスなどの標準化策定 ■開発自動化・運用監視基盤の整備 ■AI/ML、Python研修の企画・実施 入社して間もない社員でも会社事業に直結するような大きなプロジェクトに携われる環境があります。 これから入社される方には、 将来的に会社の未来を担うエンジニア としてご活躍いただきたいと考えています。 日々の業務をこなしながら キャリアアップ・キャリアチェンジを目指すことができます。 エンジニアとしてのスキルアップはもちろん、製造系・物流系に挑戦する社員もおり、知識・経験をベースとして様々なことにチャレンジしていただける環境です。
【必須】 ■プログラミング言語/ライブラリの実務経験(Python、JavaScript、Pytorch、TensorFlow等) ■データ抽出・加工のスキル(RedShift、SQL等) ■機械学習や深層学習等のアルゴリズム理解と適用経験(YOLO、LightGBM等) 【尚可】 ■数学・統計学の知識 ■AWSの基礎知識(EC2、VPC、RDS、Lambda、API Gateway、IAM等) ■既存AIエンジンの適用経験( Google Dialogflow 、Amivoice、DX Suite等)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 データ分析や機械学習による分析業務全般、およびそれらの活用による新規価値の創出をご担当いただきます。 複合機(モノ)からサービス(コト)へ転換をしていく中で、同社は教育業界向けクラウドサービスを2021年夏に始動しました。文教領域は今後データの活用が重要になってきます。プリンティング領域にて培った技術を応用して新たなサービスの展開も計画中です。 【職務詳細】 教育データ活用サービスの開発や、ビジネス開発となります。 ・数理統計や機械学習、深層学習等を用いた分析や数理モデルの設計業務 ・Python/R言語/SQL等のプログラミング言語を用いた分析フローや数理モデルの実装(データの前処理や後処理含む) 上記の類似の技術を使い、教育データの活用を行っていただきます。 【具体的な業務例】 ・画像や音声を用いて授業や子どもたちの非認知能力の可視化 ・MEXCBTやドリル、学力テストや自己評価アンケートなどの教育データのデータ分析・AIモデル開発による技術開発支援と価値創造
【必須】 ・数理統計や機械学習の基礎的知識 ・データ分析プロジェクトの業務経験(1年以上) 【尚可】 ・機械学習や数理最適化等の専門分野における学術論文やドキュメントの理解・読解力 ・PythonやR言語による分析フローや数理モデルの実装経験 ・画像や自然言語等の非構造化データの分析経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 同社において、下記業務をお任せします。 【職務詳細】 ■PLM(Product Lifecycle Management)パッケージの導入 電気・機械・自動車など組立加工系の製造メーカーを中心に、 企業の利益を最大化するため、製品企画・開発から製造・販売、 アフターサービスに至るまでのプロダクト・ライフサイクルを PLM(Product Lifecycle Management)を活用することで実現しています。 このPLMの提案、コンサルテーション、導入を担当し、 PLM導入企業の価値向上に貢献することが可能です。 製品としては、 主にPTC社の「Windchill」やb-en-g社の「mcframePLM」を活用します。 ほか、製造業の設計品質を上げるための各種ソリューションを創出し、 製造業に価値提供をしていますので、 製造業に関する業務理解がある方であれば歓迎です。
【必須】※下記いずれかの条件に合致する方 ・製造業への強い興味と、システム構築への参画経験及び、リーダー経験 ・製造現場での業務改革、業務改善活動を推進した経験※職種問わず ・製造業およびITへの強い興味と製造業向けに、提案活動や業務改革、もしくは業務改善活動を推進した経験※職種問わず 【尚可】 ・エンジニアリングチェーン(ECM)領域の業務知識 ・製造業に関する何らかのシステム開発・導入の経験 ・SCMやERPパッケージの導入経験 ・複数名のメンバーをリーダーとして取りまとめた経験 ・Javaなどオブジェクト系言語での設計・開発経験 ・製造現場でのIoT活用もしくはAI活用等による改善活動経験 ・Python/Rなどを活用したデータ分析やAIモデル開発の経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 同社にてデータサイエンティストをお任せ致します。 【職務詳細】 教育データ活用サービスの開発や、ビジネス開発となります。 具体的には以下となります。 ・数理統計や機械学習、深層学習等を用いた分析、数理モデル設計業務 ・PythonやR、SQL等のプログラミング言語を用いた分析フローや数理モデルの実装(データの前処理や後処理含む) ・画像や音声を用いて授業や子どもたちの非認知能力の可視化 ・MEXCBTやドリル、学力テストや自己評価アンケートなどの教育データのデータ分析・AIモデル開発による技術開発支援と価値創造 上記の類似の技術を使い、教育データの活用を行っていただきます。 ■■■■■■■■おすすめポイント■■■■■■■■ サービス立ち上げ経験は勿論の事、文科省実証事業などにも取り組んでおり、日本の教育DXに携われます。 新規事業立ち上げの経験、アジャイルでの開発経験、クラウド/アプリ/データベース設計といったスキルを身につけることができます。 スタートアップ型で、新しいビジネスの創造に関われます!
【必須】 ・データ分析プロジェクトの業務経験 ・数理統計や機械学習の基礎的知識 【尚可】 ・画像や自然言語等の非構造化データの分析経験 ・機械学習や数理最適化等の専門分野における学術論文やドキュメントの理解・読解力 ・PythonやRによる分析フローや数理モデルの実装経験 【携わる製品】 教育業界向けクラウドサービス(tomoLinks)に関連するソフトウェア(画像・音声データや学力などの教育データ)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 DX実現ニーズが高まっており、中核となるクラウド活用人材、AI人材 を募集いたします。 【職務詳細】 お客様の要望をヒアリングし、解決策を検討・計画・実装にいたる一連のタスクを担当していただきます。 <具体的な業務内容> ■要件定義・設計 ■アーキテクチャ選定 ■AIモデル開発 <開発環境> ■OS:Linux ■開発言語:Python ■開発FW:Pytorch ■クラウド(Azure、AWS) 【仕事の魅力】 ■問題解決手法を自ら考え、実現できる ■データ分析手法、AIを活用し、課題解決を実践できる 【この仕事で得られるもの】 ■データ分析・活用に関する実践スキル ■AI活用による課題解決スキル
【必須】 ■Pythonによる開発経験 ■クラウド(AzureまたはAWS)を利用した開発経験 【尚可】 ■自然言語処理AIの開発経験 ■データ分析の実務経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 新規事業のSaaSビジネスのエンジニアとしてご活躍頂きます。 【職務詳細】 ・COCOMITEのスクラムチームのフロントエンドエンジニアとして、設計/実装はもちろん、新機能の企画やテスト/計測/改善等を幅広く行う ・COCOMITEに関連する新規プロダクトにエンジニアとして、また多角的な目線で企画や開発に携わる ・日々のPO、ScM、PMOとのコミュニケーションのもとプロジェクトを円滑に進める ・新規機能の企画、設計、実装、テスト、計測、改善を行う ・スクラムチームの他のエンジニアが出したPRのレビュー ・関連する新規プロダクト、新規機能探索に、エンジニアとして、また多角的な目線で、企画や開発に携わる ====魅力==== 伝統的に積み上げて来た事業基盤に支えられながらも、ベンチャー企業の様な裁量権、スピード感を持ってビジネスを急速に拡大推進している組織です。 ・老舗製造業コニカミノルタが本気で取り組む『コト売り、コト開発』をけん引し、コニカミノルタそして日本、世界に自分の携わる仕事の魅力、価値創造とビジネスアジリティを発信していきます。 ・本職務の中で学ぶリーダーシップ、オーナーシップ、BizDevOps運用スキルは、市場でも高く評価されるビジネスアジリティを目指すスキルそのものです。
【必須】 ・3年以上のWebサービス開発経験がある方 ・Vue.js Reactによる開発の経験(年数不問/自己学習をされている方も対象) ・チームでの開発経験がある方 【尚可】 ・既存のサービスの負債や大きな変更と向き合った経験 ・SQL等のデータベース技術、スキル ・機械学習、AIモデル開発、データ分析業務経験 ・アジャイル開発の経験 ・後進エンジニアの育成経験 ・バックエンドの開発の経験(Ruby on Rails等) ・AWSを使用したインフラの構築・運用経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 同社にてバックエンドエンジニアをお任せ致します。 【職務詳細】 ・COCOMITEのスクラムチームのエンジニアとして、設計、実装はもちろん、新機能の企画やテスト・計測・改善等を幅広く行う ・COCOMITEに関連する新規プロダクトに、エンジニアとして、また多角的な目線で、企画や開発に携わる ・日々のPO、ScM、PMOとのコミュニケーションのもとプロジェクトを円滑に進める ・新規機能の企画/設計/実装/テスト/計測/改善を行う ・スクラムチームの他のエンジニアが出したPRのレビュー ・関連する新規プロダクト、新規機能探索に、エンジニアとして、また多角的な目線で、企画や開発に携わる =======魅力======= 商用化し成長フェーズにシフトしたCOCOMITEのスクラム開発の中核メンバーとして参画いただき、スクラム開発をPO・PMO・開発チーム・GTMチームと連携して推進してもらいます。 新たなビジネスアジリティのあるコト売り、コト開発を牽引し、コニカミノルタそして日本、世界に自分の携わる仕事の魅力、価値創造とビジネスアジリティを発信していきます。
【必須】 ・3年以上のWebサービス開発経験がある方 ・チームでの開発経験がある方 ・事業・ビジネスを理解した上での提案、設計ができる方 【尚可】 ・バックエンドの開発の経験(Ruby on Rails等) ・AWSを使用したインフラの構築、運用経験 ・Vue.js、Reactによる開発の経験 ・機械学習、AIモデル開発、データ分析業務経験 ■■■■■■■■おすすめポイント■■■■■■■■ コニカミノルタグループの中でも、最もBizDevOpsワンチームとして機能しているチームの一つに参画いただき、コニカミノルタが物売りからコト売りに転換していくコアメンバーとしてリーダーシップを持って活動してもらいます。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 ・営業活動における提案書作成 ・案件実行におけるクライアントとの合意形成、資料作成、システム開発に関わる作業全般 ・他部門との連携(セールス、マーケティング等) ・自社サービス/プロダクト開発 ・全社戦略や経営課題解決等のタスクへのアサイン可能性あり
<必須> ・Webアプリケーションの開発経験(言語問わず) ・クラウド環境での開発経験(AWSまたはAzure) ・Python/SQL/GitHub <歓迎> ・モバイルアプリケーションの開発経験 ・AIモデル開発経験(言語問わず) ・データサイエンス領域での実務経験 ・クライアントとのコミュニケーション経験 ・Reactなどのフロントエンドフレームワーク/ライブラリを用いた開発実務経験
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
大手SIerや当社グループ会社等の実案件へ配属されます。 AIスピーカーのようなものから、アパレル、製薬、化粧品等多様な業種の DX化を推進するようなものまで多様です。 OJTを通じ、AIエンジニアとしてのキャリアを歩んでいただきます。 最新のAI/DX動向をキャッチアップしながら成長していけるお仕事です。
下記の技術を使ったAIモデル開発、 データ分析の実務経験3年以上お持ちの方 Python、DataRobot、R言語 <歓迎> WEBシステムの開発経験
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
東京都
当社グループは、多くのお客さまにグローバルベースで総合的な金融サービスを提供する商業銀行グループです。 「先進性」「スピード」「提案・解決力」を強みとし、「最高の信頼を通じて、お客さま・社会とともに発展するグローバルソリューションプロバイダー」を目指しチャレンジを続けています。 【職務内容】 主に法人のお客さまと与信取引を行うために必要な、与信審査・管理、信用リスク管理・計測、環境社会リスク管理業務に関するシステムの企画・設計・開発・運用、上記業務の高度化・効率化に向けてAI等を用いたモデル開発などに携わっていただきます。具体的な業務の一例は以下の通りです。 【業務の一例】 ・与信審査・管理、信用リスク管理システムの企画立案、要求定義、発注、要件定義 ・基本設計(外部設計)への参加、ユーザー受入テスト実施、リリース準備・業務展開 ・バーゼル規制などの見直しに伴う信用リスクアセット計測システムの企画・開発 ・Financed Emission(FE)計測自動化等、環境社会リスク管理システムの企画・開発 ・与信審査・実行する迄の業務を抜本的に効率化するBPR(ビジネスプロセスリエンジニアリング)・DX(デジタルトランスフォーメーション)の企画立案 ・お客さまの定量的・定性的なデータからその後の業績悪化の蓋然性を予測するAIモデルの開発 ・生成AI、大規模言語モデル(LLM)を用いた業務効率化の企画立案
<必須要件> ■四年制大学卒以上 ■システム開発、もしくはAI等を用いたモデル開発に関して、以下のいずれかに関わる業務経験をお持ちの方 ・企画立案 ・要求定義 ・(発注者として)要件定義・基本設計(外部設計)への参加 ・プロジェクトマネジメント ・営業 ・コンサルティング ・エンジニアリング ■または金融機関、コンサルティング会社、各種研究機関において、以下のいずれかに関わる業務経験をお持ちの方 ・与信審査・与信管理 ・信用リスク管理 ・環境社会リスク管理 【スキル・資格】 必須の資格はありません。
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
Fintech等 ITイノベーション(AI、トレード関連のアルゴリズム、API等)やブロックチェーン・暗号資産をベースとしたリテール向け新サービスの企画およびその開発プロジェクト推進。国内は言うに及ばず、海外の優れた技術を持つスタートアップ企業との資本・業務提携推進
以下のいずれかの業務経験がある方 ・ITを活用したリテール向け証券サービスの企画 ・証券関連のシステム構築プロジェクトの管理(計画、タスク管理) ・対面での証券営業 ・サービス開発 ・AIモデル開発、データサイエンティスト
株式会社キャリアクライミング
送信に失敗しました。