コンダクトリスク(スキル)の転職・求人検索結果

該当求人件数: 17件

キーワード

職種

選択する

スキル

スキルを探す

勤務地

選択する

市区町村

勤務地(都道府県)を選択してください。

選択する

年収

以上
もっと詳しい条件
検索条件を保存して条件に合った新着求人メールを受信!
1~17 件目を表示(全17件)
  • 1
NEW

フィナンシャルリスク・統合リスク管理 (大手監査法人・金融アドバイザリー部門)

非公開
700万円~1000万円 / リーダー | メンバー

取り扱い転職エージェント

樫原 勉
  • 勤務地

    東京都

  • 仕事内容

    銀行・証券、リース、資産運用会社等に対して、統合リスク管理に係る アドバイザリー業務をご担当いただきます。 近年、金融機関を取り巻く事業環境の変化に伴い、金融機関のリスク管理の 領域は拡大傾向にあります。信用リスク、市場リスク、流動性リスクなどの フィナンシャルリスク(財務リスク)はもとより、オペレーショナルリスク、 モデルリスク、コンダクトリスク、自然災害や感染症、地政学リスク等に 対する危機管理態勢などのノン・フィナンシャルリスク(非財務リスク)も 注目されています。リスク管理の領域拡大に伴い、全体を俯瞰し、リスク管理の 司令塔となる統合リスク管理のカバレッジも広がっていることを受け、 クライアントからのご依頼も多種多様となっています(下記のプロジェクト (例)をご参照)。 【プロジェクト(例)】 ○バーゼル規制等の金融規制対応への助言 〇バンキング勘定の金利リスク管理高度化支援 〇当初証拠金規制(定量モデル含む)対応への助言 〇金利指標改革対応への助言

  • 応募資格

    【必須(MUST)】 ※以下1~3のいずれかに該当する方。 1.金融機関において、経営企画、コンプラインス、リスク管理、内部監査、 金融市場(フロント・バック)に従事した経験を有する方 2.コンサルティング会社等で金融機関向けアドバイザリー業務の経験を有する方 3.事業会社で、経営企画、財務・リスク、コンプライアンス関連の業務に 従事した経験を有する方 【歓迎(WANT)】 ・ビジネスレベルの英語力 ・数理バックグラウンド ■組織の年齢構成上、35歳までの方を求めています

  • 転職エージェント

    エージェント・パートナーズ株式会社

気になる 詳細を見る
NEW

AML/CFTに関する監査企画・監査業務

国内系メガバンク
グローバルなAML/CFT対応に関する監査企画業務
800万円~1400万円 / リーダー | メンバー

取り扱い転職エージェント

牟田口深雪
  • 勤務地

    東京都

  • 仕事内容

    【業務内容】 ・グローバルなAML/CFT(※)対応に関する監査企画業務 ・AML/CFT関連の監査ならびに監査支援業務 (※)Anti-Money Laundering / Countering the Financing of Terrorism ■課題: 上記の第四段階では、例えば、以下のような取組みが求められており、内部監査部門においては監査手法をG-SIFIs水準に上げるべく、専門人材の確保が急務。 (社外からの採用及び社内の人材育成) ①加速する環境変化等に対応するべく、リスク変動を即時に把握し、必要に応じて監査を速やかに実施するとともに、監査の内容も状況変化に合わせて迅速かつ柔軟に変更できる態勢(機動的な監査手法)の整備 ②ITインフラ整備及びデータ分析を始めとするITを活用した監査手法の高度化 ③コンダクトリスク低減向けた、従業員の行動に影響を与える企業文化に関する監査 ④経営環境の変化に対応した予測とそれに基づく助言

  • 応募資格

    【期待する人材のイメージ】 <経験> 【必須】 監査部門もしくはリスク管理部門におけるAML/CFT実務経験3年以上 【尚可】 金融機関勤務、海外勤務経験があれば尚可 <スキル・資格> 1.スキル ・CAMS[公認AMLスペシャリスト](CIA[公認内部監査人]、CAMSオーディット保有であれば尚可) ・英語(中級レベル(TOEIC700点)以上、実戦的な会話力があれば尚可)

  • 転職エージェント

    株式会社ウィルビー

気になる 詳細を見る
NEW

金融機関向けリスクマネジメントコンサルタント

非公開
金融機関向けリスクマネジメントコンサルタント ~世界150カ国以上で事業を展開する会計系プロフェッショナルファーム~
600万円~2000万円 / リーダー | メンバー

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    東京都

  • 仕事内容

    【会社の特徴】 2,300名を超える経験豊富なプロフェッショナルが、ケイパビリティとインダストリーで相互に連携し、複雑化した企業課題に対し、最先端かつグローバルな視点と実行力でプロジェクトごとに最適なチームを組成し、スピーディかつ高品質なコンサルティングサービスを提供している企業様です。 ■業務詳細 金融機関におけるリスク管理の高度化や各種規制への対応について、規制・業務の要件整理から、実際の業務プロセス、システム導入までをサポートします。 また、プライシングモデル、リスク計測モデル等についての定量的分析、検証等の業務も実施しています。 ■具体的な業務内容 コンサルティングの対象となる主な領域は以下のとおりです。 【金融機関等のリスク管理】 ・市場、信用リスク管理 ・流動性、オペレーショナル・リスク管理 ・統合リスク管理、統合的リスク管理 【バーゼル規制対応】 ・自己資本比率規制、レバレッジ比率規制 ・流動性規制(LCR/NSFR) ・リスク・データ(BCBS239) 【当局対応、コンプライアンス、ガバナンス、顧客保護】 ・検査マニュアル、監督指針等を踏まえた経営管理態勢・内部管理態勢 ・銀行法、金融商品取引法、保険業法、資金決済法等に基づく免許・登録・許認可等申請、これらの法令に基づく経営管理・内部管理態勢 ・コンプライアンス態勢、コンダクトリスク管理 ・顧客本位の業務運営、フィデュシャリーデューティ 【Financial Crime(金融犯罪防止)】 ・AML/テロ資金供与防止態勢 ・犯罪収益移転防止法、外国為替及び外国貿易法対応 ・米国OFAC等の経済制裁対応 【デリバティブ取引】 ・取引・担保管理、証拠金規制対応

  • 応募資格

    ■Must ・金融機関・規制監督当局・取引所・自主規制機関・業界団体勤務経験者、コンサルティングファームないしシステムインテグレーター で、下記必須領域を経験していること。 -コンプライアンス(AML等)・規制(バーゼル規制等)・当局対応 -経営・企画 -経理・財務 -リスク管理・コンプライアンス -内部監査 -システム構築(PMO等) ・リスク管理、コンプライアンス分野における金融機関向け コンサルティングサービスの経験 ※コンサルティングファーム出身者の場合 ・金融機関でのリスク管理、コンプライアンス、規制対応、戦略立案、財務会計、管理会計、内部監査、システム導入等の経験 ・規制監督当局・取引所・自主規制機関・業界団体における経験 ・内部監査、内部統制に関連するコンサルティングサービスの経験 ※コンサルティングファーム出身者の場合。シニアコンサルタント以下 の職階相当の場合は、非金融であっても可 ・リスク管理分野におけるシステム導入経験(Sier出身者の場合) ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC850点以上 満たない場合目安として730点) ※入社後習得して頂ければビジネスの幅・深さは広まります。 また、昇進にあたり、TOEICで一定の基準があります。 ・資料作成スキル・文章構成力のある方 ※定量的分析・定量的リスク管理業務の場合、プログラミング・スキル (Accsess,SAS,C等) ■Want ・プロジェクトマネジメント経験 ・Fintechに関連する業務 ・データ分析 ・EUCスキル ・監督当局・業界団体折衝 ・海外規制・域外適用対応、海外拠点の現地規制対応 ・CIA、CPA有資格者 ・会計に関わる資格(USCPA、公認会計士など) ・監査に関する資格(公認内部監査人、公認不正検査士など) ・その他(公認アンチマネーロンダリングスペシャリスト(CAMS)、弁護士など)

  • 転職エージェント

    インテグラス株式会社

気になる 詳細を見る
NEW

金融機関業務に関する監査業務

国内系メガバンク
銀行業務に関する監査業務、業務監査人として特定の領域に限らない幅広い分野での監査業務
800万円~1400万円 / リーダー | メンバー

取り扱い転職エージェント

高橋秀雄
  • 勤務地

    東京都

  • 仕事内容

    【業務内容】 ・銀行業務※に関する監査業務ならびに監査支援業務  ※銀行業務以外のグループ会社(証券・信託・カード事業等)に関する監査業務にも従事する場合あり ・業務監査人として特定の領域に限らない幅広い分野での監査業務 ■監査の置かれている立ち位置: 金融機関の内部監査部門の水準として、第一段階(事務不備監査)、第二段階(リスクベース監査)、第三段階(経営監査)の段階別評価が出来ると考えられており、当行含めた大手金融機関は現在第二段階~第三段階の間に位置すると評価されている。 一方で、デジタライゼーションの進展により、金融機関の経営環境が急速かつ革新的に変化していることに加え、 社内外のステークホルダーからの要求も従来以上に多様化・高度化していることから、 これまでの第三段階を超えた、内部監査の更なる高度化した段階(第四段階)が存在すると考えられており、 今後大手金融機関はこの第四段階を目指すことが求められている。

  • 応募資格

    【期待する人材のイメージ】 <経験> 【必須】 監査部門もしくは監査関連業務(コンサル等)における、業務経験3年以上 【尚可】 金融機関勤務、海外勤務経験があれば尚可 <スキル・資格> 1.スキル ・CIA[公認内部監査人]等監査関連資格 ・英語(中級レベル(TOEIC700点)以上、実戦的な会話力があれば尚可) ■課題: 上記の第四段階では、例えば、以下のような取組みが求められており、内部監査部門においては監査手法をG-SIFIs水準に上げるべく、専門人財※の確保が急務。 (社外からの採用及び社内の人財育成。  ※例、内部監査人資格者や3年以上の監査経験者等の専門人財) ①加速する環境変化等に対応するべく、リスク変動を即時に把握し、必要に応じて監査を速やかに実施するとともに、監査の内容も状況変化に合わせて迅速かつ柔軟に変更できる態勢(機動的な監査手法)の整備 ②ITインフラ整備及びデータ分析を始めとするITを活用した監査手法の高度化 ③コンダクトリスク低減に向けた、従業員の行動に影響を与える企業文化に関する監査 ④経営環境の変化に対応した予測とそれに基づく助言

  • 転職エージェント

    株式会社ウィルビー

気になる 詳細を見る
NEW

金融機関業務に関する監査業務

国内系メガバンク
銀行業務に関する監査業務、業務監査人として特定の領域に限らない幅広い分野での監査業務
800万円~1400万円 / リーダー | メンバー

取り扱い転職エージェント

牟田口深雪
  • 勤務地

    東京都

  • 仕事内容

    【業務内容】 ・銀行業務※に関する監査業務ならびに監査支援業務  ※銀行業務以外のグループ会社(証券・信託・カード事業等)に関する監査業務にも従事する場合あり ・業務監査人として特定の領域に限らない幅広い分野での監査業務 ■監査の置かれている立ち位置: 金融機関の内部監査部門の水準として、第一段階(事務不備監査)、第二段階(リスクベース監査)、第三段階(経営監査)の段階別評価が出来ると考えられており、当行含めた大手金融機関は現在第二段階~第三段階の間に位置すると評価されている。 一方で、デジタライゼーションの進展により、金融機関の経営環境が急速かつ革新的に変化していることに加え、 社内外のステークホルダーからの要求も従来以上に多様化・高度化していることから、 これまでの第三段階を超えた、内部監査の更なる高度化した段階(第四段階)が存在すると考えられており、 今後大手金融機関はこの第四段階を目指すことが求められている。

  • 応募資格

    【期待する人材のイメージ】 <経験> 【必須】 監査部門もしくは監査関連業務(コンサル等)における、業務経験3年以上 【尚可】 金融機関勤務、海外勤務経験があれば尚可 <スキル・資格> 1.スキル ・CIA[公認内部監査人]等監査関連資格 ・英語(中級レベル(TOEIC700点)以上、実戦的な会話力があれば尚可) ■課題: 上記の第四段階では、例えば、以下のような取組みが求められており、内部監査部門においては監査手法をG-SIFIs水準に上げるべく、専門人財※の確保が急務。 (社外からの採用及び社内の人財育成。  ※例、内部監査人資格者や3年以上の監査経験者等の専門人財) ①加速する環境変化等に対応するべく、リスク変動を即時に把握し、必要に応じて監査を速やかに実施するとともに、監査の内容も状況変化に合わせて迅速かつ柔軟に変更できる態勢(機動的な監査手法)の整備 ②ITインフラ整備及びデータ分析を始めとするITを活用した監査手法の高度化 ③コンダクトリスク低減に向けた、従業員の行動に影響を与える企業文化に関する監査 ④経営環境の変化に対応した予測とそれに基づく助言

  • 転職エージェント

    株式会社ウィルビー

気になる 詳細を見る

高給与・好条件の多くは未公開求人です

会員登録
NEW

内部監査マネージャー

マニュライフ生命保険株式会社
【パソナキャリア経由での入社実績あり】当社は1887年にカナダで設立した世界有数の大手金融サービスグループ、マニュライフ・ファイナンシャル・コーポレーション の一員です。実働7時間のフレック…
805万円~1150万円 / 管理職

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    東京都

  • 仕事内容

    マニュライフ・ジャパンおよびそのグループ会社の監査計画(保証、コンサルティング、SOX、その他の定期的およびアドホックなプロジェクトを含む)の実行において監査管理を支援いただくことを期待しています。 《魅力》 他部門の方と多く関わり、抱えている課題や問題も共有し改善につなげていく役割を担う部署です。会社全体をより良くするような改善案を経営層に提案できることも、やりがいにつながります。 個々人の活躍とチームワークの両立を重視することで、日々の業務において自身の成長を強く実感しながら成功を共に喜び会うことを目指しています。 【職務詳細】 ■監査手法、内部監査規程、規制要件に基づき、各種監査(含むSOX)を計画・実施する。 ■ビジネスにおけるリスクとコントロールを評価する。監査結果を事業部門経営陣に提示し、合意を得る。統制環境および業務の効率性・有効性を改善するための実用的かつ付加価値のある提案を行う。 ■監査対象の業務プロセスとコントロールを理解し、監査部所定のテンプレートを使用して文書化する。 ■リスク、コントロール、および問題点の特定、テスト手続きの策定、およびコントロールの有効性と問題点の影響度の評価を行う。 ■監査の有効性と効率性を向上させるため、データ分析手法を活用する。実施した作業の品質を確保する。 ■監査報告書を作成する。監査報告書は、明確、簡潔かつ適切に構成され、監査部の基準に基づき発行される必要がある。 ■監査を予算と目標内に実施する。スケジュールや予算の超過はプロジェクトリーダーとディレクターに報告する。 ■独立性を確保し、コンサルティングアドバイスを提供することで、ビジネスユニットのマネジメントを支援する。 ■監査指摘を適時に改善完了するため、ビジネスユニットの経営陣へ定期的にフォローアップする。 ■必要に応じ、監査部門のイニシアチブを主導する。 ■オフサイトモニタリング活動を通じて主に生命保険募集に関連するリスクを特定し、年間監査計画の策定時にその情報を反映する。 ■年度監査計画の作成を支援する。 ■チームのセールスコンダクトリスクを含めた保険募集に関連する知識の向上を図るため、監査メンバーへのコーチングおよび人材の育成を行う。 ■各種委員会や役員会議のプレゼンテーション資料を用意する。 【働き方】 ・出社/在宅のハイブリッド勤務です。 ・残業時間は月0~40時間(実働7時間)を想定しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

  • 応募資格

    ■監査法人や金融機関(特に生命保険会社・資産運用ビジネス業界)での監査経験(目安6年以上) ■英語でのコミュニケーション力(目安TOEIC 750 点程度)

  • 転職エージェント

    株式会社パソナ

気になる 詳細を見る
NEW

グローバルリスクマネジメントコンサルタント(カルチャー変革)

PwCあらた有限責任監査法人
【パソナキャリア経由での入社実績あり】世界4大監査法人PwCのメンバーファームでプロフェッショナルとしての経験を積むことが可能です!★PwC/158カ国736都市250,000人以上★
500万円~1500万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    東京都

  • 仕事内容

    ■ガバナンス・リスク管理・コンプライアンス・アドバイザリー部(GRC)では、様々な専門家が最新の情報と豊富な実務経験に基づき、大手金融機関、一般事業法人に対してサービスを提供しています。 【特徴】 ■ガバナンス、リスク管理、コンプライアンス、内部監査、企業カルチャー変革の領域についてクライアント課題に即し、領域横断的にサービス提供しています。 なお、金融機関、非金融機関など特定の業界をターゲットにサービス提供するのではなく、業界横断でサービス提供することを目指しています。 プロジェクトは3カ月から1年以上のものまで期間は様々、常駐形態など特定のプロジェクト経験に偏ることなく複数の案件を経験することで経験の幅を広げることが出来ます。 ■様々な領域、業界に対応するため各領域の専門チーム、業界チームと協働して動くことを基本としております。その為、GRC領域を核としつつ幅広い経験を積むことが出来、その中で各自が専門性を追求することを目指しています。タイトルや年齢に関わらず、一人の専門家としてクライアントから声がかかる経営目線のプロフェッショナルを目指してほしいと考えています。そのための経験を積む機会の提供に努めています。 【直近のプロジェクト支援実績】 ・金融機関:行動規範策定とコンダクトリスク管理の向上、6ヶ月 大手金融機関のグループ行動規範策定と、その浸透のための各種施策・制度設計を支援。トップマネジメントへのインタビューやシニアマネジメントへのアンケートなどから文案ドラフトをサポートし、策定した行動規範が実践されるための人事制度への提言や組織デザインにも踏み込んだコンサルティングを実施 ・保険会社:コンプライアンス、1年 大手保険会社において募集コンプライアンス上の課題を認識。現場を中心とするコンプライアンス組織の再構築を支援。その後、本社機能の強化、内部監査体制の機能強化を支援。データを用いたリスクカルチャー分析等も実施。 ・製造業:リスクカルチャーの醸成支援、6ヶ月 大手金属メーカーの不祥事件を契機とする企業カルチャー変革、コンプライアンス意識醸成を目的としたワークショップの実施支援。管理職1500名を対象に全国で40回以上実施。 【配属組織】FS-GRC(金融機関向けグローバルリスクコンプライアンス) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

  • 応募資格

    ■ビジネスレベルの英語力 ※下記いずれかのご経験をお持ちの方(目安3年以上) ■コンサルティング会社や監査法人等での業務経験 ■全社カルチャー改革プロジェクト経験(企業理念の浸透や行動規範策定等) ■コミュニケーションデザインプロジェクト経験(パーパス浸透) ■エンゲージメントサーベイ分析と全社の態勢変革等に関与するプロジェクト経験

  • 転職エージェント

    株式会社パソナ

気になる 詳細を見る
NEW

CIA資格を有される方に監査活動に対する品質評価業務

国内系メガバンク
監査態勢全般及び個別監査に係る品質評価 ・品質評価結果の分析、具体的な改善施策の提言
800万円~1400万円 / リーダー | メンバー

取り扱い転職エージェント

高橋秀雄
  • 勤務地

    東京都

  • 仕事内容

    【業務内容】 ・監査態勢全般及び個別監査に係る品質評価 ・品質評価結果の分析、具体的な改善施策の提言 ・監査品質向上に向けた指導、支援 等 ■課題: 上記の第四段階では、例えば、以下のような取組みが求められており、内部監査部門においては監査手法をG-SIFIs水準に上げるべく、専門人材の確保が急務。(社外からの採用及び社内の人材育成) ①加速する環境変化等に対応するべく、リスク変動を即時に把握し、必要に応じて監査を速やかに実施するとともに、監査の内容も状況変化に合わせて迅速かつ柔軟に変更できる態勢(機動的な監査手法)の整備 ②ITインフラ整備及びデータ分析を始めとするITを活用した監査手法の高度化 ③コンダクトリスク低減向けた、従業員の行動に影響を与える企業文化に関する監査 ④経営環境の変化に対応した予測とそれに基づく助言

  • 応募資格

    【期待する人材のイメージ】 <経験> 内部監査に係る実務経験5年以上 (事業法人等における監査企画・監査業務、監査法人における内部監査関連コンサルティング・支援業務従事/金融機関勤務・海外勤務経験等あれば尚可) <スキル・資格> 1.スキル コミュニケーション能力、文章(構成)力、論理的思考力 ・中級レベル(TOEIC700点)以上の英語力が望まれる 2.資格 CIA(公認内部監査人)、CISA(公認情報システム監査人)等の監査関連資格(CIAの保有は原則必須)

  • 転職エージェント

    株式会社ウィルビー

気になる 詳細を見る
NEW

金融業界ファイナンス&リスクコンサルタント 【FS-F&R】

非公開
金融業界ファイナンス&リスクコンサルタント 【FS-F&R】 ~世界4大監査法人のメンバーファーム~
500万円~2000万円 / リーダー | メンバー

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    東京都

  • 仕事内容

    【会社概要】 世界4大会計事務所(Big4)のひとつであり、世界157カ国756都市に208,000人以上のスタッフを有するグループの一員となる企業です。 当社は、M&A、事業再生・再編、インフラ関連の高い専門性をもって、変化する企業の成長戦略の実現を支援しています。 【仕事内容】 1.Strategy/Enterprise Performance Management(EPM) ・財務企画・リスク企画観点からの構想策定(事業ポートフォリオマネジメント、リスクアペタイトフレームワーク) ・管理会計・業績評価の高度化 ・データを活用した統合的な経営管理(グループ/グローバルデータ整備、各種データを用いた分析的なファイナンス・リスク管理アプローチ) 等 2.Data/Operation/Governance ・SmartClose(決算早期化・効率化)に向けたガバナンス・オペレーション・データ・システム構想・導入支援 ・グループShared Service Center(SSC)導入支援 ・MIS構想・グループ横断データ基盤構想策定、等 3.Financial Crime ・AML/コンダクトリスク管理構想、業務・システム構想・導入支援 ・内部監査の強化、等 4. Regulation ・IFRS9/17構想、業務・システム構想・導入支援 ・Basel規制当局対応、業務・システム構想・導入支援 ・BCBS239、ストレステスト ・モデルリスクマネジメント、等 【強み】 経営戦略の策定から実行まで総合的なコンサルティングサービスを提供する国内最大規模のコンサルティングファームとなっている。 グローバルネットワークと連携しながら、クライアントが直面する複雑で困難な経営課題の解決に取り組み、グローバル市場で競争力を高めることを支援しています。

  • 応募資格

    ■Must ・ロジカルシンキング ・業務内容を素早く学び、相手に教える能力 ・問題解決スキル(問題定義・原因分析・解決策の提案・実行支援) ・ビジネスコミュニケーションスキル(プレゼンテーション、ファシリテーション) ・チーム指向性、チームと協力し合って働く能力 ・チーム管理能力 ・複数なタスクをマネージし、優先順位をつけながら業務のバランスを取る能力 ・対ビジネスユーザと折衝できる程度の業界および業務知識 ■Want ・データサイエンスの経験または知識 ・機会学習、AIテクニック等の経験または知識 ・デジタル化、自動化プロセスや機能の経験 ・昨今の金融規制の潮流の理解 ・統計的な計算スキル (SAS、MatLab、R、Python等の統計ソフトの知識) ・金融機関関連の経験(金融機関に対するコンサルティング業務を志す方であれば金融機関関連の経験は必須ではありません。) ▼マネジャー以上: 以下スキルの保持が望ましい。 ・シニアマネジメント層や経営陣と折衝可能な業界および業務知識 ・チーム管理とコーチングスキル ・プロジェクトタイプの仕事のリーダー経験を有する方

  • 転職エージェント

    インテグラス株式会社

気になる 詳細を見る
NEW

AML/CFTに関する監査企画・監査業務

国内系メガバンク
グローバルなAML/CFT対応に関する監査企画業務
800万円~1400万円 / リーダー | メンバー

取り扱い転職エージェント

高橋秀雄
  • 勤務地

    東京都

  • 仕事内容

    【業務内容】 ・グローバルなAML/CFT(※)対応に関する監査企画業務 ・AML/CFT関連の監査ならびに監査支援業務 (※)Anti-Money Laundering / Countering the Financing of Terrorism ■課題: 上記の第四段階では、例えば、以下のような取組みが求められており、内部監査部門においては監査手法をG-SIFIs水準に上げるべく、専門人材の確保が急務。 (社外からの採用及び社内の人材育成) ①加速する環境変化等に対応するべく、リスク変動を即時に把握し、必要に応じて監査を速やかに実施するとともに、監査の内容も状況変化に合わせて迅速かつ柔軟に変更できる態勢(機動的な監査手法)の整備 ②ITインフラ整備及びデータ分析を始めとするITを活用した監査手法の高度化 ③コンダクトリスク低減向けた、従業員の行動に影響を与える企業文化に関する監査 ④経営環境の変化に対応した予測とそれに基づく助言

  • 応募資格

    【期待する人材のイメージ】 <経験> 【必須】 監査部門もしくはリスク管理部門におけるAML/CFT実務経験3年以上 【尚可】 金融機関勤務、海外勤務経験があれば尚可 <スキル・資格> 1.スキル ・CAMS[公認AMLスペシャリスト](CIA[公認内部監査人]、CAMSオーディット保有であれば尚可) ・英語(中級レベル(TOEIC700点)以上、実戦的な会話力があれば尚可)

  • 転職エージェント

    株式会社ウィルビー

気になる 詳細を見る
NEW

CIA資格を有される方に監査活動に対する品質評価業務

国内系メガバンク
監査態勢全般及び個別監査に係る品質評価 ・品質評価結果の分析、具体的な改善施策の提言
800万円~1400万円 / リーダー | メンバー

取り扱い転職エージェント

牟田口深雪
  • 勤務地

    東京都

  • 仕事内容

    【業務内容】 ・監査態勢全般及び個別監査に係る品質評価 ・品質評価結果の分析、具体的な改善施策の提言 ・監査品質向上に向けた指導、支援 等 ■課題: 上記の第四段階では、例えば、以下のような取組みが求められており、内部監査部門においては監査手法をG-SIFIs水準に上げるべく、専門人材の確保が急務。(社外からの採用及び社内の人材育成) ①加速する環境変化等に対応するべく、リスク変動を即時に把握し、必要に応じて監査を速やかに実施するとともに、監査の内容も状況変化に合わせて迅速かつ柔軟に変更できる態勢(機動的な監査手法)の整備 ②ITインフラ整備及びデータ分析を始めとするITを活用した監査手法の高度化 ③コンダクトリスク低減向けた、従業員の行動に影響を与える企業文化に関する監査 ④経営環境の変化に対応した予測とそれに基づく助言

  • 応募資格

    【期待する人材のイメージ】 <経験> 内部監査に係る実務経験5年以上 (事業法人等における監査企画・監査業務、監査法人における内部監査関連コンサルティング・支援業務従事/金融機関勤務・海外勤務経験等あれば尚可) <スキル・資格> 1.スキル コミュニケーション能力、文章(構成)力、論理的思考力 ・中級レベル(TOEIC700点)以上の英語力が望まれる 2.資格 CIA(公認内部監査人)、CISA(公認情報システム監査人)等の監査関連資格(CIAの保有は原則必須)

  • 転職エージェント

    株式会社ウィルビー

気になる 詳細を見る

【東京:リモート】戦略的リスクマネジメントコンサルタント

PwCコンサルティング合同会社
コンサルティングサービスの提案と提供に特化したコンサルタントとして活躍できます
600万円~850万円 / 管理職 | メンバー

取り扱い転職エージェント

堂原 拓人
  • 勤務地

    東京都

  • 仕事内容

    【職務概要】 同社にて、リスクという切り口で、変化の激しい現代社会におけるクライアントの経営アジェンダの特定からその解決までを支援します。 【職務詳細】 クライアント(対CXO・事業部門長)の脱炭素化に向けた事業ポートフォリオや戦略投資評価の見直し、ESGと統合した戦略的ERMやグローバル・グループガバナンスの高度化に関わるビジネスコンサルティングから、新規事業開発やDX投資におけるデジタルリスク、レピュテーションリスクやコンダクトリスク(コンプラ含む)といったリスクに関わるデータ・アナリティクスを活用した予兆管理を支援します。 ●Message from Leader クライアントの新たな事業開発から成長を、リスクマネジメント(リターンとリスクのバランス)の観点から支援することを通じて、クライアントのキーパーソンとともに自身もコンサルタントとして、また経営者候補としても成長し、自身の市場価値を高めることを目指します。 「社会課題×リスク×デジタル」という同社のビジョンに共感し、日々刻々と変わりうる経営者を取り巻くアジェンダの特定と課題解決に向けて、ともに取り組みたいと思う方をお待ちしております。

  • 応募資格

    【必須】 ・コンサルティングファームでのガバナンス・リスク・コンプライアンス/危機管理領域のコンサルティング経験 ・事業会社でのガバナンス・リスク・コンプライアンス・危機管理実務の経験 【優先業種】 化学、自動車・輸送用機器、電気機器(電子部品・半導体等) ※特定の業界・リスクマネジメントの経験は必須ではないが、 自身が得意とする領域があり、かつ当該領域についてクライアントに 語れる一定程度の知見を有していること

  • 転職エージェント

    株式会社ワークポート

気になる 詳細を見る

フィナンシャルリスク(統合リスク管理)

BIG4監査法人
500万円~1200万円 / リーダー | メンバー

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    東京都

  • 仕事内容

    銀行・証券、リース、資産運用会社等に対して、統合リスク管理に係るアドバイザリー業務をご担当いただきます。 近年、金融機関を取り巻く事業環境の変化に伴い、金融機関のリスク管理の領域は拡大傾向にあります。信用リスク、市場リスク、流動性リスクなどのフィナンシャルリスク(財務リスク)はもとより、オペレーショナルリスク、モデルリスク、コンダクトリスク、自然災害や感染症、地政学リスク等に対する危機管理態勢などのノン・フィナンシャルリスク(非財務リスク)も注目されています。リスク管理の領域拡大に伴い、全体を俯瞰し、リスク管理の司令塔となる統合リスク管理のカバレッジも広がっていることを受け、クライアントからのご依頼も多種多様となっています(下記のプロジェクト(例)をご参照)。 【プロジェクト(例)】 ○バーゼル規制等の金融規制対応への助言 〇バンキング勘定の金利リスク管理高度化支援 〇当初証拠金規制(定量モデル含む)対応への助言 〇金利指標改革対応への助言 市場リスク管理を中心とした定量的・数理的なものから、定性的なものまで、サービス提供領域はバラエティに富んでいます。担当いただくプロジェクトは、各人のバックグラウンドや興味関心、キャリア形成等の観点を踏まえ、決定しています。様々なプロジェクトへのアサインが想定されることから、色々なことに興味関心を持つ、知的好奇心に溢れた方にとっては、ご自身の成長に繋がる環境であると考えられます。

  • 応募資格

    【必須(MUST)】 ※以下①~③のいずれかに該当する方。 ①金融機関において、経営企画、コンプラインス、リスク管理、内部監査、金融市場(フロント・バック)に従事した経験を有する方 ②コンサルティング会社等で金融機関向けアドバイザリー業務の経験を有する方 ③事業会社で、経営企画、財務・リスク、コンプライアンス関連の業務に従事した経験を有する方 【歓迎(WANT)】 ・ビジネスレベルの英語力 ・数理バックグラウンド

  • 転職エージェント

    株式会社キャリアクライミング

気になる 詳細を見る

グローバル・リスクマネジメント・コンサルタント(企業風土・カルチャー変革)

監査法人
700万円~1400万円 / その他

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    東京都 / 大阪府

  • 仕事内容

    【当事業部について】 企業を取り巻く環境の変化が激しさを増し、経営環境がより厳しくなる中、経営の基盤となるガバナンス、リスク、コンプライアンス(GRC)に対する社会の要請や期待、さらには法令や監督当局による要求や監督目線がますます高まっています。 当社の当事業部は、GRC領域の圧倒的な専門性を武器に、このような社会の変革に対峙する大手金融機関やグローバル企業等のクライアントが抱える重要な経営課題の解決を支援しています。 【職務内容】 様々な専門家が最新の情報と豊富な実務経験に基づき、大手金融機関、一般事業法人に対してサービスを提供しています。 【特徴】 ガバナンス、リスク管理、コンプライアンス、内部監査、企業カルチャー変革の領域についてクライアント課題に即し、領域横断的にサービス提供しています。 なお、金融機関、非金融機関など特定の業界をターゲットにサービス提供するのではなく、業界横断でサービス提供することを目指しています。 プロジェクトは3カ月から1年以上のものまで期間は様々、常駐形態など特定のプロジェクト経験に偏ることなく複数の案件を経験することで経験の幅を広げることが出来ます。 様々な領域、業界に対応するため各領域の専門チーム、業界チームと協働して動くことを基本としております。 その為、GRC領域を核としつつ幅広い経験を積むことが出来、その中で各自が専門性を追求することを目指しています。タイトルや年齢に関わらず、一人の専門家としてクライアントから声がかかる経営目線のプロフェッショナルを目指してほしいと考えています。そのための経験を積む機会の提供に努めています。 【直近のプロジェクト支援実績】 ・金融機関:行動規範策定とコンダクトリスク管理の向上、6ヶ月 大手金融機関のグループ行動規範策定と、その浸透のための各種施策・制度設計を支援。トップマネジメントへのインタビューやシニアマネジメントへのアンケートなどから文案ドラフトをサポートし、策定した行動規範が実践されるための人事制度への提言や組織デザインにも踏み込んだコンサルティングを実施 ・保険会社:コンプライアンス、1年 大手保険会社において募集コンプライアンス上の課題を認識。現場を中心とするコンプライアンス組織の再構築を支援。その後、本社機能の強化、内部監査体制の機能強化を支援。データを用いたリスクカ

  • 応募資格

    【応募要件】 ■コンサルティング経験者で以下のいずれかの経験があり、関連分野での専門性構築に高い意欲を持っていること ・企業理念の浸透や行動規範策定等の全社のカルチャーに関わるプロジェクト ・業績不振や不正発覚後の企業に対する企業変革の支援プロジェクト ・パーパスの浸透に向けた社内外のコミュニケーションデザインに関するプロジェクト ・エンゲージメントサーベイ等の分析と全社の態勢変革等に関与するプロジェクト ■ビジネスレベルの英語力のある方 【求める人材像】 ・職場の風土や組織の制度設計含めた、企業カルチャーに強い関心をもっていること ・業界、領域についての専門性は持ちつつも、物事を広く捉え経営目線を意識した提言をする姿勢をもっていること ・自身の経験をベースに出来ることにだけ固執するのではなく、クライアント課題に対してオリジナリティのある課題解決のための提言を追求する姿勢をもっていること(そのために当社内外のネットワークを活用し答えを見つける、作ることにやりがいを感じられること) ・データやテクノロジーの活用に関心を持ち、プロジェクトへの活用について積極的に取り組むこと(データやテクノロジーの知見を持ったチームとの協働に積極的に取り組むこと) ・当社内(国内外)のチームとの協働、ネットワーク作りに積極的に取り組むこと ・世の中の新たな動向に関心を持ち、常に自身の成長、ビジネス機会の獲得につなげる姿勢を持っていること 例) ・コンサル経験者で、いわゆる人事制度設計以外の企業理念の浸透やウェイマネジメント、行動規範策定等の全社プロジェクトや、ガバナンスも含めた態勢構築に関心がある方、そのような方向性でオリジナリティあるキャリアを築いていきたいと考えている方 【期待役割】 ・企業カルチャー変革を中心としたクライアントの組織制度・風土改革のプロジェクトに担当者として参画し、変革を実現するための現状の課題分析、あるべき姿の定義とその達成に向けたアクションプランの策定を行っていただきます。 ・カルチャーに関連する制度設計(人事制度、コンプライアンス、リスクマネジメント、ガバナンス)について関与するほか、パーパスの浸透やSDGs、ESGに関連したカルチャー課題など、最新のテーマに関してはパートナー・マネージャーと共同しながら、内外の動向について情報収集と、新たなサービス開

  • 転職エージェント

    株式会社コトラ

気になる 詳細を見る

日系大手アセットマネジメント会社におけるコーポレートリスク管理業務

非公開
1200万円~1500万円 / リーダー | メンバー

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    東京都

  • 仕事内容

    業務内容 資産運用会社におけるコーポレートリスク管理業務 ■ コーポレートリスク管理業務に係る各種施策運営上の事務局業務 ✓ CSA(Control Self Assessment) ✓ 自己検査 ✓ ERM(Enterprise Risk Management) ✓ コンダクトリスク対応 ■ 東京本社内および国内外子会社のリスク管理状況のモニタリング ■ シードマネー投資の管理 ■ リスク管理委員会の事務局業務 ✓ 委員会への報告事項の検討および報告資料の作成 ✓ 委員会運営と議事録の作成

  • 応募資格

    特に制限は設けないが、理想は35~45歳 不問 "以下のいずれかの領域で5年程度の経験は必須 ①中規模以上の運用会社・大手金融機関でのコーポレートリスク管理業務、内部監査業務 ②監査法人での運用会社に対する保証業務(特に内部統制検証業務)、内部統制構築のアドバイザリー業務" "・社内の幅広い関係者との調整を円滑に進めることができる対人関係構築能力 ・新たな事象に対して柔軟な発想と論理的思考の両輪で対応できる能力 ・PowerPoint、Excelの中級スキル ・英語力があれば尚可" "・関係者との積極的なコミュニケーションを厭わない方 ・変化を厭わない方 ・責任感と積極性のある方 ・長期でコーポレートリスク管理業務への従事を希望する方"

  • 転職エージェント

    株式会社東京キャリア・サーチ(金融サーチファーム)

気になる 詳細を見る

日系大手アセットでの資産運用会社におけるコーポレートリスク管理業務

非公開
800万円~1500万円 / リーダー | メンバー

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    東京都

  • 仕事内容

    リスク管理統括グループ 資産運用会社におけるコーポレートリスク管理業務 ■ コーポレートリスク管理業務に係る各種施策運営上の事務局業務 ✓ CSA(Control Self Assessment) ✓ 自己検査 ✓ ERM(Enterprise Risk Management) ✓ コンダクトリスク対応 ■ 東京本社内および国内外子会社のリスク管理状況のモニタリング ■ シードマネー投資の管理 所属概要_人員構成等 ■ リスク管理委員会の事務局業務  ・4名 ✓ 委員会への報告事項の検討および報告資料の作成 ✓ 委員会運営と議事録の作成

  • 応募資格

    特に制限は設けないが、理想は35~45歳 不問 "以下のいずれかの領域で3年程度の経験は必須 ①中規模以上の運用会社、大手金融機関、東証プライム市場上場企業でのコーポレートリスク管理業務、内部監査業務 ②監査法人での運用会社に対する保証業務(特に内部統制検証業務)、内部統制構築のアドバイザリー業務" "・社内の幅広い関係者との調整を円滑に進めることができるコミュニケーション能力 ・新たな事象に対して柔軟な発想と論理的思考の両輪で対応できる能力 ・PowerPoint、Excelの中級スキル ・英語力があれば尚可" ・責任感と積極性のある方

  • 転職エージェント

    株式会社東京キャリア・サーチ(金融サーチファーム)

気になる 詳細を見る

各種コンプライアンス業務

日系信託銀行
700万円~1300万円 / その他

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    東京都

  • 仕事内容

    ■職務内容:以下いずれかのチームに配属。 ◆企画チーム ・コンプライアンスプログラムに関する企画、推進、事前調査 ・営業部門からの商品審査、リーガルチェック ・各種経営会議、役会などへの報告業務 ・金商法など金融関連業法の対応窓口 ◆推進チーム ・営業部門へのコンプライアンス体制の整備・推進・モニタリング・指導など ・グループ各社のコンプライアンス窓口業務 ・グループ各社の監督・サポートに係る体制構築 ◆コンダクトリスクチーム ・社員の意識醸成、社員意識調査 ・研修全般企画立案・実施(役員研修、集合研修、リモート研修、eラーニングなど) ・市場コンダクトのモニタリング(一線のモニタリングを二線で検証) ・市場コンダクトリスクの管理体制のリスクアセスメントの実施 ・顧客、社会、市場、従業員のカテゴリー毎のコンダクトリスクの防止策実施

  • 応募資格

    【必須】 ・金融機関にて金融規制対応、コンプライアンス部門にてご経験のある方。 または ・コンサルティングファーム等で金融機関向けにコンプライアンス領域でのコンサルティング経験のある方 【尚可】 ・当局勤務経験 ・弁護士資格 ・ビジネス英語

  • 転職エージェント

    株式会社コトラ

気になる 詳細を見る
1~17 件目を表示(全17件)
  • 1

送信に失敗しました。