取り扱い転職エージェント
東京都
当社の運用部または新設部署において、ファンド・オブ・ファンズ等、外部委託先関連の運用業務(運用商品の企画・組成、外部運用者及びその運用ポートフォリオの管理、レポート作成等)全般に従事していただきます。 外部運用者は、ヘッジファンドはじめ、オルタナティブ運用を行うマネージャーのほか、伝統的資産を対象とするロング・オンリーのマネージャーも含みます。 ・ 投資信託の信託財産および投資一任契約に基づく受託資産の運用に係る運用方針等の企画・立案 ・ 運用の実施・管理およびその他関連する業務 ・ 投資助言業に係るアセット・アロケーションの策定、投資助言契約に基づく助言提供業務 ・ 運用手法の調査・改良・開発等に関する業務 ※弊社では内外先物取引、投資信託(含む ETF)、仕組債等を活用したファンドを主として運用しているほか、国内個別株式のポートフォリオも管理しているが、今回の募集は、主に外部運用者を利用したファンドに係る業務全般を行う部署。現在のファンドラインナップはウェブサイトを参照されたい。(現在のところウェブサイト開示しているファンドは公募投資信託のみ <主な業務内容> ●運用企画 営業部及び商品管理部と協同して新ファンドの企画およびストラクチャリングに主体的に関与する。外部運用者のデューディリジェンス、外部運用者が運用するファンド等における各種ドキュメントの精査(外国投信の持ち込み基準との整合性チェック等を含む)、国内投信で外部運用を取り込むための必要なオペレーションフローの構築のほか、必要に応じて販促資料等のドラフト作成、営業部との同行を含む営業支援活動も行う。また、 新ファンドが運用開始される際には、当該ファンドの発注金額等を算定する Excel スプレッドシート等の EUC ツール作成(必要ある場合)も主担当として行う。 ●ファンドマネジメント 日々の業務として、国内籍ファンドの資金フロー等の把握とポジション管理、ファンド・オブ・ファンズ等における外部運用者及びその運用ポートフォリオのモニタリング、ファンドパフォーマンスの要因分析等を行う。 ●運用報告 取り扱い各ファンドの法定の運用報告書及び月次/臨時レポート等において、外部運用者が提供する市況コメントおよび運用状況報告等の精査、これらの翻訳(必要ある場合)のほか、必要に応じてこれらを補足するコ
■必須経験・能力 ・ 外国籍ファンドのストラクチャリング、国内籍ファンド・オブ・ファンズの組成・運用・管理、外部運用者のデューディリジェンス等の知識・経験 ・ オルタナティブ運用に係る幅広い知見 ・ 十分な英語力(海外の運用者との円滑なコミュニケーション、及び、英文の運用報告や目論見書等のドキュメントを精査する業務に見合うレベル) ・ 高度な文章作成能力(日本語) ・ グローバル市場の情報収集やパフォーマンス分析の能力 ■歓迎経験・能力 ・ Excel(含む VBA)を使ったスプレッドシートの作成能力。 ・ ポートフォリオ管理一般に係る十分な知識・経験(資金管理、執行、基本的な投信計理等の知識・経験) ■求める人物像 ・ 自ら手を動かすことを厭わない方(プレイング・マネージャー) ・ 目標達成意欲の高い方/目標に向かって自らをドライブできる方 ・ 目標達成のための新しい取り組み/仕組みづくりを積極的に提案できる方 ・ 社内/社外問わずコミュニケーション力高く仕事を推進できる方 ※少人数組織であり、運用の部分のみでなく、企画・マーケティング・オペレーション・開示・規制対応等を積極的に理解し、他人員と協力・連携して行う能力は必須。
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
<業務の内容> ●運用企画 営業部及び商品管理部と協同して新ファンドの企画およびストラクチャリングに主体的に関与する。 外部運用者のデューディリジェンス、外部運用者が運用するファンド等における各種ドキュメントの精査(外国投信の持ち込み基準との整合性チェック等を含む)、国内投信で外部運用を取り込むための必要なオペレーションフローの構築のほか、必要に応じて販促資料等のドラフト作成、営業部との同行を含む営業支援活動も行う。 また、新ファンドが運用開始される際には、当該ファンドの発注金額等を算定する Excel スプレッドシート等の EUC ツール作成(必要ある場合)も主担当として行う。 ●ファンドマネジメント 日々の業務として、国内籍ファンドの資金フロー等の把握とポジション管理、ファンド・オブ・ファンズ等における外部運用者及びその運用ポートフォリオのモニタリング、ファンドパフォーマンスの要因分析等を行う。 ●運用報告 取り扱い各ファンドの法定の運用報告書及び月次/臨時レポート等において、外部運用者が提供する市況コメントおよび運用状況報告等の精査、これらの翻訳(必要ある場合)のほか、必要に応じてこれらを補足するコメントの執筆を行う。
※人材イメージ ■必須経験・能力 ・ 外国籍ファンドのストラクチャリング、国内籍ファンド・オブ・ファンズの組成・運用・管理、外部運用者のデューディリジェンス等の知識・経験 ・ オルタナティブ運用に係る幅広い知見 ・ 十分な英語力 (海外の運用者との円滑なコミュニケーション、及び、英文の運用報告や目論見書等の ドキュメントを精査する業務に見合うレベル) ・ 高度な文章作成能力(日本語) ・ グローバル市場の情報収集やパフォーマンス分析の能力 ■歓迎経験・能力 ・ Excel(含む VBA)を使ったスプレッドシートの作成能力。 ・ ポートフォリオ管理一般に係る十分な知識・経験(資金管理、執行、基本的な投信計理等の知識・経験) ■TOEIC800 点以上必須
株式会社ウィルビー
取り扱い転職エージェント
東京都
<業務の内容> 運用部において幅広く運用業務(レポート作成、ポートフォリオ管理、運用商品の企画等)に従事していただきます。 ■具体的には以下 ・投資信託の信託財産および投資一任契約に基づく受託資産の運用に係る運用方針等の企画・立案 ・運用の実施およびその他関連する業務 ・投資助言業に係るアセット・アロケーションの策定、投資助言契約に基づく助言提供業務 ・運用手法の調査・改良・開発等に関する業務 ※内外先物取引、投資信託(含む ETF)、仕組債等を活用したファンドを主として運用しているほか、国内個別株式のポートフォリオも管理している。
<期待する人材イメージ> ■必須経験・能力 ・グローバル市場の情報収集やパフォーマンス分析の能力とともに、文章作成能力が必須。 ・外国籍ファンドの取扱が多いため、英文ドキュメントの読解能力は必須。 ・Excel(含む VBA)を使った基本的なスプレッドシートの作成能力。 ・英語力(TOEIC800以上:ご入社後の取得も可) ■歓迎経験・能力 ・ポートフォリオ管理に必要な知識・経験(資金管理、発注およびその管理の基となる投信計理知識全般等)を有することが望ましい。 ・外国籍ファンドのストラクチャリング及び外国籍ファンドや ETF に投資するファンド・オブ・ファンズの設定・モニタリングに係る知識・経験を有することが望ましい。
株式会社ウィルビー
取り扱い転職エージェント
東京都
【具体的な職務の内容】 投資信託財産および投資一任契約に基づく受託資産等における国内外のインデックス商品開発および日々の運用に関する業務 ・ 外国株式のインデックス運用体制構築に関する業務 ・ 海外ベンダー、ブローカー、その他カウンターパーティーとの折衝、連携 ・ 日々の設定解約に伴うキャッシュ管理 ・ ポートフォリオのコーポレートアクション対応を含む、日々のトラッキングエラー管理 ・ 保有銘柄の議決権行使
<期待する人材イメージ> ■必須経験・能力 ・ 英語力。 海外のカウンターパーティーとの直接交渉や、契約締結・議決権行使に必要 な大量の文章を読む為に必要なビジネスにおける英語力 ・ ポートフォリオ理論を理解できる数学力 ・ 運用会社における運用業務、またはミドル/バックオフィス業務経験があること ・ Microsoft Excel の業務利用経験 ・ 証券アナリストまたはそれに類する資格 ・TOEICスコア:800以上必須 ■歓迎経験・能力 ・ 外国株パッシブ運用業務経験者 ・ Microsoft Access の業務利用経験、Excel VBA その他のプログラミング経験尚可 ・ クオンツ運用業務経験
株式会社ウィルビー
送信に失敗しました。