取り扱い転職エージェント
東京都
銀行、証券、仮想通貨等、幅広い金融事業を行っている同グループにて、グループ連携を図りシナジーを生み出すためにご活躍頂きたく存じます。 各グループ会社には、それぞれ法務担当が在籍していますがグループの金融事業全体の要として、各事業会社の担当者および同社法務部と連携しつつ、行政対応から体制整備等、幅広い金融法務知見を活かしつつ業務をご担当いただきます。 【業務内容例】 ■金融庁対応 ■グループのリスク体制(ガバナンス強化)の整備 ■グループの金融事業の更なる連携のための企画・立案 ■銀行代理業をグループとして活かすための企画・立案 現在、各金融事業を各グループ会社が行っておりますが、今秋、グループ連携を図りシナジーを生み出すために新しい部署を立ち上げております。 【募集背景】 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■統制整備、リスクマネジメントのご経験 (銀行、証券会社、監査法人、コンサル会社等) 【歓迎要件】 ■日本法弁護士資格 ■メガバンクや金融系企業での勤務経験がある方 【魅力】 FX、証券、仮想通貨など、ネット金融サービスを多数展開するGMOインターネットグループの統括部署にて就業をすることが可能です。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 契約書作成/レビュー、規制対応、取締役会/株主総会事務局等、法務と知財における幅広い業務を担当して頂きます。また、海外展開の法務にも携わっていただくことが可能です。 当該ポジションの魅力は、法務及び知財に関する幅広い業務を行えること、経営陣の近くで経営に近い視座で業務を行えること、希望に応じて英文契約等海外展開に携われることにあります。 【職務内容】 ■経営陣とビジネススキームの構築 ■新規案件における法的観点からの調査および法的課題の解決 ■契約書作成及びレビュー ■リスクマネジメント・コンプライアンス委員会事務局 ■取締役会及び株主総会の事務局 ■海外コーポレート法規制の調査および遵守体制の構築 ■特許の管理 など 【募集背景】 非常に高い注目を受けている内視鏡AIプロダクトの上市と海外展開に向けて、法務コンプライアンス/知財戦略の強化を行いたく、法務及び知財に関する幅広い業務を担える方を募集しています。 【組織構成】 現在正社員1名、アシスタント1名の2名体制です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■3年以上の事業会社での法務経験 ■英文契約書をレビューするスキル 【歓迎要件】 ■日本法弁護士資格 ■知的財産部での業務経験3年以上 ■商事法務経験3年以上
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
企業内弁護士 ■契約案件の審査マネージメント(日本法、米国契約法、香港法) ■デジタル広告全般に関する法務相談(景表法、薬機法、医療法、特商法など) ■個人情報保護法に基づく体制整備及び運用 ■取締役会の運営を中心とする機関法務全般 ■M&A案件における法務DDの取りまとめ、契約締結の推進 ■海外子会社の法務支援(インドネシア、ベトナム、中国、米国) ■リーガルテックを活用した業務改善、業務効率化 ※これまでのご経験やスキルに応じてお任せする範囲は変更となります
【必須(MUST)】 ■日本法弁護士資格 ■企業法務の経験 ■景表法、薬機法、個人情報保護法に関する知識 【歓迎(WANT)】 ■事業会社での法務実務経験 ■取締役会の運営経験 ■英文契約書の作成、審査、交渉経験 【求める人物像】 ■変化対応力が高く、事業スピードの変化に即応できる方 ■職位を超えてフラットにコミュニケーションがとれる方 ■プロジェクトマネジメントを得意とする方
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
北海道
法務・コンプライアンス業務 ■グループ会社の法務管理 ■日常取引の法的審査(契約書・合意書・契約等の作成・修正・審査) ■他事業部門に対する法的審査及び助言・訴訟対応 ■グループ会社のコンプライアンス体制・内部統制の構築、推進 ■社員コンプライアンス教育、統括 ■リスクマネジメント ■商標権の申請・登録・管理その他付随業務
【必須(MUST)】 ■企業法務又は法律事務所での実務経験5年程度 ■PC基本スキル(エクセル・ワード・パワーポイント) ■大学卒以上 【歓迎(WANT)】 ■日本法弁護士資格
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
同社の法務・コンプライアンス部の一員として下記業務を想定しております。 ・契約審査業務(M&Aを含む) ・訴訟・クレーム対応 ・取締役会事務局 ・コンプライアンス ・その他法令相談対応等 また、海外子会社の法務担当者とのコミュニケーションも発生するため英語力を活かしてご活躍いただけます。
・事業会社での法務経験5年程度以上、あるいは法律事務所での企業法務経験3年以上 ・会話ができるレベルの英語力(目安としてはTOEIC 800点以上) <歓迎要件> ・日本法弁護士資格所有者 ・グローバルメーカーなどでの法務経験
株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
法務管理職(課長/将来の部長候補) ■契約法務(海外案件含む) ■コンプライアンス ■M&A、グループ会社の統廃合、訴訟対応 ☆40代を中心とした幹部候補が多く活躍されております。 ☆リモートワークあり
【必須(MUST)】 ■製造業/プラント/商社、いずれかでの法務経験(5年以上) ※法律事務所での上記経験も可。 ■大学卒、大学院卒 【歓迎(WANT)】 ■業務において英語の使用に抵抗がない方 ■日本法弁護士資格 ■大学法学部・法科大学院卒業
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
法務担当(企業内弁護士) ■契約書面等の作成、レビュー(和文:英文=9:1) ■取締役会、株主総会の運営 ■コンプライアンス、内部統制体制の推進、啓蒙の実施 ■M&A等の大型プロジェクト案件への参画・支援 ■各種法令調査 ■知財、特許関連等
【必須(MUST)】 ■日本法弁護士資格 ■大卒以上 ※経験不問です。 【歓迎(WANT)】 ■建設業法・会社法の知識 ■企業法務のご経験がある方 ■知財関連の知見、またはご関心のある方
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
法務リーダー候補(弁護士) ■法務業務全般 ・契約審査・相談対応(月150件程度) ※IT関連の様々な契約に関する審査・相談対応を行っています。 ・知財/許認可の管理 ・トラブル/訴訟対応 ・グループ会社支援業務(国内外) ※ご経験や志向性によりお任せする業務が異なります。 ■チームマネジメントとメンバーの育成
【必須(MUST)】 ■日本法弁護士資格保有者の方 ※実務経験不問 【歓迎(WANT)】 ■英文契約のレビュー経験 ■IT業界での法務経験 ■上場企業での法務実務経験 【求める人物像】 ■従来の法務の働き方を脱却し、新しい法務の働き方を追求したい方 ■改善志向のある方、仕組み化の志向のある方 ■向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ■社内外の関係者との調整業務を円滑に進めることができる方
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
■弁護士業務全般 ・IPO支援 ・企業法務支援 ・法律相談 ・法務体制構築支援など ※ベンチャーフェーズやIPO予定・IPO後などの成長企業への 法務体制確立の為の力強いサポートを行っております。
【必須(MUST)】 ■日本法弁護士資格(65期―70期歓迎) ■企業法務経験者(インハウス・ファームいずれでも可) 【求める人物像】 ■コミュニケーションの得意な方 ※企業の経営者やメンバーと深く関わりながら進めております。
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
北海道
法務・コンプライアンス業務(社内弁護士) ■グループ会社の法務管理 ■日常取引の法的審査(契約書・合意書・契約等の作成・修正・審査) ■他事業部門に対する法的審査及び助言・訴訟対応 ■グループ会社のコンプライアンス体制・内部統制の構築、推進 ■社員コンプライアンス教育、統括 ■リスクマネジメント ■商標権の申請・登録・管理その他付随業務
【必須(MUST)】 ■日本法弁護士資格 ■企業法務又は法律事務所での実務経験5年程度 ■PC基本スキル(エクセル・ワード・パワーポイント)
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
■社内弁護士 ・各種契約書作成・審査 ・折衝・交渉業務 ・国内・海外法令調査・対応 ・リスクマネジメント関連プロジェクトの推進 ・社員教育等 ※グローバル展開により海外案件にも携わる機会があります。
【必須(MUST)】 ■日本法弁護士資格 ※上記に加え下記のうちいずれか ・法律事務所などでの企業法務経験 ・企業内法務担当者としての経験 【歓迎(WANT)】 ■広告審査の経験(薬機法、景表法などの対応経験) 【求める人物像】 ■会社の将来を見据えて、自ら課題を発見し解決していける方
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 銀行、証券、仮想通貨等、幅広い金融事業を行っている同グループの中核企業において、グループ連携を図りシナジーを生み出すためにご活躍していただきます。グループの金融事業全体の要として、グループ金融事業各社との連携・銀行代理業・主要株主認可取得・国内外の金融関連業務を担っていただきます。 【職務詳細】 金融庁他の行政対応や、グループ金融事業の体制の整備まで幅広く担当。 グループ各社の法務担当者及び同社法務部とも密に連携しながら業務を進めていきます。 ・金融庁対応 ・グループのリスク体制(ガバナンス強化)の整備 ・グループの金融事業の更なる連携のための企画・立案 ・銀行代理業をグループとして活かすための企画・立案 ※各金融事業を各事業会社が行っていますが、2018年にグループ連携を図りシナジーを生み出すために新しい部署を立ち上げました。
【必須】 ■グループのガバナンス強化のための統制整備、リスクマネジメント業務のご経験がある方 (2年以上) 【尚可】 ■金商法に精通または金融業界、金融庁(出向・任期付も可)での勤務経験4年以上 ■日本法弁護士資格 ■金商法知見のある弁護士資格 ■以下のご経験がある方 ・銀行代理業 ・主要株主認可取得 ・国内外の金融関連業務 ・グループ金融事業各社(ネット銀行、ネット証券、仮想通貨事業、決済代行事業他との連携)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
・戦略法務機能の充実を図るため、国内外の社会規範も踏まえた、網羅的なリスク管理が求められており、チームメンバーとともにリスク管理全般をサポートしていただくことを予定しています。 ・ビジネスの拡大のため、自社の新規事業・M&Aを積極的に行う方針としています。取引初期の段階からタスクフォースに入っていただき、デューディリジェンス、ドキュメンテーション、交渉サポート等を担当いただきます。 ・これまでの従来型の法務(いわゆる予防法務、臨床法務)にとどまらず、戦略法務機能を担っていただきます。具体的には、新規事業・新サービスに関する法的支援や利害関係者との折衝等にあたり、チームメンバーをサポートしていただくことを予定しております。
①部門長 ・対象年齢 40代~50代前半くらいまで(40歳以下の方は対象イメージではありません) ・事業会社での法務実務経験10年~15年以上、リスク管理のプロフェッショナルでありながらビジネス目線で取り組める方現場をサポートできる方 ※コンプライアンスのみ、といった方は対象イメージではありません。リーガル・コンプライアンスとバランスよく取り組んできた方が望ましいです ・管理職としてのマネジメント経験必須ですが(5人以上のチームを率いた経験)、プレイヤーとしても取り組める方 ・ビジネスレベルの英語力が必要です。Asia-Pacificとのやり取りがありますので、読み書きだけでなくリスニング・スピーキングも必須です。 ②法務スタッフ ・対象年齢 20代後半~30代半ばまで ・日本法弁護士資格必須 企業法務の実務経験5年程度以上 法律事務所、あるいはインハウスにお勤めの方、いずれの方も選考対象となります。 ・英語力は英文契約書の実務経験は必須です(全体の3割くらい)。会話力は求めませんが、読み書きは必須です
株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社
取り扱い転職エージェント
東京都
法務業務、および担当いただくグループ企業の法務関連業務全般に携わります(各種契約書、会社法務、係争対応 等)
・対象年齢イメージは20代半ば~40代半ばまでの方。日本法弁護士資格をお持ちの方も歓迎です。 ・若手ポジションは人物面(まわりとうまくやっていけるか、コミュニケーション力など)が重要なポイントとなります。
株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社
取り扱い転職エージェント
東京都
●事業部門でのプロジェクト法務全般 └契約法務(国内外) └新規事業に関するM&A契約、アライアンス契約の審査・交渉、アドミニストレーション対応などプロジェクト支援業務 └その他の関連庶務業務 └法律面から事業を支える、ビジネス寄りの法務業務になります ※業務の詳細については、面接時に説明させていただきます ※導入研修あり。詳細は面接時に説明いたします
【必須】 ●契約関連の法律知識・業務経験が2~3年以上ある方 └日本法弁護士資格をお持ちの方は、1年程度の経験で応募可能 ●協調性があり調整力、交渉力のある方 └社内外の関係者とやりとりをするため、各自の状況を理解する力、コミュニケーション力を重視いたします ●英語で業務を行うことに意欲のある方(実務経験は問いません) 【歓迎】 ●日本法弁護士資格をお持ちの方 ●企業法務業務経験3年以上 └企業法務や契約法務経験がなくても、弁護士資格がある若手(30歳前後くらいまで)であれば、1年程度の経験で応募可能 ●英語での実務経験 └英文契約書、英文メール、英語での交渉もあるので、実務経験はなくても意欲があることは必須です
株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社
取り扱い転職エージェント
茨城県
交通事故(交渉、損害賠償、訴訟、その他交通事故に係る相談)
日本法弁護士資格(修習期、年齢、経験不問) 例:未経験の62期より上の方も応募可能です。 インハウスのみの経験の方もご応募可能です。 経験が長く未経験の方は、今まで磨かれた弁護士としてのポータブルスキルは考慮し、報酬を決定します。 【求める人物像について】 〇相手の立場になって物事を考えられ、信頼関係を築くことができる方
株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社
取り扱い転職エージェント
愛知県
一般民事:交通事故 、相続、労働、債務整理、離婚等 企業系法務:顧問業務、労働、倒産、契約書作成等
日本法弁護士資格(61期~72期) 法律事務所での勤務経験。 一般民事の経験を積まれた方、磨きたい方。 裁判所提出書類等、書類作成の経験を豊富に積まれた方、磨きたい方。 相手の立場に立って考えられる方。 ※法律事務所で2年以上の経験がある方、一般民事の経験がある方歓迎。
株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社
取り扱い転職エージェント
東京都
法務担当者として以下の業務に当たっていただきます。 各事業部門における商取引、契約交渉、M&A、紛争、クライシスなどの案件において、法律、特許、会計、 税務等の総合的な視点からリスクアセスメント、マネージメント案策定、実施支援。 グループコンプライアンス体制の構築・強化、教育・研修等の運営。 株主総会、取締役会などの重要社内機関の事務局運営および上場規則等の順守確保。 また、海外グループ会社の指導監督や、これらのとの協働も担当業務内容に含まれます。 ≪入社後まずお任せしたいこと≫ コアとなる業務は契約関連業務で、レビューが中心です。また英文契約の割合は多いです。 また契約書種類は秘密保持契約、売買契約、製造受委託契約、業務受委託契約、研究契約、開発契約、事業買収・売却関連契約、投融資関連契約等と多岐に渡ります。 入社された方にはまず契約関連業務でご活躍を期待しています。 ≪キャリアステップ≫ 各事業部への異動があり、事業部付の法務担当をご経験いただくことがございます。 ≪配属先≫ 法務部 ※比較的中途入社の割合が高い部署です。 ≪部署構成≫ 法務部長(50代前半)を始め20代~50代の社員が20名程度在籍しています。 同社法務部には弁護士が多数在籍してます。 ≪募集背景≫ 体制強化による募集です。
≪必須要件≫ ◆契約(和文及び英文)審査を業務に含む、同社と親和性のある企業(メーカー等)での法務のご経験(5年以上) ◆ご経験・ご年齢に応じた英語力 ≪歓迎条件≫ ◆部下指導経験やプロジェクトリーダー等でリーダーシップを発揮した経験 ◆独禁法、腐敗防止法に関する法的アドバイス経験 ◆日本法弁護士資格 ◆ビジネスでの英語経験 ※弁護士資格をお持ちの方は法律事務所のみのご経験(メーカーに関係する法務必須)やご経験年数が5年未満でも ご応募いただけます。 ≪お人柄≫ 主体性を持って動ける方
株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社
取り扱い転職エージェント
東京都
国内外の不動産開発を担当している部門で契約業務を中心にご対応いただきます。 └法律面からプロジェクトを支える、ビジネス寄りの法務業務になります └各種契約書の作成・審査(日・英)を中心に幅広い法務領域に対応していただきます ※業務の詳細については、面接時に説明させていただきます ※導入研修あり。詳細は面接時に説明いたします
・対象年齢イメージ(30~42歳程度まで) └ご年齢によってはマネジメントスキルを求める場合があります ・事業会社及び、法律事務所における企業法務経験5年以上 └日本法弁護士資格をお持ちの方も歓迎です。 ・協調性があり調整力がある方 └現場と共に仕事をする機会が多いため、コミュニケーション力を重視いたします ・交渉力のある方 └顧客と直接交渉する機会は少ないものの、交渉を担当する自社社員へのアドバイスを行いますので、 相手の状況を理解し、気持ちよく交渉を進めるスキルが長けている方を求めています 【歓迎】 ・日本法弁護士資格をお持ちの方 ・英文でのやり取りができる方 └海外案件では英文契約、英文メールでの対応となり、海外出張もあるので会話もできれば尚可 (会話スキルはポテンシャル見ます)
株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社
取り扱い転職エージェント
東京都
・投資事業の評価に係る業務 ・投資案件執行に係る業務 ・投資事業価値向上に係る補助業務 ※法律事務所や企業の法務部出身で、もっと主体的に自社での投資実行のプロセスを経験したい、生きたM&A案件に直接携わりたい、という方にぴったりの案件です
年齢35~36歳くらいまでの方 ・日本法弁護士資格をお持ちの ※事業会社、あるいは法律事務所出身の方 ・英語力 TOIEC800点以上か相応の英語力(ドキュメンテーションはもちろんのこと、海外投資家に説明をすることもあり)
株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社
取り扱い転職エージェント
愛知県
一般民事:損害保険会社からの依頼が中心、離婚、相続等 企業法務:法律相談、訴訟等
日本法弁護士資格 損害保険会社案件の経験を積みたい方・経験を活かしたい方。 交渉や訴訟スキルを身に着けたい・磨きたい方。 ※経験者歓迎ですが、若手弁護士で、損保の経験がなくても応募いただけます。 【人柄等】 仕事に対してやりきる熱意や粘り強さをお持ちの方。 社会人として基本的な常識やコミュニケーション能力をお持ちの方。 事務処理能力が高く、多数の案件をハンドリングできる方。
株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社
取り扱い転職エージェント
東京都
①契約法務 月40~50件程度 ※契約書には英文も含みます。(和文:英文=6:4) 契約書のチェックがメイン業務ですが、法務部門全体をお任せしたいと考えています。 大手自動車メーカーや大手家電メーカーとの契約が主です。 外資メーカーとの契約トラブルなどを防ぐためにも、重要な役割を担っていただきます。 ②一般的な企業法務全般、仕組み作りなど コンプライアンス、内部統制、労務問題などにも取り組んでいただきたいと考えています。 【組織体制】 法務知財部:5名(部長含む。内事務2名。) ★組織強化のための募集です★ これまでは営業や人事など各部署で契約書関係の業務を行っていましたが、 法務を強化するため、新たに法務部を設置することとなりました。 法務の専任として、まずは契約法務を中心に、会社が不利益を被ること無きよう、法務の中枢を担える人材を求めています。 現在の法務知財部は、知財バックの方がメインに所属されています。 同部の中に法務グループと知財グループがあり、現在は同部長が法務グループを、都度勉強しながらお一人で兼務されています。 そのため、今回は法務全体をお任せでき、ゆくゆくは法務チーム全体を引っ張っていけるような人材を求めています。 ※4~5年後には部門長になっていただlくイメージです。 【人物像】 ・プレイヤーとして手を動かせる方 ・色々な部署と連携して業務を行うため、コミュニケーション能力がある方 ・企業の文化に柔軟に適応できる方 【社風】 ・部門間の壁は低く、アットホームな雰囲気です。 ・社員のお一人お一人が、自社製品に対する誇りを持って働かれています。
<必須条件> ・メーカーにおける企業法務経験が8年以上の方 ・英文契約書のご経験 <歓迎要件> ・法務部門立ち上げ経験がある方 ・日本法弁護士資格
株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社
取り扱い転職エージェント
北海道
・日常取引の法的審査(契約書・合意書・契約等の作成・修正・審査) ・他事業部門に対する法的審査及び助言 ・訴訟対応 (代理人とならない) ・審査自社のM&A ・グループ会社のコンプライアンス体制・内部統制の構築、推進 ・社員コンプライアンス教育、統括 ・リスクマネジメント ・商標権の申請・登録・管理その他付随業務
【必須】 ・企業法務部または法律事務所での実務経験3年以上 ※民事系法律事務所にいる方もご応募いただけます。 【尚可】 ・日本法弁護士資格 ・食品スーパーや小売の業界知見 【求めるお人柄】 ・明るく協調性のある方 食品スーパーでは内部通報など相談が多く来るため、暗くなってしまう方にはマッチしません。 一緒にグループを盛り上げてくれるような方を歓迎します。
株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社
取り扱い転職エージェント
東京都
・売買契約を中心とした契約書の作成、審査および管理 ・社内からの各種法務相談対応 ・社内の法的問題に関する問題提起ならびに対策の提示 ・コンプライアンスに関する事例対応ならびに啓蒙活動 ※上記以外にも広汎に対応いただくことを想定しています。
【必須】 事業会社における法務経験(5年以上) ※弁護士の場合は法律事務所、事業会社問わず企業法務経験3年程度からご応募いただけます。 【歓迎】 ・日本法弁護士資格 ・業界親和性(メーカー、商社など) ・英文契約書の経験 【求める人材像】 ・企業活動における様々な法的問題に対してフットワーク良く取り組める方 ・これから法務部門を基盤から構築していきたいと考えるチャレンジ精神をお持ちの方 ・幅広く経験を積み、成長を目指したい方
株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社
送信に失敗しました。