モータ開発(スキル)の転職・求人検索結果

該当求人件数: 39件

キーワード

職種

選択する

スキル

スキルを探す

勤務地

選択する

市区町村

勤務地(都道府県)を選択してください。

選択する

年収

以上
もっと詳しい条件
検索条件を保存して条件に合った新着求人メールを受信!
1~39 件目を表示(全39件)
  • 1
NEW

19358  ブラシレスDCモータの開発業務

非公開
600万円~800万円 / 管理職

取り扱い転職エージェント

三木 博義
  • 勤務地

    埼玉県

  • 仕事内容

    電気自動車をメインとした産業用機器にも使用できるブラシレスDCモータの機械構造設計・電磁解析業務 仕様段階からのアサインとなり、これまでのモータ開発の経験を活かし業務を行っていただきます <今後のスキルアップ> トレンドであるEV関連の業務に携われるだけでなく、製品開発をプロジェクトリーダークラスで進めていける為、取り纏め経験・マネジメント経験を得ることが出来ます ※必ずしも当案件に配属になる訳ではありませんので、あらかじめご了承ください 入社 時の受注状況や、ご本人のキャリアアップを第一に考え、ご希望を考慮し 決定することと いたします

  • 応募資格

    ・年齢:28~56歳(高卒以上)  モータの開発・設計経験 電磁解析経験あれば尚可

  • 転職エージェント

    株式会社ダンネット

気になる 詳細を見る
NEW

プロジェクトマネージャー

非公開
【パソナキャリア経由での入社実績あり】パソナキャリアがおすすめする求人案件です。こちらの求人以外にも非公開求人も多数保有しておりますので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。
400万円~800万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    群馬県

  • 仕事内容

    ■顧客の将来ニーズを予測し、それを達成するためのモータ新技術を開発 ■モータ開発プロジェクトマネジメント ■外部企業との協業開発 ※テレワーク可 【配属部署のミッション】 ■将来技術ロードマップに基づいて競争力のある新技術を開発 【業務の面白み・魅力】 ■裁量幅が大きく、ボトムアップで様々な施策にチャレンジできます ■新技術開発のための外部協業可能(大学など、外部企業との協業など) ■海外メンバーとのやり取り可能 【求める人物像】 ■外部企業や海外スタッフとやり取りが頻繁にあることから高いコミュニケーション能力を持った方 ■自動車関連製品に興味があり、主体的に行動できる方 ■困難な課題であっても最後までやり抜く意思がある方 【使用ツール】 ■使用ツール:OFFICE等 ■プロジェクトマネジメント 【社風】 比較的自由な社風です。挑戦意欲に溢れる人材にとっては、技術を極めることを組織として支援します。又、海外との繋がりも強く、国際色豊かな職場です。 【キャリアステップイメージ】 先行開発部門で3年程度経験後、海外顧客への新技術提案や説明を実施。顧客の信頼を得る 更にその先は本人次第 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

  • 応募資格

    ■3年以上の開発マネジメント経験(様々な業界経験者可能) ■機械部品又はシステム設計経験 ■機械製図及び機械的基礎知識 【歓迎要件】 ■自動車業界での設計業務に携わっていた経験 ■電動コンプレッサモータの設計経験 ■ISO

  • 転職エージェント

    株式会社パソナ(全国営業事業本部)

気になる 詳細を見る
NEW

【福岡】モータ電磁設計エンジニア

株式会社安川電機
★「産業用ロボット」「インバータ」「ACサーボモータ」のグローバルトップ “世界の安川”で活躍いただける方を探しています!★設立から104年・東証プライム上場/年間休日128日/連結14,8…
450万円~700万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    福岡県

  • 仕事内容

    【期待する役割】 主にEV/HV向け産業用モータの設計に従事いただきます。 【職務内容】 小型高効率の永久磁石同期モータの設計・開発を行う部署の中で、電磁設計エンジニアとして、モータ開発に従事いただきます。 ■次世代モーターの新規開発/設計 ■現行モータの改良 【環境風土】 部課長をサポートを目的としてプライヤー兼若手メンバーのリードをお願いします。 また全社的にも中途社員の方が多く、お互いを~さんで呼ぶ雰囲気や、大手企業ならではの福利厚生も充実しており、働きやすい環境の点も大きな特徴です。 【同社の成長戦略】 創業以来培ってきた「工場自動化/最適化」への取り組みと「新たな領域への技術展開」を強みとして、「工場自動化/最適化」については、産業用ロボットとモーションコントロール分野におけるグローバルシェアNo.1を追求しつつも、メカトロニクス技術とICT技術の融合により、新しい自動化ソリューションを提供していきます。「新たな領域への技術展開」については、食品生産・農業分野の自動化促進、医療・福祉市場の開拓加速、創・蓄・活エネ事業の確立など、これまでの自動車/半導体業界といった工業製品メーカー以外への事業展開を加速させています。 【募集背景】業容拡大のための増員 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

  • 応募資格

    モータ電磁設計の経験がある方 【歓迎条件】 ▼磁性材料(永久磁石、電磁鋼板)に関する基礎知識 ▼電磁界解析ソフトウェア(JMAG等)を使用したモータの解析経験 ▼インバータ×モータの性能評価試験経験やベクトル制御の知識

  • 転職エージェント

    株式会社パソナ(全国営業事業本部)

気になる 詳細を見る
NEW

EV/HV用 新規開発モータ実験/評価 /愛知D10

株式会社アイシン
【パソナキャリア経由での入社実績あり】2021年に経営統合により”株式会社アイシン”として新たにスタート!!最注力のゼロエミッション、自動運転、コネクティッドの領域において多くのイノベーショ…
500万円~750万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    愛知県

  • 仕事内容

    【お任せする業務】 EV/HV用 新規開発モータの実験・評価 モータ実験・電気系計測技術の開発 ●具体的には 新規開発モータに対し、設計・製造方法を考慮した実験・評価方法を検討し、 開発スケジュールに合わせた計画を立案し、実行する。 新技術に対する実験方法を考案し、必要な計測技術を検討し、実行する。 ●使用言語、環境、ツール等 Office(Excel VBA含、Word、PowerPoint) 必須ではない(言語:MATLAB言語、C言語、ラダー言語、Python、ツール:MATLAB、Simulink、LabVIEW) 【組織のミッション】 ●パワートレインカンパニー PT信頼性技術部部 脱炭素社会に向けた環境規制の強化、電動化・カーボンニュートラルの加速度的高まり、市場でのEV化進行による顧客要求変化等、自動車産業においては100年に1度の大変革期であり当社は様々なニーズに迅速且つ柔軟な対応が求められている。 当部はパワートレインカンパニーの評価部門であり、多様化する製品開発におけるミニ市場於いて評価技術開発及び活用により、製品設計に必要な信頼性の高い技術情報をタイムリーに提供することで、製品品質の向上に貢献する。 ●EHVモータ実験解析室 EV/HV新製品に対する評価技術・設備開発を通した新製品開発基盤整備を実現する。 【キャリアパス】 ・3~5名のチームのリーダを担当することを期待しています。 ・リーダではなく技術を探求したい場合は専門技術者としてのキャリアも希望に合わせ設定できます。 【このポジションの魅力】 ●仕事の魅力 ・モータの新規開発を担当することで、電動化モビリティ社会への貢献ができる。 ・新しい実験/計測技術を探求できる。 ●製品・サービスの魅力 ・新規開発を支える多くの実験設備を保有しているので、自ら計画を立案することで、新しい実験/計測にチャレンジできる。 ●体制・教育 スキルアップ研修、社内技術交流会、社外研修受講可、外部勉強会、書籍購入費補助 等 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

  • 応募資格

    以下いずれかの経験3年以上 ・電気系計測/実験業務経験 ・モータ開発/評価/実験業務経験 【歓迎】以下いずれかの経験 ・IPMモータ制御開発 ・Matlab/Simulink等解析 ・CEFR B1程度の英語力

  • 転職エージェント

    株式会社パソナ

気になる 詳細を見る
NEW

HV・EV駆動用モータの開発 ◎管理職候補◎

株式会社アイシン
【パソナキャリア経由での入社実績あり】2021年に経営統合により”株式会社アイシン”として新たにスタート!!最注力のゼロエミッション、自動運転、コネクティッドの領域において多くのイノベーショ…
700万円~1200万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    愛知県

  • 仕事内容

    【お任せする業務】 HV・EV用モータ開発プロジェクトor要素開発のリーダ、もしくは専門性を活かしたエキスパートとしての開発担当を担っていただきます。(先行開発~量産開発)モータ開発は、性能、絶縁、構造、強度、材料、部品など様々な分野、領域がありますが、業務経験やスキルに応じて、担当分野をお任せします。 ●具体的には ■先行開発 高性能、高機能、低コストなどの開発テーマ、目標を設定し、新技術・構造モータを検討。 外部機関(材料・部品メーカ、大学、研究機関)との連携もし、新技術開発を推進。 ■量産開発 各種HV・EVシステムからモータ要求仕様(性能、サイズ、耐久性など)を具体化。 各種設計検討(性能、絶縁、構造、強度など)を実施し、試作図面作成、試作・評価による検証を実施。 量産工程を設計に反映するため、生産技術、工場、調達部署とプロジェクト毎でWGチームを構成し開発。 量産向け材料提案・評価・改良を実施。 ●プロジェクト体制について 以下の役割のメンバーで構成されるチームでモータ開発を推進いただきます。 ひとつのプロジェクトは、新規案件では8~10名、既存案件では2~3名で構成されます。 同時進行で複数のプロジェクトをご担当いただくイメージです。 ・プロジェクト全体統括、搭載設計 ・ステータ設計 ・ロータ設計 ・性能設計 ・高電圧設計 ・材料開発 ●使用言語、環境、ツール等 CATIA, JMAG, MATLAB Simulink 【組織のミッション】 持続可能な社会の実現に向けて、全世界的に自動車の急速な電動化シフトが進む中、アイシンの主な事業である駆動領域も電動化への変革を推進しています。電動化市場における2020年~2030年までの10年間での伸び率は約6倍と予測される中、当社の売上に占めるHV・EVユニットの割合を7%から60%まで大きく成長させるという目標を掲げています。HV・EVユニットの製品ラインナップの拡充をはかる為、魅力ある新製品の投入を加速的に実施しています。 【キャリアパス】 モータ開発(先行開発、量産設計)配属先の領域で実務を経験して頂き、アイシンの開発に慣れて頂いた上で、プロジェクト,要素技術を推進するモータ開発チームのリーダーを実施して頂きます。数年後は、アイシンのモータ開発をけん引する中心となって頂くことを期待しています。 【このポジションの魅力】 ●アイシンのHV・EVユニットの強み ・部品メーカとして世界で初めてHVユニットを量産化に成功(2004年)、15年以上培ってきた技術力 ・国内外の幅広い自動車メーカへの供給実績があり、各社の特性に広く精通、製品開発にも反映 ・ATやCVTで培ってきた熱冷却技術、NV発生を抑える設計開発手法等、他社には真似できない技術力を活かしたモータを開発 ・1モータHV、2モータHV、eAxleと幅広い顧客・車種・製品ラインナップに対応したモータ開発 ●仕事のやりがい ・電動化シフトが急加速するなか、世界中の電動車両開発へ携わる事ができ、持続可能な社会構築の一翼を担うことができます。 ・基幹部品のモータは、企画、設計、生産技術、製造と一貫した開発をしており、様々な経験を活かす場があります。また、幅広い経験を積むことができ、技術者として大きく成長ができます。 ●体制・教育 ・入社時に基本的なモータ基礎教育を実施します。 ・開発に必要な開発手法、開発ツールの教育を随時実施します。 ・先輩技術者からOJT教育、キャリア教育を実施します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

  • 応募資格

    以下いずれか必須 ・モータ開発に関する5年以上のご経験 (電磁気設計、熱設計、絶縁設計、構造設計、制御設計、高電圧部品設計、各種解析、領域は問いません) ・モータ材料開発に関する5年以上の経験 【歓迎】 ・J-MAG等磁場解析、サージ解析、モータシステム連成解析のご経験 ・ステータ巻線・構造設計のご経験 ・HV・EV駆動用モータの開発リーダー経験

  • 転職エージェント

    株式会社パソナ

気になる 詳細を見る

高給与・好条件の多くは未公開求人です

会員登録
NEW

188【WEB面接可】愛知/EV向けモータ開発業務 ◎年休124日 無期雇用派遣

(株)メイテック
500万円~800万円 / その他

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    愛知県

  • 仕事内容

    【具体的には】■海外OEMから発行されるRFQをもとに要件整理、形状検討を実施。■設計者の意図を汲んだ3Dモデル作成■RFQ対応事例 ミーティング(1〜2日)、ラフモデリング(2〜4日)、詳細モデリング(3〜5日)、アッセンブリ(1〜2日)■CAE業務(熱、振動、強度)【魅力】開発対象となる車両数の増加が今後加速するとともに電費、静粛性、小型軽量化など求められる性能要件が多く、新規性の高い開発に従事することが出来ます。

  • 応募資格

    【必須】■3Dモデリングで製品形状を具現化する空間認識能力(特に3D曲面の多い製品設計能力) ■2D図面作成に加え、樹脂製品がつくられる射出成形・型方案に関する基礎知識 【歓迎】■自動車業界経験 《エンジニアインタビュー動画-20代.30代.40代.50代.60代それぞれ1名》■エンジニア人生をデザインしよう https://youtu.be/QAmjDIkQ_ck 当社はエンジニアファーストを貫き、エンジニアにとって最良の環境を整えております。役職定年はありません。また、マネジメント業務などもなく、生涯プロのエンジニアとして技術だけに向き合える環境をつくりました。定年を超えても活躍している現役エンジニアも多数在籍しています。

  • 転職エージェント

    リクルートエージェント(株式会社リクルート)

気になる 詳細を見る
NEW

【パワートレーン】電動車用 駆動モータとジェネレータの開発

トヨタ自動車株式会社
【パソナキャリア経由での入社実績あり】◎自動車メーカー⇒モビリティメーカーへ。日本が世界に誇る『TOYOTA』◎全方位的に自動車を開発!自動車だけでなく技術力・開発力を活かした新たな事業やITポ…
438万円~891万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    愛知県

  • 仕事内容

    CO2削減に向けた電動車の技術革新と世界的な普及実現のため、基幹部品である駆動用モータとジェネレータの開発を実行できるリーダーと即戦力を求めています。 【業務の概要】  各国のCO2規制強化に伴う電動車ニーズの高まりは、年々増してきており開発競争を激化しております。  2030年に800万台の電動車を販売して行く事を宣言しており、基幹部品である駆動モータにおいてもこれまでに経験のない数量への対応やグローバル生産が求められております。  モータ開発は自ら性能設計し、その性能を支える構造/信頼性設計(搭載・強度・振動/熱・絶縁等)と生産技術を必要とし、多様な技術・知識・知見が活用できる仕事です。また、自社内で製造するモータの品質確保も行うので、現地現物を実践し成果を実感できる仕事です。 【業務の詳細】  ■電動車用の駆動モータとジェネレータの設計開発と生産技術  ・商品(車両)企画や電動システム企画との仕様検討と企画立案  ・モータ本体開発と要素機能開発(材料・冷却・絶縁・振動・構造搭載等)  ・ステータ巻線とロータ工法開発(コイル成形・溶接・固着・樹脂成形・嵌合等)  ・構成部品や材料の新規及び海外現地生産設計と開発  ・工法に必要となる治工具設計と設備仕様の開発  ・開発(設計/工法)ツールの開発  ・試作品の実験評価レポート作成 【イメージ】  設計と生産技術を通して開発する組織で  年齢層は30代が多く在籍しており、上司とも気楽に話ができ風通しが良く、  協力会社の方々ともチームワーク良く業務推進しています。 【ミッション】 お客様のニーズに答えた競争力有る目標を期限通りに達成し、モータ開発を通じて電動車の普及に貢献する。高い目標にチャレンジし、グローバルで生産可能なモータを開発する。  今後訪れるこれまでに経験のないグローバルでの数量対応と、更なる小型低損失化に向けた製品開発を従来以上の品質と両立し実現する。 【やりがい】 競合他社との競争は厳しくなる一方で、開発目標も高く品質の維持にも手を抜く事は許されないが、開発目標を達成し商品力No.1で世に出した時の達成感は、エンジニアとして最高の誇りであり、トヨタ自動車であれば世界中のお客様へ自身の製品を提供できます。 【PR】  100年に一度の大変革と言われる時代の中、本領域は完成車メーカーに加え、電機メーカー、車載電装品やトランスミッションメーカーが参入し競争が激化しております。  しかし、我々は駆動用モータを自動車メーカーが開発することにより、使われ方を正確に把握し製品設計と生産技術を磨いてきました。今後も多様な経験&知識を持つエンジニアが集い意見を出し合い、新技術を生み出す開発を進めて参ります。また、エンジニアとして常に技術に向き合い、継続的に成長出来る環境も整っており非常にやりがいのある仕事です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

  • 応募資格

    《必須要件》下記に関するご経験 ■モータ電気・磁気設計 ■機械強度/構造設計 ■絶縁技術開発/実験 ■冷却設計/実験 ■耐久信頼性評価 ■モータ振動騒音対策技術 ■磁性材料やコイル電線など構成素材の開発

  • 転職エージェント

    株式会社パソナ

気になる 詳細を見る
NEW

【大阪】モータ設計開発(電動駆動ユニット、車載用製品等) ベテラン歓迎

(株)エクセディ
750万円~1200万円 / その他

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    大阪府

  • 仕事内容

    当社は、マニュアルクラッチ(手動変速装置用製品)やトルクコンバータ(自動変速装置用製品)、その他、建設・産業機械用製品、二輪車用クラッチなどを世界25ヶ国にあるグループ会社含め46社で生産・販売をしております。世界的な電動化への市場変化を見越して、電動新製品の開発を積極的に行っております。

  • 応募資格

    【必須】■AC(または三相交流またはブレシレス)モータ開発経験 【歓迎】■モータの量産開発経験 ■電動系の商品企画〜製品開発までやりたいという意欲的な方 ■プロジェクトリーダ経験 ■ベクトル制御経験 ■モータインバータ適合経験 ■車載モータ開発経験 ■IATF16949経験 ■ISO26262経験 ■JMAG、Motor-CAD経験 ■CATIA V3経験 ■FEM解析経験 ■駆動系シミュレーション経験 ■熱解析経験 ■語学(英語・中国)

  • 転職エージェント

    リクルートエージェント(株式会社リクルート)

気になる 詳細を見る
NEW

次世代電気駆動ユニットにおけるモータ開発/EV・PHEV領域

マツダ株式会社
【パソナキャリア経由での入社実績あり】★「SKYACTIV TECHNOLOGY」「魂動デザイン」等の独自/革新的な挑戦を続ける自動車メーカー★「サステイナブル Zoom-Zoom 宣言」に…
400万円~900万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    広島県

  • 仕事内容

    モデルベース開発を用いた電気駆動システムにおけるモータ開発に従事をいただきます。 【職務詳細】 以下のいずれかの業務を担当いただきます。 ・電気駆動システム用モータ技術機能開発 ・電気駆動システム用モータコア設計・開発 ・電気駆動システム用モータ機能検証及び評価 【部門ミッション】 ・ドライブトレインの開発を担当している部門で、トランスミッションやドライブシャフトなど、動力伝達に関わる部分の開発を担当しています。 ・マツダではパワートレイン開発において、各部品の技術を追求するだけではなく、モータやインバータ、コンバータなどの電機駆動部品全体やエンジン/エンジン部品も含めたクルマ全体での最適となるようなクルマ開発を目指しております。その為、関係各所とのコミュニケーションが多く、担当部品以外の製品についても幅広く理解をいただくことが必要となりますが、その分クルマづくりの醍醐味を体感することが可能です。 【マツダにおける電動化の動き】 ・マツダではSKYACTIV-X/直列6気筒など内燃機関の一層の進化と電動化技術の拡大を継続しており、「SKYACTIV マルチソリューションスケーラブルアーキテクチャー」をベースとして 国ごとの電源事情や環境規制、お客様のニーズに応じたマルチソリューションを展開していく計画です。 さらに2025年以降は、さまざまな車格やボディタイプのEVモデルに適応できるマツダ独自のEV専用プラットフォーム「SKYACTIV EV専用スケーラブルアーキテクチャー」を新たに導入する予定で、2030年時点での生産における電動化比率は100%、EV比率は25%を想定しています。 ・スモールカンパニーでありながらも急速な電動化を実現するため、組織の見直しなど体制づくりを進めています。元エンジン開発者がこれまでの知見を活かせる分野で電動化に携わるなど、柔軟性を持ったエンジニアたちの力と、各部署の密接な連携により、会社全体で取り組みを進めています。 【マツダのクルマづくり】 ・車種ごとではなく、「マツダが目指すべきクルマは何か、技術は何か」を追求し、今後導入するクルマに共通する形状・構造を統一化して開発をする 「一括企画」「コモンアーキテクチャ」という考え方や、「モデルベース開発」の進化により開発を効率化することで、少人数でもこだわりを持ったクルマづくりができる環境を整えています。 ・マツダのクルマ作りにおける一貫した信念、それは常識や限界にとらわれることなく、徹底的にやり抜くこと。挑戦の積み重ねはマツダのDNAとなっています。誰もが諦めていた「走る歓び」と「優れた環境・安全性能」を両立させた「SKYACTIV TECHNOLOGY」、商品競争力を高めるフレキシビリティとボリューム効率を高めるコモナリティを両立する「モノ造り革新」など、マツダのクルマは多くの人の常識を超えた挑戦の結果生み出されたものです。 ・外部環境の変化が大きい中で、「走る歓び」と「優れた環境・安全性能」を両立をし続けるためには、クルマを構成するすべてを深く知る必要があります。マツダではより良いクルマづくりの為、各部品の開発もベンダー様とともに進めていることもあり、外部からの購入品も含め、すべての部品の開発・活用をできるレベルでの技術知見を社内で持つべく、”手の内化”を進めています。「モノのカラクリを深く理解する」という作業になるため、自動車業界に限らず、様々な技術分野の知識を活かせる環境です。 クルマは単なる移動手段ではなく、人生においてかけがえのない存在であってほしい。そんなこだわりやモノ造りに共感をいただける方の応募をお待ちしております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

  • 応募資格

    以下いずれか必須 ・モータに関する技術開発/量産開発経験をお持ちの方 ・電気工学系(電磁設計/電気回路設計/パワーエレクトロニクス/制御など)の高専・大学卒以上もしくは同等の基礎知識をお持ちの方 ※自動車業界でのご経験がない方も歓迎いたします。 【歓迎要件】 ・電気駆動システムの開発/設計経験 ・交流モータ制御技術の開発/設計経験 など

  • 転職エージェント

    株式会社パソナ(全国営業事業本部)

気になる 詳細を見る
NEW

HV・EV駆動用モータの制御開発(愛知)/D20

株式会社アイシン
【パソナキャリア経由での入社実績あり】2021年に経営統合により”株式会社アイシン”として新たにスタート!!最注力のゼロエミッション、自動運転、コネクティッドの領域において多くのイノベーショ…
500万円~750万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    愛知県

  • 仕事内容

    【お任せする業務】 HV・EV用モータ開発プロジェクトor要素開発のリーダ、もしくは専門性を活かしたエキスパートとしての開発担当を担っていただきます。(先行開発~量産開発)モータ開発は、性能、絶縁、構造、強度、材料、部品など様々な分野、領域がありますが、業務経験やスキルに応じて、担当分野をお任せします。 ●具体的には ■先行開発 高性能、高機能、低コストなどの開発テーマ、目標を設定し、新技術・構造モータを検討。 外部機関(材料・部品メーカ、大学、研究機関)との連携もし、新技術開発を推進。 ■量産開発 各種HV・EVシステムからモータ要求仕様(性能、サイズ、耐久性など)を具体化。 各種設計検討(性能、絶縁、構造、強度など)を実施し、試作図面作成、試作・評価による検証を実施。 量産工程を設計に反映するため、生産技術、工場、調達部署とプロジェクト毎でWGチームを構成し開発。 量産向け材料提案・評価・改良を実施。 ●プロジェクト体制について 以下の役割のメンバーで構成されるチームでモータ開発を推進いただきます。 ひとつのプロジェクトは、新規案件では8~10名、既存案件では2~3名で構成されます。 同時進行で複数のプロジェクトをご担当いただくイメージです。 ・プロジェクト全体統括、搭載設計 ・ステータ設計 ・ロータ設計 ・性能設計 ・高電圧設計 ・材料開発 ●使用言語、環境、ツール等 CATIA, JMAG, MATLAB Simulink 【組織のミッション】 持続可能な社会の実現に向けて、全世界的に自動車の急速な電動化シフトが進む中、アイシンの主な事業である駆動領域も電動化への変革を推進しています。電動化市場における2020年~2030年までの10年間での伸び率は約6倍と予測される中、当社の売上に占めるHV・EVユニットの割合を7%から60%まで大きく成長させるという目標を掲げています。HV・EVユニットの製品ラインナップの拡充をはかる為、魅力ある新製品の投入を加速的に実施しています。 【キャリアパス】 モータ開発(先行開発、量産設計)配属先の領域で実務を経験して頂き、アイシンの開発に慣れて頂いた上で、プロジェクト,要素技術を推進するモータ開発チームのリーダーを実施して頂きます。数年後は、アイシンのモータ開発をけん引する中心となって頂くことを期待しています。 【このポジションの魅力】 ●アイシンのHV・EVユニットの強み ・部品メーカとして世界で初めてHVユニットを量産化に成功(2004年)、15年以上培ってきた技術力 ・国内外の幅広い自動車メーカへの供給実績があり、各社の特性に広く精通、製品開発にも反映 ・ATやCVTで培ってきた熱冷却技術、NV発生を抑える設計開発手法等、他社には真似できない技術力を活かしたモータを開発 ・1モータHV、2モータHV、eAxleと幅広い顧客・車種・製品ラインナップに対応したモータ開発 ●仕事のやりがい ・電動化シフトが急加速するなか、世界中の電動車両開発へ携わる事ができ、持続可能な社会構築の一翼を担うことができます。 ・基幹部品のモータは、企画、設計、生産技術、製造と一貫した開発をしており、様々な経験を活かす場があります。また、幅広い経験を積むことができ、技術者として大きく成長ができます。 ●体制・教育 ・入社時に基本的なモータ基礎教育を実施します。 ・開発に必要な開発手法、開発ツールの教育を随時実施します。 ・先輩技術者からOJT教育、キャリア教育を実施します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

  • 応募資格

    以下いずれか必須 ・モータ開発に関する5年以上のご経験 (電磁気設計、熱設計、絶縁設計、構造設計、制御設計、高電圧部品設計、各種解析、領域は問いません) ・モータ材料開発に関する5年以上の経験 【歓迎】 ・J-MAG等磁場解析、サージ解析、モータシステム連成解析のご経験 ・ステータ巻線・構造設計のご経験 ・HV・EV駆動用モータの開発リーダー経験

  • 転職エージェント

    株式会社パソナ

気になる 詳細を見る
NEW

【大阪or滋賀】家庭用途・業務用途の空調用モータ設計・開発

ダイキン工業株式会社
【パソナキャリア経由での入社実績あり】■空調事業:世界第1位/フッ素化学製品事業:世界第2位の東証プライム上場メーカー■世界160ヶ国以上に事業展開、海外売上比率は約77%■ホワイト企業ラン…
500万円~900万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    大阪府

  • 仕事内容

    昨今、脱炭素、環境先進社会に向けたエネルギー規制強化やカーボンニュートラルへの推進により空調機の需要が拡大していると共に、高性能化・省資源化も求めれており、動力源であるモータの開発が急務です。空調機用モータ(電動機)の中でも、電力使用量が大きい、圧縮機モータおよびファンモータの一連の研究開発、設計、材料評価業務の推進役を担当頂きます。 【具体的な担当業務】 これまでのモータ開発・設計経験を活かし、家庭用空調機や業務用空調機(パッケージ、ビル用マルチ、アプライド空調等)に搭載される圧縮機用モータ、ファンモータの設計、解析、電磁材料・絶縁材料の評価、性能実験・評価の中堅技術者として、チーム、及び技術をとりまとめ、及び開発推進リーダーとして活躍頂きます。ご経験領域や専門性に合わせて担当頂く業務範囲を決定致します。開発を推進頂くモータは端子電圧100V以上、モータ出力数十W以上の交流モータとなり、商品開発、生産技術検討、材料評価などの担当者とも協力しながら開発を進めて頂きます。 【使用ツール】 ・磁場解析ツール(JMAGなど)、I-DEAS、Solid-Wors(3D-CAD、構造解析)、ACUSOLVE(熱流体解析)、3D-TIMON(樹脂流動解析ソフト)などの知見があることが望ましい。 【ポジション・立場】 ・モータ開発において中核人材として、技術開発をリードしていくことを期待しております。将来的には要素技術開発や新機種開発の取りまとめなど部門を超えての中核人材として活躍頂くことを期待しております。 ・テクノロジーイノベーションセンターでは、外部協創活動によるモータ開発と新規モータ・新規磁性材料の研究開発を行っており、生産本部モータグループは、差別化商品に搭載するモータの開発・設計を行い生産適用まで行う技術部門ですが、相互に協力して業務を進めています。 【仕事のやりがい】 ・ダイキン工業は1980年に電子技術センターを設立して以来、「機電融合」の概念の基、エアコンのエンジンである圧縮機、及び、その圧縮機を駆動するモータ、インバータの研究・開発をコア技術と位置づけ、早くから産学連携や部品メーカーとの協力を行いながら研究開発、技術蓄積を行って参りました。ダイキン工業ではモータ、インバータをセットで開発し、システムとして成立させることに特徴があり、モータとインバータが手を携えて革新的な製品を生み出してきております。例えば、基礎原理しか解明されていなかったIPMモータの量産成功、世界最高水準の高効率ターボ冷凍機向けモータ向け磁気軸受開発、グローバルローコストインバータを実現した電解コンデンサレスインバータ開発、希少資源に依存しない省Dyネオジム磁石搭載モータなど、高い省エネ性能、低コストのモータ・インバータ技術はダイキン工業がグローバルNo.1空調機メーカーへ躍進を遂げてきました。このようにモータは空調機の性能を左右するキーデバイスであり、全社的な最重要テーマであるインバータ技術の強化に関わるモータ開発とマネジメントを通じ、省エネルギーに貢献できます。 ・海外生産拠点との開発協業を積極的に行っており、グローバルに活躍できる環境が有ります。 ・先端技術を扱う大学や材料メーカとの交流も盛んに行っており、専門性を生かしながら、様々な領域から技術者として刺激を受けることのできる環境が有ります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

  • 応募資格

    下記分野のいずれかについて、端子電圧100V以上、モータ出力数十W以上のモータの設計、開発あるいは研究に関して6年以上の経験がある方で、設計・開発のリーダー的役割の担当経験がある方。 ・モータの磁場解析による電磁構造設計 ・モータの電磁材料・絶縁材料開発、評価 ・モータの信頼性評価 ・モータの機械構造設計 ・永久磁石モータのドライバ(インバータ)の回路設計あるいは評価

  • 転職エージェント

    株式会社パソナ

気になる 詳細を見る
NEW

HV・EV用 モータ技術者/愛知D03

株式会社アイシン
【パソナキャリア経由での入社実績あり】2021年に経営統合により”株式会社アイシン”として新たにスタート!!最注力のゼロエミッション、自動運転、コネクティッドの領域において多くのイノベーショ…
550万円~800万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    愛知県

  • 仕事内容

    【お任せする業務】 HV・EV用モータ開発を担当して頂きます。(先行開発~量産開発) モータ開発は、性能、絶縁、構造、強度、材料、部品、冷却・オイルなど様々な分野、領域がありますが、業務経験やスキルに応じて、担当分野をお任せします。 ●具体的には HV・EV用モータ開発 ■先行開発  高性能、高機能、低コストなどの開発テーマ、目標を設定し、新技術・構造モータ・新材料・冷却・オイルを検討。 外部機関(材料・部品メーカ、大学、研究機関)との連携もし、新技術開発を推進。 ■量産開発  各種HV・EVシステムからモータ要求仕様(性能、サイズ、耐久性など)を具体化。 各種設計検討(性能、絶縁、構造、強度など)を実施し、試作図面作成、試作・評価による検証を実施。 量産工程を設計に反映するため、生産技術、工場、調達部署とプロジェクト毎でWGチームを構成し開発。 量産向け材料提案・評価・改良を実施。また、ユニット全体を考慮したオイル提案・評価・改良を実施。 ●使用言語、環境、ツール等 Twinbilder、SPICE 【想定されるキャリアパス】 モータ開発(先行開発、量産設計)配属先の領域で実務を経験してい頂くことで、プロジェクト、要素技術を推進するモータ開発チームのリーダーやスペシャリストに成長して頂くことを期待しています。 【このポジションの魅力】 ●仕事のやりがい アイシンは、HVユニットを部品メーカで世界で初めて量産化(2004年)して以降、国内外の様々な自動車メーカへHV・EVユニットを供給しています。今後の電動化シフトが急加速するなか、世界中の電動車両開発へ携わる事ができ、持続可能な社会構築の一翼を担うことができます。基幹部品のモータは、企画、設計、材料、生産技術、製造と一貫した開発をしており、様々な経験を活かす場を提供致します、また幅広い経験を積むことができ、技術者として大きく成長ができます。 ●職場環境 モータ開発に必要なPC、CAD・解析ツールを業務に合わせて提供。リーモートワークに対応したツール提供。 【歓迎】 ・J-MAG等磁場解析、サージ解析、モータシステム連成解析 ・ステータ設計生産技術全般 ・HV・EV駆動用モータの開発 ・英語による海外材料メーカとの開発 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

  • 応募資格

    以下いずれか必須 モータ設計、生産技術開発の経験を保有 いずれかの知識・スキル・経験を保有していること ・電磁気設計(性能、損失)、熱設計(冷却、熱マネ) ・ステータ設計(絶縁構成、絶縁材料) ・構造設計(ステータ構造、ロータ構造、モータ搭載) ・モータ制御、EV・HEVシステム制御 ・高電圧部品設計(端子台、パワーケーブル) ・生産技術工程設計(ステータ組立、ロータ組立、コアプレス) ・モータ材料(磁性、絶縁、樹脂材料)、オイル開発 ・モータ開発経験3年以上、または ・モータ材料、オイル開発経験(期間不問、内容重視。専門性/社内外連携力)

  • 転職エージェント

    株式会社パソナ

気になる 詳細を見る
NEW

【奈良】■工作機械のモータ開発:新設された奈良駅前拠点の新規募集!

DMG森精機(株)
450万円~1200万円 / その他

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    奈良県

  • 仕事内容

    【環境】開発企画、設計、検証、実機検証、量産対応と上流から全て対応する体制となっていますので、自分のアイディアを実現できるやりがいのある仕事となります。 【特徴】時代の最先端を走り続ける為に最新技術を取り入れ続けています。情報チャネルとして新技術が生まれる米国、欧州、日本に主要拠点を設け、拠点間の連携を通して強固な開発体制を作り上げております。

  • 応募資格

    【必須】■機械製品に関わるモーター開発・設計経験のある方※業界不問 【歓迎】■同期モータ、誘導モータ開発経験者 ※新規拠点について:2022年7月、DMG森精機は奈良駅前に第二本社として奈良商品開発センタ (Product Development Center)を新規開設しました。先端技術の開発、産学連携を含めた技術者交流を推進します。 ※環境:新技術・新機種開発を進める奈良PDCと、既存の生産・開発拠点である伊賀/奈良事業所との間を行き来しながら勤務します。(各拠点間の移動には、社員専用シャトルバスを無料で利用いただけます。)

  • 転職エージェント

    リクルートエージェント(株式会社リクルート)

気になる 詳細を見る
NEW

【大阪or滋賀】電力系統向けシステム制御開発

ダイキン工業株式会社
【パソナキャリア経由での入社実績あり】■空調事業:世界第1位/フッ素化学製品事業:世界第2位の東証プライム上場メーカー■世界160ヶ国以上に事業展開、海外売上比率は約77%■ホワイト企業ラン…
500万円~900万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    大阪府

  • 仕事内容

    日本の電力系統全体の無効電力は3215億kvarh(2016年)に上っています。一方、当社のビル用マルチエアコンは業界No1で国内市場75.7万台を占めており、その全てに無効電力を調整できるアクティブフィルタを取り付けた場合、国内全体の11%の351.3億kvarhの無効電力を調整することが可能です。また、同様にビル用マルチエアコンの有効電力は、潜在能力は150MWあり、電力系統に占める割合は有効電力、無効電力ともに大きいです。今後、電力使用量が大きな空調機は、電力系統に与える影響を抑え、効果を最大限に発揮できる技術を開発し広める必要が出てきております。当社ではそのような技術開発を数名から十数名のチームで行っております。開発チームにおける中核人材として、ご自身の専門領域を核としながらチーム全体を牽引して頂き、大きく変革していく電力系統に関する技術開発することを期待しています。 【使用ツール】 電力系統シミュレータ(PSCAD、PSIM、Scideam)、C言語などによる潮流解析、制御設計ツール(MATLABなど) 【ポジション・立場】 空調機における有効電力、無効電力において電力系統に占める割合や活用の可能性は大きく、空調機が電力系統での新たな役割を検討するための中核人材として、技術開発をリードしていくことを期待しております。電力系統に対しては、今後も当社が注力していく分野であり、技術開発や組織マネジメントなど将来的にもテーマが多く、第一人者として活躍頂ける可能性の大きな分野です。 【仕事のやりがい】 ダイキン工業は1980年に電子技術センターを設立して以来、「機電融合」の概念の基、エアコンのエンジンである圧縮機、及び、その圧縮機を駆動するモータ、インバータの研究・開発をコア技術と位置づけ、早くから産学連携や部品メーカーとの協力を行いながら研究開発、技術蓄積を行って参りました。ダイキン工業ではモータ、インバータをセットで開発し、システムとして成立させることに特徴があり、モータとインバータが手を携えて革新的な製品を生み出してきております。例えば、基礎原理しか解明されていなかったIPMモータの量産成功、世界最高水準の高効率ターボ冷凍機向けモータ向け磁気軸受開発、グローバルローコストインバータを実現した電解コンデンサレスインバータ開発、空調機用アクティブフィルタ開発、希少資源に依存しない省Dyネオジム磁石搭載モータなど、高い省エネ性能、低コストのモータ・インバータ技術はダイキン工業がグローバルNo.1空調機メーカーへ躍進を遂げてきた立役者とも言えます。 ・当社はセット開発、モータ開発、インバータ開発、機械設計など部門間をまたいだ活発な議論、あるいは大学研究室やサプライヤーとの協力から最適解を見出していくスタイルです。専門性を生かしながら、様々な領域から技術者として刺激を受けることのできる環境と自負しております。 ・空調機で電力系統を制御するようなことは市場もルール化、インセンティブモデルもないです。sの中で自ら学会発表や東大等の大学を巻き込んで、やりたいことをアピールして新たな市場を開拓していくのは楽しく、ゴールを考えるとやりがいのある仕事です。学会発表や大学との産学、企業との産産は多く実施できるチャンスはあります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

  • 応募資格

    ■電力系統の潮流解析、電力系統シミュレータPSCADを実施できて、以下いずれかの経験を3年以上お持ちの方 ・電力系統の設計、開発、取りまとめを経験された方。 ・SVC、SVR、STATCOMなど電力系統の電圧調整装置の設計、開発を経験された方。 ・電力システムの主回路設計や部品選定経験を持ち、基板設計、信頼性評価、ノイズ対策などにも知識をお持ちの方。

  • 転職エージェント

    株式会社パソナ

気になる 詳細を見る
NEW

HV・EV駆動用モータの開発

株式会社アイシン
【パソナキャリア経由での入社実績あり】2021年に経営統合により”株式会社アイシン”として新たにスタート!!最注力のゼロエミッション、自動運転、コネクティッドの領域において多くのイノベーショ…
500万円~750万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    愛知県

  • 仕事内容

    【お任せする業務】 HV・EV用モータ開発プロジェクトor要素開発のリーダ、もしくは専門性を活かしたエキスパートとしての開発担当を担っていただきます。(先行開発~量産開発)モータ開発は、性能、絶縁、構造、強度、材料、部品など様々な分野、領域がありますが、業務経験やスキルに応じて、担当分野をお任せします。 ●具体的には ■先行開発 高性能、高機能、低コストなどの開発テーマ、目標を設定し、新技術・構造モータを検討。 外部機関(材料・部品メーカ、大学、研究機関)との連携もし、新技術開発を推進。 ■量産開発 各種HV・EVシステムからモータ要求仕様(性能、サイズ、耐久性など)を具体化。 各種設計検討(性能、絶縁、構造、強度など)を実施し、試作図面作成、試作・評価による検証を実施。 量産工程を設計に反映するため、生産技術、工場、調達部署とプロジェクト毎でWGチームを構成し開発。 量産向け材料提案・評価・改良を実施。 ●プロジェクト体制について 以下の役割のメンバーで構成されるチームでモータ開発を推進いただきます。 ひとつのプロジェクトは、新規案件では8~10名、既存案件では2~3名で構成されます。 同時進行で複数のプロジェクトをご担当いただくイメージです。 ・プロジェクト全体統括、搭載設計 ・ステータ設計 ・ロータ設計 ・性能設計 ・高電圧設計 ・材料開発 ●使用言語、環境、ツール等 CATIA, JMAG, MATLAB Simulink 【組織のミッション】 持続可能な社会の実現に向けて、全世界的に自動車の急速な電動化シフトが進む中、アイシンの主な事業である駆動領域も電動化への変革を推進しています。電動化市場における2020年~2030年までの10年間での伸び率は約6倍と予測される中、当社の売上に占めるHV・EVユニットの割合を7%から60%まで大きく成長させるという目標を掲げています。HV・EVユニットの製品ラインナップの拡充をはかる為、魅力ある新製品の投入を加速的に実施しています。 【キャリアパス】 モータ開発(先行開発、量産設計)配属先の領域で実務を経験して頂き、アイシンの開発に慣れて頂いた上で、プロジェクト,要素技術を推進するモータ開発チームのリーダーを実施して頂きます。数年後は、アイシンのモータ開発をけん引する中心となって頂くことを期待しています。 【このポジションの魅力】 ●アイシンのHV・EVユニットの強み ・部品メーカとして世界で初めてHVユニットを量産化に成功(2004年)、15年以上培ってきた技術力 ・国内外の幅広い自動車メーカへの供給実績があり、各社の特性に広く精通、製品開発にも反映 ・ATやCVTで培ってきた熱冷却技術、NV発生を抑える設計開発手法等、他社には真似できない技術力を活かしたモータを開発 ・1モータHV、2モータHV、eAxleと幅広い顧客・車種・製品ラインナップに対応したモータ開発 ●仕事のやりがい ・電動化シフトが急加速するなか、世界中の電動車両開発へ携わる事ができ、持続可能な社会構築の一翼を担うことができます。 ・基幹部品のモータは、企画、設計、生産技術、製造と一貫した開発をしており、様々な経験を活かす場があります。また、幅広い経験を積むことができ、技術者として大きく成長ができます。 ●体制・教育 ・入社時に基本的なモータ基礎教育を実施します。 ・開発に必要な開発手法、開発ツールの教育を随時実施します。 ・先輩技術者からOJT教育、キャリア教育を実施します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

  • 応募資格

    以下いずれか必須 ・モータ開発に関する5年以上のご経験 (電磁気設計、熱設計、絶縁設計、構造設計、制御設計、高電圧部品設計、各種解析、領域は問いません) ・モータ材料開発に関する5年以上の経験 【歓迎】 ・J-MAG等磁場解析、サージ解析、モータシステム連成解析のご経験 ・ステータ巻線・構造設計のご経験 ・HV・EV駆動用モータの開発リーダー経験

  • 転職エージェント

    株式会社パソナ

気になる 詳細を見る
NEW

188【WEB面接可】愛知/EV向けモータ開発業務 ◎年休124日

(株)メイテック
500万円~800万円 / その他

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    愛知県

  • 仕事内容

    【具体的には】■海外OEMから発行されるRFQをもとに要件整理、形状検討を実施。■設計者の意図を汲んだ3Dモデル作成■RFQ対応事例 ミーティング(1〜2日)、ラフモデリング(2〜4日)、詳細モデリング(3〜5日)、アッセンブリ(1〜2日)■CAE業務(熱、振動、強度)【魅力】開発対象となる車両数の増加が今後加速するとともに電費、静粛性、小型軽量化など求められる性能要件が多く、新規性の高い開発に従事することが出来ます。

  • 応募資格

    【必須】■3Dモデリングで製品形状を具現化する空間認識能力(特に3D曲面の多い製品設計能力) ■2D図面作成に加え、樹脂製品がつくられる射出成形・型方案に関する基礎知識 【歓迎】■自動車業界経験 《エンジニアインタビュー動画-20代.30代.40代.50代.60代それぞれ1名》■エンジニア人生をデザインしよう https://youtu.be/QAmjDIkQ_ck 当社はエンジニアファーストを貫き、エンジニアにとって最良の環境を整えております。役職定年はありません。また、マネジメント業務などもなく、生涯プロのエンジニアとして技術だけに向き合える環境をつくりました。定年を超えても活躍している現役エンジニアも多数在籍しています。

  • 転職エージェント

    リクルートエージェント(株式会社リクルート)

気になる 詳細を見る
NEW

【広島】次世代電気駆動ユニットにおけるモータ開発(EV/PHEV領域)

マツダ株式会社
大手完成車メーカー!革新的な挑戦を続ける環境があります。★リモート可★
400万円~650万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

鍵山 慈
  • 勤務地

    広島県

  • 仕事内容

    【職務概要】 モデルベース開発を用いた電気駆動システムにおけるモータ開発に従事していただきます。 【職務詳細】 以下のいずれかの業務を担当いただきます。 ・電気駆動システム用モータ技術機能開発 ・電気駆動システム用モータコア設計・開発 ・電気駆動システム用モータ機能検証及び評価 【部門ミッション】 ・ドライブトレインの開発を担当している部門で、トランスミッションやドライブシャフトなど、動力伝達に関わる部分の開発を担当しています。 ・同社ではパワートレイン開発において、各部品の技術を追求するだけではなく、モータやインバータ、コンバータなどの電機駆動部品全体やエンジン/エンジン部品も含めたクルマ全体での最適となるようなクルマ開発を目指しております。その為、関係各所とのコミュニケーションが多く、担当部品以外の製品についても幅広く理解していただくことが必要となりますが、その分クルマづくりの醍醐味を体感することが可能です。

  • 応募資格

    【必須】以下いずれか必須 ・モータに関する技術開発/量産開発経験をお持ちの方 ・電気工学系(電磁設計/電気回路設計/パワーエレクトロニクス/制御など)の学科出身の方、もしくは同等の基礎知識をお持ちの方 ※自動車業界でのご経験がない方も歓迎いたします。 【尚可】 ・電気駆動システムの開発/設計経験 ・交流モータ制御技術の開発/設計経験

  • 転職エージェント

    株式会社ワークポート

気になる 詳細を見る
NEW

【大阪】モータ設計開発(電動駆動ユニット、車載用製品等)

(株)エクセディ
450万円~1200万円 / その他

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    大阪府

  • 仕事内容

    当社は、マニュアルクラッチ(手動変速装置用製品)やトルクコンバータ(自動変速装置用製品)、その他、建設・産業機械用製品、二輪車用クラッチなどを世界25ヶ国にあるグループ会社含め46社で生産・販売をしております。世界的な電動化への市場変化を見越して、電動新製品の開発を積極的に行っております。

  • 応募資格

    【必須】■AC(または三相交流またはブレシレス)モータ開発経験 【歓迎】■モータの量産開発経験 ■電動系の商品企画〜製品開発までやりたいという意欲的な方 ■プロジェクトリーダ経験 ■ベクトル制御経験 ■モータインバータ適合経験 ■車載モータ開発経験 ■IATF16949経験 ■ISO26262経験 ■JMAG、Motor-CAD経験 ■CATIA V3経験 ■FEM解析経験 ■駆動系シミュレーション経験 ■熱解析経験 ■語学(英語・中国)

  • 転職エージェント

    リクルートエージェント(株式会社リクルート)

気になる 詳細を見る
NEW

EV駆動用モータの要素技術開発/愛知 C10

株式会社アイシン
【パソナキャリア経由での入社実績あり】2021年に経営統合により”株式会社アイシン”として新たにスタート!!最注力のゼロエミッション、自動運転、コネクティッドの領域において多くのイノベーショ…
550万円~900万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    愛知県

  • 仕事内容

    【お任せする業務】 2028年に量産を目指した超小型モータ実現に向けた、ロータ、ステータの要素技術開発を担当頂きます。トルク密度向上に 向け新規材料等を用いた新しい工法を具現化する為に、解析~実証試作を行います。工法は、塑性加工、熱処理、樹脂、 レーザ加工計測など多岐に渡ります。 ●具体的には ・2025年以降のプロジェクトに投入していく先行開発業務  自動車駆動用モータに関する、開発企画、SE、設備導入、各種設計、各種解析(成形、構造)、トライ評価などの幅広い  一連の業務を3~4名の1チームとなって行っていきます。 ・2027~2030年 目線の先先行のモータ要素技術開発業務  加工部位の材料内部の組成や状態と電磁気的な損失の悪化の紐付けをする事で、より望ましい状態を見える化し生産  技術として目指すべき理想状態を明確にしていきます。社内外の専門家と連携を取りながら進めて行きます。 ●使用言語、環境、ツール等 Office(Excel、Word、PowerPoint)、JMAG、FORGE、3DCAD 【組織のミッション】 ●モータ第2生技先行開発部 革新的ものづくりの研究開発により、高品質・高効率な生産ラインと低燃費、小型化に繋がる製品を工場、設計へタイムリーに提供する。’30年に他社を凌駕するコスト、生産スペース及び軽量化を実現させる。 ●モータ技術開発室 急拡大する電動ユニット作りに貢献する為に、基幹部品であるモータを材料から工程スルーで研究・開発し、低コストで高性能なモータを顧客へ提案し、’30年以降の多様なモビリティー社会に貢献する駆動メーカーになる為に、革新技術を実現させ、選ばれ続ける会社を目指す。  【キャリアパス】 モータ開発(先行開発、量産設計)配属先の領域で実務を経験してい頂くことで、プロジェクト、要素技術を推進するモータ開発チームのリーダーやスペシャリストに成長して頂くことを期待しています。 【このポジションの魅力】 ●仕事の魅力 ・電動化シフトが急加速するなか、世界中の電動車両開発へ携わる事ができ、持続可能な社会構築の一翼を担うことができます。 ・基幹部品のモータは、企画、設計、生産技術、製造と一貫した開発をしており、様々な経験を活かす場があります。また、幅広い経験を積むことができ、技術者として大きく成長ができます。 ・自分のアイデアを具現化してテーマ提案ができます。 ●製品・サービスの魅力 HEV、A/T、M/Tで培ってきた品質、信頼性、先進性を基に、BEV市場においても、お客様のニーズに耳を傾け、世界初のe-Axleを提供し続け、人と環境にやさしいモビリティー社会の創造を駆動系専門メーカーとして貢献し続けることを目標にしています。 ●体制・教育 ・スキルアップ研修 ・社外セミナー ・トヨタグループセミナー ●職場環境 ・開発拠点は、実験棟と事務棟が一緒になっており、発想した事を即形に出来ます。 ・組織内の風通しも良く、気兼ねなく働ける環境です。 ・月平均残業時間:10時間 ・リモートワーク実施率:80%以上 【組織構成】 モータ第2生技先行開発部(156名) └統括室 └★モータ技術開発室 (47名)   └開発1G(16名) ★配属予定ポジション  └開発2G(17名)  └開発3G(14名) └第1要素技術開発室  └第2要素技術開発室 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

  • 応募資格

    下記いずれかのご経験 ・モータ要素開発に関する3年以上のご経験 ・開発課題を解決するために活発な意見交換や提案を行い、主体性をもって業務を推進いただける方 【歓迎】 ・知識:電磁気、電気、材料、機械 ・経験:モータ開発、生産技術、試作

  • 転職エージェント

    株式会社パソナ

気になる 詳細を見る
NEW

【大阪or滋賀】大型空調用インバータの設計開発、磁気軸受制御

ダイキン工業株式会社
【パソナキャリア経由での入社実績あり】■空調事業:世界第1位/フッ素化学製品事業:世界第2位の東証プライム上場メーカー■世界160ヶ国以上に事業展開、海外売上比率は約77%■ホワイト企業ラン…
500万円~900万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    大阪府

  • 仕事内容

    空調事業の拡大や新たな商品領域への挑戦に向けて、エアコンの心臓部であり重要コア技術である圧縮機の新機種開発に携わって頂きます。圧縮機は自動車でいえばエンジンにあたる最重要部品であり、ダイキン工業が得意とする省エネインバータ技術、最適冷媒による環境先進技術で世の中を変革させることに大きく貢献していくミッションとなります。 【具体的な担当業務】 世界No.1圧縮機を実現する為の技術開発は機械設計、機構設計、金属・樹脂材料評価、磁気軸受設計、静音制振設計など様々な要素技術の組み合わせで成り立ちます。 大規模工場等で使用されるアプライド空調圧縮機(モータ出力数百kW)向けの永久磁石モータや誘導機を駆動させるインバータの制御設計開発(方式検討、評価など)やターボ圧縮機を支える磁気軸受の制御設計開発を担当して頂きます。当社では要素技術の開発・選定などの研究開発、電機設計・構造設計、生産技術開発、量産立ち上げまでを数名から十数名のチームで行っております。ご自身の専門性を発揮いただき、制御ロジックの立案から商品搭載までの開発を担当していただくことを期待しております。 【使用ツール】 制御設計ツール(MATLABなど)、C言語、回路シミュレータ(PSIMなど) 【ポジション・立場】 グローバルに加速するインバータ空調機開発を強化するにあたり、競争力のあるインバータを実現するための新しい制御ロジックの開発から商品搭載までを主担当として牽引いただくことを期待しております。技術開発や組織マネジメントなど将来的にもテーマが多く、第一人者として活躍頂ける可能性の大きな分野です。 【仕事のやりがい】 ダイキン工業は1980年に電子技術センターを設立して以来、「機電融合」の概念の基、エアコンのエンジンである圧縮機、及び、その圧縮機を駆動するモータ、インバータの研究・開発をコア技術と位置づけ、早くから産学連携や部品メーカーとの協力を行いながら研究開発、技術蓄積を行って参りました。ダイキン工業ではモータ、インバータをセットで開発し、システムとして成立させることに特徴があり、モータとインバータが手を携えて革新的な製品を生み出してきております。例えば、基礎原理しか解明されていなかったIPMモータの量産成功、世界最高水準の高効率ターボ冷凍機向けモータ向け磁気軸受開発、グローバルローコストインバータを実現した電解コンデンサレスインバータ開発、希少資源に依存しない省Dyネオジム磁石搭載モータなど、高い省エネ性能、低コストのモータ・インバータ技術はダイキン工業がグローバルNo.1空調機メーカーへ躍進を遂げてきた立役者とも言えます。 ・また、当社は世界No.1空調機器メーカーであることから当社の省エネインバータ生産規模は約1000億円と世界トップに達し、汎用インバータメーカーを大きく超える生産台数です。この生産規模を生かし、研究開発だけでなく、生産技術開発に関しても高い技術力を誇ります。 ・当社はセット開発、モータ開発、インバータ開発、機械設計など部門間をまたいだ活発な議論、あるいは大学研究室やサプライヤーとの協力から最適解を見出していくスタイルです。産学連携・学会発表などを通じ、様々な領域から技術者として刺激を受け、自分自身の更なるスキルを磨き上げられる環境と自負しております。 ・また、日本に限らず、中国、アセアン、インド、欧州、北米といったグローバルでの活躍が経験できます。 ・将来的には機種開発の取りまとめや新規開発製品のリーダーなど部門の中核を担うリーダーとしてグローバルに活躍いただくことを期待しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

  • 応募資格

    ■誘導機や永久磁石モータの構造、制御工学の基礎的な知識を有し、研究開発の経験がある方 【歓迎要件】 ・数kW~数百kW以上のモータ駆動用インバータ、電力変換器の制御について、研究開発・商品化の経験がある方。 ・磁気軸受の制御について、研究開発・商品化の経験がある方。

  • 転職エージェント

    株式会社パソナ

気になる 詳細を見る
NEW

【伊賀】■工作機械のモータ開発:技術を正当に評価するフラットな組織

DMG森精機(株)
450万円~1200万円 / その他

取り扱い転職エージェント

  • 勤務地

    三重県

  • 仕事内容

    【環境】開発企画、設計、検証、実機検証、量産対応と上流から全て対応する体制となっていますので、自分のアイディアを実現できるやりがいのある仕事となります。 【特徴】時代の最先端を走り続ける為に最新技術を取り入れ続けています。情報チャネルとして新技術が生まれる米国、欧州、日本に主要拠点を設け、拠点間の連携を通して強固な開発体制を作り上げております。

  • 応募資格

    【必須】■機械製品に関わるモーター開発・設計経験のある方※業界不問 【歓迎】■同期モータ、誘導モータ開発経験者 ★顧客に対してより質の高い付加価値を提供すべく、通信やデータサイエンス、機械学習等の先端技術へ積極投資を行っている会社です。 今後は工作機械に閉じず、工場全体と連動したスマートファクトリー化に貢献していきます。 【社風について】エンジニアの顕在・潜在のスキルを正当に評価するフラットな組織で、意思決定のスピード感もあります。平均年収800万

  • 転職エージェント

    リクルートエージェント(株式会社リクルート)

気になる 詳細を見る

【大阪】半導体の設計開発

ダイキン工業株式会社
全社員の23.5%はキャリア入社者です!多くのキャリア入社社員が活躍しています!
400万円~600万円 / 管理職 | メンバー

取り扱い転職エージェント

河原 道広
  • 勤務地

    大阪府

  • 仕事内容

    【職務概要】 社内における半導体設計の第一人者として設計技術確立、設計チームの立ち上げ、半導体設計・評価、先進製品への自社設計半導体適用、半導体メーカー・ファウンドリーとの技術・調達面での交渉をリードできるリーダークラスを募集します。(半導体生産は半導体メーカー、ファウンドリーが行います) 【職務詳細】 インバータ設計をより高度・先進なものとすべく、マイコンやパワーモジュールなどの半導体設計の内製化を進めていただきます。 ■インバータとは 家庭用ルームエアコンからビル用エアコン、大規模工場等で使用されるアプライド空調圧縮機に搭載されるもの。 【同社魅力】 ・同社の省エネインバータ生産規模は約1000億円と世界トップクラスに達し、汎用インバータメーカーを大きく超える生産台数です。この生産規模を生かし、研究開発だけでなく、生産技術開発に関しても高い技術力を誇ります。 ・同社はセット開発、モータ開発、インバータ開発、機械設計など部門間をまたいだ活発な議論、あるいは大学研究室やサプライヤーとの協力から最適解を見出していくスタイルです。専門性を生かしながら、様々な領域から技術者として刺激を受けることのできる環境です。

  • 応募資格

    【必須】 ※下記いずれかの経験者 ・マイコンの仕様選定、設計の経験をお持ちの方 ・パワーモジュールの仕様選定、設計の経験をお持ちの方 【尚可】 以下のいずれかの経験をお持ちの方。 ・マイコン、パワーモジュールの評価、ないしは品質管理経験をお持ちの方 ・半導体、パッケージ、PCBの協調設計経験をお持ちの方 ・SiC/GaNを採用したパワエレ製品設計経験をお持ちの方 ・半導体メーカー、ファウンドリーを使用した半導体生産立ち上げ経験をお持ちの方

  • 転職エージェント

    株式会社ワークポート

気になる 詳細を見る

【大阪】機構設計(電動アシスト自転車のモータユニット)

パナソニックサイクルテック株式会社
ノンコアフレックスタイム制で裁量を持って働くことができます!
500万円~750万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

河原 道広
  • 勤務地

    大阪府

  • 仕事内容

    【職務概要】 電動アシスト自転車用モータユニット開発における、以下の仕事内容を担っていただきます。 【職務詳細】 1.企画部門や関連部署と仕様の取り決めを行い、要求仕様の定義 2.磁性材料探索含めたモータ仕様設計、駆動部の構成、車両搭載レイアウト設計、機構設計、強度検証 3.品質目標に対応した実機検証、各種評価 4.製造工程における新製品の立上げ協力 5.サプライヤーとの折衝、合理化活動、品質対応、工場への引継業務など ■主な担当業務 ・新製品開発、設計変更に対して、プロセス管理を行い、開発ステップを推進。 ・次世代モータユニットの仕様決定、レイアウト設計、仕様成立性の見極め。 ・機構設計技術、磁気回路、静音、低振動設計技術。評価による設計検証、製造も含む新製品立上げ。 ・品質マネジメントシステムに沿った、商品開発の推進と品質(設計・製造)、納期、コストの管理。 ・関係部門(回路、ソフト、製造、生産管理、品質、調達、サプライヤー等)との折衝・調整。

  • 応募資格

    【必須】 ・モータ開発経験のある方(3年以上の経験、領域は問いません) 【尚可】 ・駆動ユニット(機構部)の開発経験のある方 ・モータの巻き線・コア・磁石の構造・材料、または駆動方式・全体最適設計の知識、経験のある方 ・製造現場と協働して、課題の解決に取り組んだ経験のある方 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる ・積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる

  • 転職エージェント

    株式会社ワークポート

気になる 詳細を見る

【滋賀】家庭用途・業務用途の空調用モータ設計・開発

ダイキン工業株式会社
全社員の23.5%はキャリア入社者です!多くのキャリア入社社員が活躍しています!
500万円~750万円 / 管理職 | メンバー

取り扱い転職エージェント

河原 道広
  • 勤務地

    滋賀県

  • 仕事内容

    【職務概要】 空調機用モータ(電動機)の中でも、電力使用量が大きい圧縮機モータおよびファンモータの一連の研究開発、設計、材料評価業務をお任せします。 【職務詳細】 ◯家庭用空調機や業務用空調機(パッケージ、ビル用マルチ、アプライド空調等)に搭載される圧縮機用モータ、ファンモータの設計、解析、電磁材料・絶縁材料の評価、性能実験・評価などから、経験領域や専門性に合わせて担当業務を決定します。 ◯開発を担当する交流モータは端子電圧100V以上、モータ出力数十W以上となり、生産技術検討、材料評価などの担当者とも協力しながら開発を進めて頂きます。 ■ポジション・立場 : ・モータ開発における若手・中堅メンバーとして業務を遂行頂きながら担当領域を広げ、将来的には要素技術開発や機種の取りまとめなど部門の中核として活躍頂くことを期待しています。 ・テクノロジーイノベーションセンターでは、外部協創活動によるモータ開発と新規モータ・新規磁性材料の研究開発を行っており、生産本部モータグループは、差別化商品に搭載するモータの開発・設計を行い生産適用まで行う技術部門ですが、相互に協力して業務を進めています。

  • 応募資格

    【必須】 ■電気、電子、制御、情報、機械のいずれかの学科卒 ■下記分野のいずれかについて、端子電圧100V以上、モータ出力数十W以上のモータの 設計、開発あるいは研究に関する経験(3年以上) ・モータの磁場解析による電磁構造設計 ・モータの電磁材料・絶縁材料開発、評価 ・モータの信頼性評価 ・モータの機械構造設計 ・永久磁石モータのドライバ(インバータ)の回路設計あるいは評価 ■使用ツール:・磁場解析ツール(JMAGなど)、I-DEAS、Solid-Wors(3D-CAD、構造解析)、ACUSOLVE(熱流体解析)、3D-TIMON(樹脂流動解析ソフト

  • 転職エージェント

    株式会社ワークポート

気になる 詳細を見る

【愛知】製品開発(HV・EV用モータ)

株式会社アイシン
東証プライム上場/1万点以上の自動車部品を手がけるグローバルサプライヤー
450万円~650万円 / 管理職 | メンバー

取り扱い転職エージェント

飯倉研吾
  • 勤務地

    愛知県

  • 仕事内容

    【職務概要】 HV・EV用モータ開発をお任せします。(先行開発~量産開発) モータ開発は、性能、絶縁、構造、強度、材料、部品など様々な分野、領域がありますが、業務経験やスキルに応じて、担当分野をお任せします。 【職務詳細】 ■先行開発 ・高性能、高機能、低コストなどの開発テーマ、目標を設定し、新技術・構造モータを検討 ・外部機関(材料・部品メーカ、大学、研究機関)と連携し、新技術開発を推進 ■量産開発 ・各種HV・EVシステムからモータ要求仕様(性能、サイズ、耐久性など)を具体化 ・各種設計検討(性能、絶縁、構造、強度など)を実施し、試作図面作成、試作・評価による検証を実施 ・量産工程を設計に反映するため、生産技術、工場、調達部署とプロジェクト毎でWGチームを構成し開発

  • 応募資格

    【必須】 ・モータ開発に関する3年以上のご経験 (電磁気設計、熱設計、絶縁設計、構造設計、制御設計、高電圧部品設計、各種解析等、領域は不問) 【尚可】 ・JMAG等磁場解析、サージ電圧解析、熱解析、モータシステム連成解析のご経験 ・ステータ巻線/構造設計のご経験 ・HV・EV駆動用モータの開発 【キャリアパス】 モータ開発(先行開発、量産設計)配属先の領域で実務を経験していただき、プロジェクト、要素技術を推進するモータ開発チームのリーダーやスペシャリストに成長することを期待しています。

  • 転職エージェント

    株式会社ワークポート

気になる 詳細を見る

【愛知】製品開発(HV・EV用モータの管理職採用)

株式会社アイシン
東証プライム上場/1万点以上の自動車部品を手がけるグローバルサプライヤー
500万円~750万円 / 管理職 | メンバー

取り扱い転職エージェント

飯倉研吾
  • 勤務地

    愛知県

  • 仕事内容

    【職務概要】 HV・EV用モータ開発プロジェクトor要素開発のリーダー、もしくは専門性を活かしたエキスパートとしての開発担当を担っていただきます。(先行開発~量産開発)モータ開発は、性能、絶縁、構造、強度、材料、部品など様々な分野、領域がありますが、業務経験やスキルに応じて、担当分野をお任せします。 【職務詳細】 ■先行開発 ・高性能、高機能、低コストなどの開発テーマ、目標を設定し、新技術・構造モータを検討 ・外部機関(材料・部品メーカ、大学、研究機関)と連携し、新技術開発を推進 ■量産開発 ・各種HV・EVシステムからモータ要求仕様(性能、サイズ、耐久性など)を具体化 ・各種設計検討(性能、絶縁、構造、強度など)を実施し、試作図面作成、試作・評価による検証を実施 ・量産工程を設計に反映するため、生産技術、工場、調達部署とプロジェクト毎でWGチームを構成し開発

  • 応募資格

    【必須】 ・モータ開発に関する経験(5年以上) 【尚可】 ・JMAG等磁場解析、サージ電圧解析、熱解析、モータシステム連成解析の経験 ・ステータ巻線/構造設計のご経験 ・HV・EV駆動用モータの開発リーダー経験 【キャリアパス】 モータ開発(先行開発、量産設計)配属先の領域で実務を経験していただき、同社の開発に慣れていただいた上で、プロジェクト、要素技術を推進するモータ開発チームのリーダーをお任せします。

  • 転職エージェント

    株式会社ワークポート

気になる 詳細を見る

【神奈川】e-POWER・EVモータ駆動用インバータの回路技術エンジニア

日産自動車株式会社
”技術の日産”で次世代のクルマづくりを一緒に実現しませんか?
400万円~650万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

吉田 葵
  • 勤務地

    神奈川県

  • 仕事内容

    【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】 モータ駆動用インバータにおける電気系設計。以下のいずれかおよび複数の業務を担当します。 (1)電子/電気部品の選定・仕様設計  (パワー半導体モジュール、マイコン、平滑コンデンサ、電流センサ 等) (2)電子回路および基板の設計 (マイコン応用制御回路、パワー半導体駆動回路、回路シミュレーション 等) (3)上記の組み合わせによる回路システムおよび性能設計 (インバータ出力性能、フェールセーフ、EMC対策 等) 【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】 車両・システムとしての使われ方・要求レベルを理解した上で、回路・電子部品開発の側面で、インバータの性能・コスト・品質目標の達成に貢献します。内製インバータにおいては、部品サプライヤとの協業により、自ら部品選定・回路設計・試作・評価を行います。外製インバータにおいては、この内製の知見・経験を活用して仕様提示を行い、サプライヤからの設計提案をバリデートします。 【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】 回路技術としては20名程度のチームですが、ソフトウェアやモータ開発も含め、周辺技術領域を担当するチームや、システム開発・生産技術・サプライヤ等とのチームワークでインバータを開発します。 技術論議においては、職位に関係なく意見交換ができる環境です。

  • 応募資格

    【必須】 ・電気/電子回路設計を伴う製品の開発業務経験5年以上 ・TOEIC600点程度の英語力 【尚可】 ・ パワー半導体やモータ駆動技術等、パワーエレクトロニクスに関する設計業務経験3年以上 ・ 電子回路基板の設計業務経験3年以上 ・ 自動車および自動車用部品業界での職務経験

  • 転職エージェント

    株式会社ワークポート

気になる 詳細を見る

【大阪】空調用インバータの制御設計開発(リーダ)

ダイキン工業株式会社
全社員の23.5%はキャリア入社者です!多くのキャリア入社社員が活躍しています!
400万円~650万円 / 管理職 | メンバー

取り扱い転職エージェント

河原 道広
  • 勤務地

    大阪府

  • 仕事内容

    【職務概要】 ■家庭用ルームエアコンからビル用エアコン(モータ出力数kWから数十kW)、大規模工場で使用されるアプライド空調圧縮機(モータ出力数百kW)向けの永久磁石モータや誘導機を駆動させるインバータの制御設計開発(方式検討、評価など)をリードして頂きます。 【職務詳細】 ・同社では要素技術の開発・選定などの研究開発、電機設計・構造設計、生産技術開発、量産立ち上げまでを数名から十数名のチームで行っています。開発チームにおける中核人材として、ご自身の専門領域を核としながらチーム全体を牽引して頂くことを期待しております。 【仕事のやりがい】 同社はセット開発、モータ開発、インバータ開発、機械設計など部門間をまたいだ活発な議論、あるいは大学研究室やサプライヤーとの協力から最適解を見出していくスタイルです。 専門性を生かしながら、様々な領域から技術者として刺激を受けることのできる環境です!

  • 応募資格

    【必須】 数kW~数百kW以上のインバータ、 電力変換器に関して以下の経験を6年以上お持ちの方。 ■下記1または2の経験をお持ちの方 1.センサー等の信号から取得した情報を用いて、 故障検知に関するシステムを構築した経験がある方。 2.誘導機や永久磁石モータ構造の基礎的な知識を有し、 モータドライブの研究開発・商品化の経験がある方。 【歓迎】 ・システム構成検討、機種開発の取りまとめを経験された方。

  • 転職エージェント

    株式会社ワークポート

気になる 詳細を見る

【大阪】家庭用途・業務用途の空調用モータ設計・開発(リーダ)

ダイキン工業株式会社
全社員の23.5%はキャリア入社者です!多くのキャリア入社社員が活躍しています!
400万円~650万円 / 管理職 | メンバー

取り扱い転職エージェント

河原 道広
  • 勤務地

    大阪府

  • 仕事内容

    【職務概要】 空調機用モータ(電動機)の中でも、電力使用量が大きい、圧縮機モータおよびファンモータの一連の研究開発、設計、材料評価業務の推進役をお任せします。 【職務詳細】  これまでのモータ開発・設計経験を活かし、家庭用空調機や業務用空調機(パッケージ、ビル用マルチ、アプライド空調等)に搭載される圧縮機用モータ、ファンモータの設計、解析、電磁材料・絶縁材料の評価、性能実験・評価の中堅技術者として、チーム、及び技術をとりまとめ、及び開発推進リーダーとして活躍頂きます。  ご経験領域や専門性に合わせてお任せする業務範囲を決定します。 開発を推進頂くモータは端子電圧100V以上、モータ出力数十W以上の交流モータとなり、商品開発、生産技術検討、材料評価などの担当者とも協力しながら開発を進めて頂きます。 ■仕事のやりがい ・海外生産拠点との開発協業を積極的に行っており、グローバルに活躍できる環境が有ります。 ・先端技術を扱う大学や材料メーカとの交流も盛んに行っており、 専門性を生かしながら、様々な領域から技術者として刺激を受けることのできる環境が有ります。

  • 応募資格

    【必須】 下記分野のいずれかについて、端子電圧100V以上、モータ出力数十W以上のモータの設計、開発あるいは研究に関して6年以上の経験がある方で、設計・開発のリーダー的役割の担当経験がある方。 ※卒業研究などの経験年数も歓迎。 ・モータの磁場解析による電磁構造設計 ・モータの電磁材料・絶縁材料開発、評価 ・モータの信頼性評価 ・モータの機械構造設計 ・永久磁石モータのドライバ(インバータ)の回路設計あるいは評価

  • 転職エージェント

    株式会社ワークポート

気になる 詳細を見る

【愛知】機能安全対応業務

ディーピーティー株式会社
創業から無借金経営を続ける安定企業◎/年間休日121日!働きやすい環境です!
600万円~850万円 / 管理職 | メンバー

取り扱い転職エージェント

飯倉研吾
  • 勤務地

    愛知県

  • 仕事内容

    【職務概要】 同社テクニカルセンターにて、機能安全対応業務をお任せします。 【職務詳細】 ■設計開発業務 車載ECU機能安全対応(Part4からPart6が中心)/ISO26262準拠開発 <事例> ・電気自動車向けモータ開発の機能安全対応(技術安全コンセプト、ソフトウエア安全要求) ・小型モビリティ向け安全要求導出、セーフティメカニズムの検討、評価/検証 ・ボディ系ECU開発でのPart4安全分析、Part5 評価実積 評価仕様書、手順書、各種エビデンス作成 ・他業界向けの安全規格対応、顧客作成エビデンスの確認及び評価など ■リーダー業務 案件選定、顧客との調整、プロジェクト計画、社内管理(工数、指導、人事考課)、協力会社管理など ~こんな方におすすめ~ ・協調性を持って業務に取り組める方 ・何らかの得意分野をお持ちの方 ・部下育成に意欲のある方

  • 応募資格

    【必須】 ・ソフトやハードに関わる開発設計の実務経験(目安8年以上) ・機能安全対応の経験 ・車載など組込ソフト設計開発及びテスト評価(もしくは回路設計評価) ・顧客ニーズの確認/折衝経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・FMEAやFTAによる故障解析 ・仕様検討及び仕様書作成経験 ・C言語 【尚可】 ・リーダー職/マネジメント/育成等のご経験 ・海外顧客との英語での折衝経験

  • 転職エージェント

    株式会社ワークポート

気になる 詳細を見る

【大阪】空調用インバータの回路設計、基板設計

ダイキン工業株式会社
全社員の23.5%はキャリア入社者です!多くのキャリア入社社員が活躍しています!
500万円~750万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

河原 道広
  • 勤務地

    大阪府

  • 仕事内容

    【職務概要】 家庭用ルームエアコンからビル用エアコン、大規模工場等で使用されるアプライド空調圧縮機向けの永久磁石モータや誘導機を駆動させるインバータの回路設計、及び基板設計をお任せします。 【職務詳細】 同社では要素技術の開発・選定などの研究開発、電機設計・構造設計、生産技術開発、量産立ち上げまでを数名から十数名のチームで行っています。入社当初は、ご入社頂く方の専門性、スキルに応じて初期業務を設定させて頂き、リーダーや先輩の指導の下で空調機やインバータ開発を学び、中核人材として育成していく予定です。 【仕事のやりがい】 同社はセット開発、モータ開発、インバータ開発、機械設計など部門間をまたいだ活発な議論、あるいは大学研究室やサプライヤーとの協力から最適解を見出していくスタイルです。専門性を生かしながら、様々な領域から技術者として刺激を受けることのできる環境です。

  • 応募資格

    【必須】下記いずれかを満たす方 ・デジタル、ないしはアナログの回路設計経験をお持ちの方 ・基板設計経験をお持ちの方 【尚可】以下いずれかの経験をお持ちの方。 ・インバータ、コンバータ、電源回路などパワエレ関連での回路設計、または基板設計経験をお持ちの方 ・半導体、パッケージ、PCBの協調設計経験をお持ちの方 ・チップ抵抗やセラコンの部品を基板に内蔵して部品内蔵基板を開発した経験がある方 ・基板反り予測、配線応力予測、ハンダ熱疲労予測、放熱予測等のシミュレーション経験をお持ちの方

  • 転職エージェント

    株式会社ワークポート

気になる 詳細を見る

【群馬】プロジェクトマネージャー

サンデン株式会社
カーエアコンシステムを手がける東証プライム上場企業!福利厚生充実。
400万円~650万円 / 管理職 | メンバー

取り扱い転職エージェント

前原康志
  • 勤務地

    群馬県

  • 仕事内容

    【職務概要】 同社にて以下業務をお任せいたします。 【職務詳細】 ■顧客の将来ニーズを予測し、それを達成するためのモータ新技術を開発 ■モータ開発プロジェクトマネジメント ■外部企業との協業開発 【使用ツール】OFFICE等 【配属部署のミッション】 ■将来技術ロードマップに基づいて競争力のある新技術を開発 【業務の面白み・魅力】 ■裁量幅が大きく、ボトムアップで様々な施策にチャレンジできます ■新技術開発のための外部協業可能(大学など、外部企業との協業など) ■海外メンバーとのやり取り可能 【おすすめポイント】 キャリアアップできる場所を用意し、未来を共に切り拓く意志をもった方を募集しています。最先端かつ最高水準の技術に触れながら、同社の仲間、世界中の自動車メーカーとともに、さらにその先の新しい自動車の未来を創り出しませんか。

  • 応募資格

    【必須】 ■3年以上の開発マネジメント経験のある方 (様々な業界経験者可能) ■機械部品又はシステム設計経験のある方 ■機械製図及び機械的基礎知識のある方 【尚可】 ■自動車業界での設計業務に携わっていた経験のある方 ■電動コンプレッサモータの設計経験のある方

  • 転職エージェント

    株式会社ワークポート

気になる 詳細を見る

【神奈川】モータ開発業務担当(一般産業用LH2ポンプ/航空宇宙向け機器)

卓越した技術を追求していく産業機械メーカ-
創業以来からポンプ事業に強みを持つ東証プライム上場企業!
430万円~650万円 / 管理職 | メンバー

取り扱い転職エージェント

吉田 葵
  • 勤務地

    神奈川県

  • 仕事内容

    【職務概要】 同社のモータ開発業務をお任せします。 【職務詳細】 ■製品:一般産業用LH2ポンプや航空宇宙向け機器 ■範囲:仕様検討~業者との調整 ■開発:CAD(AUTOCAD、NX、Solidworks等) 【具体的には】 ・仕様検討 ・性能計算 ・構造設計 ・電磁場解析 ・生産技術 ・試験計画立案 ・試験結果の評価 ・業者との調整 等

  • 応募資格

    【必須】 ・モータの開発or設計経験3年以上 ・モータの磁界解析結果を評価・判断することができる方 【尚可】 ・キャンドモータポンプの設計or開発経験 ・電磁界解析作ソフトを自ら使って解析を行える方

  • 転職エージェント

    株式会社ワークポート

気になる 詳細を見る

【大阪】業務用途の空調用インバータの制御設計開発(実務担当者)

ダイキン工業株式会社
全社員の23.5%はキャリア入社者です!多くのキャリア入社社員が活躍しています!
500万円~750万円 / 管理職 | メンバー

取り扱い転職エージェント

河原 道広
  • 勤務地

    大阪府

  • 仕事内容

    【職務概要】 ・家庭用ルームエアコンからビル用エアコン(モータ出力数kWから数十kW)、大規模工場で使用されるアプライド空調圧縮機(モータ出力数百kW)向けの永久磁石モータや誘導機を駆動させるインバータの制御設計開発(方式検討、評価など)を担当して頂きます。 【職務詳細】 ・同社では要素技術の開発・選定などの研究開発、 電機設計・構造設計、生産技術開発、 量産立ち上げまでを数名から十数名のチームで行っています。 ご自身の専門性を発揮いただき、制御ロジックの立案から、 商品搭載までの開発を担当していただくことを期待しています! 【仕事のやりがい】 ・同社はセット開発、モータ開発、インバータ開発、機械設計など部門間をまたいだ活発な議論、あるいは大学研究室やサプライヤーとの協力から最適解を見出していくスタイルです。 ・産学連携・学会発表などを通じ、様々な領域から技術者として刺激を受け、自分自身の更なるスキルを磨き上げられる環境です!

  • 応募資格

    【必須】 ・インバータをはじめとするパワエレ関連製品の制御開発・制御設計の経験がある方。 【尚可】 ・数kW~数百kW以上のモータ駆動用インバータ、 電力変換器の制御に関する専門知識をお持ちの方 ・空調機、圧縮機に関する技術知識をお持ちの方

  • 転職エージェント

    株式会社ワークポート

気になる 詳細を見る

【神奈川】モータ開発(LH2ポンプ・航空宇宙向け機器)

卓越した技術を追求していく産業機械メーカ-
創業以来からポンプ事業に強みを持つ東証プライム上場企業!
430万円~650万円 / 管理職 | メンバー

取り扱い転職エージェント

吉田 葵
  • 勤務地

    神奈川県

  • 仕事内容

    【職務概要】 LH2ポンプや航空宇宙向け機器のモータ開発業務をお任せします。 【職務詳細】 ■製品:LH2ポンプや航空宇宙向け機器のモータ ■範囲:仕様検討~業者との調整 ■開発:CAD(AUTOCAD、NX、Solidworks等) 【具体的には】 ・仕様検討、性能計算、構造設計、電磁場解析、生産技術、試験計画立案、試験結果の評価、業者との調整。 ・モータとインバータを開発委託するテーマにあたって、各メーカーの技術検討結果のレビューや調整。 ※発揮される能力やご希望によっては、若い開発メンバーへの指導もお任せします。

  • 応募資格

    【必須】 ・モータの開発or設計経験3年以上 ・モータの磁界解析結果を評価・判断することができる方 【尚可】 ・キャンドモータポンプの設計or開発経験 ・電磁界解析作ソフトを自ら使って解析を行える方

  • 転職エージェント

    株式会社ワークポート

気になる 詳細を見る

【福岡】電磁設計エンジニア※永久磁石形同期モータ

福岡県発のモータ、ロボットの世界的メーカー
東証プライム市場企業!人と地球に優しい先端技術を扱う企業で就業出来ます!
400万円~650万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

小野翔平
  • 勤務地

    福岡県

  • 仕事内容

    【職務概要】 同社の永久磁石形同期モータの電磁設計エンジニアとして 活躍していただきます。 【職務詳細】 小型高効率の永久磁石同期モータの設計・開発を行う部署の中で、電磁設計エンジニアとして、モータ開発に従事いただきます。 【社長の思い】 社長自ら「人づくり推進担当」として、進化する安川電機を担う人づくりをモットーに、従業員とのコミュニケーションの輪を広げ、人材育成の向上を図っています。双方向の対話を通して、参加者のモチベーション向上とチャレンジする人材の育成を強化しています。 【同社の特徴】 創業以来、同社には技術革新へのチャレンジ精神が脈々と息づいています。研究開発にあたっては1921年に発足した研究係、現在の開発研究所が各事業所の開発部門と連携して、「ヒューマン&エコ メカトロニクスの創造」をテーマに、人と地球に優しい先端技術の開発に取り組んでいます。

  • 応募資格

    【必須】 ・電気機械工学(モータ)の基礎知識を有し、モータ電磁設計の経験があること ・課題達成型、問題解決型などのQCストーリーの知識を有し、業務に使用した実績があること 【望ましい要件】 ・永久磁石同期モータの製品開発プロジェクト業務の経験 ・電磁界解析ソフトウェア(JMAG等)を使用したモータの解析経験 ・インバータとモータとの組合せでの性能評価試験の経験 ・磁性材料(永久磁石、電磁鋼板)に関する基礎知識 ・インバータによる永久磁石同期モータのベクトル制御に関する基礎知識

  • 転職エージェント

    株式会社ワークポート

気になる 詳細を見る

【愛知】モータ開発(自動車)

株式会社メイテック
ものづくりエンジニアアウトソーシング業界最大手企業のうちの一つです!
560万円~750万円 / 管理職 | メンバー

取り扱い転職エージェント

飯倉研吾
  • 勤務地

    愛知県

  • 仕事内容

    【職務概要】 中日本エリアの大手・優良メーカーを中心に、クライアント先にて設計開発に携わって頂きます。同社だからこそ携わることのできる上流工程の案件をお任せします。 【職務詳細】 モータの先行開発部門での業務をお任せします。 将来的に開発する車種に応じて求められるモータの仕様を検討するところからスタートし、構造設計、絶縁設計、ローター設計、ステーター設計など幅広く担当頂きながら試作品を作り上げる業務です。 【おすすめポイント】 世界の自動車開発における電動化へのシフトの中で、次世代のモータ開発に携わることで技術者としてのキャリアアップの幅を大きく広げることができます。 また、機械設計の業務ではありますが、電気や制御の領域の技術者との共同開発という側面から、T型人材を目指す方にとってはやりがいを感じられる業務であることは間違いありません。

  • 応募資格

    【必須】 ・自動車用モータ設計の実務経験 【尚可】 ・モータの初期設計から主担当として携わった経験 ※必ずしも当案件に配属になる訳ではありませんので、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、キャリアアップを第一に考え、ご希望を考慮し決定します。

  • 転職エージェント

    株式会社ワークポート

気になる 詳細を見る

【大阪】空調用インバータハード・基板の設計開発

ダイキン工業株式会社
全社員の23.5%はキャリア入社者です!多くのキャリア入社社員が活躍しています!
450万円~650万円 / 管理職 | メンバー

取り扱い転職エージェント

河原 道広
  • 勤務地

    大阪府

  • 仕事内容

    【職務概要】 ■家庭用ルームエアコンからビル用エアコン(モータ出力数kWから数十kW)、大規模工場で使用されるアプライド空調圧縮機(モータ出力数百kW)向けの永久磁石モータや誘導機を駆動させるインバータのハード及び基板設計開発(方式検討、評価、生産準備、部品仕様決定、設計技術開発など)をリードして頂きます。 【職務詳細】 ・同社では要素技術の開発・選定などの研究開発、 電機設計・構造設計、生産技術開発、量産立ち上げまでを数名から十数名のチームで行っています。 開発チームにおける中核人材として、ご自身の専門領域を核としながらチーム全体を牽引して頂くことを期待しています。 【仕事のやりがい】 同社はセット開発、モータ開発、インバータ開発、 機械設計など部門間をまたいだ活発な議論、 あるいは大学研究室やサプライヤーとの協力から最適解を見出していくスタイルです。 専門性を生かしながら、様々な領域から技術者として刺激を受けることのできる環境です!

  • 応募資格

    【必須】 数W~数百kW以上のパワエレハードウェア(インバータ、コンバータ、電源回路等)の回路設計、または基板設計経験をお持ちの方。

  • 転職エージェント

    株式会社ワークポート

気になる 詳細を見る

モーター設計/1952年創業の小型モーター専業メーカー/勤務地:川崎市

1952年創業の小型モーター専業メーカー
1952年創業の小型モーター専業メーカーにて、モーター設計の募集です。
345万円~510万円 / メンバー

取り扱い転職エージェント

森薗 正英
  • 勤務地

    神奈川県

  • 仕事内容

    自動車、家電、産業用機器等のメーカーからの要求仕様に基づいたDCブラシ付モーター、ブラシレスモーターの開発および、提案含む新規のモータ開発をご担当いただきます。 ・要求仕様に基づいた設計業務(構造検討、部品設計、組立設計) ・モータ特性測定、組立製作(試作) ・海外工場との技術打ち合わせ、量産立ち上げ支援 ※使用CAD:(2D)AutoCAD、(3D)Inventor

  • 応募資格

    【必須条件】 ・機械・電気・電子部品メーカーにおける機構系設計経験  (筐体、建築系設計は除き、動力関連部分の設計経験3年以上) ・海外との英語での簡単なメールやり取りに抵抗が無い方 ・回路:モータの駆動、制御できる方  評価回路の設計から、機電一体(回路搭載のモータ)の制御部分の設計、モータに合わせた制御回路チューニング 【歓迎要件】 ・電気・電子の知識のある方 ・モーターや精密部品の設計経験 ・車載の設計プロセス経験(FMEA) ・自動車部品業界経験 《求める人物像》 ポジティブな考え方をお持ちの方 積極的に自分から行動できる方

  • 転職エージェント

    富士ヒューマンテック株式会社

気になる 詳細を見る
1~39 件目を表示(全39件)
  • 1

送信に失敗しました。