取り扱い転職エージェント
東京都
本チームは、政府/研究者等に対し産学官連携プロジェクトにおいて包括的なプロフェッショナルサービスを提供しています。20代後半の若手メンバーで新しい事業を日々創造しているチームです。 ベンチャー気質を有する方で、周囲のメンバーへの積極的な意見発信やディスカッションを通じて、チームで新規事業を開拓していく気概のある人物を募集します。 【具体的な業務について】 研究開発現場における総合的なコンサルティングサービス ■公的資金の適正執行に係るモニタリング・検証業務 (経理関連業務) ■産学官連携プロジェクトにおけるエージェントサービスの提供 (プロジェクトマネジメント業務) ■AI/IoT時代におけるデータ・マネジメント及び知的財産戦略の支援 (知的財産関連業務) ■リスク・ガバナンスに関連したWEBツールの開発及び営業促進 (プロダクト開発、WEBアプリ展開) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■取引先との調整・交渉などの営業的実務経験 ■基本的な会計知識(簿記3級以上) ■英語力(TOEIC700以上) [歓迎要件] ・弁理士・公認会計士・税理士の資格やご経験 ・CCP(Certified Cloud Security Professional) ・AWS認定ソリューションアーキテクトーアソシエイトレベル程度
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
事業拡大に伴う法務チームの体制強化により、法務チームのリーダーを募集致します。 【具体的には】 ■組織課題の切り出し、メンバーマネジメント ■ビジネス法務 ・事業戦略のサポート(新規・既存事業に対する法務面からの積極的関与、リスクコントロール) ・M&A(PMI含む)、アライアンスなどのプロジェクト案件 ・契約審査(和文・英文※現在英文は月6~10件程度) ■知的財産関連業務 ・特許関連業務(特許戦略の立案、ポートフォリオ作成、申請、侵害検出等) ・商標等 ■社内研修・コンプライアンス対応 ■紛争対応 【募集背景】 法務課長がプレイングマネージャーとして全領域カバーされており、業務負荷を分散させると同時に、ゆくゆく管理職として組織マネジメントを担っていただける方を採用されたく募集しております。 【配属部署】 戦略企画部 └法務課:課長ー★リーダー1名ーメンバー3名 └戦略企画課 └IR課 ※将来的には10名程の組織に拡大していく予定です。 【同ポジションの魅力】 ■IT法務のご経験を積むことが出来ます ■成長中の同社にて組織拡大のフェーズをご経験頂くことが出来ます ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■ビジネス法務経験 ■組織課題を見立て、解決策の提案や調整ができる方 【歓迎要件】 ■社内研修、コンプライアンス対応 ■紛争対応 ■M&A対応 【法務課長 古田様のインタビュー記事】 ラクスが考える「法務×採用」とは? https://www.corporate-legal.jp/matomes/4566
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
契約業務を中心に法律相談、社内コンプライアンス推進等、法務業務全般(知的財産関連業務は除く)に携わっていただきます。 【具体的には】 ・各種契約書類の作成・審査・管理 ・社内各部署や関連会社からの法律相談対応 ・紛争対応 ・医療機器等の公正競争規約や独占禁止法等を遵守するため社内への啓蒙活動 ※薬事法・医療法の知識は特に問いません。 ※顧問弁護士もおりますので相談をしながら業務を進めていただきます。 【組織構成】 大阪本社の総務部は9名(うち女性2名)所属しております。 法務関連業務は2名で担当いただく想定です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記いずれかのご経験・資格をお持ちの方 ■企業法務の経験をお持ちの方 ■パラリーガルで企業法務案件に携わった経験をお持ちの方 ■法科大学院(ロースクール)出身者 ■ビジネス法務検定2級 ■行政書士 【魅力】 ★大手3社でほとんどのシェアを占めており、医療分野の為景気にも左右されない安定した業界です。 ★年間休日122日、平均残業時間10~15時間と非常にWLBの整った環境です。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【部門紹介】 大手税理士法人等で移転価格コンサルティング業務に関する豊富な経験を積んだメンバーで構成されており、クライアントの移転価格ポリシー構築、ローカルファイルの作成やAPA申請といったコンプライアンス業務はもちろんのこと、金融取引(ローンやキャッシュプーリング)に係るコンサルティングや無形資産管理の最適化に係るコンサルティングといった移転価格分野の中でも高い専門性が求められると同時に金融工学等の他分野の専門知識が求められる業務まで幅広く提供しています。特に金融移転価格の分野ではBIG4を含む会計事務所の中でもトップクラスの実績、ノウハウや知見を有しており、数多くのクライアントにコンサルティングを提供し課題の解決をサポートしています。 急速な業務拡大につき、移転価格戦略コンサルティンググループの更なる発展を担うメンバーを募集しています。 コンプライアンス対応から戦略的なプロジェクトまで様々な案件に幅広く関与することが可能であり、付加価値の高いコンサルタントとして成長できるポジションです。 具体的には以下のコンサルティング業務に携わっていただきます。 1) 移転価格リスク低減のためのアドバイス 2) 移転価格文書作成サポート 3) 移転価格ポリシーの策定・導入サポート 4) 事前確認(APA)の取得サポート 5) 政府間協議(相互協議)の合意・解決サポート 6) 移転価格調査対応サポート 7) 税務目的の価値算定業務 8) 実効税率の適正化サポート等 他の大手税理士法人と相違し、上記コンサルティング業務のみならず、弊グループの事業戦略立案、マーケティング、営業、サービス開発、トレーニング含む人材開発等、経営の側面にも携わることができます。幅広い面からグループの発展に向けてご活躍頂くことを期待します。 部門紹介ページは以下↓ http://www.tkao.com/transfer-pricing/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・BIG4における移転価格サービスの経験2年以上 ・TOEIC 900点以上、又は他の英語試験(TOEFL等)で同等以上の英語力を示すもの [歓迎要件] ・税理士、公認会計士(日本・米国)、証券アナリスト(日本・米国)、MBA(日本含む)等 ・証券会社、銀行等の金融機関でのフロント業務経験者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
ハンファQセルズジャパン全社の経営を支援している、経営支援部門の中にある組織で、法務業務と与信業務を担当している部署になります。 入社時点では法務/RM室の室長のもとで業務をしていただきますが、業務に慣れてきたら、プレイングマネージャーとして幅広い業務をお任せいたします。(半年~1年以内での立ち上がりを想定) 【具体的には】 ■法的スキーム検討、契約書作成・レビュー(和文)、交渉支援などの契約関連業務 ■リスクマネージメント・債権回収業務 ■有事対応、コンプライアンス関連業務、機関法務等 ※スキル・経験に応じてお任せする業務を決定します。すでに持っているスキル・経験については即戦力としてご活躍をいただきつつ、スキルアップの観点で業務範囲を広げていただくこともできるポジションです。 【組織構成】経営支援部門 法務部/RM室 【採用背景】 新電力事業での受注、PPA、PPSの案件増加により、新規契約が増えているため、増員を計画しております。 【業務・ポジションの魅力】 ■太陽光事業においては、パネルの売買からメガソーラー案件のプロジェクトファイナンス関連業務まで。その他、太陽光事業以外にも、セキュリティ事業・電力小売事業など、様々な事業を行っていることから、審査・検討の対象となる契約は、売買契約、業務委託契約、工事請負契約等の典型的な取引契約にとどまりません。 ■共同研究開発契約などの技術系の契約書も作成・審査の対象となり、非典型的な契約を一からドラフトすることもあるなど、法務担当者としての創造力を発揮する経験が得られます。 ■現在の主力事業である太陽光事業以前から、商社として日本で30年以上事業を継続しています。取引先も多く、また、新規事業(電力小売など)も開始しているため、多様な法務業務の経験が出来ることも大きな魅力です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■企業での法務経験または弁護士事務所で法務経験 ■争訟対応経験 【歓迎要件】 ■マネジメントのご経験 ■M&A、アライアンス対応経験 ■知的財産関連業務の実務経験 ■新規事業立ち上げにかかる法務実務経験 ■建設請負・機器納入・EPC契約の対応経験 ■不動産もしくは金融業界での業務経験 ■英文契約書の作成・審査能力
株式会社パソナ
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
京都府
◆知的財産業務全般をご担当いただきます。 ・全社知財戦略の立案と実践(情報分析に基づく商品企画と新製品上市までの商品開発と知財活動の連携による商品競争力の向上) ・国内外の知的財産管理 ・国内外の知的財産に関する権利化業務[特許/意匠/商標出願等]と他社知財クリアランス業務 ・国内外の知的財産に関する調査/契約/係争対応/ライセンス業務/教育等 ◆各所属員が担当の事業分野を持ち、その範囲内で一貫した知的財産業務を行っている(分業体制をとらない)メーカーの知財部門になります。事業分野は電線・ケーブルや機能性材料のほか、弊社内で展開されているいずれの部門も担当となる可能性がございます。 ◆担当事業分野について、特許のみならず、非特許文献、競合、市場等の情報調査・分析を行い、開発部門とともに新製品検討を進めていただきます。また、IPランドスケープの定着と活性化を目指します。 【募集背景】組織体制の強化のための増員募集 【本ポジションの魅力】少数体制のため、一貫した知的財産業務を体験・習得することができます。 【部署構成】部長(60代再雇用)、30代2名 40代3名 50代1名 【企業特徴と背景】 当社は総合電線メーカーとして設立し、電力や情報通信といった基幹的な産業分野での地歩を固めてまいりました。現在では電子材料・光部品の領域で独自技術・独自製品の開発を行うことで「エレクトロニクス事業」の成長を実現いたしました。事業主体を非電線分野へと移しつつ、多角的な事業展開を図っております。また、近年では医療機器の開発・製造に事業拡大を行っており、知的財産権による事業参入支援が急務になっております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■開発経験があり、新商品の企画から上市まで一貫して主導的な立場で関わった経験がある方 ※機械、電気電子、化学、光学、医療など技術分野は問いません。 【歓迎要件】 ■通常の知的財産関連業務を3年以上経験された方 ■弁理士、知的財産管理技能検定2級以上、知財アナリストの有資格者 ■知財、市場等を調査分析する各種のデータベースに関する知識をお持ちの方 ■語学力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 事業の背景や状況、各国の関連法令を考慮した事業運営を適切にサポートするコンサルテーションやプロジェクトマネジメントを行います。 【職務詳細】 ・契約書の審査、作成(英文契約含む) ・新商品/新事業等に関する法的助言、リスクマネジメント ・法務・コンプライアンスに関する社内教育啓発の企画実施 ・個人情報保護や情報セキュリティに関連する業務 ・契約管理事務一般 ・法令遵守体制の整備やビジネスリスクの分析 ・社内規程・ガイドライン等の整備 ・業務改革支援 ・海外子会社管理及び営業管理業務 ・経営管理やリスク管理に係るプロジェクトマネジメント 募集背景:ビジネス拡大に伴う管理業務の増加に伴い、業務効率化とガバナンス強化のバランスを進めるための人員体制の強化
【必須】 ・事業会社での法務・コンプライアンス・プライバシー・海外子会社管理いずれかの実務経験(3年程度~) ・英文契約書の審査実務経験(期間問わず) ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上) 【尚可】 ・ネット広告、データビジネスにかかる法務実務経験 ・新規事業立ち上げにかかる法務実務経験 ・英語による契約交渉の実務経験 ・知的財産関連業務の実務経験 ・プライバシー保護関連業務の実務経験 ・国内外企業での経営管理業務経験 ・プロジェクトマネジメント経験(規模は問わない)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
岡山県
■募集背景 現在4名体制 業務過多のため増員 ■職務内容 農業機械に関する特許関連業務にて、特許調査や出願等技術に関わる特許・知的財産における一連の業務に広く携わります。 ※同社は新商品を毎年7月に必ずリリースするため、年に5~6回特許を出願しており、出願中のものを含め1,900以上の特許を有しております。 ※機械設計部門・品質管理部門と連携し、製品の設計フェーズから企画に関わることができます。技術に関わる分野の為、エンジニアスキルを活かすことも可能です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
特許・知的財産関連業務の実務経験
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
ご希望やご経験に応じて(1)もしくは(2)のいずれかの業務をメインにお任せします。 (1)出願権利化業務(1名) ・出願、権利化業務 ・他社権利に対する調査 ・先行技術調査、技術動向調査 ※いずれの業務も、国内および海外の両方に携わることができます (2)知財契約(1名) ・NDA、共同出願、共同開発、実施許諾契約等の作成 ・契約に関する社内調整、社外交渉 【募集背景】 (1)リスクの未然防止を目的とした商標登録など知的財産関連の出願や権利化の業務 および、 (2)特許法、商標法をはじめとする法律知識が求められる業務が増加しています。知的財産室として、これらの業務への対応力を強化するため、人員の募集を行います(各1名で計2名)。 【残業時間】平均10時間程度/月 【組織構成】研究開発本部 知的財産室(10名 平均年齢38.1歳) 【特徴と魅力】同社の特徴は、カバーする産業分野の幅広さです。発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙など、さまざまな領域において、「断つ・保つ」の技術を要とした、トンボ ブランド(TOMBO BRAND)製品が活躍をしています。 これらの産業分野を担当する社内各部門へのサポートは、知的財産室の重要なミッションであるため、日常業務を通じて、あらゆる業界に関連する知財の知識・経験を積むことができます。また、知財契約など特定業務に特化して知識・経験を積んでいくこともできます。 また、全社を挙げてコンプライアンスを重視しており、チームワークが発揮できる風通しの良い職場の実現や、慢性的な長時間労働の解消をはじめとする、ワークライフバランスに優れた企業です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■特許事務所/法律事務所または企業における、知的財産関連業務への従事経験(目安3年以上)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
事業拡大に伴う法務チームの体制強化により、法務チームのメンバーを募集致します。入社後はご経験を活かして頂ける業務からスタートして頂き、徐々に幅広い業務をご担当頂く予定です。 【具体的には】 ■ビジネス法務 ・事業戦略のサポート(新規・既存事業に対する法務面からの積極的関与、リスクコントロール) ・M&A(PMI含む)、アライアンスなどのプロジェクト案件 ・契約審査(和文・英文※現在英文は月6~10件程度) ■知的財産関連業務 ・特許関連業務(特許戦略の立案、ポートフォリオ作成、申請、侵害検出等) ・商標等 ■社内研修・コンプライアンス対応 ■紛争対応 ■その他法務関連業務 【配属部署】 戦略企画部 └法務課:課長ーリーダー1名ー★メンバー3名 └戦略企画課 └IR課 ※将来的には10名程の組織に拡大していく予定です。 【同ポジションの魅力】 ■IT法務のご経験を積むことが出来ます ■成長中の同社にて組織拡大のフェーズをご経験頂くことが出来ます ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかのご経験 ・ビジネス法務 ・社内研修、コンプライアンス対応 ・個人情報保護の法令管理 【法務課長 古田様のインタビュー記事】 ラクスが考える「法務×採用」とは? https://www.corporate-legal.jp/matomes/4566
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
千葉県
出光興産の知的財産機能は「知的財産部」「事業部所属の知財グループ」に分かれています。配属先の知的財産では、全社統括業務(知財施策、知財管理、調査・情報解析)とエネルギー関連、次世代事業を中心とする知財業務(知財戦略、特許出願権利化、他社権利対応、渉外等)を担当しております。最近はオープンイノベーションに関わる業務も多く、関連会社や共同開発先と連携をしながら業務を進めていただきます。 【具体的な職務内容】 事業部・研究部門と連携し、事業・開発の目的、目標、競合状況に応じて事業の進展、収益に貢献することを目的に、以下の知的財産関連業務を行って頂きます。 (1)知財戦略、活動計画の策定、その推進に必要な諸施策の企画・推進 (2)事業状況に応じた特許ポートフォリオや国内外出願、権利化戦略の策定・更新 (3)(2)に基づく、発明発掘、出願、権利化、維持要否判断、権利活用(特許事務所と連携した明細書作成、中間対応、審判対応、異議申立対応等の実務を含む) (4)他社の特許状況および自社事業への影響の解析、それに応じた対策(有効性精査、回避手段検討等) (5)社内営業秘密(ノウハウ)管理サポート (6)知財関連各種契約の内容検討、交渉サポート ※燃料油、ビジネスモデル検討 (7)知財渉外案件への対応(知財係争対応、ライセンス、M&A、事業アライアンス支援、模倣品対策等、事業部門や部内渉外担当との協働) 【組織構成】知的財産部約35名 2020年4月に技術立脚の事業開発を推進する「技術戦略室」を設立しました(現在はCNX・技術戦略部)。コロナ禍で加速する社会やライフスタイルの変化、脱炭素化や高齢化の進展などを見据え全社技術の連結化、さらに外部技術も積極的に活用し新たな事業の創出、事業ポートフォリオの転換をはかり、責任ある変革者として社会課題の解決を図る戦略を推進しています。 【働き方】 ■自由闊達な雰囲気:キャリア入社者が4割程度を占めており、外部研修なども各自率先して参加しています。 ■幅広いキャリア選択が可能:知財のプロフェッショナルとしては勿論、事業部における企画、推進業務に従事することもできます。 ■入社後は知的財産部での業務を予定していますが、知財人材の育成は知的財産部、事業部所属知財トータルで行っており、本人の希望や能力、ニーズに応じローテーションを行いキャリアアップをはかります。 ■出社とリモートワークの比率はそれぞれ5割程度です(現時点)。 ■残業時間:繁忙期の年度末でも20時間/月程度 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■理工学系(化学分野専攻)の大学・大学院出身者 ■事業会社での知的財産関連業務のご経験(3年以上) 【歓迎要件】 ■企業、研究機関、特許事務所等での特許出願、権利化等に係わる豊富なご経験 ■新規事業立ち上げ、ビジネスモデル検討等のご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
福島県
■本社にて法務担当として以下の業務をお任せします。 ・契約書の作成、審査、契約交渉(国内外)。 ・各種法務案件対応。 ・知的財産関連業務全般。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■大卒以上(法律系学科) ■法務業務の実務経験 ■PCスキル(関数・レイアウト等) 【歓迎要件】 ■ビジネス実務法務検定(2級相当)
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
・当社及びグループ内事業会社からの各種法務相談、契約書の締結支援及び審査、紛争解決助言の提供(顧問弁護士との折衝を含む) ・グループ内事業会社の新規事業立ち上げ時における法的規制の確認、スキーム等の策定その他の法的サポート及び既存事業(アプリを含む)にかかる法改正のチェック、規約の作成及び修正等 ・事業に関する法令情報(景表法、下請法、風営法、特定商取引法、個人情報保護法その他)の収集及び発信 ・当社又はグループ内事業会社が行う企業買収、業務提携、組織再編等の法的サポート ・知的財産関連業務(弁理士を起用した商標や特許の出願・登録サポート等) 契約書件数:50件以上/月 【組織構成】 管理本部 法務部(現在部長1名のみ) ※業務委託という形で、弁護士の方が1名業務をサポートしている。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■契約法務の実務経験3年以上 【歓迎要件】 ▼エンタメ業界でのご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
移転価格プロジェクト(海外展開戦略支援)の中核メンバーとしてご活躍頂きます。私共の移転価格ビジネスは、これまでこの分野を中心とすることをコミットするメンバーが不在であったため、現状、十分なビジネスボリュームがありません。そのため、プロジェクトリーダーについては、スクラッチから事業を立ち上げる気概と粘りを有して頂きたいと考えております。当然、すぐに結果を求めることはせず、事務所としても長期的視点を持ちながら取り組みます。 なお、希望すれば、移転価格関連業務だけにとどまらず、グローバル関税関連業務や知的財産関連業務などの経験もでき、また、外国人メンバーと海外税務事案の解決にも携われます。 インバウンド投資ストラクチャーのスキーム作り、アウトバンド投資ストラクチャーのスキーム作り、クロスボーダーM&A等でのストラクチャリングもあります。 このように、「国際税務人材」としての価値が上がる経験ができるポジションです。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■監査法人で移転価格業務の実務経験が3年以上ある方 ■公認会計士・税理士資格 【歓迎要件】 ■英語スキル(ビジネスレベル)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
法務担当 ■日常発生する労務、コンプライアンス事項への対応 ■社内への労務、コンプライアンス研修の実施 ■契約の作成、レビュー(各種取引契約、機密保持契約等多岐にわたる) ■各種法律相談、会社の活動に伴う法的問題の検討 ■知的財産関連業務 ■紛争、訴訟関連業務 ■会社印を押印する書面の審査 ■弁護士事務所との連携 ■社内規程整備(策定~改善) ■取締役会、総会事務局、株主名簿管理
【必須(MUST)】 ■事業会社での法務実務経験が2年以上ある方 ■チームメンバーや他部署とのコミュニケーションを大切にできる方 【歓迎(WANT)】 ■広告業界における法務経験 ■上場企業での法務経験 ■上場準備経験 ■契約書作成・交渉などの経験が豊富な方 ■景品表示法、知的財産権(著作権)に関する法務経験 ■コンプライアンスの推進に関する業務経験 ■株主総会、取締役会運営支援経験 ■総務実務経験 ■マネジメント経験
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
■契約書関連業務 ■法務アドバイザリー業務 ■商事法務 ■知的財産関連業務 ■コンプライアンス教育など
【必須(MUST)】 ■大学卒以上 ■社会人経験 ■契約書に関わる経験1~3年程度 ■法務知識(法学専攻・司法試験受験・法律資格取得など) 【歓迎(WANT)】 ■IT企業での勤務経験 【求める人物像】 ■ベンチャーマインドをお持ちの方 ■相手の立場に立ったコミュニケーションができる方 ■目標達成のための施策を考えることができる方 ■スピード感を持って積極的に物事を推進できる方 ■施策の実行・効果管理ができる方 ■法務以外の業務も前向きに取り組める方
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
■職務内容: 【人事】 ・応募者メール対応(日程調整等) ・書類選考、面接 ・ダイレクトリクルーティング ・求人票の作成、更新 ・社内イベントの企画、運営 ・福利厚生制度整備 ・労務管理、勤怠管理 etc 【総務】 ・庶務総務業務(備品・消耗品管理、ビル管理会社との連絡窓口、電話受付対応ほか) ・郵送物等対応 ・契約書の管理・保管(リスト化、スキャニング、ファイリング) ・株主総会等社内MTGのサポート etc 【経理】 ・銀行での入金・引き出し業務 ・会計ソフトの入力 ・会計伝票整理 ・請求書の作成・整理 ・書類の作成・整理 etc 【法務】 ・日常発生する労務、コンプライアンス事項への対応 ・契約の作成、レビュー(各種取引契約、機密保持契約等多岐にわたる) ・各種法律相談、会社の活動に伴う法的問題の検討 ・知的財産関連業務 ・上場準備(IPO)対応 ・取締役会、総会事務局、株主名簿管理 ご経験によって、業務をお任せします。 ■組織構成:現在経理/法務が2名、人事総務が1名で構成されています。 どちらのメンバーも中途で入社しているため、馴染みやすい環境です。
■必須スキル 【いずれか必須】 ベンチャーでのバックオフィス業務に携わったご経験 ■歓迎スキル 幅広い業務にチャレンジしたい方
ブレイン・インターナショナル株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社の法務担当として、下記の業務をお任せします。 【職務詳細】 ・契約書審査/作成/交渉 ・社内法務説明/啓蒙 ・知的財産関連業務(商標権、著作権、特許) ・事業立上、知財権獲得等の戦略法務 ・法務事務を含む管理系業務 ★社風★ 年齢や性別に関係なく裁量が与えられ、チームで意見を出し合って目標を達成しようとする一体感のある職場です。 社内では頻繁にコミュニケーションが行われており、活気のある雰囲気です。 ★求める人物像★ エンターテイメントコンテンツに魅力を感じながら、自身の成長と会社の成長を重ねて、ともに会社を作っていくという強い意思を持った方を歓迎します! 常に情報収集に努め、既存のやり方にとらわれない柔軟な発想が求められます。
【必須】 ・民間企業または法律事務所での法務実務経験3年以上 【尚可】 ・弁護士/司法書士/弁理士/行政書士などの資格 ・ビジネスレベルの英語能力 ・英文契約/海外事業の実務経験 ・訴訟/行政調査対応経験 ・ゲームやエンタメ業界での就業経験 <おすすめポイント> ・国内、海外でトップクラスのヒットタイトルを生み出している企業です! ・手当/福利厚生充実! (子供・引越手当/健康サポート制度、コミュニケーション活性化制度など)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
(1)ビジネス法務 ・事業戦略のサポート(新規・既存事業に対する法務面からの積極的関与、リスクコントロール) ・M&A(PMI含む)、アライアンスなどのプロジェクト案件 ・契約審査(和文・英文※現在英文は月6〜10件程度) (2) 知的財産関連業務 ・特許関連業務(特許戦略の立案、ポートフォリオ作成、申請、侵害検出等) ・商標等 (3)社内研修・コンプライアンス対応 (4)紛争対応 (5)その他法務関連業務 上記業務内容と合わせ、メンバーマネジメントもお任せする予定です。
【必須要件】 ■下記いずれかに該当する方 ・ベンチャー企業の法務マネジャー・リーダーのご経験 ・上場企業で複数の法務業務をご経験されている方 ・弁護士有資格者(事務所のみのご経験の場合は、企業法務経験必須) 【歓迎】 ・英語力のある方 ・IT業界でのご経験をお持ちの方
株式会社カイラススタイル
取り扱い転職エージェント
東京都
■ビジネス法務 ・事業戦略のサポート(新規・既存事業に対する法務面からの積極的関与、リスクコントロール) ・M&A(PMI含む)、アライアンスなどのプロジェクト案件 ・契約審査(和文・英文※現在英文は月6〜10件程度) ■知的財産関連業務 ・特許関連業務(特許戦略の立案、ポートフォリオ作成、申請、侵害検出等) ・商標等 ■社内研修・コンプライアンス対応 ■紛争対応 ■その他法務関連業務 【やりがい・魅力】 ・IT法務のご経験を積むことができます。 ・成長中の同社にて組織拡大のフェーズが経験できます。
【必須要件】 ・大卒以上 ■下記いずれかのご経験3年以上 ・ビジネス法務 ・知的財産関連業務 ・社内研修、コンプライアンス対応 ・紛争対応 【必要なスキル】 ・PCスキル(Word、Excel 、PowerPoint) ・課題設定、課題解決力の高い方 ・当事者意識と責任感をもって業務遂行できる方 ・コミュニケーションスキルが高く・チーム志向の強い方 【歓迎】 ・英語力のある方 ・IT業界でのご経験をお持ちの方
株式会社カイラススタイル
取り扱い転職エージェント
東京都
知的財産関連業務全般をご担当頂きます。 《業務内容》 ・特許出願、中間処理、など権利化業務全般 ・異議申立、無効審判 ・特許戦略策定(競合分析、パテントマップ作成) ・特許調査 ・渉外、係争対応 ・その他、商標権、意匠権などの出願及び管理業務 《所属部署》 知的財産部(3名) 法務知的財産部(2名)
《必須条件》 ・特許事務所または企業での勤務経験 ・理工学系大卒以上の方(機械、電気、ソフトウェアなどが親和性あります。) 《歓迎条件》 ・弁理士の方 ・製造業又は特許事務所での知的財産業務経験をお持ちの方 ・半導体製造装置、精密計測機器など幅広い技術を理解できる方 ・技術部門と連携して事業計画を推進できる方 ・知財から営業活動を支援できる方 ・社内の知財啓発活動ができる方 ・商取引契約などのチェックができる方
株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社
取り扱い転職エージェント
神奈川県
≪配属先≫ 管理部 法務担当 ≪募集背景≫ 体制強化のため ≪業務内容≫ 契約書審査・作成/ 交渉/社内法務説明・啓蒙/知的財産関連業務(他社特許調査及び権利活用を中心に幅広く)/財権獲得等の戦略法務/株主総会/取締役会/労務/各士業とのやり取り/マニュアル作成 等 日々の業務として多いものは契約書関連業務です。ライセンス関連の契約が多く、英文契約が半数を占めます。 その他、同社のプロジェクト推進に法務の立場で関与頂いたり、株主総会等、同社の法務関連業務に幅広く携わっていただきます。 ≪ゆくゆくのキャリア≫ 法務知財部門の責任者や管理部門担当の役員などを想定しております。
≪必須経験≫ 事業会社もしくは企業系法律事務所での知財関連業務及び一般企業法務のご経験(3年以上) ≪歓迎≫ アニメ/映画/ゲームコンテンツ会社での知財管理経験/法務の実務経験 英語スキル ※英語スキルや英語実務経験は必須ではございませんが、英語業務に抵抗がある方はイメージにございません。 ≪求める人物≫ ゲーム/エンタメ好きな方 グローバルに活躍したい方
株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社
取り扱い転職エージェント
東京都
優良ベンチャー企業や大手企業から依頼される特許を中心とした知的財産関連業務に広く関わっていただきます。 現在、ITに関する案件の依頼が多くあり、様々な案件を担当するチャンスです。 特にAIなどの案件に取り組んでいただけます。 弁理士業務全般を担当いただきます。
・弁理士資格 ・IT、情報通信などの分野を専門または強みを持つ方 ・機械や電子・電気またはその他分野に専門性がある方でも、今後IT分野に取り組みたいという方も歓迎です
株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社
取り扱い転職エージェント
埼玉県
・発明の発掘に係る業務 ・国内外の産業財産権の出願・権利化に係る業務 ・先行技術調査、侵害調査に係る業務 【キャリアプラン】 ゆくゆくは、知財全般に関する業務を行っていただきます。よって、企業の知財部における様々な業務対応スキルを習得することができます。
◆必須要件 ・理工系大学卒業以上で知的財産関連業務の経験がある方 ・開発部門、弁理士とコミュニケーションをとりながら業務ができる ・普通自動車免許 ◆歓迎要件 ・管工機材、植物工場、合成化学/有機化学に関する知識を有する方 ◆求める人物像 ・業務を遂行するうえで健康状態に支障がないこと。 ・業務指示者に、的確な報告・連絡・相談ができること。 ・社会人としての基礎を身につけており、明朗で業務に積極的に取り組めること。 ・内外部の関係者と協調して業務遂行ができること。 ・相談対応、マニュアル、報告書作成等、各種業務に対し創意工夫を行いつつ、丁重かつ的確に対応できること。 ・対人関係、コミュニケーションにおいてスムーズに対応できること。 ・マイクロソフトオフィスの諸機能、インターネット、メール等を使えること。 ・チームの一員として意欲的に業務に取り組み、研究/開発を支援するための協調性を有すること。 ・新しい業務領域へのチャレンジを恐れない方。 ・知財に関する社内コンサルテーション、情報共有などをチームとして実施できる方。 ・臨機応変に柔軟な対応ができる方 ・素直な方 ・プラス思考な方
富士ヒューマンテック株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
■本チームについて 本チームは、政府/研究者等に対し産学官連携プロジェクトにおいて包括的なプロフェッショナルサービスを提供しています。 20代後半の若手メンバーで新しい事業を日々創造しているチームです。 ベンチャー気質を有する方で、周囲のメンバーへの積極的な意見発信やディスカッションを通じて、チームで新規事業を開拓していく気概のある人物を募集します。 ■業務の一例 研究開発現場における総合的なコンサルティングサービス ・公的資金の適正執行に係るモニタリング・検証業務 (経理関連業務) ・産学官連携プロジェクトにおけるエージェントサービスの提供 (プロジェクトマネジメント業務) ・AI/IoT時代におけるデータ・マネジメント及び知的財産戦略の支援 (知的財産関連業務) ・リスク・ガバナンスに関連したWEBツールの開発及び営業促進 (プロダクト開発、WEBアプリ展開) ・新規事業・ベンチャー企業支援業務に関するPMO業務 ■入社後の業務イメージ ご入社後一定期間は、プロジェクト実務支援として、会議資料を含む各種資料作成・構成や各種手続きの補助業務などを通じて、ビジネス全体のキャッチアップをしていただきます。 一定期間経過後はご本人の適性やスキルに応じて、経理検証業務やプロジェクトマネジメントオフィスなど、より難易度の高い業務にも挑戦していただくことを想定しています。 ■キャリアゴール 実現可能なキャリアゴールとして以下を想定しています。 ・自らがプロダクトマネージャーとしてデザイン・ビジネス・テクノロジー分野に跨る共通言語を習得し効果的なコミュニケーションを図れる人材 ・困難なトレードオフの状況下に置かれても優先順位を見極め、プロジェクトを完遂することのできる人材 ・自らの意思で発案し、顧客の声をくみ取って、新たなイノベーションを起こすことのできる中核人材
■必須資格・条件 ・Microsoft Officeビジネスレベル以上(実務経験必須) ・高いビジネスコミュニケーション力 ・多くのステークホルダーとの業務経験 ・取引先との調整・交渉などの営業的実務経験(リテール営業のみ、は要件を満たさない) ・主体性をもって業務に取り組み、一定の成果を挙げた経験 ・基本的な会計知識(簿記3級以上) ・英語力(TOEIC700以上) ■あると望ましいスキル ・弁理士 ・公認会計士・税理士 ・ CCP(Certified Cloud Security Professional) ・AWS認定ソリューションアーキテクトーアソシエイトレベル程度
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
金融持株会社としての当社における、以下を含む法務・コンプライアンス・知的財産関連業務。 ・トップマネジメントに対する法的な助言・提言 ・コンプライアンス・プログラムの策定・運用・検証、役職員へのコンプライアンス啓発活動、グループ会社に対する業務指導及びモニタリングを含む、コンプライアンス推進活動全般 ・契約書の作成、審査、交渉を中心とする、契約業務。 ・訴訟・行政調査対応(主に事業子会社による対応への支援) ・グループにおける知的財産管理(主に権利形成)、運用 ・子会社に対しての法務・コンプライアンス・知的財産関連業務の直接サポート
法務領域で10年程度または法務・コンプライアンス・知的財産領域合わせて10年程度の実務経験 【尚可要件】 ・金融分野における専門的な法律知識、当局対応経験等(優遇いたします) ・知的財産に関する権利許諾 / 被許諾、権利形成、紛争処理等
ケーズヒューマンキャピタル株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
■法務部門立上げ責任者として以下業務を幅広くお任せいたします。 ・法務部門の組織立ち上げ ・契約業務 ・コンプライアンス業務 ・知的財産関連業務 ・I P Oに向けた規定整備、体制整備 ・新規事業立上げ時の法規調査、業務プロセスの構築 ・社内外関連部署とのコミュニケーション、各種調整 ・各種資料作成 ・法務の観点から経営判断サポート 等
・企業法務経験5年以上 ・交渉力、コミュニケーション力のある方
株式会社クロスインフィニティ・マネジメント
送信に失敗しました。