取り扱い転職エージェント
東京都
サステナビリティ関連領域(SDGSを含む)およびESG経営領域 ・情報収集(法令・法規、世界情勢の兆候)と課題整理 ・方針・ビジョン策定支援、中期戦略・活動プランニング立案 ・実行計画の推進 ・外部評価機関(FTSE、MSCI、CDP、日経SDGs、東洋経済など)の調査対応 ・社内浸透施策(社員教育等)の企画・実施 ・統合報告書等、社内外への情報開示の企画、発信 環境分野 ・環境分野における各種調査・分析、施策の企画・立案及び推進 ・CDP等のESG評価機関に関わる業務(質問書回答、評価結果の検証・分析等) ・TCFD対応(シナリオ分析、Scope1 2 3GHG排出量算定等の開示内容の策定他) ・カーボンニュートラルに向けた施策の企画・立案(再生可能エネルギー導入等) ・環境管理(ISO14001運用と関連資料類の作成・見直し等) の統括、推進
1) 学歴:大学卒業以上 2) 下記、何れかのご経験 ・CSR推進部、サステナビリティ推進部での実務経験者 ・公官庁のサステナビリティ領域経験者 ・環境部での実務経験者 ・サステナビリティ・ESG経営・SDGS等のコンサルティング経験者 3) 英語力 TOEIC550点以上
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
■会社の特徴 日本発アジア発のグローバルコンサルティングファームです。 経済成長著しいアジアを中心として、世界36カ国、76拠点に広がるグローバルネットワークを有し、日本企業の海外展開を支援し続けています。 欧米流のグローバルスタンダードを単に当てはめていくのではなく、日本企業の意思を尊重しつつ、現地の価値観(文化や慣習)を重視した日本流のコンサルティングスタイルをとることが特徴です。 ■業務内容 経営戦略/M&A: ・企業・事業戦略立案、グループ経営/グローバル戦略、新規事業戦略/マーケティング戦略 ・M&Aアドバイザリー/デューデリジェンス、ポストM&Aマネジメント 経営改革: ・事業計画策定、業務改革・BPR、新ビジネスモデル導入、バリューチェーン改革、意識改革 ・システム化構想策定、Enterprise Asset Management改革、Carbon Risk Management改革 カスタマーリレーションシップマネジメント: ・SFA・営業活動支援・販売チャネル強化 会計財務および経営管理: ・経理・財務業務改革、グローバル連結経営管理強化、IFRS対応支援 ・内部統制(J-SOX)/GRC、内部統制BPO ヒューマンキャピタルマネジメント: ・人事制度改革、人事業務改革(BPR、シェアードサービス)、人事システム構築支援 ・グローバル人材マネジメント・人材育成 ITマネジメント: ・IT ビジョン策定、アプリケーション戦略、システム化計画支援、SOAシステム基盤構築支援 ・ITコスト最適化支援、基幹システム構築・保守・拡張 サプライチェーンマネジメント: ・グループSCM管理強化、製販在プロセス標準化、需給クラウドサービス、マスタ統合サービス アウトソーシング: ・アプリケーション・マネジメント・アウトソーシング、IT アウトソーシング ■魅力 業界内では最低レベルの離職率となっており長期キャリア形成も可能です。また、これまで豊富な実績から培ったナレッジを元に国内外の多くの案件を手掛けている為、入社後は、経験・希望に合わせた業務のアサインと、キャリア構築が可能で、戦略/業務/IT課題にまで一貫して携わる事ができます。
■Must ※総合商社・専門商社・卸業界の企業に対して、合計4年以上の実務経験を有し、その実務経験のうち、下記のいずれかを有する方。 <コンサルティングファーム・シンクタンク出身者> 戦略、業務、ITコンサルティングのプロジェクト経験 <監査法人出身者> 会計(特にIFRS)、業務改革のアドバイザリー経験 <SIベンダー・S/Wベンダー出身者> システム化構想策定から設計・開発、展開等の基幹システム導入プロジェクトの経験 <総合商社・専門商社・卸出身者> ・経営企画部門、マーケティング部門、財務・会計部門、IT部門等、組織全体を見ることが可能な部門での実務経験 ■Want ・各種プロジェクトにおけるチームリード、PMO、PM等のマネジメント経験 ・セールスにおけるリード経験、リーダーのサポート経験 ・自部門や関連部門の業務課題の解決に向けた組織横断的プロジェクトの業務経験、プロジェクトにおけるチームリード、PMの経験 ・英語力(ビジネスレベル以上相当) ■求める人物像 ・日本の産業全体の競争力強化、グローバル化推進に寄与し、今後、中長期での日本経済の更なる成長に貢献したいと考えている方 ・幅広い業界の様々なコンサルティングノウハウを活用し、クライアント企業と協業しながら、事業主体として新たなビジネス/サービスの開発、収益化を推進していくような業務に従事したい方 ・経営課題の解決に向けて、企業の戦略/改革構想の策定から実行支援まで一気通貫に関与し、クライアントの継続的な企業価値向上に貢献してくような業務に従事したい方
インテグラス株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
エネルギー・運輸(鉄道/航空)企業に対し、デジタルトランスフォーメーション(DX)により経営課題/ビジネス課題を解決し、クライアント企業の変革/成長を実現するコンサルティングを実施 ・ビジョン策定/戦略立案 ・DX企画/プロセスデザインを実施、施策を展開しクライアントに価値を創出 ※上記は一例であり、Industry Groupとしてさまざまなプロジェクトにアサインされ、業務に就いていただく可能性がございます ■組織としてのミッション 日本のエネルギー・運輸(鉄道/航空)企業のチェンジリーダーと伴走し、データとデジタル技術を活用しサービス/ビジネスモデル/組織/プロセス/文化/人を変革することにより、グローバルでの競争優位性を発揮することを支援する。 ■個人に期待する役割やミッション コンサルタントとしての一定スキルを保持し、エネルギー・運輸(鉄道/航空)企業におけるDXプロジェクトに参画し、プロジェクトメンバーとして戦略立案から改革実装までのデリバリーが推進出来る。 ■具体的なPJ例(業界及びテーマ) 全社DX戦略立案/DX推進プロジェクト運営支援、CXによる売上拡大、デジタル活用による業務プロセス改革、デジタル新規事業開発、チェンジマネジメント、デジタル組織組成、データプラットフォーム開発
必須スキル/経験 ・実務経験3年以上 ・問題解決の手法/ピラミッドストラクチャー等コンサルタントとしての一定スキル ・コンサルティングファームでのコンサルタントとしてのご経験 又は エネルギー・運輸業界の企業での経営企画・事業企画など企画系業務のご経験 歓迎スキル/経験 ・英語力:ビジネスレベル ・コンサルティングファームにおいて、エネルギー・運輸(鉄道/航空)業界向けの戦略立案、CX/OX/新規事業開発、業務改革、チェンジマネジメント等、特定テーマのコンサルティング経験 ・エネルギー業界/運輸業界の企業における実務経験、特に戦略企画部門における経験 ・エネルギー業界における業界動向に関する知識 ・電力会社(発電/送配電/小売)業務/デジタルに関する基礎知識 ・運輸業界における業界動向に関する知識 ・鉄道、航空会社の業務/デジタルに関する基礎知識 ・海外大学のMBA、その他経営学に関する知見を有すること
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
RICOH BUSINESS INNOVATION LOUNGE Tokyoにおいてお客様との一連の共創活動に参加し対話によるビジネスデザインにより出てきたアイディアを具現化するためのプロジェクトをリードするDXコーディネーターの役割を担っていただきます。 現在共創活動は以下の通りで進めることが多く、1から参画した上で、4,5の活動をリードいただきます。 1.お客様とのワークショップを推進し、課題やニーズを抽出 2.お客様のアイデアやビジョン策定を支援 3.デザイン思考を用いてお客様のアイデア創出をサポート 4.アイデアの評価、優先順位づけ、ゴール設定を行い、プロトタイプの企画着想/構築 お客様側と社内の関連部署と連携しながら、PoCやプロトタイプのための要件定義から検証を行います 5.プロジェクト全体を俯瞰し、ステークホルダー間の調整を行いながら共創活動を推進 なお、ご入社いただきましたら、まずは共創セッションのデザイン・ファシリテートをするビジネスデザイナーとして業務遂行をしていただきながら共創活動を理解いただいた後、DXコーディネーターへと移って頂きます。 <アピールポイント> ・お客様のCxOとともに、戦略~プロトタイプ開発~実証実験~価値検証まで一気通貫で携わることができ、あなたのスキルを存分に発揮できる場があります。 ・日本を代表する企業の経営層と直接やり取りをすることで経営層にしかない考え方や視座・視野・視点に触れることができる ・リコーのフラッグシップ拠点となる新たなRICOH BIL Tokyoのオープニングスタッフの一員となり、既存ルールに縛られない新たなアイデアを取り込んでいけます。 <入社後のキャリアパス> ・ご経験を積んでいただき、リコーの共創活動の中心的な役割を担っていただく ・さらにご経験を積むと、エキスパートや組織職(管理職)ポジションへ <募集背景> リコーは、デジタルサービスの会社への変革に向けて、顧客・パートナーとともに新たな顧客価値づくりをする共創施設(RICOH BUSINESS INNOVATION LOUNGE Tokyo)を2018年9月に開設しています。開設から約4年半が経過し、累計来場社数は755社を記録。デジタルサービスを創出するための新たな顧客価値づくりを進める拠点としてリコー内での認知が拡がり、現在も1日1社ペースで活動できています。 中期経営計画によりRICOH BIL Tokyoを通じて創出される顧客価値づくりをさらに拡大するため、2024年初めに施設移転をすることが決定し、施設の空間づくり・共創プロセスを大きくアップデートいたします。 新たな共創施設ではデザイン思考・アジャイルを取り込んだ共創プロセスを実行するため、新規事業立ち上げや顧客・パートナーとの共創活動を実行されたご経験のお持ちの方を募集いたします。 <部署について> お客様企業のCxOと向き合い、様々なステークホルダーを巻き込みながら、新たな価値創造とともにイノベーションを創出します。 ・顧客・パートナーとのオープンコラボレーションの推進 ・顧客価値を検証するスプリント(ワークショップ、プロトタイプ開発、実証実験)の実行 *RICOH BUSINESS INNOVATION LOUNGE Tokyo https://jp.ricoh.com/company/ricoh-bil ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■課題解決のためのアプローチ手法(デザイン思考)の知見があること(業務経験:最低3年以上) ■上流工程から下流工程(ヒアリング・要件定義・システム提案・スケジューリング・システム設計・導入)までのプロジェクトマネジメント経験があること(PM経験:最低3年以上、案件規模は不問) 【歓迎要件】 ■顧客・パートナーとの共創活動やオープンイノベーションの経験がある ■ビジネス戦略、市場分析、競合分析の知見がある ■アジャイル開発プロジェクトでの参画経験または資格保有している
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
日本初のディープラーニングカンパニーである同社にてDX・AIコンサルタント【事業開発】職の募集を致します。 今回募集する事業開発ポジションでは、各業界の大手企業様に対し、新規事業を創出するというテーマ設定、検討から、新規事業のアイデア出しや運営のために必要な組織づくりや資金調達なども含め一貫して携わっていただきます。 また、そこから先のプロダクトマネジャーまで関わっていただくことが多く、エンドユーザーに向き合いながら、プロダクトのビジョンの策定、開発、ローンチ、グロースに至るまでプロダクトや事業の成功を目指し伴走をいただけるポジションです。 【具体的な業務】 ・新規サービス/プロダクトのアイディエーション並びにビジョン策定 ・ターゲットユーザーと課題の定義 - 課題解決策の提示と具体化 - プロダクトロードマップの策定 - ユーザーストーリー設計とMVP定義 ・プロトタイプ開発の推進、初期仮説検証 ・新規サービス/プロダクトの開発マネジメント ・開発の推進、リリースマネジメント ・改善のためのフィードバックループの構築と円滑化 ・ユーザーフィードバックの収集並びにプロダクトの改善 ・新規サービス/プロダクトのマーケティング活動の推進 【募集背景】 顧客企業を「未来に必要とされる存在」へと変革をする様々なプロジェクトの中で オーナーシップを持って新規プロダクトやサービス開発をリードいただくビジネスプロデューサー的な役回りを担っていただくポジションです。 また、将来的には顧客企業に伴走をする中で得られるナレッジをもとに、自社プロダクトへの昇華にも携わっていただく可能性もございます。 【ミッション】 「顧客企業と自社の新規プロダクト/サービスデザインをリードする」、データやAIを活用しどのようにイノベーションを起こしていくのか? 顧客企業を「未来にも必要とされる姿」へとトランスフォームさせるプロジェクトの中でオーナーシップを持って、プロダクト創生/サービス創生をリードするプロデューサー的な役回りを担っていただく事が期待されるポジションです。 また、顧客企業に伴走する中で得られるナレッジのパッケージング・ソリューション化から自社プロダクトへの昇華にも携わっていただきます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・大手企業に対してのコンサルティング経験 ※中小企業に対してのコンサルティング経験多くご経験されている方も歓迎 ・データマネジメント・データ活用のプロジェクトを推進した経験、もしくはデータ解析関連の製品を扱った経験 ・ビジネスレベルの英語力
株式会社パソナ
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
<業務概要> ・ビジョン策定、DX戦略策定~業務変革(業務の再構築、新規事業の立上など)まで一貫した支援を行います。 ・予防/予後や地域包括ケアなどの社会的な要請が高まる事業について、お客様企業となりたい姿を描くとともに、RWD(リアルワールドデータ)を用いた創薬、製造、品質・安全性管理などのバリューチェーンの再構築、ウェアラブルを活用したサービス立上に挑みます。 ・従来のコンサル手法に、デザイン思考なども組み合わせることで、お客様企業の「新たなビジネス・価値を生み出す組織・事業へのシフト」や「ビジネスモデルの転換」「新たなサービスの立ち上げ」に挑みます。 ・業務変革を達成する上では、日立の最先端テクノロジーも活用しながら、お客様企業の業務や情報の可視化~課題解決のための企画構想、施策推進を行います。
・社会人経験2年以上、製薬、医薬卸、メディカル機器メーカー、医療法人といったヘルスケア業界での業務経験もしくは、ITベンダー/コンサル業界でヘルスケア業界向けプロジェクトへの参画経験 ・基本的なPCスキル(PPT、EXCEL、WORD)およびドキュメンテーションスキル ・順序立てて物事を組み立てられる論理的思考力、顧客視点でのコミュニケーション力 ◇求める人材像 ※下記要素をお持ちの方が活躍されています。 ・顧客の成功(カスタマーサクセス)に対して、高いコミットメントを発揮できる方 ・新たな経験や知識習得にも意欲的にチャレンジできる方 ・プロフェッショナルとして誠実に遂行できる方 ・フットワークが軽く、お客様・チームメンバと積極的にコミュニケーションを取り、周囲を巻き込んだプロジェクト推進ができる方 ・チームワークをもって、より大きな成果を出すことに主体的に取り組める方 【シニアコンサルタント・マネージャークラス】 ・プロジェクトやチームのリーダー(もしくはそれに相当する立場)として、目的・成果を達成する遂行力・マネジメント力のある方 ・デジタル技術を活用して、世の中を変革したいという志・気概のある方 ・上記の人材像について常に実践し、チームのメンバーに模範を示せる方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
向けてシステムのみならずプロセスの最適化の検討もリードしていただく想定です。【業務詳細】■IT戦略の設計、立案■デジタルリテラシーの維持、向上■基幹系ITシステムの企画、設計/導入、保守/運用(業務効率改善、ITシステム間の連携、CRM等の設計/保守)■インフラ(オフィスのネットワーク等)の設計、保守/運用■IT機器の保守、管理(PCのキッティングを含む)■ヘルプデスク■ITシステムアカウント、ライセンス管理
【必須】■情報システム部門やそれに準ずる組織での実務経験 ■社内ITインフラ(ネットワーク、サーバなど)における技術知見と業務経験 ■各種SaaS(Google Workspace、Office365など)の選定、導入、運用管理経験 ■多様な部門と関わりながら業務遂行をした経験 【歓迎】■エンジニアとしてのシステム設計・開発・運用経験 ■プロジェクトのマネジメント経験 ■組織運営におけるビジョン策定・浸透・改善の経験 ■チームメンバーや関係パートナーのマネジメント経験 ■業務効率化におけるiPaaS(ノーコード、ローコードなど)の利活用経験
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
◆国内の大企業を始めとし、ベンチャーや外資系企業、官公庁など多種多様なエンドクライアント(以下、CL)のマーケティングやブランディング、 新商品・サービス開発等のビジネス課題解決に向けて、主に電通グループのメンバーと協働する中で、リサーチ/インサイト観点での 包括的なリーダーシップを発揮することを期待します。また自主的に研究テーマを設けて自社単独もしくは他社と協働で、 生活者に関する研究成果をリリースし、セミナーを行うなど広報的役割も担います。以下、具体的な業務内容。 【1.リサーチ・プランニング】 ⇒ニュートラルな視点での課題の俯瞰的理解・把握 ⇒課題解決に向けてリサーチの提供価値提案、リサーチ目的/主要件決定へのファシリテーション ⇒リサーチ要件確定(目的、リサーチ/分析手法、実施計画、調査票、アウトプット案、見積等作成等) 【2.コンシューマー・インサイトの導出】 ⇒環境/市場分析や生活者への直接的なリサーチに加え、有識者へのヒアリングやソーシャル/オープン・データや行動データ等を 掛け合わせることによるコンシューマー・インサイトの導出/提供 【3.ワークセッション・プランニング/ファシリテーション】 ⇒新商品サービス開発、ブランドパーパス、ビジョン策定等、アンケートリサーチだけでなくCLとのワークセッションによる課題解決・意思決定支援 ⇒ワークセッションのプランニングから、当日の運営・ファシリテート、外部有識者との連携等 【4.マーケティング/ストラテジー・プランニング】(必要に応じて電通グループメンバーとの課題解決・企画立案フェイズへの参画)
◆社会人経験2年以上+以下1,2のうちいずれかを満たす方 1、以下のような企業いずれかでの実務経験をお持ちの方 ◆マーケティングリサーチ会社においてリサーチ実務経験(特に定性調査)のある方 ◆広告代理店、コンサルティング会社、マーケティングプランニング会社において、 市場調査経験、マーケティング戦略立案・マーケティング関連業務の経験のある方 (商品企画・開発、ブランド施策、販促・顧客獲得施策、MD施策提案等) ◆メーカー、事業会社において、市場調査経験、 マーケティング戦略立案・マーケティング関連業務の経験のある(同上)業界不問 ◆デザイン会社などにおいて、UI/UX、デザイン思考関連業務の経験のある方 ◆PR・メディア企業において、情報編集や情報分析、情報発信の経験のある方 2、以下のようないずれかの経験をお持ちの方 ◆ファシリテーションやモデレーション、セミナーなどでのプレゼンテーション ◆自身にてヒアリングや調査データの集計・分析、レポーティングなど取り纏めて報告・発信 ◆補足:人と生活研究所とはー同社が培ってきた、定量・訂正・解析力をベースに、 ”人”を起点とした、新しいリサーチ手法、トレンド・未来に関する、 多角的な情報・メソッドを開発、情報発信していく窓口です。人々が幸福を感じる状態の 法則性を見出したり、withコロナ時代を踏まえた価値観の変化を捉え、 2030年代の予測支援等を行っています。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
大阪府
・各種外部評価機関対応からのESG視点での施策提案/GRIスタンダードレビュー/社内浸透を図るワークショップ・勉強会/TCFD開示対応/KPI/方針策定/パーパス/ビジョン策定/マテリアリティ(重要性)特定業務など ■ESG/サステナビリティ関連のセミナー企画・運営と営業フォロー ・企画(年間計画立案)/講演資料作成(初期はサポート程度)/講師 営業フォロー
【必須】■コンサルティング経験(※サステナビリティ経営でのご経験が厚いと尚良し) ■ビジネスレベルのPCスキル(Word・Excel・Power Point) 【歓迎】■コンサルティング営業(プレゼン、折衝)経験 ■コンサルティングサービス開発経験 ■セミナーの企画・講師経験 【求める人物像】■サステナビリティの「専門性」を磨きたい方 ■社会課題に関心があり、営利・非営利問わず、活動経験がある方(NPO、ボランティア、プロボノ、市民活動等含む) ■プロジェクトを自分で進めていくのだ、という主体性をお持ちの方
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
大阪府
【期待する役割】 (1)TCGグループ各社との各種連携 (2)社内関係者からの要望に対する対応 (3)社内への提供する情報の整備と発信 (4)アライアンス企業情報の整備、社内への展開 (5)社内外とのビジネスモデルや契約締結(当社法務部門との連携) (6)アライアンス活用の推進のため社内PR ≪企業の特長≫ 当社は、ビジョン策定・M&A・DX戦略策定などの戦略コンサルティングから、 実装・実行のコンサルティングまで、各分野のプロフェッショナルから 顧客最適のチームを編成する「TCGチームコンサルティング」で、より本質的な 課題を把握し、迅速かつ的確な解決策の提案を可能にしています。 最終意思決定者へのアプローチを重ね、部門別やテーマ別のコンサルティング であっても、トップマネジメント視点で戦略や組織を捉え直し、その先にある 真の課題を解決するのが、当社のコンサルティングスタイルです。 クライアントの「ビジョン実現」のため、バックキャスティング(逆算)思考 により、「短期的な目標」である顧客利益と、「中長期的な目的」である ビジョン実現を一致させるサステナブルなコンサルティングを推進しています。 ≪安定した経営状況≫ 直近の経営実績も売上高は好調に推移し、2022年3月期は売上高100億円を突破、 経常利益は9億3100万円に上ります。コンサルティングの質の高さを示す指標で もあるLTV率(顧客継続率)は70%台を維持しており、業界でも圧倒的な高さを 誇ります。また、自己資本比率80%、実質無借金経営という盤石な財務体質を 築いています。 ≪多様な働き方の推進≫ 多様なメンバーがプロフェッショナルとして自律的かつ持続的に能力を発揮 できるようテレワーク・シフトワークやワークスタイルチェンジ(選択)・ 短日短時間勤務制度など各種制度を導入しています。また、中途社員の割合も、 全体の6割を占めておりますので、安心してご入社頂ける環境をご用意しております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※応募時には履歴書(キャリアシート)に写真貼付下さい※ 【必須要件】 (1)下記いずれかに該当する方 ■経営企画部門での勤務経験 ■上場事業会社あるいは同規模の会社での勤務経験 ■事業会社コーポレート部門での勤務経験 (2)テクニカルスキル ■リサーチスキル ■数字の見方が分かる(損益計算書レベル) ■パソコンでの文書の作成や編集、 Excel、パワーポイント操作スキル
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
※東海東京フィナンシャル・ホールディングス(株)在籍、(株)TTデジタル・プラットフォーム(TTDP)出向による就業です。(全役社員、同一の雇用形態です。)※ 【期待する役割および募集背景】 地方自治体等をターゲットとした地域通貨を中心とした「地方創生プラットフォーム事業」を推進するTTデジタル・プラットフォーム社でクライアントのニーズに合わせた営業をしていただきます。 現在の組織構成上、クライアントのニーズを理解したうえでシステムに落とし込みが出来るIT知見を豊富に持つ方が不足しており、クライアントからの引き合いも増えていく中で外部から人材を募集します。地方創生をDXという観点からソリューションしていくのにあたり、是非あなたの力を貸してください。 【具体的には】 ■顧客:地方自治体または地域活性化に資する企業(対象は全国ですが、関東近郊や東海地方が多め) ※提携する金融機関からの紹介、ホームページからの流入、インサイドセールス担当によるアプローチにより顧客化を行っています。 ※クライアントのニーズ:「国が全国の自治体に対してデジタル化を推進していること」や「コロナ禍や物価上昇により、地域経済が落ち込んでいること」もあり、現在自治体のDX化は加速をしている状況故、ここからマーケットのニーズはどんどん高まっていくと想定されています。 ■提案商材:地方創生プラットフォーム(地域応援アプリ) ※https://chihousousei.ttdp.co.jp/ ■提案手法:営業部隊と二人三脚でクライアントの課題のヒアリング~提案まで ■導入事例: ・西条市(愛媛県)におけるデジタル商品券・ポイント事業の導入について https://www.jt-tsushin.jp/articles/case/jt49_ttdp ・福島県の自治体におけるデジタル版の「プレミアム付き商品券」事業について※代表インタビューも含む https://www.jt-tsushin.jp/articles/case/jt37_tt-digital-platform 【魅力】 ★DXへの注力: 東海東京FHは「DX 銘柄 」に 2 年連続で選定されており、証券会社でDX銘柄2021および2022に選定されたのは同社のみとなります。TTDPを含む同社グループの独創性と優位性を持つDXプラットフォーム機能が評価されております。 ※https://www.tokaitokyo-fh.jp/feature/digital/ ★IT投資に積極的な経営層: 副社長や執行役員には自治体のDX推進やデジタル戦略などに明るい方々が多いため、積極的に事業を推し進めていく風土があります。 ★働きやすさ: リモート週2回程度/フレックス/月平均20時間程度とWLB充実な環境で新規事業創出に関わることが出来ます。 【組織構成】営業部3名※こちらに所属/システム部5名※上流と運用保守(開発は外注)/経営企画部5名(事業企画、マーケティング、営業サポート、経理など)、内部管理部2名(法務、内部監査など) ※営業部内:証券会社の営業ご出身/20代後半~30代前半(全社40代前半)/男性2名、女性1名 【参考】 ★数字で見るTTFH:https://www.tokaitokyo-fh.jp/corporate/profile/numbers/ ★TTFHの強み(異次元への挑戦): ・アライアンス:https://www.tokaitokyo-fh.jp/feature/alliance/ ・デジタル:https://www.tokaitokyo-fh.jp/feature/digital/ など ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
Sier・コンサル・事業会社不問 ■PMあるいはPMO経験 ■アプリ開発会社での営業経験 【歓迎要件】 ▼プリセールスの経験 ▼マネジメント経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
・各種外部評価機関対応からのESG視点での施策提案/GRIスタンダードレビュー/社内浸透を図るワークショップ・勉強会/TCFD開示対応/KPI/方針策定/パーパス/ビジョン策定/マテリアリティ(重要性)特定業務など ■ESG/サステナビリティ関連のセミナー企画・運営と営業フォロー ・企画(年間計画立案)/講演資料作成(初期はサポート程度)/講師 営業フォロー
【必須】■コンサルティング経験(※サステナビリティ経営でのご経験が厚いと尚良し) ■ビジネスレベルのPCスキル(Word・Excel・Power Point) 【歓迎】■コンサルティング営業(プレゼン、折衝)経験 ■コンサルティングサービス開発経験 ■セミナーの企画・講師経験 【求める人物像】■サステナビリティの「専門性」を磨きたい方 ■社会課題に関心があり、営利・非営利問わず、活動経験がある方(NPO、ボランティア、プロボノ、市民活動等含む) ■プロジェクトを自分で進めていくのだ、という主体性をお持ちの方
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
<業務概要> ・ビジョン策定、DX戦略策定~業務変革(業務の再構築、新規事業の立上など)まで一貫した支援を行います。 ・予防/予後や地域包括ケアなどの社会的な要請が高まる事業について、お客様企業となりたい姿を描くとともに、RWD(リアルワールドデータ)を用いた創薬、製造、品質・安全性管理などのバリューチェーンの再構築、ウェアラブルを活用したサービス立上に挑みます。 ・従来のコンサル手法に、デザイン思考なども組み合わせることで、お客様企業の「新たなビジネス・価値を生み出す組織・事業へのシフト」や「ビジネスモデルの転換」「新たなサービスの立ち上げ」に挑みます。 ・業務変革を達成する上では、日立の最先端テクノロジーも活用しながら、お客様企業の業務や情報の可視化~課題解決のための企画構想、施策推進を行います。
・社会人経験2年以上、製薬、医薬卸、メディカル機器メーカー、医療法人といったヘルスケア業界での業務経験もしくは、ITベンダー/コンサル業界でヘルスケア業界向けプロジェクトへの参画経験 ・基本的なPCスキル(PPT、EXCEL、WORD)およびドキュメンテーションスキル ・順序立てて物事を組み立てられる論理的思考力、顧客視点でのコミュニケーション力 ◇求める人材像 ※下記要素をお持ちの方が活躍されています。 ・顧客の成功(カスタマーサクセス)に対して、高いコミットメントを発揮できる方 ・新たな経験や知識習得にも意欲的にチャレンジできる方 ・プロフェッショナルとして誠実に遂行できる方 ・フットワークが軽く、お客様・チームメンバと積極的にコミュニケーションを取り、周囲を巻き込んだプロジェクト推進ができる方 ・チームワークをもって、より大きな成果を出すことに主体的に取り組める方 【シニアコンサルタント・マネージャークラス】 ・プロジェクトやチームのリーダー(もしくはそれに相当する立場)として、目的・成果を達成する遂行力・マネジメント力のある方 ・デジタル技術を活用して、世の中を変革したいという志・気概のある方 ・上記の人材像について常に実践し、チームのメンバーに模範を示せる方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■会社の特徴 日本発アジア発のグローバルコンサルティングファームです。 経済成長著しいアジアを中心として、世界36カ国、76拠点に広がるグローバルネットワークを有し、日本企業の海外展開を支援し続けています。 欧米流のグローバルスタンダードを単に当てはめていくのではなく、日本企業の意思を尊重しつつ、現地の価値観(文化や慣習)を重視した日本流のコンサルティングスタイルをとることが特徴です。 <業務内容> ・経営戦略:企業・事業戦略立案、グループ経営/グローバル戦略、新規事業戦略/マーケティング戦略 ・経営改革:事業計画策定、BPR、新ビジネスモデル導入、バリューチェーン改革 ・会計財務および経営管理:経営管理高度化、経理・財務業務改革、グローバル連結経営管理強化、IFRS対応支援 ・内部統制(J-SOX)/GRC、内部統制BPO ・SCM ・アセットマネジメント ・エネルギーマネジメント:電力調達改善支援、エネルギー設備運用改善支援、電力小売事業・需要家PPSの事業計画策定・事業化準備支援 ・エネルギー・CO2排出量データ管理アウトソーシング ・ITマネジメント・システム構築:IT ビジョン策定、アプリケーション戦略、システム化計画支援、ITコスト最適化支援、基幹システム構築・保守・拡張、PMO支援 ・その他 ■魅力 業界内では最低レベルの離職率となっており長期キャリア形成も可能です。また、これまで豊富な実績から培ったナレッジを元に国内外の多くの案件を手掛けている為、入社後は、経験・希望に合わせた業務のアサインと、キャリア構築が可能で、戦略/業務/IT課題にまで一貫して携わる事ができます。
■Must ※交通運輸(鉄道、航空)、物流、不動産、電力、ガス、石油等のエネルギー供給企業、通信、メディア(放送、出版、広告、音楽、ゲーム)、コールセンター、EC(Electronic Commerce)業界で、下記いずれかの経験を2年以上お持ちの方 <コンサルティング・シンクタンク・SIer出身者> ・経営戦略、・新規ビジネス推進、業務改善、人材育成、ITコンサルティング経験 ・ERPパッケージや基幹システムの導入プロジェクト経験 <監査法人出身者> ・統制、規定関係、業務改革、等のコンサルティング経験 <事業会社出身者> ・IT部門で企画、構築を担当者として経験 ・経営企画、経営管理部門で新規事業開発、事業戦略立案、業務改善、等の提案型業務の経験 ・企業内もしくはベンチャー等におけるエネルギー関連の新規事業開発の経験 ・大規模エネルギー設備の導入を伴うプロジェクト(建物、地域開発等)で基本計画と詳細設計の経験 ■Want ・プロジェクトマネジャーやチームリードの経験 ・管理者として組織マネジメントの経験 ・資格各種 - 公認会計士/会計士補、USCPA、税理士、中小企業診断士、証券アナリスト、システム監査技術者、公認情報システム監査人、システムアナリスト、プロジェクトマネージャー、アプリケーションエンジニア、テクニカルエンジニア、その他情報システム関連資格、SAP/Oracle/Microsoft等の各業務アプリケーション認定資格、エネルギー管理士、建築設備士、設備設計一級建築士 ・英語力(ビジネスレベル以上相当) ■求める人物像 ITを活用し、上流から下流までのサービス提供、及び新たなビジネスチャンス創造のため、下記のような人材を求めています。 ・クライアントの経営課題の解決に向けて、戦略/改革構想の策定から 実行支援まで関与することに関心のある方 ・クライアントと協業しながら、新たなビジネス/サービスの開発し、 収益化を推進していくことに関心のある方 ・課題の見極め、解決に向けたアプローチや実践などを、他のコンサル タントやクライアントとともに追求することにやりがいを感じる方 ・当セクターのビジネスチャンスを探求し、新しいソリューションやサービスの開発、開拓に積極的に取り組める方
インテグラス株式会社
取り扱い転職エージェント
大阪府
機械部品の量産化に向け、開発・製造担当者からの要望や意見を踏まえ、生産技術・製造技術業務をご担当頂きます。 下記のカテゴリ(電気制御、設備設計、自動化推進、工程設計)がございますので、ご経験に応じていずれかのポジションで選考に進めさせていただきます。 ■電気制御 ・自動化設備の立ち上げ(仕様検討や設計から導入、立ち上げ後のデバック作業まで) ・PLC(シーケンス)などの制御設計 ・設備、計測機、電気関係仕様決定、改造 ■設備設計 ・新機種生産準備、増産対応における設備仕様計画・設備設計・導入・立上げ ・開発/製造部門等の連携した新機種コンカレント活動の推進 ・派生モデル対応のための既存設備改造 ・生産ラインの生産性向上・コスト低減のための設備改善・省人化投資検討・実行 ・安全・省エネ向上のためのライン・設備改善の推進 ■自動化推進(スマートファクトリー) ・素形材工程の全自動化や自動組立工程の確立に向けた企画構想やビジョン策定 ・自動化設備の立ち上げのマネジメント ・メンバーマネジメントおよび育成指導 ■工程設計 ・部品生産における全体の工程設計(工程計画) ・開発部門、製造部門、その他関連部署と連携を取りながら、自転車部品のQCDを満たすモノづくりを行えるよう各工程全体のマネジメント ・各工程の狙いや評価方法を明確に図面化し、工程検討・設計、不具合再発防止策の検討、是正 ※工程…素形材(冷間鍛造やプレス、切削、熱処理、表面処理、塗装)工程、組立工程
【必須】 ■電気制御 ・制御プログラム(PLC:ラダー)や電気図面の読解が可能な方 ・制御設計、試運転や立ち上げ、デバック試験などの経験者 ■設備設計 ・製造ラインの設備設計経験を有する方 ・設備の自動化や半自動化などの企画構想段階から携わり、自ら図面設計~立ち上げまで行った経験のある方 ■自動化推進 ・設備の自動化や半自動化などの企画構想段階から携わったご経験 ■工程設計 ・組立工程における製造技術や生産技術の経験を有する方 (工程設計や設備自動化、省人化、生産性改善など) ・ものづくりにおけるライン全体の工程計画や工程設計経験を有する方 【尚可】 ・メンバー指導や育成のご経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
大阪府
自転車部品の生産における自動化設備の導入に向けた構想やビジョン策定、設備全体のシステム設計、Iot化、メンバーマネジメントなどをお任せします。素形材工程の全自動化や組立工程の自動化など中心となり、推進頂きます。 【具体的内容】 ■素形材工程の全自動化や自動組立工程の確立に向けた企画構想やビジョン策定 ■自動化設備の立ち上げのマネジメント ■メンバーマネジメントおよび育成指導 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■設備の自動化に向けた設備仕様検討や制御設計の経験者 ■メンバーマネジメントのご経験 【歓迎要件】 ・設備自働化、表面処理、熱処理設備の立上げ等の経験者 ・自動車部品、精密機器、弱電製品メーカーの方 ・弱電・メカトロニクス製品のFW開発 ・生産設備の中で、測定器や検査機を一からシステム設計及び、 (ファームウエア・アプリケーション等)ソフトウェアをプログラミングして来た経験のある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
検討もリードしていただく想定です。 【業務内容】■社内インフラ(サーバ、ネットワーク)における環境整備と改善■社内システム(ほとんどSaaS)の計画と企画、設計、導入、及び、維持管理と改善■システム課題・障害に対する抜本的に対策の計画と実装 ■チームや各プロジェクトのマネジメント■関係パートナーとベンダーのコントロール
【必須】■情報システム部門やそれに準ずる組織での実務経験■社内ITインフラ(ネットワーク、サーバなど)における技術知見と業務経験■各種SaaS(Google Workspace、Okta、Zoomなど)の選定、導入、運用管理経験 ■業務効率化におけるiPaaS(ノーコード、ローコードなど)の利活用経験■多様な部門と関わりながら業務遂行をした経験 【歓迎】■エンジニアとしてのシステム設計・開発・運用経験■プロジェクトのマネジメント経験■組織運営におけるビジョン策定・浸透・改善の経験■チームメンバーや関係パートナーのマネジメント経験
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
製薬企業、メディカル機器、医薬卸、ウェルビーイングなど、産業全体の変革が期待されるヘルスケア業界において社会の変革に向け支援いただきます。 <業務概要> ・ビジョン策定、戦略策定~業務変革(業務の再構築、新規事業の立上など)まで一貫した支援を行います。 ・予防/予後や地域包括ケアなどの社会的な要請が高まる事業について、お客様企業となりたい姿を描くとともに、RWD(リアルワールドデータ)を用いた創薬、製造、品質・安全性管理などのバリューチェーンの再構築、ウェアラブルを活用したサービス立上に挑みます。 ・従来のコンサル手法に、デザイン思考なども組み合わせることで、お客様企業の 「新たなビジネス・価値を生み出す組織・事業へのシフト」や「ビジネスモデルの転換」「新たなサービスの立ち上げ」に挑みます。 ・業務変革を達成する上では、日立の最先端テクノロジーも活用しながら、お客様企業の業務や情報の可視化~課題解決のための企画構想、施策推進を行います。 <仕事の面白み> ・お客様と長期的なリレーションを築き、戦略・構想策定、業務変革、効果創出までの一連の流れを経験し、ビジネスコンサルタントとしてキャリアを積むことができます。 ・デジタル案件でありがちな既存業務の効率化・自動化(MI、AI活用、RPA導入など)に留まらず、ビジネスモデル転換を見据えた本質的な変革の支援に参画できます。 ・ヘルスケア領域はともに、日立グループ全体としても主軸と据えて取組を行っていく領域であり、日立コンサルティングはその頭脳として、推進役を期待されています。日立グループがもつ豊富な製造業などのビジネスチャネルや研究所とも連携し、先端技術・研究テーマを用いて、お客様の業務変革をリードできるのが特徴です。 <コンサルティングテーマの例> (1) 大手医薬卸におけるDX戦略策定・DX推進部署の立上支援 デザイン思考を用いて「DXでなりたい姿・ビジョン」から出発し、DX戦略とともに 事業変革・デジタル化施策のロードマップを策定。経営層とのディスカッションを通じて、お客様グループ全体のDXを統括・推進する部門の立上、ガバナンススキーム構築、DXに関するマインド浸透について支援。 (2)大手製薬会社におけるDX戦略策定 主たる事業領域である治療薬製造を超えた事業領域拡大(早期診断、予防、予後など)に踏み出すためのDX戦略を策定し、デジタルで事業・業務を支えるためのロードマップ、アライアンス戦略を策定するとともに、RWDを活用したバリューチェーン変革とそれを支えるデータ連携基盤の構想策定を支援。 (3)医療機器メーカーにおける新規事業立上支援 認知症・フレイル・がん等、超高齢化社会が向き合う社会課題に対する人工知能やデータ分析を活用したデジタルソリューションの開発を、調査(市場・学会)・構想策定の段階から支援し、患者様起点で価値の最大化をめざしたプロトタイプの作成、販促計画、市場投入までを支援。 (4)病院経営支援 日立製作所と連携した病院コンサルサービスとして、経営改善KPIを策定し、P/Lに効く現場職員の改善活動を支援。また業務見える化ツールや、ワークショップを駆使し、Patient Journeyに潜在する業務課題を抽出し業務改善を支援。 <案件規模> ・3~10名程度の体制で、ビジョン策定・構想策定は3ヵ月程度、 業務設計~改革施策導入・定着化は3ヵ月~1年程度で実施する。 <教育体制> ・社内での各種ソリューション勉強会、事例共有会、OJT等を通じて中長期的に育成を実施。 ・社内WGとして、サービス・ソリューション開発企画に積極的に参加頂くことも可能。 資本連携するベンチャーなどへの出向・人材交流も励行。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれかのご経験 ■製薬、医薬卸、医療機器、ヘルスケア、医療法人といったヘルスケア業界で、何かしらの企画職か研究職のご経験 ■ITベンダー/SIer/コンサル業界でヘルスケア業界向けプロジェクト経験 【歓迎要件】 ■ヘルスケア業界での企画立案業務や改革プロジェクト推進 (組織改革/業務改革/新企業企画、新規事業調査等) ■ヘルスケア業界向けのシステム導入/開発経験 ■製薬/医療機器等のライフサイエンス領域のプロジェクト経験 ■バイオ医薬品および再生医療の事業化および業務改革経験 ■国内ヘルスケアエコシステムに関わる新規事業経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■職務概要:トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoTやAI を活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。当社がサステナブルな持続可能な企業であるために、環境や社会の課題、それに対する世界の動きを正確に把握するアンテナとなり、企業価値の向上と社会価値の向上をより高い次元で実現する「ESG経営の高度化」を、共に推進していく人材を募集します。 ■業務概要:サステナビリティ関連領域(SDGSを含む)およびESG経営領域 ・情報収集(法令・法規、世界情勢の兆候)と課題整理 ・グローバル方針・ビジョン策定支援、中期戦略・活動プランニング立案 ・実行計画の推進 ・海外関係会社とのグローバルプロジェクト推進 ・外部評価機関(FTSE、MSCI、CDP、日経SDGs、東洋経済など)の調査対応 ・社内浸透施策(社員教育等)の企画・実施 ・統合報告書等、社内外への情報開示の企画、発信 ■配属組織:総務部・総務課 ■企業情報:トプコンは、人々の生活基盤を支える「医・食・住」の成長市場において、コア技術である精密光学、衛星測位、3次元計測やセンシング・制御技術をベースに、ITやネットワークを駆使したDXソリューションで、最適なソリューションを実現する東証プライム上場の光学機器メーカーです。2021年度の売上高:1,764億円と過去最高実績を誇ります(前年度比:128.5%)。また、営業利益:159億円(前年度比:241.3%)、営業利益率:9.0%と、製造業界平均の営業利益率は4.0%平均と言われている中で、高い利益率を誇り、自己資本比率:45.1%と高い安定性も誇る優良メーカーです。海外売上比率は80%、世界73拠点でビジネス展開しており、建設現場の測量・精密GPSと、眼科医療で検査診断する眼底カメラでは世界シェア1位の優位性を誇ります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須経験: ・ビジネスレベルの英語力 ・グローバルでのプロジェクト経験をお持ちの方 ■歓迎要件:以下、いずれかのご経験をお持ちの方 ・CSR推進部、サステナビリティ推進部での実務経験者 ・公官庁のサステナビリティ領域経験者 ・サステナビリティ・ESG経営・SDGS等のコンサルティング経験者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
宮城県
【職務概要】 同社において下記業務をご担当頂きます。 【職務詳細】 お客様が求める業務システムやサービスの企画(DX含む)、プリセールス・コンサル、システム提案などの上流工程を中心に担当頂きます。 具体的な業務内容には、例えば以下のようなものがあります。 (個々人のスキルやご要望に合わせてアサインします。) ・お客様やエンドユーザー、更には社会全体にとってより良いシステムの未来像やあるべき姿を創造する。 ・業界の歴史や動向を把握したうえで市場の変化を捉え、お客様が抱える課題や社会背景などを踏まえて、潜在ニーズを深堀りし、必要となるシステムやサービスの立案・企画・提案を推進する。 ・必要に応じてパートナー企業と協調し、提案をブラッシュアップする。 ・日立のパッケージソリューション開発チームやシステム設計・開発チームと協力して、実現性の算段を立てて進める。
【必須】 ・システムにおけるビジョン策定、要件定義、基本設計など、システム(IT/OT)のライフサイクルにおける上流工程での経験があること ・お客様もしくは自社の業務効率化におけるDXを立案し、推進した経験があること ・システムの業務、システムの設計・開発経験があること ・基本情報技術者資格(FE)保持者 (または上記に準ずる資格または知識・経験をお持ちの方) 【尚可】 ・エネルギー業界及び通信業界に関連する業務経験 ・新規事業の立案、戦略企画・推進の経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
愛知県
【職務概要】 お客様が求めるエネルギー関連の業務システムやサービスの企画(DX含む)、プリセールス・コンサル、システム提案等の(システムライフサイクルの)上流工程を担当いただきます。 【職務詳細】 ■2050年のカーボンニュートラル社会をバックキャストし、日本国内のエネルギーシステムの未来やあるべき姿を想像する。 ※まずは日本国内を対象に対応頂く予定ですが、海外との関わりという点では、業務を通じた日立エナジー社やGlobalLogics社との連携が発生するのと、将来的にはグローバルへ視野を広げてのキャリア形成も可能。 ■電力業界の歴史や動向を把握し、カーボンニュートラルの潮流や市場の変化を捉え、お客様が抱える課題や社会背景などを踏まえ、潜在ニーズを深堀りして、必要となるシステムやサービスの立案、企画、提案を推進する。 ■(日立だけでは対応できないケースもあるため)必要に応じてパートナー企業と協調し、提案をブラッシュアップ。 ■日立のパッケージソリューション開発チームや、システム設計・開発チームと協力して、実現性の算段を立てて進める。
【必須】 エネルギー分野において下記いずれかの経験をお持ちの方 ・ビジョン策定、要件定義、基本設計等、システム(IT/OT)のライフサイクルにおける上流工程での経験 ・お客様もしくは自社の業務効率化におけるDXを立案し、推進した経験 ・エネルギー関連システムの業務システムの設計・開発経験 【尚可】 ・エネルギー分野において新規事業の立案、戦略企画・推進の経験 ・エネルギー分野において電力業界の各種制度に精通している方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 情報システムにおけるキーパーソンとしてユーザベースグループのIT環境や共通基盤の構築及び体制強化のリードを行っていただきます。 【職務詳細】 ・社内インフラ(サーバ、ネットワーク)における環境整備と改善 ・社内システム(ほとんどSaaS)の計画と企画、設計、導入、及び、維持管理と改善 ・システム課題・障害に対する抜本的に対策の計画と実装 ・チームや各プロジェクトのマネジメント ・関係パートナーとベンダーのコントロール 等 外部・内部ともに環境変化への対応に加え、事業展開に伴う継続的な業務システム改善やシステムリニューアルなど、ITインフラやシステムの整備・標準化・効率化が急務となり、グループ全体のIT仕組み化の立案・導入・改善のために、コーポレートIT全般に関与し、課題の解決に向けてシステムのみならずプロセスの最適化の検討もリードしていただく想定です。 ★コミュニケーションに関して:SlackとZoomをフル活用し、リモートであっても非同期/同期コミュニケーションを円滑に行なっています。
【必須】 ・情報システム部門やそれに準ずる組織での実務経験 ・社内ITインフラ(ネットワーク、サーバなど)における技術知見と業務経験 ・各種SaaS(Google Workspace、Okta、Zoomなど)の選定、導入、運用管理経験 ・業務効率化におけるiPaaS(ノーコード、ローコードなど)の利活用経験 ※選考過程において課題を実施させていただく場合がございます。 【尚可】 ・エンジニアとしてのシステム設計・開発・運用経験 ・プロジェクトのマネジメント経験 ・組織運営におけるビジョン策定・浸透・改善の経験 ・チームメンバーや関係パートナーのマネジメント経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 既存事業の変革や新規事業、サービス開発に伴うブランディング、および、ビジョン策定などの上位レイヤーにおけるCXCRの具現化を主領域としてご担当いただきます。 【職務詳細】 ・新事業/サービス開発におけるビジョン、コンセプト立案、及び提供価値定義におけるネーミング・ステイトメント策定 ・顧客体験設計(リアル&デジタルを問わず)の具現化に伴うサービスアイデア開発&企画プランニング ・顧客体験設計(リアル&デジタルを問わず)の具現化に伴うCXUXライティング&コミュニケーションプラン設計 ・企業ブランディングにおけるミッションビジョンバリューの策定など ▼幅広い領域でコピーライティングの経験を積むことができます。 新規事業立ち上げ案件では、確定した商品/サービスに対してのプランニング及びコピーライティングだけではなく、商品・サービス開発から携わることができます。 ▼BIRD部門では新しいテクノロジーに触れる機会が多くあるので、新しいことに積極的にチャレンジできる環境です。
【必須】 ・ストーリーテリングの技術や才能 ・ボディから理論を構築するスキル ・広告代理店、制作会社における、コピーライター経験3年以上 【尚可】 ・プランニング/プレゼンテーションスキル ・大手クライアントとの折衝や、プレゼン経験 ・コミュニケーション戦略の企画/プロデュース経験 ・紙媒体、映像制作のご経験 ・デジタル領域の制作業務のご経験 ・英語力
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 車がつながることで、より安全で便利なモビリティ社会の実現をめざし、コネクテッドカー・サービスと連携するモバイルアプリケーション開発において、プロダクトオーナーをお任せします。 【職務詳細】 プロダクト価値の最大化達成のためにビジョン策定・戦略立案を行い、各種ステークホルダと連携し要件を明確化し、アジャイル開発チームと連携しながらプロダクト開発を推進して頂きます。 ※シリコンバレーをはじめとするグローバルIT企業、その他さまざまなサービスを行うパートナー様と連携しながら、人と車の新たな関係を構築するクリエイティブかつチャレンジングな開発が行える環境です。海外出張など発生する可能性も大いにございます。 【具体的には】 ■プロダクトのビジョン策定、戦略立案 ■プロダクトの背景を踏まえた新機能や機能改善の企画立案・設計 ■プロダクトの方向性にあったチームと企画/開発メンバーのマネジメント ■開発プロダクトのリスクコントロール ■プロダクトのビジョンや目指す方向性の管理 ■新機能や機能改善に関する企画立案、意思決定 ■競合・プロダクトに関する各種定性・定量リサーチ
【必須】 ・WEBサービスにおけるプロダクトプロダクトマネージャーもしくはプロダクトオーナーのご経験 ・アジャイル開発のご経験 【尚可】 ・プロジェクトマネジメントのご経験 ・自社プロダクトの開発のご経験 ・ビジネスレベルでの英語力
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 国内の大企業を始めとし、ベンチャーや外資系企業、官公庁など多種多様なエンドクライアントのマーケティングやブランディング、新商品・サービス開発等のビジネス課題解決に向けて、リサーチ/インサイト観点での包括的なリーダーシップを発揮していただきます。 【職務詳細】 ◆リサーチ・プランニング ・ニュートラルな視点での課題の俯瞰的理解・把握 ・課題解決に向けてリサーチの提供価値提案およびリサーチ目的/主要件決定へのファシリテーション ・リサーチ要件確定(目的、リサーチ/分析手法、実施計画、調査票、アウトプット案、見積等作成等) ◆コンシューマー・インサイトの導出 環境/市場分析や生活者への直接的なリサーチに加え、有識者へのヒアリングやソーシャル/オープン・データや行動データ等を掛け合わせることによるコンシューマー・インサイトの導出/提供 ◆ワークセッション・プランニング/ファシリテーション ・新商品サービス開発、ブランドパーパス、ビジョン策定など、アンケート形式のリサーチだけでなく、クライアントとのワークセッションによる課題解決・意思決定支援 ・ワークセッションのプランニングから、当日の運営・ファシリテート、外部有識者との連携等
【必須】 ・社会人経験2年以上 【尚可】以下いずれかの経験をお持ちの方 ■以下のような企業いずれかでの実務経験をお持ちの方 ・マーケティングリサーチ会社においてリサーチ実務経験 ・広告代理店、コンサルティング会社等において、市場調査経験、マーケティング戦略立案・関連業務の経験がある方 ・デザイン会社などにおいて、UI/UX、デザイン思考関連業務の経験がある方 ・PR・メディア企業において、情報編集や情報分析、情報発信の経験がある方 ■以下のようないずれかの経験をお持ちの方 ・ファシリテーションやモデレーション、セミナーなどでのプレゼンテーション ・自身にてヒアリングや調査データの集計・分析、レポーティングなど取り纏めて報告・発信
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務概要】 管理部長候補として下記業務を中心にご担当いただきます。 【職務詳細】 ・単体・連結決算(月次、四半期) ・税務会計、法人税等の納付、資金繰り表の作成 ・監査法人対応 ・開示書類の作成 下記業務についてもお任せいたします ・経営企画業務(予実分析、経営指標・経営数値管理、経営方針・ビジョン策定等) ・IR業務(プレスリリース作成、IR資料作成、投資家対応等) ・管理部全体のマネジメント 【背景】 今年の12月に上場を目指しており、そのために経理部の機能強化は必須となっています。事業で攻めきるために、会社を守る側の経理機能の人員拡充ならびに圧倒的機能強化のためには将来の幹部候補としての経理実務担当者の採用が急務ととらえています。
【必須】 ・上場企業での経理経験 【尚可】 ・管理部長経験 ・経理以外の管理部門のご経験(人事・総務等)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 既存事業の変革や新規事業、サービス開発に伴うブランディング、および、ビジョン策定などの上位レイヤーにおけるCXCRの具現化を主領域としてお任せします。 【職務詳細】 ・企業ブランディングにおけるミッションビジョンバリューの策定 ・新事業/サービス開発におけるビジョン、コンセプト立案、及び提供価値定義におけるステイトメント策定 ・顧客体験設計(リアル&デジタルを問わず)の具現化に伴うサービスアイデア開発&企画プランニング ・顧客体験設計(リアル&デジタルを問わず)の具現化に伴うCXUXライティング&コミュニケーションプラン設計など ▼幅広い領域でコピーライティングの経験を積むことができます。 新規事業立ち上げ案件では、確定した商品/サービスに対してのプランニング及びコピーライティングだけではなく、商品・サービス開発から携わることができます。 ▼BIRD部門では新しいテクノロジーに触れる機会が多くあるので、新しいことに積極的にチャレンジできる環境です。
【必須】 ■下記のいずれかのご経験を有する方 ・広告代理店/制作会社におけるコピーライター経験3年以上(プランナー コンテンツプランナー 制作ディレクターなど含む) ・CX、UX戦略立案における一般的な知識と領域理解 ・開発したコピーや文章の意図を説明できる言語化能力 ・Adobe Officeなどの実務経験スキル ■加えて、下記いずれかのご経験を有する方 ・CX、UX戦略立案における一クライアントワーク、プランニング経験 ・WEBサービスにおけるCXUX設計領域のコピーワーク経験 ・デジタル、紙媒体両方における制作経験 【尚可】 ・企業、事業、商品、サービス等におけるブランドビジョン策定、および、ステイトメントライティングの経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 「DX Suite」「AI inside Cube」「AnyData」のいずれかの製品の 新規機能開発、または、既存開発改善に携わっていただきます。 (※ご希望やご経験によってベストなポジションをご提案します) 具体的には、以下業務をお任せしますが、 ビジョン策定~リリースまで一貫してプロダクト開発に携われます。 【職務詳細】 ・プロダクトビジョン策定 ・ロードマップ策定 ・技術選定(フレームワーク、ミドルウェア、その他開発ツール等) ・アーキテクチャ設計(マイクロサービスアーキテクチャ) ・サービス設計 ・開発、テスト ・リリース、改善 「Work From Anywhere」というワークスタイルについての制度があり、 オフィス出社とテレワークのそれぞれの良い点を生かしながら、 最も適切なワークスタイルを選択することが可能です。 未だ誰も見たことのないAIプラットフォームを作り上げる 高難易度の0→1チャレンジができます。
【必須】 ・WEB開発経験3年以上(※スタックマッチ優先) ・アーキテクチャ設計など上流工程から関わった経験 ・チームリードの経験 【尚可】 ・プロダクト開発経験 ・ミドルウェア、ファームウェアなどの設計・製造関わった経験 ・マイクロサービス開発経験 ・プロジェクトマネジメント経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社の経営企画や市場分析などを幅広くお任せします。 【職務詳細】 ・主要プロジェクトの企画・推進 ・中長期的な経営企画の立案 ・市場のニーズ動向分析~ビジョン策定 ・各部署の業務プロセス改善 ・経営会議の運営・サポート ・投資家に向けた広報・IR業務 など まずは先輩のアシスタント業務からお願いしますので、経験の浅い方のチャレンジも歓迎します。 【働きやすい環境】 時差出勤を徹底している同社では、コアタイムが11時00分~~15時00分というフレックス制を導入しています。残業時間も月20時間程度です。 プライベートに合わせた働き方を実践できるため、安心して先々まで働ける点が魅力です!
【必須】 ・有価証券報告書の作成経験をお持ちの方 ・事業戦略の策定・企画のご経験がある方 【尚可】 ・戦略コンサルタントとしての実務経験がある方 ・証券会社など金融機関でのご経験がある方 ・韓国語・英語等の語学スキル
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
“CEOアジェンダ”の発掘・課題解決をリードすることで、企業および社会の変革に貢献するコーポレートストラテジーサービス デロイト トーマツ コンサルティングではその視座をダイナミックに変えるためにCSV(Creating Shared Value)経営による社会課題解決型産業創造を提唱し、かつこれをコンセプトで終わらせず、実践に落とし込むサービスを提供しています。 (1)Regulatory Strategy : ルール形成戦略 【主な職務内容】 ・ 政府 通商・産業政策への支援: 日本政府・海外政府への政策提言/通商交渉支援 ・ 企業によるルール形成戦略支援: 「Standards×Regulations戦略」/戦略的渉外支援 ・ FTA活用による企業競争力強化: 関税コスト削減支援/非関税ルール対応支援 ・ 国内外の政府政策に対応した事業戦略: 経済協力/各種補助金政策の事業展開 (2)Innovation Strategy : イノベーション 【主な職務内容】 ・CSVイノベーション : 社会課題基点の新事業創造支援(例:水、食/農業、エネルギー等) ・組織イノベーション : 「イノベーションを産み出し続ける組織」への経営変革支援 ・クラスター連携 : シリコンバレー・イスラエルのスタートアップとの持続的協業支援 ・都市開発/地方創生 : イノベーションの場としての都市・街の構想・開発・実行支援 (3)Resilience Management Service : レジリエント経営 【主な職務内容】 ・企業価値向上に向けたビジョン策定 : コーポレートブランディング戦略立案 ・“攻め”のサステナビリティ戦略 : CSR活動の戦略活用の具体化支援 ・メガトレンド活用戦略 : 「新事業創出」、「リスクアラート機能強化」、「R&D戦略策定」支援 ・意志決定のレジリエンス強化 : 経営判断における各種バイアス診断、バイアス軽減支援 (4)CEO Target Program
【基本要件】 ・「日本の国際競争力の再興」「企業のみならず政府・NGO等含む クロスセクターでのインパクト創出」といった志 ・グローバルPJが大半であるため、志向性・語学力は必須 (英語についてはバイリンガルが望ましいが、最低限の英語力は必須) ・積極性、協調性、根気強さ・打たれ強さ、泥臭い仕事を厭わない覚悟 などセルフスターターとしてのマインドセット 【求める人物像】 ・既成概念を超えて、新たな領域・業務に対峙するチャレンジ精神に溢れていること ・知識 + 論理的に物事を考える力の両輪で企画/提言を行えること ・セクターをまたぐ関係者を巻き込んでいけるコミュニケーション能力とリーダーシップに溢れていること ・根気強さ/打たれ強さと共に、自己成長意欲に溢れていること ・協調性がありチームプレーが推進できること ・人間としての成熟さ/社会人としての基本が身についていること 【求める経験】※下記いずれか ・戦略系コンサルティングファーム等での類似コンサルティング業務従事経験 ・中央省庁における行政官経験 (MBA取得者歓迎) ・企業/標準化団体/認証機関における規格策定・標準化経験 ・政党所属(議員政策秘書等)/ロビイング機関経験 ・企業/税関/商工会議所/JETRO等でのFTA・物流関連業務経験 ・事業会社での新事業企画・開発、CVC、オープンイノベーション業務従事経験 ・シリコンバレー・イスラエル等での業務従事経験(起業・VC含む) ・国際機関・NGOでの社会課題解決業務従事経験
株式会社ヒューマセット
取り扱い転職エージェント
東京都
【サステナビリティ関連領域(SDGSを含む)およびESG経営領域】 ・情報収集(法令・法規、世界情勢の兆候)と課題整理 ・グローバル方針・ビジョン策定支援、中期戦略・活動プランニング立案 ・実行計画の推進 ・海外関係会社とのグローバルプロジェクト推進 ・外部評価機関(FTSE、MSCI、CDP、日経SDGs、東洋経済など)の調査対応 ・社内浸透施策(社員教育等)の企画・実施 ・統合報告書等、社内外への情報開示の企画、発信
【必須要件】 ・グローバルでのPJ経験をお持ちの方 【歓迎要件】 以下、いずれかのご経験をお持ちの方 ・CSR推進部、サステナビリティ推進部での実務経験者 ・公官庁のサステナビリティ領域経験者 ・サステナビリティ・ESG経営・SDGS等のコンサルティング経験者 【求める保有スキル】 ①情報収集力 ②構想力 ③実行力 ④グローバル交渉力 ⑤コミュニケーション能力 【学歴】大学卒業以上 【英語力】ビジネスレベル(TOEIC750点以上)
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
同社の経営企画や市場分析などを幅広くお任せします。 【職務詳細】 ・主要プロジェクトの企画・推進 ・中長期的な経営企画の立案 ・市場のニーズ動向分析~ビジョン策定 ・各部署の業務プロセス改善 ・経営会議の運営・サポート ・投資家に向けた広報・IR業務 など
【必須】 ・事業戦略の策定・企画のご経験がある方 【尚可】 ・戦略コンサルタントとしての実務経験がある方 ・証券会社など金融機関でのご経験がある方 ・有価証券報告書の作成経験をお持ちの方 ・韓国語・英語等の語学スキル
株式会社SMBCヒューマン・キャリア
取り扱い転職エージェント
東京都
お客様へのシステム企画(DX含む)、プレセールス・コンサル対応などの職務に携わって頂きます。 活動については、お客様からのご依頼に対応したシステム開発だけでなく、お客様が抱える課題や社会背景などを踏まえ、要求を深堀し、サービス企画や提案活動を推進頂きます。 具体的な業務分野や内容については、個々人のスキルやご要望に合わせてアサインします。 【職務詳細】 お客様が求める業務システムやサービスの企画(DX含む)、プリセールス・コンサル、システム提案などの上流工程を中心に担当頂きます。 具体的な業務内容には、例えば以下のようなものがあります。 (個々人のスキルやご要望に合わせてアサインします。) ・お客様やエンドユーザー、更には社会全体にとってより良いシステムの未来像やあるべき姿を創造する。 ・業界の歴史や動向を把握したうえで市場の変化を捉え、お客様が抱える課題や社会背景などを踏まえて、潜在ニーズを深堀りし、必要となるシステムやサービスの立案・企画・提案を推進する。 ・必要に応じてパートナー企業と協調し、提案をブラッシュアップする。 ・当社のパッケージソリューション開発チームやシステム設計・開発チームと協力して、実現性の算段を立てて進める。 【魅力】 1.社会を支える大きな仕事ができる! 日常生活に欠かせない新サービスの提案や構築、大規模システムの構築にリーダー/サブリーダーとして携われます。 自分にも、他人にも誇れる仕事をしてみませんか? 社会を支える大きなシステムを稼働させたときの達成感と喜びを一緒に味わいましょう。 2.高い技術力で挑戦し続ける! 長年の開発で培った高い技術力を用い、常に新しい技術領域、ビジネスチャンスを開拓し、挑戦し続けます。 3.高いレベル、豊富な経験を持つ先輩・同僚と切磋琢磨する! 様々なキャリアを積んだ同僚と一緒に切磋琢磨し、共に成長し続けます。 4.社内外のトップエンジニアと連携ができる! トップエンジニアと連携することで自身のスキルアップや視野の拡大ができます。
【必須条件】 【経験】 ・システムにおけるビジョン策定、要件定義、基本設計等、システム(IT/OT)のライフサイクルにおける上流工程での経験があること ・お客様もしくは自社の業務効率化におけるDXを立案し、推進した経験があること ・業務システムの設計・開発経験があること 【資格】 ・基本情報処理技術者資格(FE)保持者 (または上記に準ずる資格または知識・経験をお持ちの方) 【歓迎条件】 【経験】 ・エネルギー業界及び通信業界に関連する業務経験 ・新規事業の立案、戦略企画・推進の経験 【資格】 ・応用情報処理技術者試験(AP) ・高度情報処理資格技術者、PMP 【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等 <全職種共通> ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞く ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める <その他職種特有> ・様々な立場の関係者とロジカルに会話ができるコミュニケーション力 ・相手の立場になって物事を捉え、親身に寄り添う姿勢 ・新技術などへのチャレンジ意欲と、新しい知識を吸収する柔軟性 ・自身の仕事を通じて社会をより良くしたいという意識 ・社会課題の解決に興味があり、熱意をもって取り組む姿勢 【最終学歴】 学歴不問
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
昨今のDX推進により、多くの企業にてERPへの投資は加速していますが、単なる老朽化対策によるシステムリプレースにとどまらず、デジタル変革による経営環境の変化に対応するため、経営基盤であるERPを見直すユーザー企業が増え、大きく推進が進む一方で、プロジェクトに課題を感じている企業も多く存在します。見直しにあたり、新たな業務改革の検討やIT投資の見直し、スコープ定義などを行うシステム構想策定や要件定義といった上流工程の確実な提案や推進が鍵となっています。その上流工程における要求事項の引き出しや実機検証の提案、推進を担っていただきます。保有されている業界・業務スキルを活かし、経営者・ICT責任者に対して基幹システム再構築成功シナリオを描いていただきます。個人に大きく裁量をお渡しし、新しいことにも積極的に挑戦していただける環境を提供します。 【具体的な業務内容】 基幹システム導入構想策定、要件定義の企画、提案、推進を顧客システム企画部門と共に行います。 ・システム構想策定における業務要件の抽出、RFP作成の支援およびベンダー提案の評価 ・プロジェクト全体計画策定・実機検証(CRP、Sprint等の要件確認)、BFC(Business Function Chart)によるシナリオ策定 【本ポジションの特徴】 本ポジションは既存のお客様に対して課題解決をし、いかに当社グループとしてサービス提供/拡大ができるかということをミッションとしています。そのため、当社の他デリバリ部隊とは立ち位置が異なります。全体を俯瞰しつつ、業務を推進していただけるポジションです。 これまでは現場PM/PLを中心にやってきたが、今後はお客様への提案や自らビジネス拡大をやっていきたいというご志向の方にもマッチするポジションです。
【必須】 ・基幹システム導入PJTにおける超上流(ビジョン策定/システム企画構想策定)フェーズの経験 ※提案フェーズの経験があれば尚可 ‐ システム課題を抽出・整理する力(プロジェクトの中期課題などの検討をリード/ファシリテートし、課題の整理、根本分析を行う) ‐業務改革/情報化のテーマを抽出する力(業務改革の目標に対する施策の体系化により、全体の方向性を明確化し、業務/システム改革のテーマ抽出を行う) ‐要求事項をまとめる力(RFPの目次やストーリー、取組テーマより情報システム化の方針やシステム全体像などを基に、RFPドラフト版の作成支援を行う) ・SAP導入PJTにおける要件定義(CRP)の経験 ‐CRPの準備(シナリオ作成等)および実行 ‐新システム化業務フローの作成 ‐BFC/SFCの作成 【尚可】 ・基幹システム上流経験 ‐SAP/GLOVIA/Oracle EBS/Biz∫/Infor LN/その他国産パッケージなど ‐大手・準大手クライアント向けパッケージソリューション経験 ・SCM領域の知見(業務部門/IT部門双方と会話できること) ・会計領域の知見(業務部門/IT部門双方と会話できること) 【求める人物像】 ・当社の事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・スピード感をもって意思決定およびレスポンスができる方
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
交通運輸(鉄道、航空)、物流、不動産、エネルギー供給企業(電力・ガス・石油等)、通信、メディア(放送、出版、広告、音楽、ゲーム)、コールセンター、EC等の幅広い業界に対して、新規事業立上げ、M&A、PMI、業務・システム改革、IT戦略立案、システム導入等、多岐に渡るサービスを提供しています。 ■経営戦略 企業・事業戦略立案、グループ経営/グローバル戦略、新規事業戦略/マーケティング戦略 ■経営改革 事業計画策定、BPR、新ビジネスモデル導入、バリューチェーン改革 ■会計財務および経営管理 経営管理高度化、経理・財務業務改革、グローバル連結経営管理強化、IFRS対応支援 内部統制(J-SOX)/GRC、内部統制BPO ■SCM ■アセットマネジメント ■エネルギーマネジメント 電力調達改善支援、エネルギー設備運用改善支援、電力小売事業・需要家PPSの事業計画策定・事業化準備支援 エネルギー・CO2排出量データ管理アウトソーシング ■ITマネジメント・システム構築 IT ビジョン策定、アプリケーション戦略、システム化計画支援、ITコスト最適化支援、基幹システム構築・保守・拡張、PMO支援 ■その他 入社後のアサイン想定プロジェクト 交通運輸(鉄道、航空)、物流、不動産、電力、ガス、石油等のエネルギー供給企業、通信、メディア(放送、出版、広告、音楽、ゲーム)、コールセンター、EC(Electronic Commerce)、各企業の以下のプロジェクト ■経営管理改革 ■ビジネスモデル変革 ■業務プロセス改善 ■経営情報高度化 ■海外拠点展開支援 ■新規事業・サービス戦略策定支援 ■ITマネジメント、ERPパッケージ導入、システム構築 ■課金・顧客管理ソリューション導入支援 ■海外キャリア向けビジネス・プロセス変革支援 ■電力小売事業、需要化PPS事業戦略策定・事業化準備支援 ■成功報酬型電力調達支援、成功報酬型エネルギー設備運用改善支援 ■アセットマネジメント ■その他
<求める人材像> ITを活用し、上流から下流までのサービス提供、及び新たなビジネスチャンス創造のため、下記のような人材を求めています。 ■クライアントの経営課題の解決に向けて、戦略/改革構想の策定から実行支援まで関与することに関心のある方 ■クライアントと協業しながら、新たなビジネス/サービスの開発し、収益化を推進していくことに関心のある方 ■課題の見極め、解決に向けたアプローチや実践などを、他のコンサルタントやクライアントとともに追求することにやりがいを感じる方 ■同セクターのビジネスチャンスを探求し、新しいソリューションやサービスの開発、開拓に積極的に取り組める方 <経験業種> ■コンサルティング ■シンクタンク ■システムインテグレーター ■監査法人 ■事業会社 交通(鉄道、航空)、物流、不動産、電力、ガス、石油等のエネルギー供給企業、通信、メディア(放送、出版、広告、音楽、ゲーム)、コールセンター、EC(Electronic Commerce)、エネルギー関連事業提供企業(ESCO・エネルギーサービス・PPS・エネルギー関連機器メーカー等 )、設備設計・施工会社(サブコン)・プラント会社 <必須要件>以下「経験業務領域」のいずれかの経験を2年以上有していること 【経験業務領域】 ■コンサルティング・シンクタンク・システムインテグレーター 交通運輸(鉄道、航空)、物流、不動産、電力、ガス、石油等のエネル大ギー供給企業、通信、メディア(放送、出版、広告、音楽、ゲーム)、コールセンター、EC(Electronic Commerce)業界で、下記の業務を経験した方 ・経営戦略コンサルティング ・業務改善コンサルティング ・人材育成コンサルティング ・ITコンサルティング ・ERPパッケージ導入プロジェクト ・基幹システム導入 ・新規ビジネス推進 ■監査法人 統制・規定関係・業務改革等、コンサルティング業務を経験した方 ■事業会社 IT部門で企画、構築を担当者として経験した方 経営企画・経営管理部門で、新規事業開発、事業戦略立案、業務改善等、提案型業務を経験した方 企業内もしくはベンチャー等におけるエネルギー関連の新規事業開発を経験した方 大規模なエネルギー設備の導入を伴うプロジェクト(大規模建物、地域開発等)の基本計画・詳細設計を経験した方 <歓迎
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
◇主なクライアント 業界の垣根が低下する”つながる社会”を見据え、業界を問わず異業種横断的に各業界を代表する大手企業(企画部門、技術部門など)を支援。また、官公庁・アカデミア向けの調査・研究の定期的な受託を通じ、社会課題解決を見据えた産官学連携および業界全体の支援も実施 ◇具体的には ・未来社会デザイン・創造イノベーション -シンクタンクの強みである長期未来予測からのバックキャスト的な観点で、ビジョン・成長戦略の策定から実行支援まで一貫して支援。一歩先・半歩先の社会課題・経営課題を念頭に、クライアントと共に課題解決とありたい未来実現に向けた価値共創を志向 ・先端技術イノベーション -先端技術の目利きと国内外の専門ネットワークを活かした事業戦略策定から実行まで一貫して支援。顧客内外の技術の市場性を客観評価をベースとした計画策定から実行支援だけでなく、事業成功の一翼を担うパートナー・プラットフォーマーとしての価値共創を志向 ・新産業共創イノベーション -戦略的連携のコアチームとして、企業は勿論、産業全体を対象に戦略の策定・伴走を支援。戦略実現の阻害要因となりがちな政策連携・組織改革・デジタル化・ファイナンス等へ対応し、日本や世界の成長と豊かさをリードする 【プロジェクト事例】 ・未来社会デザイン・創造イノベーション -大手自動車メーカー:ビジョン策定支援 -大手不動産ディベロッパー:長期未来予測を見据えた中期経営計画策定支援 -国立大学法人(総合大学):未来社会構想プロジェクト支援 ・先端技術イノベーション -大手精機メーカー:保有技術の市場性評価・事業戦略策定 -大手機械メーカー:グローバルでのテック企業のM&A戦略・企業選定とシナジー分析技術評価 -大手機械メーカー:最先端技術を用いた新規事業・製品戦略策定・事業化伴走支援 ・新産業共創イノベーション -金融機関×エネルギー企業群:日本の脱炭素化に向けた戦略策定 -大手製造メーカー×金融機関×自治体:スマートシティ×事業戦略策定・実装支援(多数) -総合電機メーカー:全社構造改革に伴う戦略策定/ガバナンス・組織改革支援
【必須条件】 ・職務経歴3年以上 ・下記よりいずれかのご経験 -事業会社/ベンチャー企業におけるオープンイノベーション/新事業開発の経験 -戦略系ファーム/総合系ファーム等の戦略部門での経験 -投資銀行/アドバイザリーファーム(監査法人等)/VC等での経験 -事業会社での企画/マーケティング部門でのご経験をお持ちの方 ・PCスキル保有者(PowerPoint、Excel、Word等) 【歓迎条件・求める人材像】 ・コンサルティング会社(戦略系ファーム/総合系ファーム等の戦略部門)や事業会社における大規模プロジェクトのマネジメント経験や営業実績 ・VCやPEファンドでのイノベーション/インキュベーション投資マネジメントにおける実績 ・AI/ロボティクス等のTECH系、またはオープンイノベーションに関する領域での実績があればなお可 ・新商品・新ソリューション開発の創造に興味がある方 ≒一般的なコンサルティングメニューに限界を感じる方 ・チャレンジ精神が旺盛な方 ≒ベンチャー気質のある方 ・イノベーション&インキュベーション部の成長に資する”一芸”がある方 ≒コンサルティング会社でコンサルティング以外の価値を出せる方 ・社内外の関係者との適切なコミュニケーションを図りつつ、チームで協力して課題解決に取組める方 ・極めてロジカルに物事を考えることができる方 ・シンクタンク・当グループ連携による、産官学を含めた業界全体の変革などのダイナミックな取り組みに関心がある方
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
エネルギー・運輸(鉄道/航空)企業に対し、デジタルトランスフォーメーション(DX)により経営課題/ビジネス課題を解決し、クライアント企業の変革/成長を実現するコンサルティングを実施する。 ・クライアントCxOとのリレーション構築とビジネスデベロップメント ・ビジョン策定/戦略立案 ・DX企画/プロセスデザインを実施、施策を展開し、クライアントに価値を創出 ■組織としてのミッション(Industry Group/Utility, Transportation & Public Services) 日本のエネルギー・運輸(鉄道/航空)企業のチェンジリーダーと伴走し、データとデジタル技術を活用しサービス/ビジネスモデル/組織/プロセス/文化/人を変革することにより、グローバルでの競争優位性を発揮することを支援する。 ■個人に期待する役割やミッション エネルギー・運輸(鉄道/航空)企業のCxOと強いリレーションを保持/構築し、戦略立案から改革実装までのDXプロジェクト案件を獲得、プロジェクトデリバリーに責任を持つ。また、同業界に深い知見と将来に対するインサイトを保持し、ソートリーダーシップを発信出来る。 ■具体的なPJ例(業界及びテーマ) 全社DX戦略立案/DX推進プロジェクト運営支援、CXによる売上拡大、デジタル活用による業務プロセス改革、デジタル新規事業開発、チェンジマネジメント、デジタル組織組成、データプラットフォーム開発
■必須スキル/経験 ・コンサルティングファームにおいて、エネルギー・運輸(鉄道/航空)業界向けの戦略立案、CX/OX/新規事業開発、業務改革、チェンジマネジメント等、特定テーマのコンサルティング経験(シニアマネージャー相当以上) ■歓迎スキル/経験 ・英語スキル ・エネルギー・運輸(鉄道/航空)業界における実務経験、特に戦略企画部門における経験 ・エネルギー・運輸(鉄道/航空)業界の社長・CXOへの営業経験があり、複数の企業役員とのリレーションを有する ・海外大学のMBA、その他経営学に関する知見を有すること
株式会社コトラ
送信に失敗しました。