取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 今回は契約・取引法務として契約関連業務を中心に従事いただき、企業法務全般を部署メンバーとともにカバーしていただきます。 【職務内容】 ■契約・取引法務:民法や商法、割賦販売法や借地借家法等の契約法を踏まえ、契約書の作成~審査までを担う ■機関法務:株主総会や取締役会などの会社内部の機関運営業務(会社法に基づく) ■法務相談:社内の法律のプロとして法律に詳しくない社員のためのサポートも行う ■紛争訴訟対応:自社と取引企業の間でのトラブルや顧客からのクレームへの対応 ■法制度調査: ・法律の変化に対応する為の調査や周知 ・法律意見書の分析、社外弁護士と協議しながら最終版を得る作業 ■コンプライアンス・社内規定: ・企業の信頼性を維持するためのコンプライアンスの周知徹底、ルール明文化 ・社外に出る資料等の確認、チェック 【部署構成】 ・3名 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■契約法務のご経験 ■ビジネスレベルの英語力 [歓迎要件] ・航空機売買契約、航空機リース契約に関わる法務のご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
個人・法人顧客を対象とする収益用・事業用不動産の売買仲介、底地・借地の売買仲介、土地活用、等価交換提案及び住宅用不動産(土地、戸建住宅、マンション)の売買仲介をお任せします。 ↓事業部の詳細ページ https://www.livable.co.jp/branch/consult/ 【魅力ポイント】 ★実績に対する正当な対価・評価を得たいという理想を実現できる環境です! 【年収例】 (1)33歳既婚1子:927万円(月給:460,840円、賞与:3,742,080円) (2)28歳既婚:744万円(月給:377,510円、賞与:2,916,230円) (3)25歳未婚:487万円(月給:281,050円、賞与:1,498,480円) ※目標100%達成、残業30時間想定 【所属先】コンサルティング事業部(第一~第四センターのいずれかに配属) 配属先のコンサルティング事業部は、総勢50名程度の社員が活躍中です。 5000万円~10億円未満程度の不動産仲介が中心となり、投資用アパートやビル1棟、事業用地など事業用不動産に特化している為、一般的な売買仲介よりも取引価格が高く、取引成立までのリードタイムが長いものが多いです。 【求める人物像】 ・実績に対する正当な対価・評価(賞与)を得たい ・お客様本位の営業スタイルで、数字・目標達成意欲がある ・主体性があり、成長意欲がある人物(研修で育ててもらえる× 入社が目的・ゴールである×) ・素直である、清潔感がある、コミュニケーション力がある ・新規開拓をするなどバイタリティに溢れる人物。 ・チームワークを要するが、他人よりも自分という意識も必要(他者より情報にいち早く反応・対応する姿勢等) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■普通自動車免許 ■不動産業界(売買仲介、土地活用など)もしくは金融業界(銀行、信託など) 【歓迎要件】 ▼宅地建物取引士 ▼FP2級以上 【求める人物像】 ・お客様本位の営業スタイルで数字目標達成意欲がある ・主体性があり、成長意欲がある人物 ・誠実でコミュニケーション力がある
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
同社の医療特化型施設は、年間10施設ペースで新規に開設しております。 その出店用地の選定から交渉、契約に至る不動産業務と、建設業者の選定から引渡し至る建築業務に及ぶ広範な業務を、事業開発部の一員として遂行していただきたいと考えております。 10棟中5棟は首都圏での出店となり、銀行系不動産、ハウスメーカーを通じ案件を決めていきます。 残り5棟は、地方都市での出店となり、地方銀行、建築会社、不動産会社を通じ案件を決めていきます。 スキームとしては、借地・建貸・売買・ファンド保有・MA等となります。 ・土地開発・不動産営業 ・用地視察・社長視察同行 ・企画図の修正、経済条件の交渉 ・建築業者の選定・工期・建築費の交渉 ・土地契約・工事請負契約・設計契約の締結 ・契約書・見積・仕様書・図面のチェック(確認申請関係からは、建築士に引き継ぎます)
【必須】 不動産開発・用地仕入れ・土地活用の経験がある方
株式会社エボルカ
取り扱い転職エージェント
東京都
ショッピングセンターの開発用地仕入れ業務(核テナント誘致)をお任せします。 具体的には… ・2 000~20 000坪のSCに適した土地の仕入れ ・金融機関や不動産仲介業者からの候補用地情報入手 ・現地調査、行政調査の上、敷地利用計画案の作成 ・核テナントとなるSMやHC等の大型店誘致交渉 ・土地売買(借地)契約に関する事務全般
【必須要件】 ■複合商業施設、またはSM、HC等の大型商業店舗の用地仕入れ経験のある方 ■普通自動車免許 【求める人物像】 ■積極性があり自ら考えて行動できる人 ■責任感の強い方 ■コミュニケーション能力が高く人と話すのが好きな方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
近隣型ショッピングモールの用地仕入れ業務をお任せします。 具体的には以下となります。 ・2,000~20,000坪のSC用地の仕入れ ・不動産仲介業者等からの不動産情報の入手 ・現地調査、行政調査のうえ、敷地利用案を作成 ・核テナントとなるスーパーマーケットやホームセンター等の大型店誘致交渉 ・用地売買(借地)契約締結に関する事務全般
【必須条件】 ・商業用地仕入れ経験 ・自動車免許(AT可) 【歓迎条件】 ・ショッピングセンターなどの複合商業施設やスーパー、ホームセンターなどの大型商業施設の用地仕入れ経験
株式会社エボルカ
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社にて下記業務をお任せします。 【職務詳細】 ■契約・取引法務 民法や商法、割賦販売法や借地借家法などの契約法を踏まえた、契約書の作成から審査までをお任せします。 ■機関法務 株主総会や取締役会などの会社内部の機関が合法的に行われるよう、運営することを目的とする業務 ■法務相談 社内の法律のプロとして法律に詳しくない社員のためのサポート ■紛争訴訟対応 ■法制度調査 ■コンプライアンス・社内規定 今回は契約・取引法務として契約関連業務(航空機売買契約、航空機リース契約等、各種契約書作成、審査、交渉、及び、ファイナライズ)を中心に従事いただき、企業法務全般を部署のメンバーとともにカバーしていただきます。
【必須】 ・契約法務経験 ・5年以上の企業法務経験 ・ビジネスレベルの英語力 【尚可】 ・法務部のマネジメント経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
同社において、大規模物流施設の開発における借地契約条件調整や交渉業務をお任せいたします。 【具体的には】 ■各種不動産賃貸借契約の契約条件調整や交渉業務 (賃貸人、賃借人双方の業務あり) ■各種不動産賃貸借契約に関する期間管理等の管理業務 (自社契約の管理と、グループ企業からの管理受託業務あり) ■上記業務に附帯した各種業務等 【資産管理課の人員構成】課長2名/係長3名/主任2名/メンバー5名 計14名(女性8名 派遣スタッフ2名含む) 【募集背景】同業務を担当されている方が数年後に定年退職を迎えます。 今後スムーズな賃貸借契約の更新や取りまとめをお任せできる人材を募集しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業用不動産の借地契約締結のご経験 【歓迎要件】 ▼宅地建物取引士
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
定期借用地をお持ちの不動産会社や土地を所有する個人の方への営業となります。現在の土地を定期借地として貸し出していただき、その土地に住宅を建て販売するお仕事になります。地主様は土地を活用することで借地収入を得ることができ、住宅購入されるお客様はお値打ちに住宅を所有することができるため、双方に価値提供できるやりがいの大きなお仕事になります。 ◎50年以上の借地契約を結び、期間満了に伴い土地を更地にして返却する利用方法。借地契約期間、住宅を建てて住宅購入される方に住んでいただくことが可能になります。借地契約満了に伴い、住宅を取り壊して、地主様へ返却する必要がございますが、土地を購入しない為、低価格で買うよりも広い土地に家を持つことが可能です。
【必須】対人折衝経験をお持ちの方 ★本気で営業力を身に付けたい/さらに磨きたいと思っている方 【人物タイプ】前向き・向上心・上昇志向・人と話すのが好き
株式会社アヴァンティスタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 コロナ禍で生活スタイルが大きく変化しましたが、日用品の買い物などを中心とする郊外型のショッピングセンターのニーズは以前にも増して高まっています。そのような社会的背景もあり今後、近隣型ショッピングセンターの開発を積極的に推進していく経営方針を掲げているため、即戦力としてご活躍が期待できる用地仕入の経験者を募集します。 【具体的には】 テナント数10~30程度の近隣型ショッピングモールの用地仕入れ業務をお任せします。 ■2,000~20,000坪のSC用地の仕入れ ■不動産仲介業者等からの不動産情報入手 ■現地調査や行政調査の上、敷地計画案を作成 ■核テナントとなるSMやHC等の大型店誘致交渉 ■土地売買(借地)契約の全て <今後の方針> (1)年間4施設の開業を目指しています。 これまでは堅実に近隣型SC(NSC)の開発を進めておりましたが、今後は成長速度を高めていくことを経営方針として掲げており、事業を推し進めるための用地仕入れに力を入れていきます。 (2)首都圏エリア以外にも積極的に進出していきます。(※本州に限る) 北陸、中部、東北などのエリアでも施設開業を目指しておりますので、これらのエリアに強みをお持ちの人材については積極的に採用していく方針です。 (3)地方エリアの仕入れ担当者の働き方を整備します。 週1回の会議のため、本社(新宿)に出張いただくことになりますが、それ以外の曜日はご自宅から近い強みを発揮いただけるエリアで就業いただきます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■1,000坪以上の商業施設の用地仕入れ経験のある方 ■普通自動車免許をお持ちの方 【入社実績】 衣料品チェーン店/NSC/大手スーパー/大手GMSにて用地仕入れ経験をお持ちの方 ★ご活躍中の方について★ 地方在住の方の入社実績もございますので、家庭の事情により都内での勤務や転居を伴う転勤が難しい方も活躍頂ける環境を整備しています。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
テナント数10~30程度の近隣型ショッピングモールの用地仕入れ業務をお任せします。テナント数10~30程度の近隣型ショッピングモールの用地仕入れ業務をお任せします。 具体的には以下となります。 ・2,000~20,000坪のSC用地の仕入れ ・不動産仲介業者等からの不動産情報の入手 ・現地調査、行政調査のうえ、敷地利用案を作成 ・核テナントとなるスーパーマーケットやホームセンター等の大型店誘致交渉 ・用地売買(借地)契約締結に関する事務全般 ※同社が手掛ける近隣型ショッピングセンターは基本的に郊外エリアにて出店しております。現地調査や業者訪問の際には最寄駅や都市部からレンタカーを借り、ご自身で運転していただくことになります。エリア毎に担当を分けているため全国を飛び回るということはありませんが、1~2週間に1回(担当エリアにもよりますが、1回につき1~2泊)のペースで出張が発生します。 ★組織体制 開発部には、統括部長、用地仕入れ担当4名と事務担当1名が在籍していますが、全員が中途入社です。用地仕入れ業務を長年経験してきたベテラン社員ばかりなので、OJTでしっかりとサポートしてもらえる環境です。※個人差はありますが、約半年の育成期間を想定しています。 ★方針 スーパーマーケットを核とし、ドラックストア、100円ショップ、ファミリー衣料品、レンタル・本、クリニック等を準核とし、飲食店、サービス業を幅広くそろえたショッピングセンターとして展開しています。
・複合商業施設、もしくはスーパーマーケット・ホームセンター等大型商業店舗の用地仕入れ経験 ・普通自動車第一種免許(AT可)・宅地建物取引士
株式会社カリス
取り扱い転職エージェント
東京都
同社のIUR(Infrastructure and Urban Renewal)部門について、記述します。 同社のインフラ・PPP部門は、日本へのPFIの導入のパイオニアとして、これまで20年以上にわたってさまざまなインフラ・PPP(官民連携パートナーシップ)に関するサービスを公共及び民間セクター双方に提供しています。インフラに関する専門性を持ったスタッフ80名超が、国内外、インフラの幅広い分野に関して、官民の多様なニーズにお応えし、時代に即したアドバイザリーサービスを提供します。当部門は、大手企業や官公庁向けに、PPP方式等による海外の交通・都市インフラ、都市開発の投資案件形成に向けて、上流からの戦略・計画策定から下流におけるプロジェクトの実行まで携わり、事業開発や事業拡大の為の支援を行っています。その中で技術的な知見、事業スキーム構築や財務モデリングなど案件形成に必要なバックグラウンドを持つ方の活躍のフィールドが増えております。 【担当業務】 官公庁・公的機関に対するPFI・PPP事業に関する公共・民間セクター向けのアドバイザリー業務。 【担当業界(クライアント)】 官公庁・公的機関に対するPFI・PPP事業・インフラプロジェクト全般。 【担当領域】 PwCでは特定の分野に限定せず、公共施設・インフラに関する幅広い分野においてアドバイザリー業務を提供しています。当チームで実績のある主な分野は以下のとおりです。 官公庁施設:庁舎、行刑施設(刑務所)、防衛装備品、大学研究施設 等。 スポーツ・文化施設:スタジアム・アリーナ、美術館・博物館、劇場・ホール、公園 等。 都市開発:公的不動産・公有地(跡地)の利活用、歴史的建造物等の保存・利活用 インフラ・エネルギー :空港、上下水道、再生可能エネルギー、電力・ガス、道路 等。 https://www.pwc.com/jp/ja/press-room/museum200428.html 【具体的なプロジェクト】 官公庁・公的機関に対するPFI・PPP事業を対象とした以下の業務。 ①基本構想・事業計画等の策定支援、導入可能性調査 ・事業環境・需要動向等の分析 ・公共施設等の基本構想(コンセプト)・事業計画の策定 ・民間事業者へのマーケットサウンディング(市場調査・参画意向調査等) ・事業スキームの構築・リスク評価 ・事業収支分析・VFMの試算 ・PFI・PPP事業の導入可能性の評価 等 ②民間事業者の募集・選定・契約締結支援 ・実施方針、公募書類等の策定 ・事業契約書等の契約スキーム・リスク分担の検討 ・民間事業者の募集・選定方法の検討、事業者の選定支援 ・落札者・優先交渉権者との契約協議・交渉支援 等 【人員構成】 コンサルティング会社(シンクタンク・技術系コンサル含む)、金融機関、インフラ・エネルギー関連の事業会社、官公庁、同グループの他法人等、多様なバックグラウンドを持つチームメンバーで構成されており、それぞれの専門分野・業務経験を活かしながら新しい分野にもチャレンジしています。 【部門からのメッセージ】 官民連携に係るディールを対象に官と民の橋渡しを担い、多様な社会課題を解決することが当チームの目標です。PFI・PPP事業に係るディールの実行支援には、PFIの事業スキームのほか、ファイナンス・法務等の専門知識、行政の仕組み・法制度への理解、プロジェクトの対象となる公共施設・インフラの技術的な知見等、幅広い業務経験及び高い実務能力を結集し、ワンチームとしてサービスを提供する事が求められています。また、コロナ禍を契機とした社会経済活動や生活様式・働き方の変容、デジタル化社会の進展、持続可能な開発目標(SDGs)の推進等、社会課題も急速かつ大きく変化しています。 多様な専門性やバックグランドを有するチームメンバーと協調し、既存のソリューションにとどまらず、複雑化する社会課題への解決に果敢にチャレンジしたい方のエントリーを心よりお待ちしています。
【業務経験】 以下のいずれかで5年以上の業務経験をお持ちの方の募集をお待ちしています。 ①コンサルティングファーム等におけるPFI・PPP事業等のアドバイザリー業務経験: コンサルティングファーム・シンクタンク等において、PFI・PPP事業、官公庁等に対するアドバイザリー業務や市場調査・導入可能性調査等に携わった業務経験を有する方。 ②事業会社等におけるPFI・PPP事業等に係る業務経験: 事業会社や不動産開発会社、インフラ管理会社等においてPFI・PPP事業の企画立案・参入検討・事業参画・プロジェクト管理等に携わった業務経験を有する方。 ③金融機関等におけるインフラプロジェクトに対する投融資に係る業務経験: 金融機関・機関投資家・総合商社等においてPFI・PPP事業に係るキャッシュフロー分析・リスク評価・契約交渉等に携わった業務経験を有する方。 ④官公庁における公共施設等の維持整備に関するプロジェクト推進・発注等の業務経験: 官公庁(中央政府や地方公共団体等)において公共施設・インフラ等の整備・管理運営に関するプロジェクト(PFI・PPP事業)の事業推進や事業管理等の業務経験を有する方。 【望ましいスキル・能力】 以下のスキル・能力は必須ではありませんが、職階等に応じてそのレベルを考慮させていただきます。 ①PFI・PPP事業の手続きや公共機関の予算・入札制度等に関する基礎知識・実務能力: PFI法に基づくPFI事業の一連の手続き(実施方針、特定事業の選定、客観的な評価等)や公共機関の予算・会計・入札に関する制度に関する基礎知識。これらの手続きの実務支援の実行能力を有している方。 ②財務・会計・法務に関する基礎知識、キャッシュフローモデリング等のスキル: プロジェクト(SPC等)の財務諸表や会計処理等の基礎知識。インフラプロジェクトのキャッシュフローモデルの構築・分析能力がある方。 また、契約実務(公共工事標準請負契約約款等の理解、官民リスク分担、タームシートの作成等)や関連法令(PFI法、借地借家法、建築基準法、区分所有法、民法等)の知識がある方。 ③リサーチング能力(文献調査、データ収集・分析、考察能力)、ドキュメンテーション能力: 法令や制度、文献等の調査、市場調査、データ収集・分析・考察等のリサーチング能力がある方。 報告書や公募書類等の文書を適切な日本語で表現・作成できるドキュメンテーション能力がある方。 ④チームワーキング・コミュニケーション能力: 多様なバックグラウンド・専門性を有するプロジェクトメンバーと協調・連携し、チームワーキングできる方。また、クライアントやプロジェクト関係者と適切にコミュニケーションを図り、良好なリレーションを築くことのできる方。 ⑤コンサルティング能力・プロジェクトマネジメント能力: 課題や論点を的確に理解し、適切な分析手法等を用いて論理的な解決方法を示すコンサルティング能力がある方。クライアントとの作業方針の確認や折衝、社内外のリソースを活用したアウトプットの発揮、マーケットプレーヤーのコントロール等を通じたディール全体をマネジメントできる方。
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
・日本国内における風力・太陽光発電プラント建設プロジェクトのエンジニアリング、調達、建設をマネージする。プロジェクト建設関連図書、契約図書、着工前現地作業の妥当性をレビューし、建設工事契約の締結を主導する。また建設時には建設サイトマネージャ―にアドバイスをし、進行中の開発案件、運行中のプラント管理をサポートする。 【具体的には】 ・陸上風力・太陽光プロジェクトにおいて、BOP/BOS(風力発電機や太陽光モジュールを除く機器及び工事)を商務的、技術的に妥当性を評価し、開発フェーズにおいて当社開発チームをサポートする。 ・開発チームの事業計画と連携し、調達戦略を構築する ・開発チームにおける建設関連図書の妥当性、電力会社との連携契約・売電契約、借地契約、環境に関する許認可、業界の慣行などをレビューする。 ・請負業者からBOP/BOS契約提案の引き合い書を主導し、入札図書のレビュー、プロポーザルの評価、請負業者の選定を行う。 ・風力発電機、太陽光モジュール/パワコン、主変圧機、その他当社調達の機器類において、建設営業マネージャーをサポートする。 ・主要機器供給業者とインターフェースを統括する ・開発チームの許認可取得に対する技術的なサポートを行う。これには開発支援要求に応じ種々の技術コンサルタントやエンジニアリング会社の起用、管理業務も含む。 ・開発における国/地方機関の許認可要求に敏感に対応し、BOP/BOS請負業者をサポートして要求を遵守する。 ・陸上風力発電、太陽光発電における技術的、商務的トレンドの変化に敏感に対応する。
・日本語、英語共にコミュニケーション力のある方(仕事で英語を日常的に使用している方が望ましい) ・工学あるいは建設マネジメントの学位がある方。 ・風力・太陽光エネルギー分野での基幹管理職として5-10年以上の経験。 ・大規模建設プロジェクトの完成経験。現場経験者が望ましい。 ・風力、太陽光の技術的・設計的概念に対する知識の保有 ・エンジニアリングに対する深い造詣。送配電機器、架空・地中埋設ケーブル施工、無効電力補償機器、SCADAシステムに対する知識があることが望ましい。
株式会社ダンネット
取り扱い転職エージェント
愛知県
法人向けに今注目されている高齢者用住宅、賃貸マンション、木造アパートや戸建賃貸の他、大規模修繕・リフォームや店舗等への借地・売却、更には再生可能エネルギーの活用などの活用方法を提案します。★具体的な業務内容 法人顧客に向けて、今注目されている高齢者用住宅、賃貸マンション、木造アパートや戸建賃貸の他、大規模修繕・リフォームや店舗等への借地・売却、更には再生可能エネルギーの活用など、立地や目的に合った、より良い活用方法を提案します。 ★顧客 不動産ディベロッパー、ビルオーナー、地主様等となり、不動産等の資産活用や施設開発等を提案していただきます。 ★同社の特徴 名古屋市、半田市の他、知多半島を中心に、建設業に限らず幅広い事業に取り組んでおります。例えば半田市で出る肥料及び食物残渣を用いたバイオマス産業都市構想事業や、農地開発では地下水熱を利用した高級トマト栽培(ふるさと納税お礼品に採用)を行っており、高い安定度を誇っております。
・建設か不動産業界での営業経験をお持ちの方 宅地建物取引士の有資格者
株式会社カリス
取り扱い転職エージェント
東京都
アセットマネージャーとして、上場インフラファンドの運用資産である太陽光発電設備の期中管理をお任せいたします。ご自身の意欲とスキル次第 で業務の幅を広げることが可能です。 【業務詳細】 ・太陽光発電設備の発電量、売電収入、入出金口座の管理 ・発電設備の不具合発生状況の把握、修繕実施計画の立案、修繕実施状況の管理 ・発電設備運営委託先、O&M業務委託先、信託銀行等とのコミュニケーション ・発電設備運営に関する諸契約(借地契約、業務委託契約、電力会社との契約、等)の管理 ・発電設備を新たに取得する場合は取得担当者のサポート業務 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■アセットマネジメント(AM)業務経験 ■宅地建物取引士資格 【歓迎要件】 ・不動産コンサルティング技能者 ・ビル経営管理士 ・不動産鑑定士 ・ARES認定マスター
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【東証プライム上場・名証プレミア上場】 建物を持たず、底地に特化した不動産投資手法で安定的なキャッシュフローが長期にわたって見込める独自のビジネスモデルを展開。 安定した金融商品を生み出す企業。今年で創業20年を迎えました。 【業務内容】 「同社独自のビジネス」の実践 ・土地の売却情報の収集・分析・評価(ソーシング) ・購入を検討する土地に対し、事業用定期借地権による借地テナントを誘致(リーシング) ・土地の購入(アクイジション) ・購入した土地(底地)における、当社子会社にて組成の私募リート等への売却(ディスポジション)など
【必須】 ・不動産投資・運用における知識・経験が5年以上あること ・マイクロソフトOffice(Word、Excel、Powerpointなど)による資料作成スキル ・普通自動車免許 ・宅地建物取引士 ※過去の中途採用における出身業種:銀行、信託銀行、 総合商社、不動産ファンド・リート運用会社、大手デベロッパーなど 【歓迎】 ・不動産証券化マスター、不動産コンサルティングマスター、不動産鑑定士、1級・2級建築士 など 【求める人物像】 ・単に土地を仕入れるという視点でなく、地主ビジネスを理解し、安定した金融商品を作る感覚を有している方 ・リーマンショックを経て様々な経験をし、肌感覚で地主ビジネスの良さを理解できる方 ・ビジネスモデルや当社の経営理念・行動規範に共感してくれる方
株式会社エボルカ
取り扱い転職エージェント
東京都
・プロジェクト用地の仕入れ(コーポラティブハウス・マンション等) ・不動産コンサルティング業務全般 自社でコーディネイトするコーポラティブハウスの用地仕入れ業務がメインですが 不動産に関わることならご本人の得意分野でやりたいこと、売る・買う・貸す・借りる何をやっていただいても結構です。 弊社設計部は何度も「グッドデザイン賞」を受賞し、イタリアの「A`DESIGN AWARD」でも表彰を受けた実績があり、 優秀な設計部員を抱えていますので社外のお客様から設計業務の依頼をいただいても構いません。 例でいうとたくさんありますが、 中古ビルを借地権で購入しインバウンド旅行者向けのゲストハウスにコンバージョンし有効活用する企画設計をやったり、 「まちおこし」や「まちづくり」コンサルティングを行うことで高齢者も住みやすく、身近に生きがいを見つけられる環境までを配慮しかつ地域資源を生かす「新しい終の住みか」の提供を官民連携で行う事業実施の担い手になったりと 時代が求めるものをタイムリーに実現しています。 ぜひ土地仕入れだけでなく、あなたのやりたい事業を最初の事業企画フェーズから 最後の運営管理フェーズまで一貫して携わるような仕事を実現しませんか。 【具体的な仕事の例】 コーポラティブハウスのコーディネイター(企画営業職)として 用地仕入から入居者募集、建設組合の運営、資金シミュレーション、住宅ローン相談、引渡までの一連の業務を 幅広く行っています。 【用地仕入】 設計事務所、ゼネコン、その他紹介などを通じて計画地を選定。土地のオーナーと交渉し、契約締結します。 【入居者募集】 ウエブサイトでの情報発信、DM送付、計画地周辺へのチラシ配布などで入居希望者を募集。説明会を開催し、 「コーポラティブハウス」「企画・コンセプト・設計」などをご案内します。 【建設組合の運営】 建設組合は、入居者、土地所有者、建築設計事務所、金融機関、建設会社などで構成。 この組合全体が円滑に進行していくよう、信頼関係構築を踏まえながらコーディネイトしていくことが重要です。 上記の仕事から入っていただき、ご自身の得意分野で他の事業を担当いただくこともできます。 幅広い業務を担当することで、不動産に関するあらゆるスキルや知識をつけ、将来独立することも夢ではありません。 実際にここを卒業し独立した先輩もたくさんいらっしゃいます。
【経験】 不動産もしくは住宅・設計業界での実務経験のある方。 宅建士をお持ちの方。 【スキル】 Word Excel PowerPoint 宅地建物取引士 あれば尚可
マンパワーグループ株式会社
取り扱い転職エージェント
愛媛県
■財務のお仕事をしていただきます ・不動産管理:不動産業界に新規物件を紹介していただく際の賃料の交渉及び既存顧客との賃料交渉など (借地法などの知識を持っている方、また学ぶ意欲のある方) ・金融機関との借り入れ交渉、証券の運用など ・月次、年次決算業務 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
簿記の実務経験 【歓迎要件】 簿記資格取得者 【求める人材像】 借地法や金融系の知識を習得していく意欲のある方、または有している方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
◎同社の法務部門(法務コンプライアンス部)にて管理職候補を採用致します。 【具体的には】 ・各種契約の作成、レビュー、アドバイス(国内9割、海外1程度) ・各部署からの法律相談への対応 ・契約書類の管理業務 ・知的財産の管理業務 ・クレーム、訴訟対応 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■企業法務の実務経験(3年以上、BtoC領域)がある方 ■当社の事業活動に必要な法律の基礎知識を持ち、ビジネスに当てはめて検討・解釈できる力 ■事業部門や顧問弁護士とスムーズなコミュニケーションができる方 【歓迎要件】 ▼上場企業での実務経験 ▼クレーム、訴訟対応の実務経験 ▼商標管理業務の実務経験 ▼借地借家法、労働法、電子商取引法、個人情報保護法、会社法の知識・知見 ▼英語力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
地域密着の不動産コンサル会社の売買営業をお任せします。 不動産継承業を行う当社にとって、借地権・底地権の管理、問題解決のための商品作り等 相続にかかわる、重要な分野となります。未来につなげていくための問題解決を実感できます。 【業務詳細】 ・管理物件オーナー様への収益物件ご紹介 ・ご紹介のお客様への売買仲介 のご経験後 ・管理物件オーナー様への収益物件紹介 ・HP DM等の反響からの買い取り仕入れ営業(継承対策を行うための売買仲介と相続 対策のために購入いただく物件の仲介) 【業務の特徴】 地域の継承サポートを必要とする、オーナー様のお困りごと解決のために、空室⇒管理、相続⇒処分、建て替え、資産増加など、種々の不動産コンサル業務を行っていただきます。営業専門の職位をご用意しているので、創意工夫して」思い切りお仕事したい方にピッタリですv。この新たなご縁でsつながったオーナー様や地主様がお持ちの不動産の収益最大化をと押して、地域不動産の資産価値向上、最大化を目指して蒲田を 魅力ある街に発展させます。 【評価制度】 ・ノルマはありません。 ・個人目標は設定いただきます。 6か月ごとの人事評価によりインセンテイブも設定します。 ⇒無理な設定ではありません。キチンとやれんば達成できて1000万円も可能です。 【チーム】 部長1名 課長2名 課長代理2名
必須 不動産業界で営業経験のある方 歓迎 宅地建物取引資格 賃貸不動産経営管理士
株式会社キャリアバンク
取り扱い転職エージェント
東京都
法務チームのマネジメントを通じて当社の使命と価値を体現し、当社の成功、企業価値の維持向上に寄与すること。現在当社のビジネス拡大と外部環境の変化に伴い、チーム運営力の強化と対応品質の底上げが急務となっている。法務マネージャーとしてチームの変革をリードし、他部門と協働しながら、事業基盤強化、プロアクティブなリスク回避を可能とするためマネジメント手腕の発揮を期待。 <職務内容> 以下の業務に関するチームメンバーの業務マネジメント、チーム業務改革、改善 ・契約の作成・レビュー(出店契約、各種取引契約、機密保持契約等多岐にわたる。) ・各種法律相談、会社の活動に伴う法的問題の検討 ・各種プロジェクト、施策の法的問題の検討 ・労務問題、不正事案の法的サポート ・知的財産関連業務 ・リスクマネジメント・クライシス対応の法務担当 ・個人情報保護法関連業務、情報セキュリティ事務局の法務担当 ・紛争、訴訟関連業務 ・電子契約対応、会社印を押印する書面の審査など チームの業務目標設定や実行体制構築・管理、予算立案・管理、チームメンバーのパフォーマンス向上と能力開発の支援等のマネジメント業務 親会社の法務部門とのやり取り(主に業務に関するメール、会議参加は本人のスキルにより月数回~数か月に1回程度) <将来的なキャリアパス> 本人の適性と希望に応じて、本部内外の他部門へのローテーション
【必須要件】 <経験> ・事業会社における法務部門でのマネジメント経験(3名以上、3年以上) ・事業会社における企業法務(契約書・契約関連資料のレビュー及び作成、法律相談)の経験(5年以上) ・自らが起点となって課題提起し、周囲を巻き込み問題解決した経験 ・法務の枠にこだわらず、ビジネスパーソンとして事業に参画した経験 <知識・スキル> ・民法、借地借家法、下請法、知的財産関連法、労務関連法、個人情報保護法など事業活動全般にかかわる法律の総合的知識(他部門やチームメンバーへ法的アドバイスを提供したり、自ら契約レビューできるレベル) ・企業法務担当者の育成スキル ・メールの読み書きができる英語力(TOEIC600以上) 【歓迎要件】 <経験> ・法科大学院卒レベルの法的素養 ・英語で資料作成、会議ができるレベルの英語力 ・コンシューマービジネスの経験 <知識・スキル> ・部署横断的なプロジェクトマネジメントスキル ・下記のいずれかの分野に関する法的知識 景品表示法、資金決済法、情報セキュリティ関連法規、デジタルサービス、IT関連法 <資格> ・法律に関わる資格 【求める人物像】 ・当社の理念・ビジョンに共感し、当社の強みを理解し、成長に寄与したいと考える方 ・法務部門の責任者として高いプロフェッショナル意識を持ちつつ、法務領域の線引きにこだわらず、他者と協働して当社の成長に寄与したいと考える方 ・チームの業務改革、改善を柔軟な発想でリードしていただける方 ・企業法務業務を部下に教え、指導育成できる方
キャリア・ネットワーク株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
関東圏を中心としたビルイン、路面、ロードサイド店舗開発業務全般
・学歴 専門卒以上 ・求める経験 ビルイン、路面、商業系出店開発業務経験必須 または敷地面積500~800坪のロードサイド立地開発業務経験 ・求める人物像 前例に固執することなく、チャレンジングな姿勢を持つ方 ・必要スキル リースバック契約、事業用借地契約経験 宅地建物取引主任者資格尚可。
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
【東京勤務】約700店舗を展開する食品関連企業よりビルイン、路面店舗の出店強化を目指す店舗開発マネージャー求人です!関東圏を中心としたビルイン、路面、ロードサイド店舗開発業務全般
・学歴 専門学校卒業以上 ・求める経験 ビルイン、路面、商業系出店開発業務経験必須 または敷地面積500~800坪のロードサイド立地開発業務経験 ・必要スキル リースバック契約、事業用借地契約経験 宅地建物取引主任者資格尚可。
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
【東京勤務】約700店舗を展開する食品関連企業よりビルイン、路面店舗の出店強化を目指す店舗開発マネージャー求人です!関東圏を中心としたビルイン、路面、ロードサイド店舗開発業務全般
・学歴 専門学校卒業以上 ・求める経験 ビルイン、路面、商業系出店開発業務経験必須 または敷地面積500~800坪のロードサイド立地開発業務経験 ・必要スキル リースバック契約、事業用借地契約経験 宅地建物取引主任者資格尚可。
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
同社は創業以来、一貫して働く女性の支援を掲げそのサービス品質が認められ東証一部に上場。 女性が切れ目なく仕事を続けられるためのサービスを通じて社会課題の解決に取り組んでいます。 【仕事内容】 ①各種契約の作成、レビュー、アドバイス ・保育施設の立ち上げから運営に関する契約 (運営業務委託、利用枠契約、建設・設計契約など) ・ベビーシッターサービス関連の契約 (法人顧客との業務委託、利用規約アドバイスなど) ・不妊予防などの新規事業サポート (利用規約作成、事業スキームの適法性に関する相談など) ②契約書類の管理業務 ・押印申請、契約原本保管、契約台帳の管理 ・押印や保管の電子化に向けた取り組み(検討中) ③知的財産の管理業務 ・サービス名称等の商標出願 ④クレーム、訴訟対応 ・レター作成など業務主管部署のサポート (主に顧客や近隣住民対応、労務系は人事主体) ・ケースによって顧問弁護士と連動 ⑤株主総会や取締役会運営サポート ・議事録や説明資料の起案、登記手続きなど、業務主管部署のサポート ⑥組織再編 ・グループ会社の組織再編の実行 ・2020年度は、グループ内で、吸収分割、新設分割、吸収合併、事業譲渡、社名変更を実施 HD制を取っており、グループ各社からの上記に関する相談等に対応いただきます。 シェアードサービスとして業務提供をしているため、 様々な事業・サービスと触れ合う機会があります。 また、2020年12月に上場を果たしましたが、社内の組織体制はまだまだ未熟です。 これまでのご経験を生かして、あるべき姿を一緒に探して提案していく、 攻めの法務となって、会社を成長に導く志を持った方のご応募をお待ちしています。
【必須】 ・同社の事業活動に必要な法律の基礎知識を持ちビジネスに当てはめて検討・解釈できる力 ・事業部門や顧問弁護士とスムーズなコミュニケーションができる方 ・企業法務の実務経験(3年以上目安)がある方 ※弁護士資格は問いません※ 【尚可】 ・上場企業での実務経験 ・クレーム、訴訟対応の実務経験 ・株主総会、取締役会事務経験 ・商標管理業務の実務経験 ・民法、会社法、借地借家法、労働法、個人情報保護法、電子商取引法などの知識・経験 ・ビジネス英語力 ・GmailなどのG Suit利用経験(社内インフラのため) 【求める人財について】 同社では「全員経営」の視点を大切にしており、自ら考え、 行動する力・スピードと成果が求められます。 「成果主義の会社で自分の力を試したい」「少数精鋭の環境で自己成長をしたい」といった 強い想いをお持ちの方が活躍できる環境です。 強みはホスピタリティが高い社員が多いこと。 東証プライムという安定した基盤のもと、何事にもめげずに、 力強く仕事を進めていく意識と行動がある方からのご応募をお待ちしております。
ヴォケイション・コンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
愛知県
【職務概要】 土地の売買、分譲住宅、注文戸建て住宅、アパート建築など様々な提案ができる同社にて、営業職をお任せします。 【職務詳細】 ◎用地仕入:分譲住宅向けの用地仕入となります。不動産情報をもとに用地の買付、交渉を行います。 ◎土地活用:土地の有効活用や資産形成の相談を受け、同社のメゾネット住宅など賃貸住宅の提案を行います。 ◎テイシャク:遊休地に対しての土地活用の提案です。物件を建てるのではなく借地提案を行います。 ◎分譲販売:仕入れた土地に建てた建売住宅の販売営業を行います。 ~評価制度~ インセンティブは1棟販売から支給されます。頑張り次第では年収1000万円以上も目指していただけます。 ~研修について~ 不動産業界について、関連する法律、商品知識などを学びます。 ※研修後は営業に出ていただきますが、今までのノウハウの詰まった営業マニュアルも存在するので業界未経験の方でも安心して営業に取り組める環境が整っています。
【必須】 何らかの顧客折衝経験をお持ちの方 ★第二新卒歓迎! ★営業や業界知識はもちろん、関連する法律など必要なことはすべて 入社後に学べる体制を整えています。 ★若手社員活躍中!新卒、2年目でトップ表彰受賞者あり!!
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
兵庫県
【職務概要】 同社の法務業務を担当していただきます。 【職務詳細】 ・英文の各種契約書の締結 ・ASEANでの法人登記/合弁 ※英文契約書例 ・弁護士や専門家などとの役務契約書 ・アジアの事業との合弁契約書 ・アジアの食品会社のM&A(株式譲渡) ・各種秘密保持契約書 ・アジアの企業との食品売買契約書 ・オートバックス等の店舗の賃貸借 ・従業員との雇用契約書 ・ロゴマーク・商標のライセンス契約書 ・農場の農地の購入・借地権契約 ・アジアの企業との業務提携契約 同社主軸事業の「オートバックス」「業務スーパー」に次ぐ成長分野として掲げる1つが「海外事業」です。「小売業においてのホスピタリティ」と「農業の生産技術と生産効率」、これを優位性とし、積極展開をしています。
【必須】 下記いずれかに該当する方 ・弁護士資格保有者 ・上場企業の株式事務経験者 【尚可】 ・TOEIC800点以上 ・海外リーガル実務経験 【グローバルに活躍できます!】 海外事業展開は、同社が力を入れている事業の1つです。メインとしてはASEAN諸国をメインターゲットとしており、今後もASEAN諸国への店舗展開を加速していく予定です。同社の事業展開とともにさまざまな国とのかかわりのもと、活躍できる環境です!
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
愛知県
【職務概要】 同社にて法人向けのコンサルティング営業をお任せします。 【職務詳細】 ■顧客:不動産ディベロッパー、ビルオーナー、地主 等 ■提案内容:不動産等の資産活用や施設開発等 →今注目されている高齢者用住宅、賃貸マンション、木造アパートや戸建賃貸の他、大規模修繕・リフォームや店舗等への借地・売却、更には再生可能エネルギーの活用など、立地や目的に合った、より良い活用方法を提案いただきます。 ★おすすめポイント★ (1)提案出来るソリューションの幅広さ:顧客に寄り添い、幅広いソリューションが提供できます。これまで、高齢者福祉施設、賃貸マンション、戸建て賃貸、木造アパート、大規模修繕・リフォーム、店舗、再生可能エネルギーなどの実績があります。 (2)顧客志向の営業スタイル:仕事内容としては、紹介案件に対しての提案が多く、新規受注の為の飛び込み等はほとんどありません。これまで同社が築いてきた地域での信頼を元に、顧客との信頼関係で受注することが多いです。営業として、顧客に信頼されることが一番大切です。 (3)チームワーク重視の社風:個人予算はなく、営業部全体で予算を追います。助け合いの文化があり、社員主体のPJTも多いです。
【必須】 ・不動産業界、建築業界での営業経験をお持ちの方 【尚可】 ・宅地建物取引士の資格保持者 【組織について】 営業部には7名が在籍しています。(半田本社に4名/名古屋支店に3名) 【転勤について】 転勤は当面予定していませんが、 将来的に半田本社へ転勤の可能性があります。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 不動産の売買を検討している方に最適なアドバイスを行い、売買仲介を 実行していただきます。 【職務詳細】 ■誰に:税理士法人及び会計事務所より紹介を受けたお客様 ■何を:不動産の調査や評価、具体的な売買先の選定 ■手法:コンサルティング営業 ・資産分析 ・土地活用コンサルティング ・売買仲介コンサルティング ・賃貸不動産運営(管理)コンサルティング ・貸宅地・借地権のコンサルティング ・物納整備コンサルティング ・不動産顧問サービス ・各種検証レポート作成
【必須】 ・不動産コンサルタントの経験 ・不動産売買仲介の経験 ・宅地建物取引士 ---------------------------------------- 《評価体制》 (1)業績(営業力も含む) (2)部下の指導 (3)CDP(キャリアデベロップメントプログラム)の達成度 などから多面的に評価を行います。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
・新規施設立ち上げお取引企業様との契約業務・レビュー・交渉記録作成(国内9割、海外1程度) ※外資系企業との契約業務あり ・保険契約・更新業務など、各部署のリスクマネジメント ・社内各部著からの法務・法律相談対応 ・顧問先法律事務所との折衝 ・M&Aや事業提携における契約交渉、DD、法令上の手続き等 ・経営の意思決定のための意見具申 ・新規事業・サービスに係る各種法令調査業務等 ・契約書類の管理業務 ・知的財産の管理業務 ・クレーム、訴訟対応
【必須要件】 ・当社の事業活動に必要な法律の基礎知識を持ち、ビジネスに当てはめて検討・解釈できる力 ・事業部門や顧問弁護士とスムーズなコミュニケーションができる方 ・企業法務の実務経験(3年以上、B to C)がある方 【歓迎要件】 ・上場企業での実務経験 ・クレーム、訴訟対応の実務経験 ・商標管理業務の実務経験 ・借地借家法、労働法、電子商取引法、個人情報保護法、会社法の知識・知見 ・ビジネス英語力 ・GmailなどのG Suit利用経験(社内インフラのため) 【求める人材像】 ・企業理念に共感し、理解できる方 ・法律だけではなく、幅広い分野に興味を示せる知識欲のある方 ・変化を楽しみ、自ら作り上げることに魅力を感じる方
株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社
取り扱い転職エージェント
東京都
役割の目的: ・開発戦略・3ヵ年計画策定 ・新店開発の促進、ネットスーパー施設開発による売上拡大 ・物流センター開設等、物流ネットワークの最適化のサポート ・その他、プロジェクト案件の推進等による業績貢献 主な職責: ・開発戦略3ヵ年計画の策定 ・新店開発チームのマネジメント、社内提案 ・建替えチームのマネジメント、社内対案 ・ネットスーパー施設開設 ・物流センターのソーシング、プラニング ・プロジェクトの推進 ・MAPシステム(立地評価)の運用 ・人材育成
【必須(MUST)】 求める人材要件: ・不動産契約に関する基礎知識(契約・不動産登記・不動産鑑定等) ・不動産に関する法律(宅地建物取引法・都市計画法・借地借家法等) ・投資評価指標の理解(ファイナンシャルモデルの確認・ファイナンススキル) ・PL及びCF及び企業決算書の理解 ・開発案件推進に関する理解(設計・建築等) ・交渉スキル ・プレゼンテーションスキル ・や提案書での英語の活用スキル 求める資格 : 宅地建物取引士(必須)、ビジネス英語(あれば尚可)
株式会社Apex
取り扱い転職エージェント
東京都
既存店舗に関する賃借物件の契約更改、賃料の適正化と不動産部の管理業務のサポート 1. 既存店契約更改 2. 既存店賃料 3.貸付金管理 4. 業務管理 5. 実行業務の進捗および業績の管理とSDへの報告 6. 人材育成
【必須(MUST)】 不動産契約の関する基礎知識 ・借地借家法 ・不動産登記・税金・不動産鑑定 プレゼンテーションスキル ネゴシエーションスキル 責任を持つアウトプット ・人員: ・売り上げ: ・費用: ・営業利益
株式会社Apex
取り扱い転職エージェント
東京都
既存店舗に関する賃借物件の契約更改、賃料の適正化と不動産部の管理業務のサポート 1. 既存店契約更改 2. 既存店賃料 3.貸付金管理 4. 業務管理 5. 実行業務の進捗および業績の管理とSDへの報告 6. 人材育成
【必須(MUST)】 不動産契約の関する基礎知識 ・借地借家法 ・不動産登記・税金・不動産鑑定 プレゼンテーションスキル ネゴシエーションスキル 責任を持つアウトプット ・人員: ・売り上げ: ・費用: ・営業利益
株式会社Apex
取り扱い転職エージェント
東京都
■当社及びチームの紹介 当社のインフラ・PPP部門は、日本へのPFIの導入のパイオニアとして、これまで20年以上にわたってさまざまなインフラ・PPP(官民連携パートナーシップ)に関するサービスを公共及び民間セクター双方に提供しています。官民双方の戦略を熟知するスタッフは、国内外、インフラの幅広い分野に関して、常に時代に即したアドバイザリーサービスをもって、官民の多様なニーズにお応えします。。 当チームでは国内でPFI法が成立した1999年当初から官公庁・公的機関等のクライアントに対して、PFI・PPP事業の事業計画の策定、導入可能性調査、民間事業者の公募・選定支援、事業のモニタリング支援等のアドバイザリー業務を提供してきました。また、近年ではコンセッション事業、公的不動産・公有地の再開発事業、歴史的建造物の保存・利活用事業、公的事業の民営化や経営形態の変更等、アドバイザリーサービスの幅が広がっています。 ■担当業務 官公庁・公的機関に対するPFI・PPP事業に関する公共・民間セクター向けのアドバイザリー業務 ■担当業界(クライアント) 官公庁・公的機関に対するPFI・PPP事業・インフラプロジェクト全般 ■担当領域 当社では特定の分野に限定せず、公共施設・インフラに関する幅広い分野においてアドバイザリー業務を提供しています。当チームで実績のある主な分野は以下のとおりです。 官公庁施設 :庁舎、行刑施設(刑務所)、防衛装備品、大学研究施設 等 スポーツ・文化施設 :スタジアム・アリーナ、美術館・博物館、劇場・ホール、公園 等 都市開発 :公的不動産・公有地(跡地)の利活用、歴史的建造物等の保存・利活用 インフラ・エネルギー :空港、上下水道、再生可能エネルギー、電力・ガス、道路 等 ■具体的なプロジェクト 官公庁・公的機関に対するPFI・PPP事業を対象とした以下の業務 1)基本構想・事業計画等の策定支援、導入可能性調査 ・事業環境・需要動向等の分析 ・公共施設等の基本構想(コンセプト)・事業計画の策定 ・民間事業者へのマーケットサウンディング(市場調査・参画意向調査等) ・事業スキームの構築・リスク評価 ・事業収支分析・VFMの試算 ・PFI・PPP事業の導入可能性の評価 等 2)民間事業者の募集・選定・契約締結支援
■業務経験 以下のいずれかで5年以上の業務経験をお持ちの方の募集をお待ちしています。 1)コンサルティングファーム等におけるPFI・PPP事業等のアドバイザリー業務経験 コンサルティングファーム・シンクタンク等において、PFI・PPP事業、官公庁等に対するアドバイザリー業務や市場調査・導入可能性調査等に携わった業務経験を有する方。 2)事業会社等におけるPFI・PPP事業等に係る業務経験 事業会社や不動産開発会社、インフラ管理会社等においてPFI・PPP事業の企画立案・参入検討・事業参画・プロジェクト管理等に携わった業務経験を有する方。 3)金融機関等におけるインフラプロジェクトに対する投融資に係る業務経験 金融機関・機関投資家・総合商社等においてPFI・PPP事業に係るキャッシュフロー分析・リスク評価・契約交渉等に携わった業務経験を有する方。 4)官公庁における公共施設等の維持整備に関するプロジェクト推進・発注等の業務経験 官公庁(中央政府や地方公共団体等)において公共施設・インフラ等の整備・管理運営に関するプロジェクト(PFI・PPP事業)の事業推進や事業管理等の業務経験を有する方。 ■望ましいスキル・能力 以下のスキル・能力は必須ではありませんが、職階等に応じてそのレベルを考慮させていただきます。 1)PFI・PPP事業の手続きや公共機関の予算・入札制度等に関する基礎知識・実務能力 PFI法に基づくPFI事業の一連の手続き(実施方針、特定事業の選定、客観的な評価等)や公共機関の予算・会計・入札に関する制度に関する基礎知識。これらの手続きの実務支援の実行能力を有している方。 2)財務・会計・法務に関する基礎知識、キャッシュフローモデリング等のスキル プロジェクト(SPC等)の財務諸表や会計処理等の基礎知識。インフラプロジェクトのキャッシュフローモデルの構築・分析能力がある方。 また、契約実務(公共工事標準請負契約約款等の理解、官民リスク分担、タームシートの作成等)や関連法令(PFI法、借地借家法、建築基準法、区分所有法、民法等)の知識がある方。 3)リサーチング能力(文献調査、データ収集・分析、考察能力)、ドキュメンテーション能力 法令や制度、文献等の調査、市場調査、データ収集・分析・考察等のリサーチング能力がある方。 報告書や公募書類等の文書を
株式会社コトラ
送信に失敗しました。