取り扱い転職エージェント
三重県
(1)新規製品/部品の開発段階からの初期管理活動 (2)社内/国内外仕入先の品質管理と改善指導 (3)品質トラブル対応(客先、社内外関係先) 【入社後は】 所管製品および関連部品の品質保証業務全般をOJTを通じて習得。また、新製品の量産立上げ業務では、重要品質要件の織り込みから製品実現までを担当でき、海外関係先含むグローバルな活動で、品質保証全体に関連する専門知識と技能をレベルアップでき、関係者と人脈形成を図ることで、チームリーダーとして活躍し、業績向上に貢献する。 【魅力】 製品の設計・開発から活動に参加して重要品質要件の織り込みから製品実現までを担当でき、また、海外との関わりが多いグローバルな活動で、充実感を得られる業務です。さらに、品質保証全体に関連する知識と技能をレベルアップできます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・製造業での品質保証業務経験 ・TOEIC400点以上 【歓迎要件】 ・自動車関連製造業での品質保証業務経験 ・ISO9001(IATF16949)、FMEA、統計的工程管理等の基礎知識を有する方 ・TOEIC 600点以上希望 ・機械専攻希望
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
XC(クロスドメインコンピューティングソリューション)事業部の製品を生産する工場は世界中に存在しており、海外出張の機会や、海外のBoschメンバーとのコラボレーションの機会が多くあります。また、様々な製品・部品の開発・製造工程に関わることができ、成長分野であるPASE・CASE時代の自動車の知識を広範囲に蓄えることができるレアな職種です。 【具体的には】 ■品質ターゲット達成に対してのアクション ■顧客品質案件処理 0km/field、再発防止、不具合事例・対策の横展 ■顧客監査現地サポート、監査後のフォローアップ ■APQP/変更管理サポート ■顧客特別要求サポート、社内部門、海外工場との連携 ■その他顧客要求への対応、社内案件への対応 等 【クロスドメイン コンピューティング ソリューション事業部】 カーエレクトロニクスのパイオニアであるとともに、長年にわたりソフトウェア技術を提供してきたボッシュ。将来の「車両のデジタル化への貢献」使命とし、事業領域をまたいだソフトウェアとエレクトロニクス向けテクノロジーを通じて、未来の車両システムの複雑さを低減・コントロールするソリューションを担います。 ※品質保証部門は、2つのカスタマーグループとQuality Management System & Toolsグループに分かれています。合計30名程度。横浜をメインに、埼玉、浜松の3拠点に在籍しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※英文レジュメが必要です※ ■品質に関する顧客対応経験 ■IATF16949要件の基礎知識 ■日本語:ビジネスレベル・英語:日常会話レベル以上 【歓迎要件】 ■完成車メーカー向けの折衝経験 ■SW、HW、各種の製造工程(半導体、組み立て)の知識
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
<部Vision&Mission> VISION shift to the next gear 悟られず、静かに耐え、動力を滑らかに無駄なく伝える駆動系を目指して MISSION ・開発プロセスの整備 ・付加価値をお客様に ・部員満足度の向上 <部概要> ドライブトレイン開発部はエンジンやモーターからの動力を増幅・減速しタイヤに伝える、変速機・4輪駆動装置・デファレンシャルなどの動力伝達装置の設計・試験を行う部署 <部署の役割> ・手動変速装置の設計および試験 ・自動変速装置の設計および試験 ・4輪駆動装置の設計および試験 ・デファレンシャルの設計および試験 ・上記の各装置に付属する制御装置の設計および試験 <入社後の担当領域> 担当部長として内燃機関車両のドライブトレイン開発業務においてとりまとめを担当頂きます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・完成車メーカー若しくは部品メーカーでのドライブトレインシステム/部品の開発経験 ・課長職以上でのマネジメント経験 ・TOEICスコア500点以上、もしくは英語を使用した実務経験があれば(TOEIC受検してなくとも)応募可※但し管理職の登用条件がTOEIC500点以上のため、TOEIC受検履歴がない方は入社後受験頂き500点以上取得願います。 【歓迎要件】 ・部長級として20名以上規模のマネジメント経験 ・完成車メーカーでのドライブトレイン開発のプロジェクトマネージメント経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
スマートファクトリー実現に向けた、製造設備/工程におけるAIを活用した技術開発を担っていただきます。 ※ご経験に応じ以下のようなテーマをお任せする予定です。 【業務テーマ例】 ■外観検査工程の自動化に向けた画像認識AI技術開発 ■設備の予知保全に向けたAI技術開発 ■製品トレーサビリティシステム構築 <魅力> 国内トップクラスシェアのブレーキシステムサプライヤーですので、製品の量産数も多く、一つのモジュール製品に用いる部品点数も数百点に及びますので、AIを活用した生産プロセスの革新を行うには非常に面白みのある複雑な工程/環境がございます。 ご自身の手がけたAI技術が人命を守る製品の品質に大きく関わって参りますので、やりがいも大きく、ご自身の子供たちの世代の未来のクルマ社会を守ることにもつながっていくのが特徴です 【事業内容】 自動車用ブレーキシステムおよびそのシステムを構成する部品の開発・生産・販売 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・機械学習/AIアルゴリズム開発等のご経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・Python/R言語等を活用したご経験をお持ちの方 ・製造現場へのAI実装経験等をお持ちの方 ・外観検査工程におけるAIアルゴリズム開発経験をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
<部Vision&Mission> VISION shift to the next gear 悟られず、静かに耐え、動力を滑らかに無駄なく伝える駆動系を目指して MISSION ・開発プロセスの整備 ・付加価値をお客様に ・部員満足度の向上 <部概要> ドライブトレイン開発部はエンジンやモーターからの動力を増幅・減速しタイヤに伝える、変速機・4輪駆動装置・デファレンシャルなどの動力伝達装置の設計・試験を行う部署 <部署の役割> ・手動変速装置の設計および試験 ・自動変速装置の設計および試験 ・4輪駆動装置の設計および試験 ・デファレンシャルの設計および試験 ・上記の各装置に付属する制御装置の設計および試験 <入社後の担当領域> 担当部長として電動車両のドライブトレイン開発業務においてとりまとめを担当頂きます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・完成車メーカー若しくは部品メーカーでのドライブトレインシステム/部品の開発経験 ・課長職以上でのマネジメント経験 ・TOEICスコア500点以上、もしくは英語を使用した実務経験があれば(TOEIC受検してなくとも)応募可※但し管理職の登用条件がTOEIC500点以上のため、TOEIC受検履歴がない方は入社後受験頂き500点以上取得願います。 【歓迎要件】 ・部長級として20名以上規模のマネジメント経験 ・完成車メーカーでのドライブトレイン開発のプロジェクトマネージメント経験
株式会社パソナ
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
愛知県
【職務概要】 新車開発プロジェクトにおいて、車両/エンジン/システムでの使われ方/要求に基づき、エンジンマネジメントシステムで使用する部品の開発を行い、車両/エンジンの目標達成に貢献していただきます。 【職務詳細】 エンジン用センサ・アクチュエータの開発全般をお任せします。 ・スロットルボデーやアクセルポジションセンサ等、アクセルコントロールシステムのコンポーネント設計開発 ・EGRバルブ等、排気再循環システムのコンポーネント設計開発 <採用背景> 同社は、2050年までに実現したい社会像と同社の取り組みの方向性を定めた「環境ビジョン2050」を策定、このビジョンに基づいた取り組み事項「環境ターゲット2030」として、2030年までに電動車の販売比率を50%、新車からの平均CO2排出量を40%削減(2010年度比)とする数値目標を設定しました。 この達成に向けてPHEVを軸とした電動化技術をもつ同社らしいクルマの開発を進めるにあたり、エンジンはモーター、トランスミッション等のシステムとの協調制御により燃費性能や動力性能の最適化を図る事が求められており、エンジンマネジメントシステムのコンポーネント開発を通してエンジン/車両開発に貢献していただく、即戦力となる人材を募集します。
【必須】 ・エンジン用センサーorアクチュエータの設計・開発経験3年以上 【尚可】 ・エンジンマネジメントシステムに関する基礎知識 ・完成車メーカーでの職務経験 ・英語でのコミニュケーション能力(TOEIC400~500点以上) <やりがい・成長できる点> ・自分が設計した部品がエンジンマネジメントシステムで使用され、SUVタイプのPHEVで世界トップクラスの販売台数のアウトランダーPHEVなど、魅力あるクルマを世の中に提供することに貢献できる ・この業務を通して得られるセンサー・アクチュエータ開発の知識・経験は、今後電動化にシフトしていく中でも活かすことができる ・海外拠点、海外サプライヤとの業務を通して、グローバル視点での考え方を身につけられる
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
愛知県
<入社後の担当領域> ・開発車種の冷却・熱信頼性、空調に関わる性能評価、実験実施と結果の解析 ・開発車種の冷却・熱信頼性、空調のCAE解析による性能予測 ・冷却・熱信頼性、空調における新しい予測手法の構築、検証 ・車両およびコンポーネントの信頼性向上のための新たな基準の整備 <採用背景> クルマ社会は新たな変革期を迎えています。今までに無かった、より環境にやさしい、より安全で安心、かつ便利なクルマ社会が実現されようとしています。 三菱自動車は、この新しい時代の到来に向けて、これまで培ってきた技術にさらに磨きを掛けるとともに、時代をリードする新しい価値を提供することで、もっと豊かなクルマ社会を実現させます。 このため、冷却・熱信頼性、空調の技術開発および商品開発を通じて、環境への貢献と、安全、安心、快適な移動をお客様に提供する三菱自動車らしいクルマづくりを実現し、 クルマをより魅力あるものとすることに一緒に励んでいただける仲間を募集します。 <機能実験部Vision&Mission> Vision: 世界トップレベルの技術者集団となり、三菱自動車らしい魅力ある車を、お客様に提供すること。 Mission: 安全、安心、快適な移動をお客様に提供するため、どんな状況でも熱的に安心・快適な車をつくる。 <部概要> 車両の冷却・熱信頼性、空調に関する技術開発、および新型車、年式変更車の商品開発を担当しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・ 自動車メーカー/部品メーカーでのシステム・部品の開発/試験経験 ・ 工学系の基礎知識(機械/電気/電子/制御系いずれかの知識) ・ Excel、Word、PowerPointの操作と資料作成能力 ・ 自動車普通免許(AT車限定解除が望ましい) 【歓迎要件】 ・ 空調コンポーネントに関する設計・試験業務経験 ・ 課題解決、信頼性、品質管理に関わる業務経験(FTA, FMEA, 統計等) ・ 熱流体に関するCAE業務経験 ・ 英語でのコミュニケーション能力(TOEIC 550点以上またはビジネス会話程度以上)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
<部Vision&Mission> VISION shift to the next gear 悟られず、静かに耐え、動力を滑らかに無駄なく伝える駆動系を目指して MISSION ・開発プロセスの整備 ・付加価値をお客様に ・部員満足度の向上 <部概要> ドライブトレイン開発部はエンジンやモーターからの動力を増幅・減速しタイヤに伝える、変速機・4輪駆動装置・デファレンシャルなどの動力伝達装置の設計・試験を行う部署 <部署の役割> ・手動変速装置の設計および試験 ・自動変速装置の設計および試験 ・4輪駆動装置の設計および試験 ・デファレンシャルの設計および試験 ・上記の各装置に付属する制御装置の設計および試験 <入社後の担当領域> 部長として上記全体のとりまとめ、組織運営を担当頂きます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・完成車メーカー若しくは部品メーカーでのドライブトレインシステム/部品の開発経験 ・課長職以上でのマネジメント経験 ・TOEICスコア500点以上、もしくは英語を使用した実務経験があれば(TOEIC受検してなくとも)応募可※但し管理職の登用条件がTOEIC500点以上のため、TOEIC受検履歴がない方は入社後受験頂き500点以上取得願います。 【歓迎要件】 ・部長級として30名以上規模のマネジメント経験 ・完成車メーカーでのドライブトレイン開発のプロジェクトマネージメント経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
長野県
■ライフルスコープ、双眼鏡の筐体・機構設計、光学設計 ■高級品・高付加価値品を中心とした商品を世界に輸出している企業です。まずは当社の設計業務に慣れて頂きながら、海外との差別化ができるような、新しい部品の開発もご担当いただきます。 (過去のご経験から、メカまたは光学のどちらかの設計をご担当いただきます)。 ■ライフルスコープ、双眼鏡の筐体・機構設計 ■複数のレンズを組み合わせた光軸設計、レンズ設計 ■商品開発 ■試作、量産フォロー ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
▼設計に関わる業務経験 【必須資格】 ▼普通自動車免許
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
中国
・ステアリングシステムの設計、開発、性能調整 ・ステアリングシステムの設計仕様、技術要求、テスト仕様、FMEA作成および最適化 ・開発目標により、ステアリングシステムのパラメータを提案 ・ステアリングシステム新技術の研究、マッチシステムおよび流れの研究、仕様の確立(ステアリングシステムおよび部品の開発、流れと仕様、ステアリングシステムの最先端の技術に了解あり) ・ステアリングシステムに関連するシャーシ統合問題を解決 ・技術者の教育
・上記仕事内容のご経験と知識がある方 ・語学力:不要(通訳が付きます)
グローバル・リクルートメント・スペシャリスト株式会社
取り扱い転職エージェント
神奈川県
・自動車メーカー等、取引先ニーズ、コンセプトに合わせた製品の構想/設計/開発 ・国内外のニーズ発掘、技術シーズの応用検討/技術開発 ・自動車メーカー等、取引先に対する開発品の提案及び動向取材 ・量産前製品の立ち上げ補助活動 【担当製品のイメージ例】 https://www.nifcoexhibition.com/?acategory-pwt 【配属部門】 技術開発センター(自動車用NVHのチーム:管理職級1名、正社員1名。派遣社員2名) 【採用背景】 自動車用NVH(ノイズ・振動・ハーシュネス)のベテラン社員の後任を探し、次世代に繋げるための増員採用です。 【働き方・環境】 ■フレックスタイム制(コアタイム有り) ■テレワーク頻度:課内平均1回/週(2回/週も可) ■月平均残業時間(予定):25時間/月(課内平均) ■平均勤続年数:14.2年 ■平均年齢:39.6歳 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■量産製品の設計ご経験(機械設計) ■CATIA V5で3Dモデリング及び2D図面作成経験 【歓迎要件】 ■樹脂材料及び製造要件等に関する知識 ■語学力(TOEIC450点以上) ■自動車用NVH(ノイズ・振動・ハーシュネス)部品の開発経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
プラスチック製品の設計・開発をお任せ致します。 【具体的には】 ■プラスチック製品の企画、製品設計、金型外部発注、製造テスト、製品分析評価、成形条件設定、量産移管までの工程管理 ■プラスチック製品(機能キャップ、ポンプディスペンサー、トリガースプレー)の設計 ■金型の外部発注折衝補助と生産テスト ※使用CAD(AutoCAD、SOLIDWORKS) 製品の形や色などのデザイン的な部分の企画・開発から、内容液の噴射角度、量などの機能的な部分の開発まで、顧客ニーズに対応するために幅広く製品開発を行って頂きます。 【配属先】大阪本社 製品開発部 メンバー7名 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■プラスチック製品の開発、設計経験 ■図面の読解(検図)が可能な方 【歓迎要件】 ■プラスチック射出成形の金型構造知識を保有している方 【製品例】 機能キャップ、ポンプディスペンサー、トリガースプレー など ※ハンドソープや除菌スプレー等の需要拡大に伴い、受注が急増しております。今まさに世の中から求められている製品に携わることができます。また、化粧品、医薬品、食品メーカー等、景気に左右されにくい業界に製品を納めているため、安定した業績を確保しております。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
広島県
次世代空調システム・部品の開発及びその制御技術開発を担当いただきます。 具体的には以下のような業務を予定しております。 ・車両におけるA/Cシステム、コンポーネントの機能目標設定 ・A/Cシステム、コンポーネントの機能開発 ・冷暖房、晴れ性能の機能検証開発、人体温冷感の研究 ・モデルベース開発を用いた空調システムと車両全体でのエネルギーマネジメント制御最適化による快適性と省動力の検証 など ※上記業務を社内外の関連部署と調整しながら、共同開発を行っていただきます。
空調機器、空調部品などの制御開発、機械設計、回路設計などのご経験を3年以上お持ちの方 ※自動車業界に関わらず、家庭用・商業用空調機器開発経験者も歓迎します。・完成車メーカー、自動車部品メーカーにて自動車用空調部品の開発経験 ・冷凍サイクル、車両電気回路や制御、電駆車両システムの知見 ・CAE、CAD、モデルベース開発経験 ・技術的なコミュニケーション、レポート、E-mailの読み書きが可能な英語力(TOEIC500点以上)
日総工産株式会社
取り扱い転職エージェント
愛知県
【Mission】 ・開発プロセスの整備 ・付加価値をお客様に ・部員満足度の向上 <部概要> ドライブトレイン開発部はエンジンやモーターからの動力を増幅・減速しタイヤに伝える変速機・4輪駆動装置・デファレンシャルなどの動力伝達装置の設計・試験を行う部署 <部署の役割> ・手動変速装置の設計および試験 ・自動変速装置の設計および試験 ・4輪駆動装置の設計および試験 ・デファレンシャルの設計および試験 ・上記の各装置に付属する制御装置の設計および試験 <入社後の担当領域> 部長として上記全体のとりまとめ、組織運営を担当頂きます。
【必須要件】 ・完成車メーカー若しくは部品メーカーでのドライブトレインシステム/部品の開発経験 ・課長職以上でのマネジメント経験 ・TOEICスコア600点以上 【歓迎要件】 ・部長級として50名以上規模のマネジメント経験 ・完成車メーカーでのドライブトレイン開発のプロジェクトマネージメント経験 【その他】 ・大卒以上
キャリア・ネットワーク株式会社
取り扱い転職エージェント
滋賀県
【職務概要】 同社にて、金型設計業務をお任せします。 【職務詳細】 <具体的には> ・自動車部品の鍛圧(プレス)成型部品の金型・工程設計 ・部品の開発・生産準備に関する業務 など <組織構成> 部署には30名(年齢30~40代の方)が活躍中です。 <魅力点> ★開発・仕様検討~基本設計~評価まで一貫して手掛けるため、技術を高めることが可能です。 すべての工程を経験されていなくても、ご入社後にスキルアップできます! ★同社は鍛造専業業界のリーディングカンパニーであり、世界に通用する技術力と展開力を持っています。 また、専業メーカーの中では数少ない上場企業であり、今後に向けて自動車業界以外の商品も開発中です。
【必須】 ・CADを使用した実務経験がある方 ・金型設計に関して基礎知識がある方(プレス成型、樹脂成型) 【尚可】 ・自動車部品系メーカーでの就業経験 ★福利厚生について★ ◎家族手当:配偶者8000円、扶養家族4000円(22歳以下の子に限る) ◎家賃補助:独身5万円/月、妻帯者8万円/月を上限として支給(5年間の期限付き)※ただし、遠隔地採用の場合 ◎社員食堂:カフェテリア方式で、毎日10パターン以上の組合せが選べる定食を提供しています。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】 電気自動車に必要不可欠となる車載充電器や、ハイブリッドを含む電動化車両すべてに必要な自動車の補機に電源を供給するためDCDCコンバータの開発など、部品設計担当として責任を持って対応する非常にやりがいのある仕事です。以下のいずれかの領域の部品を担当していただきます。 ・コンバータ関連強電部品(DCDCコンバータ、車載充電器、ACインバータ) ・充電関連部品(充電ケーブル、充電コネクタ) 【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】 担当部品を車両へ搭載するための仕様決定や、最終的に車に仕立て上げてお客様へ提供するための業務を行っていただきます。具体的には ・市場の要求(電源環境およびインフラなど)に合わせた部品への目標の提案決定を行う ・要求性能に合わせた部品の開発をサプライヤと共同で開発し、量産する ・製造した部品を車両へ搭載し、車としての立ち上げに携わり、電動車両の量産へ結びつける、など 【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】 非常に明るい職場風土です。また、若い技術者からベテランのエンジニアまで幅広いチーム構成となっており、すべての年齢の方がのびのびと仕事に取り組んでいます。また、技術に関して真摯な職場であり、活発な技術論議が可能です。
【必須】 ・制御工学・機械工学、材料力学、製図の知識を有している方 ・また、以下のうち、いずれか一つを5年以上の経験のある方 - 自動車用部品設計もしくは開発の経験がある方 - パワーエレクトロニクスを利用した電源開発等の経験がある方 -電子/電気工学知識を要する製品の開発の経験がある方 ・TOEIC600点程度の英語力 【尚可】 ・ 自動車製造メーカーでの職務経験がある方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
埼玉県
【職務概要】 同社にて下記業務を担当します。 【職務詳細】 ■製品:カーエアコン、パワートレイン熱交換器、冷却器 ■範囲:設計、要件定義 ■開発:3DCAD 開発部のインターフェースとして、顧客の要求事項を社内展開し、製品開発計画に基づき、仕様、進捗、予算などの要件定義を推進していただきます。 ■魅力 自動車に必要なあらゆる部品の開発・供給を手掛ける同社は世界トップクラスの自動車部品サプライヤーです。ルノー最大級の部品供給メーカーであり、日本車にも多く同社製品が導入されています。ドライバーの要求に応えながらCO2排出量の削減に注力し、接続された車と自動運転、マンマシンインターフェースを融合した「直観的なドライビング」の先駆者として、これらの技術が誰にでも手の届くものになるよう努めています。独立系のサプライヤーとしての強みを活かし、競合他社より一歩先の技術を開発するため、既に高い評価を得ている空調用コンプレッサーから自動運転技術まで最先端技術を世の中に提供しています。
【必須】 ・BTM、IGBTクーラーの研究開発活動の経験 ・英語力(ビジネスレベル) 【尚可】 ・冷媒二相化技術の経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務概要】 プロパイロット2.0をはじめとする様々な自動運転・運転支援システムをグローバルに展開し、採用車種を拡大するための車両搭載システム開発業務をお任せします。 【職務詳細】 自動運転・運転支援システムの各市場および車両への適合の為に必要なシステムの設計・検証に関する計画策定から実行までを行って頂きます。 その担当領域は多岐にわたり、機能安全、電子プラットフォームへの適合設計、パワートレイン/シャシーと連携するためのロジック設計、適合開発、HMI開発などの設計からシミュレーション、実車を用いた検証まで幅広く関わることができます。 【職務の魅力】 運転支援技術開発は同社がアライアンスのリーダーとなっており、正にその中枢で活躍して頂くことになります。また、機能安全・システム設計・ロジック開発・検証計画の策定から実行まで幅広く行っているため、シミュレーション・台上・実車すべてに直接触れる機会も多く、今お持ちのスキルを生かしながら、技術領域を広げることが可能です。 そして、システムをまとめる立場としてより広い技術領域に関わることで、製品として運転支援システムを構築するスキルを身につけられるのも大きな特徴です。
【必須】 ・自動車メーカー又はサプライヤで自動車向けシステム・部品の開発/ソフトウェア開発いずれかの経験 ・TOEIC:600点以上 【尚可】 ・自動運転・運転支援に用いるセンサなどに関する全般的な知識 ・機能安全に関するスキル ・TOEIC:700点以上
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
栃木県
(1)既存製品の改良 ・改良点の抽出 ・改良に向けての立案、図面化、試作、評価 (2)製品に搭載する機構部の開発 ・開発条件の整理、立案、図面化、試作、評価 ・量産化に伴うマニュアル作成 ・供給会社との折衝
・実際にメカニカル機構部を設計・開発し、製品化した経験 ・2D及び3DのCAD操作スキル (例:AutoCAD、Solidworks等) ・歯車・はめ合いなど、基本的な機構設計のための基礎知識 ・樹脂成型品に関する基本的な知識 ・電動機構(モーター、制御)に関する基本的な知識
株式会社みどり会
送信に失敗しました。