取り扱い転職エージェント
大阪府
社内では建設機械事業部内外の部署や社外企業と連携し、建設機械事業の技術革新を促し、市場・顧客向けにはユーザや現場の求めること、困りごとに応えるソリューションの検討・探索をしていきます。 【関わる部門】技術部門、研究部門、営業部門、サービス部門など 【担当案件数】2〜3案件/人(案件によって数や期間が異なる、短期2か月〜長期2年以上)
【必須】■メーカーにおいて技術開発、技術企画、マーケティング、先端技術調査等の実務経験5年以上(建機、農機、自動車、測量機器、センサ、通信機器メーカー等のご出身の方) <入社直後>・建設機械における技術調査※特にICT施工全般、センシング、テレマティクス、データプラットフォーム関連 ・調査結果の分析、チームおよび事業部への報告・活用できる新技術をもつ企業の調査、タイアップできる企業の調査および交流推進 <入社半年〜1年後程度>上記に加え、特定テーマ(技術要素または関連部門/地域対応)に対して、主担当者として企画構想および関連部門への展開・協力・実行。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
■IoTサービスのパートナー企業とのPoC開発を通じた価値創造、対外的な情報発信 ■IoTサービスのAPIプラットフォームシステム構築及び運用 ■法人サービスのWEBアプリを中心としたソフトウェア開発業務 ■法人サービスにおけるAIサービスの技術企画や仕様策定及び開発チームのマネジメント/開発/運用業務 ■法人サービスの企業担当者を主なお客様として、ご要望をお聞きして課題を解決するためのシステム開発〜保守運用
【全て必須】 ■社会人経験3年未満の方 ■なにかしらの設計、開発経験がある方 【魅力】本ポジションは少数精鋭の組織であるため、一人一人に任せる業務の幅が広いです。サービス開発、システム開発において、上流〜下流工程まで一通りの経験ができます。また、サービスを安定して提供できる範囲で、新しい技術などを取り入れることもでき、社員間での情報共有なども不定期ではありますが行っています。ソニーグループとして開催しているセミナーなどにも参加でき、技術者としてのスキルアップが可能です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
SMBCグループのシステム開発の更なる「迅速性、効率性、高品質」を追求するための技術企画を担当頂きます。 ①新たな技術のリサーチ、検証 今後、利用が想定される技術要素について、開発各部に先行して自ら手を動かして調査・技術検証することで、新たな技術の活用を推進 ②アーキテクチャ相談、案件支援 開発案件のアーキテクチャ検討や技術相談、見積精査、導入、実装、トラブル対応等を支援 【当部のやりがい】 ・新たな技術を自ら検証し使いこなすことで、金融機関の大規模なシステム開発に技術を適用することができる仕事です。 ・Docker/Kubernetes他、早い段階で検証・牽引し、SMBCグループ共通の基盤として導入した実績があります。
・システム開発経験 ・いずれかの得意な技術領域(ソフトウェア開発技術(フロント、サーバサイド)、 開発フレームワーク、開発自動化、テスト、基盤技術(DB、NW、他)、Ops 他) ※要確認※ ---------------------------------------------------- 職務経歴書に記載している保有資格に関しては 同社ご入社前手続きの際に、資格取得証明書原本の提出が必要になるため 事前に保有資格のご確認をお願いいたします。 ---------------------------------------------------- 【同社の魅力】 ・SMBCグループであり国内有数のシンクタンク企業 ・休暇制度も豊富でしっかり休みを取ることが出来ます。 ・ドレスコードフリー ・裁量労働又はフレックス勤務 ・週2~3日テレワーク可能
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆SMBCグループのシステム開発の更なる「迅速性、効率性、高品質」を追求するための技術企画を担当頂きます。 ①新たな技術のリサーチ、検証 今後、利用が想定される技術要素について、開発各部に先行して自ら手を動かして調査・技術検証することで、新たな技術の活用を推進 ②アーキテクチャ相談、案件支援 開発案件のアーキテクチャ検討や技術相談、見積精査、導入、実装、トラブル対応等を支援 <配属先> ・システム企画部 <求める人物像・やりがい>・新たな技術を自ら検証し使いこなすことで、金融機関の大規模なシステム開発に当該技術を適用することができる 遣り甲斐のある仕事です。 ・Docker/Kubernetes他、早い段階で検証・牽引し、SMBCグループ共通の基盤として導入した実績があります。 <勤務形態> ・裁量労働制またはフレックスタイム制 <就業環境> ・ドレスコードフリー/・コロナ禍について週2~3回テレワーク可能
・システム開発経験 ・いずれかの得意な技術領域(ソフトウェア開発技術(フロント、サーバサイド)、 開発フレームワーク、開発自動化、テスト、基盤技術(DB、NW、他)、Ops他)
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■同社グループ全体のDX化を推進するサービス基盤の方式設計、構築、維持及び、機能拡大、新サービス提供に向けた検証、技術企画を担当いただきます。【具体的には】・ネットワークサービスを中心としたサービス基盤の設計、構築、維持業務を担当いただきます。 ―サービス基盤:全国規模の広域IPネットワーク、インターネット基盤、データ蓄積配信基盤 等 ―サービス実現に向けた、要件定義、実現方式の検討、方式設計 ―サービス設備の設計/構築(物理・論理)、 維持
【必須要件】 ※下記いずれも必須■以下の経験をお持ちの方・インフラエンジニアとしての設計構築経験 5年以上 ―技術的なタスク、課題に自立的、積極的に取り組める人・エンタープライズレベルのプロジェクト従事経験あり■以下のスキルをお持ちの方・インフラエンジニア系実装スキル -IP-NW機器 設計設定 -IAサーバ 設計設定■担当製品:Cisco NW機器(ルータ、L3SW)■以下の知識をお持ちの方・インフラエンジニアとして
株式会社クイック
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
埼玉県
【あると望ましい能力・経験】■PMP、応用情報技術者試験以上 ■IT予算立案 ■小売業における業務知見基礎知識 ■事業会社における情報システム企画業務経験 ■IT統制、社内監査に関する経験 ■内部セキュリティ対策 ■マルチクラウド管理 ■新規技術要素POC・評価などの経験 ■RPA導入・運用の経験
【必須】■業務システム・基盤導入における非機能要件設計能力・レビュー能力 資格クラウド(AWS)、サーバー(Windows/Linux)、データベース(Oracle/SQL-Server/Postgres)、ネットワーク、PC、 モバイルデバイス管理など広く浅くの経験が望ましい 資格初期導入だけでなく、保守フェーズにおけるインフラ運用管理経験 資格対顧客・ベンダー・経営層など、利害関係者との調整資料準備・調整業務 ■インフラ・運用領域の技術企画 【資格】■基本情報処理技術者試験 もしくは同等知識を保有
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【所属部署のミッション】 ・「再エネ可能エネルギーxIT」による新規事業創出 ・新規事業のコアとなる要素技術開発、自社システム/サービス開発 【業務内容】 ■超上流工程のプレイング・マネージャー ・データ分析:時系列データの集計/分析、データクレンジング ・モデル設計:予測モデル/制御ロジックの設計(AI含む)、実証事業での性能検証 ・要件定義:電力制度/顧客要望/自社リソースを考慮した要求仕様定義 【具体的な業務内容】 ・再エネ関連の年間データ(30分値だと1.8万行x20列程度)を主にエクセル上で集計し、予測精度などを評価します。その際、時刻や単位を考慮した変換/加工、欠損・異常値のクレンジングなども行います。 ・電力実績データや気象予報データから、明日の電力推移などを予測します。その予測値を使って、最も効果的な蓄電制御ロジックを考案します。(工学・統計・機械学習モデルを組み合わせます。)ツールとしては主にエクセルで仮組みし、必要に応じてPythonやC言語でも試作します。(商用開発は別チームが対応) ・電力制度を調査し、市場動向/顧客要望から次の一手を見出します(技術企画)。その上で、既存成果物、開発体制などを考慮し、現実的に対応可能な要求仕様を策定します(要件定義)。機能ブロック図、シーケンス図などで整理する事が多いです。 ※入社後のOJTで業務知識や設計手法を吸収いただき、超上流工程をご担当いただきます。 ※現在のチーム体制は、専任3名(+兼任数名程度)で、若手メンバーの育成もお願いする事を想定しております。 【求める人物像】 ・熱意、積極性、責任感をもって新しい事に取り組み、次々と起こる変化を楽しめる方 ・創意工夫しながら、粘り強く課題解決に取り組むことができる方 【働き方】 転勤:無し 残業:月20~40時間程度 リモートワーク:推奨(週1~2日出勤程度) フレックス:スーパーフレックス導入 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■以下のいずれか一方を満たしている方 ・システム要件定義のご経験 ・時系列データ分析のご経験 【歓迎要件】 ▼再エネ、電力市場、電力制度に関する基本知識 ▼EMS/VPP関連の技術開発や事業推進の経験 ▼AI開発の経験(機械学習、工学/統計モデルなど) ▼プログラミングスキル(Python、Java、Cなど) ▼プロジェクト管理/対外調整経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
■IoTやAI技術を中心にダイキン社内外の技術を組み合わせた事業仮説を立案し、技術戦略や技術開発テーマ企画へとつなげて頂きます。企画・戦略を具体化していくためにシリコンバレー、深セン、東京、ヨーロッパのリサーチ拠点と連携し、グローバルで最先端の技術、ビジネスを発掘し、連携の可能性を探って頂きながら技術開発企画・事業戦略立案へと繋いでいただきます。
【歓迎】下記の何れかのご経験を保有されている方(何れかの経験年数1年以上/必ずしも必須ではございません) ■商品企画、事業企画、技術企画の業務経験、コンサルや調査業務経験 ■市場調査や他社調査などのマーケティング業務経験 ■ベンチャーの企画経験者、革新商品や技術事業のプロジェクトマネージャー経験 ■ビジネス英語が可能であれば尚可(業務内で、英語の技術資料を扱います)
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
技術・運用部門は提供サービスを実現するバックエンドシステムの開発と運用を一体的に行うDevOps組織で、IoTプラットフォームの技術企画からソフトウェア開発、運用までを最先端の開発環境を使用しソフトウェアエンジニアリングで実現します。 ゆくゆくはリーダーとしてご活躍頂きます。 【具体的な業務内容と魅力】 同社サービスの、バックエンドシステムの開発と運用を一体的に行うDevOps組織である技術・運用部門において、以下のような設計・実装・運用を担当いただきます。 ■IoT-PFのバックエンド ■事業者様システムとのAPI連携を行うフロントエンド ■サブスクリプションビジネスを可能とする会員管理・課金系システム ■ユーザの動向にあわせたシステムの改善とリリース ※習熟度に応じて、より広範囲なシステムの責任者としてのご活躍を期待します 【やりがいや醍醐味】 自社サービスを自分たちで主体的に開発・運用し、大規模なクライアントに対して、主体として関わることができます。世界最先端の技術と遜色ないクラウド技術に携わることができ、 ソフトウェアエンジニアとしてこの上ない環境で技術を身につけられます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■UNIX環境でのサーバサイドのご経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ■通信業界でのご就業経験をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
グローバルNo.1シェアの空調機器、同じくトップクラスシェアを誇るフッ素化学などダイキン工業が圧倒的な強みを誇る事業領域だけでなく、脱炭素、空気質、スマートシティ、環境技術など様々な領域へ展開できるコア技術を保有しています。これらの技術と社外(産学連携、ベンチャー連携・支援、大企業提携)の技術や事業を組み合わせ、事業仮説を立案し、技術開発企画、事業戦略立案へとつなげて頂きます。 特に、当社の重点領域の一つである、「カーボンニュートラル」の実現に向けた暖房・給湯に関連する技術・事業戦略立案、先行開発のプロジェクト推進を担って頂きます。 【ミッション」 ■ダイキングループは、連結売上高2兆円以上、海外売上高比率は7割を超え、グループ全従業員数の8割が海外で働いているグローバルメーカーです。リサーチや企画、提携範囲は国内にとどまらず、シリコンバレー、深セン、東京、ヨーロッパのリサーチ拠点と連携し、グローバルで最先端の技術、ビジネスを発掘し、連携の可能性探索や実際の技術開発テーマを担って頂きます。 【ポジション・立場】 テクノロジーイノベーションセンターの技術開発部隊である技術グループにて、カーボンニュートラルに貢献する、暖房・給湯に関する技術リサーチと企画、それを実現する社外協創、商品プロジェクトや技術開発テーマを推進するリーダーとしての活躍を期待しています。 【仕事のやりがい】 ■テクノロジー・イノベーションセンターはイノベーションを創出するには、異業種・異分野の技術を持つ企業や大学、研究機関との連携・提携、融合を通じて新たな価値を創り上げる「協創」を開発の中心にすることが必要との考えの下、2015年に設立された先端技術開発組織です。社内の研究開発組織を結集し、組織や領域に囚われない横ぐしでの連携を実現すると共に、東京大学、大阪大学、同志社大学などとの産学連携、CVC室によるベンチャー支援、海外企業との提携など真のオープンイノベーション組織として、従来の枠に全く囚われない技術開発、事業開発に取り組んでいます。 ■環境意識の高い欧州・北米を中心に、海外拠点のR&Dと連携し技術企画、商品企画、開発の実行と海外で活躍できる機会、環境貢献できる機会があります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれかのご経験をお持ちの方 ■暖房商品、給湯商品、ヒートポンプ商品開発、先行技術開発の業務経験 ■事業企画、技術企画の業務経験、コンサルや調査業務経験 ■革新商品や技術、事業のプロジェクトマネージャー経験者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
埼玉県
【担当業務/役割】 ■新規材料を用いた多孔質膜の技術開発・製品開発。実現性と製品競争力,製品コストを考慮し,既存材料・プロセスに囚われない新規技術の確立。 ■材料選定・製品設計・プロセス設計と多岐に関われ、今までの他社でのご経験と独自の発想を活かし,スピーディーに独創的且つ現実的な立案を期待しています。 【業務のやりがい、魅力】 ■自動運転やAIなどにおいて次世代コンピューティングが不可欠であり また医療の進化も予想され、 更にはESG観点を有した製品提案が求められています.これらの変化の中で 顧客課題を早期に発見し 顧客満足度が高く且つ環境フレンドリーな製品を提案する事で、差別化を図った製品展開を業界の中でいち早く実現化・提案していく事が我々の業務のやりがい・魅力となります。 【キャリアパスのイメージ】 ■1・3年後:テーマリーダー指導の下、新規材料を用いた新製品開発および製品立上げに携わって頂きます。製品設計、プロセス設計、顧客対応、生産移管を主な業務として、開発業務における一連の流れを習得して頂く事になります。また 自己の経験や社内交流を通じた知識向上による人財成長もキャリア形成の一つとして考えています。 ■3・5年後:経験やスキルを磨き チームリーダーとしてのプロジェクト推進を期待しています.またキャリアで築いた経験は独自のスキルであり、多様な視点を有する唯一無二の人財としてのキャリア形成を期待しています。 ■管理職、もしくは専門職の選択が可能。キャリア採用者も多く、新卒採用者と区別はない環境。スキルや経験、本人のキャリア志望に応じて、海外エリアとのローテーションなどもあり得ます。 【勤務地】 ■勤務地は関東事業所(JR高崎線 籠原駅から車で約3分、徒歩で約15分。またはJR高崎線 深谷駅から車で約10分 車通勤可)です。 ■転居や現地での住居、単身赴任等の補助に関しても選考時に説明させて頂きます。
【必須(MUST)】 ■汎用樹脂からエンジニアリングプラスチックに至る樹脂材料のR D業務経験 ■もしくは押出・混練・抽出・延伸に関わる製膜プロセス全般に携わったR D業務経験 【歓迎(WANT)】 ■海外拠点とやりとり可能な英語力 ■技術マーケティングまたは技術企画や顧客対応の業務経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
兵庫県
主として技術開発本部に関するいくつかの製品・技術群を担当し、その群における知財活動全般を指揮いただきます。 具体的には、群毎の知財方針の策定から始まり、その方針に従った知財の創出と保護(権利化または秘匿)、定期・不定期の見直し、そしてその結果を次年度の活動に反映させるという知財活動のPDCAサイクルを回すことがメインの業務となります。 どの分野をいつから担当してもらうかは、当人が持つ知財実務スキルと技術的バックグラウンドを踏まえて適切にプラニングします。 なお、同社の技術に明るくなくとも、OJTとして管理職が丁寧に指導するのでご安心ください。 評価は、結果(業績)とプロセス(行動)の両面で行います。 毎年度、評価シートを作成し、その中で上司とご本人が相互に理解と合意を形成しつつ、目標設定と評価を行います。 また知財部門では、知財専門スキルの客観的な評価と育成のための全社的な仕組みも整備しています。 【組織構成】本社部門 知的財産部 研究開発グループ 部長および部長直属(神戸本社): 17名 事業グループ(東京本社/加古川): 20名 ★研究開発グループ(西神) : 15名 【キャリアパス】 入社当初の段階では、当社事業の理解と当社の知財活動にアジャストした専門性を身に付けていただきます。 その後、必要に応じ、知財部内異動や事業部門の知財部署とのローテーションのほか、適性をみつつ異分野で視野広げをしてもらうケースもあります。 異分野としては、操業・開発系、技術企画系、経営系、新ビジネス・マーケティング系などが挙げられます。 管理職昇格後は、事業部門各分野や技術開発部門の知財統括などを経験することで、知財専門人材の育成やマネジメント手法についても学んでいただきます。 知財部門は、研発部門・事業部門に対し、知的財産に関する高度な専門性を拠り所として以下を遂行し、知財活動の活性化,高度化および効率化を図ります。 (1) 知財の活用に向けた戦術・戦略を提案する。 (2) 研発開発と事業活動の成果を、漏れなく、適切に、かつ効率的に知財として取得・確保する。 (3) 取得・確保した知的財産を適切に評価し、維持管理する。 (4) 知財リテラシーを持つ人材を育成・輩出し、グループ内に知財マインドを浸透させる。 (5) 明確で合理的な根拠に裏打ちされたリスク評価をすることで、適切かつタイムリーな事業判断・経営判断に導く。 上記ミッションを実現するために組織体制の強化を図るべく、この度知財活動をサポートいただける人材を募集いたします。 【魅力・やりがい】 知的財産活動に関する一連の業務に携わることができます。 具体的には、事業・研発活動の一環として、発明抽出から権利化までを手掛けるプロデューサーの役割を担うとともに、当社事業に資する知的財産を獲得するために必要な戦略的対応の企画・立案・実行も行います。 知財の専門知識・スキルを活用しつつ、知財と事業を融合させるクリエイティブな仕事をすることができます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■知財関連実務経験をお持ちの方 ■TOEIC550点以上をお持ちの方 【歓迎要件】 ■独立した組織として知財部を持つ企業にて知財実務経験をお持ちの方 ■特許情報、技術情報の分析解析経験をお持ちの方 ■知財方針・戦略の立案をされた経験をお持ちの方 ■素材系または電機系の技術・研究開発経験をお持ちの方 ■TOEIC800点以上をお持ちの方 ■弁理士または知的財産管理技能士2級以上の資格をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
・社外(大学、企業やベンチャー)の技術や事業をリサーチし、弊社の強みと組み合わせ、事業仮説を立案、全社の技術戦略立案を通じて、事業や技術開発の企画、テーマ立案、技術M&Aや提携交渉へと繋げて頂きます。 ・当社のフラットな社風を生かし、企画内容を経営トップに提言し、全社横断プロジェクトを立ち上げて頂きます。特性や状況等に応じた適切なアプローチを自ら検討し、提案、実行、コーディネートして頂きます。
【必須】以下いずれかの経験1年以上の経験。■事業企画、技術企画の業務経験、コンサルや調査業務経験■ベンチャーの企画経験者、革新商品や技術、事業のプロジェクトマネージャー経験者 【やりがい】弊社は、連結売上高4兆円、海外比率は8割を超えるグローバル企業です。グローバルNo.1シェアの空調機器で圧倒的な強みを誇る事業で今後20年で空調需要が3倍に増えるとみており、まだまだ事業拡大ができることと、脱炭素、空気質、スマートシティ、環境技術などの領域で横展開できるコア技術を保有しており、技術軸での成長の可能性がたくさんある会社です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
茨城県 / 東京都
【職務内容】 評価ソフトウェア開発部において半導体用計測・検査装置(CD-SEM)のアプリケーションエンジニアリング業務をご担当いただきます。 顧客である米国、中国、台湾、韓国の半導体メーカーで稼働している当社装置が顧客の課題解決に貢献できるよう、ニーズ・課題をヒアリングし、課題解決に向けた技術企画、評価サポートを行いながら、装置利用の最適化を行っていきます。顧客の製品開発のために当社製品でどのようなことができるか、アプリケーションを搭載したらどのような新機能が生まれるか等、顧客の開発プロセスに合わせた設計を行っていただきます。 Face to faceの打ち合わせが多いため、月に数回の海外出張が発生します。 【期待すること】 今後どのような機能・装置が必要になるのかといったR&Dの方向性を明確に示すためには、顧客現場の情報や要望を正確かつスピーディに掴むことが重要だと考えています。そのパフォーマンスを実現することで当社の技術進歩に寄与していただきます。 まずは入社2ー3年後、顧客アカウントチームのリーダーとしてチームを取り纏めていただき、将来的には管理職として組織を牽引する存在へと成長していただきたいと考えています。 【企業・仕事の魅力】 当社の半導体用計測・検査装置のCD-SEMは世界トップシェアを獲得しています。これは常に次世代を見つめ、新たな技術に取り組んでいる証だと考えています。トップシェア企業が持つ最先端技術のプロフェッショナルとして、世界中の優秀な技術者と会話しながら、技術観念を磨くことができます。 また、当社はハイテク・ソリューション事業におけるグローバルトップをめざすため、最先端・最前線の技術を創造し、顧客および市場ニーズにスピードを持って答えることを目標としています。顧客から選ばれ続けるため、あくなき技術革新を追求する気概にあふれたチームで、思う存分技術力を磨いていってください。 一方、当社は医用・バイオ分野においても分析機器や汎用電子顕微鏡など市場競争力の高い製品・技術力を持っていることから、一つの業界に依存することなく、安定した経営基盤を構築しています。 【グローバル展開】 顧客が韓国、米国、台湾の世界大手半導体メーカーため、活躍の舞台はグローバルに拡がっています。 同じ部署には年間80フライトや2か月間の海外駐在をこなす社員もおり、グローバルに活躍するエンジニアになりたい方にとっては最高の環境だと思います。
【必須条件】 ・半導体業界での業務経験がある方 ・電気、電子、化学、材料に関する基礎知識をお持ちの方 ・半導体製造プロセスの知識をお持ちの方(特にリソグラフィー、エッチング) ・海外顧客とコミュニケーションが取れる方(ビジネスで英語を使用したことがなくても構わないので、ボディーランゲージを使いながらコミュニケーションを取れる、ランゲージバリアのない方) ・大学卒以上のご経歴のある方 ・転職回数の多くない方 【歓迎条件】 ・半導体検査/計測装置の取扱い経験をお持ちの方 ・中国語が堪能な方 ・プレゼンテーション能力が高い方
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション】知財チームをリードして、様々な業界の企業の経営企画、事業/技術企画、知財部門に、知財情報・財務情報などをベースとした、事業/技術/知財戦略作りを支援させて頂いてきましたが、より視点を広げてのチームビルディングを通して、経営に知財機能強化する観点も含めて、全方位技術をベースとした戦略作りのご支援を強化 【業務内容】 ■Intelligence機能を軸にした技術・事業開発までのE2Eサービスを展開 ・ 事業戦略・技術戦略・アライアンス戦略・組織戦略・新規事業検討・市場環境分析等 ・ End to Endでのクライアントの事業推進・変革・実行支援 ・ 全方位での戦略コンサルティングサービスに従事 ・ 技術を起点とした事業/技術戦略・アライアンス戦略策定 ・ SDGs/社会課題起点での事業/技術戦略・アライアンス戦略策定 ・ 知財機能を強化した事業/技術戦略・アライアンス戦略の策定 ・ 知財情報及び財務情報の分析をベースとした事業/技術戦略・アライアンス戦略の策定 ・ 業界横断型のエコシステム型ビジネスモデル策定 ・ ソリューションビジネス/プラットフォーム戦略策定 ・ 研究開発部門・新規事業部門の中長期戦略策定 ・ 競争力強化/事業ポートフォリオ変革 ・ 安保理関連・機微技術考慮した事業/技術戦略・アライアンス戦略の策定 ・ M&Aにおける技術DD ■チームメンバーは、戦略コンサル(事業・技術戦略+知財戦略)の専門家、市場つくりにキーとなる技術専門家、インテリジェンス機能・SaaS展開強化のためのデータサイエンティストで構成して、クライアントの経営戦略作りのご支援 【1】事業/技術/知財の戦略を組み立てるのに長けた戦略コンサルスキル 【2】エビデンスベースの戦略つくりとSaaS展開の強化ができるように、知財・財務情報等インテリジェンス機能を持つアナリティクス 【3】市場作りにキーとなるEmerging技術の専門家知見、 を持つメンバーから構成される ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・業界横断型ビジネスソリューション創出、及び、先端的技術(ものづくり系技術・DX技術の両方)、日系企業のイノベーション創出力強化に関する経験・意欲 ※下記いずれか ・コンサルティングファームや企業企画部門にて、事業/技術戦略を組み立てる戦略コンサル経験者 ・ エビデンスベースの戦略つくりができるように、知財情報・財務情報などのインテリジェンス機能を持つアナリティクス、pythonコーディングスキル・経験者でSaaS開発プロジェクトマネジメント経験者 ・市場作りにキーとなるEmerging技術(例:ブロックチェーン、生体認証、量子コンピュータ、5G、IoT、AI、AR/VR)の専門家知見
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
今後の電動化の市場への対応として、電動車向け新商品の開発に力を入れています。また現在量産している部品の更なる商品性向上も併せて実施しています。 電池関連部品、冷却部品の市場動向調査から電動化対応の企画、開発、設計まで担当いただく予定です。 ■仕事の魅力:技術企画、商品企画段階のため、他社ベンチマーク、テーマ立案から商品化、量産化するまでのフルフローで担当頂くことが可能です。 ■配属部署:EV・FCV開発部 約13名(中途入社率5割以上) ■担当製品例:電動車向けの電池パック、電池冷却システム等 ※2019年3月に中国のカローラPHV等の電動車向けバッテリーケースを開発、採用されています。 https://www.toyoda-gosei.co.jp/news/detail/?id780 【部署残業時間】月5~10時間程 【会社の魅力】トヨタグループのティア1自動車部品メーカー。樹脂・ゴム・LEDを中心に自動車内外装、エアバッグ、機能部品など。材料開発、工法開発から自社で行っている点、高い加飾技術と開発力が強みです。2025年売上高1兆円を目指し、製品への電子部品搭載、自動運転対応、高付加価値化を進めています。 FC:豊田合成の4つの柱のうち、従来の50%軽量で高い評価を得る樹脂フューエルフィラーパイプやFCV 向け高圧水素タンク、EV向け冷却配管などの自動車における機能部品を担当する事業領域です。 【働きやすさ】 ワークライフバランス充実:有給消化日数平均19日(入社時から付与)男性育休取得実績あり、フレックスタイム、リモートワークあり。 健康経営優良法人2021年(ホワイト500)認定★5年連続 ■中途採用からの管理職登用も実績多数。女性活躍も推進中。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■電池パック設計開発の実務経験、知見をお持ちの方 ■パソコン操作(Excel,Word,Power point)できる方 【歓迎要件】 ・電池制御、バッテリマネジメントシステムの知見 ・機械設計 CATIA V5 三角法 ・力学(材料、熱、流れ等) ・樹脂材料/成形、ゴム材料/成形 ・筐体設計、回路設計、機構設計 ・CAE解析(構造、流動/熱解析) ・英語力(目安:TOEIC450点) ・パソコン操作(Excel、Word、PPTでの資料作成) ・発表、報告、業務マネジメント
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
案件に対してAWSを基盤としたWindowsサーバの設計・構築業務を実施するだけではなく、導入、サポートまで一連の流れを担うことが出来ます。新しい技術企画・追加開発に関する仕様の策定や新しいソリューションサービスの企画等クラウドの最先端技術や独自のアセットを用い、クラウド事業の拡大を担います。
【必須】■Windowsサーバの基本サーバフラストラクチャ設計・構築経験 ■Windows各種「役割と機能」の設計・構築経験 ■Active Directoryの設計・構築・移行経験 ■PCスキル中級(Word/Excel/PowerPoint ※社内資料/提案資料/完成図書) 【歓迎】■大容量のWindowsファイルサーバ移行経験 ■クラウドサービスにおけるプリセールス及び設計/構築の1年以上の業務経験 ■言語不問で何らかのプログラムやスクリプト、DB開発経験 ■SIerやそれに準じる企業において、1年以上の業務経験 等
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【リーダー/担当者】ソニーグループではエンタテインメント、エレクトロニクス、金融といった多様な事業やその社員の交流を促し、技術の進化とエンジニアの成長を支える、グループ全体が人とテクノロジーで繋がるための様々な取組が行われています。その活動の企画、運営、活動支援を行うリーダー/担当者の募集です。 ■組織の役割 本組織の役割は,「ソニーグループ全体の技術のハブとなり、グループ全体の持続的成長に貢献する技術戦略を策定し、実行に結び付ける」ことです。想定業務はソニーグループ全体視点で競争力の源泉である技術の進化及びそれを実現するエンジニアの成長を支えるための取り組みの企画、運営、活動支援を行う仕事です。内外の環境変化に即応しながら最適な方法を描き、国内外の区別なくチームを構成し、計画を実行していきます。前例のない活動も多く、創造性の発揮と、実践的な計画性と実行力が求められます。 ■担当予定の業務内容 技術の視点でソニーグループ全体の技術進化及びそれを実現するエンジニアの成長を支える取り組みの企画、運営、活動支援を担当いただきます。ソニーグループの多様なエンジニアや、経営層との接点も多く、様々な人とコミュニケーションしながら業務を遂行していきます。例としてはウェブサイト「ソニーの多様な社員とテクノロジーをつなぐ取り組み(https://www.sony.com/ja/SonyInfo/blog/2022/02/10/ ) 」に記載されているSTEFの企画・運営、技術戦略コミッティでソニーグループのトップエンジニアと技術的課題の解決を進める支援、Corporate DEと一緒に経営層に対しての技術的見地からの提案を行うための支援などがあります ■ポジションの役割 数人から十数人のソニーグループの社員を巻き込んだプロジェクトチームのリーダー、もしくはチームのメンバーとして活動いただきます ■職場の環境 エンジニア、コンサルタント、金融、官庁など多彩な経歴を持った人が集まり、異なる視点からの意見や多様性を重視した仕事の進め方をしています。業務内容に応じて、リモート勤務、オフィス出社を柔軟に組み合わせて業務を進めています。グローバルなチーム編成で、英語でのコミュニケーションが必要になるシーンも多いです。必要に応じて、海外出張もあります。状況に応じて、年齢層は、30代から50代まで幅広いですが、比較的年齢層は高めです。 ■描けるキャリアパス ・トップマネジメントの経営視点と先端技術を開発するエンジニア視点の双方を身に着け、技術経営の要件を身に着けることができる。 ・戦略立案・遂行能力、プロジェクトマネジメント能力、コミュニケーション能力が身につく。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■TOEIC700点以上の英語力(目安) ■プロジェクトマネジメントまたはイベント企画等のスキルや経験がある ■他部署や他社とのコミュニケーションが必要な職務の経験がある 【歓迎要件】 ・海外スタッフとのコミュニケーションするためのスキルがある ・パワーポイントを使ったプレゼンテーションが得意 ・経営戦略スタッフ、技術戦略スタッフ、技術企画スタッフの経験がある ・技術開発の中期計画、事業計画をつくった経験がある
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
【募集背景】 体制強化のための募集となります 【配属先部署の担う役割】 ■1991年に販売を開始した液中膜は、膜分離活性汚泥法(MBR)のパイオニアとして、全世界で7,000件(国内5,000件)以上採用されています。 ■現在、公共下水、民間工場向け大規模排水処理施設への拡販により更なる事業拡大を目指して活動しています。 【具体的な仕事内容】 国内外販売部門への技術支援、技術統括部門としての技術基盤整備や技術企画 【仕事の流れ】 業務の流れは多岐に渡りますが、技術基盤整備の一つである「客先提出用技術資料(取扱説明書など)・販促資料(カタログなど)の整備」を例にとると、以下の通りです。 ■国内外各エリアの販売部門や開発・設計部門からのニーズをもとに、各種の客先提出用技術資料・販促資料の改定内容を取りまとめ、改定書類を発行します。 ■市場や事業戦略の変化に対応した新たな技術資料・販促資料の企画と整備を行います。 ■作成、改定した各種資料について、作成・改定内容を社内の関係部門(主に販売部門)に周知します。 【関連部門】 営業、営業技術、開発、設計、品質保証 【働くスタイル】 ■その時々の業務状況、業務内容に応じて、出社勤務と在宅勤務を組み合わせた業務スタイルです。 ■よって、情報共有ならびに業務フォローについては、WEB会議の利用も多いですが、必要に応じて対面での打合せも併用して実施しています。 【使用ツール】 Word、Excel、Abobe Acrobat(PDF) など 【入社後のキャリアパス】 ■技術企画や販売部門への技術支援を担う中堅社員として、チームを牽引 ■国内外の販売部門における顧客への技術提案業務を担当 【現在の課題】 技術基盤整備の一つである「客先提出用技術資料・販促資料の整備」を一例として、現在の課題を以下に示します。 ■液中膜事業の従来の技術資料は、MBR技術自体が普及期であったこと、日本国内での事業優位であったことから、比較的安全を見た内容を、世界各地域に一律で適用しています。 ■しかし、今般のシステム事業・デジタル技術の拡大、競合に対する競争力強化の必要性を鑑みると、従来の一律的な書類構成や内容では、もはや対応できない状態であり、多様な顧客ニーズに対応できるきめ細かい技術資料を計画的に整備し、提供していく必要があります。 【目指す姿】 ■液中膜単体の機器販売に留まらず、豊富な納入実績からエンジニアリングのノウハウを抽出することで新たな提案に活かし、水処理プラント全体をエンジニアリングできる組織を目指しています。 ■具体的には、膜ろ過運転条件の最適化、自動運転技術、遠隔操作やAI自動診断技術の提案などを推進しています。 【ポジションのやりがいや魅力】 ■水環境の保全に貢献する技術・製品を全世界の顧客に満足してご使用頂くことを通じて、地球環境や社会への貢献が直接実感できる事業・製品です。 ■製品自体の機能・仕様だけでなく、顧客における運転管理・使用環境も含めた幅広い技術分野の知識を習得できます。 ■事業戦略に沿った販促活動を企画・促進することで、事業の発展や新技術・新製品の事業化へのチャレンジにも貢献できます。 ■特定顧客ごとの対応だけでなく、全顧客に向けたより上流の技術に携わることができます。 ■ビジネスについても上記同様に、より大きな仕事ができます。 【リモートワークにつきまして】 業務内容と希望により、頻度も相談可能です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■水処理関連のプラントもしくは装置に関する基礎的な知識(処理プロセス、機器) ※技術営業、エンジニアリング、設計者等、幅広い職種の方が応募可能です ■Word・Excelの基本的な操作 【歓迎要件】 ■機械、装置製品の顧客対応業務(営業技術、サービス) ■排水処理、水処理フィルター、液中膜等も技術知見 ■英語力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
香川県
■CMC部門におけるパイロット設備の設計、または新規技術を伴う設備の導入、並びに設備管理に関する業務
【必須】■医薬品の研究開発または生産技術などCMC分野で実務経験のある方 【尚可】■バイオ関連製品(ワクチン、抗体医薬など)開発の実施経験 ■医薬品メーカーにおけるプロジェクト管理業務経験 ■食品・医薬・化学分野での設備設計・導入及びメンテナンス実務経験 ■英語が使える方(目安/TOEIC:550点相当以上)
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
・事業部の技術企画(技術戦略、知的財産、技術部門長会議の運営) ・技術管理(研究開発、技術者教育、新人採用、展博など) ・環境管理 ・輸出管理など
「スタッフ~エキスパート」での採用 【必須】 ・技術管理・企画又は輸出管理又は環境管理の経験者 ・社内外関係者とのコミュニケーションが必須なため、コミュニケーションを取ることが苦手ではない方 ・事業部の最新技術を推進することに価値を共感いただける方 ・非定型、短納期な業務に対しても前向きにとりくめる方 ・社交的な方(対外的な対応、他部門を巻き込む業務が多いため) ・一般的なOAスキルがあり、基本的なPC作業(Word、Excel、Power Point)ができる方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
兵庫県
鉄鋼アルミまたは素形材事業部門に関するいくつかの製品・技術群を担当し、その群における知財活動全般を指揮いただきます。 具体的には、群毎の知財方針の策定から始まり、その方針に従った知財の創出と保護(権利化または秘匿)、定期・不定期の見直し、そしてその結果を次年度の活動に反映させるという知財活動のPDCAサイクルを回すことがメインの業務となります。 どの分野をいつから担当してもらうかは、当人が持つ知財実務スキルと技術的バックグラウンドを踏まえて適切にプラニングします。 なお、当社の技術に明るくなくとも、OJTとして管理職が丁寧に指導するのでご安心ください。 評価は、結果(業績)とプロセス(行動)の両面で行います。 毎年度、評価シートを作成し、その中で上司とご本人が相互に理解と合意を形成しつつ、目標設定と評価を行います。 また知財部門では、知財専門スキルの客観的な評価と育成のための全社的な仕組みも整備しています。 知財部門は、研発部門・事業部門に対し、知的財産に関する高度な専門性を拠り所として以下を遂行し、知財活動の活性化,高度化および効率化を図ります。 (1) 知財の活用に向けた戦術・戦略を提案する。 (2) 研発開発と事業活動の成果を、漏れなく、適切に、かつ効率的に知財として取得・確保する。 (3) 取得・確保した知的財産を適切に評価し、維持管理する。 (4) 知財リテラシーを持つ人材を育成・輩出し、グループ内に知財マインドを浸透させる。 (5) 明確で合理的な根拠に裏打ちされたリスク評価をすることで、適切かつタイムリーな事業判断・経営判断に導く。 【組織構成】本社部門 知的財産部 事業グループ 部長および部長直属(神戸本社): 17名 事業グループ(東京本社/加古川): 20名(●) 研究開発グループ(西神) : 15名 【キャリアパス】 入社当初の段階では、当社事業の理解と当社の知財活動にアジャストした専門性を身に付けていただきます。 その後、必要に応じ、知財部内異動や事業部門の知財部署とのローテーションのほか、適性をみつつ異分野で視野広げをしてもらうケースもあります。 異分野としては、操業・開発系、技術企画系、経営系、新ビジネス・マーケティング系などが挙げられます。 管理職昇格後は、事業部門各分野や技術開発部門の知財統括などを経験することで、知財専門人材の育成やマネジメント手法についても学んでいただきます。 【魅力・やりがい】 知的財産活動に関する一連の業務に携わることができます。 具体的には、事業・研発活動の一環として、発明抽出から権利化までを手掛けるプロデューサーの役割を担うとともに、当社事業に資する知的財産を獲得するために必要な戦略的対応の企画・立案・実行も行います。 知財の専門知識・スキルを活用しつつ、知財と事業を融合させるクリエイティブな仕事をすることができます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■知財関連実務経験をお持ちの方 ■TOEIC550点以上をお持ちの方 【歓迎要件】以下いずれかの要件を満たす方は、ぜひご応募ください。 ■独立した組織として知財部を持つ企業にて知財実務経験をお持ちの方 ■特許情報、技術情報の分析解析経験をお持ちの方 ■知財方針・戦略の立案をされた経験をお持ちの方 ■素材系の技術・研究開発経験をお持ちの方 ■TOEIC800点以上をお持ちの方 ■弁理士または知的財産管理技能士2級以上の資格をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
石川県
半導体PKGに関する技術企画及び生産システム戦略の立案・実現。製品及び製造設備の導入・移管(海外含む)・立上げに関する計画、技術事項、各種要素技術の改良及び実施指導の立案・推進。品質・歩留の改良及び原価低減に関する諸施策の立案、製造工程の各種標準化の推進、生産性向上並びに生産活動の合理化に関する施策の立案。国内唯一の、ウェハーめっきプロセスの取り込み。技術部エンジニアとして活躍することが可能です。
【何れか必須】 ■半導体製造装置の立上げ、プロセス立上げに関する経験をお持ちの方 ■機械設計 2D/3D CADに関する経験をお持ちの方 【尚可】■材料力学、機械設計などを履修された方
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
滋賀県
コア技術を保有しています。これらの技術と社外(産学連携、ベンチャー連携・支援、大企業提携)の技術や事業を組み合わせ、事業仮説を立案し、技術開発企画、事業戦略立案へとつなげて頂きます。特に、当社の重点領域の一つである、「カーボンニュートラル」の実現に向けた暖房・給湯に関連する技術・事業戦略立案、先行開発のプロジェクト推進を担って頂きます。
【必須】★以下いずれかの経験1年以上、技術系人材に拘りません。 ■暖房商品、給湯商品、ヒートポンプ商品開発、先行技術開発の業務経験 ■事業企画、技術企画の業務経験、コンサルや調査業務経験 ■革新商品や技術、事業のプロジェクトマネージャー経験者 ※担当業務によっては、3-5年契約のスペシャリスト契約社員も可能 ※基本的には不問ですが、英語能力はTOEIC700点以上
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
■技術企画 ■新規開発コラボレーション先開拓 ■量産モデルODM先開拓 等 【ミライスピーカー】TVの音量を上げずに言葉をくっきりと聴こえやすい音に変換するスピーカー。聴こえにお困りのご本人様だけでなく、ご家族の方にも一緒にご利用いただけます。(https://cdn.shopify.com/videos/c/o/v/3a460cfe22d04110bd30aa465d3b7dc9.mp4)
【いずれか必須】■AV機器開発部門管理責任者経験 ■B2C向け開発(家電など) ■B2C向け開発(家電など) ■海外と英語メールでのやりとりが発生するため、英語に抵抗のない方(流暢である必要はありません) 【導入事例(順不同/敬称略)】野村證券/日本航空/りそな銀行/西武鉄道/第一生命/マルイ 等 【ミライスピーカーの特徴:TVの音量をそのままに聞こえやすさが変わる】原音を忠実に再現し「良い音」を追い求めてきた従来のスピーカーと異なり、「聞き取りやすさ」を追求。大手音響電機メーカー「JVCケンウッド」の技術者が集結し逆転の発想から生み出した新しいスピーカーです。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
兵庫県
以下の通りです。 ■国内外各エリアの販売部門や開発・設計部門からのニーズをもとに、各種の客先提出用技術資料・販促資料の改定内容を取りまとめ、改定書類を発行します。 ■市場や事業戦略の変化に対応した新たな技術資料・販促資料の企画と整備を行います。 ■作成、改定した各種資料について、作成・改定内容を社内の関係部門(主に販売部門)に周知します。
【必須】■水処理技術・プラントに関する基礎的な知識(処理プロセス、機器) 【歓迎】■機械、装置製品の顧客対応業務(営業技術、サービス) 【キャリアパス】■技術企画や販売部門への技術支援を担う中堅社員として、チームを牽引 ■国内外の販売部門における顧客への技術提案業務を担当 【魅力】水環境の保全に貢献する技術・製品を全世界の顧客に満足してご使用頂くことを通じて、地球環境や社会への貢献が直接実感できる事業・製品です。製品自体の機能・仕様だけでなく、顧客における運転管理・使用環境も含めた幅広い技術分野の知識を習得できます。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
大阪府
【具体的には】 ■ローカル制御システム(集中管理制御システム)の開発 ・制御機能の高度化/設計、エンジ作業の省力化機能、自動化システム ■データ活用アプリケーションの実装開発 ・性能検証、チューニングシステム(自動化など含む)、分析アプリケーション これら技術企画やBACSシステム開発を行っていただきます。
【いずれか必須】■ビル自動制御システム設計/工事/エンジニアリング/保守運用の何れかの経験■ブロックプログラミング等を用いた制御システムのアプリ開発経験 ■HEMS(HomeEnergyMnagementSystem)に関連する機器・商材の開発経験 ★【やりがい】当社はグローバルカンパニーで、北米、欧州、中国、日本、アセアン・オセアニア において、空調事業を展開しております。 今回、開発する新システムは、全世界で展開され、当社にとって新たな市場獲得に繋がるため、大きな期待がかかっており新商品、新サービスの発信、またそれによる新規市場の獲得など、大きなやりがいのある仕事です
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
[業務詳細]◆新サービス開発に向けた技術企画や仕様策定 及び 開発チームのマネジメント業務◆WEBアプリを中心としたソフトウェア開発業務 ※主な言語(Ruby、Python、Javascript等)
[必須]◆ソフトウェアの開発経験(プログラミング言語は不問)2年以上◆Ruby、Python、Javascriptt等を利用したWEBアプリ開発スキル [社風]◆SonyグループのDNAを持ち、自由に楽しく働ける雰囲気を大切に しており、個人の意見が尊重されるボトムアップな風土です。社内での勉強会や社外研修等も積極的に開催・参加するメンバーも多数。◆「新しい価値の提供」をビジョンに掲げ、お客さまが、通信サービスを安心してストレスなく利用できること、そして多様なニーズに応え、感動していただける環境を提供していくことを目指しております。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
愛知県
■環境対応技術(低炭素化)の材料企画~技術開発【材料技術部】 全社プロジェクトのカーボンニュートラルの取り組みにおいて、高分子材料(ゴム、樹脂)~加工工程の低炭素化を実現する材料企画、技術開発及び製品検証(Q、C)までの一連を対応いただきます。CO2削減に向けた他社事例や最新技術の情報収集から、技術企画・テーマ提案をして頂きます。 豊田合成は配合設計、混錬技術(コンパウンド、二軸混錬押出、バッチ等)に強みを持っています。 ◎カーボンニュートラルに向けた全社プロジェクトを材料技術部が主導しています。樹脂、ゴムの加工工程やめっきなどの表面処理工程の低炭素化を実現するための材料企画、技術開発を進めています。事業全体を持続可能なビジネスへ転換すべく、豊田合成のコア技術であるゴムや樹脂の材料開発を強化して取り組みを加速させていきます。 【豊田合成の技術事例】ゴム製品の生産時に発生する廃棄ゴムを独自の脱硫再生技術を用い、分子レベルで硬化をほどき、原材料に戻して再利用し、廃棄物・CO2排出の低減につなげる独自のリサイクル技術を保有。静岡県森町工場に専用棟を設けています。 新規材料としてセルロースナノファイバー等の素材のプロジェクトも動いています。 【会社の魅力】トヨタグループのティア1自動車部品メーカー。エアバッグや機能部品といった自動車における重要保安部品と、内装・外装・エンブレムなどの加飾性やデザイン性が重視される製品を開発製造。材料開発、工法開発から自社で行っている点、高い加飾技術と開発力が強み。次世代FCV向けの高圧水素タンクやEV向け冷却パイプなど将来性のある分野にも取り組み、電気と力で機能する次世代ゴムe-Rubber等新しい事業創出にも関わる機会がございます。フレックスタイムやリモートワーク制度あり、残業が少なく有給が取りやすい、長く働きやすい会社です。 ■中途採用からの管理職登用も実績多数。女性活躍も推進中。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■樹脂、ゴム等の高分子材料開発経験をお持ちの方 (配合設計、混錬、コンパウンド、成形等の知見) ~環境意識が高く、材料やものづくりに対して探求心があり、社内外の関連部署と円滑に仕事を進めて頂ける方を歓迎します。 【歓迎要件】 ■自動車部品開発経験 ■社内外折衝力、高分子材料、成形加工の基礎知識 ※全社横断的な業務も多く、社内外連携が多く発生します。 ■英語力:TOEIC470点以上が望ましい
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション】 EVバッテリーエコシステム企画及び推進業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ・推進ロードマップの策定、実行企画の立案・推進 ・他社と連携した各種実証プロジェクト推進における社内外調整 ・バッテリーリユース・リサイクル推進上の各種課題への対策立案、実行 【配属部署】EV・パワートレイン先行開発部 車両の開発計画に基づきパワートレインに要求される新技術の創出およびソリューションを提供する責任部門です。 <部署の役割> EVバッテリーエコシステム・カーボンニュートラルに係わる企画及び推進業務(部署内の本社グループの業務) (1)バッテリーリユース/リサイクルの企画推進 ・推進ロードマップの策定、実行企画の立案・推進 ・他社と連携した各種実証プロジェクトのプロジェクトマネージメント ・社内部門横断のタスクフォースチームの運営 (2)カーボンニュートラル推進のものづくり部門横断課題の企画・推進 ・ロードマップの作成 ・技術課題対応の企画・推進取り纏め 【募集背景】 当社は、2009年から世界初量産EVを、2013年には世界最量販となるSUV-PHEVをグローバルに投入し、電動車の市場を切り開いてきた。 これら電動車の中古バッテリーが発生する中、持続可能な社会・カーボンニュートラルの実現に向け、当該バッテリーの二次利用や、資源としてマテリアルリサイクルすることを含めたEVバッテリーエコシステムの構築を、当社環境取り組みの重要課題に位置付けて、推進体制を強化しています。 このEVバッテリーエコシステムの企画推進をリードするメンバーを募集致します。 【やりがい・成長できる点】 ・脱炭素、持続可能な社会の実現に向け、自ら考え、社をリードする醍醐味、社会貢献の実感を味わえる ・前例のない課題への対応力、特にビジネス、技術に跨る総合的業務スキルを身に着けることができる。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※履歴書に写真添付必須※ ■下記いずれかのご経験(5年以上) ・メーカーにおけるビジネス/技術企画、製品の企画/開発・生産技術、品質管理 ・コンサルタント/シンクタンク/IT企業における技術関連プロジェクトへの従事 ■英語力:読み書き(目安:TOEIC500以上) 【歓迎要件】 ■電気自動車(自動車、充放電、電池等)及びそれに関連する技術・ビジネスの経験や知識 ■新規ビジネスや将来技術やシステム企画の経験 ■技術orビジネス実証プロジェクトへの参加経験 ■各種契約書の作成経験■海外駐在の経験 ■英語力:ビジネス(海外とのリモート会議で協議対応等)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
★SPEEDA R&D事業は2021年10月に祖業ビジネスであるSPEEDA事業からスピンアウトし、新たなサービス開発・提供を開始した新規事業です。既に国内超大手企業を中心に270社以上の導入が実現できており、事業化前の時期も含めた直近3年間は売上ベースで毎年150%以上の成長を遂げ、社内トップクラスの伸長率を誇る事業です。 主に製造メーカー(素材~OEMまで)の技術企画・研究開発・知財部門やIT企業で無形資産を武器等に技術/知財戦略を担う技術領域のお客様群に対するSPEEDA R&D(SPEEDA技術領域事業)のコンサルティングセールスをお任せします。 <営業スタイル> ■誰に:インサイドセールスが商談した企業/深耕先となる大手法人3社程度(主に、製造メーカー(素材~OEMまで)の技術企画・研究開発・知財部門やIT企業で無形資産を武器等に技術/知財戦略を担う技術領域の法人) ■何を:知財/研究開発部門における技術戦略立案/IPランドスケープ推進/新研究テーマ探索/パートナー探しなどのシーンで、市場/競合の視点をつなげて分析をしたいというニーズへの提案 ■手法:The Model型のフィールドセールス
<必須> ・法人営業経験3年以上 【尚可】 ・製造業もしくは技術分野の領域に知識/経験をお持ちの方 ・技術経営/研究開発DX/知財経営/IPランドスケープに興味がある方 ★★本ポジションの魅力★★ ・SPEEDA R&Dを通じて、「ビジネス×技術」を実現させることで、顧客の事業成長や変革の一翼を担うことができる。 ・顧客価値に向き合いながら、SaaSビジネスの醍醐味である、プロダクトの開発や、シェアの拡大といった領域にもチーム間連携をしながら携わることができます。 ・組織として急成長を始める初期フェーズであるため、業務の仕組み化や組織づくりに携わっていくことができる。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 下記業務を担当して頂く予定です。 【職務詳細】 法人向けクラウド・ネットワークサービス及び 次世代社内基幹システムのアプリケーション開発チームに ジョインしていただき他社クラウド技術や最先端技術を応用活用し、 各ステークホルダや開発チームをマネジメントをしながら、 アプリケーション開発業務を遂行して頂きます。 スキルに応じて、即開発チームリーダをお任せする可能性も ございます。 ■具体的なアプリケーション開発業務 ・新サービス開発に向けた技術企画や仕様策定及び開発チームのマネジメント業務 ・WEBアプリを中心としたソフトウェア開発業務 ※主な言語(Ruby、Python、Javascript等)
【必須】 ・Ruby、Python、Javascriptt等を利用したWEBアプリ開発経験 1年以上 ・AWS上でのクラウド上でのプログラムやスクリプト開発、DB開発・チューニング等の経験 【尚可】 ・チーム開発におけるDevOps経験、及び、CI/CD開発プロセス改善経験 ・サーバー及びネットワークの設計・構築・運用経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
広島県
【職務概要】 同社が手がける環境プラントの運転管理・設備管理といった維持管理業務全般を担当していただきます。 ★将来的な所長候補としての採用です★ 【職務詳細】 主な業務 ・運転操作、監視/設備機器の操作や運転状況の監視 ・保守点検/設備機器の点検 ・簡易修繕/設備機器の定期的、計画的な修繕、故障対応 等 ■将来のキャリアパス: 維持管理のエキスパートとして、運転・維持管理業務における責任者や各事業所の運営管理並びに事業・技術企画の推進、事業所経営を担う責任者等幅広いキャリアパスの可能性があります。 ■就業環境について: 基本的に、日勤、夜勤、明休、公休の4日サイクルでの業務です。夜勤の後は、次の出勤まで1.5休を挟むようにしています。
【必須】 ・最終処分場での運転管理経験がある方(3年以上) ・プラントにて維持管理業務経験がある方 【尚可】 ・廃棄物処理施設技術管理者(最終処分場)の資格をお持ちの方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
埼玉県
【職務概要】 新規材料を用いた多孔質膜の技術開発・製品開発をお任せします。 実現性と製品競争力、製品コストを考慮し、既存材料・プロセスに囚われない新規技術の確立を担当いただきます。 【職務詳細】 材料選定・製品設計・プロセス設計と多岐に関わり、今までの他社での経験と独自の発想を活かして、スピーディーで独創的且つ現実的な立案を期待しています。 【魅力】 自動運転やAIなどにおいて次世代コンピューティングが不可欠であり、また医療の進化も予想され、更にはESG観点を有した製品提案が求められています。 これらの変化の中で、 顧客課題を早期に発見し、顧客満足度が高く且つ環境フレンドリーな製品を提案する事で、差別化を図った製品展開を業界の中でいち早く実現化・提案していく事が業務のやりがい・魅力です。
【必須】 ・汎用樹脂からエンジニアリングプラスチックにいたる樹脂材料の研究開発の経験 ・押出・混練・抽出・延伸に関わる製膜プロセス全般に携わった研究開発の経験 【尚可】 ・海外拠点とやりとり可能な英語力 ・技術マーケティングまたは技術企画や顧客対応の業務経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 ・当面は技術企画部署の技術戦略部にて放送のIP化に向けた企画業務に携わっていただきます。 ・予定しているシステムの導入に伴う社内調整及び社外協力会社の調整をしていただきます。 ・将来は、実際に構築したシステムの運用に携わりエンジニアとして活躍いただくことになりますが、状況により引き続き技術企画業務に携わることもあります。 【部署構成】 ・技術戦略部は、部長1名、管理職8名、スタッフ10名 【魅力点】 ・構築、設計から幅広く携わっていただきますので成長出来る環境です。 【キャリアパス】 ・将来的には自ら構築したシステムの運用保守をマネジメントしていただきます。 ・本人の希望及び状況により引き続き技術企画業務に携わっていただくことも可能です。
【必須】以下のいずれかの複数業務経験 ・IPネットワーク運用保守経験、設計検討の経験 ・IPネットワーク最適化に関するスキル ・IPv6を用いたネットワーク構築スキル ・放送システム構築または運用経験 ・ケーブルテレビ関連のセンター機器保守 ・ネットワーク機器(RT/SW等)設置構築または運用経験 【尚可】 ・各種規格書、仕様策定経験 ・技術渉外対応経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社のエンジニアとして下記業務に携わっていただきます。 【職務詳細】 ・各部署から開発の依頼を受けて、要件定義/開発/運用保守まで担当 ・NURO事業を支える基幹システムのソフトウェア開発 ・IoTサービスのパートナー企業とのPoC開発を通じた価値創造、対外的な情報発信 ・IoTサービスのAPIプラットフォームシステム構築及び運用 ・法人サービスのWEBアプリを中心としたソフトウェア開発業務 ・法人サービスにおけるAIサービスの技術企画や仕様策定 及び 開発チームのマネジメント・開発・運用業務 ・法人サービスの企業担当者を主なお客様として、ご要望をお聞きして課題を解決するためのシステム開発~保守運用 【魅力】 本ポジションでは少数精鋭の組織になるため、一人一人に任せる業務の幅が広いです。サービス開発、システム開発において、上流工程から下流工程まで一通りの経験ができます。また、サービスを安定して提供できる範囲で、新しい技術などを取り入れることもでき、社員間での情報共有なども不定期ではありますが行っています。ソニーグループとして開催しているセミナーなどにも参加でき、技術者としてのスキルアップが可能です。
【必須】 ・社会人経験(半年以上) ・理系出身者 ・なにかしらの設計、開発経験がある方 【尚可】 ・通信業界経験者 ・PMPや情報処理技術者試験等の資格保有者 【こちらのポジションの選考フロー】 書類選考→適性検査+カジュアル面談→1次面接→最終面接→内定
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
静岡県
【職務概要】 同社純正グッズや関連商品、ライセンス商品を取り扱うECモールの技術企画・推進業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ■デジタル技術を中心としたテクノロジーをオンラインショッピングモール「S-MALL」へ実装し、新たな体験価値を提供することを目的とした業務 ■AI、XR、IoT、5G、NFTなどテクノロジーの最新情報や事例のキャッチアップを行い、戦略を立案する業務 【募集背景詳細】 自動車製造業は通常販売代理店へ車両を販売しており、直接お客様との接する場が限られています。現在起きているインターネットを利用した車両関連の販売、サービスに対応していくため、同社としてB2Cサービスの理解を深めることが求められています。 【入社後の教育体制】 「S-MALL」の運用チームに加わって、OJTにて学んでいただきます。
【必須】 ■WEBサービス企画・ディレクション実務経験をお持ちの方 ■英語での日常会話が可能な方 ■海外の最新情報を収集し、読解出来る英語力をお持ちの方 ■普通自動車第一種免許 【尚可】 ■Shopifyの開発・運用経験、UI/UXデザイン、プロジェクトマネジメント、デジタルマーケティング実務経験、3DCGデザイン
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
京都府
【職務概要】 ・「10年~15年程度の時間軸を前提とした、将来社会における新たな価値提供領域の探索」「経営アジェンダに付帯する、各種クリエイティブ戦略検討」を担当します。 ・同社では、BTC(Business/Technology/Creative)それぞれのバックグラウンドを持った人材によるチーム編成で各種プロジェクト検討を行う機会が増えています。このとき、Creative人材の立場より、B/T側人材との共通言語を持ち対等に議論していくことのできる、BC人材・TC人材としての役割を期待します。旧来の「デザイン」の範囲を超えた、越境型のクリエイティブの可能性を示すことも、この仕事の大切な役割です。 【職務詳細】 ■パナソニックグループの各事業体が手掛ける事業領域、および今後事業化を検討する領域でのビジネスプランニングが対象業務になります。 ■それぞれの領域での専門人材(経営企画・技術企画等)と連携して、将来的なビジネスチャンスを特定するのが大切な仕事です。年間に数本(プロジェクト規模によります)の、大きく領域の異なる事業を対象に検討を行うため、常に新たな分野の常識を体得し、そしてその常識を破壊した先に当事者部門に居ることで見えにくくなっていた新たな機会を発見することが必要です。 ■プロジェクトをリードする立場では、各々の状況にあわせ推進課題を特定し解決することも求められます。より経営的な視座から、アウトプットの方向性を主導していくことができると同時に、その責任を負います。
【必須】 ・経営企画/事業開発/商品企画/サービス企画など、各種ビジネスプランニング業務経験3年以上 ・デザイン思考ないしサービスデザインに関する知識 【尚可】 ・デザイナー/エンジニア/マーケッター/その他技術者など、自身とは異なる分野の人材とのプロジェクト経験のある方 ・プロジェクトリーダーの経験のある方 ・B2B市場でのビジネスコンサルティング/B2C市場でのブランドストラテジー企画経験 ・ビジネスレベルの英語力/明晰な日本語力
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
・競争力強化/業界構造転換 ・地域戦略/機能戦略 ・新規事業/参入戦略
■ 共通要件 ・「自動車業界への飽くなき探究心」や「日系企業のグローバル競争力 強化への貢献」といった志 ・グローバルPJが大半であるため、志向性・語学力は必須 (英語についてはバイリンガルが望ましいが、最低限の英語力は必須) ・積極性、協調性、根気強さ・打たれ強さ、泥臭い仕事を厭わない覚悟 などセルフスターターとしてのマインドセット ○コンサルファーム以外(事業会社出身者) 【業界】 ・自動車業界 (完成車メーカー/部品メーカー/ディストリビューター/ディーラー) ・総合商社(自動車事業) ・広告代理店(自動車業界担当) ・銀行/証券会社(自動車業界担当アナリスト) ・中央官庁 【職種・部署/経験業務】(必須) ・経営・商品・事業・技術企画などの 企画系PJへの参画 ・営業・生産・物流・原価企画などの 業務企画系PJへの参画 ・技術企画、開発実務、コンサルティング等の経験 (なお良) 社内プロジェクト経験 (コンサルティングファームとの協業経験あれば尚良し) 【英語力】 (必須)英語力(Reading/Writing, 特にリサーチスキル) (なお良)海外駐在経験 【年齢】 35歳程度まで(できれば20代)
株式会社ヒューマセット
取り扱い転職エージェント
東京都
■Intelligence機能を軸にした技術・事業開発までのE2Eサービスを展開 •事業戦略・技術戦略・アライアンス戦略・組織戦略・新規事業検討・市場環境分析等 •End to Endでのクライアントの事業推進・変革・実行支援 •全方位での戦略コンサルティングサービスに従事 •技術を起点とした事業/技術戦略・アライアンス戦略策定 •SDGs/社会課題起点での事業/技術戦略・アライアンス戦略策定 •知財機能を強化した事業/技術戦略・アライアンス戦略の策定 •知財情報及び財務情報の分析をベースとした事業/技術戦略・アライアンス戦略の策定 •業界横断型のエコシステム型ビジネスモデル策定 •ソリューションビジネス/プラットフォーム戦略策定 •研究開発部門・新規事業部門の中長期戦略策定 •競争力強化/事業ポートフォリオ変革 •安保理関連・機微技術考慮した事業/技術戦略・アライアンス戦略の策定 •M&Aにおける技術DD ■ チームメンバーは、戦略コンサル(事業・技術戦略+知財戦略)の専門家、市場つくりにキーとなる技術専門家、インテリジェンス機能・SaaS展開強化のためのデータサイエンティストで構成して、クライアントの経営戦略作りのご支援 ①事業/技術/知財の戦略を組み立てるのに長けた戦略コンサルスキル ②エビデンスベースの戦略つくりとSaaS展開の強化ができるように、知財・財務情報等インテリジェンス機能を持つアナリティクス ③市場作りにキーとなるEmerging技術の専門家知見、を持つメンバーから構成される ■知財チームをリードして、様々な業界の企業の経営企画、事業/技術企画、知財部門に、知財情報・財務情報などをベースとした、事業/技術/知財戦略作りを支援させて頂いてきましたが、より視点を広げてのチームビルディングを通して、経営に知財機能強化する観点も含めて、全方位技術をベースとした戦略作りのご支援を強化
<共通要件> 業界横断型ビジネスソリューション創出、及び、先端的技術(ものづくり系技術・DX技術の両方)、日系企業のイノベーション創出力強化に対する貢献意欲 ・積極性、協調性、根気強さなど <個別要件> ① コンサルティングファームや企業企画部門にて、事業/技術戦略を組み立てる戦略コンサル経験者、又は、 ② エビデンスベースの戦略つくりができるように、知財情報・財務情報などのインテリジェンス機能を持つアナリティクス、pythonコーディングスキル・経験者でSaaS開発プロジェクトマネジメント経験者、 ③ ①又は②に加え、市場作りにキーとなるEmerging技術(例:ブロックチェーン、生体認証、量子コンピュータ、5G、IoT、AI、AR/VR)の専門家知見があるとより好ましい ・求める語学力 :英語及び日本語での記事・文献を用いたリサーチができること、日本語でのビジネスレベルのディスカッションができること
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
京都府
パナソニック株式会社のデザイン本部 トランスフォーメーションデザインセンターに所属し、「Life tech & ideas 人・社会・地球を健やかにする」というミッションのもと、新しいくらしアイディアの可視化・事業化をリードし取り組むビジネスデザイナーを募集です。 ■対象:デザイン視点でのビジネス/サービス/プロダクトR&D、コミュニケーション戦略およびクリエイティブなど ■内容:主な担当業務は「10年〜15年程度の時間軸を前提とした、将来社会における新たな価値提供領域の探索」「経営アジェンダに付帯する、各種クリエイティブ戦略検討」とになります。 ・パナソニックグループの各事業体が手掛ける事業領域、および今後事業化を検討する領域でのビジネスプランニングが対象業務になります。 ・それぞれの領域での専門人材(経営企画・技術企画等)と連携して、将来的なビジネスチャンスを特定するのが大切な仕事です。年間に数本(プロジェクト規模によります)の、大きく領域の異なる事業を対象に検討を行うため、常に新たな分野の常識を体得し、そしてその常識を破壊した先に当事者部門に居ることで見えにくくなっていた新たな機会を発見することが必要です。 ・プロジェクトをリードする立場では、各々の状況にあわせ推進課題を特定し解決することも求められます。より経営的な視座から、アウトプットの方向性を主導していくことができると同時に、その責任を負います。 ■特徴 : BTC(Business/Technology/Creative)それぞれのバックグラウンドを持った人材によるチーム編成で各種プロジェクト検討を行う機会が増えています。このとき、Creative人材の立場より、B/T側人材との共通言語を持ち対等に議論していくことのできる、BC人材・TC人材としての役割を期待します。旧来の「デザイン」の範囲を超えた、越境型のクリエイティブの可能性を示すことも、この仕事の大切な役割です。また、デザイン職種外からの転籍組が約1/3、中途採用者が約1/3、女性比率も50%超で、年齢や役職を越えてオープンに議論・相談ができる活気ある組織です。
【応募資格】 ■経営企画/事業開発/商品企画/サービス企画など、各種ビジネスプランニング業務経験3年以上 ■デザイン思考ないしサービスデザインに関する知識 【優遇されるスキル・経験】 ■デザイナー/エンジニア/マーケッター/その他技術者など、自身とは異なる分野の人材とのプロジェクト経験のある方 ■プロジェクトリーダーの経験のある方 ■B2B市場でのビジネスコンサルティング/B2C市場でのブランドストラテジー企画経験 ■ビジネスレベルの英語力/明晰な日本語力 ■国内、海外出張が可能な方 【求める人物像】 ■抽象概念の理解力が高いこと ■知的好奇心にあふれ、(ご自身にとって)新たな事業領域/技術領域についての学習意欲が高いこと ■明朗/ポジティブ指向、プロジェクト関係者や同僚とコミュニケーションがスムーズにとれること ■最後まで諦めない粘り強さをお持ちであること
株式会社コンフィアック
取り扱い転職エージェント
東京都
パナソニック株式会社のデザイン本部 トランスフォーメーションデザインセンターに所属し、「Life tech & ideas 人・社会・地球を健やかにする」というミッションのもと、新しいくらしアイディアの可視化・事業化をリードし取り組むビジネスデザイナーを募集です。 ■対象:デザイン視点でのビジネス/サービス/プロダクトR&D、コミュニケーション戦略およびクリエイティブなど ■内容:主な担当業務は「10年〜15年程度の時間軸を前提とした、将来社会における新たな価値提供領域の探索」「経営アジェンダに付帯する、各種クリエイティブ戦略検討」とになります。 ・パナソニックグループの各事業体が手掛ける事業領域、および今後事業化を検討する領域でのビジネスプランニングが対象業務になります。 ・それぞれの領域での専門人材(経営企画・技術企画等)と連携して、将来的なビジネスチャンスを特定するのが大切な仕事です。年間に数本(プロジェクト規模によります)の、大きく領域の異なる事業を対象に検討を行うため、常に新たな分野の常識を体得し、そしてその常識を破壊した先に当事者部門に居ることで見えにくくなっていた新たな機会を発見することが必要です。 ・プロジェクトをリードする立場では、各々の状況にあわせ推進課題を特定し解決することも求められます。より経営的な視座から、アウトプットの方向性を主導していくことができると同時に、その責任を負います。 ■特徴 : BTC(Business/Technology/Creative)それぞれのバックグラウンドを持った人材によるチーム編成で各種プロジェクト検討を行う機会が増えています。このとき、Creative人材の立場より、B/T側人材との共通言語を持ち対等に議論していくことのできる、BC人材・TC人材としての役割を期待します。旧来の「デザイン」の範囲を超えた、越境型のクリエイティブの可能性を示すことも、この仕事の大切な役割です。また、デザイン職種外からの転籍組が約1/3、中途採用者が約1/3、女性比率も50%超で、年齢や役職を越えてオープンに議論・相談ができる活気ある組織です。
【応募資格】 ■経営企画/事業開発/商品企画/サービス企画など、各種ビジネスプランニング業務経験3年以上 ■デザイン思考ないしサービスデザインに関する知識 【優遇されるスキル・経験】 ■デザイナー/エンジニア/マーケッター/その他技術者など、自身とは異なる分野の人材とのプロジェクト経験のある方 ■プロジェクトリーダーの経験のある方 ■B2B市場でのビジネスコンサルティング/B2C市場でのブランドストラテジー企画経験 ■ビジネスレベルの英語力/明晰な日本語力 ■国内、海外出張が可能な方 【求める人物像】 ■抽象概念の理解力が高いこと ■知的好奇心にあふれ、(ご自身にとって)新たな事業領域/技術領域についての学習意欲が高いこと ■明朗/ポジティブ指向、プロジェクト関係者や同僚とコミュニケーションがスムーズにとれること ■最後まで諦めない粘り強さをお持ちであること
株式会社コンフィアック
取り扱い転職エージェント
神奈川県
IoTやAI等新技術を利用した<製造現場における新たな設備技術>の企画・開発、および、PoC推進や事業化に向けてのリード ■具体的な業務 ・IoTやDX等新技術を利用した製造現場における新たな設備技術の検討、開発、企画 ・PoCの推進(PoCにおける各工場・関係部署への協力依頼/プロジェクト管理/役員・事業部等への説明など) ・新規設備技術に関するマーケティング調査と、ニーズを拡大させるための仕掛けづくり ・実証のフィードバックと実用化に向けた提案 ・自身の新テーマ(プロジェクト)の模索・検討・立ち上げ・推進 ・製造現場に入り込んでの情報収集・協働 ・その他、社外との共同研究や、社内・外の専門家との連携 など ■ポイント ・現在は強みである「振動加速度センサを用いた技術企画」を中心にしていますが、製造設備やその保全に関連する様々な技術(キーワードの例:デジタルツイン、スマートファクトリー、設備の異常検知・寿命予測、など)を対象として、技術開発を進めていきます。 ・社内の製造拠点やDX専門部門などと連携をし、製造現場の設備に関する様々なアイデアをアジャイルでまわし、事業化の可能性があるアイディアをプロジェクト化していきます。 ・海外工場を含めて、各製造拠点への出張があります(現在はコロナ禍で最小限としています) ・海外とのやりとり(海外工場、海外のベンチャー企業、顧客など)が多いため、基本的な英会話のスキルは必要となります。 ・専門性により複数のプロジェクトに並行して参加することもあります。 <仕事の魅力・やりがい> ・グループ内の製造拠点で活用する技術だけにとどまらず、事業化をし、世の中に新たな設備技術として発信していくことを大きなミッションとしています。 ・将来的には良いプロジェクトを組織(事業)として独立させていくことも視野に入れています。技術開発だけでなく、ビジネス立ち上げ(事業開発)の経験を積める可能性もあります。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> まずは製造現場とともに、設備・設備保全に関する 1)現場の課題や困りごとを、IoT・DX等新技術を使って解決していく 2)現在のモノづくりを、さらによくしていくためのIoT・DX等新技術の提案・導入していく などのプロジェクトをリードし、経験を深めていただきます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 適性によりマネージャーとして、マーケティング・メンバー育成・役員や事業部への説明や調整・ビジネス企画なども担っていただきます。
<最終学歴> 大卒以上 <必要な業務経験/スキル> 以下、全てを満たす方 ・製造現場における生産(製造)技術や設備保全、プラントエンジニア職として設備のIoT・DX活用の経験(3年以上) ※製造現場の経験がしっかりある方 <望ましい業務経験/スキル> ・製造現場に向けてのIoT・機械学習等の導入経験 ・マーケティングや対外交渉等の経験 など ・基本的な英語力(TOEIC 700点前後)※点数はあくまで目安です <望ましい資格> ・統計検定 ・ISO機械状態監視技術(振動) ・応用情報処理技術者資格 など <求める人物像> ・事実に基づき、真理に向けた探求心や向上心を持って答えを導き出せる方 ・不足するリソースを社内外問わず主体的に補う努力をした経験のある方 ・現場に入り込んでニーズを聞き出す・協働する等、新規テーマを自分で発掘し取り組める方 ・失敗を恐れず何事にも挑戦し、取り組み方の工夫を繰り返し最後までやり遂げる方
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
岡山県
■具体的な業務内容 日本有数の石油化学事業拠点の、「心臓部」とも言えるエチレンセンターにおいて、昨今の環境規制への対応、コンビナート各社の連携等、技術的な知見に基づく企画・管理の担当として、リーダーの右腕となり、下記の業務を行っていただきます。 ・カーボンニュートラル推進に関わる業務 ・国際持続可能性カーボン認証(ISCC)取得推進に関わる業務(バイオナフサ受け入れ検討に関わる業務) ・コンビナート各社との連携に関わる業務 ・工場のDX化推進に関わる業務 各種施策の推進・検討のみならず、関係各社との連携窓口、横断的プラットフォーム整備の旗振り役、技術検討のための社内関係部署との協業等の事務局的業務など多岐にわたる役割を果たしていただきます。
<必要な業務経験/スキル> ・プラントや工場の製造現場において技術企画、生産管理、技術検討などのいずれかの業務経験(3年以上) ※ご経験を重視いたします。 <望ましい業務経験/スキル> ・他社とのコンビナート連携の窓口 ・カーボンニュートラル関連、製造現場のDX化関連などの事務局業務経験 ・基本的な技術的知見、業務経験があり、理系学部の卒業・修了者 <望ましい資格> ・エネルギー管理士 ・高圧ガス製造保安責任者 ・危険物取扱主任者 など <求める人物像> ・チームワークを大切にし、何事も前向きで主体的に取り組める方。 ・社内外関係者と渡り合うコミュニケーション力があり、周囲の人を巻き込める方。
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
岡山県
「カーボンニュートラル」「製造現場のDX化」「水島地区・近隣各社との連携」など工場の各種施策について、技術的な窓口担当として社内・外関係者と連携/施策の推進を担当してください。 ■具体的な業務内容 日本有数の石油化学事業拠点の水島コンビナートの、「心臓部」とも言えるエチレンセンターにおいて、昨今の環境規制への対応、コンビナート各社の連携等、技術的な知見に基づく企画・管理の担当として、リーダーの右腕となり、下記の業務を行っていただきます。 ・カーボンニュートラル推進に関わる業務 ・国際持続可能性カーボン認証(ISCC)取得推進に関わる業務(バイオナフサ受け入れ検討に関わる業務) ・コンビナート各社との連携に関わる業務 ・工場のDX化推進に関わる業務 各種施策の推進・検討のみならず、関係各社との連携窓口、横断的プラットフォーム整備の旗振り役、技術検討のための社内関係部署との協業等の事務局的業務など多岐にわたる役割を果たしていただきます。 ■ポイント 出向先のエチレンプラントは石油化学工場群の中核工場であり、原料のナフサからエチレン、プロピレンをはじめとする基礎石化原料を製造し、下流の各工場へ安定供給しています。その規模は非常に大きく、多くのエネルギーを使っている事からカーボンニュートラルの実現に向けた検討推進は今後の重要なテーマとなっています。 <仕事の魅力・やりがい> サステナブルな社会の実現に向け「カーボンニュートラル」や「DX化」に関する事務局として社内で非常に重要な役割を果たす業務です。また、コンビナート内の近隣各社との連携を果たし大きなテーマの実現に向けて、社内・外多くの人を巻き込んだ議論をし各種施策を推進する事ができます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 技術的な各種企画業務の施策検討や推進が中心となりますが、コンビナートの原料・製品バランスをはじめとする生産管理課業務全般の理解も深めてもらいます。 ※配属先は生産管理部門です <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 適性に応じて、マネジメントや若手育成などの面でも活躍していただきたいと思います。
<最終学歴> 大卒以上 <必要な業務経験/スキル> ・プラントや工場の製造現場において技術企画、生産管理、技術検討などのいずれかの業務経験(3年以上) ※ご経験を重視いたします。 <望ましい業務経験/スキル> ・他社とのコンビナート連携の窓口 ・カーボンニュートラル関連、製造現場のDX化関連などの事務局業務経験 ・基本的な技術的知見、業務経験があり、理系学部の卒業・修了者 <望ましい資格> ・エネルギー管理士 ・高圧ガス製造保安責任者 ・危険物取扱主任者 など <求める人物像> ・チームワークを大切にし、何事も前向きで主体的に取り組める方。 ・社内外関係者と渡り合うコミュニケーション力があり、周囲の人を巻き込める方。
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
兵庫県
【具体的な仕事内容】 客先提出用技術資料(取扱説明書など)・販促資料(カタログなど)の改定、作成、管理 【仕事の流れ】 ・国内外各エリアの販売部門や開発・設計部門からのニーズをもとに、各種の客先提出用技術資料・販促資料の改定内容を取りまとめ、改定書類を発行します。 ・市場や事業戦略の変化に対応した新たな技術資料・販促資料の企画と整備を行います。 ・作成、改定した各種資料について、作成・改定内容を社内の関係部門(主に販売部門)に周知します。 【関連部門】 営業、営業技術、開発、設計、品質保証 【働くスタイル】 その時々の業務状況、業務内容に応じて、出社勤務と在宅勤務を組み合わせた業務スタイルです。よって、情報共有ならびに業務フォローについては、TV会議の利用も多いですが、必要に応じて対面での打合せも併用して実施しています。 【使用ツール】 Word、Excel、Abobe Acrobat(PDF) など 【入社後のキャリアパス】 ・技術企画や販売部門への技術支援を担う中堅社員として、チームを牽引 ・国内外の販売部門における顧客への技術提案業務を担当 【現在の課題と目指す姿】 膜事業において、取説等に記載する使用条件や推奨範囲は、従来は、MBR技術自体が普及期であったこと、日本国内での事業優位であったことから、比較的安全を見た内容を、世界各地域に一律で適用していたが、今般のシステム事業・デジタル技術の拡大、競合に対する競争力強化の必要性、顧客ニーズの多様化を鑑みると、従来通りの書類構成や内容では、もはや対応できない(既にできていない。改定が追いついていない。)状態である。一方、現在の体制は、1~2名の他業務担当者が、他業務の合間に片手間で実施しており、組織的・計画的に進めることが全くできていないのが現状である。 液中膜単体機器販売に留まらず、水処理プラント全体をエンジニアリング出来る組織。 豊富な納入実績よりプラントエンジニアリングのノウハウを抽出し、新たな提案に活かす。 具体的には、最適フラックス提案、自動運転技術提案、遠隔操作やAI自動診断技術の提案などを行っていきます。 【ポジションのやりがいや魅力】 ・水環境の保全に貢献する技術・製品を全世界の顧客に満足してご使用頂くことを通じて、地球環境や社会への貢献が直接実感できる事業・製品です。 ・製品辞退の機能
【学歴】 大学卒以上 【語学】 基礎会話レベル以上 【必須】 Word・Excelの操作(対外書類のため、見た目が整っている事も非常に重要) 水処理技術・プラントに関する基礎的な知識(処理プロセス、機器) 【歓迎】 ・機械、装置製品の顧客対応業務(営業技術、サービス)
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
■Intelligence機能を軸にした技術・事業開発までのE2Eサービスを展開 •事業戦略・技術戦略・アライアンス戦略・組織戦略・新規事業検討・市場環境分析等 •End to Endでのクライアントの事業推進・変革・実行支援 •全方位での戦略コンサルティングサービスに従事 •技術を起点とした事業/技術戦略・アライアンス戦略策定 •SDGs/社会課題起点での事業/技術戦略・アライアンス戦略策定 •知財機能を強化した事業/技術戦略・アライアンス戦略の策定 •知財情報及び財務情報の分析をベースとした事業/技術戦略・アライアンス戦略の策定 •業界横断型のエコシステム型ビジネスモデル策定 •ソリューションビジネス/プラットフォーム戦略策定 •研究開発部門・新規事業部門の中長期戦略策定 •競争力強化/事業ポートフォリオ変革 •安保理関連・機微技術考慮した事業/技術戦略・アライアンス戦略の策定 •M&Aにおける技術DD ■ チームメンバーは、戦略コンサル(事業・技術戦略+知財戦略)の専門家、市場つくりにキーとなる技術専門家、インテリジェンス機能・SaaS展開強化のためのデータサイエンティストで構成して、クライアントの経営戦略作りのご支援 ①事業/技術/知財の戦略を組み立てるのに長けた戦略コンサルスキル ②エビデンスベースの戦略つくりとSaaS展開の強化ができるように、知財・財務情報等インテリジェンス機能を持つアナリティクス ③市場作りにキーとなるEmerging技術の専門家知見、を持つメンバーから構成される ■知財チームをリードして、様々な業界の企業の経営企画、事業/技術企画、知財部門に、知財情報・財務情報などをベースとした、事業/技術/知財戦略作りを支援させて頂いてきましたが、より視点を広げてのチームビルディングを通して、経営に知財機能強化する観点も含めて、全方位技術をベースとした戦略作りのご支援を強化
<共通要件> 業界横断型ビジネスソリューション創出、及び、先端的技術(ものづくり系技術・DX技術の両方)、日系企業のイノベーション創出力強化に対する貢献意欲 ・積極性、協調性、根気強さなど <個別要件> ① コンサルティングファームや企業企画部門にて、事業/技術戦略を組み立てる戦略コンサル経験者、又は、 ② エビデンスベースの戦略つくりができるように、知財情報・財務情報などのインテリジェンス機能を持つアナリティクス、pythonコーディングスキル・経験者でSaaS開発プロジェクトマネジメント経験者、 ③ ①又は②に加え、市場作りにキーとなるEmerging技術(例:ブロックチェーン、生体認証、量子コンピュータ、5G、IoT、AI、AR/VR)の専門家知見があるとより好ましい ・求める語学力 :英語及び日本語での記事・文献を用いたリサーチができること、日本語でのビジネスレベルのディスカッションができること
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
<業務概要> 弊社グループ全体のDX化を推進するサービス基盤の方式設計、構築、維持 及び、機能拡大、新サービス提供に向けた検証、技術企画 <業務詳細> ・ネットワークサービスを中心としたサービス基盤の設計、構築、維持業務を う。 ∟サービス基盤:全国規模の広域IPネットワーク、インターネット基盤、 データ蓄積配信基盤 等 ∟サービス実現に向けた、要件定義、実現方式の検討、方式設計 ∟サービス設備の設計/構築(物理・論理)、 維持 ◆入社後になっていただく業務イメージ ∟自担当が提供するサービス基盤の提供拡大、または新サービスに関わる設計、 構築業務にエンジニアとしてアサイン。 ∟エンジニアチームのリーダとしてのマネジメント、またはテクニカルリーダ としての役割を期待。 ◆リーダークラスに求めるもの ∟次に何をすべきなのか、自ら計画を立て行動し、プロジェクトメンバを率いて 行動できること。 ∟企画担当や運用担当、セキュリティ部門や周辺関連サービス提供部門と連携し、 調整/協調して業務を進められること。 ∟製品・技術を正しく理解活用し、効率的かつ安定的なサービス基盤をデザイン できるインフラエンジニアとなることを求める。
<必須要件> ■経験 ・インフラエンジニアとしての設計構築経験 5年以上 ∟技術的なタスク、課題に自立的、積極的に取り組める人 ・エンタープライズレベルのプロジェクト従事経験あり ■スキル ・インフラエンジニア系実装スキル -IP-NW機器 設計設定 -IAサーバ 設計設定 ■製品 ・Cisco NW機器(ルータ、L3SW) ■知識 ・インフラエンジニアとして必要なIT全般に係る基本的な知識 ・ネットワーク、サーバの双方またはどちらかに関する幅広い知識 <あれば尚可> ■経験 ・インフラエンジニア経験 10年以上 ∟リーダ、PM経験がある方 ∟ドキュメンテーション能力、品質担保に対する高い意識と具体的な 営みができる方 ∟パケットキャプチャを用いたトラブルシュート ∟マクロ、ツールを使った業務自動化経験 ・業務システムの方式、環境設計経験 ∟ユーザサイド(利用者側)にたった提供方式の検討、設計を期待 ・ネットワークの運用に関わる経験 ∟運用業務の経験 を活かした方式の検討、設計を期待 ∟運用効率化、自動化を目指した方式の検討、設計を期待 ・チームのマネジメント経験、部下指導育成の経験 ∟技術的・メンタル面でサポート、指導した経験 ※ずっと一人でやってきた、という方は望ましくない ・クラウドの設計、構築、試験、トラブルシュート ・Pythonなどでコードを書いての業務自動化経験 ・物理系作業経験(ケーブル敷設、ラッキング等、DC内作業経験全般) ■製品 ・Cisco、Juniper、A10、Citrix、F5、Fortinet ・Linux、IAサーバ ・NTTコミュニケーションズサービス(UNO/FIC/ECL) ・informatica、Oracle ・python ■保有資格 ・情報処理技術者 ネットワークスペシャリスト、情報処理安全確保支援士 ・情報処理技術者 プロジェクトマネージャ ・Cisco技術者認定 CCNA、CCNP ・ITIL ファンデーション ■知識 ・ルーティング制御、冗長化等の設計、実装に関わる知識 ・WEBサーバ、メール、DNS等のサーバに用いるpkgソフト、プロトコルに関わる知識 ・ロードバランサ、
株式会社コトラ
送信に失敗しました。