◎グローバルコンサルティングファームならではのチャレンジングなテーマに挑める!
580万円~2000万円 / リーダー | メンバー
東京都
■組織について 国内大手や外資系を含む35社以上の保険会社に対して、先進的データ分析やデジタル技術の活用を中心に、戦略の立案から実行に至るまでのサービスを提供しています。 ■入社後のアサイン想定プロジェクト 保険会社を中心とした金融業界のお客様に対する、国内外の各種コンサルティング案件の営業企画・営業推進、プロジェクトリード、プロジェクトデリバリーに従事いただきます。 【主要ソリューション】 ○戦略・M&Aコンサルティング ・新規事業/新規市場参入戦略策定支援 (市場分析、新商品/チャネル立ち上げ等) ・M&A戦略策定支援 (ITデューデリジェンス、PMI、統合第三者評価) ・海外進出・定着支援(現地IT戦略・管理、現地監査、グローバル標準策定支援) ・IT戦略策定支援 (中長期IT戦略、ITアウトソーシング企画,ITコスト最適化) ・販売・マーケティング戦略策定支援 ○会計・リスク管理コンサルティング ・国際会計基準(IFRS)/ソルベンシーⅡ対応支援 ・グローバル連結会計・経営管理体制構築支援 ・米国会計基準(US GAAP)、国際会計基準(IFRS)対応支援 ・グローバル統合リスク管理態勢(ERM)の構築 ・日本版SOX (J-SOX)対応、US-SOX対応 ・保険関連法規改定(保険法制定等)、金融庁ガイドライン改定等に伴う業務・システム変更 ・既存業務・システムの品質点検・基礎書類に基づくコンプライアンス点検 ・情報セキュリティリスクアセスメント、情報セキュリティ管理体制整備 ・個人情報漏洩リスクアセスメント ・海外拠点・子会社を含めたグローバルレベルでのITガバナンス・情報セキュリティ管理強化 ○業務プロセス・ITコンサルティング ・契約管理/保全プロセス最適化支援(BPR、ビジネスルール管理、ワークフロー定義) ・保険金支払い/クレーム処理高度化支援(支払BPR、支払傾向分析/スコアリング) ・全社コスト最適化/生産性向上支援(アウトソーシング/シェアードサービス、間接費削減) ・営業拠点改革支援(営業拠点統廃合、要員改革) ・マーケティング支援(顧客分析、商品分析、保険料率分析、流出入契約分析 等) ・CRM基盤/VOC基盤構築支援(VOC構想策定支援、統合顧客DB構想策定支援) ・顧客接点高度化支援(カスタマーセンターアセスメント/高度化支援) ・次世代代理店モデル/営業職員モデル/新規チャネルモデル策定支援 ・モバイルデバイスを活用した金融機関向け業務改革支援 ・大規模プロジェクトのPMO支援 ・シェアードサービス診断・導入支援 ・ビジネス インテリジェンス(BI)経営支援 ・最適なビジネスルール管理手法(BRM)を用いた業務プロセス改革支援 ・コールセンター・シェアードサービスセンター構築・統合・移転支援 ・システム構築計画策定、ベンダー選定、パッケージシステム選定支援 ・システム構築における業務部門支援(ビジネスアナリスト支援) ・年金支払システム構想策定支援
【必須要件】 下記、いずれかの業務経験を有する方。 ○コンサルティングファーム・シンクタンク 保険会社に対する、戦略/業務/ITコンサルティングのプロジェクト経験を有する方 ○監査法人 保険会社に対する、会計・業務改革領域のアドバイザリー経験を有する方(特に保険数理/IFRS/Solvency Margin) ○SIベンダー・S/Wベンダー 保険会社に対する、システム化構想策定から設計・開発、展開等のERPシステム(Oracle EBS等)、業務系システム等の導入プロジェクトの経験を有する方 ○保険会社 上記の金融機関における、企画部門(経営企画、システム企画)、財務・会計部門、営業企画・マーケティング部門等、組織全体を見ることが可能な部門での実務経験を有する方 【あると望ましい経験/資格等】 下記、いずれかの業務経験を有する方は歓迎。 ・保険基幹業務改革(新契約・請求・収納・契約保全・保険金支払) ・PMO(経営統合(PMI)、子会社設立、基幹システム導入時のユーザー側支援) ・保険数理業務(商品開発、責任準備金/支払備金評価、数理モデリング開発、再保険戦略策定等) ・統合リスク管理態勢(ERM)構築支援 ・制度対応支援(保険関連法規改正対応、金融当局規制対応) ・国際会計基準(IFRS)/ソルベンシーⅡ対応支援 ・Oracle EBSを中心とした保険業務パッケージ導入支援 ・クロスボーダー案件のセールス、デリバリー(特に海外拠点での業務改革・業務系パッケージ導入支援) ・海外展開支援 ・ビックデータ、ビジネス インテリジェンスを活用したマーケティング強化対応 ・モバイルデバイスを活用した金融機関向け業務改革支援 ・経営企画/事業企画/グローバルIT企画部門での各種業務 ・アクチュアリー、公認会計士/会計士補、USCPA、PMP、SAP・Oracle・Sun・Microsoft・IBMの各認定資格 ・英語(語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等キャリアの可能性が広がります) 【求める人物像/経験】 ・保険会社の経営課題の解決に向けて、企業戦略・改革構想策定から実行支援まで一気通貫のサービスに関与し、クライアント企業の継続的な企業価値向上にコミットしたコンサルティングに従事したい方 ・金融業界全体の競争力強化、グローバル化の推進に寄与したいと考えている方 ・コンサルティングファーム・シンクタンクでの経験 ・監査法人での経験 ・SIベンダー・S/Wベンダーでの経験 ・保険会社での経験
◎グローバルコンサルティングファームならではのチャレンジングなテーマに挑める!
580万円~2000万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 大阪府
■組織について サプライチェーンの高度化を見据え、IoTやビックデータ、AI、Blockchainといった最新のデジタルテクノロジーを活用しながら、企業のサプライチェーンにおける国内外・企業間・組織間の業務プロセスをシームレスに連結し、「次世代スマートサプライチェーン」に向けた変革を支援しています。 ■入社後のアサイン想定プロジェクト ・需給・購買・生産・物流・販売管理等、一連のサプライチェーンマネジメント分野において、クライアントの経営課題を解決し、持続可能な変革をもたらすコンサルティングの実施(プロジェクト工程は、サプライチェーン戦略策定、BPR、システム化構想、システム導入まで多岐にわたると共に、海外案件のプロジェクトもあります) ・見込みクライアントに対しての、改善機会の掘り起こしと、ソリューションの提案 ・クライアント業種の知見、最新テクノロジーをベースとした、新しいソリューションの構築 <業務内容詳細> ・全社SCM改革および需給計画システムの導入 ・グローバル標準業務の展開構想策定 ・業務テンプレート構築、システムテンプレート構築、ならびにその展開プロジェクト ・全社BPR、及びそれを実現する基幹情報システムの導入 等 ■直近のプロジェクト事例 ・(物流)仮想倉庫によるデータドリブンの倉庫運営:IoTやAI技術を活用し、現実倉庫をデジタル上で再現する仮想倉庫(デジタルツイン)を構築し、倉庫運営上のあらゆるデータを統合管理するとともに、データ基点の意思決定による運営適正化を実現。 ・(販売)ダイナミックプライシング:自社情報に加えて、競合やSNS、天候、イベントなどの外部データを分析することにより、市場で打ち勝つための最適価格の提案を実現する。需給に応じて価格を変動させる動的な価格設定を実現 ・(購買)FTA・EPA活用サービス:独自の分析ツールによるスピーディーな関税削減効果の見極めと、サプライチェーンの専門家による結果につながるFTA活用提案、また業務改革ノウハウをもとにしたプロジェクトの推進により企業のFTA活用を促進
【必須要件】 下記いずれかの経験を2年以上お持ちの方 ・SCM分野における戦略、業務改革方針、計画の立案と、改善施策の具体化・推進の経験。または、業務コンサルティング経験。 ・業務改革プロジェクト、基幹システム導入プロジェクトの中心メンバーとして、業務要件定義、業務プロセス設計、システム化構想策定、システム構築の経験。 ・全社マスタ管理、モバイル、ビッグデータなどのプロジェクト経験 ・ソリューションのセリング経験 ・業務パッケージ等のソリューション開発経験 【あると望ましい経験/資格等】 ・プロジェクトマネージメントの経験 ・企業グループの標準業務プロセス設計の経験 ・プロジェクトマネージャー(PMP資格) ・SAP認定コンサルタント(SD/MM/PP/APO等) ・英語(語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等キャリアの可能性が広がります) 【求める人物像/経験】 ・お客様のリアルパートナーとして確かな成果を提供しながら、日本発のグローバルコンサルティングファームとともに成長していける方。 ・サプライチェーン戦略、SCM領域での業務コンサルティング、基幹システム導入などのプロジェクトで活躍できる方。 ・クライアントのニーズと新しいテクノロジーのいずれかに明るく、改善機会の発見、新ソリューションの提案によってクライアントに真の価値を提供できる方。 ・製造業(ハイテク、自動車、食品、消費財、化学など) ・商社 ・コンサルティングファーム ・システムインテグレータ等のIT関連企業の出身者 ・製造業における、経営企画、販売管理、生産管理、在庫購買管理、物流管理、購買管理、需給管理 ・コンサルティングファーム、システムインテグレータにおける、SCM領域での業務コンサルティング、基幹情報システム導入、ソリューション開発、ソリューション営業。
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 ウィルグループの経営戦略部として経営企画業務を担っていただきます。 2030年/2026年の中長期戦略ストーリー 進捗レビューや、自社・競合・市場リサーチや分析を行い、社内インタビューを基に経営における重要KPI進捗データの可視化や、サマリーとりまとめを実施します。 国内人材事業の改善はもちろん、海外事業の改善企画立案や実行支援にも関与いただき、ウィルグループのVISIONである”WILL”の働くの事業領域以外においても経営企画としてサポートいただきます。 【職務詳細】 ・グループの成長戦略、中長期の方針検討策定 ・コーポレート業務全般のBPR ・市場調査、競合調査等、論点設定の為のリサーチ 等 ・進行中の特命案件の実行 ・KPIのターゲットシミュレーション、及び目標達成に向けた詳細なデータ分析と改善提案 ・BIツールによるレポーティング、KPIダッシュボード作成/事業管理要件変更に伴う更新
【必須】 ・売上を担保できる施策を持っている方 ・経営戦略の実務経験が3~5年程度ある方(業界不問/コンサル可) 【リモートワークについて】 リモート:出社の割合は5:5です。 ※スケジュールに応じて柔軟に選択できます。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【具体的な主業務】 ■お客様・ユーザーへのヒアリング ■市場・競合調査、ニーズ分析 ■要求定義、要件定義(業務要件定義・システム要件定義) ■ モックアップ制作 ■設計・開発(プロトタイプ開発含む) ■エンハンス(計画から実行のマネジメントまで) ※ どのように担当していただくかは、入社後にスキルやご希望に合わせて調整します。
【必須】 ■プロジェクトリーダー、もしくはプロジェクトマネージャーのご経験 ■1つのサービスの要件定義・設計から開発まで携わったご経験 【歓迎】 ■BPR(Business Process Re-engineering)などを含む業務設計のご経験 ■Webアプリケーションの要件定義、アーキテクチャ設計のご経験 ※ 建設業界に関する現時点での知識は必要ありません。入社後に必要に応じて身につけられる環境のためご安心ください。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【会社概要】 世界4大会計事務所(Big4)のひとつであり、世界157カ国756都市に208,000人以上のスタッフを有するグループの一員となる企業です。 当社は、M&A、事業再生・再編、インフラ関連の高い専門性をもって、変化する企業の成長戦略の実現を支援しています。 【仕事内容】 ・企業内の基幹プラットフォーム変革の知見(BPR、Change Management、Program/Project Management)を基礎に、テクノロジーへの深い洞察力(特にコンピューターによる認知力を用いたテクノロジーサービス—Cognitive TechnologiesServices)を用いたソリューション開発力とガバナンス構築力を継続的に向上 ・ビジネス・トランスフォーメーション・サービスの一環として、業務変革と企業ガバナンス確立の両面から、実用段階に入りつつある新たなテクノロジーの導入支援を通して、クライアント企業様の変革 ・RPA、Chatbot、AI-OCRなどのCognitive Technologiesの活用を促進し、人の働き方を変革するための企業内変革の企画から定着化までを支援 【強み】 経営戦略の策定から実行まで総合的なコンサルティングサービスを提供する国内最大規模のコンサルティングファームとなっている。 グローバルネットワークと連携しながら、クライアントが直面する複雑で困難な経営課題の解決に取り組み、グローバル市場で競争力を高めることを支援しています。
■Must 【共通】 ・論理的思考力、プレゼンテーションスキル、コミュニケーションスキル ・テクノロジーとビジネスの両方に関する知識経験や興味 ・新たなテクノロジーを活用した業務変革に興味があり、自ら考え行動する積極性 ・新たなテクノロジーや、ツールを積極的に取り入れ、理解を深めチーム内に展開していく力 ・速いペースで進む業務と成果物の品質向上のプレッシャーに耐えられる強い精神力 ・周囲からのフィードバックを真摯に受け止める自己成長マインドセット ・クライアントへバリューを提供することを通して、コンサル業務を楽しもうとする気質 ・日本の商習慣に準じたビジネス日本語能力 ・大卒以上 【Associate】 ※下記のいずれか ・ソフトハウス/システムインテグレーターにおけるプログラミング経験 ・システムインテグレーターにおけるSE、もしくはビジネスアナリストとしての延べ2年以上のプロジェクト経験 ・ソフトウェアベンダー(プロフェッショナルサービス部門)における製品導入コンサルティング経験 ・顧客ヒアリングや要件定義、または、開発、保守・運用の延べ2年以上の経験 【Senior Associate】 ・Associateに必要な経験を充足したうえで、下記のいずれかの経験 ・システムインテグレーターにおけるSE、もしくはビジネスアナリストとしてのプロジェクト経験と品質管理経験、スクラッチ開発プロジェクト経験(延べ3年〜5年の経験) ・3名〜5名/100人月以上のプロジェクトマネジメント経験 ・ITコンサルティングファームでの実務経験 ・ソフトウェアベンダー(プロフェッショナルサービス部門)における製品導入コンサルティング経験 【Manager以上】 ・Senior Associateに必要な経験を充足した上で下記のいずれかの経験 ・システム開発やパッケージ製品の導入プロジェクトのリード経験 ・クライアントリレーション構築、および、ソリューション営業/提案経験 ・コンサルティングファームでの実務経験、或いはコンサルティングプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験 ■Want ・ロボティクス・AIに関わるソリューションの営業/提案/導入プロジェクト経験 ・英語力(TOEIC700以上、または、英語での実務経験) ・各種資格(一例) プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル(PMP)資格 IIBAによる各種ビジネスアナリスト資格 公認情報システム監査人(CISA)資格 ITストラテジスト資格 システムアーキテクト資格
インテグラス株式会社
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
◆単なる財務会計面のコンサルティングだけではなく、CFOが対応領域とする経営管理全般のコンサルティングをハンズオン(会社の中に入り込んで、週5日直行直帰で対象会社にて業務頂きます)で実施。 ◆PMI、IPO、BPR、M&A等のコンサルティングを幅広く実施(海外案件も有り) 【具体事例】 ◆バイアウトファンド投資先のPMI支援業務 →180日プランをファンドの方及び経営者と策定し、実行していきます。 ◆バイアウトファンド投資先のIPO支援業務 →ターゲットとなる上場タイミングに合わせ、直前期や直前前期から上場申請承認まで課題の解決のためにサポートを実施致します。 ◆事業会社のBPR、IPO支援業務 ※「戦略だけでなく実務実行までを行う」 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記のいずれか ・コンサルティングファーム経験 ・事業会社での財務経理または経営企画の経験 ・監査法人での会計監査もしくは各種アドバイザリー実務経験 ・PEファンドや事業会社でのM&Aもしくはバリューアップ実務経験 ・銀行での法人向け財務アドバイザリーのご経験や中小企業診断士資格取得者 [歓迎要件] ・中小企業診断士資格
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■概要 東証プライム上場ホールディングス企業の業務支援部部長として、グループ企業の営業活動の支援、生産性を向上させるために、 営業活動の業務プロセスを可視化し、課題のあるポイントを抽出。 ■お任せしたい業務 ・グループ企業の業績向上の為の業務支援部の全体管理 ・事業成長、収益性改善に向けた課題提起や支援 ・営業スタッフが円滑に営業活動をおこなえるようアシスト業務全般 ■具体的な業務内容一例 ・営業事務全般 ・請求書、取引先の入金債権回収 ・見積もり書の管理対応 ・与信管理 ・クライアント対応フォロー ・ワークフローの構築、改善 等
【必須】 ・スタッフ部門でのマネジメント経験5年以上(規模問わず) ・業務改善、BPRの経験 【歓迎】 ・上場会社または上場子会社での業務支援経験 ・20名以上の部門の管理経験
株式会社メディアハウスホールディングス
取り扱い転職エージェント
東京都
◆大前提として、同社では WILL=何をやりたいか を強く重視し、”やりたい気持ち×発揮できるバリュー” の解の最大化を目指します。 ITコンサル→戦略コンサルへのキャリアチェンジや両輪でのキャリア形成も可能であり、以下はあくまで一例となります。 【業務内容例】 ◆コンサルティングサービスにおけるプロジェクトリード及び、各インダストリーの組織構築における第一人者としての役割を期待します。 【提供サービス概要】 ・戦略立案 ・IT企画構想策定 ・BPR/業務改善 ・新規事業企画立案 ・プロジェクトマネジメント 【案件事例抜粋】 ・内閣府向け: 激甚災害指定におけるAIによるビッグデータ利活用 ・大手IT企業向け: 中期IT戦略策定支援 ・大手機械メーカー向け: グローバルSCM業務改革支援 ・大手金融企業向け: 金融システム刷新、BPR支援
・コンサルティングファームにおける就業経験があること ・何かしらのマネジメント経験を持つこと ※能力重視のため、要件は上記のみとなります。まずは面接でお話をお伺いさせてください。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
国内大手企業様向けのITコンサルティング・BPR・システム開発・リプレイス等において、自社・顧客先含めて、 プロジェクトマネジメント業務を実施していただきます。【具体的に】■サービス開発 ■Webシステム開発 ■基幹システムリプレース ■業務システムリプレース ■ITコンサルティング ■セキュリティコンサルティング ■業務BPR・業務改善 ■ヘルプデスク運用設計構築 ■BPOサービス拠点立ち上げ
【必須】以下の項目について、概ね3年以上の経験がある方 ■複数プロジェクトでPM経験を有する方※複数同時のPM経験があれば尚可 ■複数プロジェクトでコントロール型PMOまたは指揮型PMOの経験を有する方 (いずれもプロジェクト規模は不問) 【求める経験】■複数のプロジェクトで計画〜終結までのそれぞれの工程でPM/PMO経験が3年以上 ■新規事企画業やサービスの立ち上げ経験または運用経験 ■ITコンサルタントの経験が3年以上 【求めるスキル】■プロジェクトマネジメント※PMBOK(第6版以上)の理解があれば尚可 ■分析・問題解決能力 ■コミュニケーション力 ■管理能力 ■プレゼンテーション力
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【魅力】 ■同社はJAXAや大手コンサルファーム出身者が中心となって立ち上げた宇宙ビジネスベンチャー企業で、宇宙に関連した新事業開発からコンサルティング、メディア事業まで、日本宇宙ビジネスのプラットフォーマーとして業界をけん引する企業です。 (具体的事例) ・「ポストISS」を掲げ、日本国内初の民間宇宙ステーション(CSS)構想を発表し、2030年までに1つ目のモジュールの打ち上げを目指しています。 ・「宇宙植物実験プラットフォーム」の構築。月面における“生態循環維持システム”の実現を目指し、民間企業や研究機関に向け、地球上では再現不可能な実験環境の提供を推進しています。 ■野村総研・日本総研出身の社長が、宇宙産業の閉鎖性に課題意識を持ち、宇宙事業の民間への開放、「宇宙産業の敷居を下げ、誰でも参画できる仕組みづくりを目指す」ことをミッションとしています。 【同社URL】https://digitalblast.co.jp/ ■同社において急成長分野であるコンサルティング事業部で宇宙領域への進出を見越したIT・DX推進のコンサルティングを行います。 ※同社2022年売上:6億円 同社2023年売上(見込み):11億円 ■ビジネスからITまで幅広いプロジェクトにおけるPMO、さらに事業戦略や業務分析/BPR、システム化構想検討など上流フェーズも含めたワンストップでの支援・推進が可能です。 ■今後将来性のある宇宙領域の知見・リソースを活かした新規事業開発やDX戦略のプロジェクト推進ができます。 【期待する役割】 事業の売上拡大に応じて、マネージャーとしてIT・DXに関わるコンサルティングサービスを推進いただきます。 プロジェクトへは1人~5人体制(入社当初はプロジェクト管理者の下にメンバーとして)で参画していただきます。 【職務内容】 ・クライアント企業の課題解決をサポートするコンサルティングサービスの提供 主なコンサルティングトピックは下記の通り -事業戦略・企業戦略・資本戦略・アライアンス戦略等の企画立案、実行支援 -BPR、業務改善、組織設計 -DX構想策定、グランドデザイン策定、プロジェクト推進支援(PMO ・上記コンサルティングトピックに関するクライアント、自社メンバー、パートナー企業など様々なステークホルダーとの調整、交渉 ・上記コンサルティングトピックに関するリサーチ、分析、資料作成 【募集背景】 コンサルティング事業における売り上げ拡大に伴うコンサルタント人材の増員 【組織構成】 コンサルティング事業部には30名ほどのコンサルタントが在籍しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記いずれかの経験 ・コンサルティング案件でのPM経験/SIer・事業会社での大規模システム開発PM経験 ・コンサルティング案件の営業経験/システム開発案件の営業経験 ・5名以上のマネジメント経験 【歓迎】 ・名もなき会社を名のある会社にしたいというチャレンジ精神のある方 ・若手の育成にも熱心な方 ・協調性が高くチームプレーを推進できる方 ・プレイングマネージャー的な動きができる方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
◆新規事業領域【ストラテジー&ハンズオンセクター】のIT/システムコンサルタントとして以下の業務を担います。 売上アップ、コスト削減、BPR等のプロジェクト実行支援に注力いただきながら、 長期的な視点での課題解決にむけたソリューションや戦略を提案、定着化プロセスの策定までトータルに携わります。 【業務詳細】 ◆IT戦略立案、ITコスト削減、ITシステム調達等のプロジェクトマネジメント ◆業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセス/ITコンサルティング ◆各ステークホルダーとのリレーションシップマネジメント ◆定常業務に対して業務プロセスの見直し、改善の提案推進を行う ◆資料、ドキュメント作成 ◆ベンダー管理 ◆クライアントとの折衝、進捗管理 ◆品質管理、ドキュメントレビュー等の業務 ◆同社メンバーの指導、育成、キャリアマネジメント ※ポジションの魅力については別紙記載 【募集背景】 ◆2018年7月に東証マザーズに上場、そして2020年4月東証一部への市場変更を果たし、新たな領域へのチャレンジを開始しました。 現在全社で約200人のメンバーが所属していますが、今まで培ってきた実行支援に強みを持つコンサルタント知見を活かし、 新規事業領域を次々と拡大中です。その一つとして、実行支援の強みを活かした「ストラテジー&ハンズオンセクター」事業の展開を開始しました。 さらなる企業価値向上、規模拡大を目指していただける方を募集しています。
【下記いずれかのご経験をお持ちの方】 ・SIer(システム開発会社)におけるPL、PM経験 ・ITシステム開発プロジェクトにおけるPMO経験 ・事業会社の情報システム部門におけるマネジメント経験 ・ITシステム開発プロジェクトにおいて、 要件定義、基本設計などのドキュメントを策定、レビュー経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【詳細業務】社内システムの管理・改善・推進はもちろん、業務改善等にも携わって頂きます。 ■Salesforceを中心とした社内のシステム管理・整備 ■ヘルプデスク■BPR■業務ツール開発■端末管理、セットアップ ※Salesforceを中心に管理している状況ですが、システムの改修による、更なる業務の効率化と改修スピードアップのための増員募集となります。
【必須】■社内SE経験(実際の開発は外注しております。) 【歓迎】■業務システムの導入経験 ※上流工程に携わっていきたい方が歓迎です。 【当社について】■広告、マーケティング、クリエイティブ領域のメディア、教育事業を展開する当社。メディア事業では1954年の「宣伝会議」創刊に始まり「広報会議」「販促会議」等の各種媒体を発行。WEBでは広告界のニュース・情報ポータルサイト「アドタイ」を展開。教育事業でもコピーライター養成講座等、年間150のプログラムを通じて毎年2万人の修了生を業界に送り出しています。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【会社概要】 「BIG4」ファームの一つであり、世界154カ国に219,000名のプロフェッショナルを擁し、監査、税務、アドバイザリーサービスを提供する企業様です。 【業務内容】 1.デジタルトランスフォーメーション(デジタル変革) ・クライアントのビジネスモデル・事業構造・業務オペレーション見直すことによるを業務効率化・提供価値向上を目指した変革の実施 2.デジタルレイバー(RPA/AI)による業務変革 ・RPA(Robotic Process Automation)技術や画像/文字/音声認識・文章理解・深層学習などの人工知能(AI)などのデジタル技術を活用したホワイトカラー効率化・自動化・働き方改革をテーマとした業務革新 3.バックオフィス・シェアードサービス改革 ・グローバル化・再編・M&A等に伴う国内外シェアードサービスセンター構想立案から、デジタル技術を駆使した業務のIA(Intelligent Automation)化、その導入実行支援等のプロジェクト実施 4.上記を実現するためデジタル技術のPoC(概念検証)、構築、仕組み・ガバナンス構築 、プロジェクトマネジメントの実施 ■特徴・強み 「監査」「税務」「アドバイザリー」の3分野の中でアドバイザリーの機能をさらに強化すべく、特に企業の成長や事業モデルの変革をサポートする「マネジメントコンサルティング」、企業の成長をより確実で持続可能なものにする「リスクコンサルティング」に特化したプロフェッショナル集団を立ち上げることで同社が誕生しました。 「マネジメントコンサルティング」の分野では、戦略立案から業務プロセス改善、ITシステム導入と、“攻め”のすべてのフェーズを一貫して手がけられる体制を構築しており、一方「リスクコンサルティング」の分野では、リスクマネジメント、内部統制構築、内部監査支援、さらには個人情報やサイバーセキュリティ対応と、万全の“守り”を提供することが可能です。
■Must ※下記いずれかのご経験をお持ちの方※ ・IT企業におけるシステム導入、プログラミング、コンサルティング、プリセ—ルスいずれかのご経験 ・事業会社におけるIT企画/開発/運用のご経験 ・コンサルティング業界での業務改革プロジェクトのご経験、バックオフィス業務関連プロジェクトにおけるクライアントの業務アセスメント経験(経理、人事、調達、コールセンターなど) ■Want ・ビジネスレベルの英語スキル ・BPR/業務改革プロジェクトのご経験をお持ちの方 ・英語上級 ・英語中級
インテグラス株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【会社の特徴】 デジタル、クラウドおよびセキュリティ領域において卓越した能力で世界をリードするプロフェッショナル サービス企業です。 戦略策定から実行まで、ファームの規模とフルラインサービスを活かしたワンストップでの包括的なソリューション提供はクライアントにも高く評価されています。 特にグローバルネットワークを活かした海外戦略立案や、大規模M&A案件、その他 スマートグリッド・スマートシティなど環境系のプロジェクトにも力を入れています。 また、既存のコンサルティングの枠に留まらず、成果報酬型のプロジェクトを手掛けたり、また、ジョイントベンチャーで別法人を立ち上げる等、リアルビジネスの展開にも積極的であることも特徴。 ■業務内容 コーポレートストラテジーとしてグローバル経営管理構築やグローバルオペレーティングモデル構築(組織・業務・データ・システムのあり方構想)の構想、実際に変革を牽引する役割を担い、グローバルレベルでのコンサルティングを行います。 ■ミッション CEO、CFO、COOと、グローバルレベルのトランスフォーメーションを通じて、如何に企業価値を向上させるか、どういう段取りで変革を進めていくか、をテーマにコンサルティングを展開しています。 (10年前のFinanceのイメージは経理BPR、内部統制といったものでしたが、近年はグローバル・グループ企業や事業をどう ガバナンス、オペレーションするかといったコーポレートストラテジーを語っています。) ■業務詳細 ・グローバル経営管理(グローバル組織体制、データを共通言語としたマネジメントの導入、SCMと連携した経営の見える化、形骸化した管理の廃止、モノ作りからサービスにシフトする管理モデルの構想、経営層も巻き込んだチェンジマネジメント) ・全社コスト構造改革(全社コストの可視化、ガバナンスモデルの構築、ゼロベース予算(Zero-Based Budgeting)の導入) ・グローバルオペレーティングモデル構想(SSC機能強化、BPO活用、本社リソースの付加価値業務シフト、ゼロベース組織デザイン(Zero-Based Organization)) ・グローバル会計業務標準化(グローバル標準業務プロセス・システムの構想、各社の業務を標準に揃えるBPR) ・デジタルエンタープライズ推進(ゼロベースでのデジタル化を前提とした業務プロセス設計、プロセスのデジタル化企画・推進(AI・OCR・RPA・ワークフロー等)) その他経営課題に合わせたコンサルティング等 【社風】 他戦略ファームよりも若くて活発な組織であり、高いパフォーマンスをあげれば若くして速いスピードで昇進できる傾向にあります。 また、同社を卒業したコンサルタントが多く起業家として活躍していることも特徴的です。 また、ワークライフバランスの改善や、女性にも働きやすい職場環境づくりにも積極的に行っております。
■Must ・大卒以上 ・日本語:ネイティブ ・英語:TOEIC 700点レベル以上 ・戦略/経営コンサルティング、もしくは企業経営企画での3年以上のご経験 ・社内での業務改革プロジェクト経験のある方 ・シェアードサービス・海外現地法人・新組織立上経験のある方 ・新規事業・新規サービス立ち上げのご経験 ・リスク管理・コンプライアンスに関連する実務経験のある方 ■Want Mgr以上: ・チームマネジメント経験 ・プレゼンスキル(ドキュメンテーション、コミュニケーション) ・クリティカルシンキング ・英語でのビジネス経験
インテグラス株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
点、規定遵守などのガバナンス観点、経営モニタリング観点、など様々な要点を意識し、プロジェクト推進いただくことを想定しています。 プロジェクト完遂のため、協働先となる社内関係各部門へ積極的な働きかけをしながら、業務プロセスの改善(BPR)プロジェクトをリードしていただきます。
【必須】 ■営業企画、事業企画など、企画部門において、プロセス・オペレーション構築、業務改革、BPRと呼ばれるようなご経験をお持ちの方 ■関係各所とのコミュニケーションを通じた課題発見能力 【歓迎】■Salesforceを用いた業務経験 ■上流の企画立案だけでなく、実行支援、推進まで担当した経験 ■コミュニケーション能力に長けていて、社内外の橋渡しができる方 ■煩雑な業務を理解し、システム要件に落とす力 ■部門横断をするプロジェクトの担当経験■ITもしくはSaaS業界でのご経験
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
■概要 東証プライム上場ホールディングス企業の業務支援部部長として、グループ企業の営業活動の支援、生産性を向上させるために、営業活動の業務プロセスを可視化し、課題のあるポイントを抽出。 ■お任せしたい業務 ・グループ企業の業績向上の為の業務支援部の全体管理 ・事業成長、収益性改善に向けた課題提起や支援 ・営業スタッフが円滑に営業活動をおこなえるようアシスト業務全般 ■具体的な業務内容一例 ・営業事務全般 ・請求書、取引先の入金債権回収 ・見積もり書の管理対応 ・与信管理 ・クライアント対応フォロー ・ワークフローの構築、改善 等 WEEC求人
【必須条件】 ・スタッフ部門でのマネジメント経験5年以上(規模問わず) ・業務改善、BPRの経験 【歓迎条件】 ・上場会社または上場子会社での業務支援経験 ・20名以上の部門の管理経験 【求める人物像】 ・変化への適応力のある方 ・組織や事業課題に対して責任を持って打ち手を提案し実行できる方 ・素早く意思決定出来る方
株式会社ウィーク
取り扱い転職エージェント
東京都
◆募集部門の紹介 クラウドサイン事業本部 事業統括部 レベニューマネジメントチーム クラウドサイン事業本部において、事業戦略の部門浸透や、予実管理・商品運用設計・統合横断オペレーションを行う部署です。 特定の領域に強いスペシャリストの方、横断的に見るゼネラリストの方等、様々な知見・スキルを組み合わせて課題解決を行う精鋭チームを目指しています。 ◆ミッション・ビジョン・バリュー クラウドサイン事業本部では、ミッション、ビジョン、バリューをさだめて大切にしています。 ◎ミッションRule Re:Maker 社会の「ふつう」を再定義して、世の中をもっとシンプルに。 ◎ビジョンKeep Challenging,Never Champions. 我々は、挑戦者で有り続ける ◎バリューDay0 いま、あしたをつくろう!CUSTOMER CENTERED DESIGN お客様のため、お客様が成功し、愛されるサービスを創る組織をデザインしよう Be agile and Go fastアジャイルでいこう。爆速で進めよう Professional with Respectプロフェッショナルであり、リスペクトを持とう You & We私たちはチームクラウドサインであり、あなたがその組織を変える当事者です ◆募集背景 クラウドサイン事業の事業戦略実現に向けて、スピードと変化に対応できる体制をつくり事業運営の基盤を強化するため、事業統括部の増員を行います。 ◆職務概要 クラウドサイン事業本部における、事業部の業務プロセスマネジメント全般を担当いただきます。 本部内には営業、開発、カスタマーサクセス、マーケティング、インサイドセールス等の各機能部門が存在しております。 本ポジションは事業部の羅針盤として本部横断のコミュニケーションをリードすることで、事業の意思決定スピードを加速させていく役割です。主要会議運営・予実管理・運用設計・システム設計・業務オペレーション実行など多岐にわたる業務の中から、これまでのご経験を生かせるポジションをお任せします。事業成長/成功のために必要なあらゆるプロセスの構築・改善業務を行っていただきます。 ◆職務詳細 ・戦略実現のためのPDCAの仕組みの整備および実行推進 ・戦略実現に向けた課題の優先順位づけと課題解決 ・新商品・商品変更に伴うオペレーション設計、ツール整備 ・各種数値・プロセスのモニタリングと反映
大学卒以上 【必須スキル・経験】 下記いずれかのご経験 ・コンサルティング会社、事業会社問わず業務プロセスコンサルティング、企業内コンサルティングの経験 ・事業会社での営業企画・事業企画・経営企画等での企画のみならず実行支援までしていた経験(企画立案だけでなく、ハンズオンで実行支援・推進まで担当されていたご経験を求めています) 【歓迎スキル・経験】 ・オペレーション改善、プロセス改善、業務改革、BPRと呼ばれるような領域でのご経験 ・BtoBビジネス経験 ・SaaSやWeb業界でのご経験 ・CRMやMAツールなどの導入・運用経験 ・エクセル ・スプレッドシートまたはBIツールでの予実管理経験 ・商品運用設計・マニュアルなどツール整備の経験 ・複数関係者の利害調整・課題解決業務経験
インテグラス株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【職種】グローバルマーケティング・フィールドセールス・インサイドセールス・業務企画/BPR・サプライチェーンマネジメント・事業企画・研究開発 等 ご経験のある領域において、以下のような業務をお任せします。■事業の方向性・戦略を踏まえた企画立案■社内外のパートナーを活用して戦略を実行するための体制・仕組み作り■既存業務の課題抽出〜改善
【必須】ご自身の業務において、主体的な行動力により新たなものを生み出したり、既存の仕組みを変える取り組みをされたご経験(企画立案、仕組み作り、業務プロセス・システムの改善、業務改善、研究開発等) 【歓迎】■技術系職種でのご経験■主体的な行動力と論理的思考力を心がけている方【当社】当社はグローバルニッチ企業です。業界の常識とは異なる新たなコンセプトを提示し、啓蒙活動をしながら市場を作ってきました。誰かが環境を整えてくれるのを待つのではなく自ら環境を作る、「どうしたらできるか」に自然と思考が行く。そのような社員が集まる当社で、一緒に働いてくださる方をお待ちしています。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
リクルートグループの全社員約4万9千人を対象とする社内人事系システムに関する企画・システムディレクションを一気通貫で担って頂きます。 【具体的な業務内容】 2021年4月、リクルートの主要中核事業会社・機能会社を中心にリクルートへ再編統合し、世の中に対して更なる価値提供を加速させていこうとしている今、リクルートの各事業を支える複数の人事系システムのDXが重要なテーマとなっています。 ■社内サービス戦略の立案と推進 経営ボードに対して、ロードマップや投資計画を作成し、システム戦略を提案。世の中の動向やリクルートのビジネス変化を常に見据えて、システム構造全体を俯瞰する中での提案を行う ■BPRとシステム企画 社内の利用ユーザーと協業し、業務設計/システム企画を立案、推進 ■システム構築 外部パートナーと協業し、開発工程のディレクションを行う ■リリース後の改善 事業を支える業務全般の仕組み化、IT化を継続的に実施し、分析・改善・導入・運用のPDCAサイクルを回す ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■人事系システムに関わった経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
【職務概要】ITシステムの導入・開発からITシステムを用いた業務課題解決の提案推進まで、同社を支えるコーポレートエンジニアのリーダー候補として下記業務をお任せします。 【職務詳細】 ●チームマネジメント・ディレクション ・目標設定、キャリア・成長支援、チーム活性化、次世代リーダー育成 ・関係者を含めた優先順位検討/合意形成、スケジュール調整、問題解決支援 ●社内ITシステム(主に業務アプリケーション)を活用した業務課題解決の提案と推進 ・長期的なシステム導入のロードマップや投資計画の作成および提案 ・社内スタッフと協業し、既存業務のBPRおよびシステム企画を立案 ●社内ITシステム導入プロジェクトへの参画 ・プロジェクトマネジメント、もしくはプロジェクトリーダーとして導入プロジェクトを推進 ・社内外スタッフと協力し、導入・開発工程のディレクションを実施 ●導入済み社内ITシステムの管理・運用および継続的な改善業務 ・アプリケーションの維持管理 ・社内ITシステムの連携による効率化 ・全社ITシステムとしての最適化 ●社内ITシステムの開発業務 ・社内ニーズに合わせたシステムの開発 ・開発したシステムの保守・改善
【必須】※以下いずれか複数のスキル/経験をお持ちの方 ・プロジェクトやチームのリーダー、マネジメント経験 ・ITシステムの設計・構築・運用経験(システム種別問わず) ・業務システムの運用および改善経験 ・複数システム間のデータ連携に関わる設計および運用経験 ・業務システムでのプログラム開発経験 ・業務や課題を正しく理解して仕組みに落とし込む力 ※勤務形態は、在宅/出社のハイブリッド (配属部署により出社頻度は異なる)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【会社の特徴】 2,300名を超える経験豊富なプロフェッショナルが、ケイパビリティとインダストリーで相互に連携し、複雑化した企業課題に対し、最先端かつグローバルな視点と実行力でプロジェクトごとに最適なチームを組成し、スピーディかつ高品質なコンサルティングサービスを提供している企業様です。 【業務内容】 消費財または小売業界のコンサルタントとして、テクノロジー・会計・人事といった社内の特定領域のエキスパートを巻き込みながら、幅広い業務(仕入~製造~配送~販売など)、幅広いレイヤー(経営~業務~システムなど) のプロジェクトの受注および推進に従事いただきます。 【業界の動向】 DXやデータを活用する事業モデルの需要が高まり、専門人材の採用が積極化。 また、働き方改革で生産性向上のためのコンサルも求められています。 新型コロナで企業のビジネスモデルは大きな変革が迫られ、DXも更に促進されます。 2024年には市場全体で1兆円を超えそうな勢いです。
■Must <マネージャー/シニアマネージャー> ・コンサルティングファームでの5年以上の在籍経験 ・自身の単独マネジメント下で、消費財または小売業界のクライアントに対して以下のようなプロジェクトの提案、案件受注、プロジェクトマネジメント経験 ・新規事業開発、中長期経営計画の策定といった経営レベルアジェンダのプロジェクト ・BPR、コスト削減、システム開発工程内の業務要件定義といった、業務レベルアジェンダのプロジェクト ・2~3件のプロジェクトや提案活動を掛け持ちして遂行ことができるスキル ・英語(ビジネスレベル) <シニアコンサルタント> ・コンサルティングファームでの2年以上の在籍経験 ・消費財または小売業界のクライアントに対するプロジェクトへの在籍経験 ・基本的なコンサルティングスキル ・課題抽出~原因分析~施策検討~施策推進といった動き方の理解 ・独力で資料構成を検討し作成するスキル ・独力でクライアントのカウンターパートと適切なコミュニケーションをとるスキル ・担当作業や関連知識キャッチアップに対するコミット力 ・英語(ビジネスレベル) ■Want <マネージャー/シニアマネージャー> ・過去クライアントとの友好なリレーション ・ウォーターフォールでのシステム提供プロジェクトへの従事経験 ・社内組織の立ち上げまたは運営経験 ・社内他チームを巻き込んだ活動の推進経験 <シニアコンサルタント> ・消費財または小売業事業への実際の業務従事経験 ・常に新しいことを学び、曖昧な状況からの解決策を模索し チャレンジすることを楽しめる力
インテグラス株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
■仕事内容 同社Webサービスの企画や上流工程から開発・エンハンスまで、プロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメントです。 【具体的な主業務】 ・ お客様・ユーザーへのヒアリング ・ 市場・競合調査、ニーズ分析 ・ 要求定義、要件定義(業務要件定義・システム要件定義) ・ モックアップ制作 ・ 設計・開発(プロトタイプ開発含む) ・ エンハンス(計画から実行のマネジメントまで) ※ どのように担当していただくかは、入社後にスキルやご希望に合わせて調整します。 【開発体制】 ・ 事業推進:業務要件定義、プロダクトマネジメント ・ PM:プロジェクト管理 ・ Webエンジニア(フロントエンド/サーバーサイド):要件定義~単体テスト ・ UI/UXデザイナー:サービス企画と連携した超上流工程のUXデザイン~HTML/CSSコーディング ・ QAエンジニア:テスト計画から実施、プロセスを含む品質保証全般 ・ クラウドエンジニア:AWS等の基盤の要件定義~構築 ・ 運用エンジニア:運用設計、基盤の改善などを含む運用全般 ※社員のみで足りない場合はパートナーベンダーと協力して行います。その他(内)に続く ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・プロジェクトリーダー、もしくはプロジェクトマネージャーのご経験 ・1つのサービスの要件定義・設計から開発まで携わったご経験 【歓迎要件】 ・BPR(Business Process Re-engineering)などを含む業務設計のご経験 ・Webアプリケーションの要件定義、アーキテクチャ設計のご経験 ※ 建設業界に関する現時点での知識は必要ありません。入社後に必要に応じて身につけられる環境のためご安心ください。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【担当予定の業務内容】 パーソナルエンタテインメント事業(Audio製品)の経営管理・製販管理など管理業務全般(事業運営)をご担当いただきます。 ■経営管理:事業全体の経営数値マネジメント全般をリード。マネジメント層に対するレポーティングや意思決定サポート、適切な利益・費用管理を遂行しながら、経営管理プロセスの設計・インプリ・変化に合わせた改善など、経営管理全般に関わる幅広い業務を担う。新商品の企画原価を管理し、関連部署の設計/商品企画/マーケティングと連携しながら、利益創出を担う業務を担当する。 ■製販管理:需要・供給計画を立案し、販売会社と連携しながら、世界中のお客様にパーソナルオーディオ商品をお届けするための業務を遂行する。 【想定ポジション】 経営管理/製販管理:約10名のチームで担当を想定 【描けるキャリアパス】 経営企画・経営管理間及び各事業部の製販・生産管理・経営判断をサポートする事業管理、DXやBPRを推進する部署等への異動・人材交流は随時行っており、幅広いキャリアパスを描くことが可能。希望と適性に応じ、事業本部・事業部をまたいだ異動や海外赴任も視野に入れたキャリアパスを描くことが可能。 【職場雰囲気】 今までのやり方を変えて新しいことを提案し導入することを歓迎し、後押しする風潮があり、20代~50代の幅広い世代が活躍しています。 また、コロナ禍のリモートワーク中心の中でも対面とオンラインのハイブリッドなコミュニケーションを活性化し、議論ができる雰囲気の中で業務を行っています。 【ソニーからのメッセージ】 「世界中の人と社会に、 テクノロジーの追求と新たなチャレンジによって、「感動」と「安心」を提供し続ける」というVisionのもと、ソニーの中核を担うビジネスの事業管理スタッフとしてチャレンジ精神をもち、粘り強く仕事に取り組める方、未来を「共創」していける方の応募をお待ちしています。 https://www.sony.co.jp/recruit/vision/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■TOEIC750点相当の英語力 ■Microsoft Office(Excel、PowerPoint)の3年以上の実務経験と重要レポート作成経験 ■事業管理(製販管理、経営管理) 経験 【歓迎要件】 ■データ分析・BPR、プレゼンテーションスキル、ファシリテーション経験 ■海外での勤務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【会社の特徴】 世界最大規模の会計事務所の一員として日本のコンサルティングサービスを担い、提言と戦略立案から実行まで一貫して支援するファームです。クライアントの持続的で確実な成長を支援するコンサルティングサービスはもちろん、社会課題の解決と新産業創造でクライアントと社会全体を支援します。3000名規模のコンサルタントが、各国現地事務所と連携して、世界中のリージョン、エリアに最適なサービスを提供できる体制を有しています。 ■業務詳細 HR Transformation(HRT)は、クラウドシステム等の採用や人事機能・組織・業務の改革による人財情報活用の高度化・変化対応力の向上、RPA(Robotic Process Automation)やAIといった新たなテクノロジーの活用による業務の効率化・合理化の推進、デジタルツールを活用した多様な働き方の実現やイノベーティブな組織構築・人財育成等、組織と個人の両側面から人事部門のみならず、 事業部門の抱える課題にアプローチしていくことで、次世代に対応できる組織作りと人材育成を支援します。 例えば、以下のようなプロジェクトテーマが挙げられます。 ・グローバル/国内の人事部門改革、人事組織設計に関する戦略・施策立案・導入支援 ・人事BPR、シェアードサービス化、アウトソーシング支援 ・人事システム化構想および導入支援(WorkdayやSAP/Success Factors等) ・デジタルトランスフォーメーションを推進するためのデジタル人材確保・育成プラン設計支援 ・デジタルツールを活用したワークスタイル変革・アジャイルトランスフォーメーション HR Transformationが所属しているHuman Capital Divisionは、日本で300名超、グローバルで5,000名超を誇る業界最大規模の組織・人事コンサルティング部隊であり、人事戦略・グローバル人事・人事制度・組織変革・人事業務/IT変革等の専門分野で多数のエキスパートと豊富な知見を有しています。 ※ご担当いただく領域に関してはご経験やご志向に併せて適切なプロジェクトのアサインが行われます。 ■具体的な業務内容 HRT Technology ・HRシステム化構想 ・タレントマネジメントシステムの導入 (Workday、Success Factors等) ・グローバルチェンジマネジメント HRSD(HRサービスデリバリー) ・人事機能・組織設計 ・人事業務改革 ・人事テクノロジー活用(RPA、AI) Digital HR ・デジタルトランスフォーメーション ・ワークスタイル変革 (スマートワーク、健康経営) ・Well me導入 ■強み サービスの提供領域が極めて広いことが特徴となっております。 これまでは、ある一つのイシューに対してソリューションを提供することが多かったのですが、最近は最上流の戦略立案からオペレーション変革、テクノロジーソリューションの導入にいたるEnd to Endの変革を伴走してほしいという依頼が非常に増えてきています。全てのサービスを網羅し、さらにそれをグローバルでカバーできるファームは限られますので、この点が大きな強みとなっています。 ■キャリアパス 専門性を絞る前に広範囲の経験を積み、シニアマネジャーに到達する段階では複数分野で活躍できる専門性を身につけるプログラムとなっております。 マネジメントスキル・リーダーシップが高度に要求されるロールを経験し、クライアントサービスデリバリーに必要なビジネス能力を鍛え上げ、キャリアを積みます。 各個人にはランクに応じたカウンセラーが付き、自分のキャリアプランについて定期的にアドバイスを受けながら、主要なマイルストーンにおいて、次のレベルへの昇進を決定します。
■共通 □Must ・人事ブティックファームと異なり、他DTCインダストリーユニットや監査・税務チームとのコラボレーション機会が多いので、自分の専門領域以外にも関心・興味を持ち、積極的に交流や協業するような働き方を好む人材 ・積極的に海外赴任にチャレンジしたり、英語を使うプロジェクト、外国人と一緒に働くプロジェクトに関心・興味が高い人材 ・読み書きレベルの英語力 □Want ・ビジネスレベルの英語力 ■HR Transformation ユニット(HRT)個別要件 □Must 下記スキル・経験の複数を満たす方 ・組織・人事領域に関わる深い専門知識・スキル ・人事部門または経営企画部門または事業部門での業務経験 ・グローバルプロジェクト経験(ビジネス英語使用) ・ERPパッケージ(SAP、Oracle等)、デジタルテクノロジー (RPA, AI/チャットボット、アナリティクス等)の構想/導入に関する業務経験/知識 □Want ・組織・人事案件に関するプロジェクトマネジャー/スタッフ経験 ・グローバルプロジェクト経験または大規模プロジェクトのマネジメント経験 ・社内特命プロジェクト経験(戦略立案、業務改善、プロジェクトマネジメント等) ・人事制度設計/企画の知識 ・デジタルツール開発経験 ・統計分析に関する知識 ・戦略、マーケティング、財務・会計、IT等の広範囲な専門知識・スキル ■HRT Technology 【グローバル企業のHRシステム化構想、タレントマネジメントシステム 導入支援】 □Must ・タレントマネジメントに関するコンサルティング経験 (対人事部門経験、クラウドのタレントマネジメント導入経験 等) ・基幹システム(人事関連システムがベスト)導入のコンサルティング経験 ・グループ全体の人事制度・システム統合に関するコンサルティング経験 ・チェンジマネジメントに関するコンサルティング経験 ■HRSD(HRサービスデリバリー) 【国内大手企業(人事部門)の組織・業務改革支援】 □Must ・組織・業務改革に関するコンサルティング経験 (テーマは、グループにおける機能設計、組織体制設計、業務設計、RPA・AI活用、人材再配置、および人 事制度統合、等) ※対人事部門経験、対人事以外の間接部門(例:経理・財務・IT)の経験尚可 ※間接以外(例:営業)の経験も可 ・SSC立ち上げ等のコンサルティング経験 ・BPOベンダーへの業務委託設計経験 ・グループ全体の人事制度・システム統合に関するコンサルティング経験 【グローバル企業(人事部門)の組織・業務改革支援】 □Must ・グローバル人事部門組織・業務改革に関するコンサルティング経験 ・グローバルSSCやCOE等の立ち上げ経験 ・グローバル人事制度・システム統合に関するコンサルティング経験 ・チェンジマネジメントに関するコンサルティング経験 ■Digital HR 【国内大手企業へのデジタルHR変革支援】 □Must ・マネジメント・HR領域でのコンサル/ソリューションサービスの営業・提案経験、およびデリバリー経験 (テーマは、デジタル組織・人材の構想策定、テクノロジー活用による 業務効率化、人事制度設計・RPM、ワークスタイルに関する営業プランニング、およびアジャイル文化へのチェンジマネジメント、等) ・デジタルテクノロジー活用による新規サービスの開発・事業化経験 (あればベター) ・システムやアプリケーションの設計・開発、およびプログラミングの経験 (あればベター)
インテグラス株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【概要】 人事、会計、ワークフロー、営業アプリ、カスタマーデータプラットフォームをはじめとする各種デジタルツールなどの共通のシステムを 企画・開発・運用する部門です。グループ全体で利用するERPのシステム導入や営業ツールの企画・開発・運用やクイックにSaas製品を導入して社内のデジタル化を進めたりと、様々な形でシステムに関わっています。 【業務詳細】 ・国内約40社のグループ会社を有する当グループはグループ一体経営の実現に向けて、人事・経理などのバックオフィスシステムの統合、BPRに伴うシステム刷新、営業ツールの開発を進めています。グループ統合による基盤構築などの「守り」の部分に関しては現状整い、これからはビジネススピードを加速させるための「攻め」のITに着手していきます。 例えば、グループ社員の生産性向上を高めるため、業務プロセスを抜本的に見直すBPRプロジェクトや、デジタルファースト法案の動きとともに業務のアナログ排除の仕掛け、働く環境を選べるようリモートワークやモバイル対応のプロジェクト、データ活用のための共通基盤構築や解析ツールの企画、営業アプリの開発などを行っています。また、ご入社直後からプロジェクトに入っていただき、企画から携わっていただきます。 <業務の流れ> 業務プロセス整理から実現までのコンサルテーション(与件整理)、企画立案~ソリューション選定、実装支援までをリーディングしていただきます。 着任当初はご自身の得意領域(人事、財務、営業などのシステム企画や構想フェーズ)で力を振るって頂く予定です。
■必須条件: ・与件整理できる能力を有すること。 ・要求定義/業務プロセス構築または改善経験を有すること。 ・ITを活用したビジネス経験を有すること。 ・高いコミュニケーション(ファシリテーション)能力と周囲を巻き込む力を有すること。 (ITエンジニア、ITコンサルタント・プリセールス 等経験のお持ちの方など幅広く歓迎します。) ■歓迎条件: ・ITプロジェクト案件のプロジェクトマネジメント経験 ・コンサルティングファームにおいて、BPRやデジタルトランスフォーメーション案件の経験 ・RFP作成/発出の経験
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
ウィルグループの経営戦略部として経営企画業務を担っていただきます。 2030年/2026年の中長期戦略ストーリー、進捗取り纏めやレビューや、 自社・競合・市場リサーチや分析を行い、社内インタビューを基に経営における 重要KPI進捗データの可視化や、サマリーのとりまとめを実施いただきます。 国内人材事業の改善はもちろん、海外事業の改善企画立案や実行支援にも関与いただきます。 【具体的には】 *グループの成長戦略、中長期の方針検討策定 *コーポレート業務全般のBPR *市場調査、競合調査等、論点設定の為のリサーチ 等 *進行中の特命案件の実行 *KPIのターゲットシミュレーション、及び目標達成に向けた詳細なデータ分析と改善提案 *BIツールによるレポーティング、KPIダッシュボード作成/事業管理要件変更に伴う更新 《利用ツール》 *SalesForth/HRBC/CP2/KINTONE *teams/slacks *OneNote *社内BIツール *Datalizer *Board など 【配属先】※2023年4月新設部署 *経営企画本部
【必須】 *戦略コンサル企業/経営企画の経験 *汎用的な課題解決能力 ・ロジカルシンキング/構造化能力 ・仮説構築 ・アウトプット化 など 【歓迎】 *下記業務経験のある方 ・BIツール等を用いてレポーティング資料作成 ・関係者との数字の整合性確認、 ・KPIダッシュボード作成 等
株式会社メディアハウスホールディングス
取り扱い転職エージェント
大阪府
【会社の特徴】 デジタル、クラウドおよびセキュリティ領域において卓越した能力で世界をリードするプロフェッショナル サービス企業です。 戦略策定から実行まで、ファームの規模とフルラインサービスを活かしたワンストップでの包括的なソリューション提供はクライアントにも高く評価されています。 特にグローバルネットワークを活かした海外戦略立案や、大規模M&A案件、その他 スマートグリッド・スマートシティなど環境系のプロジェクトにも力を入れています。 また、既存のコンサルティングの枠に留まらず、成果報酬型のプロジェクトを手掛けたり、また、ジョイントベンチャーで別法人を立ち上げる等、リアルビジネスの展開にも積極的であることも特徴。 ■業務内容 コーポレートストラテジーとしてグローバル経営管理構築やグローバルオペレーティングモデル構築(組織・業務・データ・システムのあり方構想)の構想、実際に変革を牽引する役割を担い、グローバルレベルでのコンサルティングを行います。 ■ミッション CEO、CFO、COOと、グローバルレベルのトランスフォーメーションを通じて、如何に企業価値を向上させるか、どういう段取りで変革を進めていくか、をテーマにコンサルティングを展開しています。 (10年前のFinanceのイメージは経理BPR、内部統制といったものでしたが、近年はグローバル・グループ企業や事業をどうガバナンス、オペレーションするかといったコーポレートストラテジーを語っています。) ■業務詳細 ・グローバル経営管理(グローバル組織体制、データを共通言語としたマネジメントの導入、SCMと連携した 経営の見える化、形骸化した管理の廃止、モノ作りからサービスにシフトする管理モデルの構想、経営層も巻き込んだ チェンジマネジメント) ・全社コスト構造改革(全社コストの可視化、ガバナンスモデルの構築、ゼロベース予算(Zero-Based Budgeting)の導入) ・グローバルオペレーティングモデル構想(SSC機能強化、BPO活用、本社リソースの付加価値業務シフト、 ゼロベース組織デザイン(Zero-Based Organization)) ・グローバル会計業務標準化(グローバル標準業務プロセス・システムの構想、各社の業務を標準に揃えるBPR) ・デジタルエンタープライズ推進(ゼロベースでのデジタル化を前提とした業務プロセス設計、プロセスの デジタル化企画・推進(AI・OCR・RPA・ワークフロー等)) ・その他経営課題に合わせたコンサルティング等 【社風】 他戦略ファームよりも若くて活発な組織であり、高いパフォーマンスをあげれば若くして速いスピードで昇進できる傾向にあります。 また、同社を卒業したコンサルタントが多く起業家として活躍していることも特徴的です。 また、ワークライフバランスの改善や、女性にも働きやすい職場環境づくりにも積極的に行っております。
■Must ・大卒以上 ・日本語:ネイティブ ・英語:TOEIC 700点レベル以上 ・戦略/経営コンサルティング、もしくは企業経営企画での3年以上のご経験 ・社内での業務改革プロジェクト経験のある方 ・シェアードサービス・海外現地法人・新組織立上経験のある方 ・新規事業・新規サービス立ち上げのご経験 ・リスク管理・コンプライアンスに関連する実務経験のある方 ■Want ・チームマネジメント経験 ・プレゼンスキル(ドキュメンテーション、コミュニケーション) ・クリティカルシンキング ・英語でのビジネス経験
インテグラス株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
・営業事務全般 ・請求書、取引先の入金債権回収 ・見積もり書の管理対応 ・与信管理 ・クライアント対応フォロー ・各種資料作成フォロー ・電話応対等
【必須】■営業事務,営業アシスタントの実務経験1年以上(業界規模不問)■初級レベルのオフィス系ソフトの操作スキル(Word、Excel、PowerPoint)■部下の育成orマネジメント経験 【歓迎】 ・上場会社または上場子会社での業務支援経験 ・業務改善、BPRの経験 【求める人物像】 ・変化への適応力のある方 ・主体的に仕事が出来る方
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
当ポジションの職務定義 ・人事部人材開発グループへの配属、HRBPグループ兼務(工数30~50%程度想定)。 ・ミッションとしては、サクセッションプラン、アセスメント、キャリアプランニング、最適配置、戦略的育成施策(例:経営が重視するケイパビリティの開発プラン)などのキャリア施策の立案のみならず、実行にも関与いただくことを想定。 ・HRBPグループ兼務とする理由は、ビジネスとの接点を持ち、ビジネス感覚をソリューションに反映していただくと同時に、立案した施策の実行に携わることで、より一気通貫を実現したいため。 ・将来的には、タレントマネジメントのCoEとのしてのキャリアや、HRBPでのキャリアも想定。ご本人の希望、適性に応じて柔軟に相談させていただく。
必要経験および経験年数 ・タレントマネジメントの経験 計5年以上 ⇒サクセッションプラン(キーポジション特定、タレントレビューサイクル、リーダー育成、スクール派遣)、アセスメント(タレントプール、360サーベイ、リーダーアセスメント)、ハイポテンシャル獲得(ファストトラック、サーチ採用)、キャリアプランニング(IDP、ジョブポスティング)、戦略的ケイパビリティ開発、出口施策(定年やPIP)などの経験。グローバルな環境での経験だとなお望ましい。 伝統的な階層別などの各種トレーニング、中途採用、昇進・昇格管理、中途採用のみのご経験はNG。 尚可の経験および経験年数 (WANT) ・人事系コンサルでの経験(Big4やブティック系でのピュアなコンサルティングを想定。総研系は対象外) ・グローバルファンクション、海外駐在の経験 ・人事制度、人員計画、BPR、人事ITシステムなどの企画・導入の経験
ソフトウエアエンジニアリング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
ウィルグループの経営戦略部として経営企画業務を担っていただきます。 2030年/2026年の中長期戦略ストーリー、進捗取り纏めやレビューや、 自社・競合・市場リサーチや分析を行い、社内インタビューを基に経営における 重要KPI進捗データの可視化や、サマリーのとりまとめを実施いただきます。 国内人材事業の改善はもちろん、海外事業の改善企画立案や実行支援にも関与いただきます。 【具体的には】 *グループの成長戦略、中長期の方針検討策定 *コーポレート業務全般のBPR *市場調査、競合調査等、論点設定の為のリサーチ 等 *進行中の特命案件の実行 *KPIのターゲットシミュレーション、及び目標達成に向けた詳細なデータ分析と改善提案 *BIツールによるレポーティング、KPIダッシュボード作成/事業管理要件変更に伴う更新 《利用ツール》 *SalesForth/HRBC/CP2/KINTONE *teams/slacks *OneNote *社内BIツール *Datalizer *Board など 【配属先】※2023年4月新設部署 *経営企画本部
【必須】 *戦略コンサル企業/経営企画の経験 *汎用的な課題解決能力 ・ロジカルシンキング/構造化能力 ・仮説構築 ・アウトプット化 など 【歓迎】 *下記業務経験のある方 ・BIツール等を用いてレポーティング資料作成 ・関係者との数字の整合性確認、 ・KPIダッシュボード作成 等
株式会社メディアハウスホールディングス
取り扱い転職エージェント
東京都
■募集部門の紹介 クラウドサイン事業本部 事業統括部 事業推進チーム クラウドサイン事業本部において、事業戦略の部門浸透や、予実管理・商品運用設計・統合横断オペレーションを行う部署です。 特定の領域に強いスペシャリストの方、横断的に見るゼネラリストの方等、様々な知見・スキルを組み合わせて課題解決を行う精鋭チームを目指しています。 ■募集背景 クラウドサイン事業の事業戦略実現に向けて、マーケティング、インサイドセールス、セールス、カスタマーサクセスという一連の流れをより洗練させるため、データ分析や戦略立案・オペレーション構築を行うセールスオペレーション担当を募集いたします。 ■職務概要 クラウドサイン事業部のマーケティングからインサイドセールス、セールス、カスタマーサクセスに至る一連の流れ(いわゆる”The Model”※)のパフォーマンスを最大化させる戦略の立案、実行のモニタリング、実現のための課題解決 ※株式会社セールスフォース・ドットコムの成長を実現している組織営業のベストプラクティスモデル ■職務詳細 主なミッションは下記となります。 ・クラウドサイン事業の特性を踏まえた、セールスプロセス(マーケティング、インサイドセールス、セールス、カスタマーサクセス)全体の現状分析とオペレーション戦略・KPIの設計 ・戦略実現のためのPDCAの仕組みの整備および実行推進 ・戦略実現に向けた課題の優先順位づけと課題解決(特に営業組織の支援) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・コンサルティング会社での実務経験 ・事業会社での経営企画・事業企画・営業企画またはそれに類する企画業務の実務経験 【歓迎要件】 ・営業プロセス改革、オペレーション改革、業務改革、BPRと呼ばれるような領域でのご経験 ・上流の企画立案だけでなく、実行支援・推進まで担当したご経験 ・BtoBビジネス経験 ・SaaSやWEB業界でのご経験 ・Salesforceのデータを使った分析の経験 ・SQLを使ったデータ抽出、集計作業の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【配属組織】■2022年10月発足。更なる事業成長・品質向上に向け、社内各組織の生産性向上と品質改善のための分析・施策立案を担う組織です。 ■サービス設計やシステム開発を担う部署に対し、生産性向上や品質向上に向けた、課題設定・施策立案・実行フォローを行っていくシステムチームへの配属となります。 ■マネージャーがチームリーダーを兼任しており、1名マネージャーが入社予定です。
【必須】■コンサルファームやSIer/ITベンダーでの勤務経験 ■アプリ開発におけるPM・PMO、業務改善、BPRいずれかの経験 ◎自社サービス『さとふる』の企画・要件定義など上流に携わりたい方 【魅力】■数百万人を超える会員数、千を超える自治体、数万社以上の事業者に向けた国内有数の大規模サービスに、裁量大きく携わっていただけます。生産性向上・品質改善のための現状分析→課題設定→施策立案→KPI設計・実行フォローまで一連のプロセスに関わることができます。 ■日系大手コンサルファームから会計Big4コンサルファームでディレクターを経験した部長と共に、事業拡大に向け取り組むことができます。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
大阪府
《業務詳細》 ・freee会計やfreee人事労務を使い始めた顧客へのオンボーディング支援 ・オンボーディングが完了した顧客の更なる活用の促進 ・利用率が低い顧客に対する利用促進の支援 ・顧客に機能を活用してもらうための施策立案・実行 ・スケーラブルな支援を実現する仕組みづくりの企画・実行
【必須】※以下いずれかのご経験を2年以上有すること ●BtoB事業の既存顧客向け深耕型セールスの経験 ・既存顧客への折衝、ソリューション提案 ●コンサル/SIerでの業務効率化、システム導入等のプロジェクト推進、実行経験 ●バックオフィス業務の経験 ・社内業務のBPR・経理・労務領域の業務効率化 ●SaaS事業での業務経験(セールス、カスタマーサクセス、事業企画等) ●freeeのミッションへの共感
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
大阪府
■コーポレートストラテジーとしてグローバル経営管理構築やグローバルオペレーティングモデル構築(組織・業務・データ・システムのあり方構想)の構想、実際に変革を牽引する役割を担い、グローバルレベルでのコンサルティングを行います。Accentureの国内外のスペシャリストと協業しながら、自身のマーケットバリューを上げていくための経験を思う存分積んで頂けます。 ■ミッション:CEO、CFO、COOと、グローバルレベルのトランスフォーメーションを通じて、如何に企業価値を向上させるか、どういう段取りで変革を進めていくか、をテーマにコンサルティングを展開しています。(10年前のFinanceのイメージは経理BPR、内部統制といったものでしたが、近年はグローバル・グループ企業や事業をどうガバナンス、オペレーションするかといったコーポレートストラテジーを語っています。) 【プロジェクト事例】 ・大手運輸会社におけるグローバル700拠点を対象としたデータ経営モデル構想と、プロセス・システムの導入 ・大手半導体装置メーカーにおけるデジタル・ソリューションビジネスの構想と、組織構造・業績管理・人材管理のデザイン ・大手総合電機メーカーにおけるグローバルビジネスサービスのプランニングと、BPOも含めたシェアドセンター立ち上げ ・大手証券会社における、総合証券会社としての今後のあるべき管理会計及び経営管理PDCAの構想 ・大手金融グループにおける規制及び規制を契機とした内部管理高度化を実現するグローバルデータ・インフラ整備 ・大手食品メーカーにおけるグローバル会計業務標準化(グローバル標準業務プロセス・システムの構想、各社の業務を標準に揃えるBPR) ・大手小売り事業者におけるデジタルエンタープライズ推進(ゼロベースでのデジタル化を前提とした業務プロセス設計、プロセスのデジタル化企画・推進(AI・OCR・RPA・ワークフロー等)) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかに当てはまる方 ・経営企画・財務経理経験1年以上 ・公認会計士資格 ・SierなどでERPの導入・開発経験 ・監査、会計、税務などの経験 【歓迎要件】 ■コミュニケーションスキル ■ロジカルシンキング ■英語でのビジネス経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
HR Transformationチームは、クラウドシステム等の採用や人事機能・組織・業務の改革による人財情報活用の高度化・変化対応力の向上、RPA(Robotic Process Automation)やAIといった新たなテクノロジーの活用による業務の効率化・合理化の推進、デジタルツールを活用した多様な働き方の実現やイノベーティブな組織構築・人財育成等、組織と個人の両側面から人事部門のみならず、 事業部門の抱える課題にアプローチしていくことで、次世代に対応できる組織作りと人材育成を支援します。 【業務領域】 ■HRT Technology ・HRシステム化構想 ・タレントマネジメントシステムの導入 (Workday、Success Factors等) ・グローバルチェンジマネジメント ■HRSD(HRサービスデリバリー) ・人事機能・組織設計 ・人事業務改革 ・人事テクノロジー活用(RPA、AI) ■Digital HR ・デジタルトランスフォーメーション ・ワークスタイル変革(スマートワーク、健康経営) ・Well me導入 【プロジェクト例】 ・グローバル/国内の人事部門改革、人事組織設計に関する戦略・施策立案・導入支援 ・人事BPR、シェアードサービス化、アウトソーシング支援 ・人事システム化構想および導入支援(WorkdayやSAP/Success Factors等) ・デジタルトランスフォーメーションを推進するためのデジタル人材確保・育成プラン設計支援 ・デジタルツールを活用したワークスタイル変革・アジャイルトランスフォーメーション ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記いずれかのご経験 ■ERPパッケージ(SAP、Oracle等)、デジタルテクノロジー(RPA, AI/チャットボット、アナリティクス等)の構想/導入に関する業務経験/知識 ■基幹システム導入コンサル経験(人事関連システム尚可) ■マネジメント・HR領域でのコンサル/ソリューションサービスの営業・提案経験 【歓迎要件】 ■組織・人事案件に関するプロジェクト経験 ■グローバルプロジェクト経験または大規模プロジェクトのマネジメント経験 ■人事制度設計/企画の知識
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
■会社の特徴 日本発アジア発のグローバルコンサルティングファームです。 経済成長著しいアジアを中心として、世界36カ国、76拠点に広がるグローバルネットワークを有し、日本企業の海外展開を支援し続けています。 欧米流のグローバルスタンダードを単に当てはめていくのではなく、日本企業の意思を尊重しつつ、現地の価値観(文化や慣習)を重視した日本流のコンサルティングスタイルをとることが特徴です。 ■業務内容 既存事業推進人材: ・製造業や商社をクライアントとし、購買・生産管理・物流・販売管理等、一連のサプライチェーンマネジメント分野 において、クライアントの経営課題を解決し、持続可能な変革をもたらすコンサルティングを行います。 ・クライアントは海外にも事業を展開する日本企業が中心で、グローバル案件、国内案件がおよそ半々になります。 ・プロジェクト工程は、サプライチェーン戦略策定、BPR、システム化構想、システム導入まで様々です。 新規事業開発人材: ・見込みクライアントに対し、改善機会の掘り起こしと、ソリューションの提案を行います。 ・クライアント業種の知見、新テクノロジーをベースに、新しいソリューションの構築を行います。 ■直近プロジェクト事例: ・【食品】全社SCM改革及び需給計画システムの導入 ・【消費財】グローバル標準業務の展開構想策定 ・【ハイテク】業務テンプレート構築、システムテンプレート構築、ならびにその展開プロジェクト ・全社BPR、及びそれを実現する基幹情報システムの導入 ■魅力 業界内では最低レベルの離職率となっており長期キャリア形成も可能です。また、これまで豊富な実績から培ったナレッジを元に国内外の多くの案件を手掛けている為、入社後は、経験・希望に合わせた業務のアサインと、キャリア構築が可能で、戦略/業務/IT課題にまで一貫して携わる事ができます。
■Must ・製造業における、経営企画、販売管理、生産管理、在庫購買管理、物流管理、等の経験 ・商社における営業実務経験 ・コンサルティングファーム、システムインテグレータにおける、SCM領域での業務コンサルティング、基幹情報システム導入、ソリューション開発、ソリューション営業、等の経験 ■Want ・プロジェクトマネジメントの経験 ・企業グループの標準業務プロセス設計の経験 ・資格各種 - プロジェクトマネージャー(PMP資格)、SAP認定コンサルタント (SD/MM/PP/APO等) ・英語力(ビジネスレベル以上相当) ■求める人物像 ・名古屋での就業が可能な方 ・お客様のリアルパートナーとして確かな成果を提供しながら、日本発のグローバルコンサルティングファームとと もに成長してゆける方 ・サプライチェーン戦略、SCM領域での業務コンサルティング、基幹システム導入などのプロジェクトで活躍できる方 ・プロジェクト管理、経営企画、業務改革提案、システムコンサルティングにおける経験をお持ちの方
インテグラス株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
今後、労働生産人口の減少や嗜好の多様化にともない、さらに DX への意識が高くなっていくことが予想されます。JBS も言われたものをただ作るだけでなく、顧客のビジネス成長に向けてともに考え、遂行していく必要があります。そのために、業務アプリケーションやデータ基盤構築経験といった IT 知見を持つ人材を採用し、体制強化を図りたいと考えています。 【仕事概要】 ビジネスアーキテクトとして、以下業務をお任せします。 ・お客さまの課題を紐解き IT 戦略立案を担う ・IT 導入までの BPR として業務自体の見直し改革を推進 ・データドリブン経営に向けたデータ利活用企画・PoC を担う 【具体的な業務内容】 従来の SI サービスを軸とし収益獲得する労働集約型から、ビジネスおよび技術の変化の把握をとらえながら、お客さまの売上向上とコスト削減に向けた企画提案を能動的に実施し収益獲得する知識集約型へのシフトを推進していきます。 ■実施内容 ・各提案活動 - 業界分析から課題(仮説)および解決策案をもって、JBS から提案を行います。 ・各プロジェクト実施 - システム化構想策定プロジェクト 売上向上、コスト削減の課題を経営者および現場、システムの課題を明確化しシステム化による解決策を策定します。 また解決策を実施した際の定量的な効果を算出し、システム化におけるスケジュール・リソースなどの計画を策定します。 - BPR プロジェクト ツール導入以前に業務の在り方から無理・無駄を整理しながら、ツール・システム導入の価値を最大化させます。 - データ利活用企画・PoC クラウドに依存しないデータ領域を軸として、PaaS を中心としたクラウドネイティブ化のためのサービス開発、コンサルティングを実施します。 【プロジェクト例】 ・間接業務効率化に向けた BPR ・SCM 改革に向けたデータ利活用 ・システム化構想案件 【組織構成】 8名の組織です。過去に業務アプリケーションやデータ基盤の構築・運用・保守を経験したメンバーで構成されています。 【キャリアパス】 まずは複数のプロジェクトに参画し経験を積み、その後プロジェクトリーダーとしてプロジェクト推進をお任せします。ゆくゆくはマネージャーとして組織運営やマネジメントのキャリアまたはスペシャリストとして活躍いただくことを期待します。 【入社後サポートの一例】 ◎アドバイザー制度(入社後、一人ひとりに同部署のアドバイザー社員がつき、社内設備や IT 環境・各種申請についての説明や、他部署との橋渡しなどのサポートを行います) ◎資格取得支援、社内研修、会社独自のセミナー参加(研修やセミナーはオンライン開催、Microsoft Learn、LinkedIn ラーニングなどの E ラーニングも充実しています) ◎社内技術サポート(高度な技術的問い合わせ対応も社内で実施、IT 検証環境が整っており社員であれば自由に利用することが可能です) ◎社員食堂(終日カフェとして利用可能なほか、ランチタイム・ディナータイムにはリーズナブルな価格で食事を提供、社員同士のコミュニケーション活性化にも役立っています) ◎目標設定制度と人事評価制度の連動による評価の見える化 など、長期的な成長を実現できるように、さまざまな制度でサポートします。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■ERP/CRM/データ基盤などの業務アプリケーション構築案件で要件定義~構築の経験 【歓迎要件】 ■システム化構想・BPR・データ利活用企画の提案・推進の経験 ■プロジェクトマネージャー/リーダー経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務内容】 SC&O(Supply Chain and Operations) では、従来のSCMの枠組みを超え、ESGやカーボンニュートラル、安全保障などの社会Agenda、企業統合前後の再編Agenda、税効果も加味したネットワークの最適化など、ローバルAgendaを起点にした変革支援を行っています。また昨今は、エンジニアリングチェーン、デマンドチェーン、サプライチェーン、サービスチェーンを横断したオペレーション全体のデジタル変革支援を強化しています。 【主なコンサルティング領域・内容】 Global Supply Chain Strategy and Operational Excellence PLM、Planning、Procurement、Manufacturing、Asset Management、Logistics、After Service Global Supply Chain Digital Transformation Supply Chain Analytics、Smart Factory、Supply Chain Control Tower、Integrated Digital Planning、Supply Chain Network Optimization、Digital Engineering 【各チームの紹介】 SC&Oの中では(1)~(6)のチームがありますが、チームを超えて有機的につながりながらPJを推進しております。キャリアの観点からメンバーが所属するチームを超えてのPJアサインも行っています。 (1) E2E Strategy 変化し続ける企業の外部環境に適応するためには、サプライチェーンモデルは静的な骨格ではなく動的なエコシステムである必要があります。また、動的な変化の兆候は人の勘や経験だけで捉えるには限定的で、E2E Supply Chainにおけるデータ分析基盤による意思決定支援が必須です。EYの分析ソリューションを駆使し、様々な観点からクライアントのSupply Chain最適化をご支援しています。 (2) Planning 企業活動の先行きが不透明な現代においてグローバル企業では、急激な需要変動や多様化する製品・サービス形態に対して、限られた生産・物流能力や不安定な原材料調達などの制約を持ちながら企業パーパスを実現しなければなりません。このような課題を経営管理の観点から解決するためEYではIBP(統合型経営管理)という考え方により、長期的な展望に基づく業績予測、製品ポートフォリオ分析、サプライチェーン・リスクへの対応の在り方をソリューション化し、お客様をご支援しています。 (3) Procurement コロナ禍、資源エネルギー問題、半導体リスク、地政学リスクなど、企業を取り巻く環境は急速に不安定さを増し、水・空気同様にタダと思っていた安定調達が困難となっています。これらの課題に対してEYは、QCDS管理とリスクマネジメントを高次元で統合することにより企業のサバイバルを支援して行きたいと考えています。 (4) Logistics / Fulfilment 「2024年問題」に代表される様な大きな変化を迎える物流業界の将来トレンドを捉え、関連する荷主企業、メーカー、総合商社・投資ファンドなどの新規参入プレイヤー、運輸/物流企業、関連省庁・団体に対して、業界課題・社会課題解決に向けた物流改革を支援しています。 (5) Manufacturing テクノロジーを活用した益々のスループット向上、コロナ禍を代表する外部環境変化や労働者の働き方などの社会アジェンダ要求への対応が急務とされている中で、急速に変化するマーケット需要にグローバル全体で対応できるモノづくりの実現をご支援しています。 (6) Product Lifecycle Management モノづくりの付加価値スマイルカーブ(生産領域のコスト低減、変化対応力獲得)のトレンドを踏まえた、設計開発へのフロントローディングの活動や、プロダクトポートフォリオ管理、設計開発~量産初期流動までのプロセス改革をご支援しています。
※ご希望のチームがある場合は、応募時にお知らせください。 ※ご明記がない場合は、適性を見て判断の上、進めさせて頂きます。 (1)E2E Strategy EYのもつサプライチェーン・データ分析基盤(SCIP:Supply Chain Intelligence Platform)を駆使して、クライアントのSupply Chain最適化をご支援するメンバーを募集します。 ◆ディレクター/シニアマネージャー [必須] ・グローバルSC&Oの領域に関するコンサルティングファームでのマネジメント経験(※ビジネス英語必須) [歓迎要件] ・業界別の物流・税務に関する法規制、国際協定の知見を有する ◆マネージャー [必須] ・グローバルSCM改革やSCMデータの見える化などのSC&Oの領域に関するコンサルティングファームでのマネジメント経験、もしくは、SIerでの本領域におけるシステム構想から導入にわたるPJリード経験(ビジネス英語必須) [歓迎要件] ・SCMデータ分析やベンチマーキング、SCMデータベースの構築の知見を有する ◆シニアコンサルタント/コンサルタント [必須] ・事業会社の物流部門や輸出入管理部門などにおいてグローバル・ロジスティクス業務の3年以上の経験、または、コンサルファーム/SIerでグローバル物流業務・システムの改善プロジェクトへの3年以上の参画経験を有する (ビジネス英語必須) [歓迎要件] ・Excelやツールを使った統計、データ分析の経験 ・大量データを使用したデータベース構築経験 (2)Planning EYではIBP(統合型経営管理)という考え方により、長期的な展望に基づく業績予測、製品ポートフォリオ分析、Supply Chain Riskへの対応の在り方をソリューション化しています。現職からStepUpしEYグローバルメンバーと共にこのソリューションを広めていただけるメンバーを募集します。 ◆ディレクター/シニアマネージャー [必須] ・業績・予算・計画管理などのSC&Oの領域に関するコンサルティングファームでのマネジメント経験(ビジネス英語必須) [歓迎要件] ・SAP/BPC、AnaplanなどのPlanningツールの導入経験 ・SAP/IBP、Kinaxis、Blue Yonder、AspentechなどのSCM計画系ソリューション導入経験 ◆マネージャー [必須] ・業績・予算・計画管理などのSC&Oの領域に関するコンサルティングファームでのマネジメント経験、もしくは、SIerでの本領域におけるシステム構想から導入にわたるPJリード経験 [歓迎要件] ・SAP/BPC、AnaplanなどのPlanningツールの導入経験 ・SAP/IBP、Kinaxis、Blue Yonder、AspentechなどのSCM計画系ソリューション導入経験 ・英語でのPJ実施経験、もしくはビジネスでの英語利用経験 ◆シニアコンサルタント/コンサルタント [必須] ・事業会社の経営企画・財務・SCM部門などにおいて業績管理・予算管理・管理会計・需給調整業務のいずれかの業務の3年以上の経験、または、コンサルファーム/SIerで業績管理・予算管理・管理会計・需給調整業務のいずれかのプロジェクトへの3年以上の参画経験を有する [歓迎要件] ・SAP/BPC、AnaplanなどのPlanningツールの業務利用経験または導入経験 ・SAP/IBP、Kinaxis、Blue Yonder、AspentechなどのSCM計画系ソリューションの業務利用経験または導入経験 ・英語でのPJ実施経験、もしくはビジネスでの英語利用経験 (3)Procurement 従来の調達のセオリーを踏まえつつ、QCDS管理とリスクマネジメントを高次元で統合することにより企業のサバイバルを支援するといった新たなチャレンジに取り組む意欲を持つ方を広く募集します。 ◆ディレクター/シニアマネージャー/マネージャー [必須] ・Sourcing戦略の立案やSupply chain ResiliencyなどSC&Oの領域に関するコンサルティングファームでのマネジメント経験 [歓迎要件] ・Procurementに関係するR DやPlanningなどの領域の知見を有する ◆シニアコンサルタント/コンサルタント [必須] ・コンサルファーム/SIer/事業会社でProcurement領域のプロジェクト(開発購買、サプライヤーマネジメントなどのBPR、Aribaなどのシステム導入、など)を複数年経験しておられる方 [歓迎要件] ・Procurementに関係するR DやPlanningなどの領域の知見を有する (4)Logistics / Fulfilm…
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
■銀行・証券業界のMO/BOを中心とした業務DXコンサルティング ・事務プロセス統合DX(MO/BOを中心とした業務改善・効率化) ・リスク管理DX(コンプライアンス、TPRM等を中心としたリスク管理高度化) ・経営管理・市場系DX(経営に係る計画・実行管理支援・高度化) ・金融不正DX(金融不正関連業務の統合管理・高度化) ■銀行・証券業界向けITリスクコンサルティング ・ITガバナンス態勢構築支援(第三者評価業務含む) ・システムリスク管理態勢構築支援(第三者評価業務含む) ※詳細の情報は、以下DTRA採用ページよりご覧ください。 https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtra.html ■所属法人に関するお知らせ (マネジャー以上の場合) 有限責任監査法人トーマツ採用(所属)、 デロイト トーマツ リスクアドバイザリー株式会社(DTRA)出向 (シニアコンサルタント以下の場合) デロイト トーマツ リスクアドバイザリー株式会社(DTRA)入社 [資格](以下のいずれかの方を歓迎します) ・公認ITガバナンス専門家(CGEIT) ・CRISC(Certified in Risk and Information Systems Control) ・公認情報セキュリティマネジャー(CISM) ・公認情報システム監査人(CISA) ・PMP(Project Management Professional) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■以下いずれかのご経験 (1)金融機関(銀行、信託、証券、カード会社 等)でのデジタルに関するご経験 (2)SIベンダーにて、金融情報系システム(リスク管理システム・管理会計システム経験尚可)のご経験 (3)一般事業会社で経営企画、リスク管理、システム企画・開発・運用またはシステム監査の経験を有している方。 (4)コンサルティング会社や監査法人でコンサルティング・システム監査の経験を有している方。 【歓迎要件】 ・銀行証券システム(特にAML)導入経験 ・ETL、データ統合ツールの利用経験 ・CRM、SAS等のデータ利活用システム・ツールの導入経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
顧客と一体となってDX企画~効果創出まで伴走支援し、個社・産業における真のDX実装を支援し、そこから生まれたソリューションを幅広い産業へ展開していくことで国内のDX推進を加速させていきます。 プロジェクトマネジメントメソッドを活用し、既存事業の正しい理解に基づき新たな事業や革新的な産業構造変革に向けて、DX企画構想・計画策定・ステークホルダーとの合意形成・意思決定支援・プロジェクト管理等を行うことで、顧客のDXプロジェクトを成功まで導きます。 ■期待役割 ・顧客CXOレベルと対面しての意思決定支援 ・複数案件のリード・デリバリー品質管理・メンバー育成 ・提案活動を通じた新規案件の獲得 ■具体的業務 ・DX構想・企画:顧客の現状と目指すべき未来を理解し、デジタル化による価値創出や業務改善のためのアクションプランを策定 ・プロジェクト計画・推進:クライアント側でのステークホルダー連携・意思決定のアドバイスを通じたプロジェクトの立上げ・推進支援 ・クライアント側PMO:クライアント側PMOとして、プロジェクト全体のマネジメント、業務部門との調整や外部ベンダーの開発管理等を実施 ・ソリューション展開:デジタルソリューションの継続改善、及び他産業・企業への横展開 ■仕事の魅力 ・多岐にわたる産業における最先端のDXプロジェクトに携わる経験が得られます。 ・クライアントの立場でプロジェクトに関与するため、ビジネスの視点からDXプロジェクトやデジタル技術を見る目を養うことができます。 ・クライアント企業と近い関係にあり、プロジェクト立ち上げの前段階から関与することができます。また、クライアントとのリレーションも長く継続するため、プロジェクト完了後の成果創出まで個々の案件を長くフォローすることができます。 ・少数精鋭のチームなのでクライアントの課題解決に幅広く携わり、裁量を持って働くことができます。 ・コンサルタントだけでなく、UI/UXデザイナーやエンジニアなど様々なロールの人間と協業してプロジェクトを推進する機会が得られます。 ・創業間もない会社で、会社・事業・個人の成長に向けて、経営・組織運営に関与することができます。 ■募集背景 三菱商事が対面している様々な産業領域(エネルギー、リテイル、食品、ヘルスケア、都市開発、モビリティ、電力、化学品、金属資源、産業プラント、物流等)のDX案件だけでなく、今後は更に幅広い顧客層と産業領域のDX推進に取り組んでいく予定であり、大幅な陣容拡大を計画しています。当社のビジョンに共感し、DXの構想や実行戦略の策定といった上流工程からクライアントに対面し、徹底的に実装・実行にこだわり、案件を遂行していく立場を担っていただく方を募集致します。 ■同社について Industry Oneは、【DXの社会実装をリードする】をビジョンに掲げ、2021年6月に設立しました。 三菱商事が半世紀以上にわたり対面してきた各産業において、デジタル技術を活用し産業構造・ビジネスモデルの変革に取り組むDXの機運がこれまでになく高まっている一方、それを実行に移し成果を上げている企業は驚くほど少ないのが実状です。 同社は徹底的に実装・実行にこだわり、企業個社の課題解決だけでなく産業構造や業界特有の商慣習の変革に貢献し、社会課題を解決することに挑んでいます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※以下いずれかの経験をお持ちの方 ■事業会社の企画部門でのDXプロジェクト実施経験 ■コンサルティング会社での業務経験 -業務分析・可視化 -プロジェクトプランニング・リスク分析 -顧客側でのプロジェクトマネジメント支援 (全体計画、全体設計、PoC、チェンジマネジメント、進捗・課題管理 等) ■SIerでのシステム構築プロジェクトマネジメントの経験 (構築計画、アーキテクチャ設計、PoC、開発・移行・運用の管理 等)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
「会計/経理×IT」「法務×IT」といった考えのもと、サイバーエージェントグループの基幹業務システム化や、 コーポレート部門のIT化、DX化を推し進め、すべての業務を「ワンボタン」で完結することを目標にしています。 現在、経営システム部は16名(会計・税務8名、システム開発8名)となっており、業務設計から開発までを 社内で行っており、グループ子会社100社以上に展開しています。 基幹業務のDX・システム開発/効率化を一緒に進めていく「社内SE」を募集しています。 【主な業務】 (1)DX化、システム開発(販売・購買・会計領域) 販売管理、購買管理や会計に関わる一連の業務システムを開発していきます。 例:販売管理システム、購買管理システム、会計システム 等 (2)DX化、システム開発(リーガル領域) 「契約検討~契約書作成」「新規取引の与信審査」等の業務システムを開発していきます。 例:契約書管理システム、与信システム 等
・webアプリケーションの開発経験 ・SIer等での開発、プロジェクトマネジメント、BPR等の経験 ・会計、税務、法務関連の学習経験(いずれかでも歓迎) <同ポジションのやりがい> ・同社ミッションである【21世紀を代表する会社を創る】を裏方で支えるやりがいのある業務 ・グループ会社107社、連結従業員数6000名のDX化を推進する業務範囲 ・会社の方針として【業務効率化】と【ガバナンスの強化】を推進してく方針であり 潤沢な資金のもと、攻めのコーポレートエンジニア業務を行える環境 ・良いシステムはどんどん取り入れていく攻めの姿勢 ・まだまだ同システムは未完成であり、企画段階から積極的に担当することが可能 ・コーポレート部門の専門知識を得られる
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■グローバル経営管理(グローバル組織体制、データを共通言語としたマネジメントの導入、SCMと連携した経営の見える化、形骸化した管理の廃止、モノ作りからサービスにシフトする管理モデルの構想、経営層も巻き込んだチェンジマネジメント) ■全社コスト構造改革(全社コストの可視化、ガバナンスモデルの構築、ゼロベース予算(Zero-Based Budgeting)の導入) ■グローバルオペレーティングモデル構想(SSC機能強化、BPO活用、本社リソースの付加価値業務シフト、ゼロベース組織デザイン(Zero-Based Organization)) ■グローバル会計業務標準化(グローバル標準業務プロセス・システムの構想、各社の業務を標準に揃えるBPR) ■デジタルエンタープライズ推進(ゼロベースでのデジタル化を前提とした業務プロセス設計、プロセスのデジタル化企画・推進(AI・OCR・RPA・ワークフロー等)) その他経営課題に合わせたコンサルティング等 【ミッション】 CEO、CFO、COOと、グローバルレベルのトランスフォーメーションを通じて、如何に企業価値を向上させるか、どういう段取りで変革を進めていくか、をテーマにコンサルティングを展開しています。10年前のFinanceのイメージは経理BPR、内部統制といったものでしたが、近年はグローバル・グループ企業や事業をどうガバナンス、オペレーションするかといったコーポレートストラテジーを語っています。 【プロジェクト事例】 ■大手半導体装置メーカー:デジタル・ソリューションビジネス構想 ■大手総合電機メーカー:グローバルビジネスサービス構想 ■大手証券会社:あるべき管理会計及び経営管理PDCA構想 ■大手製造業:グローバル経営管理、コスト構造改革 【ポジションの魅力】 ・CFO アジェンダの解決という点で、経営課題の解決によりダイレクトに関わる事が出来る環境です。 ・Global One Farm の知見や最先端のデジタルを活用した専門的な経験を積むことができます。 ・会計・リスク管理等を軸に幅広い業界・企業の経営アジェンダに関わる事で成長できる環境です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■金融機関・監査法人にて下記いずれかのご経験 ・財務経理 ・ERPの導入/開発 ・規制対応 ・アンチマネーロンダリング ・コンプラ体制強化 【歓迎要件】 ■ビジネスレベルの英語力 ■プロジェクトマネジメント経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【チームのミッション・特徴】 ・未来起点、生活者視点で、「社会構造」や「産業構造」を再構築する。 ・クロスインダストリ、規制改革、DXにより、あるべき姿を構想し、社会変革・価値創造を行う。 ・民間企業の戦略立案、政策官庁の政策立案の両輪をまわす、ソーシャル&ビジネスデザインサイクル。 ・自らが産官学連携をリードし、「コンサルタント」ではなく「プロデューサー」であること。 ・社会全体のデジタルトランスフォーメーション(DX)を後押しすること 【今後の注力領域】 ・構造的な社会課題を捉えて、テクノロジー×デザインで革新的な事業を創造するプロジェクト ・クロスインダストリのビジネスエコシステムを描き、関係者を巻き込んで実現していくプロジェクト ・リビングラボ等の地に足のついた活動に基づく、持続可能なスマートシティプロジェクト ・自治体、地域有力企業、IT企業の連携を通じた地域課題解決モデルの創出、デジタルサービス開発 ・企業のDX戦略策定、デジタル関連の新規事業開発、新規サービスの実証 【職務内容】 プロジェクトリード(プロジェクトのディレクション、メンバーマネジメント、クライアントコミュニケーション) サブリード(プロジェクトリーダーのディレクションに基づく自律的な作業設計・アウトプット・下位メンバーへの作業指示) 【主なクライアント/インダストリー】 ・インフラ、エネルギー、レジャー、ライブエンタメ、スポーツ、観光、不動産、教育、中央省庁、自治体、情報サービス、その他サービス業等 【PJ例】 ・IT企業のクロスインダストリ型事業創造プロジェクトの立ち上げ、推進支援 ・B2Bエレクトロニクス企業のビジネスモデル変革プロジェクト ・総合レジャー企業のDX戦略策定支援 ・交通事業者における観光DX戦略策定支援 ・大手不動産企業のDX中計策定、デジタルマーケティング戦略策定支援 ・スポーツ関連企業・エンタメ関連起業のデジタルサービス開発支援 ・自治体の地域DX戦略の策定 ・自治体向けデジタルサービス(交通、観光、子育てなど)の企画・開発支援 ・デジタル庁におけるデジタル連携基盤の検討、データ戦略策定に関する調査研究 ・臨海部のDigital Innovation Cityの構想・具体化支援 ・自治体向け、スマートシティ構想、スーパーシティ構想策定支援(協議会運営、調査分析、デジタルサービス企画など) ■求める人物像 ・デジタルの本質的な価値への理解 ・デジタルビジネスの攻め方・戦い方の基本的な理解 ・仮説思考、論理的思考、課題設定力 ・資料作成能力(主にMicrosoft PowerPoint、Excel) ・対外的コミュニケーション能力(プレゼンテーション力、ファシリテーション力含む) ・プロフェッショナル人材としての自立・自律した考え方 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■企業や官公庁において、デジタル・イノベーション、DXの戦略策定・推進をした経験 ■ICTを活用したビジネス・サービスの企画・開発の経験 【歓迎要件】 ■戦略コンサルティングファームでのプロジェクトリード経験 ■システム開発、BPR、組織変革のPMO経験 ■中央省庁のデジタル関連事業に従事した経験 ■自治体のBPR、DX事業に従事した経験 ■スマートシティプロジェクトのコンサルティング業務に従事した経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【具体的な主業務】 ■お客様・ユーザーへのヒアリング ■市場・競合調査、ニーズ分析 ■要求定義、要件定義(業務要件定義・システム要件定義) ■ モックアップ制作 ■設計・開発(プロトタイプ開発含む) ■エンハンス(計画から実行のマネジメントまで) ※ どのように担当していただくかは、入社後にスキルやご希望に合わせて調整します。
【必須】■ミッション・ビジョン・バリューへの共感 ■プロジェクトリーダー、もしくはプロジェクトマネージャーのご経験 ■1つのサービスの要件定義・設計から開発まで携わったご経験 【歓迎】 ■BPR(Business Process Re-engineering)などを含む業務設計のご経験 ■Webアプリケーションの要件定義、アーキテクチャ設計のご経験 ※ 建設業界に関する現時点での知識は必要ありません。入社後に必要に応じて身につけられる環境のためご安心ください。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
■募集部門の紹介 クラウドサイン事業本部 事業統括部 レベニューマネジメントチーム クラウドサイン事業本部において、事業戦略の部門浸透や、予実管理・商品運用設計・統合横断オペレーションを行う部署です。 特定の領域に強いスペシャリストの方、横断的に見るゼネラリストの方等、様々な知見・スキルを組み合わせて課題解決を行う精鋭チームを目指しています。 ■募集背景 クラウドサイン事業の事業戦略実現に向けて、スピードと変化に対応できる体制をつくり事業運営の基盤を強化するため、事業統括部の増員を行います。 ■職務概要 クラウドサイン事業本部における、事業部の業務プロセスマネジメント全般を担当いただきます。 本部内には営業、開発、カスタマーサクセス、マーケティング、インサイドセールス等の各機能部門が存在しております。 本ポジションは事業部の羅針盤として本部横断のコミュニケーションをリードすることで、事業の意思決定スピードを加速させていく役割です。主要会議運営・予実管理・運用設計・システム設計・業務オペレーション実行など多岐にわたる業務の中から、これまでのご経験を生かせるポジションをお任せします。事業成長/成功のために必要なあらゆるプロセスの構築・改善業務を行っていただきます。 ■職務詳細 クラウドサイン事業の特性を踏まえた、部門運営・KPI設計と予実管理・全体の現状分析とオペレーション戦略・事業部内情報システム業務 ・戦略実現のためのPDCAの仕組みの整備および実行推進 ・戦略実現に向けた課題の優先順位づけと課題解決 ・新商品・商品変更に伴うオペレーション設計、ツール整備 ・各種数値・プロセスのモニタリングと反映 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれかのご経験※ ・コンサルティング会社、事業会社問わず業務プロセスコンサルティング、企業内コンサルティングの経験 ・事業会社での営業企画・事業企画・経営企画等での企画のみならず実行支援までしていた経験 (企画立案だけでなく、ハンズオンで実行支援・推進まで担当されていたご経験を求めています) 【歓迎要件】 ・オペレーション改善、プロセス改善、業務改革、BPRと呼ばれるような領域でのご経験 ・BtoBビジネス経験 ・SaaSやWeb業界でのご経験 ・CRMやMAツールなどの導入・運用経験 ・エクセル ・スプレッドシートまたはBIツールでの予実管理
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
Restructuring部門では、事業のターンアラウンドに関するアドバイザリーサービスを主に担い、企業を成長ステージに押し上げるための事業の最適化・再構築・再編に関して、財務とオペレーションの両面での検討・改革からM&A(買収・JV・売却等)の活用まで一気通貫したサービスを、国内・クロスボーダーで提供しています。 1. オペレーションと財務の最適化/リストラクチャリング 2. ターンアラウンド計画の立案・合意形成・実行 3. M&A型ターンアラウンド(再編、JV化・解消、売却・撤退、再生投資) 4. 海外事業リストラクチャリング 5. 投資案件の検証・見直し・撤退 6. 法的整理・私的整理手続支援 7. レンダーアドバイザリー ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■コンサル・アドバイザリーファーム・総研系で戦略立案、サプライチェーン改革、BPRやコスト削減等プロジェクトにおけるプロジェクトのリード経験者(経験年数3年以上)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
具体的には下記業務などを想定しています。運用のみならず、BPRやサービス品質の向上に向けた企画推進を担っていただきます。 ・月次、年次の労働・社会保険業務(書類作成・手続全般/件数規模 月合計400名ほどの入退職者作業等) ・従業員窓口(問い合わせ対応一人10件ほど)、各組織との連携、役所の問い合わせ対応 ・社会保険業務全体のフロー構築、マニュアル作成、BPRの実施 ・社会保険業務に従事する派遣スタッフのフォロー(作業のWチェック等)、その他上記に付帯する業務全般
■必須条件:下記いずれも必須 ・人事管理業務の経験1年以上(給与・社保・福利厚生問わず) ■歓迎条件: ・COMPANY操作経験者 ・労働関連法規に対する理解 ・コミュニケーション能力高く、他者を巻きこみながら前向きに問題解決する力をお持ちの方 ・社会保険労務士資格をお持ちの方
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
《業務詳細》 ・freee会計やfreee人事労務を使い始めた顧客へのオンボーディング支援 ・オンボーディングが完了した顧客の更なる活用の促進 ・利用率が低い顧客に対する利用促進の支援 ・顧客に機能を活用してもらうための施策立案・実行 ・スケーラブルな支援を実現する仕組みづくりの企画・実行
【必須】※以下いずれかのご経験を2年以上有すること ●BtoB事業の既存顧客向け深耕型セールスの経験 ・既存顧客への折衝、ソリューション提案 ●コンサル/SIerでの業務効率化、システム導入等のプロジェクト推進、実行経験 ●バックオフィス業務の経験 ・社内業務のBPR・経理・労務領域の業務効率化 ●SaaS事業での業務経験(セールス、カスタマーサクセス、事業企画等) ●freeeのミッションへの共感
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
◆大前提として、同社では WILL=何をやりたいか を強く重視し、”やりたい気持ち×発揮できるバリュー” の解の最大化を目指します。 ITコンサル→業務コンサルへのキャリアチェンジや両輪でのキャリア形成も可能であり、以下はあくまで一例となります。 一貫して、システムの提供ではなく 顧客の経営戦略実現を目的としてプロジェクトを遂行します。 【業務内容例】 ◆チームバリューを高め、プロジェクトを成功に導きながら、 部下育成、プロジェクト拡大、経営参画など付加価値を提供できることを期待します。 ・顧客業務分析、BPR推進 ・既存プロジェクトの拡大、新規オポチュニティに対する提案 ・構想フェーズからのプロジェクト支援 ・業務サイドPMOとしてのベンダーコントロール ・課題解決型PMOとして大規模ITプロジェクトのマネジメント、推進 ・新規サービス企画案検討、仮説検証 ・大規模ITプロジェクトにおける課題管理、進捗管理、品質管理、要員管理、見積/契約管理 ・プロジェクト計画書、要件定義書、業務フロー、RFI、RFP等の作成? ※よりフィットした業務内容事例は面接内でお伝えします。 疑問や懸念をお気軽にご質問ください。
【以下に少しでも該当していればまずはお話をお聞かせください。】 ・マネージャー/シニアマネージャーとしてコンサルティングファームに入社したい方 ・コンサルティングファームの執行役員を目指したい方 ・SI以外の領域でプロジェクトマネジメントを実施したい方 ・より大規模プロジェクトに上流から携わりたい方 ・コンサル領域での未経験業務に挑戦したい方 ・ソリューションありきでない課題解決を顧客に提供したい方 ・お客様の顔を見ながら、近くで仕事をしてやりがいを感じたい方 ・コンサルに興味はあるが激務は避けたい方 ・現職の上司の評価に不満を感じている方 ・面接力に自信がなく、精度を高めたい方(希望に応じて詳細フィードバックします)
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【魅力】 ■同社はJAXAや大手コンサルファーム出身者が中心となって立ち上げた宇宙ビジネスベンチャー企業で、宇宙に関連した新事業開発からコンサルティング、メディア事業まで、日本宇宙ビジネスのプラットフォーマーとして業界をけん引する企業です。 (具体的事例) ・「ポストISS」を掲げ、日本国内初の民間宇宙ステーション(CSS)構想を発表し、2030年までに1つ目のモジュールの打ち上げを目指しています。 ・「宇宙植物実験プラットフォーム」の構築。月面における“生態循環維持システム”の実現を目指し、民間企業や研究機関に向け、地球上では再現不可能な実験環境の提供を推進しています。 ■野村総研・日本総研出身の社長が、宇宙産業の閉鎖性に課題意識を持ち、宇宙事業の民間への開放、「宇宙産業の敷居を下げ、誰でも参画できる仕組みづくりを目指す」ことをミッションとしています。 【同社URL】https://digitalblast.co.jp/ ■同社において急成長分野であるコンサルティング事業部で宇宙領域への進出を見越したIT・DX推進のコンサルティングを行います。 ※同社2022年売上:6億円 同社2023年売上(見込み):11億円 ■ビジネスからITまで幅広いプロジェクトにおけるPMO、さらに事業戦略や業務分析/BPR、システム化構想検討など上流フェーズも含めたワンストップでの支援・推進が可能です。 ■今後将来性のある宇宙領域の知見・リソースを活かした新規事業開発やDX戦略のプロジェクト推進ができます。 【期待する役割】 事業の売上拡大に応じて、プリンシパルとしてIT・DXに関わるコンサルティングサービスを推進いただきます。 プロジェクトへは1人~5人体制(入社当初はプロジェクト管理者の下にメンバーとして)で参画していただきます。 【職務内容】 ・クライアント企業の課題解決をサポートするコンサルティングサービスの提供 主なコンサルティングトピックは下記の通り -事業戦略・企業戦略・資本戦略・アライアンス戦略等の企画立案、実行支援 -BPR、業務改善、組織設計 -DX構想策定、グランドデザイン策定、プロジェクト推進支援(PMO ・上記コンサルティングトピックに関するクライアント、自社メンバー、パートナー企業など様々なステークホルダーとの調整、交渉 ・上記コンサルティングトピックに関するリサーチ、分析、資料作成 【募集背景】 コンサルティング事業における売り上げ拡大に伴うコンサルタント人材の増員 【組織構成】 コンサルティング事業部には30名ほどのコンサルタントが在籍しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記いずれかの経験 ・コンサルティング案件でのPM経験 ・コンサルティング案件の営業経験 ・10名以上のマネジメント経験 【歓迎】 ・名もなき会社を名のある会社にしたいというチャレンジ精神のある方 ・若手の育成にも熱心な方 ・協調性が高くチームプレーを推進できる方 ・プレイングマネージャー的な動きができる方
株式会社パソナ
送信に失敗しました。