取り扱い転職エージェント
愛知県
サーボアンプのハードウェア開発(パワーエレクトロニクス部)をご担当頂きます。具体的には、 ・モータドライブ用のインバータ回路設計やその制御回路、周辺電源設計と試作品の評価 ・サーボアンプのキーパーツであるパワー半導体の活用開発。SiC、GaNなど次世代パワー半導体の活用開発を含む 【魅力】 (1)目に見える成果 高い成長が見込まれ、技術革新が継続している業界に置かれた事業です。その分、アウトプットが事業の貢献にしっかり反映され、やりがいを実感できます。 (2)キャリア形成の機会が豊富 サーボアンプの基本であるパワーエレクトロニクスに加え、制御や通信、AIやIoTなど幅広い先端技術分野に触れることができます。また、国内海外共に拠点を有しており、人材交流の機会も多いため、ご希望に合わせたキャリア形成が可能です。 【募集背景】 5G、PC、自動車(EV、自動運転)等の旺盛な半導体需要に伴う半導体製造装置の生産拡大や、工場の自動化や無人化・省人化を目指す投資意欲の高まりなどを背景として、製造装置のキーパーツであり同社の強味であるサーボシステム(※)の需要が拡大しています。 同社は、これらの需要に応え課題の解決に貢献するため、開発力の強化をはかり、サーボシステム事業の拡大を目指します。 (※)サーボシステムとは生産設備や製造装置において、高速・高精度に機械の位置決め制御を実行するシステムです。 【キャリアアップイメージ】 サーボアンプハードウェア開発や評価を通じ製品仕様、技術、及びビジネスの知識を深めて頂いたのち、新製品の企画策定や開発とりまとめとして活躍頂きます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■以下の何れかの経験をお持ちの方 (1)パワーエレクトロニクス関連のハードウェアの設計、評価のご経験 (2)パワー半導体の知識を有し、特にパワーモジュール設計の従事経験 【歓迎要件】 ■下記の経験保有の方、歓迎いたします。 ・インバータ回路(PWM)によるモータドライブ用回路設計 ・パワー半導体、電気設計の知識に加え、パワーモジュール品質に係る知識(構造、材料など)を有する方。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
静岡県
【募集背景】 ヤマハ発動機では、現在さまざまな事業領域においてパワートレイン分野の電動化を推進してます。 新たな感動と笑顔を生み出す製品開発をより加速させるため、即戦力となる実務経験豊富なモータ制御エンジニアを募集します。 【職務内容】 電動モビリティ向けモータ制御システム開発 ・電動パワートレイン向けモータの制御アルゴリズム・駆動制御回路を 司る制御システム開発マネジメント ・量産部門、先行開発部門と連携した上記開発及び開発支援 【やりがい・魅力】 100年に1度といわれるモビリティ業界の変革期の中、自由闊達な社風の中で、新たな技術イノベーションにチャレンジできます。好奇心、探求心、チャレンジ意欲が旺盛で、「自分の手で時代をつくる」気概を持ったエンジニアを募集します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・電動商材の開発に興味のある方 ・パワーエレクトロニクス、電気回路の知識、経験がある方 【歓迎要件】 ・インバータ、モータの制御開発経験がある方 ・TOEIC 600点以上
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
同社のパワーエレクトロニクス製品の設計・開発をお任せします。 【具体的には】 電動化需要の高まりに応じ、機器に合わせたマイコンソフトをはじめ、モーター制御などの開発・製造(仕様打ち合わせ~設計~量産化)をお任せします。新製品開発にも従事していただきます。また、営業との同行をお任せする可能性もございます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■パワーエレクトロニクス分野・製品のアナログ回路設計・開発のご経験者 (例:モータ制御、インバーター、AC/DCコンバータ等) 【歓迎要件】 ■コスト意識を持った設計・開発に強みをお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【ミッション】 ・カーメーカー様向け車載充電器の電気設計 ・製品を顧客へ提案・技術交渉を行いながら、コンセプトの定義から電気設計を担う ・これまでのご経験を活かしながら、他部署とも連携し、製品の具現化を推進して頂く事を期待 ・パワエレ電気設計における車載量産設計開発 ・カーメーカー様との討議及び折衝 ・設計協力先(請負/派遣)の管理、マネジメント ・開発プロジェクト推進におけるPM、製造、品証等各関連部門との調整 ・プロジェクトのマネジメントと所属員の人材育成 【具体的には】 (1)電気設計(リーダークラス) ・車載充電器の電気設計(製品開発における主責任) ・電気設計チームの業務推進、進捗管理、及び車載品質マネジメントシステムに準じた開発プロセス管理 ・カーOEMとの技術討議及び折衝 (2)電気設計(パワエレ) ・車載充電器の電気設計(パワー主回路、駆動回路、保護回路、電源回路設計) ・開発課題における技術ソリューションの提案と推進 共通 ・車載充電器システム要求からくる電気設計の最適化実現のための技術開発・設計業務 ・開発プロジェクト推進における開発、製造、品証等各部門との折衝、調整業務 【募集背景】 電動化市場の今後の急速な市場拡大に向け、EV/PHEVに必要な車載充電器システム開発におけるパワエレ電気設計者の拡充を図る 【組織構成】 充電器BU 技術開発部 ハードウェア開発課 車載用充電器システムの商品開発、量産設計 ・法規/規格要求、顧客要求に準じた商品開発/設計 ・設計開発を通じた顧客要求、社内要求のQ(品質)、C(コスト/収支)、D(供給)実現 ・開発マネジメント、技術スキル、人材の育成 次世代向け車載充電器システムの開発 ・国内トップの車載充電器開発において、持続的競争優位につながる要素技術開発と開発基盤構築により、次世代商品を創り出す。 ・既存プロジェクトの完遂に向けた収支、設計資産化を確立し、次代へつなぐ ・車載充電器開発において、次世代商品のコンセプト設計から電気/機構設計を担い、電動化事業に貢献する。 【職場の雰囲気】 ・開発・製造・販売のメンバーが同じ拠点にいるため、意思統一がしやすく、一丸となってお客様に向き合える風土があります。 ・リモートワークにも対応し、リモートワーク下でもコミュニケーションしやすい環境が整っています。 ・中堅・若手が活発な議論と本音のコミュニケーションができる雰囲気です。 ・1on1の推進など上司と部下とのコミュニケーションも活発に実施しています。 【仕事を通じて得られること】 ・社内の仲間やカーメーカー様を通じ、エンドユーザ様により良い商品をお届けできる達成感が得られます。 ・自己目標実現に向けたスキルが構築できます。 ・部門を跨いだ業務を通じ、グローバルな視点・感性で業務推進するスキルを身につけることができます。 【キャリアパス】 ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・他部門への移籍や、カーメーカー様への出向の機会もあり、よりお客様に寄り添った仕事ができます。 ・カーメーカー様との直接会話する機会もあり、よりお客様に寄り添った仕事ができます。 ・海外とのコミニケーションが日々あり、語学力のアップが図れます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記1,2いずれかに該当する方 1.電気設計 ・車載商品向け電気開発やプロジェクトリーダー/チームリーダー、1kW以上の電力変換回路設計のご経験 ・電気回路設計や放熱設計、EMC、DRBFM、システムアーキテクチャの知識 2.電気設計(パワエレ) ・車載商品向け電気開発やプロジェクトリーダー/チームリーダー、1kW以上の電力変換回路設計のご経験 ・電気回路設計や構造設計、放熱設計、EMC、DRBFMの知見 【歓迎要件】 ■車載業界でパワエレ回路の量産経験 ■英語力:ビジネス(TOEIC:600点以上)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【具体的には】■電気回路設計(シミュレーションを含む)及び実装。 ■部品の選定やソフトウェア/ハードウェアの連結テスト/評価等の実施。 ◎省エネ技術として注目されるパワーエレクトロニクス分野のパイオニア。カスタム製品の開発においては、今期の需要が高まっており、過去最高の売上高を記録しています。 ◎インバータ技術/モータ制御技術を核に、1,500件の受託開発実績有
【必須】■数KW以上の容量の回路設計経験 ■電気工学の基礎知識(電気/アナログ・デジタル回路/スイッチング回路/電磁気/制御理論/マイコン/ソフトウェア等いずれか) 【歓迎】■電源製品の機構設計のご経験(3D-CADのご使用経験) ■プロジェクトリーダーのご経験 【仕事の魅力/働きやすさ情報】 ◆年間休日128日/有給消化率71%/平均残業時間月27h/前年度賞与実績6.0 ヶ月/FA制度(異動希望)/パワエレ専門家の顧問講演 【沿線】JR線/ブルーライン 『新横浜』駅より徒歩12分
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【ミッション】 ・カーメーカー様向け車載充電器のシステムアーキテクチャ~パワエレ制御設計 ・製品を顧客へ提案・技術交渉を行いながら、コンセプトの定義からシステム設計を担当 ・車載充電器のシステム設計業務を通じて、他チーム(電気、メカ、ソフトチーム等)との連携、調整をして頂く事を期待 【具体的には】 ・車載充電器システム要求の最適実現のための技術開発 ・アーキテクチャ設計、パワエレ制御設計、機能安全設計 ・開発プロジェクト推進における設計部門間(電気、メカ、ソフトチーム等)との折衝、調整業務 ・カーOEMとの技術討議及び折衝 共通 ・車載システム開発プロセス、及び車載品質マネジメントシステムに準じた開発プロセス管理 【募集背景】 電動化市場の今後の急速な市場拡大に向け、EV/PHEVに必要な車載充電器開発におけるシステム設計エンジニアの拡充を図る 【組織構成】 充電器BU プラットフォーム開発室 システムアーキテクト課 国内トップの車載充電器開発において、持続的競争優位につながる要素技術開発と開発基盤構築により、次世代商品を創り出す。 車載充電器開発において、次世代商品のコンセプト設計からシステム設計を担い、電動化事業に貢献する。 【職場の雰囲気】 ・開発・製造・販売のメンバーが同じ拠点にいるため、意思統一がしやすく、一丸となってお客様に向き合える風土があります。 ・リモートワークにも対応し、リモートワーク下でもコミュニケーションしやすい環境が整っています。 ・中堅・若手が活発な議論と本音のコミュニケーションができる雰囲気です。 ・1on1の推進など上司と部下とのコミュニケーションも活発に実施しています。 【仕事を通じて得られること】 ・社内の仲間やカーメーカー様を通じ、エンドユーザ様により良い商品をお届けできる達成感が得られます。 ・自己目標実現に向けたスキルが構築できます。 ・部門を跨いだ業務を通じ、グローバルな視点・感性で業務推進するスキルを身につけることができます。 【キャリアパス】 ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・他部門への移籍や、カーメーカー様への出向の機会もあり、よりお客様に寄り添った仕事ができます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■パワエレ関連ユニットの開発経験 →システム設計が理想だが、回路設計や制御ソフト設計でも可 ■英語力:ビジネス(TOEIC:600点以上) 【歓迎要件】 ■パワエレ変換技術知見(制御理論) ■HW、SW双方の知見 ■MBD知見 ■充電に関わる規格の知見 ■システム全体を俯瞰しての安全分析/故障影響分析の知見
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
日本自動車産業のメッカである愛知県にて、自動車における「100年に一度の大変革」の中心、電動化のコア技術を習得し磨くことのできるチャンスをぜひ掴んでください。 ●研修内容 ・品質知識(FTA、DRBFM、設計FMEA、SQC、なぜなぜ分析、信頼性試験) ・自動車業界知識(自動車概要、ECUの役割、インバータの原理) ・回路設計/評価(電子回路基礎、パワーエレクトロニクス基礎、電子部品、EMC設計、回路設計、試作、測定) ・パワーエレクトロニクス道場(HVシステム、電磁気学、モータ/ジェネレータ、インバータ、モータ制御、電源システム、特許) ・OJT ●研修期間 ・1月~5月下旬までを予定(OJT含む。研修を全て受講してからの業務開始となります) ・3月末までリモート研修の可能性あり。4月より当社 刈谷事業所でのOJT研修+外部講師研修 ●業務内容(回路設計/品質評価のいずれか) ○回路設計 ・高効率、高出力のインバータ/昇圧コンバータ回路設計 ・パワーデバイスを含む構成部品の選定 ・関連部署および顧客/協力会社との折衝調整 ・DR対応 ○品質評価 ・インバータユニットの試験及び試験環境構築(電子系計測、信号・熱、BCI、環境評価) ・評価検討書の作成 ・関連部署および顧客/協力会社との折衝調整 ・DR対応 ※研修の習熟度等により、愛知県以外でのプロジェクトに参画いただく可能性がございます
【必須】(すべて必須) ・高等専門学校、大学、大学院にて電気電子分野を学び卒業した方 ・電気電子エンジニアとしての成長と活躍を強く希望する方 ・最終学歴卒業後、社会人経験5年までの方 【尚可】 ・自動車が好きな方 ・電子工作が趣味の方
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
【募集背景】 テクノプロ・デザイン社では、自動車を含む様々なモビリティ製品の開発における専門の部署【モビリティ統括部】を設け、制御ソフト、電子回路設計、シミュレーション領域を中心に対応しています。 製品機能の複雑化・高度化が加速、また社会全体で品質や環境性能に対する要求が高まっており、開発提案型のプロセスへの対応力が求められています。 モビリティ統括部では2023年7月に、ハードと制御で分かれていた組織を統合した「モビリティソリューションセンター」を立ち上げ、モジュール一体開発が可能な体制となりました。 同社は技術指針【技術戦略マップ※1】を基に専門部署にて開発初期段階から試作・量産までのメーカの開発プロセス全般を支援する機能と体制を整えています。 2022年6月現在で全国に400名を超えるエンジニアが在籍する規模となりましたが、その機能と体制をさらに強化するべく、向上心と技術を兼ね備えたエンジニアを求めています。 【業務概要】 モビリティ製品に対する下記業務を行います。 1.自動運転や電動化に対する制御ソフトや電子回路の設計開発 2.各種機能のシミュレーション 3.1D-CAE、HILS、MILSなどのシミュレーションやテストベンチ等に関わる開発環境構築、運用 4.試作品試験およびリリース後製品から吸い上げたデータの活用環境設計構築、運用 ※ご経験や能力により、PM/PL/メンバーいずれかのポジションをお任せいたします。 【テクノプロ・デザイン社について】 同社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。 【ポジション・役割】 PM/PL/リーダー候補/メンバー
業界経験問わず、以下知見や経験があればご活躍いただけます。 【必須】(いずれか) ・制御ソフト開発経験(C言語、MBD) ・電子回路設計経験(マイコンやFPGA周辺回路、パワエレやセンサなどアナログ回路) ・HILS/MILSでのシミュレーションや取り扱い経験 ・1D-CAEでのシミュレーションや取り扱い経験 ・試験データや製品のログデータを活用するシステムの設計構築 ※車載機器の経験に限定しません 【歓迎】 ・仕様、設計、試作評価、量産までの一連の開発経験 ・チームマネジメントや開発管理経験 ・車載機器の電子回路設計経験 ※経験や適性により、PM/PL/メンバーいずれかのポジションをお任せいたします ※請負や準委任契約のため当社メンバーのチームで業務を遂行しており、スキルアップやキャリアアップを実現しやすい環境となっています 【フィットする人物像】 ・新しい技術をつくることから携わりたい方 ・既存の技術・概念にとらわれず、新たな開発にチャレンジしたい方 ・これまでの知見を活かし自動車業界で新たなキャリアを積んでみたい方 ・チームリードやマネジメントにチャレンジしたい方
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
大阪府
■大阪本社にて、自転車コンポーネントに搭載される電動アシストシステム、電動変速システム、バッテリーシステム、ディスプレイ周辺の回路設計、制御系設計の開発をご担当いただきます。開発においては、将来を見据えた企画提案を行う要素技術開発テーマと、1~2年先のニーズに応える製品開発テーマがあり、それぞれ本社と東京オフィスでテーマを振り分け、連携を図りながら行っています。 【仕事の流れ】 ・要素技術開発や製品開発テーマを複数名で担当し、開発プロジェクトの初期段階からコンセプト立案や要件定義、回路設計、基板設計、試作・評価など一連の業務をご担当いただきます。 ・機能毎に担当を振り分け、デジタル、アナログ、パワーエレクトロニクス(インバータ等のモータドライブ、電源など)、通信回路など適性を鑑みて担当をお任せし、将来的には複数の回路技術とそれらの制御系設計をご担当いただくことを期待しています。 【開発ツール】 回路設計CAD、回路シミュレータSPICE、MATLAB/Simulink 【製品について】 自転車部品の小型化・軽量化、鋭く滑らかな変速性能を追求し、品質の高さや安定性、高性能を評価いただき、高い世界シェアを確立しています。 2008年から電気制御開発を推し進め、無線通信によるモーター制御でギアを変速する機能などセンサーネットワーク通信を活用し、自転車そのものをIoT化するような世の中にない新たな概念の制御機能を開発してきました。 実際に従来はメカ式の変速機を搭載した自転車が主流でしたが、現在は電気制御式の自転車が多く使われるようになり、プロのロードレーサーが使用する自転車の変速機は電気制御を主とした仕様にほぼ切り替わっています。 【仕事の魅力】 ■製品コンセプト立案から設計、評価、製品化まで一貫した業務に携わることができ、開発者の想いを込めた愛着のある製品開発が可能です。また、世界中のユーザー様に使用され、自身の開発した製品が目に見える形で街中を走るため、大きなやりがいや達成感を得ることができます。 ■5~10年先を見据えた世に無い、全く新しい概念の開発にチャレンジできる環境があります。また、業務を通して幅広い回路技術や制御などの知見を得られるため、様々な技術を身に付けることができます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■デジタル回路あるいは、アナログ回路、パワーエレクトロニクス、電源回路、通信回路などいずれかの設計開発経験がある方 【歓迎要件】 ・基板設計や基板評価、EMC・ノイズ対策などの経験がある方 ・駆動部がある家電(カメラ、複写機、洗濯機、掃除機など)や自動車、農機、建機、車載機器(ECUなど)の電気回路設計経験がある方 ・インバータ、コンバータ、充電器等のパワーエレクトロニクス機器の開発経験がある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■プログラミング言語を用いたソフトウエア作成、パワエレ、インバータ、電気や基盤の設計経験など多種、多様な分野の社員が活躍しています。 ■インバータ、コンバータの制御用マイコンの周辺機能のドライバ製作(コーディング)と単体検証 使用マイコンはRenesas RX72T 各種要件定義書はご経験に応じて作成をお願い致します。
【必須】■マイコンを使用した開発業務経験■ハードウェア回路図の読み込みができる方 【歓迎】 ■電気または機械設計の実務経験3年 ■PLCソフト設計を主に実施した事がありプログラム構築が得意な方 ■パワエレ製品の設計、開発の経験 ■電動機電気設計、モータ設計経験 ■軸ブレーキやモータ、油圧、空圧制御機器に詳しい方
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
愛知県
【職務概要】 プリント基板穴あけ用レーザ加工機は、5Gの普及に伴い加工機の機能向上を求められています。 その光源であるレーザ発振器も高出力化などの性能向上を要求されており、開発を推進するにあたり即戦力となる人材を求めています。 【職務詳細】 レーザ発振器用電源の開発業務に携わっていただきます。 具体的には、 ・電気H/W設計、パワエレ設計 ・高電圧・大電流(数kW~クラス)の高速スイッチング電源(インバータ回路・制御基板等)の開発・設計・評価 ●業務の魅力 ・スマートフォンや5G等に必要な、先端テクノロジに繋がるレーザ発振器用電源の開発・設計をすることができます。 ・研究所と連携し、市場のニーズに合わせて新しい機能を搭載した電源装置や制御基板を設計をすることができます。 ●キャリアステップイメージ ・レーザ発振器用電源の電気設計を3年程度担当者として業務遂行し知見を深めて頂きます。 その後、レーザ発振器全体をまとめるリーダとして活躍して頂きたいと思います。
【必須】 ・電力変換回路設計 ・電気回路設計経験(デジタル・アナログ) 【尚可】 ・パワエレ(インバータ等)の実務経験がある方 ・FPGAの設計経験のある方 ・自主的に物事に取り組める方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
京都府
■ニチコングループは累計販売台数トップクラスの家庭用蓄電システム「パワーオアシス」や、世界で先駆けて商品化したV2Hシステム「EVパワー・ステーション」、災害時に電気を供給できる外部給電器「パワー・ムーバー」、EV・PHV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなど、独自の新製品開発で環境社会・明るい未来の実現に貢献しています。
【必須】下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・電源設計 ・インバータ設計 ・パワエレ設計 ・アナログ回路 ・デジタル制御等の設計経験 【社風】失敗を恐れず、やりたいことが思い切ってできる風土があります。チャレンジ精神溢れる人、常にベストを尽くす人に活躍の場が与えられる会社です。 またアットホームでワークライフバランスを両立出来る環境も整っています。様々な意見交換ができ、風通しも良いため周りから刺激を受け成長出来ます。長期的に成長し、働いていける環境です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
京都府
【職務概要】 パナソニック製品、その他大手メーカー製品の設計開発業務をお任せします。 【職務詳細】 《プロジェクト例》 ・自動車向けMaas関連機器の回路設計 ・車自動車・医療機器の電子回路設計 ・産業機器、環境・エネルギー関連製品のパワエレ・モーター制御などの 電気回路設計、電源回路設計 ◎U・Iターン歓迎 遠方からのご応募も歓迎します。 面接はWeb対応をしていますので、来社せずに選考に進むことができます。 また、転居費用は最大10万円まで支給します。 ★おすすめポイント★ ・パナソニックをはじめとする大手メーカー・優良企業の電気・回路設計案件多数! ・地域限定社員の為、原則、転宅を伴う転勤なし ・貴方の経験・スキルを市場適性給与で処遇します!
【必須】 ※下記のいずれかの実務経験がある方 ・電気・電子回路設計(デジタル・アナログ・高周波) ・パワーエレクトロニクス関連 (電源回路、DCDCコンバータ、インバータ等) 【尚可】 ・CPU周辺回路、アナログ高周波回路、通信制御、EMC対策
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
愛知県
■具体的な業務内容: 高性能・高機能・低コストなどの新構造・新技術アイテムを創出し、競争力のある電力変換器の先行開発。 システム最適化の為にあるべき電力変換器の姿を、各コンポーネントの仲間達と商品魅力を創出しながら実現し社会・環境に貢献できる仕事です。 電力変換器の魅力の基となる要素技術開発を通して、次々世代の技術を探求する仕事です ご経験に応じて下記1~3の業務に従事して頂きます。 1基板設計 ●具体的な業務内容:電力変換部の基板の回路設計・試作評価。 基板に関する次世代要素技術の開発。 2 主回路設計: ●具体的な業務内容:電力変換部の電気回路各部品の設計・試作評価。 電気回路に関する次世代要素技術の開発。 3 搭載設計: ●具体的な業務内容:基板・電気回路の搭載設計・試作評価。冷却構造、強度耐久性、環境耐久性、電気絶縁、電気的配置、組付け性、工法を考慮した搭載検討。 ●使用言語、環境、ツール等 Twinbilder、SPICE 【組織のミッション】 持続可能な社会の実現に向けて、全世界的に自動車の急速な電動化シフトが進む中、アイシンの主な事業である駆動領域も電動化への変革を推進しています。電動化市場における2020年~2030年までの10年間での伸び率は約6倍と予測される中、当社の売上に占めるHV・EVユニットの割合を7%から60%まで大きく成長させるという目標を掲げています。HV・EVユニットの製品ラインナップの拡充をはかる為、魅力ある新製品の投入を加速的に実施しています。 【募集背景】 カーボンニュートラルの実現に向けて、自動車業界で最も重要なテーマの一つである電動化分野に対し、駆動システムとして魅力ある製品を提供する為、パワーエレクトロ二クス機器の分野について製品開発を強化します。 具体的にはインバータ、DC-DCコンバータや車載充電器などのパワーエレクトロニクス機器に関する専門技術者の方をお迎えし、駆動システム全体での最適開発を推進するための採用です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
以下いずれか必須 業界不問(自動車業界以外の方も歓迎いたします) ・パワーエレクトロ二クス機器開発経験3年以上 ・高電圧電気回路設計経験 ・回路シミュレーション経験 【歓迎】 ・Twinbilder、SPICEなどのソフトウェア使用経験者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
1.ソフト設計(AUTOSAR) ・車載充電器のAUTOSARソフト設計業務 ・車載充電器ソフト要求の最適実現のための技術開発・設計仕様化 ・カーOEMとの技術討議及び折衝 2.ソフト設計(制御) ・車載充電器のパワエレソフト設計業務(PFC、LLC、DCDC制御設計) ・車載充電器の制御特性の最適実現のための技術開発・設計 3.ソフト設計(マイコン) ・車載充電器のプラットフォームソフト設計業務(波形制御、CPU制御) ・車載充電器のパワエレ制御を実現するためのマイコン制御技術開発・設計 4.ソフト設計(BMS) ・車載充電器のバッテリ管理ソフト設計業務 ・車載充電器のバッテリ管理の最適実現のための技術開発・設計仕様化 共通 ・開発プロジェクト推進における設計部門間(ソフト内、システム、電気チーム等)との折衝、調整業務 ・開発課題における技術ソリューションの提案と推進
1.ソフト設計(AUTOSAR) [経験]・AUTOSARソフトの開発経験、プロジェクトリーダー/チームリーダー経験 [知識]・システム全体を俯瞰しての安全分析/故障影響分析知見。車載LAN通信に関する知見 2.ソフト設計(制御) [経験]・パワエレ制御ソフトの開発経験、電動化商材の開発経験 [知識]・制御方式知見、マイコン知見、車載LAN通信に関する知見 3.ソフト設計(マイコン) [経験]・車載プラットフォームソフト または マイコンドライバの開発経験、電動化商材の開発経験 [知識]・マイコン知見、車載LAN通信に関する知見、機能安全、製品セキュリティに関する知見 4.ソフト設計(BMS) [経験]・車載パワエレ商品のシステム設計、またはソフトウェア開発経験、プロジェクトリーダー/チームリーダー経験 [知識]・バッテリに関する知見、安全分析/故障影響分析知見 共通 [語学] ・英語を使った業務経験(Want)
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
京都府
■蓄電池、太陽光発電、V2H、サーバー電源、モーター制御等、産業分野のデジタル電源制御開発をお任せします。(経験や思考に応じて徐々にアサインしていきます。) ◎組み込みソフト開発またはハードの設計開発、シミュレーション設計 ◎産学連携を通じたリーディング企業としての技術の蓄積 ◎コア技術の提供形態を変容させ、業界への新たな価値創出 ◎新規ビジネスモデルの開発と推進
【必須】■組込みソフトウェア開発のご経験 【歓迎】◎AC/DCインバータ、コンバータ制御/モータ制御/パワコン開発/EV充電開発などのご経験 【人物】◎技術が好きで、絶えず成長し続けたい意志をお持ちの方 ◎自らの技術で未来を創造していく夢を持たれている方は大歓迎です。 ◆ノンコアフルフレックス・在宅勤務・服装自由・転勤基本的に無し◆ 業務にて職場の機器を使用する際などの場合を除いて基本的にリモート勤務を可能としています。研修支援の充実などにも続々と取り組んでおり、個人・個別の働き方、キャリア形成を支援します。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
愛知県
応じて、プロジェクトの一部をアサイン、またはリーダーとしてプロジェクトの一部〜全体のマネジメントをお任せします。【具体的なプロジェクト】■電動化車両のインバータ電気回路「MG-ECU」のハードウェア設計■電動化車両の高電圧電池を監視する「電池ECU」のハードウェア設計
【必須】■ハードウェア設計の実務経験が3年以上ある方 ※自動車に関する業務知識は不問 【歓迎】・自動車工学 または パワエレに関する業務経験・知識がある方 ・製品量産化の業務経験がある方・チームリーダの実務経験が3年以上ある方・対外的な折衝・交渉経験があり、フットワーク良く主体的に立ち回れる方
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
福島県
■eVTOL用の電源ユニットをプロダクトとして、技術的なディレクション、開発チームをリードしながら、意思決定し、プロダクトの成功に責任を持ちます。■電源ユニットに求められる要求を定義し、要求の実現に必要な技術、人材、設備、スケジュールなどのリソースを管理します。 以下のプロダクトを担当します。・電源ユニット(バッテリ、BMS、充電システム、ハーネス、インバーター)・高電圧試験設備
【必須】■製造業、航空業界、関連領域におけるエンジニア経験 (4年以上、分野不問) ■ビジネスレベルの英語力(英語での打合せが可能) 【歓迎】■家電/産業用装置/計測機器/ロボット分野におけるプロダクト マネージャー経験 ■電動航空機、電気自動車等などのEVの開発経験(業務、趣味問わず) ■航空機、自動車、バイク、鉄道、ドローン、ロボットなどの開発経験 ■数十〜数百kWレベルの電力設備の取り扱い経験 ■電源、バッテリー、パワーエレクトロニクスに関する実務経験 ■ビジネスレベルの英語力 等
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【業務内容】 (1)パワエレ向けを中心としたアナログまたはアナデジ混載のCMOS集積回路(CMOS IC)設計およびその実測評価。 (2)これらICとパワーデバイスを組み合わせたパワエレモジュールの検討、および、それを通じたIC仕様検討。 業務内容は(1)もしくは(1)(2)の両方。役割はこれらの設計、検討チームの一員としての実務担当。 【魅力】 ・先端技術のアイデア出しからその製品化に至るまで、また様々な種類のアナログまたはアナデジ混載CMOS回路を開発しており、これらに関する高度で且つ広範なスキルを身につけることができます ・デバイス&ストレージ研究開発センターは、東芝デバイス&ストレージ傘下の研究開発組織で、半導体とHDDの事業部の先行・共通基盤技術の研究開発を担っています。研究開発領域は、セキュリティー基盤技術、先端回路技術、TCAD技術(Technology Computer Aided Design)、先端パッケージ技術、認識・AI、ソフトウェア基盤技術など、多岐に渡ります。 この最先端の研究部門にて、世界トップレベルの先端技術に携わることができます。 【参考リンク】 ・スペシャルインタビュー~あなたのキャリアが世界を変える~ https://toshiba.semicon storage.com/jp/company/recruit/work/message_special.html ・パワー半導体技術広告 https://www.youtube.com/watch?v=11SWvEWe4lQ
【必須】 ・アナログCMOS回路設計経験者 【尚可】 ・パワエレ回路開発(シミュレーション、実装、評価)経験者 ・英語語学力(TOEIC500点レベル)、学会(口頭発表、論文発表)経験 ※上記の必須・尚可条件は担当~課長クラス共通の要件となります。
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
大阪府
も開始し、子会社連携で製造も含めたモノづくり体制で推進している部門になります。 《開発例》 ◆住宅設備機器の電子回路設計◆調理家電の電子回路設計 ◆介護関連機器の回路設計◆医療機器の回路設計 ◆産業機器、エネルギー関連製品の電源回路設計 等
下記のいずれかの実務経験が2年以上ある方 ◆電気・電子回路設計(デジタル・アナログ・高周波) ◆パワーエレクトロニクス関連(電源回路,DCDCコンバータ,インバータ等) ※PLCや配電盤設計の経験者は募集しておりません 【歓迎】 ★CPU周辺回路、アナログ高周波回路、通信制御、EMC対策の知見 【やりがい】 ★最先端の技術や汎用性の高いスキルを習得可能! ★クライアントからの評価に伴い給与もアップ!
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
愛知県
【お任せする業務】 xEV車両向けパワーエレクトロニクス機器の基盤技術開発及び駆動システム全体での最適化に関する開発業務をご経験とスキルに応じてお任せします。 ●具体的には: 2020年代後半~2030年代前半の商品化に向けた、以下の業務をお任せします。 ・パワーエレクトロ二クス部品(インバータ、DC-DCコンバータ、車載充電器など)の技術開発および設計。 ・周辺関連部品を考慮し、システム全体での最適化に関する開発。 ●使用言語、環境、ツール等 Twinbilder、SPICE 【組織のミッション】 持続可能な社会の実現に向けて、全世界的に自動車の急速な電動化シフトが進む中、アイシンの主な事業である駆動領域も電動化への変革を推進しています。電動化市場における2020年~2030年までの10年間での伸び率は約6倍と予測される中、同社の売上に占めるHV・EVユニットの割合を7%から60%まで大きく成長させるという目標を掲げています。HV・EVユニットの製品ラインナップの拡充をはかる為、魅力ある新製品の投入を加速的に実施しています。 【想定されるキャリアパス】 パワーエレクトロニクス機器に関する実務での経験を積んで頂きながら、チームを束ねるマネージャ、または社内における技術の第一人者として活躍頂く事を期待しています。 【このポジションの魅力】 ●仕事のやりがい アイシンでは車に関する幅広い製品を取り扱っており、様々な技術や知識、経験が豊富にあるメンバーとともに、会社の次なる柱となりうる新事業の開発に初期から参画し、車の電動化を通して世界中のカーボンニュートラルへ貢献できる可能性がある仕事です。 ●体制・教育 同僚の技術者からのOJT指導、または社内外研修も希望に応じて積極的に受けて頂きながら、知識習得、実践力向上を行って頂きます。 ●職場環境 設計、試作、評価の拠点がすぐそばにあり、一体となった研究開発が可能です。在宅やフレックスタイム制度など個人に合わせた働き方を推奨しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
以下いずれか必須 業界不問(自動車業界以外の方も歓迎いたします) ・パワーエレクトロ二クス機器開発経験3年以上 ・高電圧電気回路設計経験 ・回路シミュレーション経験 【歓迎】 ・Twinbilder、SPICEなどのソフトウェア使用経験者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
ご経験に応じて、以下業務のいずれかに携わっていただきます。 【職務内容】 ■1:自動車用インバータ制御の先行および量産開発のプロジェクト推進 ■2:電動モビリティ向け電駆動システム及び制御の開発、設計業務、インバータ制御/ソフトの先行および量産開発 ■3:電動モビリティ向け電駆動システム及び制御の企画、開発、標準化業務、電動モビリティ向け電駆動システムの機能安全設計 【カジュアル面談】 「一度カジュアルに企業と直接面談してから、正式に応募するか決めたい」方は、ご応募時コメントへ記入、または、担当アドバイザーまでお伝えください(事前の書類マッチングあり) 【募集背景】 モビリティ全般に電動化のニーズが高まる中、自動車用はその先頭として、急速な車種展開が期待されています。モータ・インバータからなる電駆動システムに求められる機能は車種や用途の広がりに応じてこれから多岐様々で、広がっていきます。 新たな市場を自ら切り開き、最適な機能、性能を提案していくチャレンジ精神あふれる仲間を募集しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■組み込み/制御開発の経験(業界例:自動車/家電/重電など) ※パワエレの基礎知識は歓迎 【歓迎要件】 ・制御装置開発のプロジェクト推進の経験 ・モータ制御や制御工学の知識、経験 ・設計プロセス構築の経験(A-SPICE等) ・機能安全の知識、経験 ・車両評価、適合の経験 ・インバータ回路/制御に関する知識、開発経験 ・インバータ/コンバータ等の評価経験 ・マイコンおよびソフト開発に関する知識 ・OBD等の知識・MBDの知識経験・FPGAやHILSの知識経験 ・英語力(TOEIC650点以上)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
広島県
【職務概要】 モデルベース開発を用いた電気駆動システムにおけるモータ信頼性評価/機能検証などの業務を担当していただきます。 【部門ミッション】 ・ドライブトレインの開発を担当している部門で、トランスミッションやドライブシャフトなど、動力伝達に関わる部分の開発を担当しています。 ・部門の特徴として、実研と設計が同一部門にあり、モデルベースでの設計検証や実研性能予測、ユニットや実車での実研検証、検証結果のモデルベースへの反映と一連の電機駆動開発プロセスを部門内で連携しながら進めています。 ・同社ではパワートレイン開発において、各部品の技術を追求するだけではなく、モータやインバータ、コンバータなどの電機駆動部品全体やエンジン/エンジン部品も含めたクルマ全体での最適となるようなクルマ開発を目指しております。その為、関係各所とのコミュニケーションが多く、担当部品以外の製品についても幅広く理解していただくことが必要となりますが、その分クルマづくりの醍醐味を体感することが可能です。
【必須】 ・モーターの信頼性評価/機能検証の経験 ・電気工学系(電磁設計/電気回路設計/パワーエレクトロニクス/制御など)の学科出身野方、もしくは同等の基礎知識をお持ちの方 ※自動車業界でのご経験がない方も歓迎いたします。 【尚可】 ・電気駆動システムの開発/設計経験 ・交流モータ制御技術の開発/設計経験 ・モータの電磁材料/絶縁材料開発経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
広島県
モデルベース開発を用いた電気駆動システムおよびインバータ回路基板開発に関わる以下の業務を担当いただきます。 【職務詳細】 以下のいずれかの業務を担当いただきます。 ・電気駆動システム用インバータ技術機能開発 ・電気駆動システム用インバータ回路/基盤設計・開発 ・電気駆動システム用インバータ機能検証及び評価 【部門ミッション】 ・ドライブトレインの開発を担当している部門で、トランスミッションやドライブシャフトなど、動力伝達に関わる部分の開発を担当しています。モータの回転数やトルクの制御を担うインバータはドライブトレイン開発の中でも重要な部品・システムです。 ・マツダではパワートレイン開発において、各部品の技術を追求するだけではなく、インバータやコンバータなどの電機駆動部品全体やエンジン/エンジン部品も含めたクルマ全体での最適となるようなクルマ開発を目指しております。その為、関係各所とのコミュニケーションが多く、担当部品以外の製品についても幅広く理解をいただくことが必要となりますが、その分クルマづくりの醍醐味を体感することが可能です。 【マツダにおける電動化の動き】 ・マツダではSKYACTIV-X/直列6気筒など内燃機関の一層の進化と電動化技術の拡大を継続しており、「SKYACTIV マルチソリューションスケーラブルアーキテクチャー」をベースとして 国ごとの電源事情や環境規制、お客様のニーズに応じたマルチソリューションを展開していく計画です。 さらに2025年以降は、さまざまな車格やボディタイプのEVモデルに適応できるマツダ独自のEV専用プラットフォーム「SKYACTIV EV専用スケーラブルアーキテクチャー」を新たに導入する予定で、2030年時点での生産における電動化比率は100%、EV比率は25%を想定しています。 ・スモールカンパニーでありながらも急速な電動化を実現するため、組織の見直しなど体制づくりを進めています。元エンジン開発者がこれまでの知見を活かせる分野で電動化に携わるなど、柔軟性を持ったエンジニアたちの力と、各部署の密接な連携により、会社全体で取り組みを進めています。 【マツダのクルマづくり】 ・車種ごとではなく、「マツダが目指すべきクルマは何か、技術は何か」を追求し、今後導入するクルマに共通する形状・構造を統一化して開発をする 「一括企画」「コモンアーキテクチャ」という考え方や、「モデルベース開発」の進化により開発を効率化することで、少人数でもこだわりを持ったクルマづくりができる環境を整えています。 ・マツダのクルマ作りにおける一貫した信念、それは常識や限界にとらわれることなく、徹底的にやり抜くこと。挑戦の積み重ねはマツダのDNAとなっています。誰もが諦めていた「走る歓び」と「優れた環境・安全性能」を両立させた「SKYACTIV TECHNOLOGY」、商品競争力を高めるフレキシビリティとボリューム効率を高めるコモナリティを両立する「モノ造り革新」など、マツダのクルマは多くの人の常識を超えた挑戦の結果生み出されたものです。 ・外部環境の変化が大きい中で、「走る歓び」と「優れた環境・安全性能」を両立をし続けるためには、クルマを構成するすべてを深く知る必要があります。マツダではより良いクルマづくりの為、各部品の開発もベンダー様とともに進めていることもあり、外部からの購入品も含め、すべての部品の開発・活用をできるレベルでの技術知見を社内で持つべく、”手の内化”を進めています。「モノのカラクリを深く理解する」という作業になるため、自動車業界に限らず、様々な技術分野の知識を活かせる環境です。 クルマは単なる移動手段ではなく、人生においてかけがえのない存在であってほしい。そんなこだわりやモノ造りに共感をいただける方の応募をお待ちしております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
以下いずれか必須 ・自動車業界に限らず、インバータ回路基板開発に関わるご経験をお持ちの方 ・電気工学系(電磁設計/電気回路設計/パワーエレクトロニクス/制御など)の高専・大学卒以上もしくは同等の基礎知識をお持ちの方 【歓迎要件】 ・電気駆動システムの開発/設計経験 ・IGBTなどのパワーデバイス開発、冷却構造設計経験
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
兵庫県
●業務内容 列車統合管理装置(TCMS)の制御装置のソフトウェア開発、アーキテクチャ設計をお任せします。 具体的には ・顧客要望を基にしたシステムアーキテクチャ・基本設計及び、仕様書の作成 ・関係部署や協力会社様の開発取り纏め ・実証試験、評価 ・顧客納入後のアフターフォロー ※グローバルベンダーとの協業活動も発生します。 【案件期間や予算規模】 案件によって異なりますが、機能開発においては半年~1年。 次世代機種開発は3~4年程度のスパンで業務に携わります。 ●使用ツール Qt Creator、Visual Studio、Eclipseなどの統合開発環境、Subversion、GITなどの構成管理ツール ●開発言語・使用ソフト・活かせるご経験 ・C言語、C++、Java、アセンブラ ・組込みソフトウェアの開発経験 ・組込みリアルタイムOSを利用した開発経験 ・Linuxの基礎知識 ・組込みリアルタイムOS、ドライバ等の開発経験 ●業務の魅力 ・グローバル市場をターゲットに開発した製品が鉄道に搭載され運用されている時 ・多くの関連部門の方と一緒に大きなプロジェクトを無事に完遂した時 ●キャリアアップイメージ ・入社後3年間程は配属先で勤務頂く予定です。 ・その後、プロジェクト部門の経験を経て、開発課のソフトウェアアーキテクトのキーマンとしてキャリアアップすることが可能です。 ●採用背景 伊丹製作所は交通事業の中核製作所として、快適で信頼できる安全・安定輸送を実現する車両システムの開発・製造を手がけております。当社は、“走る”“止まる”“制御する”を1社で行える唯一のメーカーとして、最新のパワーエレクトロニクス技術を駆使した推進制御システム、車両の頭脳となる列車情報管理装置(TCMS)、乗客サービス向上に寄与するトレインビジョン、「安全・確実に止まる」を実現する信号システム・ブレーキシステム等を提供しています。 鉄道網の発達した日本で培った要素技術を適用した製品群は、世界各国の鉄道車両に搭載され、既に2万両以上の納入実績がございます。昨今の環境問題への意識の高まりから、鉄道輸送は低炭素社会の交通インフラとして脚光を浴びており、今後も事業のグローバル化を推進するとともに世界No.1の鉄道システムプロバイダーを目指していきます。今回はその中で今後の事業拡大に向けた列車情報管理装置(TCMS)新製品開発において組み込みソフトウェアまたはアプリケーション開発をお任せする方を募集いたします。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■ソフトウェア開発経験(3年以上) ■プロジェクトリーダーとしてのご経験 【歓迎要件】 ・組み込み系OS(特にLinux)のポーティングの経験 ・海外メーカーとの共同開発経験 ・WEB系アプリの開発経験 【求める人物像】 ・プロジェクトを取りまとめるリーダーシップとコミュニケーション能力 ・海外市場や競合他社の技術動向等について、アンテナを張り積極的に最新の情報を取り込む姿勢がある人物
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
★三菱電機/先端技術総合研究所とは 三菱電機グループは「家庭から宇宙まで」の12の事業分野で多彩な技術とノウハウを持ち、 国際特許の出願件数は7年連続トップとなるなど、次々と新しい技術を生み出しています。 そんな三菱電機グループの最先端技術の研究開発を行っているのが先端技術総合研究所です。 事業を支える基盤技術から次世代製品やサービスの技術開発や、将来の新事業の芽となる研究開発を推進することをミッションとしております。 https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/point/ 【組織のミッション】 ■駆動制御システム技術部 放電システムグループ メカトロ制御・加工制御・電気エネルギー制御などの技術を極め、顧客の生産性向上・環境負荷低減のニーズにタイムリーかつ持続的にこたえる製品・ソリューションを提供する。 放電をはじめとする非線形負荷の物理現象をモデル化し、ハード(回路・機械)とソフト(制御)の両側面から課題を解決し、事業部門への貢献を行う。 【業務内容】 パルスパワーとは、蓄積した電気エネルギーを短時間でパルス的に放出する技術です。 近年、信頼性が高い半導体デバイスにより、産業利用への応用が加速しています。 パルスパワー電源は、弊社製品であるレーザ加工機や放電加工機、水処理装置などに活用されています。 このパルスパワー電源の要素技術開発、およびパルスパワー技術を様々な製品に活用するための技術開発をご担当いただきます。 <具体的には> 入社後2~3年程度は、当社内の関係する事業部門※と連携しながら、既存のパルスパワー電源に関する開発テーマを担当頂きます。 その後、新規開発企画の立案、プロジェクト推進もお任せします。 将来的にはユニット開発リーダとしての活躍も期待しております。業務を通じて、パワーエレクトロニクス技術者としての幅広い技術を獲得頂くことができます。 ※当社産業メカトロニクス製作所・名古屋製作所、および、関連する製作所と連携し、業務を推進いただきます。 【このポジションの魅力】 パルスパワー技術は、従来は核融合、加速器など科学研究の基盤技術として発展してきましたが、近年は高性能の半導体デバイスの発達により、産業利用への応用が加速しています。 当社は、パワエレ技術に強みを持つと同時に、レーザ加工用、放電加工用などのパルス電源、特殊電源の技術的蓄積があり、電源と負荷側(最終製品)の両方を開発・事業化できる点が特長です。 適用先の一つであるプリント基板穴あけ用レーザ加工機は、グローバルシェアNo.1の製品であり、その基盤技術を支える電源技術の開発に携わることができます。 また、パルスパワー技術を応用した新しい製品開発や事業創出活動にも関わっているため、それらのユーザニーズを満たす技術開発は、開発者として非常にやりがいのある仕事であると考えております。 ※技術適用事例 ■プリント基板穴あけ用レーザ加工機(弊Gのパルスパワー技術を活用) https://www.mitsubishielectric.co.jp/corporate/randd/list/mechatronics/a21/index.html ■三菱オゾナイザ(弊Gのパルスパワー技術を活用) http://www.mitsubishielectric.co.jp/society/ozonizer/catalog/pdf/se-h891.pdf 【使用言語、環境、ツール、資格】 ・回路シミュレータを活用した動作・特性の検証・解析技術 ・回路設計のためのVHDL言語などFPGA利用技術 ・MATLAB等の数値解析ツールの利用技術 【勤務地】 ■兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1 ※最寄駅:JR線猪名寺駅、阪急線塚口駅 ※寮・社宅・家賃補助制度あり(会社規定による) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・電子・電気回路の研究開発または設計経験 ・電子・電気制御の研究開発または設計経験 ・制御関連の組み込み開発経験 【歓迎要件】 ■高電圧・高電流のパワエレ技術に関する研究開発・設計に関わるご経験をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
《使用ツール》電気回路設計CAD 《ポジション・立場》コントローラ設計のエキスパートとして経験を積み、開発リーダーを担います。 ※油圧市場において、ダイキンのモータ・インバータ技術を核にしたハイブリッド商品は、その省エネ性、ラインナップの豊富さで他社を大きく引き離しています。
【必須】■電気/電子回路および基板の設計・開発経験者(3年以上)【尚可】■パワーエレクトロニクス(インバータ等)の開発経験(3年以上)■EMC試験等、規格対応の経験 《求める人物像》電子設計開発の素養・センス・知見をもち、且つ他部署(営業/製造等)やお客様との円滑なコミュニケーションがとれる方。 《やりがい》顧客や営業の声をダイレクトに聞き、基本設計から製品のリリースまで幅広く携われます。実際に自信が設計した商品を現場にて立ち会うこともある為、遣り甲斐があります。顧客ニーズを取り込んだ、新たな高付加価値商品のテーマも多く、チームとともに取り組めます。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
広島県
下記いずれかをご担当いただきます。 ■ECU開発の「要求仕様把握」「回路設計」「ソフトウェア設計」「筐体設計」「採用デバイスの選択」「試験評価」の各担当メンバーから成るチームを管理(開発対象製品:インバータ、DCDC、BMS、OBC等の電気駆動システム) ■ハードウェア設計、筐体設計のマネージメント
【必須】車載量産のマネージメント経験(5年以上) 【尚可】■インバータ、DCDC等のパワーエレクトロニクス設計経験 (高電圧:150V以上 高出力:50kW以上) ■ハードウェア設計(回路設計、基板設計、機能安全) ■筐体設計(強度設計、冷却設計、公差設計) 【採用背景】事業拡大のための増員募集
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
徳島県
インバータ、抵抗器、トランス その他の電源機器の設計及び技術開発を行います。 電気分野の知識があれば、未経験の方もOK 『世界で一つしかない電源を創る』 私たちは特殊電源装置をつくるメーカーです。 ますます広がる世界市場。パワーエレクトロニクス分野で最先端の 技術を用い、産業機械・自動車関連・医療・宇宙開発・インフラ整 備・物流・交通システム・防衛・環境装置など、幅広い分野の特殊 電源装置の製造実績があります。国内の大きなプロジェクトにも多 数参加実績多数。 高い技術力を発揮し、世界の発展に貢献しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
Excelスキル 【歓迎要件】 電気機器の設計、調整、検査、回路動作シミュレーション 普通自動車運転免許 *学歴:電気・制御・機械分野の知識があればより仕事を楽しめます。
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
兵庫県
(1)プロジェクトマネジメント:当該プロジェクトにおける推進主担当。入社時は当面リーダー指示の下業務遂行し、保有スキル/スキルアップ進度により逐次リーダー業務を担当 (2)製品仕様設計:顧客や社内関連部署と調整し、製品仕様を設計 (3)ハードウェア設計・評価:(2)を元にハードウェア(回路、基板アートワーク)を設計し、評価実施。量産に向け仕様を満足する製品を実現させる。
【必須】■電子回路知識■プロジェクトマネジメント経験(リーダー、サブリーダーの経験)■コミュニケーション能力(関係各社、社内関連部門とコミュニケーションを通じて進めるチームワークとリーダーシップ力) 【当ポジションの魅力】自身が携わった製品が、日本を代表する自動車メーカーの車に搭載され、世の中に製品として出回る為、やりがいを感じることができます。その中でも、プロジェクト推進主担当を担うため、“この製品は自分が立ち上げた”と自信と誇りを持った仕事ができます。 ※業務内容や家庭の事情などによりリモートワークも可能な環境です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
兵庫県
★三菱電機/先端技術総合研究所とは 三菱電機グループは「家庭から宇宙まで」の12の事業分野で多彩な技術とノウハウを持ち、 国際特許の出願件数は7年連続トップとなるなど、次々と新しい技術を生み出しています。 そんな三菱電機グループの最先端技術の研究開発を行っているのが先端技術総合研究所です。 事業を支える基盤技術から次世代製品やサービスの技術開発や、将来の新事業の芽となる研究開発を推進することをミッションとしております。 https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/point/ 【組織のミッション】 ■電力変換システム技術部 高度電源制御グループ 高精度や低ノイズなど、通常パワエレ機器と比較して性能・機能が高い機器を対象に研究開発をおこないます。 高精度電源制御技術をベースに、数年先の製品に搭載するパワエレ機器、およびその先を見据えた将来のパワエレ機器の研究開発を行うことで、全社の電力変換事業に貢献します。 【業務内容】 安全保障分野に関するパワーエレクトロニクス機器を中心に、宇宙分野なども含めたパワエレ機器の研究開発を担当して頂き、関係技術部門と連携した開発提案、推進、報告などを実施して頂きます。 <具体的には> ■kW級パワーエレクトロニクス機器(コンバータ/インバータ)の主回路および制御回路の研究開発、設計、評価 ■主回路:最適トポロジーの研究開発、回路設計、基板作製、評価 ■制御回路:制御アルゴリズムの研究開発、回路シミュレーションモデル構築、評価 ■FPGA(Verilog、VHDL)による制御回路の実装、評価 ■開発技術の特許出願対応 ■関係技術部門と連携した開発提案、推進、報告 【このポジションの魅力】 ・安全保障分野や宇宙分野をはじめ、技術開発を通じて社会インフラへの貢献を実感することができます。 ・幅広い関係技術部門(弊社内各研究所、安全保障分野、宇宙、民生品、車載品、産業機器など)との繋がりがあるため、様々な専門知識を有する研究者、技術者と交流しながら技術開発を行うことができます。 ・当社ならではの大型機器の技術開発を行うことができます。 ・出社によるオフィスワークと、在宅によるテレワークを交えたハイブリッド勤務が可能です。 【勤務地】 ■兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1 ※最寄駅:JR線猪名寺駅、阪急線塚口駅 ※寮・社宅・家賃補助制度あり(会社規定による) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・パワーエレクトロニクス機器(コンバータ/インバータ)の研究開発または設計経験をお持ちの方 ・デジタル制御に関する知識をお持ちの方 【歓迎要件】 ■以下いずれかのご経験・資格をお持ちの方 ・kW級パワーエレクトロニクス機器の開発、設計経験をお持ちの方。 ・FPGA(Verilog、VHDL)の開発、設計経験をお持ちの方。 ・回路CAD(KiCAD、OrCADなど)使用経験をお持ちの方 ・EMCの基礎知識をお持ちの方 ・特許出願経験をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 同社にて、パナソニック製品その他メーカー製品の受託開発をお任せします。 【職務詳細】 <開発例> ・住宅設備機器の電子回路設計 ・調理家電の電子回路設計 ・介護関連機器の回路設計 ・医療機器の回路設計 ・産業機器、エネルギー関連製品の電源回路設計 等 ★おすすめポイント★ ・受託開発にてパナソニック製品その他メーカー製品の設計開発業務に携わっていただきます。 ・回路設計エンジニアのほか、メカ/ソフト/工業デザインエンジニアも在籍している設計環境を備えています。 ・自社開発の取組みも開始し、子会社連携で製造も含めたモノづくり体制で推進している部門になります。
【必須】 下記のいずれかの実務経験が2年以上ある方 ・電気・電子回路設計(デジタル・アナログ・高周波) ・パワーエレクトロニクス関連 (電源回路、DCDCコンバータ、インバータ等) ※PLCや配電盤設計の経験者は募集しておりません。 【尚可】 ・CPU周辺回路、アナログ高周波回路、通信制御、EMC対策
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
岡山県
【グローバルに活躍を!】 国内外問わず注目が集まっている次世代モビリティーの電動化に関連する技術、製品の先行開発業務をお任せします! 【職務詳細】 ■次世代モビリティーに関連する情報収集活動 ■製品開発業務 など 【入社後の流れ】 新しい製品の開発・設計という仕事は「やりがい」や「楽しさ」ばかりではなく、苦労ももちろんあります。設計した商品の改良を繰り返しが必要なことも多々あります。しかし、それを乗り越えて製品化した部品が自動車に搭載され、実際に走っているところを見ると、言葉にはならない感動が味わえますよ。 <求める人物像> ◇新しい課題に対して、積極的に取組める方 ◇関係者とのコミュニケーションを大事にし、チームワークを意識して業務に取り組める方 ◇新しい情報、技術に対して興味を持てる方 ◇変化を受け入れることができ、柔軟に対応できる方 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
<必須要件> ■設計・開発業務のご経験がある方 (電気・電子大歓迎!(機械・化学関係の方も可!) <歓迎要件> ■サーマルマネージメントの開発経験 ■パワエレに関する基礎知識 ■電気回路、システム、ソフトウエアの設計経験のある方 ■バッテリーシステム、構造について知識のある方 ■語学:英語の読み書き、英会話の出来る方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【具体的には】 ■先端パワエレ装置関連システムのDSP組込ソフトウェア開発 ■上記システムのPCアプリケーションソフトウエア開発 ※新製品開発の体制強化を目的としたキーパーソンの募集。各業界を代表する大手企業の要望に応えてきたメンバーと共に、様々な議論を重ね、当該事業の成長を牽引する活躍を期待しています!
【必須】■C言語での開発経験 ■組込ソフトウェア開発の経験 【歓迎】■電気・電子工学、制御理論の知識 ■C#設計、ユーザインターフェース設計、リアルタイムOS、通信ソフトウェアの知識 ■ハードウェア、システム、FPGAの知識 【企業の魅力】◆新製品開発会議を定期開催。新技術(高速制御技術)や材料を利用した新装置が現場発案で製品化するなど高い機動力が魅力。◆年間休日128日/有給消化率71%/パワエレ専門家の顧問講演 【FA制度(異動希望調査)】年に1度、異動希望調査を実施。その年に異動が叶わなくても翌年再提出すれば原則異動が可能です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【具体的には】弊社取扱製品のテクニカルサポート業務を中心に下記業務を担当いただきます。■テクニカルサポート(Web,メール,オンライン会議による顧客サポート)■受託開発業務■開発元企業への問い合わせ■マニュアル作成,資料の和訳/英訳(翻訳ソフト使用) 【入社後の流れ】入社直後はサポート業務を中心にお仕事していただきますが、ご希望や適性によっては製品開発業務等に携わることも可能です。
【必須】サービスエンジニア等、何かしらのエンジニア経験をお持ちの方 【求める人物像】エンジニア知識を活かし、ワークライフバランスを大切にしながら働きたい方/パワエレ関連の専門性を深めたい方 【働き方】年間休日128日/残業月20時間以内とメリハリのある環境です。転勤や出張もないため、落ち着いて働くことが可能です。お持ちの専門知識を活かし、当社の窓口としてお客様をサポートしませんか!? 【英語の使用ついて】翻訳ソフトを使用するため、単語や文法をある程度理解した上での読み書きができれば十分にご活躍いただけます。 【取引企業】トヨタ自動車/日産自動車/パナソニック/日立製作所他多数
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
京都府
【募集背景】 ■製品安全不具合(発火による火災やケガなど)のリスク低減は、オムロンの果たすべき社会的責任の中でも重要です。 ■製品の使用シーン毎でリスク内容は異なりますが、高エネルギーを扱うパワエレ商品・回路は特に高い安全性が求められます。 ■またこの領域は、速い部品進化スピードに追従していくことも事業競争力の観点で重要です。 ■製品の安全を担保しつつ、新規部品を積極採用していくため、当該領域の品質技術戦略の策定と実行を牽引する専門人財強化が急務です。 【業務内容】 パワーエレクトロニクス関連商品・部品の品質(安全性・信頼性)に関わる技術開発、および設計品質向上のための設計審査の実行および専門人財の育成をお願いします。 ≪主な業務≫ ■パワエレ関連の品質関連技術開発(安全性・信頼性評価技術): Lパワーデバイス等の品質検証のための評価技術の開発 L技術開発成果に基づく社内設計基準の制定と改定 ■設計審査の実行と人財育成: 新商品開発テーマでの設計審査(レビュー)実行支援と人財育成 ≪付随する業務≫ ■製品の不具合発生時の原因究明と是正、再発防止策の立案 ■パワーエレクトロニクスに関連する重要部品サプライヤの製造工程審査の支援 ■技術開発、確立のための、社外協業先の選定と活動整合 【期待する成果:達成頂きたい事】 ■新規採用部品の評価・分析技術の確立(ex.GaNを用いたデバイス評価基準と設計ガイド)による商品安全性担保 ■社内設計力と設計審査力向上によるパワエレ商品群の市場不良率の改善 【業務上活用するツール・機器等】 ■パワーデバイス等の電気関連評価装置 ■電気/機械/化学などの分析・解析装置 ■一般的なPCツール(MS-Officeなど) 報告、課題と対策を報告 ■円滑な部門運営(会議議事進行、経理/総務/庶務統括、予算・四半期・月次管理) 【仕事の面白さ】 ■オムロンのパワエレ領域商品には、太陽光発電向けパワーコンディショナーや、FA向けロボット、サーボ・ドライブ等制御機器などがあります。 ■今回募集しているテーマでは、パワーデバイスをはじめとする重要部品を品質の視点から、間違いなくかつ安全に商品に搭載するための技術の作り込みと、商品設計の審査(支援)を行っています。 ■そうして作り込んだ品質に関する技術(品質技術)は、複数の商品やサービスに適用され、ひいてはエネルギー問題、就労人口減少問題などさまざまな社会課題の解決に貢献できます。 ■このような品質技術を作り込む専門の部門、専門家集団として、オムロンで扱うさまざまなパワエレ商品の品質担保&向上に携わることができます。 【配属部門】 ■オムロン全社で活用される、品質リスクの未然防止につながる品質技術の確立と展開を実行しています。 ■パワエレ領域では技術開発テーマの実行とその成果物が活用されるよう設計基準・ルール等への落とし込みを実行しています。 ■社内・社外とも連携して活動を展開することにより、自分たちの専門性に磨きをかけるべく、そして永続的な未然防止活動に貢献すべく、日々取組んでいます。 【福利厚生につきまして】 オムロンHP福利厚生(https://www.omron.com/jp/ja/recruit/career/)をご確認ください ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■半導体デバイス開発経験 ■半導体パワーデバイスの開発テーマリーダもしくは設計レビュー経験 ■アナログ回路設計経験 【歓迎要件】 ■商品開発以外のプロジェクト推進の経験 ■新商品の企画(要求仕様定義)経験 【求める人物像】 ■ものづくりに対する知見を持ち、高い技術によって新しいことを実現することに強い想いを持っておられる方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
2)無停電電源装置(UPS装置)の保守・保全メンテナンス 3)産業用パワエレ製品の保守・保全メンテナンス 【入社後について】三菱電機株式会社(兵庫県神戸市)、三菱電機社会インフラ機器株式会社(兵庫県丹波市)、東芝三菱電機産業システム(兵庫県神戸市)の製品を取り扱う為、技術取得を目的とした工場での試験調整、現地試運転などを行って頂きます。(半年〜1年間程度) ※工事実務は行いません
【必須】電気系の学部・学科を卒業された方(未経験歓迎) または、第二種電気工事士の資格をお持ちの方 【歓迎】設備の保守、保全の業務経験をお持ちの方 【三菱電機プラントエンジニアリング株式会社の魅力】 ・年間休日123日、福利厚生充実等、労働環境も安定である。 ・賞与6.2ヶ月分支給、残業代も1分単位で管理。 ・住宅補助あり(支給金額:月3000円〜)※社内規定あり ・離職率約1〜2%の優良企業。 ・三菱電機(株)100%出資の子会社であり、福利厚生が同等です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
京都府
【長岡京】モーションコントロール製品の制御/回路設計開発(担当~係長候補) 【職務内容】 ■当部門では減速機、直線作動機などモーションコントロール製品の設計開発を行っています。搬送装置や製造装置など一般産業向けやインフラ整備向けに独自の制御機能や小型化を図ったモーターや周辺システムを開発、納入しています。今後はセンシングやデータ分析など通信要素を取り入れた新機能の開発や新製品ラインナップの拡充を行い、事業の柱にしたいと考えています。 ■DCブラシレスハイポイドモートル、小型ギヤモータIoT仕様、ショックモニタなどの(1)電気回路設計あるいは、 (2)組み込み制御設計、(3)製品開発プロジェクトマネジメントのいずれかをご希望を考慮し、ご担当いただきます。 【(1)・(2):開発】 商品企画部や営業部からニーズを把握し、商品コンセプト立案、仕様検討、設計、試作・評価、量産化まで一貫して携わっていただきます。開発期間は約2~3年、1製品2~3名のチームで開発を行い、お客様への提案や展示会への出展などもあります。 <使用ツール>C、C#、HTML+CSS、Pythonなど <開発環境>Renesas CS+,VS Code, VisualStudioなど 【(3):製品開発プロジェクトマネジメント】 各開発プロジェクトにおける開発工程管理や設計・品質プロセス管理、成立性確認など開発ゲート管理をご担当いただきます。また、設計プロセスや設計品質向上、業務効率化に向けた標準化推進、若手メンバーへの育成指導もご担当いただきます。 【やりがい・魅力】 ・新たな付加価値をつけるための制御機能を企画し、開発から製品化まで携わり、大きな達成感を得られます。 ・AIや機械学習、センシング、データ処理など新たな技術領域も取り入れ、開発する方針のため、技術者としてのスキル向上が可能です。 ・部内はブレストを行い、そこで発案された機能が実際に開発テーマのひとつになるなど、積極的にチャレンジしていける環境があります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれかを満たす方 ■回路設計(デジタル回路、アナログ回路・電源回路などいずれか)経験がある方 ■組み込みソフト開発経験がある方 ■製品開発プロジェクトマネジメントや開発フローにおける標準化推進のご経験がある方 【尚可】 ・パワエレ製品の回路設計もしくは、組み込みソフト開発経験 ・モーター制御、ポンプ制御、AGV制御、ロボット制御などの開発経験 ・英語力(抵抗がないレベル)※中国や台湾の製造先、海外拠点とのやり取りで活用するケースあり
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■顧客:大手電機メーカ、完成車メーカ等の研究・開発者。■製品:バッテリーの基礎性能評価や充電シミュレータ等、自動車の電動化に向けた研究開発をサポートする計測機器(主に海外メーカー)■お客様より求める仕様や要件をお伺いし、製品設計(海外メーカーの計測器と当社システムを組み合わせるなど)し提案、納品、アフターサポートまで幅広く担当。■海外の仕入先(計測機器メーカー)より最新の技術トレンドを収集します。
【いずれも必須】■家電メーカーもしくは産業機器メーカー出身で以下のいずれかの経験をお持ちの方:パワエレ回路設計経験/インバーター設計経験/電気回路設計経験【魅力】標準労働時間7H/フルフレックス/在宅勤 務/福利厚生充実と社員に優しい環境で離職率一桁。働きやすさに自信があります!安定性も◎ 【歓迎】英検2級以上またはTOEICスコア650点以上(未取得の場合、入社後に取得していただきます) 【当社について】計測技術のリーディングカンパニーとして、世界中の海外メーカーとパートナーシップを築き、様々な技術革新に貢献。最先端の計測ソリューションを国内外の産業界に提供し、その事業分野は多岐にわたります。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
埼玉県
■eVTOL用の電源ユニットをプロダクトとして、技術的なディレクション、開発チームをリードしながら、意思決定し、プロダクトの成功に責任を持ちます。■電源ユニットに求められる要求を定義し、要求の実現に必要な技術、人材、設備、スケジュールなどのリソースを管理します。 以下のプロダクトを担当します。・電源ユニット(バッテリ、BMS、充電システム、ハーネス、インバーター)・高電圧試験設備
【必須】■製造業、航空業界、関連領域におけるエンジニア経験 (4年以上、分野不問) ■ビジネスレベルの英語力(英語での打合せが可能) 【歓迎】■家電/産業用装置/計測機器/ロボット分野におけるプロダクト マネージャー経験 ■電動航空機、電気自動車等などのEVの開発経験(業務、趣味問わず) ■航空機、自動車、バイク、鉄道、ドローン、ロボットなどの開発経験 ■数十〜数百kWレベルの電力設備の取り扱い経験 ■電源、バッテリー、パワーエレクトロニクスに関する実務経験 ■ビジネスレベルの英語力 等
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
群馬県
エンジン動力を基に発電した電力により、主推力と機体制御を行うハイブリッドドローンを開発しております。今回はパワーエレクトロニクスの設計をお任せし、同社の即戦力としてご活躍頂きます。 その他、発電機やコージェネレーション開発も行っております。 【仕事内容】 ・ドローンの仕様検討、仕様策定(電気部分) ・電気回路設計、試作、評価 ・量産に向けての図面製作 ・求められる品質水準の達成 ※機体制御はエンジン動力を基に発電した電力により行っています。 主推力を確保するために、電力への変換を行わないため、エネルギーロスを極限まで最小化することができる点が特徴です。 使用するCADはCR5000 がメインです。 【業務の魅力】 ・チームで研究開発を行っていきます。各セクションの担当者とコミュニケーションを密に取り、製品を作り上げていただきます。 ・パワーエレクトロニクス関連の技術者としてのスキルを高めることが可能す。 【配属部署】 開発部に配属となります。現在3名の社員が従事しており、共同で開発の取り組みをしていただきます。 【同社の魅力】 ・石川エナジーリサーチでしか作れない、無振動エンジンを搭載したドローンを開発を行っております。 ※今世の中に出ているものはバッテリーを使用した電動型。20分が限度でその都度取り替えなければいけないため用途が限られます ・エンジン型のドローンは多くの可能性を秘めており、マーケットのみならず、日本の産業を引っ張っていくというやりがいを感じながらご就業いただけます。 ・個人負担なしで入れる社宅制度あり!遠方の方からのご応募もお待ちしております。 ・ストックオプション制度を今後導入予定です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
パワーエレクトロニクス関連業務のご経験をお持ちの方 【歓迎要件】 電気工学の知識取得者
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
■募集背景 同社では、顧客基盤であるメーカーに対して、製品開発支援と共に様々な課題解決を行うことができる独自のポジションを築いております。AI・IoT・DXの活用が急速に進む中で、電子回路の高性能化も強く求められています。今回は豊富な経験を活かし、開発実務に携わっていただけるLSIエキスパートエンジニアを募集します。 ■テクノプロ・デザイン社について 同社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。 ■業務内容 同社のお客さま(自動車/家電/医療/センサ等に関係する大手半導体メーカー)の開発現場でLSI設計エンジニアとして開発業務に従事していただきます。 <案件事例> ・自動車向け電源ICの開発 ・パワエレLSIアナログレイアウト設計 ・家電など民生品向け搭載のマイコン開発におけるデジタル回路設計 ・イメージセンサーのアナログ回路設計 ・大手半導体メーカーでのアナログ・デジタル回路設計や評価 ・SoC開発 ・ASIC開発 ■ポジション・役割 LSIエキスパートエンジニア
以下知見や経験があれば、ご活躍いただけます。 【必須】 ・設計経験が1年以上ある方 <具体的には下記何れか一部の経験> アナログLSI のFE設計 アナログLSI のBE設計 デジタルLSI のFE設計 デジタルLSI のBE設計 LSIの評価 LSIのテスト 【歓迎】 ・リーダー経験 ・SystemVerilog SystemC SVA での設計経験
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
静岡県
【募集背景】 弊社では、カーボンニュートラル化に向け、さまざまな事業領域において電動化を推進しております。新たな感動と笑顔を生み出す製品開発をより加速させるため、即戦力となる実務経験豊富な充電システム開発エンジニアを募集します。 【職務内容】 電動モビリティー用の充電器開発業務を行う ・パワーエレクトロニクス(充電器やDCDCコンバータ等)部品や、充電に必要なケーブル、インレットなどの周辺部品の仕様やシステムの検討、外設依頼による設計業務 【やりがい・魅力】 自由闊達な社風の中で、新たな技術イノベーションにチャレンジできます。これから来る電動車時代をリードできるエンジニアになるための経験を積むことができます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・パワーエレクトロニクスに関する知識・経験のある方 ・TOEIC 500点以上
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
滋賀県
パナソニック製品、その他大手メーカー製品の設計開発業務 《開発例》 ◆民生機器(例. 生活家電、AV機器、照明機器)の電気・電子回路設計 ◆車載用ECUなど車載用部品の電気・電子回路設計 ◆医療機器の電気・電子回路設計◆産業機器(例. 産業ロボット、設備機器、航空機器)◆環境・エネルギー関連製品の電気・電子回路設計
【必須】 ◆電気・電子系を専攻していた方 ◆半田ごて、オシロスコープいずれかの使用経験がある方 【下記知見をお持ちの方歓迎】 ★電気・電子回路設計(デジタル・アナログ・電源回路・高周波) ★パワーエレクトロニクス関連(電源回路,DCDCコンバータ,インバータ等) 【やりがい】 ★最先端の技術や汎用性の高いスキルを習得可能! ★クライアントからの評価に伴い給与もアップ!
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
大阪府
《詳細》西日本地区の顧客向けに、パワー半導体、電源製品、電装製品等当社製品全般の営業をお任せします。 ・担当顧客、市場への販売計画の立案と管理・市場開拓と販路拡大・市場調査、需要予測等、市場情報の収集 ・顧客に対する仕様打合せ及び価格決定に関する業務 ・代金の請求及び回収・受注、売上高に対する営業算出利益の管理
【必須】工業製品の営業経験 【求める人物像】国内勤務をベースとしながらも、将来、一定期間の海外赴任に意欲的な方 【魅力】電動化に必要な電源技術を保有している当社は、EV車の需要によりニーズが拡大。半導体デバイスや磁性部品も自社で開発しておりパワー系ダイオード世界シェアNo2と圧倒的な立ち位置を構築。Digital Transformationや2052年CarbonNeutralと言う世界の動きのなか、パワーエレクトロニクスは大きな成長が期待されています。営業力を強化し新商品を市場に出していくための増員募集です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
【テクノプロ・デザイン社について】 当社は東証プライム市場に上場しているグループの中核企業として、幅広い産業の800社を顧客にビジネスを行っております。 常時1,000件を超えるプロジェクトから、技術力や志向、市場のニーズに合わせたプロジェクトに参画していただきます。 当社の事業はプロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。 顧客の課題解決を中心とした事業を推し進め、エンジニアが常に最先端・高付加価値領域で活躍できる環境を整えています。 〈働く環境〉 テクノプロ・デザイン社はエンジニアの市場価値とやりがい・働きがいにこだわっています。 エンジニアの選択肢が多く、働きやすい職場環境を作る為に、様々な取り組みを行っています。 例えば、コンサルティングビジネスのさらなる強化。これにより課題解決能力を発揮してより上流の工程で市場価値高く活躍いただけます。 また当社はエンジニアの成長を支援するため、400以上の研修カリキュラムを設け、スキルアップや資格取得を応援しています。 当社独自のキャリアデザインアドバイザー(CDA)によるキャリアカウンセリングや、能力やスキルを最大限引き出すプロジェクトにアサインするマネージャ(VEM)が、実務を通じて成長を実感できるサポートを行っています。 〈社風〉 当社が最も大切にしていることの1つが、エンジニアの成長です。 技術の重要性や将来のニーズを可視化した「技術戦略マップ」を作成し、エンジニアが常に価値の高い技術を持ち最適なプロジェクトでスキルを駆使できるようにしています。 先端技術を集中的に学べる「戦略研修」や社員の夢を実現まで支援する「自己実現委員会」などの取り組みを基にエンジニアと対話しながら、一人ひとり異なるキャリアを描く仕組みと文化があります。 【パワーエレクトロニクス研修コース】 ≫研修を行う背景 現在、自動車業界は100年に一度の大変革期と言われており、当社としても技術戦略マップに掲げ、重要な技術領域と認識し、教育研修を含め先行投資を行っている分野です。 とりわけエネルギーの効率的な使用に大きく関わるパワーエレクトロニクス技術は、日本の産業を支える大きな土台となっています。 自動車の電動化に関わるエンジニアにとって、モーター・インバーター・バッテリー等のパワーエレクトロニクス領域の技術習得は必須となっています。 ≫研修後の業務内容 産業用機械/家電/医療機器/自動車 等の電気回路設計エンジニア(パワーエレクトロニクス)として開発業務に従事していただきます。 ≫本研修の目的 ①パワーエレクトロニクス、特にインバーターを軸として技術知識を習得する ②設計者として、モノの考え方を身に着ける ③技術者としての「考えるクセ」「話すクセ」「聴くクセ」を養う 入社後3か月間の研修を通して、皆さんがお客様と会話が出来るように少しでもサポートをしたい、 そんな想いで本研修を実施しております。 ◆前半 ~座学(オンライン)1.5か月~ ①品質知識:“技術者”に必要な「品質」の知識を身に付ける ・QCストーリー/Q7/N7 ・デザインレビューの基本 ・設計FMEA(DRBFM) ・品質機能展(QFD) ・FTA入門 ・なぜなぜ分析 ②自動車業界知識:自動車・HEV・EVの基本的な知識を理解する ・自動車概要 ・自動車ECU概要 ・HEV/EV概要 ・CAN/CANoe概要 ③回路設計:回路の一般知識から設計に必要な知識を理解する ・ 回路一般知識(アナログ・電子) ・ パワエレ・インバータ回路 ・ EMC ・ 交流知識 ・ モータ制御 ◆後半 ~OJT研修 1.5か月~ 座学で理解した知識を元に、インバーター回路を題材として設計の進め方を学び、成果を出すための研修です。 ・チームによるインバータ回路設計 「考える」「話す」「聴く」のトレーニング ※研修進捗等により、研修内容は変更になる場合があります。 ※研修用ノートパソコンとWiFiを貸与します。 ◆入社時期:1/20 または 4/1 ◆研修期間:3ヶ月 ◆採用人数:各回 3名 就業形態(研修期間中): オンライン(ZOOM) 研修後は、取引先構内に配属 *研修後の勤務エリア* 関東/関西/東海 エリア (上記エリア内にて転勤可能性あり) ※エリアのご希望を面接時にお聞かせください
【必須】 ・電子系エンジニアを目指したい方、長期活躍をしたいと考えている方 ・オームの法則を理解している方 ・30歳までの方(長期勤続によるキャリア形成を図るため) ※35歳までの方(評価のご経験がある方) ・転職歴が当社を含め3社目までの方 ・円滑にコミュニケーションを取れる方 ・外国籍の場合には、N1資格保有者及び日本での就業経験者3年以上に限る 【あると尚可】 ・工学部 電気・電子工学科卒業/専門学校 電子工学卒業 ・電子系評価を実施された方で、半導体設計の基礎知識を得た上で設計者を目指したいと思われている方
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
京都府
■(1)・(2):開発 商品企画部や営業部からニーズを把握し、商品コンセプト立案、仕様検討、設計、試作・評価、量産化まで一貫して携わっていただきます。 ■(3):製品開発プロジェクトマネジメント 各開発プロジェクトにおける開発工程管理や設計・品質プロセス管理、成立性確認など開発ゲート管理をご担当いただきます。また、若手メンバーへの育成指導もご担当いただきます。
【いずれか必須】●回路設計(デジタル回路、アナログ回路・電源回路などいずれか)経験 ●組み込みソフト開発経験 ●製品開発プロジェクトマネジメントや開発フローにおける標準化推進のご経験 【尚可】●パワエレ製品の回路設計もしくは、組み込みソフト開発経験 ●モーター制御、ポンプ制御、AGV制御、ロボット制御などの開発経験 ●英語力(抵抗がないレベル)※中国や台湾の製造先、海外拠点とのやり取りで活用するケースあり <使用ツール>C、C#、HTML+CSS、Pythonなど <開発環境>Renesas CS+,VS Code, VisualStudioなど
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
京都府
【期待する役割】 パワーデバイスの拡販と技術サポートをご担当いただきます。 パワーデバイスをベースとした回路シミュレーションを活用し技術的な提案や顧客の技術トラブル解決を行うことで、顧客設計・評価をスムーズに進め、デザインインとデザインウィンの達成を目指していただきます。 部門ではアプリケーションを軸としたソリューション拡販と技術サポートおよび新商品企画活動を通じ、海外での売り上げ増加を目指しております。 入社後はパワーデバイス(SiC MOSFET,IGBT,スーパジャンクションMOSFETなど)のデバイス評価業務を通じて、パワーデバイスの特徴を十分に理解していただき、 顧客サポートができるようになっていただきます。 【募集背景】 SiCパワーデバイスを中心とする技術サポート及びアプリケーション提案力を向上させ、海外での売上を飛躍的に伸ばすため。 次世代デバイスとして期待されるSiCの技術サポート力、提案力を向上させ、世界の競合他社に打ち勝ち、特に海外でのビジネスを拡大するために必要なエンジニア人財を求めております。 【キャリアステップイメージ】 デバイス評価実務を通して、パワーデバイスの特徴を十分に理解し顧客技術サポートが出来るようになった後、本人希望や適正にそって「パワエレ回路技術を深める」「海外顧客攻略、海外エンジニアの育成」「新商品企画/マーケティング」「マネージャ」と幅広い選択肢があります。 【就業環境】 ■リモートワーク:可(平均週2回程度) ■残業時間:平均月10時間程度 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれかのご経験をお持ちの方 ■半導体のマーケティング、またはFAE(技術営業)の経験 ■電化製品、情報機器などの設計経験(半導体の取り扱い経験者) 【歓迎要件】 ■英語力(メール対応やカンファレンス対応可能なレベル) ■セットメーカーでエンジニアの経験ある方(電気系バックグラウンドある方)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
広島県
【職務概要】 モデルベース開発を用いた電気駆動システムおよびインバータ回路基板開発に関わる以下の業務を担当いただきます。 【職務詳細】 以下のいずれかの業務を担当いただきます。 ・電気駆動システム用インバータ技術機能開発 ・電気駆動システム用インバータ回路/基盤設計・開発 ・電気駆動システム用インバータ機能検証及び評価 【部門ミッション】 ・ドライブトレインの開発を担当している部門で、トランスミッションやドライブシャフトなど、動力伝達に関わる部分の開発を担当しています。モータの回転数やトルクの制御を担うインバータはドライブトレイン開発の中でも重要な部品・システムです。 ・同社ではパワートレイン開発において、各部品の技術を追求するだけではなく、インバータやコンバータなどの電機駆動部品全体やエンジン/エンジン部品も含めたクルマ全体での最適となるようなクルマ開発を目指しております。その為、関係各所とのコミュニケーションが多く、担当部品以外の製品についても幅広く理解をいただくことが必要となりますが、その分クルマづくりの醍醐味を体感することが可能です。
【必須】※以下いずれか必須 ・自動車業界に限らず、インバータ回路基板開発に関わるご経験をお持ちの方 ・電気工学系(電磁設計/電気回路設計/パワーエレクトロニクス/御など)の高専・大学卒以上もしくは同等の基礎知識をお持ちの方 【尚可】 ・電気駆動システムの開発/設計経験 ・IGBTなどのパワーデバイス開発、冷却構造設計経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
京都府
■蓄電池、太陽光発電、V2H、サーバー電源、モーター制御等、産業分野のデジタル電源制御開発をお任せします。(経験や思考に応じて徐々にアサインしていきます。) ◎組み込みソフト開発またはハードの設計開発、シミュレーション設計 ◎産学連携を通じたリーディング企業としての技術の蓄積 ◎コア技術の提供形態を変容させ、業界への新たな価値創出 ◎新規ビジネスモデルの開発と推進
【必須】■パワーエレクトロニクス分野のアナログ回路設計のご経験 【歓迎】◎AC/DCインバータ、コンバータ制御/モータ制御/パワコン開発/EV充電開発などのご経験 【人物】◎技術が好きで、絶えず成長し続けたい意志をお持ちの方 ◎自らの技術で未来を創造していく夢を持たれている方は大歓迎です。 ◆ノンコアフルフレックス・在宅勤務・服装自由・転勤基本的に無し◆ 業務にて職場の機器を使用する際などの場合を除いて基本的にリモート勤務を可能としています。研修支援の充実などにも続々と取り組んでおり、個人・個別の働き方、キャリア形成を支援します。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
送信に失敗しました。