取り扱い転職エージェント
東京都
【Mission】 「au PAY」に関してはKDDIと連携しながら、当社独自サービスである「WebMoney」はその全般について、お客様からの問合せへの対応、利用状況のモニタリングによるマネロン対策や不適切な利用の確認のほか、一部申込における本人確認業務ならびに特殊詐欺被害者への対応など、外部の業務委託先を活用しながら、お客様に安心・安全にご利用いただく縁の下の力持ちの役割を担っています。 【具体的な業務】 ■不正利用・モニタリング業務 ・犯収法に基づく「取引モニタリング」として日次、週次での利用状況確認 が主な業務。 ・今後、新たなシステム導入等も検討されており、その運用構築や業務設計等。 ・上記の他、金融機関からの不正利用に関する応対業務(銀行・クレジットカード会社等からの問合せ対応) ■その他業務 ・特殊詐欺・警察/法律事務所 照会関連業務 ・eKYC(本人確認業務)運用管理 ・サポートセンター運用管理 【配属予定部署】サービス推進部カスタマーサービス課(6名) 誰でも遠慮なく気軽に話かけられ、困ったことには皆が協力しあう環境です。 【ポジションの魅力】 ★政府が目指すキャッシュレス化の推進を背景に、法改正によるデジタルマネーでの賃金支払い制度(ペイロール)解禁への動きが高まる中、先進的で新たなサービス提供に携われます。 利用者増加を見据え、先回りした安心・安全な運用体制の強化は、多くの方々の心配や不安を解消し、社会貢献性の高さややりがいを感じることができます。 ★「au PAY」はKDDIと協働提供しており、新たなサービス提供の一端に一早く関与できるとともに、当社が属するauフィナンシャルホールディングスグループの各金融サービス各社との連携や業務委託先との調整は、大変ですが、円滑に進めることができた際の達成感は非常に高く、大きな視点で周囲を巻き込む共創力が磨けます。また、金融ビジネスとしてのご経験の幅を大きく広げていただくことができます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
以下いずれかのご経験 ■不正モニタリング実務経験(1年以上) ■カード会社又は銀行でのコールセンターのご経験 (歓迎要件) ・AML/CFTに係る知見
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【不正利用・モニタリング業務】■犯収法に基づく「取引モニタリング」として日次、週次での利用状況確認■金融機関からの不正利用に関する応対業務(銀行・クレジットカード会社等からの問合せ対応)■今後は新たなシステム導入等も検討されており、その運用構築や業務設計 【その他業務】■特殊詐欺・警察/法律事務所 照会関連■eKYC(本人確認業務)運用管理■サポートセンター運用管理
【必須】不正モニタリング(AML/CFT)実務経験を1年以上お持ちの方 【歓迎】銀行、クレジットカード(キャッシュレス)業界、資金移動業業での不正利用等モニタリング業務経験 【入社後のミッション】各業務の担当者のもとで、業務フローをキャッチアップいただき、徐々に主担当として不正モニタリング実務を担っていただきます。さらにマニュアルや、業務効率化など、運用改善、業務品質向上にも取り組んでいただきます。 【将来的な期待】専門性を高めてもらう一方、他業務についても広く理解を深めていただき、全体を俯瞰しながら業務に携われる人財となることを期待しています。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 同社および国内グループ会社の内部監査業務(主に業務監査)の領域をご担当頂きます。 【職務内容】 ・内部監査業務(定期監査、不定期監査) ・監査による是正事項において、業務改善状況を把握し、価値向上となる客観的なアシュアランスや改善の提言 ・監査報告などの経営層への報告及び各事業本部への情報共有と説明 当監査室では、内部監査の付加価値を高めるために、業務品質向上につながる「アドバイザリー機能」の拡充を目指しています。現在はリスクの高い事業部門を中心に監査を実施していますが、全社を網羅して実施する計画です。 そのためには、体制強化が急務となっています。 会社法に基づく内部統制基本目的である「法令順守、業務の有効性・効率性、財務報告の信頼性、資産の保全」の中、今回主に担当いただくのは「法令順守」および「業務の有効・効率性」の監査です。 入社後はOFF-JT並びにOJTの形式で学んでいただきます。 【募集背景】 上場会社水準の仕組みづくりを目指すための体質補強。 異動者、退職者発生のための欠員補充 【組織について】 ・グループ内部統制・監査室 少人数のチームです。ご経験ある方には、一連の業務習得後、チーム長として、一つのチーム率いて監査を行っていただくこともできます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■500人程度以上の規模の会社での内部監査の経験、(2年以上)※経験業種不問 【歓迎要件】 ◆簿記3級以上の経験 ◆J-Sox ◆法務系の知識や企業内法務・コンプライアンス部門のご経験 ◆プラントエンジニアリングや水処理についての知識
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【概要】 大手エネルギー業界のクライアントに特化したアカウント営業をお任せします。 【具体的には…】 国家プロジェクトを推進する団体やエネルギー事業を推進する民間企業(電力会社、ガス会社、太陽光パネルメーカー、官公庁など))に対し、生産性向上(コスト削減、業務品質向上、迅速なビジネス展開等)を実現させることを目的に、BPO(Business Process Outsourcing)の案件受注営業に携って頂きます。 顧客との距離が近く、業務範囲は多岐に渡るため、より踏み込んだ提案・取組みが可能です。 【仕事の流れ】 ・お客様への同社アウトソーシングサービスの紹介 ・お客様のヒアリングから問題意識を把握、課題抽出し提案機会を創出 ・課題を解決するための提案書作成、および提案 ・受注時の契約手続き、プロジェクト開始ミーティング開催など 【プロジェクト例】 ・国が管掌する再生可能エネルギーや省エネに関する国家プロジェクト(数億~数百億円規模)の制度設計支援及び運用 ・大手電力会社様での中期計画実現に向けた運営方針策定・体制構築支援 ・新電力事業への新規参入企業様の事業立ち上げ支援 【ポジションの魅力】 ・エネルギー事業を推進する民間企業や国家プロジェクトを推進する団体に対する営業活動を通じて大手企業との折衝能力を身に付ける事ができます。 ・大型で複合的なプロジェクトの経験ができるため、判断の幅が拡がり、大きな裁量を得ることが可能です。 ・将来的にはマネジメントへのキャリアはもちろんのことエキスパート人材として、営業のプロフェッショナルとなるキャリアパスもあります。
・法人営業経験3年以上 【歓迎要件】 ・人材業界、BPO業界での営業経験 ・法人向けのソリューション提案営業のご経験
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 様々なお客様声やご申告に真摯に向き合い、柔軟かつ適切な対応ができ、関係する社内外の方々とも円滑なコミュニケーションが図れるメンバーを募集します。 【具体的な業務】 同社は「au PAY」についてはKDDIと連携しながら、そのサービスの一部を当社側で、「WebMoney」は当社独自サービスであるため、その全般について、当社が対応しています。お客様からの問合せも直接サポートセンター(業務委託先)へ入電やメール等でのご申告のほか、「au PAY」につきましてはKDDI カスタマー部門からの転送等による連携体制にて、お客様対応を行っております。今回の主な業務内容は、サポートセンターの運営管理、指導のほか、クレームや提言等のサポートセンターで対処や判断しきれない案件についてエスカレーションが上がってくるため、そちらへの対応が主になります。 (1)サポートセンターからの報告(エスカレーション対応含む)にかかる業務 ・クレームや対応判断に困る事例を受付、対応方針や対策の調整ならびにお客様回答方法等の調整業務 (2)サポートセンターの運用管理・指導等にかかる業務 ・要員体制、受電応答状況の定期的確認(週次報告や月例ミーティングなど)およびお客様からの特筆した声の収集と提案 (3)社内関係部門やKDDI 関係部門(主には カスタマー部門)等との確認・調整業務 ・案件やサービスの特性、問合せの状況に応じた社内外(KDDI社等)との調整業務。定期的または随時行っており、お客様対応を進捗させていきます。 (4)お客様の申込関連の審査等 ・プリペイドカードなどのお申込みにて、複数申込は制約があるため、システムで判別しきれない申込事案の個別チェックを行う作業(複数名で実施)や、 お客様対応における上記に関連した付帯作業、お客様への通知発送業務などがあります。 【入社後ミッション】 各業務の担当者のもとで、業務フローをキャッチアップいただき、徐々に主担当とし上記業務のを担っていただきたいと考えています。さらに業務を通じてマニュアル作成、見直しや、業務効率化などの運用改善、業務品質向上にも取り組んでいただきたいと考えています。 【キャリアイメージ】 お客様対応の上では各サービスの仔細な点についての知識も必要になります。まずは知識を蓄え、専門性を高めてもらうことから始まり、他方、他業務(他部門)についても広く理解を深めていただき、全体を俯瞰しながら業務に携わり、主体的に問題提起、改善提案などできるようになっていただきたい。そしてリーダー、マネージャーなど所属部門の運営・管理全体も担える人財になることと期待しています。 【ポジションの魅力】 ◎「au PAY」「WebMoney」などのサービスの基礎知識はもちろん、お客様対応を行う上では、今後の予定される「賃金のデジタル払い(ペイロール)」や「マネーロンダリング対策に伴いお客様対応」など金融業界全般における新しい取り組みについても一定理解を深めら、普段使っているキャッシュレスサービスの実態を学ぶことができます。 ◎円滑で速やかなお客様対応による社内外からの信頼と評価 適切なお客様対応は、お客様の安心や喜びにつながり、時に、感謝の言葉をいただくこともあります。直接的な言葉などを得られる機会は少ないかもしれませんが、お客様に喜ばれることを想像しながら、取り組むことで、無事に問題が解決した時の安堵感と喜びもひとしおです。 【配属部署】サービス推進部 カスタマーサービス課 5名:女性4名、男性1名 年齢層は40~50代程度 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・顧客対応業務経験(SV・管理者経験) ・重クレームへの対応経験(クロージングまでの一連の対応経験)
株式会社パソナ
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
■業務概要:クライアント企業の生産性向上(コスト削減、業務品質向上、迅速なビジネス展開を実現させることを目的に、BPO( Business Process Outsourcing)コンサルティングを行って頂きます。また、実務部隊が所属するBPOセンター(熊本、浜松、新潟)で、スーパーバイザーと連携をして運用・管理を担います。 ■特徴:創業以来約50年に渡りBPOサービスを行ってきたBBSでは、継続的な業務改革コンサルティングを通じてお客様の“機能強化領域”における業務運営をサポートする「High Value BPO」と、定型化された“コスト削減領域”の業務運営をより効率化する「通常BPO」をニーズに合わせて提供することで、お客様がBPOサービス導入の効果を最大限に発揮できるよう取り組んでいます。 ■競合優位性:元々会計に特化したコンサルティング事業を主軸に展開していた同社には、約50名の公認会計士・税理士、約20名の社会保険労務士が在籍しています。さらには実務に精通した業務コンサルタントが多数在籍しております。そのため、定型的な事務処理だけでなく、顧客が機能強化したいと考えている専門的な業務までもサービス提供しています。また、海外にアウトソーシング拠点があるため、海外進出する日本企業に向けた業務は多言語で行える部隊も保有しております。 ■環境:人材教育にも注力しており、一般研修や専門分野研修などの業務外のトレーニングとOJTを有効に組み合わせ、人材の早期育成を図っております。また自己実現の達成に向けた資格取得支援制度や日々の業務から得た知識・経験を論文として発表する社内論文コンテストなど、向上意識の高い人ほどそのシステムを利用できる環境が整っております。 ■勤務について:東京本社勤務となりますが、業務案件に応じて出張があります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかのご経験 ・コンサルティング会社またはBPOベンダーでの業務改善コンサル経験 ・経理・人事業務等のシェアードセンター業務及びマネジメント経験 【歓迎要件】 ・事業会社での経営企画、経理財務、連結決算業務の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
鉄鋼事業を担う当社にて人事関連業務をお任せします。 【具体的には】 コーポレート部門の人材グループにて人事関連事務業務をお任せいたします。 下記業務の中の複数業務を担当いただきます。 ・給与・賞与計算 ・福利厚生(社会保険、社宅、健診、通勤費、確定拠出年金等に係る業務) ・勤怠管理 ・国内外異動や出向者の管理(異動に伴う諸手続き・出向費精算業務等) ・社外とのやり取り(給与計算アウトソーシング先・税理士・行政書士など) ・入退社手続き 【配属】人材グループ 人事チーム(11名) 【採用背景】 業務品質向上、労務管理強化を進めていく中でのチーム体制強化に向けて、長期で就業いただける人材の補強を計画しております。 【キャリアイメージ】 入社直後は上記業務を経験に合わせてお任せいたします。給与厚生・労務関連業務に関する多様な業務を通じて人事業務の幅を広げて頂きます。また、将来的には本人の希望や適性を踏まえて、採用・研修・制度・組織開発など、人事業務全般をお任せする可能性もあり、人事としてのキャリアを磨いていくことが可能です。 【働き方・福利厚生】 転勤:なし 残業時間:月20~30時間程度(尚、所定労働時間は7時間15分) 有給取得率:各社員8割以上の有給取得を推奨しております フレックスタイム制度:コアタイム無しのスーパーフレックス制度を導入 テレワーク制度:運用実績50%以上/月 福利厚生制度:住友商事グループに準じた福利厚生制度を導入 ※詳しくは同社HPの福利厚生ページをご覧ください。 ※URL:http://www.scgm.co.jp/recruit/recruit/education.html ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
給与計算・社会保険の人事関連業務に関する経験 【歓迎】 ■中級レベル以上のExcel(VLOOKUP・IF関数・ピボットテーブルなど)・Word・PowerPoint操作 ■海外給与・国際税務に関する実務経験 ■マクロ・RPA等を活用した業務改善経験 ■英語を使った業務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■業務概要:クライアント企業の生産性向上(コスト削減、業務品質向上、迅速なビジネス展開を実現させることを目的に、 BPO( Business Process Outsourcing)コンサルティングを行って頂きます。また、実務部隊が所属するBPOセンター (熊本、浜松、新潟)で、スーパーバイザーと連携をして運用・管理を担います。 ■特徴:創業以来約50年に渡りBPOサービスを行ってきたBBSでは、継続的な業務改革コンサルティングを通じて お客様の“機能強化領域”における業務運営をサポートする「High Value BPO」と、定型化された“コスト削減領域”の業務運営を より効率化する「通常BPO」をニーズに合わせて提供することで、お客様がBPOサービス導入の効果を最大限に発揮できるよう取り組んでいます。 ■競合優位性:元々会計に特化したコンサルティング事業を主軸に展開していた同社には、約50名の公認会計士・税理士、約20名の 社会保険労務士が在籍しています。さらには実務に精通した業務コンサルタントが多数在籍しております。 そのため、定型的な事務処理だけでなく、顧客が機能強化したいと考えている専門的な業務までもサービス提供しています。 また、海外にアウトソーシング拠点があるため、海外進出する日本企業に向けた業務は多言語で行える部隊も保有しております。 ■環境:人材教育にも注力しており、一般研修や専門分野研修などの業務外のトレーニングとOJTを有効に組み合わせ、 人材の早期育成を図っております。また自己実現の達成に向けた資格取得支援制度や日々の業務から得た知識・経験を論文として 発表する社内論文コンテストなど、向上意識の高い人ほどそのシステムを利用できる環境が整っております。
・コンサルティング会社またはBPOベンダーでの業務改善コンサル経験 ・経理・人事業務等のシェアードセンター業務及びマネジメント経験 ・財務経理業務(仕訳、単体・連結決算、税務等)・人事業務(給与計算)においての実務経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
愛知県
・プロジェクト責任者として、要件/開発スケジュールに従い検証計画の策定/検証設計レビューを担当 ・社としての業務品質向上のため、社内QC/QAの役割も必要に応じ担って頂きます。
【必須】■PMO経験(知識レベルでも可) ■クライアントや協力会社との業務窓口の経験 ■請負(準委任)案件に対する見積経験 【歓迎】●組込み製品の検証経験 ●WEB/アプリケーション製品の検証経験 ●検証自動化の導入/運用経験 ●検証計画の作成経験 ●アジャイル/ウォーターフォール開発を理解されている方 ●(社内外問わず)QC/QA経験
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
■業務概要:クライアント企業の生産性向上(コスト削減、業務品質向上、迅速なビジネス展開等)を実現させることを目的に、BPO( Business Process Outsourcing)コンサルティングの案件受注に携って頂きます。また、弊社では実務を担当するBPOセンター(熊本、浜松、新潟)も保有している為、単なるBPOの提案にとどまらず、業務移管後の運用まで責任をもって提案可能なBPO環境も整えています。 ■特徴:創業以来約50年に渡りBPOサービスを行ってきたBBSでは、継続的な業務改革コンサルティングを通じてお客様の“機能強化領域”における業務運営をサポートする「High Value BPO」と、定型化された“コスト削減領域”の業務運営をより効率化する「通常BPO」をニーズに合わせて提供することで、お客様がBPOサービス導入の効果を最大限に発揮できるよう取り組んでいます。 ■競合優位性:元々会計に特化したコンサルティング事業を主軸に展開していた同社には、約50名の公認会計士・税理士、約20名の社会保険労務士が在籍しています。さらには実務に精通した業務コンサルタントが多数在籍しております。そのため、定型的な事務処理だけでなく、顧客が機能強化したいと考えている専門的な業務までもサービス提供しています。また、海外にアウトソーシング拠点もあるため、海外進出する日本企業に向けた業務は多言語で行える部隊も保有しております。 ■環境:人材教育にも注力しており、一般研修や専門分野研修などの業務外のトレーニングとOJTを有効に組み合わせ、人材の早期育成を図っております。また自己実現の達成に向けた資格取得支援制度や日々の業務から得た知識・経験を論文として発表する社内論文コンテストなど、向上意識の高い人ほどそのシステムを利用できる環境が整っております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■以下いずれかのご経験 ・コンサルティング会社またはBPOベンダーでの営業経験 ・経理・人事業務等のシェアードセンター業務及びマネジメント ・財務経理業務(仕訳、単体・連結決算、税務等)・人事業務(給与計算)においての実務経験 【歓迎要件】 ・事業会社での経理財務、連結決算業務の経験者 (会計知識を有する方) ・コンサルティング、システム開発の営業経験 ・日商簿記2級をお持ちの方 ※東京本社勤務となりますが、業務案件に応じて出張があります。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
当社は中部地域でCMでもお馴染の高速インターネットサービス「コミュファ光」をはじめ、個人、法人のお客様に各種通信サービスを提供しており、中部地域の通信インフラを支えています。 入社後はサービスの料金請求、収納、督促の管理業務を担当していただきます。 お客様の支払い状況や回収率をデータ分析し、効果的な対策を企画・実行することが求められ、また、委託会社との連携や社内システムの操作も必要です。 お客様の支払い状況や回収率を分析し、回収率向上のための施策を立案、実行していただきます。施策には、委託会社への指示や協力依頼、社内外の関係者との調整などが含まれます。経理部門の経験者や簿記3級程度の会計知識をお持ちの方を歓迎します。また、社内システムを使って、料金請求や収納管理などの業務も行います。 【魅力】 料金請求、収納、督促管理業務は、営業が獲得した売上を実現するための最後の砦であり、会社にとって無くてはならない重要な業務です。 業務品質向上や業務改善にあたって、自ら立案し、実行する社員が多い職場環境であるため大変やりがいがあります。 また、営業部門やバックヤード部門と強い繋がりがあることから、自部門だけでなく幅広く業務知識と経験が得られ、スキルを磨くことができます。 【募集背景】 体制見直しに伴い、債権回収の体制強化を図るための増員募集 【組織構成】 経営管理本部 債権管理部 23名(男性4:女性6) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
会計などの経理業務経験者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
連結決算業務(連結精算表や開示書類の作成等)のアウトソーシング事業において、プロジェクトリードの役割を担っていただき、お客様への業務改善提案、コンサルティング業務、及びメンバーの育成業務を通じて、事業の成長促進に貢献いただきます。 【仕事詳細】 募集ポジションは、チームをリードするプロジェクトマネージャーとしての役割を期待しており、連結決算や開示業務を軸にした受託プロジェクトの安定運用をレビュアーとして支え、生産性向上を目的に業務フロー改善や人材育成にも取り組んでいただき、お客様にとって付加価値に繋がるリーダーシップを発揮していただくことを期待しています。 業務は、弊社のオフィス内に持ち帰ってきて遂行しています。(プロジェクト立上げ段階や巻き取り段階では常駐もします。)担当規模としては、「顧客1社・1プロジェクト単位」で社員は3名~10名程度が関与し、1名が複数プロジェクトを担当することもあります。 監査法人、コンサルティングファーム、事業会社等とは働き方や価値発揮の仕方が異なりますが、連結決算アウトソーシング事業という新たな成長フィールドにおいて、これまでの専門性を活かしてみませんか。「これまで無かったような新しいサービスを生み出していきたい」、「会計士として専門知見を組織全体の業務品質向上や若手育成のために役立てたい」、「事業づくり、マネジメントに関与していきたい」というようなキーワードに合致する方は是非エントリーください。
●公認会計士の資格を有する方で以下に該当する方 ・主査以上の立場での監査経験 ・何らかのマネジメント経験(組織管理、プロジェクト等)※規模不問 ・お客様志向・サービス志向を業務で実践してきた方
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
日本を代表する企業に対する連結決算業務(連結精算表や開示書類の作成等)のアウトソーシング事業における、現場のQCDを会計士の専門性を活かしてプロジェクト横断型で支えていただき、業務の仕組み化、人材育成企画・推進等を含め、同事業のサービスレベルの向上に取り組んでいただきます。 【仕事詳細】 これまでの会計士としての専門性や監査経験を活かしていただき、現場のアウトソーシング業務スタッフ(約150名)が対応している決算、開示業務の品質管理を担っていただきます。一般的に業務専門性や難易度が高いとされ、お客様の経理財務部の中でも一部の方のみが対応するケースが多い連結決算業務、開示業務を中心に受託していますが、たとえ経験が浅いメンバーが担当者であっても、それを仕組化・シェアード化し、チームでフォローしあい、アウトプットの品質を維持できるように工夫できることが、当社サービスの価値となっています。その実現のため、日々変化する会計ルールの変化を敏感に察知いただき全体へ周知したり、経験の浅いメンバーの育成、開示チェックリストによる標準化推進など、お客様へのアウトプット品質を向上させていただくことを期待しています。(現場と一緒に決算業務、開示業務を対応いただくこともございます。) キャリアパスとしては、ご志向性にもよるかと思いますが、アウトソーシング事業における受託業務のプロジェクトマネージャーとして事業のマネジメント側で活躍いただくことや、会計士の専門性を活かし、コンサルティング業務に携わっていくことも可能です。 これまでの会計士としての価値発揮の仕方とは、形式は異なるかと思いますが、お客様は上場企業のCFOであることに変わりはありません。おかげ様で毎年125%以上の成長を続けており、この成長フィールドにてこれまでの専門性をさらに活かしてみませんか。「これまで無かったような新しいサービスを生み出していきたい」、「会計士として専門知見を組織全体の業務品質向上や若手育成のために役立てたい」、「事業づくり、マネジメントに関与していきたい」というようなキーワードに合致する方は、是非一度、当社の話をお聞きいただき、エントリーを検討ください。
●公認会計士の資格を有する方で以下に該当する方 ・監査法人での監査経験をお持ちの方 ・お客様志向・サービス志向を業務で実践してきた方
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
当社では、内部統制の強化、法令対応力の強化に取り組んでいます。 チームリーダー・担当マネージャーのサポートのもと、本社各チームの業務品質が自律的に改善するよう支援を行い、実効性のある内部統制管理体制の強化を図るための仕組みづくりなどの企画・運営に関する業務を主体的に遂行していただきます。
経験業種(企業規模):金融機関【必須】 経験職種:以下のいずれかの経験がある方 ・保険会社が規制を受ける法令等に精通し、法律を読み解く力がある方 ・基礎書類(事業方法書や約款等)作成業務に携わったことのある方 ・金融機関の内部監査・リスク管理(特にオペレーショナルリスク管理)経験のある方 ・数年の保険事務経験(複数の部門経験があることが望ましい) →経験年数 3年以上【必須】 転職回数: 3回まで【必須】 ≪その他メッセージ≫ 社内各チームの業務品質向上に寄与できるように、一緒に考え実行していただける方を求めています。
ナッシュ株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
■業務内容 顧客企業は環境変化に対応するため、従来のOn Premiseの環境だけではなく、クラウド等の新しい技術をプラットフォームに取り込んでいく必要があり、必然的に新旧の技術が混在するため、最適化に向けた構想を明確にした上で導入・運用保守を行っていくことが求められます。 当部署ではデロイトトーマツコンサルティングのg-DEユニットなどと連携し、SAP社等が提供する新しいテクノロジー、プラットフォーム、クラウドソリューションを独自のモデリングツール、業種別ソリューション、グローバルでの先例・ノウハウを駆使し、クライアントへのSAPを中心としたERPシステム導入、および運用保守までのEnd to Endを一貫して支援しています。 大小さまざまなプロジェクトに参画し、SAPビジネスの中心となって業務に臨んで頂きます。 (具体的には) SAP・ERPプロジェクトのリーダーまたはマネージャーとして、メンバー育成やコスト管理、プロジェクト進行など、マネジメント業務を中心に、システム要件定義から設計、開発、テスト、オフショアまで一連の工程を担当し、コンサルタントとしてのキャリアを伸ばしていきます。 現在はBTPのようなクラウドプラットフォーム上での新サービス開発の割合が増えつつあるため、AWSやGCPの知識を持ち先進的なソリューション開発・運用保守を行うことができる人材が求められています。これら新技術の習得に長けた人材もエンジニアとして採用し、サービスデリバリーを担当していただきます。 ■ERP Divisionの特徴 ・SAPを中心としたERPの導入・運用保守を同一部署で行っているため運用保守→導入や、導入→運用保守といった柔軟なキャリア形成が可能です。 ・キャリアパスとしてマネジメント志向・技術志向を選択する事ができるため自身の得意分野で活躍頂く事が可能です。 ・運用保守では基本的にサービス提供時間が定義されており各領域でリソースシェアリングをしているため、家庭の事情等で就業時間に制約がある方でも柔軟に対応が可能です。 ・グローバルのデリバリーセンタを活用した運用保守も行っており、ワールドワイドな活躍を期待されます。 ※客先出社比率:5%程度(常駐というより必要に応じて客先出社) ※DTCとのコラボレーションプロジェクト比率:80%程度 ■提供サービス例:SAP/Oracle EBS/Oracle Cloud ERP/Dynamic 365/HRT(Workday/SuccessFactors)など 【研修・育成について】 当社では、研修・育成制度を複数設けておりますが、その中でもERP Divisionに入社した方に受講を推奨している研修はこちらです。 ※入社後の研修期間は概ね3~4か月程度の手厚い内容となっております。 ■案件例: <例1>ハイテク業界向け 基幹システム刷新、プロジェクト規模:200人 概要:顧客のグローバル業務プロセス統一という課題に対して、Deloitte US/USI、DTC、と協業して導入~運用保守まで実施。 Dtakt担当:Hypercareから参画 <例2>食品業界向け 業務・システム基盤構築、PJ規模:180人 概要: ①業務統合・標準化、②接続・統合されたデータ、③次世代IT基盤の確立 経営・事業・業務全層での一貫したデータに基づいた判断/意思決定の基盤となるオペレーションプランニング・オペレーション実行の基盤構築 DTakt担当:基本設計フェーズから参画。 <例3>消費財業界向け IT基盤再構築、 PJ規模:100人 概要: 2030年に向けた成長戦略を支えるIT基盤再構築によるS/4導入PJ。Service Level向上、業務品質向上、業務効率化 etc を実現していく。 DTakt:要件定義フェーズから参画。 【研修・育成について】 当社では、研修・育成制度を複数設けておりますが、その中でもERP Divisionに入社した方に受講を推奨している研修はこちらです。 ■SAP、その他ERP研修 ・SAP社オフィシャルe-Learning、Certification(認定資格)取得支援 ・Concur、Workdayなど公式トレーニングへの参加、認定資格取得支援 ・簿記、基本情報処理技術者など、IT・業務ベーシックスキルの習得支援 ■リーダー、マネジメント研修 ・DTCと共通のマネージャー研修あり ・PMPなどPJマネジメント関連の資格取得支援あり
【必須要件】 ■システムの導入・開発、運用保守案件における5名以上のメンバーマネジメント・育成経験 ■SAPなどERP・基幹システムの導入・開発・保守運用の経験 ■ビジネスレベル以上の日本語力 【歓迎要件】 ※いずれかの経験をお持ちの方はぜひご応募ください。 ■SAP導入における複数のフェーズの経験(業務要件定義から設計・開発~テスト~本稼働準備・定着化) ■プロジェクト管理、チームリード、メンバー育成に関する知見・経験 ■ERP×クラウド環境構築の経験をお持ちの方(AWS、Azure、GCPなど) ■英語の読み書き能力、海外とのやり取りをしつつ業務遂行できること(目安:TOEIC600点以上) ■以下のシステムの知見・経験をお持ちの方は、ぜひご応募ください。 (SAP/Oracle EBS/Oracle Cloud ERP/Dynamic 365/Company/Workday、その他ERPパッケージの導入・開発経験)
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
■業務内容 顧客企業は環境変化に対応するため、従来のOn Premiseの環境だけではなく、クラウド等の新しい技術をプラットフォームに取り込んでいく必要があり、必然的に新旧の技術が混在するため、最適化に向けた構想を明確にした上で導入・運用保守を行っていくことが求められます。 当部署ではデロイトトーマツコンサルティングのg-DEユニットなどと連携し、SAP社等が提供する新しいテクノロジー、プラットフォーム、クラウドソリューションを独自のモデリングツール、業種別ソリューション、グローバルでの先例・ノウハウを駆使し、クライアントへのSAPを中心としたERPシステム導入、および運用保守までのEnd to Endを一貫して支援しています。 大小さまざまなプロジェクトに参画し、SAPビジネスの中心となって業務に臨んで頂きます。 (具体的には) SAP・ERPプロジェクトのリーダーまたはマネージャーとして、メンバー育成やコスト管理、プロジェクト進行など、マネジメント業務を中心に、システム要件定義から設計、開発、テスト、オフショアまで一連の工程を担当し、コンサルタントとしてのキャリアを伸ばしていきます。 現在はBTPのようなクラウドプラットフォーム上での新サービス開発の割合が増えつつあるため、AWSやGCPの知識を持ち先進的なソリューション開発・運用保守を行うことができる人材が求められています。これら新技術の習得に長けた人材もエンジニアとして採用し、サービスデリバリーを担当していただきます。 ■ERP Divisionの特徴 ・SAPを中心としたERPの導入・運用保守を同一部署で行っているため運用保守→導入や、導入→運用保守といった柔軟なキャリア形成が可能です。 ・キャリアパスとしてマネジメント志向・技術志向を選択する事ができるため自身の得意分野で活躍頂く事が可能です。 ・運用保守では基本的にサービス提供時間が定義されており各領域でリソースシェアリングをしているため、家庭の事情等で就業時間に制約がある方でも柔軟に対応が可能です。 ・グローバルのデリバリーセンタを活用した運用保守も行っており、ワールドワイドな活躍を期待されます。 ※客先出社比率:5%程度(常駐というより必要に応じて客先出社) ※DTCとのコラボレーションプロジェクト比率:80%程度 ■提供サービス例:SAP/Oracle EBS/Oracle Cloud ERP/Dynamic 365/HRT(Workday/SuccessFactors)など 【研修・育成について】 当社では、研修・育成制度を複数設けておりますが、その中でもERP Divisionに入社した方に受講を推奨している研修はこちらです。 ※入社後の研修期間は概ね3~4か月程度の手厚い内容となっております。 ■案件例: <例1>ハイテク業界向け 基幹システム刷新、プロジェクト規模:200人 概要:顧客のグローバル業務プロセス統一という課題に対して、Deloitte US/USI、DTC、と協業して導入~運用保守まで実施。 Dtakt担当:Hypercareから参画 <例2>食品業界向け 業務・システム基盤構築、PJ規模:180人 概要: ①業務統合・標準化、②接続・統合されたデータ、③次世代IT基盤の確立 経営・事業・業務全層での一貫したデータに基づいた判断/意思決定の基盤となるオペレーションプランニング・オペレーション実行の基盤構築 DTakt担当:基本設計フェーズから参画。 <例3>消費財業界向け IT基盤再構築、 PJ規模:100人 概要: 2030年に向けた成長戦略を支えるIT基盤再構築によるS/4導入PJ。Service Level向上、業務品質向上、業務効率化 etc を実現していく。 DTakt:要件定義フェーズから参画。 【研修・育成について】 当社では、研修・育成制度を複数設けておりますが、その中でもERP Divisionに入社した方に受講を推奨している研修はこちらです。 ■SAP、その他ERP研修 ・SAP社オフィシャルe-Learning、Certification(認定資格)取得支援 ・Concur、Workdayなど公式トレーニングへの参加、認定資格取得支援 ・簿記、基本情報処理技術者など、IT・業務ベーシックスキルの習得支援 ■リーダー、マネジメント研修 ・DTCと共通のマネージャー研修あり ・PMPなどPJマネジメント関連の資格取得支援あり
【必須要件】 ■システムの導入・開発、運用保守案件における5名以上のメンバーマネジメント・育成経験 ■SAPなどERP・基幹システムの導入・開発・保守運用の経験 ■ビジネスレベル以上の日本語力 【歓迎要件】 ※いずれかの経験をお持ちの方はぜひご応募ください。 ■SAP導入における複数のフェーズの経験(業務要件定義から設計・開発~テスト~本稼働準備・定着化) ■プロジェクト管理、チームリード、メンバー育成に関する知見・経験 ■ERP×クラウド環境構築の経験をお持ちの方(AWS、Azure、GCPなど) ■英語の読み書き能力、海外とのやり取りをしつつ業務遂行できること(目安:TOEIC600点以上) ■以下のシステムの知見・経験をお持ちの方は、ぜひご応募ください。 (SAP/Oracle EBS/Oracle Cloud ERP/Dynamic 365/Company/Workday、その他ERPパッケージの導入・開発経験)
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社センターまたは顧客先にて、顧客企業のヘルプデスクや システム運用部門設立のための業務調査、設計、構築、立ち上げ支援業務など 上流からプロジェクト推進をしていただきます。 【案件例】 ・プロジェクト推進(計画策定、課題管理、進捗管理、リスク抽出、顧客折衝) ・業務調査、運用設計/構築、BPRの計画/実行、報告書/提案書作成 ・安定稼働までの立ち上げ支援、メンバー教育 ・デジタル技術(RPA/チャットBOT/セキュリティ)を活用した 新規案件のプロジェクト推進 ・ERP導入支援プロジェクト全般 (導入前システム教育企画/実施、導入後サポート等) ・業務品質向上および改善策の企画・実行・モニタリング 【入社後】 入社後は、約4週間程度のシステム研修ののち、3~6ヶ月程度のOJTを実施。 いきなりひとり現場をお任せすることはないためご安心ください。 同社にて実務経験を積んだ後は、ご希望に応じプロジェクトマネージャーを 統括するポジションや国内外拠点の責任者に挑戦することも可能です。
【必須】 ◆以下いずれかの業務におけるプロジェクトマネージャーの経験 ・システム開発 ・ヘルプデスク立ち上げ ・システム運用サービスの立ち上げ 【尚可】 ・ERPシステム(SAP、COMPANY、Concur)などの導入経験 ・インフラ設計、構築の要件定義経験 ・運用保守の業務設計経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
石川県
【職務詳細】 電子書籍・同人事業(受託事業)のサービス運用を担う「2次元事業運営部」の 部長候補として、運用・企画・マネジメント業務をお願いします。 サービス運用の安定化と業務品質向上、利益の最大化(業務最適化)と 売上向上へのアプローチ(売上向上施策実行)を担っていただき、 部門の成長を牽引頂きたいと考えております。 ●ポジションの魅力 2次元事業運営部の部長候補として組織つくり・業務改革に携わることができます。 DMM Groupの中でも、注力事業に選定され、大規模な事業投資を 行なっており、 新しいサービスの展開によりダイナミックな事業成長を 感じやすいポジションです。 今回募集する部署は新設された部署となり、「事業に対して付加価値を生む組織」 「成長市場で継続した組織成長」を目指しております。 チームに新しい風を吹かせてくれる・部門変革を推進できる部長候補を 迎えたいと考えているため、運営部長候補を募集します!
【必須】 ・部門責任者もしくは派遣社員等の非正規雇用メンバーを戦力化しオペレーションを組んだ経験 ・50人規模以上の組織をリードした経験 【尚可】 ・業務改善の経験(BPR、RPA化など) ・サイト運用経験 ・ECサイト、IT系業界経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 顧客のプロジェクトに上流から携わり、一気通貫で業務を推進して頂きます。 【職務詳細】 プロジェクトマネージャー(ITコンサルタント)として、 クライアントのDX化支援、ITインフラの安定運用を目的に 「システムの導入展開」「キッティング」 「ヘルプデスク」「システム・サーバー運用」などの プロジェクトに上流(課題抽出、全体設計)から携わって頂きます。 上場・大手企業、官公庁を中心に、クライアントは多種多様です。 ☆★…プロジェクト例…★☆ <開発案件> 業務調査、設計、構築、立ち上げ支援、コンサル業務 <ERP導入支援> ERP導入前のシステム教育企画から教育実施、導入後のサポート、運用保守まで、 ERP導入支援全般(設計開発フェーズ除く) <品質改善> 業務課題・業務分析、業務品質向上および改善策の企画・実行・モニタリングなど、 事業方針と現場をつなぎながらのサービス推進
【必須】 ・プロジェクトマネージャー、ITコンサルタントとしての経験5年以上 ・下記いずれかの経験 - インフラ設計・構築の要件定義経験 - AWS等のクラウド構築案件に携わった経験 - ヘルプデスクの立ち上げ・運用、システム開発経験 - 運用保守の業務設計経験 【尚可】 ・新規チームの立ち上げ経験 ・業務のパッケージ化、標準化の経験 ・IT関連の提案経験 ・ERPシステム(SAP、COMPANY、Concur)などの導入経験 ・BPO推進関連業務の経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
岡山県
【職務概要】 同社にてRPA・DXの推進をお任せします。 【職務詳細】 同社の物流センターや事務スタッフから業務課題の可視化を行い、業務プロセスの明確化や共通化、簡素化を行ったうえで、RPAツールを活用して自動化を推進する業務です。 RPAツールの提案から導入までのフェーズに応じ、その各フェーズにおいて、ヒアリング、解決策の立案・提案、ツール検証、RPA開発・テスト、業務マニュアル作成など、業務改善を主としたシステム開発・RPA開発のお仕事です。※現在、1名の社員が活躍中ですが、新たにメンバークラスの社員を採用し、DX事業部を強化していく予定です。 ■DX事業部について:本事業部は、各部署と連携し現場のスタッフにヒアリングを実施して業務をよく知る現場主導でのボトムアップ型で業務を洗い出し、業務の可視化を行っています。全体として俯瞰することが必要な場合もあり独立部門としてのRPA推進室が活躍します。そして、その中で自動化の向き不向きを見極め、適切な業務を自動化してコスト削減や業務品質向上、業務時間の削減を実現させています。これにより、業務自動化で空いたリソースをより付加価値の高い生産的な業務へ投下することによって更なる価値の創出に繋がっています。
【必須】 下記いずれかに当てはまる方 ・なんからの言語での開発スキルをお持ちの方 ・サーバー、ネットワークの基礎知識がある方 ・情報系の学部を卒業されている方 【尚可】 ・RPAサービスに携わった経験 ・プロジェクトマネジメント経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務詳細】 ・関係会社含め人事業務全般をアウトソーシングしており、コンサルタントとともに正確性・効率性の観点から業務品質向上に資する課題を抽出し、アウトソーシング先での業務改善を図る ・人事給与システム(COMPANY等)にかかる人事管理、勤務管理、給与、税、社会保険等の業務運用およびシステム上の課題抽出・解決、関係会社での業務運用の統括 ・法改正や制度改定の際のアウトソーシング先での業務設計の見直しやシステム改修 ・BIやAIを活用した業務の効率化、データの可視化、人材情報の分析等 【魅力】 ・ルーティン業務は極力アウトソーシングしているため、当初から人事給与に関する企画・管理的な業務を中心に担当します。 ・現行人事給与システムCOMPANYを導入して日が浅いため、既存のグループメンバーとともにスキルアップしていくことができます。 ・人事制度・税・社会保険や人事給与システム、HRTechの専門性を高めることができます。
【必須】 ・人事賃金制度運用・給与計算の経験 または 人事給与システム開発・運用・保守の経験 ・労働基準法および税・社会保険に関する法令の知識 ・人事給与システムの知識 【尚可】 ・COMPANYの経験 ・人事賃金制度設計の経験 ・大手メーカーでの人事経験 ・税・社会保険に関する届出等の実務に関する知識 ・COMPANYの設定に関する知識
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
北海道
【職務概要】 同社センター又は顧客先にて、顧客企業のヘルプデスクやシステム運用部門設立のための業務調査、設計、構築、立ち上げ支援業務など上流からプロジェクト推進をしていただきます。 「作って終わり」ではなく、同社が誇るBPO事業のナレッジを最大限活かし、運用浸透まで伴走する一気通貫性が強みです。 【職務詳細】 ・プロジェクト推進(計画策定、課題管理、進捗管理、リスク抽出、顧客折衝) ・業務調査、運用設計/構築、BPRの計画/実行、報告書/提案書作成 ・安定稼働までの立ち上げ支援、メンバー教育 ・デジタル技術(RPA/チャットBOT/セキュリティ)を活用した新規案件のプロジェクト推進 ・ERP導入支援プロジェクト全般(導入前システム教育企画/実施、導入後サポート等) ・業務品質向上および改善策の企画・実行・モニタリング
【必須】 以下いずれかの業務におけるプロジェクトマネージャー(PM)経験 ・システム開発 ・ヘルプデスク立ち上げ ・システム運用サービスの立ち上げ 【尚可】 ・ERPシステム(SAP、COMPANY、Concur)などの導入経験 ・インフラ設計、構築の要件定義経験 ・運用保守の業務設計経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
・募集ポジションは、企画マネージャー/プロジェクトマネージャーとなります。 ・既存概念にとらわれないオペレーションモデルの開発やサービス向上戦略を実現するための新たなオペレーションの構築、現状課題の抽出~改善策導入など。 ・各種プロジェクトの立案(戦略立案、ビジネスプラン策定等)、推進、各種課題解決、予実管理、進捗管理、マネジリアルレポート、関連するKPIのモニタリング。
【必要スキル】 下記いずれかの経験を最低3年有する ・コンサルティングファームの金融/保険セクターでのコンサルタント ・金融業界におけるオペレーション企画、業務改善 ・金融業界におけるプロジェクトマネジメント ・Fintech、AI、RPAの導入など最新テクノロジーの導入によるサービス向上、生産性向上の実現 ・金融業界におけるシックスシグマやKAIZEN手法によるサービス・業務品質向上 ・TOEIC 700~800点または同程度の英語力 (入社後一定期間内にTOEIC 800点の取得は必須) 【歓迎経験】 ・スピードが求められる環境下で、期限までにプロジェクトをロウンチさせ、ベネフィットを実現させた ・戦略実行のために本質的な課題抽出を行い、効果的な課題解決のための施策の立案・導入を行った ・多くのステイクホルダーと円滑にコミュニケーションを行い、複雑に変化する環境下でも合意形成を円滑に行い、プロジェクトを成功させた ・保険業界でのオペレーション企画、業務改善など。
株式会社コトラ
送信に失敗しました。