取り扱い転職エージェント
神奈川県
●募集背景 自動車業界における100年に一度の大変革期において、当社の車載事業も大きな変化点にあり、プレイヤの変化やリスクの変化に伴い、様々な変化を支える機能として法務職能の対応力を強化する ●担当業務と役割 PASにおける法務・コンプライアンス業務を通じ、事業現場に寄り添いながら、事業の成功を追求する。 ●具体的な仕事内容 ・グループ方針に則ったコンプライアンス/ガバナンスの方針、規程、活動の企画・立案 と事業場および海外会社への展開推進、啓発活動の企画推進 ・不正対応(調査~是正対応~真因分析~再発防止活動) ・意思決定プロセスにおける会社法視点でのチェック ●職場の雰囲気 ・ベテランから若手、そして女性も多いチームで、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織。従業員実態調査の結果も良好。 ・個々が成長のために学び続け、且つ、互いに個性を尊重し、言うべきことが言え、正しいことが通る衆知を活かすチームづくりをしている。 ・出社とテレワークのバランスを取った業務スタイルを実施 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・企業法務経験者 or 日本国/米国弁護士 ・TOEIC800以上 or 英語による業務上の会話や読み書きが支障なくできるレベル 【歓迎】 ・企業法務でのグローバルレベルでのコンプライアンス業務経験 ・自動車もしくは車載関連業界での法務経験 ・海外駐在の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
【募集背景】 ■当面の事業量が高い水準で推移することが見込まれる中、SEQCDで解決すべき課題が非常に増加しているため ■KPS推進課は、建設機械製造部にある様々な課題の解決のために、改善に対する前向きな意識・風土を製造部全体に醸成し、具体的な施策を実行していくための推進力となる課である ■そのため本来は製造部内からローテーションを行うこが望ましいが、各課ともに目前の増産対応や設備投資対応等で人員が逼迫しており、ローテーションができる状況ではない ■そこで、他社で部門全体や部門をまたぐ改善に取り組んだ経験のある方やTPSの知見のある方を即戦力として採用したい 【部門の役割】 ■当部門は建設機械製造部の間接部門であり、製造部全体の改善を企画・推進する部署である ■トヨタ生産方式を参考にしたクボタ生産方式(KPS)を用いて、各製造ラインの体質を強化するための施策を企画し、各課(製造・生産管理・検査・生産技術・調達)へ展開する。その他製造の中期計画・安全管理・人材育成を推する役割も担っている 【具体的な業務】 ■生産量を増強するための改善策の提案(各製造課[組立・溶接・塗装]、物流面) ■各製造現場の日常管理レベルを向上させる活動の企画・実践・フォローと標準化 ■製造部の中期計画の立案と計画の推進 ■製造部の安全管理改善業務(作業安全、設備安全) ■改善、人材育成職場のスタッフ業務、人材育成の仕組み企画 ※入社後しばらくは他のスタッフと共同で下記業務に従事いただき、少しずつ個人で進めるテーマを増やしていきます。 【やりがい・魅力】 ■建設機械製造部を牽引する組織のメンバーとして、自らあるべき姿を描くことができる ■各課ができていない新しい考え方や生産方式を企画し、各部門と協業して大きなことに挑戦できる ■製造部全体の改善に取り組むことができるため、部門や課をまたぐ大きな課題を解決する課題解決力や標準・仕組みに落とし込むスキルを身に付けることができる 【中途入社者の有無】有 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記1.2のいずれかにあてはまる方 1.物流経験者 ※工場物流が業務となりますので、在庫管理や構内・部品物流といった工場や倉庫での物流経験者を求めております。 2.メーカー(業種は不問)における下記いづれかの経験をお持ちの方 L生産技術または製造技術 L生産管理 ※計画立案のみではなく、現場にも近しいイメージの方 L安全衛生関連
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
三重県
グローバルでのCO2削減のための施策検討業務。(CO2排出量の把握/計算、国際的に評価される活動の企画、活動を社内外へ働きかけ) 【キャリアパス】 環境業務を引っ張っていく人材としてキャリアアップを期待しており、数年後にはチームのリーダーへとステップを担って頂くイメージです。 【募集背景】 世界での環境規制や活動が活発になっている中、SWSでも国際的な環境管理業務の強化が必要であり、グループ内の23万人に向けて、環境の活動リーダーシップをとれる人材を募集します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・環境関係の業務経験 ・公害防止管理者各種。経験:ISO14001、ISO50001取得/更新対応など 【歓迎要件】 ・公害防止管理者各種、エネルギー管理士など。 ・国際的な環境の動向知識。 ・TOEIC700点以上
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
【所属組織のミッション】 グループの安全活動の推進(災害リスク低減)。具体的には安全衛生防火活動の企画。安全/衛生/防火に関する活動の企画実行(企画・方向付け・文書化)等。 【所属組織の雰囲気や仕事の進め方】 ■役職者も「さん」付けで呼び、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談が行える活発な組織です。キャリア入社者も活躍されています。 ■担当を任された仕事は、本人の職掌の範囲内で担当者の責任で取り組んでいただくこととなります。業務によっては係長のサポートが付きますが、上長も責任を負います。グループ内で質問・相談しやすい環境です。在宅勤務でも業務を遂行できる環境です。 ■フレックスや在宅を利用した効率的な業務を推奨しています。 【募集背景】 グローバルでのケミカルリスクアセスメント関連/防火関連の規定基準の整備が遅れており、対応強化のための増員採用です。 【担当業務/役割】 労災/衛生/火災リスク削減のため、必要な取り決め事項の文書化と展開(実態確認、法令調査、文書化、説明展開等) 【キャリアパス】 当部門でのキャリアアップはもちろん、規定基準類の経験による他の経営セクターでの活躍もありえます。また、業務を行いながら国家資格取得も推奨しています。 【業務のやりがい】 ■グローバルでの経営課題の解決に関与でき、企画制定した内容の第一人者となって活躍いただけます。 ■安全/衛生/防火に管する知識が得られ、関連資格の取得も可能です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■製造業での安全管理/衛生管理/防火管理に関わる業務経験 【歓迎要件】 ◆海外拠点とやり取り可能な英語力 ◆化学、素材、製薬、日用品など、ケミカルリスクのある企業での経験 ◆安全管理/衛生管理/防火管理に関わる資格
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■組織としての担当業務 ソニーグループが持続可能な社会の実現に貢献するためのサステナビリティ推進(環境)業務(https://www.sony.com/ja/SonyInfo/csr/eco/ ) 経営の重要課題であるグローバルなサステナビリティ課題のうち、特に環境への取り組み、レポーティングに加え、投資家、NGOなど様々なステークホルダーとのコミュニケーションを推進する業務です。ゲーム、音楽、映画、エレクトロニクス、イメージング&センシングソリューション、金融といった多様な事業会社のサステナビリティ推進チーム、そしてグローバルな拠点と連携して業務を遂行。また、経営層のサステナビリティに関するメッセージ発信や、社員の意識啓発など、グループ全体としてのサステナビリティ推進をリード、サポートします。 ■職場雰囲気 多様なバックグラウンドを持つメンバーが専門性を持って業務を遂行しつつ、情報共有を大切に、社会や環境課題について問題意識をぶつけたり、自由に意見交換をしたり、チームワークの良い職場です。ワークライフバランスを尊重し、自律的に仕事を進めていただくことを期待しており、積極的にテレワークも導入しています。外国籍や経験者採用で入社したメンバーが複数名います。 ■担当予定の業務内容 ソニーグループの環境面におけるサステナビリティ推進。国内外のステークホルダー(NGO、投資家、ESG専門家等)とのコミュニケーション、サステナビリティレポート等による情報発信、社員の意識啓発活動の企画など。人権や環境などのグローバル課題・法規制対応のためのタスクフォース参画および国際的な動向把握、国際機関やNGOとの連携による社会貢献プロジェクトやサステナビリティ関連イベントの企画・実行などを担う業務。 広報、経営企画、IR、人事、テクノロジー、法務・コンプライアンス、ブランド等の機能部門や各事業と共に業務を進めます。 ■想定ポジション 担当者として、サステナビリティ推進部メンバーや関係部門と連携して業務を推進して頂きます。 ■描けるキャリアパス グローバルかつ多様な事業活動を展開する企業で、サステナビリティの専門性を磨くだけでなく、自ら提案、人を巻き込んで仕事を進めていく力をつけることができます。また、コーポレートスタッフとしてキャリアを広げるチャンスがあります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■サステナビリティ、特に環境に関連する業務の実務経験、あるいは業務の分野は問わず自らが中心となってプロジェクトや案件を進めた経験のある方。 ■英語力(目安TOEIC850点以上) 【歓迎要件】 ・海外での業務経験 【求める人物像】 企業を取り巻く社会課題や国際情勢への感度が高く、多様な視点で物事を捉え、論理的に道筋を立てて考えられる方。問題意識を持って主体的に仕事に取り組み、精度の高いアウトプットを出せる方。
株式会社パソナ
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
大阪府
【募集背景】 ■当面の事業量が高い水準で推移することが見込まれる中、SEQCDで解決すべき課題が非常に増加しているため ■KPS推進課は、建設機械製造部にある様々な課題の解決のために、改善に対する前向きな意識・風土を製造部全体に醸成し、具体的な施策を実行していくための推進力となる課である ■そのため本来は製造部内からローテーションを行うこが望ましいが、各課ともに目前の増産対応や設備投資対応等で人員が逼迫しており、ローテーションができる状況ではない ■そこで、他社で部門全体や部門をまたぐ改善に取り組んだ経験のある方やTPSの知見のある方を即戦力として採用したい 【部門の役割】 ■当部門は建設機械製造部の間接部門であり、製造部全体の改善を企画・推進する部署である ■トヨタ生産方式を参考にしたクボタ生産方式(KPS)を用いて、各製造ラインの体質を強化するための施策を企画し、各課(製造・生産管理・検査・生産技術・調達)へ展開する。その他製造の中期計画・安全管理・人材育成を推する役割も担っている 【具体的な業務】 ■生産量を増強するための改善策の提案(各製造課[組立・溶接・塗装]、物流面) ■各製造現場の日常管理レベルを向上させる活動の企画・実践・フォローと標準化 ■製造部の中期計画の立案と計画の推進 ■製造部の安全管理改善業務(作業安全、設備安全) ■改善、人材育成職場のスタッフ業務、人材育成の仕組み企画 ※入社後しばらくは他のスタッフと共同で下記業務に従事いただき、少しずつ個人で進めるテーマを増やしていきます。 【やりがい・魅力】 ■建設機械製造部を牽引する組織のメンバーとして、自らあるべき姿を描くことができる ■各課ができていない新しい考え方や生産方式を企画し、各部門と協業して大きなことに挑戦できる ■製造部全体の改善に取り組むことができるため、部門や課をまたぐ大きな課題を解決する課題解決力や標準・仕組みに落とし込むスキルを身に付けることができる 【中途入社者の有無】有 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■メーカー(業種は不問)における L生産技術または製造技術 L生産管理 ※計画立案のみではなく、現場にも近しいイメージの方 L安全衛生関連 【歓迎要件】 ■物流面での業務・改善経験 ■組立・溶接・塗装等の工程を持つ業種出身者 ■英語力 ■部門全体や部門をまたぐ改善に取り組んだ経験 ■TPSや全体最適を目的とした活動を過去に行ってきた経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
同社の採用は、各部門の組織人事課題を解決して組織の成長をより加速させる「人材プラットフォーム事業」「医療プラットフォーム事業」「コーポレート機能」別のHRBP組織が取り組んでおります。 【ご担当いただきたい業務】 ご担当いただく業務は採用がメインとなりますが、ご志向とこれまでの経験に応じて幅広にHRBPの業務を担っていただくことも可能です。 配属先となるHRBP組織もご志向と経験に応じて決定いたします。 ー候補者母集団の形成 ーエージェントマネジメント ーダイレクトリクルーティング ー新規チャネル開拓 ー選考プロセスの管理 ー候補者/内定者対応 ー他のHRBP業務(ご志向にあわせてお任せします) ー「要員計画・人件費計画」「人材開発」「評価運営」「タレントマネジメント」「従業員ロイヤリティ向上・リテンション」「カルチャー深化」など、組織の成長に繋がる活動の企画・実現 ー個人特性やパフォーマンスデータ等の分析、中期的な人材の質と量の分析などを通じた課題抽出・解決 ー部門内における労務関連の案件についての対応 【募集背景】 メドレーは13周年を迎え、グループ会社を含め800名規模となりました。社員数1,000名規模の組織へと成長していくフェーズです。 2022年は200名近いメンバーを採用しましたが、今後も積極的に採用を行なっていく予定です。 HRBP組織が取り組む課題の中でも採用は最も重要であり、体制をより強化するために、母集団形成~選考~内定後フォローまで自走でき、成果を出していただける方を募集します。 【働き方魅力・参考リンク】 ■住宅手当について オフィスから3km以内にお住まいの方には月3万円の住宅手当が支給されます。 (その代わり住宅手当支給対象の方には、交通費が支給されません) ■産休育休の取得実績について 産休育休中の従業員は約10名ほどおり、復帰しているメンバーも複数名ございます。 ■参考資料 ・株式会社メドレー公式note https://note.com/medley ・「私がメドレーに入社した理由」 https://www.wantedly.com/feed/s/medley ・医療業界の人材不足の克服、採用DXを促す新規事業への挑戦 https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/itk5u6m/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかに当てはまること。 ・事業会社での採用またはHRBPの経験(2年以上) ・事業責任者・PdM・事業推進の経験またはIT業界向けコンサルタントの経験(3年以上) ・転職エージェントでの企業担当、IT領域(PM/SE/PG)採用の経験(3年以上) ・無形商材のトップセールスの経験 【歓迎要件】 ・人事業務の経験 ・他部署とコミュニケーションを取りながら業務を進めた経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【詳細】■候補者母集団の形成(エージェントマネジメント/ダイレクトリクルーティング/新規チャネル開拓)■選考プロセスの管理(候補者/内定者対応)■他のHRBP業務 ※ご志向に合わせてお任せ(「要員計画・人件費計画」「人材開発」「評価運営」「タレントマネジメント」「従業員ロイヤリティ向上・リテンション」「カルチャー深化」など、組織の成長に繋がる活動の企画・実現 など)
【いずれか必須】■転職エージェントでのリクルーティングアドバイザーまたはキャリアアドバイザーとして転職を支援したご経験1年以上 ■自社での採用または採用業務支援での中途採用のご経験1年以上 【採用背景】より大きな実需を満たし、課題解決ができる社会を代表する会社になるべく10年以内に売上高1,000億円、グループ人員数で3,000名を超える規模を目指しています。このような背景のもと各部門の組織人事課題を解決し、組織の成長をより加速させるために「人材プラットフォーム事業」「医療プラットフォーム事業」「コーポレート機能」別のHRBP組織を組成し、重点課題の一つとして採用の強化に取り組んでいます。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
ライフサイエンス分野(医薬・農薬原料)、コンシューマーケア分野(化粧品・トイレタリー・ホームケア・香料原料)の特殊化学品メーカーにて、医薬品原料の営業担当の募集です。 ●当社の製品特性、対象市場動向、顧客ニーズを理解し、販売促進および営業活動の企画・計画を立てる。 ●新規顧客開拓および既存顧客との関係強化により、新しいビジネス機会を創出する。 ●顧客及びディーラーに対して納期管理・価格改定・クレーム処理・セールスプロモーションを実施する。 ●顧客毎の営業活動の企画・活動計画を立て、売上予算計画を作成し、その達成に向けて活動する。 ●研究開発部門から提供される当社の製品特性に関する情報と顧客のニーズを結び付け、将来の売り上げにつながるセールスパイプラインを開拓する。 ~魅力~ ●グローバルに展開した複数の工場で生産される幅広い商品群: 顧客のニーズに合わせて多様な製品を提供できます。 ●日本法人の研究所・工場: 日本の顧客と一緒に顧客のニーズに合った技術や製品の提供に向けて柔軟かつ迅速に対応できる体制が整っています。 ●顔が見える組織: 組織の規模がグローバルで4,600 名程度と大きくないため、専門性の高い社員と階層や地理的な距離を超えて意見交換や情報収集ができます。 ●グローバル成⾧企業: 付加価値の高い小ロットの製品市場において優れた技術に基づいた独自の製品を提供することで、確実に業績を伸ばしています。 ●営業担当者が主体的に営業活動を推進できる環境: 他部門(研究開発、デジタルマーケティング、サプライチェーンマネジメント等)との連携によるOJT、上司やその他関連部署からのサポート体制が整えられています。
<必須> ●大学卒以上(化学・薬学・理工学・生物学・農学・栄養学関連の学科が望ましい) ●医薬品やヘルスケア関連の原料メーカーまたは商社での法人営業経験 ●実務でコミュニケーション可能な英語力(リーディング、ライティング) <尚可> ●上記分野における5年以上の法人営業経験 ●製薬会社の新薬開発パイプラインに対する営業経験 ●実務でコミュニケーション可能な英語力(スピーキング) ●自分の工夫でなしえた営業上の成功体験や実績(分野と売上の多寡は問いません) <求める人物像> ●当社の医薬品原料部門が掲げるビジネス戦略に沿って既存顧客との事業を拡大するとともに、新規顧客とのビジネスを創造する意欲のある方。 ●国内外の研究開発部門と協業し、顧客のニーズと当社製品とのマッチングを図り、顧客のニーズに合わせて新製品の開発を推進することに興味を持てる方。 ●各種問題や課題に対して最適なアクションを立案し、関係部署と連携しながら職務を遂行することに労をいとわない方。 ●変化するビジネス環境に柔軟に対応し、効率的なアプローチを発案・提案し関係者・部門と連携できる方。
株式会社アージスジャパン
取り扱い転職エージェント
福岡県
【職務概要】 システム開発・運用部門のPMO担当者としてご活躍いただきます。 【職務詳細】 <PMO業務> 複数のプロジェクトやプログラムに対して一元的にマネジメントを支援します。 業務例:開発プロジェクトのプロセス標準化、プロジェクトパフォーマンスの可視化、など <品質管理業務> ソフトウェア品質を確保するために必要な組織的・体系的な活動の仕組みを構築し運用します。 業務例:品質管理プロセスの規定、品質分析・監査、など <IT統制業務> 情報システムに係る潜在リスクに適切に対処するために、ガバナンスの構築・運用を行います。 業務例:内部統制推進、是正・予防措置のための規約整備、など <同社に入社後に身につけられること> ■組織改善に関わる活動の企画から実行まで自身で定義して推進することができます。 ■お客様の声を聴くことができ、温度感を身近に感じることができるため、所轄業務以外の達成感、充実感があります。
【必須】 ・システム開発のプロジェクトマネジメント経験 ・企画、要件定義工程の経験 【尚可】 ・プロジェクトマネジメントに関する資格保有 ・品質保証業務経験 <働き方> ・現在はテレワーク勤務を基本としていますが、 ご入社後、研修期間中(約3ヶ月)は、OJTと共に週1回以上の出社を予定しております。 研修期間終了後は、週1回~月1日程度の出社を予定しております。(状況に応じて変更となる可能性もございます)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
三重県
【職務概要】 生産技術本部にて環境管理をお任せします。 【職務詳細】 グローバルでのCO2削減のための施策検討業務 (CO2排出量の把握/計算、国際的に評価される活動の企画、活動を社内外へ働きかけ) 【入社後のイメージ】 環境業務を引っ張っていく人材としてキャリアアップを期待しています。数年後にはチームのリーダーをお任せするイメージです。 【採用背景】 世界での環境規制や活動が活発になっている中、同社でも国際的な環境管理業務の強化が必要であり、グループ内の23万人に向けて、環境の活動リーダーシップをとれる人材を募集します。
【必須】 ・環境関係の職種経験 ・環境業務に関する経験/環境法令に関する知識 【尚可】 ・環境関係業界で環境に関する業務経験 ・ビジネスレベルの英語力 ・資格:公害防止管理者各種、エネルギー管理士など ・経験:ISO14001、ISO50001取得/更新対応経験 ・知識:国際的な環境の動向知識
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
企画IRチームにおいて、運営するPEファンドに資金を拠出する国内外投資家を集めるためのマーケティング、募集などのIR活動をメインとしながら、海外投資家用ケイマンファンドの管理運営業務にも携わり、マネージングパートナー(MP)のもと、当該実務をリード頂く役割を想定しております。 (1)ファンドのIR・マーケティング業務 ・欧米アジアの機関投資家(既存11社、新規数十社)へは年に数回訪問。国内機関投資家(約50社)に年に2回程度訪問。ファンドの運営状況の報告、新規ファンド(約4年毎)のマーケティング、募集活動の企画・実行を行う。 ・海外投資家用ファンド募集活動の企画全般(スケジューリング、ストラクチャリング、プレースメントエージェントの選定、プレゼン資料作成、デューディリジェンスデータ準備、投資趣意書作成、条件交渉、ドキュメンテーション、弁護士・税理士・会計士とのコミュニケーション、海外ファンド運用会社・海外ファンド設立事務) ・毎年実施するファンド出資者総会・海外投資家用アドバイザリーボードの企画・運営、説明資料の作成 ・ファンド運営状況報告用の資料の作成(日本語・英語) 等 (2)海外ファンドの管理運営業務 ・ケイマンファンドにおける法務・コンプライアンス対応、サイドレターへの対応 ・ファンドが保有する有価証券にかかるバリュエーション(評価額計算、評価会議運営等) ・ケイマン運用会社とのコミュニケーション、管理(ディレクター対応、投資委員会対応) ・ケイマン・米国当局(CIMA/SEC)対応、報告、登記 ・ESG関連報告(国連PRIなど) 等
1)英語スキル(欧米アジアの投資家へのファンド概要の説明、ファンド募集のマーケティング、契約交渉等に使う読み書き話す聞く) 2)金融機関(銀行、証券、投資銀行、保険会社、アセマネ会社、ファンド等)などでの経験があること ■求められるパーソナリティ ・誠実な人柄、信頼される、人に好かれる、社内外との円滑なコミュニケーション、チームプレイ、自律性、PE業務への関心等
株式会社コトラ
送信に失敗しました。