取り扱い転職エージェント
山口県
・上下水道の設計 ・河川/砂防の設計・調査 ・鋼構造及びコンクリートの設計・調査 ・地質調査 【魅力】 ・ワークライフバランスの推奨 ・あっとホームな職場環境 ・転勤なし ・車通勤可能 【組織構成】 ・設計・調査部 15名(うち女性1名) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須要件 下記いずれかの資格 ・技術士(建設部門:鋼構造及びコンクリート) ・技術士(建設部門:土質及び基礎) ・技術士(上下水道部門:上水道及び工業用水道、下水道) ・技術士(応用理化学部門:地質) ■歓迎要件 ・建設コンサルタント業または官公庁でのご経験
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
【仕事の流れ】 ▼ご依頼をいただいた後、打ち合わせ。 具体的な納期や予算、業務計画などを提案。 顧客にご納得いただけたら、契約となります。 ▼実際に設計する現場に調査へ。 設計する区間の現地状況やマンホールの数。 場所、管の状態を確認。 既存施設の場合は、老朽化・耐震強度・漏水などの問題を発見し、 解決策を提案します。 マンホール内での測量・土質調査などはほぼ外部委託をしています。 マンホール内に入っての調査は原則ありません。 ▼設計図面を作成。 20年後、30年後を見据えたインフラをつくるために、綿密な予測に 基づいた計画が欠かせません。 たとえば、下水道管を通る水の流れを良くするためであっても、 管を傾けすぎると流れた先で管が削れてしまいます。 それを防ぐために、パーミル ‰単位で計算をし、設計をしていきます。 【ポイント】 私たちの仕事は、職人的な技術スキルだけが必要な訳ではありません。 「技術は何のためにあるのか」を念頭に置きながら、クリエイティブ な発想のもと、実際に言葉にし、文書化して形にしていくことが求められます。 そのためには、「すべての行動が目的に繋がる」という意識を持って、 課題に気付くことや、顧客からヒアリング行うことが重要です。 都市生活に欠かすことのできないライフラインとして、 みなさまの日常生活や社会経済活動を支えている弊社の仕事は 知れば知るほど奥深く、やりがいを感じていただけます。 【募集背景】 官公庁や市町村などの自治体からのご依頼で、上下水道の全体計画の策定や 管路の基本設計・詳細設計などを行なう当社。 あなたには、「打ち合わせ」「現地調査」「検討・設計計画」 「設計図面の作成」「報告書まとめ」をお任せします。 信頼される次世代の建設コンサルタントへと成長していってください。
■実務経験10年程度 ■上下水道設計技術者 ■業務担当者 ■技術士、技術士補、RCCM資格などの保有者。 ■要普通免許 ■マネジメント経験のある方 【歓迎条件】 ■ビジネス英語力のある方 ■女性歓迎 ※同社専務は女性ですので、男女共に活躍できる環境です。 【求める人物像】 ■業界のスピード感や慣習に懸念を感じ、主体的に行動したいと考えている方 ■常に、どうしたらもっと良くなるのか、という視点で業務遂行できる方 ■タフなマインドと行動力がある方 【社長からのメッセージ】 これまで数々の公共事業(上下水道の設計)など多数の実績を築いてきました。 水都(みなと)環境は、「水」をテーマとして20年以上の経験を有する 技術者が活躍する土木設計コンサルタントです。 ベトナムやスリランカなど、海外事業にも携わっています。 世界の人口約74億に対して、安全な水が手に入らない人がたくさんいます。 水を運ぶ仕事に時間を費やしていて、女性や子供が勉強できない。 そのサイクルを断ち切って、違った選択肢を持たせてあげたいという 想いから積極的に活動しています。 また、現在は、土木からCivilへの転換期。 手書きの図面から2次元CAD。これからは3DCAD。 みんなで未来を作りましょう。 会社規模は大きくはないですが、スタッフ一人ひとりが力を発揮できる環境です。 約10名のマネジメントをしながら、プレイングマネージャーとして主体的に 活躍して頂ける方を求めています。
株式会社KEY ROLE
取り扱い転職エージェント
埼玉県
仕事は、設計部で上下水道の設計等を行う建設コンサルタント業務を担当していただきます。 未経験の方は先輩社員の方の補助業務を行いながら、じっくりと仕事を覚えていただきます。 ・上下水道の設計図作成 ・数量計算書等の書類作成 ・官公庁に出向いての協議 ・屋外での調査測量 残業はありますが、ご自身のペースで業務を進めていただけます。
未経験者歓迎します。(経験者の方ももちろん歓迎します) 高等学校卒業以上で理系出身の方歓迎します。
富士ヒューマンテック株式会社
送信に失敗しました。