未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
神奈川県
【職種カテゴリー】IT基盤サービス 【配属想定組織】 マルチクラウドインテグレーション事業本部 (プラットフォームサービス開発統括部、aslead事業部、OpenStandia事業部) 【組織の概要】 「プラットフォームサービス」事業では、システム開発の生産性に貢献する各種サービスを展開しています。 ●高度な開発プロセス(CICD)やコミュニケーション活性化などによる生産性の高い開発環境を実現する「aslead」 ●企業で積極的な活用が進むオープンソースソフトウェア(OSS)を使用したシステム構築、課題解決をワンストップで提供する「OpenStandia」 ●企業システム開発向けフレームワーク「Object Works X」 これらのソリューションを携え、システム開発における技術的なプロフェッショナルとして、多様な技術支援を提供します。さらに、システム開発での活用・ソリューション化を目的とした研究開発も行います。 【募集職種の期待役割】 アプリケーション開発を技術面でナビゲートします。多様な技術を磨くだけでなく、小規模~大規模なシステム開発の現場で、技術を適用可能な形に落とし込み「使える技術」に昇華させます。 技術力、課題解決力、顧客対応力、チームワークなどを培いながら、技術選定~現場適用までのトータルソリューションを提供できるプロフェッショナルになっていただくことを期待しています。 【具体的な職務内容】 最先端のアプリケーション基盤技術を駆使し、 ●システム開発での活用・ソリューション化を目的とした技術調査 ●新製品・新サービスの開発・事業化 ●アプリケーション開発部隊への技術支援(技術選定、開発プロセスの標準化、テンプレート・サンプル作成、共通部品・機能開発、技術面での各種問い合わせ対応 など) ●顧客へ生産性向上施策の提案、構築、運用 のような幅広い活動を実施いただきます。 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 ■主要活動例 □製品・サービスの外販/内販/サポート ・aslead(https://aslead.nri.co.jp/) ・OpenStandia(https://openstandia.jp/) ・Object Works X(https://works.nri.co.jp/) etc.. □全社のシステム系案件に対するアプリ基盤レイヤーの技術支援 開発標準化、性能向上、ライブラリ管理、データ分析・データレイク等 □R&D、施策(製品・サービス探索、事業立ち上げ検討等) ・開発に関わる新サービス検討 ・データ管理・分析基盤(各種DB、DHW、BI、ETL) ・量子コンピューティング及び周辺技術(研究調査、実証実験) etc.. □社内外の認証・ID管理に関わる案件の技術支援・施策推進 ・認証基盤、ID管理基盤のシステム化検討、設計、構築 ・周辺技術の動向調査、新サービス検討 etc... 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 複数名のキャリア採用者が新製品・サービス開発・技術支援に従事し活躍中。技術リーダーとしての責任は大きいですが、顧客から重宝されることが多く、培った関係性で次の仕事に繋げている方が多いです。 --------------------------------------------------- ★転職者メッセージも併せてご覧ください。 アプリケーション基盤エンジニア(2019年キャリア入社/島袋 誠也) http://career.nri.co.jp/members/members04.html
【必須スキル・経験・資格】 ■業務知識、経験 ・開発プラットフォーム全般の知識、複数年以上の開発経験 ・クラウド(AWS、Azure、GCPなど)上での基盤構築経験 ・認証基盤・ID基盤構築の経験 ■関連技術、スキル Java/Spring/Python/C#/go/Angular/Vue.js/React/GraphQL GitLab/GitHub/Ansible/Terraform/Nexus/SonarQube/ /Selenium/Kubernetes/gRPC/Kafka/Prometheus/Helm/Confluence/Jira/Mattermost/ElasticStack/Zoom/Miro Oracle/MySQL/PostgreSQL/MongoDB(NoSQL) Terraform/Vault/Boundary AWS/GCP/Azure/OCI DataRobot等のデータ分析・機械学習基盤全般 LLM、LLM関連ライブラリ・開発フレームワーク(LangChain等) DevSecOps関連(SAST/IAST/DAST/SCA等) 開発プロセスへのAI組込み(Copilot/CodeWhisperer/EggPlant等) ローコードツール(Mendix/OracleAPEX等) numpy/scipy/pandas/seaborn/scikit-learn/dlib OneTrust/Pets(プライバシー強化技術) Keycloak/midPoint/IGA/PAM/IDaaS/OAuth/OpenID Connect/FIDO/FAPI等 【歓迎するスキル・経験・資格】 ・システム開発における技術面でのナビゲート経験、テックリード ・マイクロサービスアーキテクチャの導入 ・認証基盤・ID基盤構築の経験 ・セキュリティ、DevSecOps ・IaC ・システム開発におけるAI活用 ・各種クラウド資格 【求める人物像】 ・新しいことに積極的にチャレンジできる方 ・論理的に物事を考えることが好きな方 ・創意工夫ができる方 ・皆で何かを作ることが好きな方 ・人と関わるのが好きな方 ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
1. Public Cloud環境でのクラウドネイティブなアプリケーションアーキテクチャと標準設計を策定 2. クラウドベンダーのManaged Serviceを中心としたシステム基盤の構築と運用 3. MLOps、DevOpsを中心とした開発・テストプロセスの高度化ソリューションの導入と展開
必須要件 大卒以上 最適年齢 30代から40代 <必須条件> 1.情報システム部門(ITベンダーとしての参画も可)での経験5年以上 2.ソフトウェア・アプリケーション開発、もしくは基盤構築・運用経験 特にAWS上でのアプリケーション、基盤構築の経験が2年以上あること 3.アプリケーション・基盤におけるトラブルシューティングの経験があること 4.日本語でのコミュニケーションが出来るスキルをお持ちの方 ・歓迎 1.生命保険・損害保険の情報システム部門(ITベンダーとしての参画も可)での経験をお持ちの方 2.AWSやAzureといったクラウドベンダーの資格、ITIL,TOGAF,PMPの資格をお持ちの方 3.Public Cloud環境でのアプリケーション、基盤構築の経験をお持ちの方 4.コンテナ基盤(docker/kubernetes)の知識・開発経験をお持ちの方 5.DevOpsのような開発・運用プロセスの高度化・自動化経験をお持ちの方 6.Terraform、Ansibleといった構成管理の自動化ツール経験をお持ちの方 7.英語によるコミュニケーションが出来るスキルをお持ちの方
FRONTIER株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
フロントエンドエンジニアとして、自社Webサービスの開発からリリースまでの一連の開発を担当いただきます。 フロントエンドの開発以外にも、バックエンドの開発にも積極的に関わっていただきます。 【具体的には】 ・toC向けのコミュニティサイトやtoB向けの業務管理システムなどのフロントエンド開発 ・Webアプリケーション体験向上に向けたUI/UXの提案・改善 ・既存/新規事業のWebアプリケーションのバックエンド開発 ・開発環境整備や新規施策のプロトタイプ作成 など 【開発言語】PHP, Python, Ruby, JavaScript, TypeScript, ShellScript 【フレームワーク】Laravel, FuelPHP, React, Vue.js 【OS】Amazon Linux, Amazon Linux2, CentOS 【インフラストラクチャ】ECR, ECS, EC2, Lambda, Docker 【DB、検索エンジン】RDS Aurora(MySQL), Elasticache(Redis, memcached), OpenSearch Service, S3, CloudFront, Akamai CDN 【構成管理ツール】Terraform, Packer, itamae, Capistrano, Ansible, ServerlessFramework 【CI/CD】Jenkins 【監視ツール】Cloudwatch, Datadog 【ログ管理】fluented, Kibana 【DNS】Route53, Akamai DNS 【その他ツール、サービス】Docker, Swagger, GitLab, ChatWork, Slack 【開発マシン】MacBook Pro
《必須要件》※大卒以上・Webサービスの開発経験
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
●具体的な業務内容※以下いずれかもしくは複数のお仕事をお任せします。 ・患者向け医療プラットフォーム「Medical Note」の新機能の開発 ・医療従事者向けプラットフォーム「Medical Note Expert」の新機能の開発および新規サービスの立ち上げ ・医療機関向けSaaSプロダクトの開発 ・大規模かつ複雑な要件を実現するためのリアーキテクチャ ・高トラフィックに備えたWebアプリケーションの負荷軽減/パフォーマンスチューニング ・開発環境や検証環境の整備、CIやテストの効率化など ・サービスを支える会員基盤の構築 ・大量に蓄積された行動データを価値に変換する分析基盤構築 ・開発組織や他部署の生産性を高めるツールの開発 【開発環境】 ◎開発フロー ・アジャイル開発 ・Githubを用いたpull requestベース ・Dockerを利用した開発環境 ◎言語・フレームワーク(バックエンド):Ruby、Ruby on Rails、Go、Python、Node.js ◎言語・フレームワーク(フロントエンド):HTML、SCSS、TypeScript、React、Next.js、Webpack、Material-UI ◎インフラ:AWS (ECS, RDS, CloudFront, S3, Elasticsearch 等) 、Terraform ◎プロジェクト管理:GitHub ◎情報共有ツール:Slack、Github Wiki ◎その他:Docker、Circle CI、Github Actions
下記いずれも必須 ・Ruby/Go/PHP/Pythonいずれかの言語によるWebアプリケーションの開発実務経験 ・Git/GitHubを用いたチームでの開発経験
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
当社の社新規事業推進室にて、新たなビジネスモデル創発に関する開発案件の推進をITエンジニアとしてお任せいたします。 ※サーバー上にネットワークを構築する、AWSサービスを作ること想定しています。 ■具体的な業務内容 ・回路企画及び実機評価 ・システムエンジニアリング ・ネットワークエンジニアリング ・通信アンテナの配置、指向性の検討 ■働き方について 残業月平均20~30時間程度(時期や進行中プロジェクトによって異なる)。
■必須条件:下記 ”いずれか” に該当されればご応募いただけます ・AWS の利用経験(AWS 認定 ソリューションアーキテクト200名 、アソシエイト程度)(1年以上) ⇒サービスを作った ・技術的な問題の原因を発見・解決するための能力 ・Linuxおよびネットワークプロトコルについての基礎知識 ・Terraformやサーバレスフレームワーク等のIaCのご経験 ⇒サーバーを構築した人 ・Visual Studio Codeの活用経験 ■歓迎要件 ・新事業創出活動の経験 大企業、スタートアップでの0 gt;1創出、1 gt;10創出 システムのアーキテクト設計の経験 ・フロントエンド/バックエンドエンジニアリングを柔軟にこなすことができるプログラミング能力 ・プロジェクトリーダーの経験 ・コンテナ技術の導入経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 クラウド型タレントマネジメントシステムの人材管理ツール「カオナビ」のフロントエンド開発の全般を行っていただきます。 またPM/POやデザイナーと協力し合い、最適なUXを提供できるよう技術的な側面から検証し、実装まで担当いただきます。 【チームの雰囲気】 自分で考えることを重んじるスタイルです。 また、他社の開発チームに比べると比較的に静かなので開発にも集中できます。さらに人事関連のプロダクトを出している会社なので率先して「働き方改革」を実行しており、ライフワークバランスがとても取りやすい環境です。 【開発環境】 ■開発言語:PHP, Golang, JavaScript, TypeScript, Dart ■フレームワーク:Laravel, Gin, React, Flutter ■開発, 運用環境:Docker, GitLab, GitLab CI, Storybook, Confluence, JIRA, Slack, Zoom ■構成管理:Capistrano, Ansible, Terraform ■インフラ環境:AWS (EC2, RDS[MySQL, Aurora], ElastiCache[Redis], S3, CloudFront, Step Functions, Batch, Lambda, ECS, Fargate, ECR, ...) ■監視, モニタリング, 運用ツール:Mackerel, Datadog, PagerDuty, Statuspage, TestCafe 【社員インタビュー】 https://www.fastgrow.jp/articles/kaonavi-matsushita https://vivivi.kaonavi.jp/articles/owaribe-komatsu-210629/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■ReactもしくはTypeScriptでの実務経験 ■Reduxなどの状態管理ライブラリを用いた開発経験 ■CSSの設計およびコーディング経験 【参考資料】 ★エンジニア向け会社紹介資料https://speakerdeck.com/kaonavi/introduction-for-engineer ★プロダクト開発組織オンラインイベント「kaonavi Tech Talk」https://kaonavi.connpass.com/ ★kaonavi vivivi(カオナビの「人」と「組織」が見えるメディア)https://vivivi.kaonavi.jp/
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
【お任せする業務】 2022~2025年頃の実車搭載を目指した先行開発において、以下の業務をお任せします。 ・位置情報を活用するためのクラウドアーキテクチャ設計、ソリューション開発 ●具体的には 自動運転・コネクティッドカー・MaaSと、クラウドを活用したサービスが拡大していく中で、アイシングループで開発を進めている位置情報活用プラットフォームのクラウドアーキテクチャ検討・設計・ソリューション開発を推進していただきます。 様々なシーンでの利用に耐えうるクラウドアーキテクチャを、サービスアプリケーションの開発チーム・ビッグデータの分析チームとともに検討し設計・開発を行います。 常にチーム内外で情報交換を行いながら開発を進めます。高いコミュニケーション能力をお持ちの方は特に活躍いただきやすい環境です。 ●使用言語、環境、ツール等 使用言語:SQL、Python、C#、Java 環境:Amazon Web Service (AWS) ツール:Terraform、CloudFormation 【キャリアパス】 クラウドアーキテクチャ開発の経験を元に、3年後にはさらにサービスまで踏み込んだソリューション提案をチームの一員、またはチームリーダとして推進いただくことを期待しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
以下いずれか必須 ・オンプレミスインフラ(サーバ)の設計・構築経験3年以上 ・ 仮想化環境のインフラ設計・構築の経験1年以上 ・ AWS等のクラウドを利用したシステム設計・構築経験1年以上 【歓迎】 ・Webアプリケーション開発経験 ・クラウドセキュリティ基礎知識 ・AWSソリューションアーキテクトアソシエイト以上の資格保有者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
AWS、Azureを利用したクラウド基盤の設計・構築を実施いただきます。 オンプレミスからクラウドへの移行プロジェクトから、クラウドネイティブなアーキテクチャを採用したスクラッチ開発プロジェクト、データアナリティクス基盤の導入プロジェクトなど、様々なプロジェクトを担当いただきます。 顧客のDXニーズに応えるための、コンテナを中心としたシステム基盤の設計・構築 クラウドにおけるデータベースやネットワーク、セキュリティなどの構築、運用 ミッションクリティカルなシステムを提供するための、堅牢で俊敏性に優れた基盤の設計 IaC(Infrastructure as Code)を前提としたインフラ基盤構築の効率化・自動化の推進 障害検知やパフォーマンスをモニタリングするための監視環境の構築・運用 システムの安全性を担保するためのセキュリティ設計・DevSecOps活動の推進 社内/社外のイベント等への登壇・寄稿、社内勉強会での発表
必須経験 (いずれか必須) ・インフラ(オンプレミス)または、クラウドの設計・構築経験3年以上 ・IaCによるインフラの開発・運用経験(AWS CloudFormation、AWS CDK、Terraform等) Datadog等の監視サービスを利用した監視運用の設計・開発経験 歓迎経験 ・AWS・GCP・Azureなどのパブリッククラウド、またはプライベートクラウドの利用経験 ・可用性 / セキュリティ / 耐障害性の観点をもとにしたインフラ設計・構築の経験 ・SREとしての業務経験 ・新しいテクノロジーに対して検証を行いながら素早く習得することができる能力 ・AWS、Azure、GCP認定資格のアソシエイトレベル以上の資格保有者 ・IPA高度試験の認定保持
株式会社アールストーン
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 証券・保険及び金融サービスのプロダクト開発において、社内・外部のパートナーとも連携し、品質を保証する体制を構築し、推進していただきます。 テスト計画の策定、実施、進捗管理だけでなく、プロダクト品質改善のためのフィードバックをしながら、開発の上流工程へも積極的に関わって頂くことを期待しています。 具体的には ・プロダクト品質向上のための戦略策定 ・開発プロセスを含めた全体のテスト計画の策定 ・リリースに向けた品質管理と課題進捗管理 ・テスト自動化の検討と推進 などです。 【開発環境】 ・Amazon Web Services ・Terraform ・Docker ・Alpine Linux, Amazon Linux ・Go (echo) ・Kotlin(Spring Boot) ・Ruby (Ruby on Rails) ・MySQL (Aurora) ・Redis (ElastiCache) 詳細はこちらのテックブログをご覧ください(https://onl.la/QDbKhFz) 【開発組織の特徴】 ・裁量権と自由度が高く、その分、責任も大きい ・開発関連の情報がオープン。他のチームのコードや設計資料などは原則自由に見ることができる ・主体性の高いメンバーが多い ・技術に関する議論が活発。議論にオープンなカルチャーがあり、シビアな議論になってもネガティブな雰囲気にならない ・コードレビューが盛んに行われる ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■Webサービスにおけるシステムテスト工程の経験 ■テスト項目の作成経験 ■チームマネージメントの経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
バックエンドエンジニアとして、自社Webサービスの開発からリリースまでの一連の開発を担当いただきます。 バックエンドの開発以外にも、フロントエンドの開発にも積極的に関わっていただきます。 【具体的には】 ・toC向けのコミュニティサイトやtoB向けの業務管理システムなどのバックエンド開発 ・Webアプリケーション体験向上に向けたUI/UXの提案・改善 ・既存/新規事業のWebアプリケーションのフロントエンド開発 ・開発環境整備や新規施策のプロトタイプ作成 など 【開発言語】PHP, Python, Ruby, JavaScript, TypeScript, ShellScript 【フレームワーク】Laravel, FuelPHP, React, Vue.js 【OS】Amazon Linux, Amazon Linux2, CentOS 【インフラストラクチャ】ECR, ECS, EC2, Lambda, Docker 【DB、検索エンジン】RDS Aurora(MySQL), Elasticache(Redis, memcached), OpenSearch Service, S3, CloudFront, Akamai CDN 【構成管理ツール】Terraform, Packer, itamae, Capistrano, Ansible, ServerlessFramework 【CI/CD】Jenkins 【監視ツール】Cloudwatch, Datadog 【ログ管理】fluented, Kibana 【DNS】Route53, Akamai DNS 【その他ツール、サービス】Docker, Swagger, GitLab, ChatWork, Slack 【開発マシン】MacBook Pro
《必須要件》※大卒以上・Webサービスのサーバーサイドエンジニア経験
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
◆ベルフェイスで働く社員の統計データやアンケートなど掲載中!◆ https://recruit.bell-face.com/data/ 【職務内容】 ・経営視点を持ちながら、SaaSを提供する企業の生命線であるプロダクトの開発を推進 ・下記ディビジョンの統括 ◆PDEディビジョン ・技術的課題/負債の可視化と継続的改善 ・品質を保った安定したリリースの確立 ・適切な開発手法の採択(アジャイル ≠ スクラム)とモデルケースの確立 【歓迎要件】 ・エンジニア採用に主体的に関わった経験 ・CTO/VPoEの経験 【求めるマインド】 ・ミッション「勘と根性の営業をテクノロジーで解放し、企業に新たなビジネス機会をもたらす」に共感いただける方 ・弊社Valuesに共感いただける方 https://recruit.bell-face.com/culture/ ※様々な判断基準や評価にも利用しているため、ご自身の価値観に合うかぜひセルフチェックしてみてください。 【開発環境】 サーバーサイド:PHP 7, CakePHP, Laravel, node.js, socket.io, typescript, go, python, Next.js フロントエンド:Vue.js, Nuxt.js, jQuery, typescript DB:MySQL インフラ:AWS (EC2, EKS, ECS, Aurora, Elasticache, lamdba, SQS ),Terraform, Ansible, CDK, GCP(GKE, Datapipeline, BigQuery...) CI・テスト:CircleCI, Github Actions ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Backlog, Zenhub, Jira 情報共有ツール:Slack, DocBase, Google Docs その他ツール:Newrelic, Sentry, Redash ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
<スキル> ・10~50名規模の開発組織を円滑に管理する高いマネジメント力 ・「チームの成果の最大化」「アウトカムの最大化」を目的とした開発チームを運営する力、及びそのための意思決定能力 ・日本語での円滑な業務遂行能力 <経験> ・開発全般のマネジメント経験(工程管理およびピープルマネジメントを含む) ・LAMP環境でのプロダクト開発経験5年以上 ・マイクロサービス化など、組織設計とアーキテクチャ設計の双方を意識した組織運営の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
▼業務内容 要件定義メンバーとして、プロダクトのコンセプト立案、プロダクト設計、プロダクト実装フェーズの問題解決を行い、プロダクト開発・機能開発をけん引いただきます。 <具体的な業務> ※ご経験や得意領域により、一部または複数ご担当いただきます。 ・課題の抽出と打ち手(プロダクト企画)の立案 ・新機能や機能改善に関する企画立案、優先順位付けおよび要件定義 ・ユーザーヒアリング等を通じた、マーケット調査 ・ステークホルダーからプロダクトの要望を収集・分析し、プロダクトの開発優先度の決定 ・プロダクトコンセプトをモックやワイヤフレームに落とし込み、エンジニアを巻き込み、機能実装の推進 ・Web画面フローやUI/UX設計 ・プロジェクト全体の進行管理 など <壁のない社風> 弊社の自慢はとてもフラットである社風です。 要件定義メンバーとして、様々な部門を巻き込んでいただきこととなります。 経営陣含め、エンジニア・マーケティング・営業など、どの部門ともフラットにコミュニケーションを取ることができます。 ベンチャーであるからこそ、全員で良いプロダクトを創っていきたい想いを持っているため、組織のしがらみなく、ミッションに向き合っていただけます。 開発をしたい、インフラを整備したい、データ管理したい、等ご自身の希望を可能な限りお話ください。また、ユーザとの会議にもご参加いただけますので、ユーザの声を直接聞くこともできます。ぜひ、ご自身の”やりたい”ことを聞かせてください。 <リモート勤務可能> 開発チームやその他部門との連携も多いため、対面を重視している風土ではありますが、週2~3日のリモート勤務もOKです。
必須 ・プロダクト運営に携わった経験(自社サービスであれば尚可) 歓迎スキル・経験 ・プロダクトの企画やマーケティング施策の立案等の経験 ・データから課題を洗い出し、仮説を立て、改善策の立案、実施、検証を行った経験 ・自分からユーザーヒアリングや分析などを行いながらPDCAを回せる方 <開発環境> 【言語】(サーバーサイド)Ruby, (フロントエンド)Javascript 【フレームワーク】(サーバーサイド)Ruby on Rails, (フロントエンド)React+Redux, JQuery 【データベース】MySQL, MongoDB, Redis, BigQuery 【ソースコード管理】Github 【プロジェクト管理】Backlog 【情報共有ツール】Slack 【その他】AWS, Terraform 【募集背景】 自社サービス拡大による要員増が見込まれること、及び現在、エンジニアの外注比率が高い為、エンジニア組織の内製化を進めていることが募集背景です。
株式会社ダンネット
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 各種ビジネス課題の遂行に貢献するデータ基盤の改善に取り組んでおります。 ビジネスニーズや法規制、データ活用を取り巻く環境は常に変化し続けていますが、その変化に対応するためにはデータ基盤自身が常に変化・改善され続けている状態になければなりません。 我々 Data Architect はデータ基盤の改善と活用文化の醸成を継続的に取り組むことで、データから明確な価値を安全に生み出し続ける仕組みを社内に提供します。 その仕組みから生まれる価値でサービスをご利用いただくお客様のご期待に応えられるよう活動しております。 【職務内容】 主にデータ利活用を阻害する問題の解消や、利活用要件に基づいた基盤の改善に取り組んでいただきます。 【業務内容】 バッチ/ストリーミングベースのデータパイプラインの開発 ビジネス影響を踏まえた、より質の高いデータを前線に届けるための技術的改善の提案と実施 データ基盤のインフラ環境構築と運用の標準・自動化 ビジネスコンテキストの把握や、アクセス制御、運用容易性向上のためのメタデータ管理 法や社内規定に基づいたセキュリティポリシーのデータ基盤への適用・監査 リリースしたリソースの保守運用 【技術スタック】 クラウドサービス(AWS) Redshift, Kinesis, Lambda, Batch, DMS クラウドサービス(GCP) BigQuery, Cloud Pub/Sub, Cloud Functions, Cloud Run, Cloud Workflows 言語 Python ワークフロー Airflow, Jenkins 監視 Datadog 構成管理 Docker, Ansible, Terraform プロジェクト管理 JIRA, Confluence コード管理 Github ★参考資料★ 【取締役 安河内氏】 https://blog.visional.inc/n/n0feaf545ec0f 『チームファーストの精神で、事業の非連続な成長を支えるプロダクト開発組織を目指す。』 【執行役員CTO 外山氏】 https://blog.visional.inc/n/nce82fe9cdef2 『人生は、挑戦の連続。ビズリーチCTO外山が、仲間のために成し遂げたいこと。』 https://blog.visional.inc/n/n376b7028e047 『【書籍連動企画】ビズリーチCTO 外山英幸、「経営とプロダクトの接続」を語る。』 【HRMOSプロダクト本部長 萩原氏】 https://blog.visional.inc/n/nb04c429f8f7c 『未来を描くための組織をつくる。HRMOSプロダクト本部長 萩原、入社後の想いを語る。』 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・データ基盤を中心にキャリアを磨きたいという想い ・任意の言語によるプログラミング経験 ・チームメンバーと協働しながら相互に高め合える方 ・各種ステークホルダーとの複合的な調整を厭わない方 【歓迎要件】 ・DMBOKの知識 ・AWS/GCPなどPublic Cloudの運用の実務経験 ・データ基盤(Datalake、DWH、Datamart等)の知識 ・ETL元となるデータストレージ(RDBMS, S3、GCS等)の知識 ・データ発生源から活用基盤までのデータパイプライン構築スキル ・データ分析要件をすり合わせるためのコミュニケーション力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
宮城県
【東北エリア】サーバエンジニア(UIターン歓迎/残業約15h/決算賞与連続支給) 〇人材サービス型AWS認定パートナー〇 https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc 【主要取引先】 デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ※敬称略 【具体的には】 主に関東の顧客(製造業)から要望があるITインフラ(サーバ)活用の課題を解決すべく、すべての技術工程をお任せします。 (要件定義、設計、構築、運用保守)※経験や希望に応じて案件を決定いたします。 ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。 テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。 経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。 【業務内容事例】 ・AWS・GCPを利用したクラウド移行案件 ・Windows AD⇒Azure ADへの移行業務 ・基幹システムのサーバ更改 【使用される技術】 ・Linux ・WindowsServer ・VMware(仮想化) ・AWS ・Azure ・GCP ・ActiveDirectory ・Zabbix ・Terraform ・ansible ・JP1 【PJによっては構想から】 クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。 タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。 【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】 1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。 2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。 3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。 4.各々の技術力の成長ができる環境です。 5.ライフワークバランスが取りやすいです。 【働く環境】 リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。 これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。 現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。 また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■サーバの設計、構築、運用のいずれかの経験1年以上 【歓迎要件】 ▼クラウドに興味関心のある方 ・下記の技術のいずれかを経験されている方 -Linux -WindowsServer -VMware(仮想化) -ActiveDirectory -Zabbix -Terraform -ansible -JP1 【求める人物像】 ■スケールの大きい仕事に携わりたい方 ■クラウドにチャレンジしたい方 ■今後も需要が高い分野に携わりたい方 ■長期的にエンジニアとして活躍したい方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
千葉県
【業務内容】 スクラッチから作られた分析基盤において、データサイエンティストとコミュニケーションをとりながら、イオンにおける国内でも類を見ない大規模なデータソースの取り込みと分析に関わる事が可能です。 グループ内企業(中国オフショア)開発のイオンの中心となるデータ基盤を用い、DWH・データレイク・分析基盤上でのデータオペレーションの設計・運用をご担当いただきます。 特に活用するインテリジェントアプリケーションの要件把握とデータ設計、オリジナルデータソースからのETL(あるいはELT)の設計のリーディングを担い、データオペレーションのチームをリードいただき、データ運用品質に責任を持っていただきます。 【業務上利用することになる技術領域の例】 ・GCP BQ / Azure Synapus ・Spark/Hadoop
■必須 ・データエンジニアとしての分析基盤への従事経験(2年以上) ・ETLの設計経験(ELTの実装経験でも可) ・データオペレーションあるいはデータモニタリング設計の経験(1年以上) ・本番サービスのクラウド・インフラ構築の経験(CLI/ terraformなど問わない) ■歓迎 ・AWS / GCP / Azure上でのデータオペレーション経験 ・データサイエンティストとの協業経験 ・チケット駆動によるタスク管理 ・クラウドにおけるサービス提供中のインフラの運用経験 ・terraform / ansibleの知識 ・チームでの運用設計経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 ・新規プロダクト開発、既存プロダクトの追加開発におけるインフラ設計・構築 ・リリース済みプロダクトのインフラ改善・コスト最適化 ・開発メンバーの生産性向上のための仕組みの設計・構築 ・障害の対応、復旧プロセスの標準化、障害の予防的検知への取り組み ・少人数で複数のプロダクトを横断的に見るためのガイドラインの策定、リファレンスアーキテクチャの構築 【インフラ利用技術】 ・AWS(ALB, NLB, WAF, ECS, EC2, S3, CodeBuild, CodeDeploy, CodePipeline, RDS, Aurora, DynamoDB, APIGateway, lambda, VPC peering, Transit Gatewayなど) ・Terraform(v0.12系),Terraform cloud, Ansible ・fluentd, Nginx, ・Datadog, Prometheus, Sentry, LogDNA, NewRelic ・serverless framework
・AWSもしくはそれに準ずるクラウドサービスの利用経験 ・Linuxの利用・運用経験 ・複数の関係者と仕事を進めていける能力
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 ソフトウェア開発エンジニアはサービスの今後さらなる成長に向けて、よりスピード感のある開発や、CI/CDの改善などを進めています。サービスに関連する追加機能の企画、実装、セキュリティアップデートなどの維持管理など様々なミッションがあります。こうした状況の中で、主体的に行動し、開発のみならず機能の提案や効率化などの運用を一緒に責任を持って幅広く取り組んでいただける方を募集いたします。 【業務内容】 サービスの操作を行うコントロールパネルやAPIなどのソフトウェアをはじめとして、サービスの機能を実現するサーバサイドの処理や各種情報を管理するデータベースなど、サービスの核となるシステムを作り上げ、価値提供に向けて継続的な改善を行います。 また、デジタルトランスフォーメーション時代に適したSaaS・PaaS等の次世代サービスに繋がるソフトウェア開発にも従事していただきます。 【具体的には】 ■サービスの操作を行うコントロールパネルなどフロントエンドの設計・開発・継続的改善 ■コントロールパネルと各システムをつなぐAPIサーバなどサーバサイドの設計・開発・継続的改善 ■サービス情報を管理するバックエンドのシステム基盤設計・開発・継続的改善 ■開発環境(プログラミング、テスト、デプロイなど)の整備、新規ツール導入 ■サービス維持管理に必要な社内向け運用ツールの開発 フロントエンドに特化したい方、サーバーサイドやバックエンドに強い方、すべてに関わりたい方など、サービス開発に興味があるすべての方を歓迎します。 【所属】 クラウド事業本部、クラウドネイティブ推進本部、事業開発本部 等 【利用している技術】 ■Linux ■React, Vue.js ■Go, Python, PHP, Perl ■MySQL, PostgreSQL ■MongoDB, Redis ■RabbitMQ, Kafka ■Nginx, Apache ■Kubernetes ■Elasticsearch ■Fluentd ■OpenAPI, gRPC ■Ansible ■Terraform ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■フロントエンド HTML/CSS、モダンなJSフレームワークによる開発経験(Vue.js, Reactなど) ■バックエンド Webアプリケーションフレームワーク、リレーショナルデータベース等を組み合わせた開発経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■職務詳細 ・クラウド基盤の開発・運用 AWSを用いて各サービスが安定的かつセキュアに稼働するための、コンテナ基盤技術やクラウドプロバイダーのサービスを含めた、各種ソフトウェア・サービスの選定・調査から実際の構築・運用・監視 ・自動化・見える化・標準化などの改善 Terraform / Ansibleなどを用いたIaCの推進、Datadogを利用したサービスの可観測性の強化、 CI/CD 環境の改善への取り組み ■業務環境 ・インフラ : AWS ・コンテナ管理:Amazon ECS(Fargate) ・データベース・データストア : Aurora MySQL / Redis / Elasticsearch ・ソースコード管理:GitLab ・CI/CD: Gitlab CI / CodePipeline / CodeBuild / CodeDeploy ・構成管理:Terraform / Ansible ・ログ・データ収集:Datadog / Fluentd ・監視・モニタリング:Datadog ・プロジェクト管理:JIRA ・チャットツール:Slack
【必須スキル】 AWS環境でのインフラ構築、運用、監視経験2年以上 【歓迎スキル】 IaCツールの利用経験 クラウドネイティブな基盤の設計スキル ツール開発・自動化できるプログラミングスキル Webアプリケーションの開発、運用経験 【人物像】 インフラの課題を発見し、解決する能力をお持ちの方 他チームのエンジニアと適切にコミュニケーションがとれる方 新しい技術に対してキャッチアップしていく志向性をお持ちの方 【その他】 職務経歴書に、これまでの職務および個人活動における創意工夫やこだわり、事業貢献などをお書きいただくことで、書類通過率がアップいたします。
株式会社アールストーン
取り扱い転職エージェント
東京都
■ミッション Chatworkのユーザー数は約530万ID(2022年6月末時点)を超えており、最早いち Web サービスではなく、いち社会インフラというフェーズへ突入しています。 ユーザー数の増加に伴い、安定性を確保しながらユーザーにより良いプロダクトを提供するにあたり、PM、デザイナーと連携をしながら、一つのチームとしてプロダクトの課題を解決していく必要があります。 次なる国産ビジネスプラットフォームの立ち上げフェーズで、国内企業の 99 % を占める中小企業の DX (デジタル・トランスフォーメーション) に挑戦したい方をお待ちしています。 https://www.wantedly.com/companies/chatwork/post_articles/318984 「Chatworkにご興味をお持ちいただいたエンジニアのみなさんへ」 ■採用背景 Chatworkではプロダクトをよりスケールさせるため、開発組織を現在の職能別組織から、各チームが独立して担当領域を持つ職能横断型組織(以下、Featureチーム)への移行を進めています。 加速する事業の成長に追従するためにも開発組織の再編は急務となっており、Featureチーム体制を拡大し、Chatworkをより良いプロダクトへと成長させるために仲間を募集しています。 ■業務内容 PMやデザイナーと伴走し、既存機能の改善および新規機能の開発、運用保守をご担当いただきます。まずはご自身の得意領域でご活躍を頂きながら、ご意向や担当するプロダクトの領域に応じて、サーバー、クライアント、インフラ問わず幅広く携わって頂きます。 また、チームビルディングやファシリテートなど、マネジメント領域にご興味のある方は、将来的にスクラムマスターやピープルマネージャーとしてご活躍頂くことも可能です。 ・クライアントアプリケーション(Web / モバイル)の設計、開発、運用 ・サービスアプリケーション(WebAPIやストリーム処理)の設計、開発、運用 ・AWSその他クラウドサービスを用いたインフラの構築 ・システム要件に基づいたアーキテクチャの設計、技術選定 ・稼働しているアプリケーションやシステムのモニタリング、アラート対応 ・稼働しているアプリケーションやシステムのCI/CDなどの改善、チューニング ・開発におけるチームリードやファシリテート ・etc ... 開発環境 [サーバーサイド] ・開発言語: Scala, PHPなど ・ミドルウェア: AWS Aurora(MySQL), Redis, AWS DynamoDB, Elasticsearch, Docker, Kubernetes, Kafka, HBase など ・インフラ: Amazon Web Services(すべてのサービスシステム), Google Cloud Platform(ログ等の一部分析基盤) ・構成管理ツール: Terraform, Ansible ・分析基盤: Arm Treasure Data, Redash, BigQuery ・コード管理: GitHub ・タスク管理: Jira Software Cloud ・情報共有: Confluence, Miro ・CI/CD: CircleCI, Travis CI, Concourse CI, Jenkins [フロントエンド] 開発言語:TypeScript, Scala.js など フレームワーク:React, Redux, styled-components, Storybook など インフラ:Amazon Web Services, Firebase 分析基盤:Arm Treasure Data, Redash コード管理:GitHub タスク管理:JIRA 情報共有:Confluence, Miro CI / CD:CircleCI, Travis CI ■求める人物像 ・メンバーまたはチーム間で抱えている課題に対し、他者と協力しながら解決を試みることができる方 ・ 業務に伴う課題を適切に判断し、関係各位も巻き込みながら仕事を進めることができる方 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・Webアプリケーションの開発経験(サーバー・クライアント・インフラは問いません) ・スクラム、またはアジャイル開発を行っているチームでの開発経験 ※Featureチームでは、チームごとに定められた担当領域において、サーバー、クライアント、インフラ問わず様々な技術領域に携わる必要があります。 PMやデザイナー、バックグラウンドの異なる開発メンバーと協力してミッションを達成することが重要となるため、特定の技術領域に拘らず、幅広い関心と柔軟な姿勢を持ってチームと連携することが必要となります。 【歓迎要件】 ・何らかの静的型付言語を用いた開発経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
【募集背景】 事業拡大を図るため、大阪でのインフラ・サーバーエンジニアとしてご活躍いただける方を募集しています。 【業務内容】 クラウドを活用した、顧客が提供する各種Webシステムのインフラ構築業務。 構築したシステムインフラのエンハンス、障害対応業務(休日・夜間対応あり)。 【主な業務】 <システム構築・エンハンス> 要件定義(ヒアリング)、インフラ構成検討・設計、環境構築・テスト <その他> 顧客打ち合わせ ■当社は、Webの黎明期である1991年に国内最大手のSIerから誕生し、システム・クリエイティブ・デジタルマーケティングの3つのビジネス領域をもち、Webビジネスソリューションを提供しています。 導入が進むクラウドサービスでは、営業・技術体制や開発実績が豊富であると認められ、AWSのアドバンスドコンサルティングパートナーに選ばれています。また、デジタルマーケティングでも「Googleアナリティクス360スイート プレミアセールスリセラー」の認定を受け、最新の技術トレンドを取り入れ、顧客企業のビジネスを支援しています。 ■当社で働くことの魅力 ・社内には、アプリケーションエンジニア、クラウドエンジニア、フロントエンドエンジニア、UIUXデザイナー、テクニカルディレクター、デジタルマーケティングのスペシャリストなど、様々な得意分野を持った人材がそろっています。IT業界勤務経験がなくとも、業務を推進する中で新たな刺激を得られることが多いことが当社魅力のひとつです。 ・社内には本の執筆者や、外部より表彰を受けたエンジニアが多数おります。社内のコミュニケーションツールで彼らに気軽に相談でき、制度策定や研修企画検討を現場エンジニアと一緒に進めていくことができる環境です。 ・現場エンジニアも管理部門で活躍する社員も、未経験領域の業務に積極的にチャレンジする社員が多数います。 人事などの管理部門においても、新たなチャレンジを支援する環境が整っています。そのためにも、資格取得や研修受講を推奨しています。業務に関わる学びを得ていただき、その内容を業務に生かす循環を大切にしています。 ・昨今の働き方改革やコロナ禍への対応として、リモートワークを推奨しています。(リモートワーク制度を2019年度より導入) 業務にもよりますが、平均週4日ほどリモートワークをしているメンバーがほとんどです。出社とリモートワークをバランスよく活用しながら、業務を推進できる環境です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■Web系システム(アプリケーションサーバー、DBサーバー、Webサーバー等)のインフラ構築経験 ※クラウドでのインフラ構築未経験の方でも、クラウドエンジニアへのキャリアチェンジの意欲がある方は歓迎します! 【歓迎要件】 ・インフラの構成管理ツール(Ansible,terraform等)を利用した開発経験がある方 ・AWSを利用したインフラ構築の経験がある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
ITサービスマネージャとして、お客様システムに対して、同社のマネージドサービス(ハイブリッドクラウド環境におけるITインフラマネージドサービス)を導入します。また導入後も安定運用のみならず、最適化のサイクルをコントロールします。 【組織のミッション】 当事業部は、デジタルトランスフォーメーションやクラウド活用を検討するお客様に対し、ハイブリッド・マルチクラウドを駆使したソリューションを提案・提供します。コンサルティングやインテグレーションを強みとし、ストックであるマネージドサービスの獲得につなげ、サービスを拡充し、複数のお客様へ展開することで、持続的な事業成長を図ることを目的として活動をしております。 【アピールポイント(職務の魅力)】 インフラの切り口からビジネスを切り開いていき、ベンダーやメーカーとしてモノに固執することなく、システムインテグレーターとして顧客にとって本当に価値がある求められるサービスを提供することができます。 またパブリッククラウドベンダとの強固なアライアンスを武器に当社ならではのオファリングを創出することが可能です。 【獲得できるスキル・経験】 ・ ServiceNowやAnsible、Terraformなどを用いた運用DX(運用自動化、プロセス改善、IaC)に関わるスキル・経験 ・ 公共、金融、法人とさまざまな分野のお客様に対するシステム運用経験 ・ プライベートクラウド、パブリッククラウド、各種OS、ミドルウェアに関する運用スキル ・ 運用コンサル、運用設計、運用改善のスキル・経験 ・ インフラマネージドサービスの企画・開発経験 ・ 運用、クラウド技術に関する資格(研修受講、資格取得を推奨しています) 【TC&S事業部に関する参考資料】 UpToData webマガジン https://www.nttdata.com/jp/ja/recruit/careers/tag/keyword/tcs/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・ITインフラ領域における開発・運用経験/3年以上 ・運用面で主導的な役割を担った経験/3年以上 ・運用設計や導入の経験(運用設計リーダー相当)/3年以上
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
お客様の要望をヒアリングし、Google Cloudに最適化したアーキテクチャの提案からGoogle Cloudインフラに関する構築までを行っていただきます。 【具体的な職務内容】 ■プリセールス お客様の要件をヒアリングし、基本設計までを行います。Web系からエンタープライズ系まで、業種を問わず様々なお客様へクラウドネイティブなアーキテクチャを提案します。 ■Google Cloudインフラに関する設計・構築 プリセールスから情報を引き継ぎ、より具体的なGoogle Cloudに関するパラメータの設計や構築を行います。Google Cloudの利用法に関するアドバイスや、推奨設計についても積極的に提案します。ネットワーク、バックアップ、セキュリティ、可用性、監視、CI/CD、運用設計まで一貫して携わることができます。構築作業に関しては積極的に自動化を取り入れ効率化します。 ■Google Cloudインフラに関するコンサルティング お客様がGoogle Cloudを利用する上での様々な課題に対するシステム構成提案、Google Cloudの使用や利用方法についてコンサルティングを行います。Compute Engineを使った基本的な構成から、Cloud Functionsを利用したサーバーレス構成、Google Kubernetes Engine(GKE)を利用したマイクロサービス構成、自動構築、CI/CDからセキュリティまで、幅広いコンサルティングを行います。 ※ご希望とご経験に合わせて業務を担当頂きます。 【同ポジションのミッション】 圧倒的なノウハウと技術力を元に、安く早くGoogle Cloudインフラを提供し、お客様に「おまかせ」してもらうことがミッションです。 【同ポジションの魅力】 ■多数の案件情報や技術情報、ブログによる情報発信を通して、Google Cloudのスペシャリストになることができます。 ■同社ではGoogle Cloudを自由に検証できる環境があり、検証や調査しながら自分の技術力を高めることができます。 ■手に入れた知見はブログでアウトプットし、チームメンバーやお客様、さらにはIT業界へインパクトを与えるようなエキサイティングな経験ができます。 ■100%自社受注案件で下請けや社外常駐はございません。 【配属部署】 アライアンス統括部 【クラスメソッドの地位】 ■プレミアコンサルティングパートナー(全世界で46社) → クラウドの活用に関する最上位の企業です。 ■ビッグデータコンピテンシー(全世界で27社) → ビッグデータに関して最も知見のある企業です。 ■モバイルコンピテンシー(全世界で7社) → モバイルに関して最も知見のある企業です。 ■マイグレーションコンピテンシー(全世界で17社) → クラウドへシステム移行に関して最も知見のある企業です。 ■マネージドサービスプログラム(全世界で62社) → クラウドでの運用監視に関して最も知見のある企業です。 【参考サイト】 ■コーポレートサイト https://classmethod.jp/ ■採用サイト https://careers.classmethod.jp/ ■Developers IO https://dev.classmethod.jp/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■Google Cloudの利用経験 ■お客様との窓口 / 折衝経験 ■NW・DB・OS・セキュリティに関する基礎知識 【歓迎要件】 ■Google Cloud認定資格保有者 ■Cloud Deployment Manager、TerraformなどのIaCツール、Gitの利用経験 ■プログラム開発経験またはスクリプト等でのツール開発経験 ■Google Cloud SDKまたはGoogle Cloud CLIの利用経験 ■Webアプリケーションの開発経験またはネットワークインフラの構築経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
クラウドネイティブのサービスやオープンソースミドルウェアを組み合わせ、大規模システムを動かすための基盤システムを、自らも手を動かしながら構築します。 また、上記に加えてシステムアーキテクチャー、アプリケーションの処理方式、マルチクラウド運用方式の設計や、基盤構築プロジェクトのマネージメント業務を実施します。 【産業ITソリューションについて】 NRIは、長年の実績とノウハウに基づき、製造業やサービス業に携わるお客様のビジネスを、ITを活用してトータルに支えています。事業戦略、IT戦略、業務改革の推進に関するコンサルティング、グローバルな生産・物流・販売を支えるサプライチェーンにかかわる戦略システム構築の提案とその開発、基幹システムの導入や最適化、アウトソーシングによるコスト削減まで、幅広いサービスを提供しています。 【案件事例/魅力】 特にサービス業、製造業および流通業では、最先端案件が多く、業界変革における革新的な案件をお任せします。 ■案件事例 ・JAL×NRI:「どこかにマイル」 日本航空とNRIの共同開発により、通常よりも少ないマイルで、ランダムに表示された4つの行き先候補の「どこか」にいける国内線特典航空券サービスで、NRIが保有する特許を元に開発されたアルゴリズムが組み込まれています。 日本各地の魅力の再発見や、地域活性化にも繋げることを目的として、サービスをご提供しています。 ・資生堂ジャパン×NRI:スキンケアシステム「Optune(オプチューン)」 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■AWS/Azure/GCPのサーバーレスアーキテクチャー構築経験を1年以上お持ちの方 【歓迎要件】 ・クラウドアーキテクチャーの設計経験 ・Terraform等によるクラウドインスタンス構築の自動化経験 ・API Gatewayの設計・構築経験 ・Databaseサービスの構築および性能チューニングの経験 ・機械学習サービスの構築経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
Vertical SaaS「カイポケ」を中心としたプロダクトの開発に携わっていただきます。 業務の一例としては下記です ■事業/プロダクト戦略,開発組織のスタイルに基づいた技術戦略策定,アーキテクチャ設計 ■新しい技術要素や基盤の調査,検証,導入のリード ■新規プロダクト,新機能の設計レビュー ■セキュリティや障害などのインシデントハンドリングのためのプロセス構築と改善 ■開発プロセスにおけるボトルネックの特定と解消 【キャリアパス】 ■高齢化社会に直結した社会的課題に対して技術でアプローチすることができます ■事業やマーケティング,プロダクトのプロフェッショナルとカイポケの未来をディスカッションし戦略を立案することができます [エス・エム・エス エンジニア採用ページ] https://careers.bm-sms.co.jp/engineer/ 【開発環境】 ■データストア:Aurora PostgreSQL, Redis など ■インフラ:AWS, CDK, Terraform ■監視基盤:Datadog など ■言語:Kotlin, TypeScript ■その他:GitHub, Slack, esa, Miro 【その他環境】 フレックスタイム制(コアタイム12:00~16:00) ※2022年10月時点ではリモート勤務 技術書籍購入制度有り(Slackでメンションをすると自宅へ本が届きます) 好きなキーボード・マウス等のポインティングデバイス購入制度有り カンファレンス・勉強会の参加費・旅費・宿泊費全額負担 OSS活動奨励(個人のプロダクトとして公開可能) 社内勉強会 【歓迎要件】 ・Docker や AWS、GCP などアプリケーションより下のレイヤの経験 ・一連のプロダクトライフサイクルに従事した経験 ・ソフトウェア開発リード経験 ・事業やビジネスモデルへの興味関心 ・DDD による実務経験 ・CI/CD パイプラインの構築経験 ・大規模 Web サービスのパフォーマンスチューニングの経験 ・セキュリティ設計、開発、運用の経験 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・コンピュータサイエンス又は同等の経験に値する基礎知識 ・ソフトウェアエンジニアリング実務経験 ・インターネットサービス(SaaSビジネス、API、Webサービス、モバイルアプリ)の基礎知識 ・ソフトウェアエンジニアリングの各種プラクティス(コーディング、コードレビュー、SCM、CI/CD、等)を活用した実務経験 ・アジャイル開発(リーン、XP、スクラム等)の基礎知識
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
AI×SaaSプロダクト『FULL KAITEN』の開発部門で、システム運用を担当頂きます。 (チーム体制) 開発責任者(CTO) 1名 Lフロントエンドエンジニア 1名 Lバックエンドエンジニア 4名 Lデータサイエンス 1名 LSRE 0名(★ここが今回の募集ポジションです) ※上記は社員のみ 業務委託で複数名のエンジニアにご参画頂いております。 (業務内容) 自社SaaSサービス「Full-kaiten」を支えるインフラ環境構築・運用などのシステム管理業務に加え、 サービスの監視やパフォーマンス・チューニング、運用業務効率化のツール作成など プロダクト開発チームとともに信頼性の高いサービスの設計と実装を行います。 (環境) - AWS: EC2、ECS、StepFunctions、S3、Aurora(PostgreSQL)、Elastic Search、Cloud Watch - Python、Rust、Spark ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・目安3年以上のAWSやGCPなどクラウドを利用したサーバ構築および運用保守 ・何らかのプログラム言語が使用出来ること ・gitを利用した開発経験 【歓迎要件】 ・Ansible、Terraformなどを利用したInfrastructure as Codeの実践経験 ・クラウドネイティブなシステム構築および運用保守経験 ・コードレビューを中心とした開発サイクルの経験 ・スクラムによるアジャイル開発の経験 ・アプリケーション開発への興味または経験 ・ログ解析、モニタリング自動化経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
企業向けサービスのシステム構築/運用・機能改善(SRE業務)をご担当いただきます。 ご担当いただくサービスは、ご契約いただくお客さまに高精度音声認識AIによる音声通話の自動書き起こし等の機能を提供するクラウド型Webサービスとなります。 本サービスは、毎月リリースを実施しており、機能追加によるインフラ構築等スピード感のあるシステム構築・改善を実施しています。 クラウド環境を全体的にお任せしたいので、今後自社開発プロダクトのスタート時は、立ち上げ期からシステム構築に関わることができます。 自社開発のプロダクトであるため、設計、構築、監視、改善運用等、全ての工程で業務経験を得られます。 AWS関連の最新技術を検証、導入までを担当いただけるポジションとなりますので、特にクラウドにおけるスキルアップが可能となります。 【具体的な業務内容 】 ■専門業務 ・クラウドサービスにおけるシステム構築・運用 ■システム運用一般業務 ・AWS環境構築、メンテナンス ・監視、障害対応、障害原因の調査、改善策の実施 ・性能改善・チューニング ・問題解決に向けた技術検証 【 技術スタック 】 AWS, Kubernetes, Auth0, SendGrid, Datadog, Terraform etc. 【募集部署メンバー構成】 マネージャー1名(男性/40代前半) メンバー2名(男性2名/30代中盤,30代前半) 【募集背景】 自社サービス拡大に向けた増員 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■Webサービスに関する基本的な知識 ■Linux/UNIXのコマンドオペレーション ■システムインフラの設計/構築または運用経験 【歓迎要件】 ▼AWSクラウド環境におけるSRE経験 (Terraform、Datadog、Kubernetes 等の知見) ▼チームでの開発経験(設計やコードのレビュー経験)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
同社は、個人と企業を繋ぐマッチングプラットフォームや企業向けの業務支援サービスを提供しています。その中で同社が持つデータの力とデータ分析やAIのテクノロジーを掛け合わせてプラットフォームのマッチング精度を向上させるとともに、サービスに新たな価値を付加することが重要なミッションとなっています。 【具体的な仕事内容】 ・データ活用のためのETL処理の開発と運用 ・GCP,AWSを活用した大規模なデータパイプライン、データ蓄積基盤の設計、開発、運用 ・Tableau等BIツールを使った、意思決定のための分析環境の開発・運用 ・Terraform/Ansibleなどを使った、インフラタスク自動化の設計・開発 ・ユーザーの行動データを取得するための技術方式の設計 ・次世代アーキテクチャの検討・計画立案 ・データエンジニアのチームマネジメントおよび人材育成 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
以下1-8までの項目を2つ以上満たす方 1.Java、Python、Ruby等のプログラミング言語を用いたサーバサイドアプリケーションの開発 2.Webシステム全体の設計・構築・運用 3.ETL処理の設計・開発・運用 4.gitなどのバージョン管理ツールを用いた開発・運用 5.DWH製品でのSQLの開発・運用 6.DBの設計・構築・運用およびSQLのボトルネック解析・チューニング 7.パブリッククラウドの設計・構築・運用 8.運用自動化ツールや開発フレームワークの開発・運用
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【概要】 同ポジションはインフラが分かるソフトウェアエンジニア集団として主に通信事業者や大規模データセンタ事業向けにインフラ構築や運用自動化ソリューションを提供しております。 そんな中、中期視点でSoftware-Definedエンジニアのスペシャリストを目指す人材を募集します。 【具体的には…】 大手通信事業者向けの仮想基盤に関する業務全般 ・OpenStack/Kubernetesに代表される仮想基盤/コンテナ基盤のPoC検証・設計・構築・テスト・維持管理 ・AWS/Azure/GCPなどパブリッククラウドサービス上でのPoC検証・設計・構築・テスト・維持管理 ・プロジェクト管理 ・SREによる体制強化・品質向上・インフラCI/CDパイプラインの設計・開発 ・各種ツール開発・次期基盤や改善など各種施策の提案・実行 【身につくスキル】 ・OpenStack/Kubernetesなど仮想基盤/コンテナ基盤をAnsible/TerraformなどのIaCやSoftware-Defined技術を活用した実践的な運用スキル ・管理の自動化における専門スキル・案件支援やトラブルシュート、実機検証等を通じた各種技術スキル ・プロジェクト支援活動を通じたマネジメントスキル ・コアとなるSDI領域の知識経験を活かしつつ、技術検証、システムアーキテクチャ設計支援 ・技術コンサル等の上流工程スキル
※年数問わず ・インフラ全般の設計構築経験をお持ちの方
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
Mobility MaaS領域におけるアルゴリズムの社会実装に向けてIoT機器の開発や、コンピュータビジョン技術・深層学習技術を用いた、画像・動画解析アルゴリズム、ソフトウェアの開発に携わって頂きます。 【ポジションの魅力】 ・ 社会に広く流通するシステムの創造に携わる 開発したシステムは、社会にインパクトをもたらす大手企業を通して一般の方に広く使ってもらうことになります。 ・ 多くの優秀なメンバー 社内には、深層学習技術の各分野やソフトウェア開発等それぞれの分野に精通したメンバーがおり、刺激も学びも多い環境です。また、日々のコミュニケーションを大切にしており雑談も多く、お互いのメンバーが気軽になんでも聞くことができる関係性を築いています。 例:Forbes 30 Under 30 ・Asia、IPA未踏、トップカンファレンス 採択者、助教、博士 、CTO経験者、元GAFAエンジニアなど ・ エンジニアとしての成長 IOやコンピューティングリソースの制約がある中で、ロジックやアーキテクチャを自ら創造し改善することが求められ、非常に挑戦的な課題が数多くあります。 【求める人物像】 ・画像認識技術や機械学習の研究・開発の推進、および社会実装に興味のある方 ・困難を乗り越えて社会に価値あるシステム提供したい方 ・課題を見つけ、技術で解決するための道筋を考えられる方 ・組織カルチャーに共感し、カルチャーの醸造を推進していける方 技術スタック ■利用言語 ・Golang・Flutter ■クラウド ・GCP ■バージョン管理 ・Git (GitHub) ■CI/CD ・CircleCI・CodeDeploy・Capistrano・Ansistrano ■インフラ ・kubernetes・Terraform ■ドキュメント管理 ・Confluence ■タスク管理 ・Trello / Notion ■コミュニケーション ・Slack / MS Teams ※未経験のものがある場合でも、キャッチアップいただけると感じていただける方であれば問題ありません ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■Webアプリケーションの開発経験(3年相当) ■要件定義、設計、実装、テスト、データ移行、リリースまでの業務で行った経験 ■AWSやGCP等のクラウド環境でのサービス構築経験 ■自動テストやCIを用いた開発経験 ■直近業務上でのコーディング経験(Python, Go, Typescript, etc) ■データベース、およびネットワークに関する知識 ※機械学習の知識は必須スキルではありません
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
宮城県
【東北エリア】サーバエンジニアPL・PM(UIターン歓迎/残業約15h/決算賞与連続支給) 〇人材サービス型AWS認定パートナー〇 https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc 【主要取引先】 デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ※敬称略 【具体的には】 主に関東の顧客(製造業)から要望があるITインフラ(サーバ)活用の課題を解決すべく、すべての技術工程をお任せします。 (要件定義、設計、構築、運用保守)※経験や希望に応じて案件を決定いたします。 ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。 テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。 経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。 【業務内容事例】 ・AWS・GCPを利用したクラウド移行案件 ・Windows AD⇒Azure ADへの移行業務 ・基幹システムのサーバ更改 【使用される技術】 ・Linux ・WindowsServer ・VMware(仮想化) ・AWS ・Azure ・GCP ・ActiveDirectory ・Zabbix ・Terraform ・ansible ・JP1 【PJによっては構想から】 クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。 タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。 【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】 1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。 2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。 3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。 4.各々の技術力の成長ができる環境です。 5.ライフワークバランスが取りやすいです。 【働く環境】 リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。 これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。 現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。 また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■インフラ設計、構築、運用のいずれかプロジェクトマネジメント経験3年以上 【歓迎要件】 ▼AWSへの移行にあたる一連の経験 ▼大規模システム基盤構築のマネジメント経験 ▼PMBOKに沿ったマネジメント管理の実施経験 ▼アジャイル開発のマネジメント経験 ▼PMP資格などプロジェクトマネジメントに関する資格/知識をお持ちの方 ▼クラウドサービスに関わる資格/知識をお持ちの方 ▼今よりも上流で開発に近いプロジェクトを経験したい方 ▼マネージメント職を目指したい方 ▼若手人材の育成に貢献したい方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
「BOOK☆WALKER」「ニコニコ漫画」「読書メーター」などブックウォーカー社が運営する各種サービスのWebアプリケーションの設計・開発担当のお仕事です。 業務は各エンジニアはそれぞれ得意な技術領域を持ちつつ、コーディング/インフラ構築/サービス改善など機能横断的に開発に参加しています。チームによりモブプログラミングを実施しています。デザイナや運営などのエンジニア以外のチームとも垣根なくサービスを改善していくため、職分にとらわれず様々な挑戦ができます。 ■担当プロダクト ・BOOK☆WALKER(Webアプリケーション、モバイルアプリケーション向けAPI、運営向け各種ツール等) ・ニコニコ漫画(Webアプリケーション、モバイルアプリケーション向けAPI、運営・提携出版社様向け各種ツール等) ・読書メーター(Webアプリケーション、モバイルアプリケーション向けAPI、運営向け各種ツール等) ・その他、ブックウォーカー社の開発する各種Webアプリケーション スキル・経験などにより担当するサービスが異なってきますが、業務都合、本人の意向・キャリアプラン、スキルアップにより担当の変更も随時あります。 ■主に使用する技術 言語: Ruby, Scala, PHP, JavaScript(TypeScript) フレームワーク: Ruby on Rails, Play Framework, React, Symphony(PHP) インフラ: AWS, Terraform データストア: Amazon Aurora(MySQL/PostgreSQL), ElastiCache(Redis), Elasticsearch Service, DynamoDB バージョン管理: git, GitHub CI/CD: CircleCI, GitHub Actions モニタリング: CloudWatch, NewRelic コミュニケーション: Slack, Confluence, Scrapbox, G Suite, oVice 開発手法: スクラム, モブプログラミング他 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■Webアプリケーションの設計/開発経験(目安3年以上) ■テストコードを書く習慣があること ■アジャイル開発やペアプログラミング・モブプログラミングを活用したチーム開発に抵抗がないこと ■自宅にテレワーク可能な通信環境と作業場所があること(PCは会社支給) ■書籍全般(漫画含む)、出版業界に興味がある方 ■日本語能力がビジネスレベルであること(N2相当)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■業務内容 当社の提供しているクラウド型ビジネスチャットツール「Chatwork」の 設計・開発・運用を担当していただきます 具体的には… ・ChatworkのWeb, デスクトップ, モバイルアプリケーションの設計・ 開発・運用 ・Chatworkで利用している内部APIの設計・開発・運用 ・組織管理者向けの管理機能の設計・開発・運用 ・非同期処理系の設計・開発・運用 ・開発・運用プロセスの継続的な改善(CI/CD の改善 等) ・技術的負債の解消に向けた検討・実施 ■開発環境 ・開発言語(バックエンド): PHP 8, Scala ・開発言語(クライアント): TypeScript (React + Redux), Kotlin, Swift ・ミドルウェア: AWS Aurora(MySQL), Redis, Elasticsearch, Docker, Kubernetes など ・インフラ: Amazon Web Services(すべてのサービスシステム), Google Cloud Platform(ログ等の一部分析基盤) ・構成管理ツール: Terraform, Ansible ・分析基盤: Arm Treasure Data, Snowflake, Redash, BigQuery ・コード管理: GitHub ・タスク管理: Jira Software Cloud ・情報共有: Confluence, Miro ・CI/CD: CircleCI, GitHub Actions, Jenkins <会社としての魅力> ・市場のDX推進が加速する中、ビジネスチャットは構造的なトレンドにいる ・ユニークなポジションにあり、戦略も明確になっているので成長確度が高い ・グローバル企業とも対等にビジネス展開ができている ・日本のDX推進による労働生産性の向上という社会貢献度の高さ ・会社が成長することで、更に多様なキャリアの選択肢が生まれてくる ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・Webまたはモバイル向けサービスの開発経験 【求める人物像】 ・当社の理念やビジョンに共感していただける方 ・ステークホルダー・チームメンバー・関連部署と積極的に コミュニケーションが取れる方 ・個ではなくチームとして成果を出していける方 ・サポーティブに働ける方 ・未経験の業務でも積極的に取り組む姿勢 ・事業や会社、チームの変化に柔軟に対応していける方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
自社サービスであるIDCFクラウドのバックエンドシステムの設計/開発/保守 ・機能エンハンス(アプリ開発) ・バグ修正・ツールなどの保守開発 ・MW/OSのバージョンアップ、メンテナンス作業 ・問い合わせ対応・障害対応 【ミッション】 お客様の声に応えるクラウドサービス開発と継続的な改善によるサービス品質の向上 【具体的な業務】 以下のいずれかのサービスのバックエンドシステムの設計/開発/保守 ?マネージドKubernetesサービス ?マネージドデータベースサービス ?マネージドロードバランサーサービス ?外部基盤連携サービス(コンテンツキャッシュ、クラウドストレージ) ?レンタルサーバー IDCFクラウドの新規機能開発、及び機能改善に携わっていただきます。 例えば、コンテナサービス開発ではRancher, Kubernetes, CloudStack等のOSSを解析し、マネージドサービスとして提供するクラウド基盤の開発を担っていただきます。 【仕事の魅力】 IDCフロンティアは、IDCFクラウドを始めとする国内最先端級の自社データセンター、クラウドサービスを運営しており、アプリケーション開発にとどまらずネットワークや物理インフラ、仮想化基盤など様々な知識が求められます。 パブリッククラウドやプライベートクラウドを支えるバックエンドの仕組みや、Kubernetes、CloudStack、VMwareなどを用いたスケーラブルなシステムを実現するためのアーキテクトに直接携わることができます。 社内にはネットワークやLinux、Kubernetesなど様々な分野のスペシャリストが在籍しており、必要に応じて各スペシャリストと協力して開発に取り組むことが出来ます。 特にKubernetes as a Serviceの開発にあたっては、LinuxコンテナやKubernetesのスペシャリストと協力しながら、Kubernetesの各種コンポーネントを実装したり、業務時間を使ってKubernetesを始めとするCloud Nativeなソフトウェアに関する調査・研究を行うことが出来ます。 【環境・体制】 環境 開発端末:Mac, Windows ※選択可能 使用言語・フレームワーク:Go、Ruby、Echo、Rails ソース管理:GitHub データストア:MySQL, PostgreSQL, Redis, etcd インフラ環境:オンプレミス, VMware, Cloudstack, Kubernetes, Rancher IaC:Ansible, Terraform 監視ツール:Zabbix, Prometheus, Sensu Go, Sensu CI/CD:Prow, DroneCI, CircleCI, Jenkins コミュニケーション:Slack ナレッジ共有:Qiita Team、Google Workspace 体制 ・数名規模でサービスごとに開発チームを構成しています ・開発チーム以外にも、企画、運用、サポートと連携してサービスの開発・改善・運用をおこなっています ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■Go, Ruby等プログラミング言語による開発経験 ■Webアプリケーション(バックエンド)開発経験年数1年以上(当社使用言語以外でも可) ■Linux・インターネット・クラウドサービスの基本知識 【歓迎要件】 ▼Web・DBなどのミドルウェアを用いたシステム開発・運用の経験 ▼Docker、Kubernetes などのコンテナ環境の構築・運用経験 ▼Ansibleなどを利用したIaC(Infrastructure as Code)の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
同社の自社サービス「trocco(R)」のSREチームにおいて、セキュリティ領域をリードして頂ける方を募集致します。 【業務内容】 trocco(R)のSREチームにおいて、セキュリティ領域をリードして頂ける方を募集しています。 trocco(R)は顧客のデータを扱うプロダクトであることから、セキュリティはとても重要な要素の一つです。また、2023年より本格的に海外展開が開始され、その複雑性・緊急性は高まっています。 弊社のセキュリティスペシャリスト1人目として、オーナーシップを持ってtrocco(R)のセキュリティをリードしていただき、より高いレベルのセキュリティを実現していただきたいと考えています。 【お任せしたい事】 ■trocco(R)におけるアプリケーション、インフラ含めたセキュリティ問題の発見と検証、及び対応の実施や支援 ・例) trocco(R)の各種機能におけるアーキテクチャ/コードレビューやリリース前後の脆弱性診断の実施 ・社内外のセキュリティに関する課題の調査、関連法令や規則、業界動向の調査、情報収集と開発チームへの展開 ・例) Log4jの問題などの検知及び展開 ・脆弱性対応の影響度調査、トリアージ、対応支援 ■セキュリティインシデントへの対応、復旧、予防策の策定 ■AWS/GCPのセキュリティベストプラクティスの実践 ・例) TerraformでのAWS構成変更 ■社内情シス部門との連携による、全社のセキュリティ向上に向けた取り組み 【組織構成について】 CTO 1名/ソフトウェアエンジニア6名/SRE 1名/デザイナー 1名 ※現在は正社員のセキュリティ専任エンジニアが不在のため、SREチームがセキュリティ領域も担当しています。入社後は、SREチームと連携して動いていただくことを想定しています。 【開発言語について】 ■言語 Ruby(Ruby on Rails)、TypeScript(React)、Java(Embulk) ■インフラ AWS(EKS、ECS、etc..)、Kubernetes ■監視 Rollbar、New Relic ■その他 CircleCI、GitHub、Okta、1Password、Confluence、Google Workspace、Slack 【trocco(R)開発チームのカルチャー】 エンジニア採用資料 https://primenumber.gitbook.io/we-are-hiring/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■PSIRTのようなプロダクトセキュリティをリードした経験 ■情報セキュリティマネジメントに関連する知識に精通していること ■下記の技術スキル・経験を保有していること -AWS、GCP等のクラウド環境を用いたシステムの構築・運用経験 -Terraform、Ansible、AWS CloudFormationなどでの構成管理経験 -GitHub/GitLabなどを使ったPull Requestベースでの開発経験 -HTTP、TCP/IP、Webアプリケーション、暗号技術、認証・認可などの基本的な理解
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■採用背景 「Chatwork」は、2021年で10周年を迎えました。現在多くの中小・非IT企業様にご利用いただいており、中小企業のオンラインコミュニケーションのスタンダードサービスを目指して日々改善を重ねています。 テレワーク急増に伴い普及が加速する中、数年の間に業務でのコミュニケーション手段がビジネスメールからビジネスチャットへと不可逆に変化していくことが予想されています。そんな変革の時代に、ユーザーの皆さまの「働くをもっと楽しく、創造的に」を実現するため、わたしたちとともに「Chatwork」のデータ利活用を進められるデータエンジニアを募集しています。 ■ミッション Chatworkは国内におけるさらなるシェア拡大を目的として、プロダクトを通して顧客獲得を行うProduct-Led Growthモデルへの転換を進めています。 Product-Led Growthの促進のため、サービス内におけるデータやユーザアクティビティデータをまとめ、効果検証や各種データの分析を行うための新しい基盤づくりを必要としています。 新データ分析基盤では、データアナリストなどが行うBIなどの直接的な分析だけではなく、A/Bテストなどの施策検証やデータサイエンティストをチーム内に含めた分析を想定しております。 また今後、Chatworkはビジネスプラットフォームとしてビジネス版スーパーアプリ化を計画しております。その中で新規事業の立ち上げを複数予定しており、その際にはChatworkのデータ分析基盤を利用してサービス予測などの事業計画への判断材料とする予定です。 2022年12月期第1四半期 決算説明会書き起こし https://finance.logmi.jp/377061 現在、新しいデータ分析基盤の開発を積極的に行なっています。 Snowflake、dbt、Terraform等を活用して最先端のデータ分析基盤を構築し、 Chatwork内にある大量の活用されていないデータを最先端テクノロジーの力で活用できる形にすることを目指しています。 ■業務内容 新規に立ち上げたデータ分析基盤を専門的に扱うエンジニアリングチームの一員として、Chatworkが保持しているデータ活用テクノロジーの開発を担当していただきます。 具体的には‥ ・データ分析戦略に基づいたデータ分析基盤の開発および運用 ・データ分析基盤チーム(DRE)初期メンバーとしてのチーム運営 ・データ利活用推進のための先端テクノロジーの調査および検証 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・チーム開発経験 ・SQLの基本的な知識および実装経験 ・データウェアハウス(DWH)に関する理解・知識 ・データ処理のパフォーマンス向上に関する知識・経験 ・データ処理システムの構築・運用経験 ・データベース設計に関する知識・経験 【歓迎要件】 ・Snowflake, Google BigQuery, Redshift TreasureDataなどでのデータ設計運用経験 ・データ分析基盤の設計構築及び運用経験 ・AWS / GCPを用いたクラウド上でのビッグデータ処理の開発・運用経験 ・SRE、サーバーサイドエンジニア経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
デジタルコマース、デジタルマーケティングを含むBX支援を行う当社のインフラ領域のスペシャリストとして、AWSを中心に、インフラ基盤構築・運用全般がミッションです。 ■具体的な業務例 AWSにおける下記の業務 ・インフラ要件定義/設計の実施 ・商用/OSSソフトウェアの検証/導入 ・新規プロジェクトの提案書、見積書の作成 ・監視/バックアップ等、運用の仕組みの構築/管理 ・セキュリティ情報の収集と必要なパッチの選定/適用 ・ネットワーク~ミドルウェアにおけるパフォーマンスチューニングとトラブルシューティング ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■AWS上でのインフラ構築/運用経験 【歓迎要件】 ・AWS認定資格(ソリューションアーキテクト、デベロッパー、SysOpsアドミニストレーター)保有者 ・Microsoft Azure、Google Cloud Platformを使ったインフラ構築/運用経験 ・アプリケーションエンジニアとしての経験(PHP、Java、シェルスクリプト等) ・Webアプリケーションプログラマの経験 ・Terraform, Ansibleなどの構成管理ツールの利用経験 ・インフラ構築プロジェクト管理の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■このポジションに期待されること 以下を目的とした技術的な課題解決 ・開発や運用のレベルを維持し、品質の高いソフトウェアを安定的に稼働 ・異常の早期検知 ・組織横断的なインフラ整備と開発スピードの向上 ・運用管理の自動化/自立化の仕組み設計・構築 ・変更の即応性や信頼性の高いシステム基盤を設計 ※対象領域が多岐にわたるため、スキルと経験によって専任/チーム化をして課題解決をおこないます。 ■その中で、具体的に何をやるのか? 具体的な業務としては‥ ・Kubernetes clusterの基盤整備 定期的なEKSのversion upのドライブ、version upフローの改善、CI/CDの整備を行なっています ・AWSインフラの最適化、Infrastructre as codeの推進 全AWSリソースのTerraform化によるcode化を進めています ・モニタリングの整備、インシデント対応 サービスの安定稼働のために、Datadog, NewRelic, Pagerdury等のSaasをフル活用して、様々な形でのモニタリングを行っています インシデント発生時は、主にサーバサイド部のメンバーと協力しながら、原因特定、解決、恒久対策を行います。 ・データストレージの運用 EC2上にホスティングしているHBase、Kafka、EMRベースのHBase、Amazon Aurora、AWS Elasticsearch serviceなど、複数種類のストレージの監視や運用を行なっています ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・システム開発、運用、トラブルシューティングの経験があること 【歓迎スキル】 ・大規模システムのモニタリング設計、障害発生時のトラブルシュート経験 ・AWS等を用いたクラウドインフラの構築・運用経験 ・Kubernetes等のコンテナオーケストレーションツールの構築・運用経験 ・CI/CDや開発環境を整備しチームの生産性向上に寄与された経験 ・Kafka / HBase / Elasticsearchなど、分散データストレージの構築・運用経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
同社の自社サービスであるtrocco(R)のソフトフェアエンジニアとして活躍頂ける方を募集致します。 【業務内容】 SREとして安定基盤を構築し、trocco(R)の信頼性を高めるための改善を広く行っていただきます。 ・データパイプラインの実行スケジュールに対し、Kubernetes のノードをより効率的にスケールさせる機能の開発 ・アプリケーション・インフラ監視体制の課題洗い出しと改善 ・SLI/SLOの策定・改善とモニタリング ・インフラ利用コストと運用コストの最適化 ・バグの調査とバグを早期発見するための取り組み立案 ・セキュリティ対策の計画・実行 ・CI/CD パイプライン改善・利用者からの問い合わせ調査・サポート 【開発環境】 ・言語 Ruby (Rails), Typescript (React), Java (Embulk) ・インフラ AWS (EKS, ECS Fargateが中心) ・構成管理 Kustomize, Terraform ・監視 CloudWatch, New Relic, Redash, Rollbar ・CI/CD CircleCI, GitHub Actions ・コミュニケーション GitHub, Google Workspace, Slack。 【同社でSREとして働く魅力】 ・グローバル展開していくデータエンジニアリングサービスのインフラを支える経験ができる ・利用者に計算資源を払い出す特殊なアーキテクチャに起因する、難易度の高い技術を扱える ・専任SREチームの立ち上げフェーズのため、チームを1から創る経験ができる ・ビジネスに近い距離でSREとして働く経験ができる 【「trocco(R)」とは】 企業に散らばる様々なデータをBigQueryを始めとしてデータウェアハウスに集約して分析するというニーズが広まっています。 これまでは各社のデータエンジニアの方がデータ統合システムを1から構築することで、分析基盤のメンテナンスや新しいデータソースのサポートに多くの時間を割いてしまい、より戦略的な業務に注力しにくいという課題がありました。 trocco(R)はSaaSとして、そういったデータ統合の業務の一切を引き受け、さらにデータ統合にとどまらず分析基盤構築・運用にまつわる様々な課題を解決しています。 プロダクトのリリース以来、確かな市場ニーズと徹底した顧客ヒアリングにより芯を突く機能を開発し続けており、既存のユーザー様から「分析基盤構築において、無くてはならないプロダクト」と評価頂いています。 https://blog.trocco.io/interviews 【採用背景】 導入企業数が飛躍的に伸びており、様々な顧客課題を解決するためにシステムはより複雑になる段階を迎えています。より安定してお客様に価値を届けられるプロダクトを一緒に作り上げていける仲間を募集しています。 【組織構成】 ■エンジニアリング本部 組織について 組織構成: CTO 1名 ソフトウェアエンジニア6名(うち、シニアクラス3名)/SRE 1名/デザイナー 1名 開発体制: 改善チーム:1名(業務委託3名) コネクター開発チーム:2名(業務委託4名) コア機能開発チーム:4名(業務委託2名) デザインチーム:1名(業務委託2名) SREチーム:1名(業務委託3名) 現在のエンジニアチームは、副業や業務委託で参画する中で居心地の良さを感じ、正社員としてジョインしてくれたメンバーが大半です。 共通してprimeNumberの魅力に感じてくれているのは、下記の3点です。 1.世界のエンジニアに使ってもらえる可能性のあるtroccoRが魅力 2.エンジニア向けプロダクトなので、POと一緒にプロダクトの上流から携われる 3.ドメイン知識=「データエンジニアリング知識」 ■エンジニア向け採用資料 https://primenumber.gitbook.io/we-are-hiring/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記のすべてを満たす方 ・Webアプリケーションの開発・運用経験 ・AWS, GCPなどのクラウド技術を用いたシステム設計・開発・運用経験 ・Kubernetesクラスタの運用経験 ・コンテナ技術、ネットワーク、Linuxに関する基礎知識・運用経験 ・Terraform, Chef, Ansibleなどを利用したIaCの実践経験 ・何らかのOSSやSaaSを用いた監視設計・運用経験 ・可用性・耐障害性向上に関する知識・経験 ・ビジネスレベルの日本語力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
SMSでは40以上のサービスを運営している為、ビジネスモデルや事業フェーズが多種多様となっております。 各事業において安全にリリース、運用ができるようビジネス戦略を理解し、エンジニアが適切な人数でなるべく無駄な作業を効率化する為に課題を見つけ、クラウド環境におけるインフラや基盤の整備からオペレーション自動化するためのツール開発まで幅広く行います。 ・ソフトウェア・エンジニアリングによるシステムの技術的な問題の発見、解決 ・デプロイやサーバセットアップ等の各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用 ・障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築、運用 ・アプリケーションやミドルウェアの運用、パフォーマンスの改善 ・開発環境、ステージング、本番環境の運用 ・ソフトウェアの更新やセキュリティ脅威への対応 ・問題を解決するための標準的な運用手順の作成・更新 技術推進ではフルスタックで技術力の高いエンジニアの集まりで構成されているので、クラウドインフラを中心に得意領域や未経験領域のバランスを考え仕事の分配をしていきます 【キャリアパス】 ・事業展開の特徴から事業の数が多く、他社では別部隊がやっているような面白みのある領域へ多くの人が関わる機会がございます。 ・自治と信頼、変化対応を掲げ、裁量大きく働いていただくため、エンジニアが開発しやすい環境です ・特に役割を制限しておらず課題にフォーカスしているのでクラウドインフラからツール開発、アプリケーションレイヤーへの関わりまで幅広い経験を積むことができます [エス・エム・エス エンジニア採用ページ] https://careers.bm-sms.co.jp/engineer/ 【募集背景】 数多くのサービスをパブリッククラウド(主にAWS)を活用しサービスを提供し続けているなか、今後は自動化の推進などによりDevOpsの効果、サービスの安定稼働、効率的な開発、Toilの削減などを強めていく為の増員となります。 【歓迎要件】 ・大規模サービスの開発、運用経験 ・GCP、Microsoft Azureなどのクラウドサービスの基礎的知識 ・AWS、GCP、Microsoft Azureなどのクラウドサービスの深い知識、経験 ・MySQL等のRDBMSの運用経験 ・DockerやKubernetes等のコンテナ技術の経験 ・TerraformなどによるIaC (Infrastructure as Code)の経験 ・オブジェクト指向言語でのソフトウェアの開発、運用経験 ・ミドルウェアの運用経験(nginxやmemcached等) ・セキュリティに関する深い知識 ・OSSの公開、コントリビュートの経験 ・監視ツールの運用経験 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・AWSの基礎的な知識・利用経験 ・TCP/IP、HTTPなどのネットワークプロトコルについての基礎知識 ・システムの技術的問題(例:パフォーマンス低下)の原因を発見、解決するための能力 ・システムのパフォーマンスや信頼性を向上させるのに必要なアプリケーション、ミドルウェアへの機能追加、バグ修正を行うためのプログラミング能力 ・運用や開発の効率を高めてビジネスに貢献したいという姿勢
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【具体的な業務内容】 ・プロダクト全体の要件定義・アーキテクチャ設計 ・アプリケーション機能の要件定義・設計・実装 ・インフラ環境の設計・構築 ・プロダクトの新規実装機能の設計レビュー・コードレビュー ・新技術の検証・検討・導入 【開発環境】 ・言語:(サーバーサイド)Ruby, (フロントエンド)Javascript ・フレームワーク:(サーバーサイド)Ruby on Rails, (フロントエンド)React+Redux, JQuery ・データベース:MySQL, MongoDB, Redis, BigQuery ・ソースコード管理:Github ・プロジェクト管理:Backlog ・情報共有ツール:Slack ・その他:AWS, Terraform 【このポジションの魅力】 ・フルスタックエンジニア・エンジニアリングマネージャーが目指せる ・自社サービスならではの自由度の高さとスピード感がある ・人数が少ないベンチャー企業なので、個々人のチームに及ぼす影響が大きくメンバーの積極的な提案を受け入れるカルチャーがある ・エンジニアリングだけでなく、要件定義やユーザーヒアリングから関われる ・FintechやLegaltech特有の事業ドメインの専門性を学べる 【得られるご経験】 ・0→1開発メインとして、上流から下流までのすべての工程の経験 ・事業会社の自社プロダクトのチーム開発経験 ・エンジニア組織を生かした、開発フローによるスキル向上 ・新規技術・言語の検討・導入経験 【組織風土】 ・企業理念への共感、プロダクト志向の高いメンバーで運営している ・エンジニア組織はプロダクト横断で存在し、技術課題については横断的に解決している ・実務経験の浅いジュニアクラスのエンジニアも在籍しており、先輩エンジニアによるフォローアップを行なっている ・チーム全体で課題に取り組もうという風土がある(課題解決のためのミーティング開催など
必須 以下のいずれも満たす方 ・Ruby on Railsでの開発経験 ・Webアプリ、ソフトウェアの開発経験 歓迎スキル・経験 ・Reactでの開発経験 ・AWSなどインフラの知識・経験 求める人物像 エンジニアドリブンな志向をお持ちの方 ベンチャー企業を応援・支援したい方 ベンチャー企業に興味のある方 【募集背景】 自社サービス拡大による要員増が見込まれること、及び現在、エンジニアの外注比率が高い為、エンジニア組織の内製化を進めていることが募集背景です。
株式会社ダンネット
取り扱い転職エージェント
東京都
◆ベルフェイスで働く社員の統計データやアンケートなど掲載中!◆ https://recruit.bell-face.com/data/ 【職務内容】 ・将来スケールが可能かつ反復型/自律的開発を可能にするアーキテクチャのカルチャーをチームを超えて醸成するために促進、浸透させる ・漠然としたプロジェクトアイデアを、実行計画の立案~タスク分解をし、ステークホルダーを巻き込み成果へ結びつける ・Web標準やブラウザ動向に対し深い造詣を持ち、機能実装/アップデートなどに合わせ継続的に環境を改善する ・開発メンバーが着実にタスクを進められるように、ブロッカーがある場合はそれを取り除くサポートをする etc 【歓迎要件】 ・プロジェクトマネジメントまたはリーダー経験 ・Microservicesアーキテクチャでの開発/運用経験 ・RDBMS/NoSQL, ネットワーク, Linux, ロギング, 監視, 高可用性に関する知識と経験 ・パブリッククラウドにおける開発経験(特にAWS) ・UI開発における知識と経験 ・エンジニアの採用業務経験 ・HTTPの標準的な技術仕様への知見と、周辺実装仕様を踏まえた設計経験 ・システムの技術的な問題の原因を発見、解決するための能力 【求めるマインド】 ・チームで物事を進めることが好きな方 ・当事者意識を持って行動できる方 ・部署の垣根を超えて、積極的にコミュニケーションを取れる方 ・ビジネスの成長とユーザーへの価値提供をバランスをもって考えられる方 【開発環境】 サーバーサイド:PHP 7, CakePHP, Laravel, node.js, socket.io, typescript, go, python, Next.js フロントエンド:Vue.js, Nuxt.js, jQuery, typescript DB:MySQL インフラ:AWS (EC2, EKS, ECS, Aurora, Elasticache, lamdba, SQS ),Terraform, Ansible, CDK, GCP(GKE, Datapipeline, BigQuery...) CI・テスト:CircleCI, Github Actions ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Backlog, Zenhub, Jira 情報共有ツール:Slack, DocBase, Google Docs その他ツール:Newrelic, Sentry, Redash ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
<スキル> ・パフォーマンスとスケーラビリティを考えた設計開発能力 ・ステークホルダーと連携し、プロダクト開発を遂行するコミュニケーション能力 <経験> ・大規模なプロダクトでの開発/運用経験、または技術選定やコードベースを改善した経験 ・開発、運用経験(5年以上) →バックエンド:Go, PHP, Node.js, Python, Perl, Rubyなどのうちいずれかを用いたWebアプリケーションの開発、運用経験 →フロントエンド: React/Redux, Next.js, anglular, Vue.js, Nuxt.js などを用いたフロントエンド開発、運用経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 公共領域の顧客向けに、クラウドアプリケーションの開発/PMとして貢献頂きます。 【職務内容】 ■パブリッククラウドを使用したSaaS型提供システムの開発 ■パブリッククラウドを使用したアプリケーションSI案件への従事 【魅力】 ■平均残業時間23.4時間/月、年間平均の有給取得日数16.4日と非常に働きやすい環境です。 ■「年収」と「働きやすさ」のどちらもが揃う超優良企業です! ■日本屈指のSIerとして、製造や流通・金融・公共・通信など、 幅広い領域においてITソリューションを提供できます。 ■日本製鉄を母体としながらも全売上高に対するグループへの依存度は、わずか15%程度です(他領域での信頼と実績が強固です) ■世界で初めて工場の製造工程の一貫オンライン操業を実現した日本製鉄を母体とするSIerです。 ■最新技術、最高水準の技術を研究開発する場としてシステム研究開発センターを持ち、常に3年先を見越したITの評価・検証を行っています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■アプリケーションエンジニア経験 3年以上 ■AWS、GCP、Azure上でのシステム構築を実施した経験 【歓迎要件】 ■プロジェクトリーダー経験 ■CI開発経験 ■Docker、Ansible、Terraform、CDK等のツールの利用経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
JPX総研は、市場全体の機能強化および効率化に繋がるマーケット・サービスの創造を追求することを目的に、取引所ではない子会社として新たに設立されました。特にJPXグループにおけるDXの加速と、新規ビジネスの創出に挑戦しています。その取り組みの一環として、市場参加者などステークホルダーの利用者体験の向上に寄与する新しいサービスの創造や、JPXシステム全体のグランドデザイン検討を担う人材を募集しています。新サービスの創造では、直近は個人投資家に向けた金融データAPI配信サービスの開発や、デジタル証券市場(セキュリティ・トークン)の創設のための様々な施策を行なっています。日本の個人投資家×データ分析投資というミッションを、一緒に担っていただける方をお待ちしています。 本募集では日本取引所グループにて採用を行い、株式会社JPX総研(東京都中央区日本橋兜町7-1)のフロンティア戦略部に出向配属することを予定しています。フロンティア戦略部のプロジェクト概要やメンバーについては以下サイトをご覧ください。 JPX総研フロンティア戦略部 キャリア採用ホームーページ https://jpx-mid-career-recruitment.com/ 【配属先情報】 株式会社JPX総研 フロンティア戦略部 ※フロンティア戦略部は、東京証券取引所などを傘下に持つ日本取引所グループにおいて、先端技術や新しいビジネスモデルの調査研究及び小規模アプリケーションのハンズオン開発を行っている部署で、先端研究開発センター(DigiMa Lab.)の主要メンバーです。 ■業務概要 共通事項: アジャイル開発、特にスクラム形式で開発を行っており、2週間を1スプリントとして、スクラムマスターのもとデザイナーや各種エンジニアで協働しチームとして様々なサービスを作り上げています。また、既存で動いている案件だけでなく、自身で思いついたサービスや企画をチームへ提案し、そのサービスを企画からコーディングまで含めてチームで作り上げていくこともあります。 フロントエンドエンジニア: webサイトやwebアプリのデザインについて、サービスの利用者等とコミュニケーションをとりながら、figmaを利用しモックの作成を行っています。実際のwebページやwebアプリの開発では、主に言語はTypeScriptを利用し開発しています。特にReactやNextJSのフレームワークを用いて、バックエンドエンジニアと協働しながら、webサイトやアプリケーションの構築をしています。 バックエンドエンジニア: AWSやGCP等のクラウドサービスを利用し、主にTypeScriptやPythonの言語を利用し開発しています。各クラウドサービス上での構築については、マネージドコンソール等を使った構築ではなく、AWSのCDKやTerraform等を用いてInfrastructure as Codeの仕組みを用いて構築をしています。 【やりがいと醍醐味】 ・金融基盤とテクノロジーを活用した次世代金融ユーザー体験創出を体験することができます。 ・システムのあるべき姿から逆算しながら、システムの信頼性向上やパフォーマンス改善が経験できます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須条件:Fintechへの興味と下記いずれかの経験 ・一定のコーディング経験があり、技術への探究心がある ・アイデアを技術的な要件に落としこみ、実装できる ・GitHubを用いたチーム開発の経験 ※金融業界、Fintech領域における業務経験は不問です。 ■歓迎条件: フロントエンドエンジニア: Figmaを用いたデザイン経験、モック製作経験、TypeScript(JavaScript)の開発経験、React若しくはNextJSを用いたwebサービスやwebアプリの開発経験 バックエンドエンジニア: AWSやGCP等のIaaSサービスにおける開発経験(特にInfrastructure as Codeでの開発だとなお良いです。)、TypeScriptやPythonの言語を用いた開発経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【採用背景】 自動車業界においても技術革新の進歩は目覚ましく、ものづくりとしての自動車の立ち位置は大きく変化しました。 特に、自動車におけるコンピュータ制御の重要性は非常に大きくなっており、通信による車両管理やアプリケーションの活用など以前では考えられなかったデバイスとしての自動車という立ち位置も生まれています。 このような環境において、急激な変化の中で車作りの仕組みはまだまだ十分に整っているとは言えません。その仕組み作りを共に担ってくださる方を求めています。 【職務内容】 車両ソフトウェアのアジャイル開発への変革のためのプロセス構築とそのプロセスを効率的に回すためのDevOps、CI/CD環境の構築をお任せいたします。 一般的な車へのニーズはハードウェアからソフトウェアに変化してきており、車としてはソフトウェアで価値創出していく必要があります。そのため、如何に早く製品(ソフトウェア)を世の中に出していく必要があり、それを実現するための手段として開発にアジャイル手法を取り入れてた体制構築が急務となっています。 【魅力】 ■大手企業からのプライム案件で要件定義よりも前の企画から参画しています ■オフショア活用や海外のメンバーとの協業が多く、英語力をお持ちの方は存分に活かすことができます ■グロバールでの協業により、海外で使われているソリューションを日本で活用するなど、今までにない新しいソリューション提供が可能です。 ■入社後の研修体制 ・4万以上のコース、12言語に対応したオンライン研修(DXC University) エンジニアとしての技術要素、マネジメントについてのコンテンツはもちろん、英語学習に特化したコンテンツも用意しており、今後英語力を高めたい方に最適です。 ・現場での個別研修(チームで実施):能力に合わせて、現場で研修開催 ■シリコンバレー風キャリアアップ(業務量を調整の上2つ以上の業務を平行できます) ・プログラマーの場合:一早くPLになるキャリアをサポート! (任される業務)Java開発+PL業務 ・PMの場合:PM,スペシャリスト両方のキャリアをサポート! (任される業務)PM業務+Pythonで開発(面白い案件、最先端案件など) 【同社説明資料】 同社について詳細に説明されている資料です。DXCの沿革や紹介、サービス紹介、顧客事例、部門ごとの説明など詳しく記載がございますので、是非ご参考にご確認くださいませ。 https://bit.ly/3xPogvG ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※以下いずれかのご経験をお持ちの方 ■車両ソフトウェア開発プロセスの知識 ■BPRなど業務分析/改善(ポートフォリオ分析、ワークフロー、DSM、ワークショップ設計・ファシリテーションなど) ■アジャイルツール(JIRA、Redmine、Burndown) ■CI/CD環境構築(Jenkins、Github、TerraForm、AWS:AWS CloudFormation, Code comit、CodePipleline、Code build、Azure:Azure DevOpsなど))
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
◆ベルフェイスで働く社員の統計データやアンケートなど掲載中!◆ https://recruit.bell-face.com/data/ 【職務内容】 ・オンライン営業システム『bellFace』の開発の推進 ・下記のチームのエンジニア組織マネジメント ◆PDEディビジョン (役割) ・技術的課題/負債の可視化と継続的改善 ・高品質かつ迅速なリリースフローの確立と推進 ・費用対効果を意識したコスト戦略の立案と推進 ・新機能開発体勢下における柔軟かつ安定した Project 推進 ・中長期を見据えたセールスプラットフォーム基盤の構築 【歓迎要件】 ・エンジニア採用に主体的に関わったご経験 ・プロジェクトマネジメントまたはリーダー経験 ・Microservicesアーキテクチャでの開発/運用経験 ・パブリッククラウドにおける開発経験(特にAWS) 【求めるマインド】 ・ミッション「勘と根性の営業をテクノロジーで解放し、企業に新たなビジネス機会をもたらす」に共感いただける方 ・弊社Valuesに共感いただける方 https://recruit.bell-face.com/culture/ ※様々な判断基準や評価にも利用しているため、ご自身の価値観に合うかぜひセルフチェックしてみてください。 【開発環境】 サーバーサイド:PHP 7, CakePHP, Laravel, node.js, socket.io, typescript, go, python, Next.js フロントエンド:Vue.js, Nuxt.js, jQuery, typescript DB:MySQL インフラ:AWS (EC2, EKS, ECS, Aurora, Elasticache, lamdba, SQS ),Terraform, Ansible, CDK, GCP(GKE, Datapipeline, BigQuery...) CI・テスト:CircleCI, Github Actions ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Backlog, Zenhub, Jira 情報共有ツール:Slack, DocBase, Google Docs その他ツール:Newrelic, Sentry, Redash ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
<スキル> ・パフォーマンスとスケーラビリティを考えた設計開発能力 <経験> ・大規模なプロダクトでの開発/運用経験、または技術選定やコードベースを改善した経験 ・以下のうち1つ以上の実務経験(5年以上) →Backend: Go, Perl, PHP, Ruby, Node.js → Frontend:React/Redux, Next.js, anglular, Vue.js, Nuxt.js
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
新しく立ち上げのポジションになります。データ分析だけではなく、課題発掘から最終のアウトプットまで、分析を通じた課題解決に幅広く携わります。 【お任せしたいこと】 ■顧客並びに社内の様々な課題に対して、データを起点とした分析のプロジェクト立案 ■各プロジェクトにおいて、ビジネス課題に応じた効果的な統計解析手法の選定と実行まで行う。 <プロジェクト例> ■MiiTelのプロダクトに蓄積されたデータの解析を通じた、顧客支援。 ■顧客の利用状況のデータを解析することによる、プロダクト改善に向けた企画。 ■社内のカスタマーサクセス・マーケティング部門と協業して、顧客インサイトを発信。 ■RevCommにおける有償サービス(Professional Service)の企画・立ち上げ・分析を軸にしたサービス提供。 【このポジションのやりがい】 MiiTelを利用してくださっている顧客と向き合い組織への浸透を深め、MiiTelのデータの強みを活用してRevCommの成長に寄与することができます。収益だけに留まらず、事業全体への大きなインパクトを残すことができます。また、データの観点からアプローチして、プロダクト作りに直結できる面白さがあります。 サービス立ち上げフェーズで、幅広い経験とサービスで得られた知見をMiiTel全体に展開するというダイナミックな仕事です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■統計、データサイエンスの知識並びに実務経験 ■データ起点で問題発見と課題解決をされた経験(Python, R) 【歓迎要件】 ■BIツールを使った可視化 ■自然言語処理(NLP)の知識・業務経験 ■1人目のデータ分析専任者としてチームを立ち上げる意欲をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
クラウドネイティブソリューションズ アーキテクト/エンジニア クラウドサービスが提供する各種サービスは、システム基盤を構築・運用するための1つの手段でしかありません。情報システム開発のアジリティを高め、アプリケーションやサービスの継続的な改善、価値創出にフォーカスするためには、目まぐるしく進化するクラウドサービスの最新技術にキャッチアップするだけでなく、OS、ネットワーク、データベースをはじめとする要素技術や各種OSS、そして、それらの運用に関する経験と技術が必要になります。システム基盤に関する高度な技術・知識をベースとし、システム基盤全体のアーキテクチャの立案から、クラウドサービスが提供するサービスを最大限活用したシステムの設計・構築に貢献します。 企業や官公庁における基幹系、情報・分析系の業務システム、B2B/B2C向け大規模Webサービス、モバイル向けシステムといった様々なシステム基盤全体のアーキテクチャを立案した上で、パブリッククラウドが提供する各種サービスを全面的に活用し、システム基盤の要件定義、設計、構築、テスト、開発を担当します。 ◆プロジェクト事例 ・複数の大手企業におけるコンテナオーケストレーションサービスを中心とした技術基盤の要件定義・設計・構築 ・大手製造業におけるサーバーレスアーキテクチャに基づいたアプリケーションおよび実行・運用基盤の要件定義・設定・構築 ・官公庁におけるクラウド基盤の要件定義およびInfrastructure as Code の考え方とツール・サービスを活用した設計・構築 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■クラウドサービス(AWS、Azure、GCP等)を活用した技術基盤の要件定義、設計、構築、運用経験 【歓迎要件】 ・セキュリティ、可用性、性能、コスト等の様々な観点から技術評価・選定を行い、技術基盤全体のアーキテクチャを計画、設計、構築できる知識、経験 ・サーバーレスアーキテクチャによる設計、開発、運用経験(Lambda、API Gateway、StepFunctions、DynamoDB等) ・コンテナオーケストレーションサービス(ECS/EKS、AKS、GKE等)を活用した基盤設計、構築、運用経験 ・環境構築自動化ツール(CloudFormation、Terraform、Ansible等)によるインフラ構築自動化設計、構築経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■募集部門の紹介 クラウドサイン 事業本部 Reliability Engineering部 SREチーム クラウドサイン事業本部内に昨年誕生したチームです。これまでSREは全社を横断し各事業に関わっていましたが、その一部を独立させ、クラウドサインの成長に合わせたインフラや運用改善、SLOの検討や可視化を行うことで事業貢献を行っています。 ■募集背景 導入社数が30万社を突破し、国内シェアNo.1※の「クラウドサイン」。エンタープライズ向けの機能拡充や行政のデジタル化支援など、市場からクラウドサインへのご期待が非常に高い状況です。日に日にお客様の業務に欠かせない重要なプラットフォームへと成長しております。サービス・組織が急拡大する中で、事業成長スピードに合わせたインフラの構築や高パフォーマンスで安定的に稼働するための環境構築、運用が必要になっております。そのため、新たにメンバーを募集することになりました。 ※株式会社富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2021年版」(電子契約ツール2020年度実績)市場占有率 ■職務概要 クラウドサインSREチームのインフラ担当として、クラウドサインのインフラ設計~構築から運用・保守を担っていただきます。 開発チームが効率的に仕事ができる環境作り・セキュリティ対策・デプロイ方法の改善、機能開発時におけるアーキテクチャの選定や、SLOに関するフォローなど幅広くご担当いただきます。 インフラ構築については、安定性やセキュリティ向上の側面からも Infrastracture as Code を推進しており、ピアコードレビューも実施しています。また、必要に応じてサービスの仕様検討にも携わっていただきます。 ■職務詳細 効率的にプロダクト開発を行うため、開発チームと随時連携しながら以下の業務をメインに担当し、プロジェクトを推進していただきます。 また、ご経験やご志向性にあわせて、IaCの取り組みも推進していただきます。 ・クラウド基盤の開発・運用 AWSを用いて各サービスが安定的かつセキュアに稼働するための、コンテナ基盤技術やクラウドプロバイダーのサービスを含めた、各種ソフトウェア・サービスの選定・調査から実際の構築・運用・監視 ・自動化・見える化・標準化などの改善 Terraform / Ansibleなどを用いたIaCの推進、Datadogを利用したサービスの可観測性の強化、 CI/CD 環境の改善への取り組み ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・AWS環境でのインフラ構築、運用、監視経験 1年以上 【歓迎要件】 ・クラウドネイティブな基盤の設計スキル ・ミドルウェアのパフォーマンス・チューニングの経験 ・サーバ高負荷やデータベーススループット低下などのシステム障害対応の経験 ・Webアプリケーションの運用監視経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 オイシックス・ラ・大地では食の社会課題のデータを用いた解決のために、データサイエンスの活用を進めています。BIやデータ分析は各部署・部門の分析組織が行いますが、機械学習や最適化などの難易度の高い技術の活用は、データマネジメントオフィスが全社横断的に担当します。本ポジションはデータマネジメントオフィスのメンバーとして、フードロス削減や食のパーソナライゼーションなどのビジネス課題を機械学習や最適化を用いて解決していただきます。 【職務内容】 ・機械学習、最適化などのデータサイエンス技術を用いてビジネス課題に対するモデルの開発を行う ・ビジネス部門からのリクエストを言われるがままに実装するのではなく、ビジネスを解決するに最適な方法か自ら考え、ビジネス部門と議論し、最適解を見つけ出す 【ポジションの魅力】 ・データ活用による会社の変革の中心となる 現在大規模なDXプロジェクトを進めていることからもわかる様に、オイシックス・ラ・大地においてデータ利活用は、喫緊の経営課題です。データサイエンティストは業務担当者のデータ活用パートナーとして、課題の議論を通して最適な解決方法の特定、モデリング生成、ビジネス運用まで2人3脚でビジネス課題解決を担当します。 ・高い技術を持ったメンバーと働ける 過去に多くの小売・消費財メーカーで機械学習モデルのビジネス実装を経験してきたデータサイエンティストや日本の中でもデータ活用で有名な会社でデータサイエンスを行ってきた者など面白いメンバーと共に働けます。小さいチームではありますが、少数精鋭で日本で有数のデータサイエンス集団を目指します。 ・新しい組織の立ち上げに関われる DXプロジェクトの結果をビジネスに定着させ、より一層改善するために全社的なデータ活用組織の立ち上げを行っています。その組織の立ち上げ期のデータサイエンティストとして、今後大きくなっていくチームのデータサイエンス組織をリードいただきます。 ・複数事業のSCM、ECなど多種多様な課題を解決する機会が得られる オイシックスは生産者と消費者を直接繋ぐ役割をになっており、その中で生産者と消費者、そしてその間の物流のデータ全てを持っています。しかも、オイシックス事業の他にもらでぃっしゅぼーや、大地を守る会、PurpleCarrot、ISETAN DOOR、dミールキットなどののB2C事業、保育事業向け食材宅配などのB2B事業など多くの事業があり、テーブルデータのみならず、画像やテキストデータなどデータの形も様々です。それらの多様多様なデータの活用を推進していただきます。 ・仕事のアウトプットに集中し技術力を伸ばせる環境 リモートワーク可で自分が一番集中できる場所を選んで仕事を行っていただけます。実際九州の子会社のオフィスをベースに働いているDMOメンバーもいますし、エンジニアではもう数ヶ月もオフィスに来ていないメンバーも多く存在します。またコアタイム無しの裁量労働制で求められるアウトプットを出す事に集中して仕事いただけます。 副業可で他社のプロジェクトに関わり多様な経験を積むことで、エンジニアとしてのスキルを伸ばす事が可能です。また社内ではデータサイエンスやMLOpsの勉強会なども頻繁に開催されており、社員がお互いにナレッジを教えあって勉強する環境を用意しています。 【技術環境】 DWH : Snowflake メトリクスレイヤー:LookML BI : Looker ELT:AWS DMS Data Observability : dbt test, Grew DataBrew Orchestration : Airflow, Digdag Data Science : Python, DataRobot CI/CD: Jenkins, GitHub Actions IaC:Terraform ソースコード管理:GitHub, GitLab コミュニケーションツール:Slack, Google Chat 監視:Datadog, NewRelic, Mackerel ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■機械学習、統計、線形代数、コンピュータサイエンスに関連したアルゴリズムの基礎知識 ■Pythonを使って機械学習モデルを生成した2年以上の経験 ■SQLのコーディングスキル(最低1年) ■ビジネス要件を元に最適なデータサイエンスの技術を選定する力 ■事業側の業務担当者やデータ/MLエンジニアなどのことなった関係者とスムーズな意思疎通を行う高いコミュニケーション能力 ■ビジネスの現場に興味を持ち、その内情を深く理解したいと思う好奇心 ■これまでに使った事がない新たな技術でも、自ら調べて実装する自発性 ■ビジネスレベル以上の日本語力(JLPT N2以上)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
リクルートグループの大小様々なサービスを支える多数のシステムの構築・運用システムの自動化や障害対応とともに、サービス全体のパフォーマンスや信頼性・スケーラビリティを向上させるための改善活動を行っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ■アプリケーションやミドルウェア、プラットフォームの運用、パフォーマンスの改善 ■トイル(単純な運用業務)の削減。運用の効率化や自動化 ■基盤環境の技術選択、現行方式から新技術への置き換え(コンテナ化/サーバレスなど) ■新規プロダクトのアーキテクチャ設計/導入支援、オンプレからクラウドへの移行検討 ■プロダクトのサービスレベルやサービス特性に応じた監視モニタリングの整備 ■サービス品質や開発生産性を考慮した運用改善 ■技術環境 ・OS: Linux ・インフラ: オンプレミス, AWS,GCP ・仮想化技術: Docker, ECS, EKS ・開発言語: Java, Ruby, Bash ・DB: Oracle, MySQL ・KVS: Redis ・監視ツール: Datadog、PagerDuty、StackDriver、NewRelic ・ログ管理: Re:Dash (BigQuery) ・構成管理: Ansible, Terraform, Cloudformation ・Web/APサーバ:apache, tomcat, nginx ・ジョブ管理: JP1、Jenkins ・検索エンジン: Elasticsearch ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■オンプレ(Linux環境下)の構築・運用経験3年以上 ■リーダーもしくはマネジメント経験 【歓迎要件】 ▼何かしらのプログラミング言語の2年以上の利用経験
株式会社パソナ
送信に失敗しました。